爆熱MX500買う人は
サムスンがわずか500円高いだけで
安い方を選んだ人なの?
2.5インチSATA
60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543(2018/11/05)
120GB: KingDian S400 ¥2003(2018/12/21)
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2010(2018/11/21)
120GB: Kingston A400 SA400S37/120G ¥2100(2018/12/10)
120GB: Kingston UV500 SUV500/120G ¥2896(2019/03/05)
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914(2018/11/16)
240GB: Kingston A400 SA400S37/240G ¥3153(2018/12/10)
240GB: ARCHISS AGI AGI240G06AI138 ¥3480(2018/12/26)
240GB: Kingston UV500 SUV500/240G ¥3969(2019/03/06)
240GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-240GT-X ¥3980(2018/10/25)
240GB: CFD CSSD-S6O240CG3VP ¥3980(2018/12/07)
250GB: Seagate BarraCuda SSD ZA250CM10002 ¥4280(2019/03/05)
256GB: Intel 545s SSDSC2KW256G8X1 ¥4860(2018/12/18)
480GB: KingDian S400 ¥3749(2018/11/05)
480GB: Dierya 480GB SSD ¥4179(2018/11/14)
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5354(2019/01/04)
480GB: Apacer AS340 PANTHER AP480GAS340G-1 ¥5480(2019/04/03)
480GB: Kingston A400 SA400S37/480G ¥5748(2018/12/10)
480GB: CFD CSSD-S6O480CG3VP ¥5999(2019/01/07)
480GB: Kingston UV500 SUV500/480G ¥6185(2019/03/07)
480GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-X ¥6380(2019/01/16)
500GB: Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP ¥6533(2019/01/26)
500GB: Seagate BarraCuda SSD ZA500CM10002 ¥6998(2019/03/05)
500GB: Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT or EC ¥7410(2018/12/07)
500GB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS500G2B0A ¥7390(2019/04/10)
500GB: SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-500G-J25 ¥8415(2018/11/06)
512GB: ARCHISS AGI AGI512G17AI178 ¥5980(2018/12/26)
512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥9784(2019/01/26)
2.5インチSATA
960GB: Apacer AS340 PANTHER AP960GAS340G-1 ¥11480(2019/04/03)
960GB: ARCHISS AGI AGI960G17AI178 ¥11880(2018/12/30)
960GB: Kingston UV500 SUV500/960G ¥12233(2019/03/05)
960GB: ADATA Ultimate SU650 ASU650SS-960GT-C ¥12480(2018/12/30)
1TB : TC-SUNBOW X3 ¥9790(2018/11/16)
1TB : KingDian S280-1TB ¥9890(2019/01/09)
1TB : Samsung 860 EVO MZ-76E1T0B/EC ¥14280(2018/12/11)
1TB : Crucial MX500 CT1000MX500SSD1/J ¥14280(2018/12/30)
1TB : Western Digital WD Blue 3D NAND WDS100T2B0A ¥14450(2019/02/25)
1TB : SanDisk Ultra 3D SDSSDH3-1T00-J25 ¥16928(2018/11/01)
2TB : Micron 1100 MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY ¥25898(2019/03/29)
2TB : SUNEAST SE800-2TB ¥28800(2018/12/20)
M.2 NVMe ※はSATA 6Gb/s
240GB: ※Western Digital WD Green WDS240G1G0B ¥3980(2018/12/26)
256GB: ARCHISS AGI256G16AI198 ¥4980(2018/12/26)
500GB: ※Crucial MX500 CT500MX500SSD4/JP ¥7108(2019/01/23)
500GB: Samsung 960 EVO MZ-V6E500B/IT ¥10999(2018/11/09)
500GB: SanDisk Extreme PRO SDSSDXPM2-500G-G25 ¥13085(2019/03/12)
512GB: ARCHISS AGI512G16AI198 ¥9980(2018/12/26)
512GB: CFD CSSD-M2B05GPG2VN ¥10776(2019/03/19)
1TB : CFD CSSD-M2B01TPG2VN ¥19650(2019/03/19)
1TB : Samsung 960 PRO MZ-V6P1T0B/IT ¥21384(2018/11/10)
2TB : ※Western Digital WD Blue 3D NAND WDS200T2B0B¥36800(2018/12/29)
乙です
おいらの10寺のSSDを無料で差し上げます
SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (SATA)
Samsung Crucial WD Intel
860 EVO MX500 Blue 3D 545s
250GB級 300MB/s 195MB/s 215MB/s 260MB/s
500GB級 300MB/s 400MB/s 420MB/s 440MB/s
1TB級. 500MB/s 475MB/s 507MB/s 500MB/s
SLCキャッシュ切れ後のシーケンシャルライト (M.2 NVMe)
Samsung WD Intel Intel
970 EVO Black 760p 660p
250GB級 300MB/s 450MB/s 250MB/s -
500GB級 600MB/s 850MB/s 500MB/s 60MB/s
1TB級 1200MB/s 1400MB/s 1000MB/s 100MB/s
2TB級 1250MB/s - ? 200MB/s
>>1
おつ
◆当面SSD価格下落傾向の要因
・現行の32〜64層から96〜128層へのシフト
・MLC→TLCと同じ事がTLC→QLCで起きる
・中国メーカー本格生産開始
・2TBがそこそこ品質低価格で揃い始め、500GB 1TBが陳腐化する
・現時点(2019/4)で在庫ダブつきまくり
・円高進行(FRBは年内のドル利上げを見送る)
・intelのcpu供給回復は2020年から SSDの価格上昇要因として、
・2019年10月01日に消費増税
・2020年01月14日にWindows7の延長サポート期間が終了することによる駆け込み需要
がありそうですね。
SU630ファイルコピーしてるだけで60度とかなって
転送速度が1MBとかになるんだけど
これふつうに不良品なんじゃないの?
>>11
何度も言われてるけど、そういうことに文句言うようなやつが買うようなものじゃないから
海外の安物買って文句言ってるお前の脳みそが不良品 N「ADATAは夏がくる前に捌ききれぇぇぇ〜」
とか言ってそう
>>11
2.3日前にも同じこと言った記憶があるけど
ADATAは上位モデルのSU900やXPG SX950(この2つ持ってる)であっても
ちょっと負担をかけるだけで65度超えは平常運転なんだ、速度低下も熱のせい
なるべく冷やして使うしかない crucial Crucial SSD Micron
MX500 CT500MX
か サムスン
860 EVO MZ-76E あたりなのだなぁ。
サンディスクはベンチマーク回しても40度以下で安定感半端ない。東芝はやや上がるけど普通かな。どちらもM.2
東芝・SanDiskはPCメーカーへのOEM供給がメイン=必然的に多数派のノート前提=低発熱重視
なのでベンチマークではスコアは控えめになる
Intelはエンプラメインなのでランダム性能重視、なので本命はOptaneになる
民生向けは他社コン、更に時には他社NAND採用の適当構成。
コントローラ専業メーカーは、SSDベンダ側でパラメータ調整して好きな特性にしてくださいねという立ち位置で、
SMIコンみたいな性能最重視で開発されたわけでもないコントローラでベンチ映えの為に性能重視のパラメータにすると某社みたいに爆熱になってくる。
MicronやSamsung(リテール向け)はもうプログラムの基礎から学びなおしてください、社内バリデーションちゃんとやってくださいとしか。
Samsung(PCメーカーOEM専用品番)はリテール向けでバグ取りした後、性能よりも低発熱・信頼性重視のパラメータで出荷しているようで不具合は少ない。
ウチのTranscendは常時10度切ってるけど
KINGSTONは28度
ていうかTranscend冷えすぎじゃね?
>>25
温度はSMART読みはあてにならない前提で考えないといけない。
非接触式赤外線温度計の実測で語ってくれ。今なら中華製が安く出回ってる。 >>18
どっちもSM2258コンだからな。
545sみたいに放熱対策をシッカリしてない限り、ADATAに
限らず、SM2258/2258XT搭載SSDは、全て過熱問題を抱えてる。 3D NANDフラッシュの技術開発を先導し始めた東芝-WD連合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1175105.html
3D NANDフラッシュメモリの技術開発を最近まで先導してきたのは、
フラッシュメモリ最大手ベンダーのSamsung Electronics(以降は「Samsung」と表記)である。
ところが今年(2019年)のISSCC 2019は、いささか様相が異なっていた。
東芝-WD連合が大幅に進化した2種類の3D NANDチップを披露したのに対し、
Samsungは過去と比べて技術的な進化がそれほど大きいとは言いづらいチップを発表してきたのだ。
ISSCC 2019の発表を聴講する限りにおいては、東芝-WD連合の勢いが強く、Samsungの勢いは弱まっているように感じた。
今年のISSCCにおける3D NANDフラッシュメモリの発表。
東芝-WD連合に比べると、明らかに見劣りする発表内容だった。
東芝-WD連合が共同開発した過去最大容量の3D NANDチップ
96層とQLC方式の組み合わせで1.33Tbit/ダイの超大容量メモリを開発
ブロックごとに、QLC方式とTLC方式、SLC方式のどれかを選べる。
東芝-WD連合が共同開発した、ワード線の積層数を128層と過去最大に高層化した3D NANDチップ
96層のTLC方式512Gbitチップでは、書き込みスループットが57MB/sだった。
これに対して今回の512Gbitチップでは、書き込みスループットが2倍強の132MB/sに達している
「第6世代」の3D NAND試作チップをSamsungは披露
ワード線の積層数は、2つの数字が出てきた。発表論文には「120層以上」と記述してある。
しかし講演直後の質疑応答では、「110層」と発表者は回答していた。
発表全体としては開発途上のチップであり、製品版のチップではないとの印象を受けた。 月曜に660pの2TBが工房ネットショップで27k円だったから週末買うかと思ってたら、火曜には31k円に戻ってしまって憤死
PS4にはQLCあたりが相応しいかもしれんな
遅いけど、PS4自体が遅いし、飛んでもダメージないし
>>32
インストールさえ済めばほぼ読み込みだけだしQLCでもいいとは思うが、現状そんなに安くもないしメリットはないね。 ・温度センサー搭載(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,248 (N500)
・キャッシュ、ページファイル用に最適
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
>>28
NHKで、チョイ前に中国がアメリカの金融支配打破の為、
ブロックチェーン技術で世界制覇を目指すってやってたけど・・・ >>36
ブロックチェーン技術で世界制覇を目指すんであって、ビットコインで世界制覇を目指すのではないんだろ 近所の店だと860EVOの方がMX500より安かったな
>>37
そうだけど、なんかピンと来ないな
ブロックチェーン=仮想通貨って思いこんでた
「GAFA」を倒すことができるらしい 電気と通信回線の無駄使いなだけなのに
画期的な新技術騒いでた馬鹿なマスコミ
Intelの535が壊れたのでメーカーに送ったら545sになって帰ってきたよ(・ω・`)
嬉しい
ヤフーショッピングもアマゾンも全然下がらん 右往左往出来ない
>>40
日本で言えば楽天みたいな経済圏を作るのにブロックチェーン技術が必要 >>35
480GBはあんま安くないのね(´・ω・`)ショボーン 3年後にはSSDは世の中から無くなってるだろうな
メモリがあれば不要だからな
>>50
突然死
Acronisで定期バックアップ取ってたからそんなにダメージなかった
SSD何台も使ってきたが壊れたのは初めてだw 保証で現行品を替わりにするってのはインテルに限ったことじゃないっしょ
今俺らが買ってるSSDの保証はQLCの引換券みたいなもんじゃね
TLC出始めの頃もけちょんけちょんのボロクソの言われ方だったしな。
「MLCあらずんばSSDにあらず!」
ケチ付けたいだけだからな
何でもまずは文句たらたら
>>57
TLCは全く関係ない
MLC→TLCの時は容量が1.5倍になった上に、
コントローラのLDPC搭載や3D化があった
TLC→QLCでは容量が1.3倍になっただけで、
それ以外の改善は既に終わってるので何も起こらない
なのでTLCの時と今のQLCでは全く前提が異なる 漢は黙ってSLC
500GBのSLCとっとと出せオラ
>>10
あとPayPayやLINEPayの20%還元による便乗値上げ 東芝のSSDは寿命に達すると読み込み専用モードになるとか聞くが実際にそうなった例はあるのだろうか?
