◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1560208869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ 0f76-0Tbr)2019/06/11(火) 08:21:09.59ID:YxODL/pw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part85
http://2chb.net/r/jisaku/1558530104/
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part86
http://2chb.net/r/jisaku/1559187982/
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part87
http://2chb.net/r/jisaku/1559749468/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part4
http://2chb.net/r/jisaku/1557705778/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/11(火) 08:24:15.95ID:YxODL/pw0
navi発表で値下げ微妙になったんかな

3Socket774 (ワッチョイ f92b-K3Ee)2019/06/11(火) 08:27:08.09ID:XtjxuJag0
だれか皮ジャンをしばいて

4Socket774 (ワッチョイ 6b0c-vSLw)2019/06/11(火) 08:28:17.94ID:rkU7n+um0
naviが微妙で売れないとわかったからRTXも値下げとか微妙やな。

5Socket774 (ワッチョイ 6bc7-to8s)2019/06/11(火) 08:30:09.30ID:GWEEuncf0
ゲーミング革ジャンを着ながらAMDをカンファレンスを視聴

6Socket774 (ワッチョイ 0f58-PUNL)2019/06/11(火) 08:30:57.25ID:9P/KtR6i0
革ジャンこの配信見て値下げする必要もないなとか思ってそう

7Socket774 (オッペケ Sra5-Oqa4)2019/06/11(火) 08:32:06.89ID:0QuBDcQfr
naviに少しでも期待した自分がアホだったわ

8Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/11(火) 08:32:21.54ID:tZbueXPQ0
computex適当だったのはこういうことか

9Socket774 (ワッチョイ 6dda-Gzfa)2019/06/11(火) 08:34:22.62ID:KM058fYo0
またSUPERの名前だけ出して終わりだったり

10Socket774 (ワッチョイ 6d7e-vSLw)2019/06/11(火) 08:34:25.91ID:yGy8At480
これたぶん値下げないよね

11Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/11(火) 08:36:40.07ID:YxODL/pw0
革ジャン「superも値下げもいらねーじゃん」

12Socket774 (ワッチョイ 9faa-0Tbr)2019/06/11(火) 08:41:18.91ID:sa7t2bGt0
2060のメモリ増強モデル出すだけで良さげ
そもそもレイトレとテンソルなしでこの値段とか舐めてますね

13Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/11(火) 08:44:47.70ID:yyVNHbSI0
Radeon Anti-Lagが売りなんですかね・・

14Socket774 (ワッチョイ d776-Ug9+)2019/06/11(火) 08:47:54.42ID:qiPobDqG0
今回のAMDは割りと頑張ったよ
だから値下げしてくれ革ジャン

15Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/11(火) 08:48:13.59ID:yyVNHbSI0
XTは2070と競ってるわけですよね
発表時の値段も全く同じですね

16Socket774 (ワッチョイ 4b0c-qi/b)2019/06/11(火) 08:53:32.35ID:8QCPV/OR0
RTX2070は449ドル
5700XTは449ドル

17Socket774 (ワッチョイ 4b0c-qi/b)2019/06/11(火) 08:54:02.06ID:8QCPV/OR0
>>16間違えたorz

RTX2070は499ドル
5700XTは449ドル

18Socket774 (ワッチョイ 451d-Tryb)2019/06/11(火) 08:56:33.22ID:WwKk6G0s0
ラデそこまで言うほど悪くないだろ?
だから革ジャン30xx早くしろよ

19Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/11(火) 09:01:12.37ID:yyVNHbSI0
GWIが値段間違えてるのか

20Socket774 (ワッチョイ 6bc7-to8s)2019/06/11(火) 09:08:55.25ID:GWEEuncf0
今RTX2060を買えばもれなくゲーミング革ジャンをプレゼント!だったら凄くお買い得だよね?

21Socket774 (ワンミングク MM1b-blWf)2019/06/11(火) 09:15:00.12ID:bEfo7qxjM
ゲーム最強CPUがAMDになったんだな
マザーごと乗り換えるの面倒だけど買い換えるか

22Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/11(火) 09:16:35.84ID:yyVNHbSI0
CPUは文句なしだな

23Socket774 (ワッチョイ e303-J0Wd)2019/06/11(火) 09:16:47.84ID:aJoI3H8D0
つまりグラボは2080tiでcpuは来月でるRyzenのでいいですか?