ALUとは
コンピュータを構成する基本的な装置の一つで、
算術演算(四則演算)や論理演算などの計算を行う装置。
現代のコンピュータでは制御装置とともに
マイクロプロセッサ(CPU/MPU)などの論理回路の一部として実装されている。
>>32
似たような事考えてHDDから中華SSDに積みかえたらプチフリやら急な重力やらに悩まされた苦い記憶がある
あんまいいQLCないし、それなりに発熱に気を使ったTLCが安牌だと思う >>62
耐久テストとか、過去の書き込みでROモードになったというのもあった
海外の耐久テストで「故障」扱いにされてる東芝SSDも実はROモードって可能性があるんだよな
あと東芝だけじゃなくて東芝子飼いのPhison、JMicronの子会社のMaxiotekあたりもROモードを搭載している可能性がある SSDって大容量化した分の一部をパリティビットやCRC(巡回冗長符号)に回せば信頼性を上げられるんじゃないのと思ったけど、既にやってる?
>>72
大昔はECC、現在ではBCHやLDPC等の更に強力な冗長データを付加している >>73
まあやることやってても、大規模にエラーが出たら防ぎきれんということか。
てかQLCでもそこそこの信頼性を確保できてるんじゃないの?
いまのエラー訂正技術だと。 パリティ付加は歩留まり向上の意図はあっても長寿命化の意図はないというかほぼ無意味やろ。
そこまでNAND側の劣化が進めば多少の時間の問題にしかならない。
>>74
信頼性はどうだろうね
強力な誤り訂正符号をつけさえすれば全て解決とはならず、他の様々な要因次第で信頼性は低下する。
例えば2D時代に業界でいち早くTLCを採用した某社のSSDは、データドリフト問題が発生していた。
実際にモノが潤沢に出回って、最低数年使用されて初めて信頼性が証明されるものだと思う。 >>61 あとは急速に円安が進行した場合ってのもありそう intel sandisk wd のどれか買っときゃ間違いねえよな
パチモンは持久走でスタートダッシュするだけのゴミっしょ
>>73
ECCは誤り訂正符号全部。「コンビニ」みたいなもの。
具体的なアルゴリズムの名前がリードソロモンとか
BCHとかLDPCとか。これらは「セブン」「ファミマ」みたいなもの。 >>72
そう考えたらT→Qって実質的に1.2倍くらいにしかならんのかなw PC修理廃人 - @pana_junk_pc
まずはこれw
理解しないでどうやってSSD自作するんだよry
不良ブロックは必ず予備領域で吸収されると思ってるらしいw
それなら管理が楽そうだなw
SMIコンは各NANDチップにシステム領域があるので同じチップでも貼り替えただけでは動かない
そしてゴミNANDはそこがよく飛んだりバクります(笑)
'不良ブロックは必ず予備領域で吸収されると思ってるらしいw'
俺もそう思ってた(・ω・`) SSD必要枚数揃ったからメモリ魚竿スレに移住したいんだけど
こっちのスレのほうが落ち着く
>>88
そもそもNANDの容量は128GiB(以上)
SSDの容量が128GBだと予備領域が無いと勘違いしてる人がたまにいるけど、
128GiB-128GBが予備領域になってる 一級品のNANDは250や500GBのSSDとして売られ、不良エリアの多い選別落ちチップ搭載したモデルが
240や480GBとして売られる。これが現実っぽい感じかな
1TBのSSDが良くて
980GBのSDDがゴミなのかよ(w
>>88
廃人くんはColorfulの640GBのSSDがTLC領域の384GbitとMLC領域の256Gbitで足して640GBだと思ってたくらいのお方なので、削ったり貼り直したりするような土木作業以外の発言は基本的に信用しないほうがいいぞ 1TBのSSDが良くて
960GBのSDDがゴミなのかよ(w
>>92
Extreme Pro 240GB 480GB 960GB「」 むかしのSANとか240系だったよな
Ultra2とかも
駅プロは本当にいい製品だったな
MLCが事実上絶滅するとはな…
それ保証で返ってくるのは同じ容量のQLCなパターンじゃ
>>101
MLCのUltra2か、3D-TLCのUltra3Dで戻ってくるっぽい >>87
ンなまさか!
と思ったけど、計算すると確かにそうかも(笑) この半年くらいでQLCという言葉が使われるようになったが
次期はPentaでPLC、その次はHexaでHLCといわれるのだろうか
東京オリンピックのころにはPLCは糞、QLC万歳と歴史を繰り返すのか
Steam全部SSDに入れるとアホな事考えるのやめたらもうSSD要らなくなったわ(´・ω・`)
1→2 2倍
2→3 1.5倍
3→4 1.3倍
4→5 1.25倍
5→6 1.2倍
TLC以降は恩恵すらほとんどない
SLC、MLC、TLC、QLC…をグラフにしてみたがヤバいw
4LCでヒーヒー言ってるのに8LCとかどう考えても無理じゃね >>107
でも3→5なら1.67倍、3→6なら2倍になるんじゃないの?
技術的には大変なことには変わりないが 3→4でNANDの素の速度1/10になってるのに4→6とかどうなってしまうんだ…
逆にある一定のセル数以上からは速度が変わらなくなるから増やし得になったりしないかな……
歩留まり対策だと思いますが
NAND単体での予備領域は3D TLCになってガンガン増えています。
2Dの頃はほとんどゼロでした。
NANDの実容量は表記通りではありません。
Intel・Micron32層TLC B0KB 384Gbit
実容量 ブロックサイズ24MB×2192ブロック×8=411Gbit(107.0%)
Intel・Micron64層TLC B16A 256Gbit
実容量 ブロックサイズ36MB×1008ブロック×8=283.5Gbit(110.7%)
Intel・Micron96層TLC B27A 512Gbit
実容量 ブロックサイズ81MB×944ブロック×8=597.375Gbit(116.7%)
(すべて管理領域は除く)
Samsungも32層→64層→9x層で予備領域のパーセンテージは増えてます。
QLCの情報はないのでわかりません。
俺は安くて速くて遅くならなくて壊れなければ地雷でも構わんぞ。
>>113
>>7のTLC SSDを買えば無難
金持ちは、MLC SSDやOptane SSDを買えば無難 860EVO売ってる店少なくなって北
QLCだけになるのかな。
TLC欲しいやつは今のうちに買っとけよ
あっという間にQLCだらけになるぞ
860evo1tbの在庫大手小売りで全滅してんな。tlc争奪戦がもうすぐ始まるのか
相場は低下傾向だがQLCだらけになる恐怖との戦いが始まる
>>123
わざわざ深圳まで行ってCOLORFUL本社のポストにSSD突っ込もうとしてた奴だから何言っても無駄だろw このスレで1番の勝ち組は960PRO1TBをツクモで2.1万で買えたやつかな
>>121
刻印がパチモノだと判明した瞬間、逆にヨッシャーってなってそう これでこそドスパラだわ
安心して選択肢から外せるってもんだ
あそこは国内正規品と並行輸入品とを区別せずに売ってね?
>>132
ドスパラでG.SKILLのメモリ買ったら他の店なら永久保証だったはずなのに並行輸入品の1年保証だった
二度とあそこでは買わない ドスパラは初心者ホイホイの店だろ
ある程度わかってるやつは使わない
>>133
ネット通販だと1年保証って下の方に書いてあるが
実店舗だと買う前はわからないのかな? >>136
書いてあればいいと言うもんでもないと思うんだ
わかりにくいし 店頭の価格表にゴミゴミ注意書く訳にもいかんだろうし、仕方無くね
というかBUY MoreやARKでも結構輸入品とか抜き取り品とかあるぜ
ドスパラのひどいのはむしろ
並行輸入品云々より保証期間内でも保証しぶってあてにならんとことかじゃね
ドスパラはドスパラ扱いの並行輸入品でもサポートに持ち込むと代理店に言えって言うから
これどこすかねって聞いたら多分アスクって帰ってきたからアスクに問い合わせたらそのシリアルは知らんって言われたわ
SanのUltra3DとWDの青って中身一緒でSMARTで読める物が違うだけだっけ?
500GBでMX500との3つでどれ買うか検討中なんだが(MX500は以前の安値で一台導入経験アリ)
ドスパラはもう潰れた方がええんちゃうか
ドスパラの買取カウンターは優秀だぞ、ドスパラがSSDの検証を依頼した信頼できる第三者機関でもあるからな。
>>143
CrystalDiskInfoはUltra3Dには対応してるけどWDの青には対応してないらしく
右上にTBW・TBRが表示されず、大半の項目がベンダ固有になる。温度は読める
まぁ個別の項目で総書込み量、総読込量のホストはあるから、生の値を10進数表示にしとけばTBWわかるんだけどさ
それとWD SSDダッシュボードインストールすれば普通にSMART読めるのであまり気にするところではない >>147
サンクス
もう少し右往左往してから決めることにする あの論点ズラし言い訳発表と同時に
会員には20%offクープンを撒いてた〇スパラ
ADATA、昨日から起動でコケるようになった
ちょうど一年目で逝ったか
教訓 「ADATAは二度と買ってはならない」
Amazonで「Transcend SSD 480GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s 3D TLC NAND採用 3年保証 TS480GSSD220S」を買ったんだけど、保証書的な紙は入ってなかった。
納品書の紙も入ってなかった。
昔はなんらかの紙が入ってたよね。
最近は何を買っても商品しか入ってない。
紙が無い。
今んとこ安定して動いてるけど、これ修理に出すときはどこの誰にどうやってお願いするの?
保証書も納品書もないんだけど、箱(というかマウスとか買った時みたいなプラッチックのパッケージ)とか捨てても大丈夫?
>>153
そらそうだろ
ここで工作員がマンセーしてるだけ ここに来て尼年間会費値上げか。
まだアメリカ並みではないからいいが
3780円 CFD 480GB・・・・こんなに遅いのか、それとも50%くらいデーター入れてるからか
サンディスクのSDSSDA-240G-G26ってJ26と比べてコントローラーチップが変わってるだけですか?
>>154
Amazonの購入履歴から印刷できるでしょ 半導体メモリ大手が急速に業績悪化してるからあと半年もすりゃ大幅に値崩れするでしょうね
速度が出ない原因の99%がsata規格かアライメントか初期不良だと思ってる
250MB/s程度しか出てなくて「仕様と違う」とレビューする奴も多いしな
今時アライメントとか初心者でも躓かないように出来ないもんか
SATA1.5Gb/sのボロノートにSSDに入れて「150MB/sしか出ないので欠陥品です。返品しました!もう二度と買わない!」って言ってる奴いたな
アライメントがずれる原因はクローンじゃないの?
初心者はクローンしなければトラブルにならない気がする。
需要がないから余って安くなってるんだろ
減産を始めて、そういつまでも需要のない時期が続くとは思えない
安いなと思ったときは拾っておいたほうがいいかもと思ってる
>>3
500GB: Western Digital WD Blue 3D NAND WDS500G2B0A ¥7381(2019/04/12) 大手TLC 1TBで五千円切るまでいくのに、いま買うのは愚か者よ
>>175
そこまではいかないと思うけど
まだまだ値下がっていくわけだしね 御三家の1T10Kぐらいに落ち着いたらサブもごっそり変えちゃおうかな
既に512GB×2だから残りのポートは2TBで埋めたい
スレチだけどgoogle oneが公式でマウントしてくれるようにしてくれたらSSD新調しなくて済むんだけどまだかなぁ
860EVO1TB売ってる店少なくなって北
QLCだけになるのかな。
東芝のNAND発明した人が何れこれがHDDと置き換わるといった時笑われたらしいね〜
大切なファイルこそQLCは向かないんじゃない?
HDDでいいでしょ
報道の「報復」をみて報復と書いていいのかとか成立してるって読んじゃう人って
読解力ガイジなのかアスペなのかなんなんだw
誤爆しても恥ずかしくないように日頃からふわふわ言葉を使おうね
>>190
バックアップはHDDで外に確保、PC内のデータ置き場としてQLC使うって話だと思うぞ >>163
えー、面倒じゃん。
プリンタ持ってないし、コンビニ行かないといけないし。 そらまあよう考えたらHDDより原価下がるわなあ。
HDDとかスイスの高級時計並みの精度じゃん。
SSDのが絶対安くなるよ。
前回のgoo2200円クーポンで、迷走した挙げ句に買ったエレコムのモノクロレーザープリンタが火を噴く時がきたな。
>>172
SATA1とかSATA2とかが問題じゃなくて、そういう当たり前のことが解ってない馬鹿が騒ぐのが問題でしょ
ほんと、至る所で解ってない奴が欠陥品だとか商品説明と違うとか騒いで低評価つけているのが苦々しいわ 減産しても業績は悪化する一方で収益も落ちるからね
泣きながら売り続けるしか無い
そもそも需要がもう薄いからこうなってるんだけどね
最近のmx500の1tbのチップって何?
初期は表裏合わせて16枚乗ってたみたいだけど
もう変わってるよな
PC工房全国遂にゴムが登場
今となってわ?