24Socket774 (スップ Sd03-j1b/)2019/06/11(火) 09:17:06.55ID:W+TZmfotd
Win10もアプデでZenに最適化されたしな
これからの組み合わせはAMD+NVがさいつよ
GPU同士だとライバルだけどCPUとGPUだとAMDとNvで仲良しな時代が来てしまった

25Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/11(火) 09:30:29.76ID:tZbueXPQ0
>>23
OK

26Socket774 (スッップ Sd2f-sH+h)2019/06/11(火) 09:31:22.77ID:MA//ALKYd
古井戸とfreesyncでラデ買う人居るでしょ
俺は2080ti越えの古井戸とfreesync対応機が欲しいからひたすら待つけど
NVが古井戸対応してくれればなあ…

27Socket774 (ワッチョイ e303-J0Wd)2019/06/11(火) 09:40:47.59ID:aJoI3H8D0
>>25
あざす!

28Socket774 (ワッチョイ 3fdc-to8s)2019/06/11(火) 09:49:25.42ID:1G92TZgX0
CPUの方は並ぶんだろうな
GPUの方は知らんが

ゲーム機のは次の世代らしいが4亀なんかもいってるが

29Socket774 (ワッチョイ 4111-PpDx)2019/06/11(火) 10:07:38.12ID:Le0uS7Ys0
navi微妙だなあこれこんなんじゃ値下げならんよ

30Socket774 (ワントンキン MM7f-/MNN)2019/06/11(火) 10:07:58.59ID:m+fCpoWtM
ミドルにしてはTDP高すぎる
2070買っとくのが無難か

31Socket774 (スップ Sd03-j1b/)2019/06/11(火) 10:10:46.13ID:W+TZmfotd
コア数多くてTDP180wって2070より良いやん

32Socket774 (スッップ Sd2f-sH+h)2019/06/11(火) 10:11:30.72ID:MA//ALKYd
ワッパってそんなに重要か?
まあ買わないからどうでもいいのだが

33Socket774 (スップ Sd03-j1b/)2019/06/11(火) 10:14:48.49ID:W+TZmfotd
AMDもTBPじゃなくてTDPで表記したら良いのに
TBPで225Wとか書くから2070より消費電力高い
って言うのが出てくるんだよね

34Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/11(火) 10:15:51.05ID:IJJe9/zad
なんだ結局2080tiが大正義じゃないか

35Socket774 (ブーイモ MM3f-Ckab)2019/06/11(火) 10:16:34.46ID:fClfQq6NM
7nmで12(14)nmにワッパ負けてたら話にならんだろ

36Socket774 (アウアウウー Sa1d-EGyL)2019/06/11(火) 10:18:59.51ID:KfEj+RJ7a
とりあえず 無言で革ジャンにビンタ

37Socket774 (ワッチョイ 6bc7-to8s)2019/06/11(火) 10:20:02.39ID:GWEEuncf0
>>35
グラボって微細化の恩恵って少ないのかな?

38Socket774 (スプッッ Sddb-GPm6)2019/06/11(火) 10:20:10.98ID:eHAmEyd2d
性能ワッパ五分でも50$差ならレイトレとdlssの方が...

39Socket774 (ワッチョイ 0f58-CMXr)2019/06/11(火) 10:22:11.09ID:dlK4Y6Q70
2070はもう定価ベースくらいまで値段落ちてるけど
NAVIのご祝儀終わるまで待ってたら新型出そうだな

40Socket774 (ワッチョイ db83-to8s)2019/06/11(火) 10:22:52.55ID:jBGIXbda0
Naviちゃんはなんでレイトレコアとか余計な物が乗ってるRTX並のお値段なんですか?

41Socket774 (ササクッテロル Sp9f-EU19)2019/06/11(火) 10:28:48.27ID:qP4uQg4Up
はぁ 結局ゴミかよ

42Socket774 (ワントンキン MM9b-T6Jr)2019/06/11(火) 10:28:49.89ID:/l7DCdlnM
naviがショボかったのでSUPERだすのやめます!!

43Socket774 (スップ Sd03-frhS)2019/06/11(火) 10:30:09.80ID:OIO1aaLZd
>>40
レイトレコアが値段upの要因じゃない可能性?

44Socket774 (ワッチョイ 3fdc-to8s)2019/06/11(火) 10:31:09.35ID:1G92TZgX0
7nmのファブのコストが14nmの倍以上になってるって話だから
一枚のウェハーからたくさん量産しないと採算取れないんだろ
今回のnaviも1660に使われてるTU116よりダイサイズが小さいから

45Socket774 (ワッチョイ c373-WJ/K)2019/06/11(火) 10:39:31.81ID:MMPh1U250
>>40
ダイサイズは7nm250mm2=前世代プロセスの500mm2相当の製造コストだからね
2070/60のtu106は12nm445mm2なのでこれより高くて当たり前
寧ろレイトレ&tensor無いのに何でそんなに大きいの?レベル
ACEやHWSが乗ってるにしてもpolaris見るに不自然に大きすぎる
実は既にレイトレコア積んでるんだけどcsへの配慮で無効化してるってんならまぁ妥当

46Socket774 (ワッチョイ 7b5d-UH5w)2019/06/11(火) 10:39:59.31ID:CiKltIT60
Naviは値段、ワッパ、性能、全てが中途半端だな。
RTXも新型とか値下げとか必要無いレベルだよ。

47Socket774 (ワッチョイ 45f1-to8s)2019/06/11(火) 10:42:59.22ID:IQ1ikmKF0
navi高杉
ゲーム以外のソフトの使い勝手の良さ考えると
こんな値段じゃゲフォから離れられない人多いだろ

48Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/11(火) 10:44:14.95ID:tZbueXPQ0
まぁでも選択肢の一つになれるくらいの存在感はあるんじゃないの
家庭用の性能でホラ吹くのが不可能になったのが痛そう

49Socket774 (スップ Sd03-j1b/)2019/06/11(火) 10:49:18.66ID:W+TZmfotd
ようやくゲーミング性能でゲフォの背中に追いついたけど それだけじゃ足りない
僅かに安い程度じゃ見向きもされん

来年はSamsung 7nm+のRTX30と7nm+のNavi20との真っ向勝負になるしプロセスの優位性も無い
7nm vs 12nmで追いついたくらいじゃ勝負になってないよね

50Socket774 (ワッチョイ 7b5d-UH5w)2019/06/11(火) 10:53:25.35ID:CiKltIT60
Zen2もシングル性能上がったとのことだが、ゲームベンチだとボロ負けなんてことに
ならなければいいが・・・

51Socket774 (スップ Sd03-j1b/)2019/06/11(火) 10:57:31.90ID:W+TZmfotd
>>50
絶対カンファレンス見てないだろ

52Socket774 (ワッチョイ 0f58-uQfi)2019/06/11(火) 11:01:12.14ID:OtTawPXI0
ZEN2ゲームベンチ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

53Socket774 (ワッチョイ 3fdc-to8s)2019/06/11(火) 11:09:07.16ID:1G92TZgX0
SPコア数的にもRX580の後継機だな

54Socket774 (ワッチョイ 8b76-/MNN)2019/06/11(火) 11:09:24.64ID:iBcqyAVM0
>>52
配信しないなら差がないってこと?

55Socket774 (ワッチョイ 1376-to8s)2019/06/11(火) 11:09:31.07ID:wQEiwsKJ0
2070から9か月遅れて出すのにやっとなんとか追いついたって感じなのがもうダメ
値段も大して安くないしこれじゃライバルにすらなれてない

56Socket774 (スップ Sd03-j1b/)2019/06/11(火) 11:16:49.62ID:W+TZmfotd
ゲームベンチはこれな
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

57Socket774 (ワッチョイ 7b5d-UH5w)2019/06/11(火) 11:18:30.47ID:CiKltIT60
>>51
いや見たんだが、どうもメーカー側の発表は良いところだけを切り取る気がして
まだ信用出来ないんだよね。

58Socket774 (ワッチョイ 13f7-LBC5)2019/06/11(火) 11:19:33.27ID:59dgA3Pt0
nvidiaが7nmで作ったらあっという間に抜かれるってそういうことだもんな