75日を待たず常にやらかしてるだろ
OCN、gooクーポンの後ではすべてが高く感じる
もうメジャー所の1Tが1万切るまで買う気になれない
____
/ドスパラ\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 不良品はすべて問題なしwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // うるさいクレームにはこれでよしwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ Intel
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ___
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン lSSD|
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))  ̄ ̄~
問題ないのなら売ります・・・えっ
買い取り価格210円ですか??
/ ̄ ̄\
/ ∪ \ ____
|:::::: | /ドスパラ\
. |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ はい、不具合などにより
. |:::::::::::::: } | (__人__) | お値段をつけることが出来ませんでした
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒) ___
|:::::::::::::::|  ̄ lSSD|
.  ̄ ̄~
アリババで外付けケース買って自分でやったほうが安いけど、USB3.1でちゃんと動作するやつを探すのが大変そうだな
最初にゴミやったわすまんこ、買ったやつは交換するで
とか言っときゃ良かったのに再点火しててワロタ
>>200
「512GBのSSDを買ったのに476GBしかなかった!詐欺だ!返品しました!」
「国内正規品 とあったのに届いたものは中国製でした。もちろん返品しました。(メーカー名)のSSDはもう買いません。」 >>200
SATA2.0の人も
と同調してるので趣旨同じです
それでいてAmazonとかだと星1つ、返品しましたって人がいるのが害でしかない >>210
わいの情報やと黒猫、佐川、郵便と今週は暇やったらしいで。 >>216
「1TBのはずが......
1TBを購入しましたが931GBしか認識しないため返品させていただきます。」 俺のさむちょん
1TBあるはずが918GBしかなかったよ
これって不良品なの?
847 Socket774 sage 2019/04/12(金) 15:57:52.39 ID:xAidB9ZA
スポットどんどん下げてるな
体力勝負だと灰が死ぬんだろうか
HDDやDRAMみたいにどこか潰れて高値維持だけは避けて欲しいな
intelの供給力次第だなぁ
いやでも値段はこのままでいいから
別に利益は出てるだろ
WDS500G2B0A 7,372
WDS500G2B0B 7,441
WDS500G2B0Bのほうは先月8,030をスルーしたあと8400円台に値上がって涙流した
さすがに今回はポチッた。が、転売目的と判断した場合キャンセルしますの文言が・・・
HDDは8TBがいよいよ15000円になってきたんで、SSDも同価格たのむぜー
SATA QLC 8TB 15000円なら良いんじゃないか?
SSDに大容量は不要
メリット、デメリットを考えてHDDと使い分けないと
>>221
商品レビューで本当にそれ見たわ
HDDだって同じなのにSSDだと、なんでそういうレビューになるのか不思議 m.2 nvmeは500GBからかなと
SATAなら250GBからでもいいかなと、データ用としては心元ないけど
全く名前出てこないけどシリコンパワーってどう?
A55の512G買ったんだけど
>>236
元祖御神籤
時期によって/運によってNANDやコントローラが結構違う
それでもファームアップは(一応)行ってるんで無名中華よりはマシ もうHDDの駆動音とはおさらばしたい
2TB落ちてこい
>>237
TOSHIBA TLC+PHISONコントローラーってあるけどゴムと中身同じだったりするのか?
特に書かれてないけどこっちもDRAMあるんかね https://www.bcnretail.com/research/detail/20190412_114617.html
「BCNランキング」日次集計データによると、2019年4月9日、SSDの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Crucial MX500 SSD 500GB CT500MX500SSD1(Micron Technology)
2位 SSD 860 EVO 500GB MZ-76E500B(SAMSUNG)
3位 SSD 860 QVO 2.5 SATA III 1TB MZ-76Q1T0B(SAMSUNG)
4位 WD BLUE 3D NAND SATA SSD 500GB WDS500G2B0A(WesternDigital)
5位 Ace A55 512GB SP512GBSS3A55S25(Silicon Power)
6位 CG3VX 240GB CSSD-S6B240CG3VX(シー・エフ・デー販売)
7位 Crucial BX500 SSD 120GB CT120BX500SSD1(Micron Technology)
8位 Crucial MX500 SSD 1TB CT1000MX500SSD1(Micron Technology)
9位 SSD-PLU3 480GB SSD-PL480U3-BK(バッファロー)
10位 Ultra 3D SSD 500GB SDSSDH3-500G-J25(SanDisk) >>239
結果、600円以上安く買えて、おれ歓喜 >>245
>*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、
>デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、
>日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
らしい。9位にバッファローが入ってるし、集計取ってる店自体か集計対象の店舗が扱ってる商品に偏りがあるんじゃないの
ジョーシンWEBだと普通にシリコンパワー取り扱ってるしな 「全国の主要家電量販店・ネットショップ」って表現はもしかして「全国の主要家電量販店(とその系列のネットショップ)」?
ひょっとして家電量販店系に集計対象が偏っててPCショップ系は集計対象外だったりするのか?
CSSD-S6B240CG3VXが入ってるところを見るとNTT-Xは入ってそうだが、Amazonは入ってないとか十分ありそうw
POSデータ提供店(50音順)
アベルネット(PCボンバー) 、アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エディオン(エディオン)、
NTTレゾナント(NTT-X Store)、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、コジマ(コジマ)、
サンキュー(100満ボルト)、上新電機(上新電機)、スタート(onHOME)、ストリーム(ECカレント)、
ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、サードウェーブ(ドスパラ)、ナニワ商会(カメラのナニワ)、
ビックカメラ(ビックカメラ)、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、Project White(TSUKUMO)、
ベスト電器(ベスト電器)、三星カメラ(三星カメラ)、ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、
MOA(PREMOA)、ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP、FreeT、グッドウィル)、
ラオックス(ラオックス)、楽天(楽天ブックス)=(50音順)の24社
データにちゃちゃいれてる人は何なの?自分が望む数字じゃなかったからか?
SP512GBSS3A55S25は尼等で、
上新は型番が違うから(普通は)別集計だと思われる
11位以下が分からんので推測だが
>>244
やはりネット通販だと、ちゃんとわかってる奴、金持ってる奴が買ってるのがランキング出てるな
秋葉店頭だと、ブランド関係なく、120GBの特価品が先に売切れなるし。
転売か、ケチと貧乏人が主力なのよくわかる。 バグとQLCを買う連中が分かってるという表現はどうなのか
人柱という自覚がある連中という意味か
情報操作に踊らされやすい、良いカモって意味だろうな
>>218
MX500って250GBのほうだろう
500GBは確か金属個体(アルミ)だろうから
500GBは増税前に¥7000円割れは確実だろう(超円高が来ない限り¥6000円
割れはたぶん無いと思うぞ) >>251
Ace A55で話になったことがほとんどねえもん。
おみくじ上等みたいな感じでS55ならわかるけどさ Twitter見てると意外とシリコンパワーのSSD買ってるやついるぞ
ジサカー以外にはメーカーの違いなんて分からないだろうし
A55届いたわ
リップクリームとかT字髭剃りの紙にラミネートが貼ってあるだけのパッケージでビビった
言っても信じられないだろうが、買ってまず最初にベンチを取るってのは異常行動にカウントされるからね。
まず最初に取り付けだろ。
取り付ける前にベンチマークとか流石にアタマオカシイ。
USBメモリ買ってきたらまず最初にCheck Flashでテストする俺も異常者なのか
PS4用なんでケース待ち
一応PCで状態調べた方がいのかな
取り付けてから初期不慮あったら外すの面倒じゃない?
初回起動〜ドライバのインストールが終わるまではPOST画面出るたびに二礼二拍手一礼してるわ
不思議とエラーが出なくなる
取り付けしないでベンチ用マシンにぶら下げてベンチしてるわ
みんな買ったらまず分解して中の構成部品確かめるのかと思ってた
昔は、電源やモニターもそうだった
買ったら分解して、コンデンサやパネルを確かめる
今はどこも、海外のレビューサイト頼み
メモリ買ったら全領域Memtest
HDD買ったら全領域write=>readtest
SSD買ったら全領域読み書きテスト
SDカード買ったら・・・
異常行動?
メモリ買ったら全領域Memtest
HDD買ったら全領域write=>readtest 複数HDDなら必要ないかな
SSD買ったら全領域読み書きテスト 書き込み耐性が表示されている必要ないかな
ssdはPCが認識してベンチで公称値近く速度出てればほぼ問題ないと思うが
あとはCDIで読ませるくらい
usbとかsdカードはパチモンが多いからむしろ全領域テストやるべき
>>154
メーカーに依っては、ユーザー&製品登録が出来るけど、
Transcendは駄目みたいだね。
万が一を考えるなら、amazonの注文画面を切り取り&
保存しとくと安心かと。 >>168
ちょっと古いAOMEIのパーティションToolで、C:をパーティション移動したら、
offsetが非最適化されてビックリ。
古いから2Kアライメント最適化機能があって、それで修正出来たけど。 みんなAOMEI使ってるの?自分はClonezillaなんだけどこのジャンルのソフトでどれが一番いいんだろうか
>>289
AOMEIは当初は良かったが、システムクローンが非free化されて以降、
他の便利機能もどんどんpro化されて、今ではFree版の機能はボロボロ。 >>289
MiniToolが評判いいんじゃないの? >>245
尻はUSBメモリで永久保証とかしてるから、それで
信用されてるのでは? >>289
内蔵ドライブ同士でクローンできる環境ならAcronisTrueImageのOEM版
外付けしかクローンできない環境だと有料ソフト使ってる SSDについてくるTrue imageで十分でしょ。古いverだとWin10のバックアップ取る時にそのドライブ認識しないってオチがあるけど
他のは増分対応してなかったり面倒だったんでAcronis買ったわ
入れ直すとwindows updateを鬼のようにこなさければならない
cpuパワーがそんなにないと地獄
Win7/8.1ユーザーか?
Win10は累積方式だからすぐに最新の状態になるぞ
10にして唯一良かったところ
お前以外は最新版のISOからインスコするからアプデなんてすぐ終わるよ
>>299
そんな低スペPCに入れ直すのか?
10にしろ SDカードやUSBメモリは基本的にTrim等が使えないから、
一回全域書き込みをすると空きブロックが回復不能になりそう
Trimが使えるのなんてSDCZ80かSDCZ880くらいだもんなあ
レスありがとう、どうもドライブクローンソフトとパーティションコピー・管理ソフトは別なのかな?よくわからん
Acronisのバックアップソフト買っとけば大体みんなできるよ
パーティション指定したりドライブ拡張縮小したりとかね
SSD流行りだした頃に買った人たちはそろそろ寿命が来るんじゃないの
>>308
死ぬ気配もないX25-M持ちとかたくさんいそう。 SLCとか初期のMLCなら全然行けるかな
コントローラは知らん
使いもしないもん後生大事にかかえてどうすんだ
お前エリクサーとか素早さの種使わないままエンディング迎えるタイプだろ
エーックス ニジュウゴッーエームッ
いつの間にか見なくなった懐かしのAA
集めるのが大好きではある
USBメモリとか去年だけで100個以上買ってる
GPartedっていうのも評判いいのかな?
これはパーティション管理ソフトに分類される、のかな
できれば簡単にUSBブートできて、非営利なオープンソースのものがいいんだけど
>>322
大きさからして小さいし、独自端子の予感 usb変換基板の上にチップが乗ってるかもしれん
HDDでもポータブルは、そういうのがあるし
そうなのかサンクス…
開封済みだから売れないしどないしよこれ…
PS4にでも繋いどこうかな
>>322
君が分解するだけで皆の疑問が解決するよ >>326
わいのPS4に刺すから4000円でどや fattydove ってデブった鳩じゃないちゃんとしたいい意味あってつけてるん?
ADATAよりお買い得やん。安物ハンターは突撃するべき
>>333
40TBに笑った
金属製ケースってあるけど、画像を見るとプラ本体+金属フタみたいな?
もしプラ本体だったら、SM2258Gでプラ本体はADATA以外じゃ珍しい Joshinの
Apacer AS340 PANTHER SATA III SSD 960GB
10,980-500クーポン適用は
>>4
960GB: Apacer AS340 PANTHER AP960GAS340G-1 ¥10480(2019/04/13) >>336
960GB: 40TBW ⇒ 320TBW
480GB:160TBW
240GB: 40TBW ⇒ 80TBW
120GB: 40TBW
どう見ても尼頁の誤植だな。
⇒先のが正解だろうけど、メーカーサイトが見つけられない。 むむむ、AmazonでCrucialのMX500の500GBが7031円って、これポチっても良いかな?
どうせどんどん下がるんだから欲しいときが買いどきだぞ
あとちょっとすればもっと下がるから〜と言っていたらいつまで経っても買えないぞ
今欲しいなら買えばいいし安くなるまで待てるなら待てばいい
それだけだ
オレなら買うね
ちょっと前にあったすぐに7500に戻るパターンだぞこれは
>>341,342
ありがとうございます
今すぐに欲しいわけではないので様子を見ます コンドーム 480GB 3780円に勝モノは無い!