59Socket774 (スフッ Sdd7-6xSt)2019/06/11(火) 11:20:49.97ID:J3YOI22ed
>>56
ダイまたいでこの程度のスコア低下具合なら3950X行っても良さそうだな

60Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/11(火) 11:24:20.57ID:W/vCbKoPd
家ゴミの価格がヤバイことになりそうだな
PS3超えあるかも

61Socket774 (ワッチョイ c373-WJ/K)2019/06/11(火) 11:24:52.59ID:MMPh1U250
基本得意なベンチを出すもんだけど高fpsで付いて行けてるのは好材料ではあるね
今まではそこが弱い所だったし

62Socket774 (ワッチョイ 1158-fquW)2019/06/11(火) 11:27:16.01ID:Gdwsqhzx0
>>60
家庭ごみハードはどれも5万付近だよ
ここは箱もPSも足並み揃えたから価格競走とかないと思う

つかnaviが意味わからん
たださえレイトレーシングコアないのに価格も同じようなもんて
AMD一式で組みたいしベンチ様子見するけど……

63Socket774 (ワッチョイ 4576-U5bu)2019/06/11(火) 11:28:28.95ID:IIttoU4i0
誰が買うの?
だしても売れないだろ
rtxと同程度の性能で二万くらい安くないと

64Socket774 (ワッチョイ 3fdc-to8s)2019/06/11(火) 11:30:30.12ID:1G92TZgX0
いつの間にかPS5も2021年って話になってるし

65Socket774 (ワントンキン MM3b-h6Lp)2019/06/11(火) 11:33:41.50ID:uALwU2jTM
モンスター2070の人はモンスター5700XTに切り替えるのか

66Socket774 (スフッ Sdd7-6xSt)2019/06/11(火) 11:42:35.82ID:J3YOI22ed
naviはせめて50ドル安ければなぁ

67Socket774 (ブーイモ MM5b-pPBd)2019/06/11(火) 11:47:01.05ID:Li3hNULuM
2080ti持ってない奴はさっさと買っとけよ
対抗馬がいないからまた値上がりするぞ

68Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 11:47:05.52ID:1BlfrpxL0
やっぱラデオンだったか。いや、みんな最初からわかってたとは思うけどね
しかしレイトレテンサーのお荷物背負ってる12nmに7nmで互角って存在価値すら感じないショボさ
これじゃレイトレ積む次からは30XXに3nmでも勝てないんじゃないか?

69Socket774 (ブーイモ MMf3-bu3A)2019/06/11(火) 11:47:52.96ID:TBPgHv5YM
AMDちゃんに一瞬でも期待した俺がバカやってん…

70Socket774 (ラクッペ MM2f-Za7v)2019/06/11(火) 11:48:25.96ID:Whz0+ufpM
vegaよりは進化してるの?

71Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 11:49:31.23ID:ETDjQWGI0
これで値下げは無しですか…

72Socket774 (ワッチョイ 4b0c-qi/b)2019/06/11(火) 11:51:26.30ID:8QCPV/OR0
しかしまぁマイニングブームも終わったから、
売れないものから順調に値下がりしていくでしょ

73Socket774 (アウアウウー Sa1d-Rf1h)2019/06/11(火) 11:52:12.57ID:WDlhzOysa
来年の次世代3000もクソ高いということなんだよな
5700位の3060が$499とかになるということだぞ

74Socket774 (ワッチョイ f3af-to8s)2019/06/11(火) 11:57:02.29ID:pVLa2EXt0
naviはがっかりで終わったのか
nvidiaさんそれ見て手を緩めるとか無しで頼むで

75Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 11:59:15.81ID:1BlfrpxL0
naviハイエンドもビッグダイ+レイトレで1000ドル超えてきそうだな
2年遅れの2080tiを来年ドヤ顔で出すんだろうな

76Socket774 (ワッチョイ 1158-fquW)2019/06/11(火) 12:00:48.16ID:Gdwsqhzx0
>>70
めっちゃ進化してるよ
普通に良いグラボだが価格設定が微妙

77Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/11(火) 12:06:36.08ID:WYqbJHzh0
2070が最安値でも5万5000円なの考えたら
2070相当のrx5700が一万程度安く手にはいるなら
rx5700は案外悪くはないかな
2060はメモリ6GBなんで微妙
かといって2070はちょっと手が届かないって人には丁度いい
ただ発売までに値下げか新商品出されたら終わりだが

78Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/11(火) 12:11:50.25ID:tY0X1Xrmd
多分2070って現状449ドルで買えるぐらいの価格で降ろしてそうな気がする

79Socket774 (ワッチョイ 3fdc-to8s)2019/06/11(火) 12:12:06.73ID:1G92TZgX0
GTX1660のTU116よりダイサイズ小さくて2070に近い性能なら
進化はしてるよな

80Socket774 (ワッチョイ 8b76-/MNN)2019/06/11(火) 12:13:01.17ID:iBcqyAVM0
Zen2に替えたらFPS20上がるとかあったら買い換えるんだけどなぁ
はやくベンチ出ないかな

81Socket774 (ワンミングク MM1b-Zlhv)2019/06/11(火) 12:18:31.11ID:tc8ndGkNM
>>77
2070相当なのってRX5700XTであって、RX5700は2060相当だよね…
2060買おうとしてる人にはRX5700は価格帯が合って性能も優位性あるけど、2070がターゲットならXTは高すぎるし、5700無印は性能が微妙で代替にならないな

82Socket774 (ワッチョイ 4346-vSLw)2019/06/11(火) 12:19:07.45ID:/QQPjeaW0
やっぱりRX5700もRTX20xxも買わないのが大正義だな
だって次世代CSは第二世代Navi搭載だからRTX2070なんて赤子のような性能になっちまう

https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190610139/
>「次世代PlayStationや次世代Xbox(Project Scarlett)では,
>NaviベースのGPUを採用してリアルタイムレイトレーシングを実現する」という話はどういうことだろうか。
>答えは,どうやら「次世代RDNAで対応する」ということのようである。

次世代Navi(PS5)>>GTX1080ti>RX5700>RTX2070&GTX1080
こういうことでしょ
しかもPS5は5万円程度w
仮にPS5を買わないにしても次世代Naviはすぐそこだよね

83Socket774 (ワッチョイ 0f58-CMXr)2019/06/11(火) 12:21:51.41ID:dlK4Y6Q70
いつまでpascalと戦ってるんですかね・・・

84Socket774 (ワントンキン MM7f-/MNN)2019/06/11(火) 12:24:47.31ID:m+fCpoWtM
これをクロック半分+レイトレで回す事になる家ゴミは悲惨だな

85Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/11(火) 12:25:11.54ID:tY0X1Xrmd
>>82
今日のアレ見てよくそこまでポジティブになれるな…

86Socket774 (オッペケ Sr6f-5Qy+)2019/06/11(火) 12:25:37.20ID:jwqL/Tfxr
もうラデオンブランドは地の底やな
intel GPUにもフルボッコにされてしまえ

87Socket774 (ワンミングク MM1b-Mqew)2019/06/11(火) 12:29:34.83ID:dcJSYmccM
superなんてなかったんだ……

88Socket774 (ワッチョイ 3b88-TmfJ)2019/06/11(火) 12:32:17.55ID:bUNFiLV90
今年はもうダメだな

89Socket774 (ササクッテロル Sp9f-EU19)2019/06/11(火) 12:32:41.74ID:qP4uQg4Up
家ゴミとかいう人いるけど、PCゲームにCSを引き合いに出すのが意味わかんねえよな

90Socket774 (ワッチョイ 5bbe-to8s)2019/06/11(火) 12:39:56.55ID:TWW8nU5Z0
Superいらんかもって思えるくらいのショボさだったなNavi

91Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/11(火) 12:40:24.84ID:tY0X1Xrmd
>>89
ただnvidiaもある程度意識してるとは思うよ
現世代は760が同じ年の年末に出たCS機より性能よかったのは大きかったと思うし

92Socket774 (ブーイモ MM3f-+pp6)2019/06/11(火) 12:41:16.72ID:BbI7kXToM
こりゃ俺の1080ti 4年目に入るな

93Socket774 (ササクッテロル Sp9f-QikT)2019/06/11(火) 12:41:58.78ID:8st87eFFp
>>86
それ来年なんだよなぁ

94Socket774 (ワッチョイ 8311-qi/b)2019/06/11(火) 12:48:50.68ID:pS4qdRvG0
CPUは、価格であれけ頑張れたのに
なぜこっちは頑張れないのかね?