>>338
これってゴミなん?連休前に買おうか悩む もう500以下は2000以上のクーポンがないと買う気にならないな
MX500はHIPM無いから注意ね
250は知らんけど500は金属ケースだよ
>>333
レビューを見ると、49度固定表示な模様。
固定表示で最高値(自者比)だな。
もしかしてSM2258Gの「G」って、温度センサーNG品の意味か?
(SM2258Hが温度センサーOK品とか。) mx500は電源の設定でパフォーマンス重視にしとけば何の問題もないよ。
別件で電源の設定をそのようにしてたので全然問題を起こさなかった。
つか、hipmの問題があるなんて知らなかった。
>>349
AS340は中身が変わるおみくじなので今までのレビューが
あまりアテになりません。
JoshinのAS340 480GBでも取り扱い当初は
金属ケース+DRAM付SM2258+ロゴ無し3D TLC(Samsung)だったのだけど
前スレで買った人のは
プラケース+AS2258(S11互換品)+Micron(もしくはSpecTek)3D TLCに変更。
120GB・240GBもレビューを見るところころ変わってます。
ダウンロード&関連動画>>
こちらのAS340 960GBはFWがQ0526Aで、ベンチマークの結果からも
金属ケース+DRAM付SM2258+ロゴ無し3D TLC(Samsung)っぽい。
でも同じ物が届く保証はありません。
もし購入したら、FWの報告をよろしく。
出来たら前スレの人のようにツール(SMI_Flash_ID等)も
実施してくれるとありがたい。 >>352
SM2258GのIntel 540s等では温度でてるのでそれはないと思う。
PhisonのS10やS11で温度のあるのとないのとでは外付け回路が違うので
見てわかるのですが、SM2258Gではキバンを見比べても違いは
見つかりませんでした。
MPToolの設定にはDevice TemperatueにDisableとFixがあるので
メーカーで固定を設定しているのだと思う。 >>355
Joshinで予約で240GB、5,580で買った物は確かに金属ケースだわ >>356
情報サンクス
確かSM2258ABなんてのも有るから、メーカーが公表してない限り、
ハッキリした事は分からないね。
外付け回路は、センサーのバラつきや温度補償対策かな。
>>357
金属ケースだとSM2258かもね。
Flash_IDツールか、CDIの SMART_READ_DATA 190行目で
分かる筈。 AS340はTBWが明記されていて120GBあたり70TBW
この手の格安SSDのなかじゃ多い方だな
ただ俺が買ったのはプラ筐体だった
そういえば駅プロは公称80TBWだったな
ここまでくると逆に詐欺
増税前までに、Crucial-MX500-
500GBは¥6000円切りますでしょうか?
尼ちゃんでは、現在¥7031円です 昨日一日で相当下がってるみたいです
たぶん今日で、¥7000円切りは必至かと
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 860evo1tb無くなりそうだよ…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
860evo1tbはキャシュメモリーが
500Gより倍あるからお得だよね。
お得云うてもNVMEの速度よりさらに気の所為レベルじゃねの
14,280円の時に買っておいてよかったわ、860EVO
メジャーメーカーのtlc ssdが1TB単価1万切ったらほしい
QVOの値段高めにして見た目もちょっと高級感ある感じにしてるの騙す気満々で笑う
860EVO/500さんは3月までのNTTX+gooクポーン+Linepayで買っとけば
5500円程度相当だから、夏くらいまではさすがに最低値段更新されないだろ(フラグ
>>369
次買う時にQLCしか残ってないなら他メーカーを買うしかない >>371
PROとEVOがモノが同じで設定で分けてるんじゃなかったっけ? >>379
速度いらんし放熱考えるの面倒だから今回はパス >>380
放熱気にするほど書き込むなら860EVOのほうがまずいわ 気にしたら負け
モニタツールを使わなければ、温度も気にならない
evo1Tはqvo売るために売らないつもりなのか?
evo1Tは耐久性高いから、壊れやすいqvoを4,5年で買い替えてもらうという戦略だろうか?
>>386
付与くっそおそいけど変換しやすいのはまあまあ NTTXはLINEPAYに対応してないのにまだ適当なこと言ってるヤツいるんだな
>>388
3月はバーチャルカードも還元対象でJCBもどきで決済出来たってだけ
対象範囲が変わるからなLINE バーチャルカードだろうとなんだろうとLINEPAYは3Dセキュアに対応してないんだから使えねえよ
3月末にNTT-Xでlineバーチャルカード使って支払いしたけどな。
実際に使えたんだからそう思っとけばいいじゃん
WDHDDの乞食速報の時にすでに使えたって話がほかでも流れてたのに
お前が知らんだけだ
3月にOCNクーポンでにメモリとSSDをLinePayカードで買ったよ
一番適当なこと書いてるのは。。
スレチ
ポイントとか還元は安値にカウントしないのがこのスレのルールだから
まあ、テンプレの安値記録には残らない追い風参考記録みたいなとこだけどね
>>173
ジョーシンのMX500
二日でさらに下がってやんの
7031-500=6531
14658-500=14158 QVOでいいから2Tを10kぐらいで頼む
なるはやで
ゲーム入れなら王でも問題ないはず、それで1年で壊れるなら、もう不良品
なんか革新があって一気に65536層とかいったら面白いんだけどなー
いくらでも積層できるって言うけど、どうせある時点で想定してないトラブルが起きてそれ以上無理ってなるに違いないせ。
>>407
保証期間内に壊れたら交換しないといけないじゃん WD青3Dはちょっとずつ下げてって7345円に
しかしなぜ9の倍数刻みで下げるのだろう。不思議
MRAMの実用化が遅すぎる
これが実用化されれば他の技術なんてゴミ以下なのに
ソシャゲのアプデと同じでいきなり性能のいい物を出したら後が続かないのさ
>>400
ごめん……まさかレスしてもらえるとは思わんくて既にMX500買ってしまった……。ジョーシンガ安かったから…… >>408
いや、保証3年なのに、4,5年もつというニュアンスに聞こえたからQLCでそんなに持つのかな?と >>412
あらら
まあ俺も青の在庫復活1日前にMX500買った早漏だけどなw
500Gなら性能は微差だからHIPM未対応だけ注意してね まさかMX500になってもLPM問題ってあるの?
MX200の頃までのことだよね?
7割埋まってるCドラと使用率0%のサブドライブで速度比較してるクソ動画
つか4Kのwriteがやたら遅いから
そもそもMX300のほうアライメントずれてるんじゃねーのかこれ
>>390
3Dセキュアは強制じゃないんじゃね?
実際CFD 480GB 3780円を3月末に20%還元中のLINE Payカードで決済しましたから
そのまま通ったぞセキュア画面でずに >>413
えっと、3年保証の製品のほとんどが3年持たずに壊れたら、会社がどうなるか想像できてる?
たしかにソニー製品は品質の高いソニータイマーを搭載していて、
3年保証の製品を3年1ヶ月でぴったり自然な故障を起こすことができる。
けれど、残念ながらサムスンにはそこまでの技術力はなかった
おそらくサムスンは有機ELよりもソニータイマーの方が欲しかっただろうね
そこはソニーもわかってて屋台骨であるソニータイマー事業だけは絶対に手放さなかった
結果としてサムスンは保証に対して、余裕のある品質の製品しか世に出せなくなってしまった
だから、4,5年は持つよ。このへんは常識だからアンサイクロペディア読んで勉強しときな >>415
MX500でもあるって話
環境にもよるだろうけど出る環境では出る、対策も昔と一緒 >>420
サムスン10年保証した製品があるじゃん
話を戻すとQLCをそこまで信用してるの?ってこと
初物だよね。何があっても不思議じゃないよな >>414
アドバイスありがとうございます。
ubuntu系OSに使おうかなーと思ってるからLPM問題は多分大丈夫だと思われ…。 >>422
お前ちょっとアレだな。
保証期間内に壊れるかもしれないと根拠なく怯えてるひとに、
どういう薬を渡したら安心してもらえるのかは、ちょっとわからない。
そういう専門の教育を受けてきたわけではないし、免許も持ってない。
力になれなくて本当に申し訳ない。とにかく頑張ってな。応援してるから >>424
噛み合わないな
初物でも信用しちゃうタイプなんだな 中華がソフトの世界に入り込んだらろくなもん作らんな
無料体験版DLして実行押したら値段が出てきたぞ
無料で一回も使わせる気がねえな
よく長文を読む気になるな
長文書く奴は論点を整理できないバカとしか思えん
ドラゴンボールで生き返れるのは1度のみ
ベジータにやられる→やられた地球のみんなを生き返らせてくれ
フリーザにやられる→やられた地球のみんなを生き返らせてくれ
セルにやられる→やられた地球のみんなを生き返らせて
魔神ブウに
生き返れる人はどんどん減っていく
この人、文章読むのが苦手なんだろうな
だから、自分の思い込みでトンチンカンなレスしちゃうんだ
いろいろ大変だろうけど、応援してるから頑張ってな
>>429
前も書いたが、minitool
あと基本的に板違いの話題なんで、これ以上は別板行ってくれ いるよね、最後まで資料読まないで激昂し始めるおじさん
ジョーシンMX500 1TB安かったからポチった
注文してからいうのもなんだがこれDRAMキャッシュ何MB?
>>434
最後まで資料読まないで激昂し始めるおじさん
「ぬおー」 >>432
レスすることからして自覚はあるんだな
おまえの言いたいことが何かがわかるように、簡潔にまとめることを覚えろよ
書き込みで無駄な時間を浪費するバカには、理解できないのかもしれんが >>439
言葉を濁さずに言うと、頭のおかしいひとに丁寧に教えてあげるのはめんどくさいから嫌だ
でも、反応が面白いからちょっとからかってみたい >>440
長文書いてて丁寧に教えてあげるのはめんどい?
アホも極まれりだな よっぽど悔しかったんだね。ごめんね。
でも、頭の悪い人はあんまり相手にしたくないんだ。
>>442
じゃ、逃げろよ
勝てないから、何度もレスするんだろ
バカだなあ >>443
いったい何と戦っているんだい?
それは勝てると満足なのかい?
負けると何かを失うのかい? >>444
長文書かなくなったな
俺の言う通りにすればいいんだよ
長文を書く奴はバカ >>446
負けを認めたかあ、おれに勝とうなんて甘々なんだよん
ザマア アホVSアホは暇つぶしになるからもっとやれ
ファイ!!
おまえら寝なくていいのか?
おれは無職だから、好きな時に寝れるから問題ないけど
仕事があるんだろ?
まず論点がわからないんだけど、キング兄弟をストライピングしてCドライブにしたいかでいいの?
びっくりするほどのアスペが居ると思ったら案の定ニートなのか
やっぱニートは殺処分するべきだろ
Crucial MX500買おうと尼みたら批判レビューがすごいんですけど。。。
>>454
代理店に問い合わせないでいきなりMicronに問い合わせてるアホとTrueImageの使い方間違ってるアホが殆どじゃねーか これとかも絶対SATAケーブルが腐ってるだけだろ
容量: 3) 250GBスタイル名: MX500パターン: 単品
数日前にこの商品を注文したのですが、クローンできない以前にフォーマットさえできない
書き込みエラー続出、不良セクタがどうのこうの
しかも遅いので初期不良として、届いた当日に交換手続きをして郵便局から返品しました。
Amazonの対応は早く、早速今日、代替の新品が届いたのですが、それもクローンで不良セクターとかで
エラーがでる。クイックフォーマットはできるが普通のフォーマットがエラーで止まってできない。
速度を測ると公称で最大560MB/sとかありますが、実際は最大280MB/sぐらいです。
>>457
中華業者による競合製品のネガキャンは横行してるけど、純粋にユーザがアホなのか判別しづらい >>454みたいなレビューの中身を自分で判断できないアホもいるし
アホに買われてネガティブなレビュー付けられると風評被害でたまったものじゃないな 今更メジャーメーカーのネガキャンやられても中華SSDとか怖くて買えない
おいらのとこのMX500は大丈夫だね
リードとライトどちらも500MB/s以上出てる
温度は40℃前後をフラフラしてる
4か月くらい色々書き込みつつ使ってたら寿命が99%になった
単純に考えると1年で3%減り、10年で30%減る計算か・・・
バックアップは定期的にやってる
>>456のレビューの速度が出ない件は規格がSATAUだったとか
そんな感じかな?本当に当たり外れがあるのかもしれないし何とも言えない MX500 1TBのレビュウ見ると買えないね
すぐ壊れたとかそんなのばかり
やっぱ高いだけサムスンの方がいいのかな(w
>>459
いや煽りレビューだとしてもあれ見るとポチる気失くすよ。
少なからず本当の不良も含まれてるんだろうよ。 >>464
MX500だったか忘れたけど、放熱パッドの貼り方がなってない殻割り写真を見たことはある。
自分で貼り直すつもりだからいいんだけど。 >>466
クルーシャルはアチアチだから 運悪いとコントローラ巻き込んでご臨終だろうな 一番売れてるとかいう話だし
まあトラブルに会うひとも多いかもしれない
>>463
まあそう思わせるのがネガキャン業者の狙いだからな ここで存在感がなぜか545s以下のWD青が浮上!