95Socket774 (ワッチョイ c3e4-qi/b)2019/06/11(火) 12:49:43.69ID:8JgfuSVd0
radeはintelに売っちまえよ

96Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/11(火) 12:51:12.63ID:WYqbJHzh0
>>81ほんとだ勘違いしてたわ
それでも2060ターゲットの自分はメモリ8GBなぶん
rx5700もありだわ
性能は若干2060越えるみたいだし

97Socket774 (ワッチョイ 0f58-CMXr)2019/06/11(火) 12:53:16.44ID:dlK4Y6Q70
5700ですら安くて5万弱とかいうレベルだとおもうけど
2070でよくねっていう

98Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 12:56:29.22ID:ETDjQWGI0
RX5700って専用スレってあるのかな?
なんかない感じだからAMD厨にも期待
されてないかと思う

99Socket774 (スプッッ Sddb-j1b/)2019/06/11(火) 12:56:47.45ID:zF9J+cP4d
ゲーム性能もワッパも追いついたんだけどね
追いついただけじゃ売れないよね

100Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/11(火) 12:57:16.46ID:jVnXW+Qg0
待ってた奴時間の無駄だったな
ざんまあああ

101Socket774 (スプッッ Sddb-j1b/)2019/06/11(火) 12:59:06.56ID:zF9J+cP4d
>>100
この反応はガイジ

102Socket774 (ワッチョイ 4375-MqbY)2019/06/11(火) 13:02:46.49ID:9f0CKda20
NaviはHWでレイトレ対応してないし7nmだし20系よりも大幅に消費電力低くて
尚且つ性能同等位じゃないと本当の意味で追いついたとは言えない気がするが。

103Socket774 (ブーイモ MM81-1bhi)2019/06/11(火) 13:06:40.56ID:w3v6gGykM
>>57
300fps以上の領域とかならIntel優位はかわらずかもな

104Socket774 (ワッチョイ c1b1-Niwi)2019/06/11(火) 13:13:47.36ID:39wUVCUm0
お通夜なんで飛んできました

まさかのラデがここまでゴミとはw

105Socket774 (ワッチョイ 858e-Dhbd)2019/06/11(火) 13:20:20.91ID:DHlwoZA20
ん?
性能2070よりちょい上で値段も安い、ワッパもそう変わらない。
どこがゴミなの?

106Socket774 (ブーイモ MM81-1bhi)2019/06/11(火) 13:23:10.56ID:w3v6gGykM
ryzen発表時のようなインパクトがNaviにないし
描写までのレイテンシが少ないアピールしてたことぐらいか

107Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 13:25:38.21ID:lwHLLaT90
今回のはゴミではないな
グラフィック性能もワッパも並ばれてるし
ただ求心力に欠けるっていうか もう1つなんか魅力あればなって感じじゃね

108Socket774 (アウアウウー Sa9f-FMeK)2019/06/11(火) 13:28:51.29ID:G/04gyqna
出始めは高いだろうし、値が下がるくらいにスーパーで突き放す

109Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/11(火) 13:29:01.71ID:IJJe9/zad
ゴミとまでは思わんがまあこれを見てnVIDIAが兜の緒を絞めるとは思えんな

110Socket774 (ワッチョイ 1158-to8s)2019/06/11(火) 13:33:52.71ID:y3rfgbvx0
どうやらダメみたいですね
性能は並走するくらいになってきてるけどゲーマー相手の商売でレイトレの機能がすっぽりないのは大きい

111Socket774 (ワッチョイ 831e-eyCI)2019/06/11(火) 13:38:01.58ID:DvpehrcH0
新プロセス使って9か月遅れで出してきたのが
GTX1080OCとGTX1070OC相当の製品ですではなぁ
てかこの光景Polarisの時にも見たな
2年遅れでNVの1世代前(Maxwell&Pascal)に追いつきましたっての
はぁーほんまつっかえ

>>98
VEGAの時には発表される大分前にスレ立って妄想に花咲かせてたのにね
Naviは事前にスレ立たず、バットンキンやアウアウウーがちょこちょこ出る程度
正式発表されてもスレ立たないって皆興味ないんやろな