正直、サンのころよりなんかわかりにくい
アマゾンのレビューを見ると、とんちんかんなものばかりでうんざりしてくるけど、ありゃあなんあんだろう。
爆熱○○500レビュー
これ接続の仕方が悪いの?
○○にSATAケーブルを利用して接続。
使用し始めてから三週間で接続部分が発火してPCごと逝きました。
届いてから設置するまで時間があったせいで返品も出来ず。最悪です
熱関連だとMX500と545sあるけど545sは低温すぎる
センサーがあれなのかと思って本体触っても冷たい
ただ512GBが殿様価格なのでむかつく
尼は中華業者が多いのでジョーシンや淀のレビュー見た方がいいんじゃね
あとkakakuもあてにならんなぁ
うちの545sも触って冷たい、センサーも冷え冷えなので、ちもろぐで高熱だったのよくわからんな
前にも熱い個体を引いたひとも居たきがするけど
>>480
最近は中華業者からの競合製品へのネガティブレビューも多いぞ 情弱はcurusial
情強はサムスン
これは昔から語り継がれる伝統
ネットの記述は正しいまとも適正妥当ガセホラいかさま表記なのかですね。
中華が四天王と競合できるわけも
まずコンドームのネガからやろうや
545sは今の同価格帯の中じゃ別格の安心感があるね
去年はファームに問題あったけど
総読み込み量とホストNANDそれぞれの総書き込み量が見れるのもいい
まぁQLCでもTBW使い切って壊れるってことはないと思うんだけど
先にコントローラー死ぬだろうし
ただ熱いのは嫌
せやけど545sは500GBが割高だから買わへんでー
>>482
おすすめある?
860EVOってのは気になってる 256GB Intel 545s SSDSC2KW256G8X1 ¥4860
500GB Samsung 860 EVO MZ-76E500B/IT or EC ¥7410
この2つで自分がどっち欲しいかで安い時に買っとくのが無難
無理して他のに手を出すのは人柱に任せておけ
去年の今頃
「大手のTLCより中華のMLC!」
「中華と言っても大手のOEM元だから安心!」
とかここで言いまくってたやついたけど流石に見なくなったなもう
>>492
Team L5 LITEをSanDisk Ultra 3DのOEMだから安心とかデマ広めてたのもいたな 接続端子焼けるのは少し前のスレで情報あったろ
プラスチックモールドがどうたらって
該当するかは知らんけど
Colorfulゴリ押ししてた奴も故意犯かもな
今はKLEVVゴリ押しに趣旨替えしたみたいだが
NANDの耐久性よりコントローラーの質だってみんな気付いたからね
MLC連呼厨は去年の中頃までに全員白目で泡吹いて倒れてたよ
0784 Socket774 2018/02/11 22:12:45
百式はSANDISKウルトラの3DNANDを使っていいSSDで俺も480GBを使ってるが
ワッチョイスレ無くなってからSAN信者やWD信者に荒らされてるから
宣伝する気無くなった
SanDisk...? ID:twlOUJXz0 [3/3]
サムチョンメモリ、米尼で全数回収騒ぎがあったのによーやるわ
>>493
そもそもOEMだから安心とかも意味不明だからな
OEM先に納品するのと同じ品質管理してるわけないのに あれサーバー用の10nm世代ECCメモリだろ
まぁ一般市場に降りてきた時どうなるのか分からんから飛びつきはしないが
爆熱MX500 TBW360
860evo TBW600
860qvo TBW360
1tbだけどさ〜なんで爆熱MX500とサムンスンQLCが
同じ耐久性なのは不思議。
>>508
tbwはあくまで保証みたいなもんだから…
そこから先はサムスンの方が安心かね… 中華SSD業者もTBWが多いほうが売れるってわかってきているから、盛りまくってるじゃん
もう参考にならんだろ
方式がマイナーなMicronはともかくなんでSAN/WDもTBW低いのかよくわからん
まあロシアのテスト見るに耐久性高いのは事実じゃね
保証値過ぎてもまだ書き込めるって声もあるし
Crucialは、保証を受けるのが困難なんだっけ?
Samsungは、代理店に連絡取れば保証受けられるだったかな。まぁ、Samsungや韓国が存在していればだけど。
>>512-513
東芝系ならP/Eサイクル消化時点でリードオンリーになる
リードオンリーにならないSSDは完全に破壊されるまで書き換え可能だが、データ保持能力が極端に低下して通常使用できる状態ではなくなってる SSDって書き込み方によって耐久力変わるからな
シーケンシャルライトのみとランダムライトのみで比較すると上限TBWは全然違う
耐久力テストがどういう書き込み方してるのか知らんけど
>>495
燃えるコネクタ
燃えないコネクタ
How To Spot Molex To SATA Adapters That Won't Catch Fire
ダウンロード&関連動画>>
まぁなんでMicron名義じゃなくてCrucialとして売るかって話だわな
やっぱサムスンインテルWDやで
>>502
ちゃんとベースクロック2133でXMPに2666のプロファイルが入ってる奴ですってトップに書いてあるじゃん
クレームつけてる奴がバカなだけだろそれ 爆熱MX500とサムスン
性能差がないと思ったら
全然違うじゃん。
CFDって最近東芝のSSD売らなくなったけど
単にベースとなるモデルが出てないだけなのか方針変更で取り扱わなくなったのか...
>>512
WDはBlackが200TBW、BlueNVMeが150TBW、BlueSATAが100TBW
860EVOや970EVOが150TBW、545sや760pが144TBW、MX500が100TBW
WDのBlue(SATA)とMX500はカスチップ使ってるみたい そもそも速度出る高品質NANDはNVMeに回されるからSATAの時点で自動的に選別落ちNANDになる
>>524 それは違うような
クールシャルだと
M2 1tb 200TBW
sata 1tb 360TBW
sataの方が壊れにくい。 250GBクラスの耐久性
☆200TBW
WD Black
○144-150TBW
Intel 545s 760p
Samsung 860EVO 970EVO
WD Blue(NVMe)
△100TBW
Crucial MX500
WD Blue(SATA)
>>523
メーカー保証期間内の場合、TBWの範囲内での故障は保証対象。TBW超えたら保証期間内でも自動的に保証対象外になる
メーカーがここまでは保証するよって勝手に設定したラインに過ぎないから
TBWのライン下げて少しでも保証楽したいって戦略の可能性もあるので、チップがダメとは言い切れない
MLCのエキプロは80TBだぞ?
なお、MTBFだと下記になる
545S 160万時間
860EVO 150万時間
Blue3D 175万時間
MX500 180万時間 >>530
MLCの駅プロは80TB「以上」で、最低80は保証するという意味なのでその他のやつとは根本的に意味合いが異なる
チップがだめかどうかとTBWが無関係なのはその通りだね
最近のPHISON系とかアホみたいに高いTBW設定されてるけど本当かどうか疑わしいし >>486
TBWもう目安にしてないわ
測定方法でも変わるしある程度は運 仮に数年後保証内にぶっ壊れても多分保証使わないでその時いいの買うだろうな
数年後保証使ったら同容量のQLCになって帰ってきそう
>>531
>最低80は保証するという意味なので
そうだったのか、スマン
530で書いたのとは逆に、どうせTBW付近まで使うやつそういないだろうから
TBW高めに設定してイメージ良くした方がいいって戦略もあり得るよね
仰るように最近のPhison系のTBWは信用していいものか困る そもそもTBWを超えてまで使うという状況が特殊なケースで殆ど無いしな
特にシステムドライブ用途専
SMRなHDDが蔓延してきたのでそれを嫌う人が大容量のSSDに移行するんじゃないかな。
俺もそうだけどQLCでもかまわないと思ってる。
ただまだちょっと割高だね。
10TBとか12TBのHDDを買う連中がSSDを倉庫に使うかあ?
未だにhddが入ったpcを使ってるんだけど、500GBだとwdblueと860evoはどちらがおすすめ?
crucialはあまり素人には良くないのはこのスレを見て思ったけど判断基準が値段以外に分からないので
>>541
安い方がオススメ。
同じ価格ならWD Blueに一票。 俺はその3つなら一番安いのを買う
同じなら860evoを選ぶ
http://vlo.name:3000/ssdtool/
phison_flash_id.rar v0.783a
- 読書と最小限のデコードjedec / onfiフラッシュパラメータページフラッシュ。 s8 / s9 / s11にあります
- as2258で欠陥リストを読むことは可能でしょう
(Google翻訳)
Phison_flash_idでas2258でも不良ブロックを読めるようになったっぽい
前スレでAS340 480GBがas2258だった人、実行すると
NANDの質が少しはわかるかも? ・温度センサー搭載(N600)
・キャッシュメモリ搭載(N600)
・外殻は金属で熱を逃しやすい(N600)
・TBW公表(N600)
・NANDを生産しているメーカー(Hynix)のブランドなのでチップ偽装無し
・値段がその辺の粗悪品と同等
・120GB \2,248 (N500)
・StoreMI、キャッシュ、ページファイル用に最適
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、KLEVVちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
HynixのNANDなんて元からSpectek相当だろ…
>>545
そのスレ番で何故545sを押さないか、そういう所だぞ >>541
韓国に偏見がないなら860EVO
安いのがいいならWD Blue ゲーム用途1TBで13000円くらいだとADATAとCFDとサムスンQVOどれがいいの?
WDってバックアップソフトの値段も付いてるよね
あのソフト他のSSDでも使えるんだろうか?
>>551
QLCは論外
って言おうとしたけど冷静にスペック比較したらQVO悪くないな
CFD TLC960GB/253TBW/DRAM32MB/3年保証/キャッシュ切れ後100MB/s
ADATA SU650 TLC960GB/560TBW/DRAM無/5年保証/キャッシュ切れ後100MB/s
ADATA SU630 QLC960GB/200TBW/DRAM無/3年保証/キャッシュ切れ後わからんが確実にSU650より遅い
QVO QLC1000GB/300TBW/DRAM1GB/3年保証/キャッシュ切れ後80MB/s
DRAMキャッシュあるからさすがに読取はキャッシュなし勢より速いし
SU650も保証5年と560TBWは強い
SU630はゴミ 545sがなぜか下がらないから上の3社あたりから選ぶしかないじゃん
まあ13000も出せるならあと1000か2000足してWD BlueかMX500か860EVO買うのを勧める
>>553
wdのデバイスなにか一つつないどけば他社to他社もOKとかどっかで見たけど検証はしてない もぅマヂ無理。SSDにWindows Me入れょ・・・
>>562
すまんどっか見るとこ間違えたみたい
3年保証やな
それ考えるとやはりQVOも悪くないな300TBWとかどうせ使い切らんし
まあ大して変わんないんだからEVO買うけど QVOで十分な気がしてならなかったけどMX500ぽちったわ
2000円けちる必要もない気がしてきた
一部ボロクソ意見も気になるけどQVOもボロクソ言われてるから気にしないことにしたありがと
Crucialとサムチョンとかどっち選んでもゴミの最悪の選択肢だな
>>553
WDかSandisk製品を認識してる環境なら、他社から他社でもOKよ
外付けではうまく認識してくれないので内蔵ドライブ同士に限るけどね
以前Cドラのバックアップ作った時に、CドラのプレクM5Pを内蔵でつないだCFDのSSDにクローンできた 567に追記すると、WDとSandiskとCrucialはAcronisのOEM版
IntelはAcronisベースの独自クローンツール
サムスンも独自のクローンツールがあるので大手はどこもクローン用のソフト付いてくる
ただ、Acronisベースのものは外付けドライブにはクローンできないらしい
WDやSandisk純正のポータブルSSD(HDD)だったら話は違うかもしれないが、試したことがないので知らない
LIENペイ18日から始まったら
Micronの2t買おつと思う
アレここでの評価どうなん?
>>568
Acronis謹製のソフトだと
内蔵HDDから外付けケースのSSD(MX500)にクローンできた
ノートに内蔵し直して何事も無く起動したけど例のHIPM病が発声したのは股別の話 18日からLINEPAYまたくるのか
そのときにSSD買おうかな
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 爆熱MX500と860evoに性能差が
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ ないと
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>574
まあ新アプリ普及が目的っぽい感じもあるから
カード入らんかもしらんで
単にGW対抗かもいしれんけどさ 必要なら買うしかない
必要が無いなら買わなきゃいい
金持ちから税金取ろうとすれば海外に逃げられるからね…貧民を絞り潰すのが確実
税金上がったからって海外に出て行く様な連中がまともに税金払ってる訳が無い。
>>581
そうやって中間層から絞る政策を続け少子化対策も怠った結果
凄まじい少子高齢化になりましたとさ
子供多くつくるのは高収入か貧乏人ばかりなり >>581
日本ほど住みやすい国ないのに海外に出て行くなんて殆ど居ないだろ 金持ちでも飯がうまいから日本から出られねえと言ってたな
だから資産は海外に持っていって、国内は見た目上だけ最小限に見せかけて生活ですね
あれそれってひろゆk
>>583
別に良いんじゃないの?
高齢者が今後増えて大変になるんだから少子化は大歓迎
まず第二次ベビーブームの3〜40代がくたばってからまた少子化を考えよう Mx500爆熱なの知らなくて買っちゃった
ここよく見てからにすればよかった
他より熱いが爆熱って程じゃ無い。
普通に使用してれば問題無い。
サムチョンが爆熱の時→高速だから温度が上がっても一瞬!
Crucialが爆熱の時→爆熱!爆熱!サムスンにしておけばよかった!
爆熱って何度よ?
半導体とHDDを一緒くたに考えてる奴多すぎ
そうやって値下げさせる作戦か?なら失礼したw
爆熱とか言うけどヒートシンク付けようとかは誰も言わん
所詮そのレベルの話、常用レベルなら別に大丈夫だぞ
裏にSSD固定するタイプのケースに入れてるんじゃないの? 俺のはフロントファンの前に固定するケースだから冷えてるで
GPUやCPUほど高温じゃない上にガワがあるから
そこにヒートシンク付けても殆ど意味無いでしょ。
>>593
問題になるとすれば、密閉されたノートなんかにいれると
夏場エアコン無しだと、サーマルスロットルが働くかもってとこかな。 LPM問題に対処してないと高温化するのと、対処後普通にサーモメーターでは他SSDとたいして変わらんと結論出てるのに何スレ引っ張るのかね。
545sは対処せんでも温度低いので比較されるからね。
テンプレ化しないと、永遠にMX500を爆熱と呼ぶ人が絶えない気がする。
テンプレとして、MX500を説明するとすれば、なんて書くのが適切なんだろうか?
「MX500は完璧なSSDではないが、バグチョンよりマシである」
実際に御三家(御四家)で最弱なのは間違いないだろ
他はLPMとかも問題ないんだから
みんなと同じことが出来ない時点で地雷扱いも仕方ない
正直QLCの現状見てると1流メーカーのQLC買うよりは2流のTLC買ったほうがマシそうだな
これからの進化に期待
進化ってもキャッシュ増やすくらいしかやることがないような。
尼にMX500はサムスンより
10度も高いって書いてある事実。
書いてみた。
★
MX500は、HIPM非対応であり、クローンすると、LPM問題が生じるおそれがあります。MX500でプチフリする場合は、LPM問題を疑ってみましょう。
LPMとは、Link Power Managementの略です。LPM問題が分からない人は、「LPM問題」で検索しましょう。
参考
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106859
MX500は、LPMを適切に設定していない場合、他のSSDより温度が高くなります。LPMを適切に設定すれば、他のSSDと大して変わらない温度になりますので、LPMを設定しましょう。
★
間違いや、より適切な表現がありましたら、添削をお願いします。 >>608
スレチ、ここは価格に魚竿スレ
特定機種のテンプレならメーカー(Crucial)スレでやって >>609
スレチでしたか、あまりにもMX500について同じ話題が繰り返されるので、説明があった方がいいかと思ってしまいました。 Crucialスレは今大変なことになってるぞ
知らん奴は見てこい
>>612
去年の7月下旬からずっと挨拶してるよ、あの人 インテル545s >サムスン860EVO≧WDblue>クルーシャルMX500
個人的にはこの順で買うかなあ、545sが値段的なハンデなきゃね
王族の序列知りたいわ
>>617
1位と2位が鉄板過ぎてなぁ。保証長いし Win10をクリーンインストールする場合は平気なん?
>>508
MX500はTLC直書きを高速化してるからな。
データセンター用SSDのスペックを見れば分かるが、
耐久性は書き込みの頻度や速度に依存する為、
特にランダム書込みを低くすると、耐久性は上がる。 >>621
クリーンインストールの時は窓側が対応可否判定して設定するから問題なし。 >>617
宗教的な理由から最初の2つは買わないからWD(Sandisk)かな
1日早漏して買えなかったが(´・ω・`) >>615
7月からなんだ
あれって何かNG以外に根本的な対処ってできないのかな
少なくとも公害じゃん 545Sはパソコンショップ、nttxと買うところが限られる。少なくとも家電量販店では買えない
860EVOは1TBが供給されなくなったら、買う頻度が少なくなるな
今後は残ったWDになるかな
>>626
IP表示 → 効果なし
プロバイダ通報 → 5chの運営に言ってね で意味なし
運営通報 → 機能してない(放置状態)ので意味なし
各自NG登録するしかなさそう
本人としては2021年夏まで居座るつもりらしいし(2018年7月の発言) 自社でNAND作ってる所しか信用しない
そうなると数社しか無いな
コントローラーまで全てだとSamsungだけだし
>テラバイトクラスのSSDをより身近に。860 QVO SSDはSamsungの最新の4ビットMLC V-NAND フラッシュテクノロジを採用した確かなパフォーマンスと信頼性を持つ最大4TBの大容量ストレージです。
MLCすごい!!
1TBで十分かと思ったけど足りなさそうだわ
最近のゲーム容量でかすぎんよ
マルチという名前の付け方が悪かった
ダブルだとDLCでダウンロードコンテンツみたいになるのを避けたかったんかね
いや理解できるだろう
セルに2bitの情報を保存する形式にした時に
MLCという名前にしたのが良くなかったって内容
2LC 3LC 4LCとするべきだな
WIFIを見習って
doubleはdouble型と混同するから使わないのが習わし
levelなら2^nだってずっと言われてるよな
TLCって最初に言ったのは誰なんだ
>>544
前スレのAS340ですが、試して見ました。
ATA: ReadParamPageA7 failed! Error: 0x51
と出て、読み込めず。
Unlockツールは非対応な模様。 HDD買うなら普通にシーガッテだろ
昔から高品質に定評のあったサムスンのHDD部門を吸収してから
シーガッテの品質は劇的に上がった
>>651
なにシーガッテって
わざと書いてるの?
死ねバカ MX500程度の発熱でサマスロ起こさんやろ
ただ温度の派手な上昇下降繰り返してるとハンダクラックとか起きやすそうで微妙に心配
中華SSDとかじゃないからそこまで品質ひくないやろけど
>>617
わいもこんな感じや
TBW教団やからな >>651
IronwolfならまだしもDMシリーズこわいです
でもWDも総SMR化にむかっとるようやね・・・ WD Green240GB 載せてる 13インチノート、2月(稼動半年)に余寿命が98%だった
現在は97%になってる。順調です
MX500の250Gだけプラケースというレスがあったけど
どの容量もスチールケースだよね?
PS5
Cerny氏による『Spider-Man』を使用したデモでは、PS4 Proでファストトラベル時のロードに15秒かかるのに対し、(まだ遅いとされている)開発キットでは0.8秒しか要さなかった
このSSDの製造元は不明だが、PC向けに存在するどのSSDよりも高いデータ帯域を持っている
https://fpsjp.net/archives/329235
どんなSSDかわからんけどPCで出せや
M.2と違うんか? >>659
>SSDだけでは現在のPS4に搭載したとしても3分の1ぐらいの速さしかでない。
SATA550MB/s×3=1650MB/s=PCIeGen3x2くらいのNVMeだな
ワンチップのBGAタイプかも
ジョーシンでMX500 500GBが7031円-500円クーポンで6531円だな
>>657
250GBも金属のケース
ただし、HDDの中に入ってる強力な磁石にくっつかなかったので
アルミ合金だと思う。あるいは磁性のないステンレスか?(後者の線は薄そうだが)
CFDの昔のSSDは磁石にくっついたんだけどなぁ 次のRyzenの仕様考えたら単純にPCIe4.0仕様のSSDってオチじゃないか
>>644
画像の6枚目が日本語の注意なのがワロタ。
99.99ドルなら >>660 の方が遥かにマシだな。 >>667
宗教上の理由で、動物の名前の付いたPCのパーツは買えない 2018年1月は250〜256GBのSSDが1.1〜1.3万もしたんだぜ
信じられないだろ?
Samusungは現代の踏み絵やぞ
踏めた者だけが真の高性能を手にすることができる
as340にはモアイのような圧倒的なまでの風格や威厳が感じられない
MX500のメーカー公式SSDツール(Crucial Storage Executive)読みの総書込み数と
それを元にして表示されてると思われるCDIでのTBWの数値がおかしい
新品にOSインストールして27GB書き込んでるのにTBWの表示は7GB程度になってる。外付けで見てるからか・・・?
そういえば昔はデフラグすべきかどうかみたいな話題でくっそ荒れてたな
結局不要で落ち着いたのはどのへんだったか
SSDじゃなくてMicroSDなんだがアリでSandiskが偉い安くなってる
届くのかどうか謎だが
わかった。内蔵外付け関係ない。
Crucial Storage Executiveのディスクの詳細で表示される「合計書込みバイト数」と
それを元にしてると思われるCDIの右上の総書込み量(ホスト)は誤った数値が表示されている
OSインストールによりWindows上の表示で27GB取ってるのにTBWが7GBってのはありえない
CDIで表示される項目の最下段「F8 総書込みページ数
683の続き。途中で変にエンター押してしまった
そして手持ちのSSDを見比べてるうちによくわからなくなった
プレクのM5PだとCDIで個別の項目名のTBWの生の値と、右上のTBWの表示の数値は両方ホストだけど32倍ずれてる
それがSanDiskのX600だと一致している。どういうこと?
Crucialの公式ツールの表示がおかしいとは言い切れないようだ
でも新品からデータ書き込んでWindows上で27GB取ってるのにTBW7GB?原理を知らないからさっぱりわからない
一つわかったのは
MX500の場合、CDIで表示される項目の最下段「F8 総書込みページ数(FTL)」の生の値(10進数)を
10倍して、MB単位の数値として読んだものが、新品状態から書き込んだデータ量とほとんど同じ
例)「100」と表示されてたら1GB
MX500でCDI上のTBWと残り寿命に計算上ずれがあるって報告を以前見たが
ひょっとしてこのへんに関係している?
素人考えだが、例えば、残り寿命は右上のTBWの表示ではなくF8から計算してるとか
インストール時点で取ってるデータのうち、積んでるメモリの量に応じて取ってるページの量が結構あるってことはわかった
Windows上はデータとして確保されてるが、実際にはSSDにデータとして書き込まれてはいない、なんてことがあるんだろうか?
よくわからん。こんなにずれるものなのか・・・???日記書き込みになってしまって申し訳ない
実際にデータをコピーして、コピーしたデータ量とCrucialのツール・CDI上の書込み量の変化を比較したが
Crucialのツールで表示される「合計書込みバイト数」はだいたい正確らしい。CDIも多分合ってる。検証結果書いとかないと無用な混乱を招きかねないので書いとく
OSインストール直後に実際にデータあるように見えて、NANDに書き込まれてないのが20GBもあるということなのか・・・
魚竿スレより総合スレやCrucialスレでやるべきでは?
まあpagefile.sysやhiberfil.sysのファイルサイズ見たら解決しそうな気がするが。
Crucialスレってキチガイ荒らしが常駐してまともに機能してないだろ
>>691
知らんがなというか、基地外が居るからスレチだが使わせろと言われても君も同じだねとしか言い様がない ここも特定のメーカー目の敵にするキチガイおるし似たようなモンやろ
特定のメーカーだけ
尼のレビューが酷過ぎるんだよ(w
むしろ海外のゴミを神のごとく崇めてるキチガイのほうが目立つな
ガイジと化した政治厨よりはよっぽど有用だからやっていいぞ
雨後の竹の子中華は避けろ
サムチョンハイニクスは避けろ
こんな感じ?
買うのは構わない
ただ、奴らは、貿易を謀略と考え、
あらゆる手段で制約無く戦うものとして捉えている
それを理解した上で買うならな
中華・台湾の一部(AGIとか)→最安だが殆どが選別落ちや再生品NAND搭載
サムチョン→ベンチで好成績の場合が多いがバグは山盛り
Hynix→高性能で安価だが他社よりもNANDの耐久性が低め
A-DATA→NANDは自社パッケージング品が多い
Kingston→NANDは自社パッケージング品が多い
Cruical→今は全部OEM品、安価で高耐久性、LPM問題等の癖あり
Trancesend→機種によるが無難
SanDisk→無難
Intel→無難、サポート最高、Optaneなら最高性能
東芝(自社製)→ド安定、低発熱、国内では入手経路無し
東芝(OEM品)→無難
結局ランキング見るとまともなメーカーよりも中華製が1000円でも安ければそっちが売れるよね
だいたいの奴は価格してみてないってことなんだわ
>>701
中華・台湾の一部(AGIとか)→最安だが殆どが選別落ちや再生品NAND搭載 と同じ
以前は選別落ち、最近ではリマークNAND搭載
>>702
黎明期からそう
IntelのX25-Mや東芝HG2よりも、安価なJMF602搭載機種が売れて買った奴殆ど爆死
例は書ききれないが、売れ筋=ただ値段が安いだけ=品質はごみ の法則 アマゾンでトランセンドのSSD買ったら
こんなパッケージで
このペラい封筒でそのままポストに突っ込まれてたんだけど
SSDは多少手荒に扱われても壊れたり問題が起きたりしない?
HDDでこれやったらマズいから気になって
まだ当分使う予定ないから保管予定
3年前に買ったときは、同じ型番だけど
ちゃんとした箱に入って付属品(マウンタだの説明書だの)もたくさんついてたのに簡素化されてんね >>705
保管すると、初期不良を引いていて、気づいた時には保障切れに一票。 ガワが凹んだ割れたとかなら大事だが気にするレベルか?
A400という時点でどんな扱い受けようが気にならんやろ
SSDならブリスターパッケでもたいして問題はないよな
化粧箱が欲しかったとかマニアックな要望なら残念だろうけど
梱包の話か
あのCrucialスレ挨拶おじさんを思い出すわ
今ごろこの程度で画像上げてまで騒ぐとかニワカもいいとこ
手渡しが面倒だからこれのが逆に助かるわ
こまけぇこと気にするなら店頭で買えばいい
ブリスターパッケージのSSDなんて2010年頃からある
モアイやしいいやろの精神
安い箱入り欲しけりゃコンドームとか・・・
受け取り面倒だからメール便で郵便受けに投げ込んでほしい
SSDなんか普通に床に投げたりしてるけど全然壊れたことない
尼で2.5インチのHDDを頼んだら
この封筒で送ってきたこともあったな
壊れてなかったから良いが人によっては返品してるだろうな 2.5インチHDDなんかノートに入れた状態で振り回したり投げたりするんだからこんなもんで壊れるわけ無いだろ
>>705
メモリのときもそれやられたで
メモリなんかすぐ折れるのにな >>705
俺は腋ペロ960GBでそれやられたけど気にせず使ってる 何か一緒に買って解放的なダンボール内で自由を満喫されるよりはマシかも
俺の買おうと思ってたSSD、10円も値上げしやがった
もう買わね
もうじき500GBのSSDが5千円台になるとなんJで聞いたんだけど何時頃になりそうですか? 今7000円なんで来週くらいる
梱包や発送方法について文句言う奴は荷物受け取ってから開封して動作チェックする迄をノーカットで録画撮影しておくべき
>>730
TC SANBOWの480GBなら頻繁にタイムセールで5300円 >>713
A400はトランセンドでも無ければMLCでもないぞ。 やっぱcrucialとかは7000円台が底値みたいですね
ありがとうございました
>>737
ちなみにスレ的な最安値はすでに6500円位
割引クーポン込みやけど >>735
近いパッケージの画像探して貼っただけなんだ
実際に買ったのはトランセンドのMLC >>700
なんで今話題のWDが入ってないの??
意味わかんないんですけど?? 1月にMX500 500GBを6500円+10%ポイントで買った者だが勝ち組過ぎて辛い
未だにMX500の熱があーだこーだグチグチやってんの草生える
来年はPS5需要で値上がり確定。下げは今年までだな
>>742
明日からクレカで買える全ての品が15パーオフだぞ負け犬 今回もLINE Payカード決済ありか
前回はNTTのクーポンと合わせてHDDにつぎ込んで買えなかったから待ってたで
必要ないのに20%還元でssd買って、還元されたポイントでssd買ってを繰り返してるんだが病気かもしれない
>>748
コレクション趣味と考えれば、おかしくはないですよ ちなみに君たちがこの3ヶ月グチグチやってる間にゲームを楽しんで500GBもいっぱいになってきたので
次はSamsung 1TBを実質1万円切りで購入予定だ
常に君たちの1歩2歩先を進んでいて本当にすまないと思っている
雑魚すぎて煽りにもマウントにもなっとらん
1TB2000円くらいで買って出直してこい
値段にしても還元込みなら3月のサムソン860EVO/500のgoo+LINEのが
そのMX500さんよりさらに安いから(5280相当)、ほんと半端なマウントとしか・・・
直近最安は、ヤフージョーシンのlinepay払いだったと思ってる。lineショッピングとpayだけで4割還元。そこにヤフージョーシンのポイントで半額くらいだったかと。
>>750
おまえが無意味なゲームをやってる間に、買い物に使えるポイント獲得ゲームをやってポイント稼ぎして有意義に過ごしているけど >>702
価格コムの安値記録とズレてるのはセドリック仕入れで売れてる証
クープンやP還元あったブツが上位 アヴェの輪転機回し杉インタゲ政策は金持ちが札束をしまい込むだけに終わり
ペイペイとラインペイのチャージバック合戦が物価の高騰を招いているという
よく分からん国w
SSDに限らんけど
〇〇できるます!とか日本語おかしいレビュー多すぎな
特に中華販売アマ発送の商品
>業者はかならず5を付ける、日本人は主体性がないので3か4が多い、なので日本でのレビューは1か2の何が悪かったのかを見て、自分が許容できるかどうかで判断すべし。
5のレビューより1と2のレビューの方が100倍参考になる
狩野モデルで言う当たり前品質を満たしただけで簡単に5つけるやつ多すぎ
そもそも消費税上げ来るんだから、来年はなんて言ってる情弱は、このスレ見てる限りおらんだろ
5と1を見比べると、斜にかまえる、かまえないを一分ごとに切り替えるやつ思い出す
何であろうと複数の側面から見てみる必要がある
>>763
自販機
3%→110円
5%→120円
8%→130円
10%→150円(予定)
PCパーツ(元々1万の商品)
表示価格11000円+(消費税)
当然のようにぶちこんでくるぞ 1と5はあてにならんだろ
1なんか個人的なクレームばっかり
爆熱MX500がサムスンより
安いのはこのスレを見て分かりましたよ
>>765
3%で110円になったときは量も増えたのが多かったからまだよかったと思う
その後は便乗値上げがひどい そういや130円で一度も買ってないわ
今でも見ると「そういえば上がったんだよなぁ」て思っちゃう
消費税2%上がって不況来て
在庫が積みあがって40%OFFになると思うの
ストレージ系は新製品出て容量アップして値下がりするパティーンやん
>>740
買ったのSSD370?
360の方買ったけどブリスターじゃなくて普通の箱だったよ。
デッドストック的な物かと思ってたら2018.11製造って書いてあった、最近までMLC製造してたんかね。 SSDは食品と違ってコソっと少なく出来ないから大変だな
>>748
まんまとポイント商法に嵌められてるなw それまで現代日本の風景なんて汚いだけのゴミって評価だったのを
耳をすませばあたりで「そうはいっても今の子供たちにとってはその風景こそが故郷であり原点」
って感じにひとまず肯定的にとらえるよう転換した。
さらにエヴァあたりの世代はそのゴミみたいな風景を退廃的美として突き詰めた
その後、新海が出てきてそのゴミ的風景の中にある美しさをひたすらブーストしまくって
独自の表現にまで持ってった
食品お菓子業界なんかも80年代までは和風=ダサいだったのが90年代以降
和風の良さを再評価する流れが出来て、今は和モダンがかなり突き詰められてて
デパ地下なんかでも売れ線になってる。
この辺は結構リンクしてるような気がするね
>>722
久々に尼使ったらJPでこれだっわ
しかもまとめて入ってて草 >>722
尼でSSD買うとゆうパケットが割と普通なんじゃないの
レビュー見てると返品してるか、返品してないけど怒ってる人がいる わざわざ急いで帰らなくて済むからポストに投函は有り難い。
働いていれば!!!
何年も前からじゃん
耐衝撃性が高くモバイル用途でも安心とかいいつつ
なんでこんな神経質なクレーマーが多いの
厳重梱包で送ったら無駄だと叩かれ
簡易梱包で送ったら雑だと叩かれる
ほんと日本人ってクレーマー体質だよな
俺はダンボール処理とか受け取りの手間が減るからありがたい
尼はともかく最近はヨドバシがメール便指定できなくて小物一つなのにゆうパックが届いて困惑した
よく1500Gまで耐えられるとか書いてあるけど
それってどの程度の衝撃なんだろうな
>>784
極一部の例外だけ取り上げて日本人はーとか言い出すモンスターには敵わんよ 日本人つったって
神経質に梱包大事!もいるし
大ざっぱで適当でいい余計なことするな!もいる
それだけのことだな
箱だの封筒だのじゃなくて
モノにあわせて梱包してくれたらいいよ
KindlePWが封筒でポストに入って雨で中まで浸水してたときはさすがにチャットで文句言ったな
300ポイントくれたぞ
>>789
実際Amazonの簡易梱包批判レビュー急増してるだろ
日本の生産性が低い理由だってクレームに由来する過剰サービスが原因でしょうに まあ何でもかんでも文句言う頭の悪いやつは、店舗や倉庫までどうやって
輸送されてるかなんて考えもしない低能だからな
配達員が受け渡す直前に緩衝材ぎっちりの箱に入れただけで満足するだろうな
しかもカスタマーに直接言う訳じゃなく丁寧に写真撮って晒すっていう
>>773
370
2019年2月とある
360のが上位の扱いなんかね、TBWはこっちのが上みたいだ 工場→流通→ショップ→カスタマー
上記の矢印のところ全てで貨物の扱われ方がどうなのかという話になるわけだが
少なくとも4本の矢印全部で雑な扱われ方をするより、ショップ→カスタマーの
ところだけでも丁寧に扱って貰えば初期不良率は減る可能性はある
ショップまで雑に扱われてるからと行ってショップ→カスタマー間の取り扱いが
雑になっても変わらないという事にはならない
SSDは尼問わず簡易梱包が多いわ
まあ壊れてなきゃ何でもいいけどね
>>800
雑に扱われたぐらいで初期不良起こす虚弱個体なら初期不良あったほうが交換できて良いわ USBメモリ投げたりして故障気にするやつはいないようにSSDもそんなもんじゃ壊れない
表に出る仕事すれば分かるが極一部ってレベルじゃないけどなぁ…
まぁ、庶民はみんな余裕が無いんだろう
このスレの意義は価格に一喜一憂するのを楽しむ事であって
他人を嘲笑したりする余裕の無い人間の為のスレというわけでは無いと思う
SATA3上限にあたってる製品が多いから、ここで戯れる余裕があるというもの
尼は簡易包装だし
MX500のレビューはすぐ壊れたとか
熱熱だったとか、そんなのばかりだな
>>809
すぐ壊れるなら交換してもらえば良いんだからまだマシじゃない
熱熱ってのは温度センサーの場所でかなり変わるからなんとも言えないけど
MX500の温度変化はかなり激しいのでコントローラーの直ぐ傍に温度センサーがあるだけだと思うんだけど なんでSSDの容量大きくならないの?
10T20万で買うから出して
LINE PAYのキャンペーンてLINE PAYアプリからやらねーとダメなのかよ iphoneのLINE PAYアプリ無いやんけ お前どうすんだよコレ
付与対象かどうかが付与されたかどうかでしか確認できないLINE Payなんて使う人いたんだ…
専用アプリ使わんでも
買い物額33333円以下なら同じやろ
>>777
量は落ちなくてもやなくて
量は上がるだろ
質は故障率は減っていく
HDDもSDもそうやった
何より大容量が安くなる
待ちの一手 大きければ入れっぱなしになって、あまり書き換えなくなるだろうから、QLCでもさほど大きな
問題にならないような。
書き込み遅いって言っても、データ入れるときだけだし。
保障期間が短くなってるのは避けたほうが良いだろうけど。
なんだかんだでぶつぶつ文句言いながらも慣らされるんだと思う。
妥協のつもりで660pの2Tを27kでデータ用に買ったけど、もう読込500MB/sしか出ない上に嵩張るSATAとか考えられんわ
実際体感差わかるもんなの?
2.5は黄金比だから製品として美しいしHDDスタンドでクローンできるから体感差ないなら2.5でいいかな
SATAとM2では体感変わらないって
言ってるユーチューバーが多い
実際M2は熱が出るから耐久性に難がありそうって
思われている
NVMeとSATAでOS再起動したときに1秒くらい変わったぞ
50GBとかのデータ移す時は流石にかなり体感できた
他は余り変わらん
IDEとSATAみたいなもんだよ
どうせいずれ一時全部M2みたいなのになる
SATAはライトニングと何処まで互換できるやら
M.2じゃなくてDIMMに挿すタイプなら冷却しやすいんだけどな
つうか寝かすスロットじゃなく立てるスロットほしいだけなんやろ
中身スカスカの2.5インチより指一本のサイズにみっちりNANDが詰まったM.2のが見てて楽しい
見た事ないソフト出て来たけど大体メーカー付属のやつでいいやってなるわ
>>826
まず設置が利点でしょ
M.2でSATA接続もありますよ
>>827
そう言って2.5の高発熱の選んでるバカおるよ 速度よりもケーブルがなくてすっきりする方に感動したわM.2
MX500はSMARTでコントローラーの温度見てるから高く表示されるだけだぞ
後インテルとマイクロンはフローティングゲート方式だから他社より高温に強くデータ保持期間も長い
QLCではチャージトラップ方式に変わったけどね
歩留まり悪かったらしい
買う気なかったけどセール終わると取り逃した感あるのはなぜだろう
>>845
フローティングゲート方式なのはチャージトラップを作る技術力が無かったからで、
技術が無いゆえにチャージトラップ勢よりも特性が良いかは未知数だし証明されてない MX500なんて設計不良品だし、安ければ物が悪くても買うんだな
このスレだと思うが機器つかって温度計ってるブログが貼られてなかったっけ
MX500は随分爆熱だったような
MX500は、去年価格で1位に張り付いてたじゃん
相当の奴が握ってるはず
爆熱爆熱言う割に壊れたって話を聞かないんだよなMX500
MX500は去年1月発売だからね
もし5年保証の製品で今の時期に初期不良以外の故障報告がポンポン出てきたら欠陥商品でしょ
>>854
わざわざMX買う人はHDD並みに冷やしてる 2chもとい5chの風聞なんて何人かが繰り返し書いているだけなんだから、話半分に考えるのが一番
てかredditとかtomsのフォーラムまで含めたら地雷扱いされてない機種の方が珍しいんじゃないの
まあメーカーも加速試験とかやった上で出してるからそう簡単に壊れる物は出て来ないだろう
何にせよMX500が7000円台になるのは今回が最後だっただろうな。買えて良かった〜
>>854
amazonレビューに結構いる
購入マークも付いてるし過去の他レビュー見ても一応一般ユーザーっぽいから
死んでる人は死んでるんだろう >>863
台湾の東側は山ばっかだから被害はまだマシなはず >>857
該当機種の不具合を信じたくなくてデマだのおま環だの煽ってたけど
いざ自分が同じ目にあうと
あーやっぱそうかよって事例が何度かあったから
5chの書き込みが話半分とか考えられなくなったわ >>722
それだとプライムの速達効果が無くなるのがなあ >>860
この値段で買えたっていう
値段コレクターっすか?w 尼レビューには爆熱MX500が壊れたの話ばかり
860evo 1tb TBW 600tb
860qvo 1tb TBW 360tb
爆熱MX500 1tb TBW 360tb
QLCと同じだけしか耐久生がないの〜
TC SUNBOW 1TB SSDまた買ってしまった。
まだ高い(´・ω・`)
2Tは23000円位ならもう1台買うよ
>>871
まだ中身2258なのかな
中華に限らず御三家以外は初期ロットは2258で後期ロットは2258XTにしてくるのが一般的だが なんか俺のエボプラ気温が上がったせいかアイドル時で40度もあるんだが夏になったら死ぬんかな
ジョーシン死ねよマジで
LINE PAYのキャンペーンに合わせて便乗値上げしてんじゃねーよゴミ
line pay使わないけどエアコン買おうとしたら値上げされて他で買ったんだよな
普段良く使ってて良い店だと思うけど評判落としちゃうよ
昨年末のpaypayの時はビックとかヤマダがこぞって値上げしてたんだよな
希望小売価格が定められている商品しか買おうとは思わん
今度はアマゾンのタイムセール祭りとLINE Payのキャンペーンが重なるのがでかい
ペイキャンペーンが始まると通販まで値上げされるって学習したから昨日買った
MX500の500GBが値上げした一方、Blue3Dの500GBは7306円と更に少し値下がりした
これだけSSD安くなってくるともう1TB以下はどんなに高速でもゴミだぞ
M.2の500GBクラスとか何枚も余ってるけど低容量で使い道無いし
500GBクラスなんかオクに出しても5000円以下にしかならないし
256GBとか容量も足りないしオクに出すほど値付かないし買う前からゴミ
使えばいいだけ、2万時間を目指して使ってるけど到達できないんだよな。
>>891
250クラスは気兼ねなく買えるようになったな
500クラスは中途半端で使いにくい
1TBは用途によるかな、なんだかんだで4本は買ってるが 1TBも何も考えずにデータ突っ込んでると割とすぐうまる
>>893
複数あるデータ用500GBの空きが50GB切ったら1TBへ順次買い換えした感じ
1TBが残り100GBとかになったら2TBに買い換えになるな
OS用は高価なAIC固定だからSATAやNVME関係なく500GBは使い道が無い
M.2とかだとシール剥がしてヒートシンク付けたり改造してるから処分に困っている そういう人はどんどん買えばいいんだよ
でも1TBすぐ埋まる人はそんなに居ないと思う
録画データだって数カ月はかかるぞ普通
2TBクラスが1万切ったら作業用NASをHDDから切り替えるつもりだけど
その頃には10GBASE-Tももう少し安くなってくれているだろうか
>>897
システム:250クラスで十分
データ:1TBはほしい
ってなるよな
ゲームする人はシステム1TBとかかもしれんがやらないので知りません システムドライブのサイズの宗派
データドライブをどれくらいSSD化するかの宗派
HDD8TB積んでたけど音に耐えられなくなってこの度フルSSDにしたわ
今液晶のインバータの音が気になってる
WindowsProとOfficePro、120で余裕
>>903
1TBは録画ドライブ
システムは128だと少ないと思う >>904
耳栓おすすめ。すべてにおいて無力化できる OSは128Gあれば十分だからな。
OSはでかいSSDだとバックアップがな
>>903
ゲームと動画エンコードのキャッシュ用として使ってる >>908
意外と増えるからメンテ大変だよ。
最低でも256GBはあった方がいい。
ストアアプリはOSと同じCドライブに置いておく方が無難だし。 ペイペイ20%がある今なら250GB級を2台買って自動バックアップ取ったりRAID1組むのが盤石と思わなくもない
OSとアプリ合わせても30GB未満なのは少数派なのか
その使い方パソコン要らなくね
Adobe系ソフトはやっぱCドライブに入れたいし、エンコのキャッシュ置くと512GBでも足りないわ
128GBのSSDにOS、ドライバ、セキュリティソフト、Office、AdobeReader、NET Framework、
Visual C++、CDI、CoreTempを入れてるが、6年使ってるから最近は空きが20-25GBぐらいで安定してる
長い期間運用する予定なら
途中で切れた
長い期間運用する予定なら、Cドラは240-256GBの方が無難かなと思ってる今日この頃
>>907
耳に違和感が残るから嫌
てか耳栓いつもしてるってのは少し病んでるかもよ…(心配)
>>908
データドライブが別にあれば128でもいいと思う
1枚なら250クラスのほうがいい 128GBとかMLC時代ならともかく、
TLCで128GBはありえん
一瞬でキャッシュ切れてHDDより遅くなる
VisualStudioとか入れるなら最低でも256GBは必要かな
システムなら250か500かな
データドライブは分ける
120クラスはほんとに最小システムに近いわな
普通に使うなら250クラス以上
メーカー製ノートパソコンで、SSD128GB+HDD1TBってのがたまにあるから
やれないことはないんだろうな
ノートなら光学ドライブ外してHDD付けるキットって最近無いの?
>>912
linux mintで一応最低限使うアプリ入れて5Gwww あーだこーだ言っても、システムにNVMe SSD使うと、それ以外は割とどうでも良くなってくる
>>903
むふふ動画に決まってんだろ。言わせんなよ恥ずかしい Steamのゲームをバックアップしとくだけでも1TB近く行ったわ
MODの適用ミスった時用にインストールデータを丸ごと退去させるようなケースもあるから
HDDの遅さが耐えられなくなる
パーティション切る要領でいくつもぶら下げれば良いのさ
資格を取るのは空白期間の説明の言い訳のためってガチニートから聴いたぞ
ガチニートがなんで空白期間を説明する必要があるんですか?
>>924
あるよ、AmazonやAliExpressで売ってる
おまえらここのHIPMの設定どれにしてる? MLCの中古を買おうと思ってるんですが
健康状態 正常89%
この程度なら、まだまだ使えますか?
総書き込み量が、SSDの容量の200倍くらいです
HDDは瓦とかでどんどん遅くなってるからバックアップ用にもssdがほしいこの頃
瓦はシーケンシャルはむしろ速いぞ200MB/s超えるし
キャッシュ切れ後のQLCより速い
>>943
サンディおじさん(ノート)なので使っとります 免許更新て必ず本人がいかないとならないから
視力検査に並んだら自分の前が天皇陛下とかもありえるんだろうか?
DIPMの切り替えってOSの再起動いるのかめんどくせーな
MX500(2.5/500GB)の価格変動が激しすぎて、ある意味面白い
今価格コム見てワロタw
先日までの7051円だったかな最安
「…6000円台突入か?」と思ってたら爆上げ
先日までの安値で在庫減って爆上げしたのかな?
ペイトク値上げでしょ
情弱層にSSD値下げとペイ還元が知れ渡った結果
GWれいわセールで下げるためにあげてるだけだぞ(適当
Amazonで使えるd払い20%還元が最強
Amazonは便乗値上げとか無いしな
尼も値上げしたぞ
情弱層が手が出ない1TBは値上げなしだから今買うなら1TBだな
なんちゃらペイの設定やら使い方覚えるのめんどくさいなぁ
どーせ今回みたいな高還元の時しか使わないの分かり切ってるのに
WD 500GBも1000円以上値上がりしたな
HDDも値上がりしやがった
>>951
ぶっちゃけると、警察署の方が皇居に出張するんやで すいません
スレ立て出来ません
どなたかお願いします
少し前から尼の支払い自体にdポイント使えるようになったぞ
何ならアマギフに換えときゃ他と併用も出来る
>>972
でも、ドコモパケット契約者限定なんでしょう? >>973
ドコモ回線契約者限定だよ
期間限定dポイントも使える テンプレの前スレや関連スレが串使ってるから2chに
変換されたものを直さずに、そのままコピペしてた。。。
>>970
dポイント自体もAmazonでの支払いに使える 期間限定dポイントは尼では尼券を買えないぐらいでしょ
ドコモ回線契約者ならドコモオンラインショップでiTunesコード購入時の支払いにも期間限定dポイント使えた
日本で買うと2000円のM.2 SSD用全銅ヒートシンク
アリババだと400円なんで買ってみたが、すごい良い
尼でどうせクレカ使うならD払いしてみようと登録して、いざ使うとなったらdocomo回線やないと使わさんでwwwと言われて秒でD払い登録抹消したな
他に使える方法あるん?
>>995
登録抹消って垢バンとはちがうよね?
ドコモ回線だったら再度使えるよね?怖すぎる lud20221009060413ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1554857499/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SSDの価格変動に右往左往するスレ91台 YouTube動画>5本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・SSDの価格変動に右往左往するスレ81台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ71台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ101台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ111台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ95台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ97台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ99台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ98台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ94台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ90台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ93台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ90台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ96台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ151台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ161台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ131台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ121台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ141台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ191台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ181台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ201台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ171台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ211台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ51台目
・SSDの価格変動に右往左往するスレ61台目
・SSDの価格変動に右往左往するスレ51台目【ワ無し】
・SSDの価格変動に右往左往するスレ80台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ82台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ78台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ74台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ79台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ77台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ76台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ84台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ73台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ72台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ88台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ85台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ87台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ75台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ86台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ89台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ83台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ102台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ107台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ112台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ108台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ110台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ107台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ103台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ106台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ104台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ109台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ100台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ105台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ113台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ41台目
・SSDの価格変動に右往左往するスレ31台目
・SSDの価格変動に右往左往するスレ115台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ135台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ118台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ114台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ140台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ156台
・SSDの価格変動に右往左往するスレ154台
09:44:35 up 7 days, 10:48, 2 users, load average: 8.51, 9.17, 10.24
in 0.18415904045105 sec
@0.18415904045105@0b7 on 012023
|