112Socket774 (ワッチョイ 8311-qi/b)2019/06/11(火) 13:38:55.16ID:pS4qdRvG0
>>105
ゴミではないけど、かなり問題があるのは事実だね
レイトレないし、7nmでワッパ五分じゃ
またすぐに引き離されてしまう。

113Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 13:40:01.54ID:1BlfrpxL0
まあこれで当分ラデオンがダメってのはよくわかったと思う
今後数年使うであろう今のアーキテクチャじゃ勝負にならない
次は7nmEUV同士でプロセスが並んでレイトレもやらなきゃならないのにここで勝たないと勝つときないよ

114Socket774 (ワッチョイ 1376-to8s)2019/06/11(火) 13:40:29.69ID:wQEiwsKJ0
ラデが勝つにはコスパか性能どっちで圧倒しなきゃいけなかった
なのにでてきたのは2070よりちょいマシ程度
後だしジャンケンでこれは酷いだろ

115Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 13:40:48.28ID:lwHLLaT90
レイトレレイトレ言うけど いまだに対応タイトル全然ないよな
あまりに対応タイトル無いから Nvidiaが化石ゲーにレイトレーシング実装して無料配信してたけどお茶を濁す事すら出来ないレベルだし

116Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/11(火) 13:41:39.83ID:IJJe9/zad
結局Navi発表まで待つって言ってた人達はどうすんだ?
RTX買うんか?
Zen2と同時に換えるなら有りだとは思うがどうすんだろ

117Socket774 (ワッチョイ 8311-qi/b)2019/06/11(火) 13:41:49.39ID:pS4qdRvG0
これでzen2みたいに性能同じ価格半分ですよなら
すごいインパクトあったんだけどね。

118Socket774 (ワッチョイ 7b7e-rWYp)2019/06/11(火) 13:44:06.40ID:Uyv1bNAc0
>>89
CSあってのPCゲーなのにね

119Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 13:44:37.81ID:lwHLLaT90
そやな 結局コスパよ レイトレーシングとかテンサーとかあんなニートコア云々じゃなく

これが事前の噂通りの300ドルだったら目を光らせた奴らは多かったろ。でも蓋を開ければ449ドルと379ドル。遅れて出てきて今更すぎるんだわな。

120Socket774 (アウアウウー Sa1d-EGyL)2019/06/11(火) 13:52:41.81ID:KfEj+RJ7a
革ジャン「super?何のことだ?」

121Socket774 (ワッチョイ 858e-Dhbd)2019/06/11(火) 13:54:52.67ID:DHlwoZA20
2070のまともなやつは6万だしこれは4万5千円くらいで買えるようになると思うと
お得だと思うけどね。
スーパが出て値下げするなら話は別だが

122Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 13:55:16.00ID:Fe5HVjGzr
>>105
値段が安くないからだろ
明らかに現行の2070より高くなるだろ

123Socket774 (ワッチョイ c3e4-qi/b)2019/06/11(火) 13:56:33.77ID:8JgfuSVd0
これもまともな奴は6万位するんじゃね?

124Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 14:00:52.43ID:ETDjQWGI0
来年レイトレ採用ってコアを増やさないと駄目だから
EUVでコストダウンでもコア増量で価格は下がらない
だろうし今後数年はNVIDIの殿様商売確定じゃん…

125Socket774 (ワントンキン MM3b-h6Lp)2019/06/11(火) 14:03:55.77ID:uALwU2jTM
2070FEが499ドルであるなか、未だ各メーカーモデルが日本だと5万5千円からでOCで盛られた高いやつだと6万後半まであるくらいなのに
なんで449ドルの5700XTが出てきてすぐ4万5千円とかで売られると思うのだろうか

126Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 14:04:29.57ID:1BlfrpxL0
>>121
449ドルを4万5千円は夢見すぎだと思う
その理論なら2080は7万円、2080tiは10万円になってる

127Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 14:07:11.95ID:Fe5HVjGzr
>>121
なんでまともなやつとリファを比べるんだよ
パリットやクロシコが比較対象だろ

128Socket774 (ワッチョイ 8b76-/MNN)2019/06/11(火) 14:08:21.42ID:iBcqyAVM0
VEGA崇拝してたフリーシンクマンは買うのかな

129Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/11(火) 14:09:58.82ID:W/vCbKoPd
今頃ファビョりながらうんこ漏らしてるよ

130Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 14:11:07.85ID:1BlfrpxL0
てかVEGA56よりCU数大幅に削ってメモリもケチってるのになんで値段上がるんだよ

131Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 14:16:03.29ID:Fe5HVjGzr
マルチパターニングの7nmでそんな爆安にできるわけないと散々言われてただろ
zen2があんな安くできたのは意外だったがどうせintelがボりまくってただけだろうしな

132Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 14:16:26.41ID:lwHLLaT90
7nmのファブ代が高いから

133Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/11(火) 14:17:02.48ID:jVnXW+Qg0
結局7nmでこれかよゴミ

134Socket774 (スップ Sd03-taf1)2019/06/11(火) 14:19:03.36ID:gZRavIZqd
よう分からんけどもう2070か2080買っていい?(´・ω・`)

135Socket774 (ワッチョイ 5b11-qi/b)2019/06/11(火) 14:25:00.54ID:/J8lB1Ti0
Superは来年まで引っ張ってRTX 30x0の事でした。とかやりかねないな。

136Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 14:25:31.42ID:Fe5HVjGzr
てかvega64 499$だから安くなってんじゃん

137Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 14:31:31.47ID:lwHLLaT90
vegaじゃなくてrx590の後継だから高くなってるんだよな

138Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 14:34:21.70ID:Fe5HVjGzr
vega見てみたら$499が初値10万でわろたわ
今4万になっててさらにわろた

139Socket774 (ワッチョイ 831e-eyCI)2019/06/11(火) 14:41:43.29ID:DvpehrcH0
ティザー出した以上SUPERは出すはずだが値下げは渋そうよね
2070超 $399
2060超 $319~329
2060   $249
噂だとこんな感じになりそうだったがさて
7nm後出しジャンケンであいこ止まりを革ジャンがどう判断するか

>>131
Zenは成型肉、Naviは一枚肉みたいなもんだから同じくらいのサイズでも
Zenの方が圧倒的に安く作れるんだよね、ジムの置き土産最高や

140Socket774 (スッップ Sd2f-bmem)2019/06/11(火) 14:53:53.99ID:4Sdy9bYcd
やっぱりダメな子だったかラデ

141Socket774 (ワッチョイ 6d74-QaAb)2019/06/11(火) 14:55:00.92ID:wXtNpwil0
やっぱみんな落胆してるところを見るamdに少しは期待してたんだな

142Socket774 (ワッチョイ 5da2-uQfi)2019/06/11(火) 14:58:03.39ID:4GdL/t480
そりゃ値下げに貢献してくれるんならね

143Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 15:00:43.59ID:ETDjQWGI0
>>139
こんなのを出したらRX5700は生まれる前に死ぬ

144Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/11(火) 15:09:36.38ID:YxODL/pw0
nvidiaの発表は今日?

145Socket774 (オイコラミネオ MM49-pPBd)2019/06/11(火) 15:26:23.14ID:hCiq6OutM
>>143
水子供養しませう

146Socket774 (ワッチョイ 4576-U5bu)2019/06/11(火) 15:29:17.40ID:IIttoU4i0
逆に残念な発表で終わった分
rtxの需要が増して結果的に値上げになりそう

147Socket774 (ワッチョイ d306-sH+h)2019/06/11(火) 15:34:34.66ID:CyDQ63i70
>>128
vegaより性能が低いものを買うか?

148Socket774 (ワッチョイ 1999-to8s)2019/06/11(火) 15:51:44.20ID:Qc3jeBWY0
AMD13年ぶり高値 半導体が「Xbox」次世代機に採用
10日の米株式市場で半導体大手のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が大幅に3日続伸し、前週末比2.5%高の33.23ドルで通常取引を終えた。
一時は34.30ドルまで上昇し、13年ぶりの高値を付けた。マイクロソフトが9日に発表したゲーム機「Xbox」の次世代機でAMD製の半
導体が使われていることが明らかになり、好感した買いが集まった。
バンクオブアメリカ・メリルリンチは9日付リポートでAMDの目標株価を35ドルから40ドルに引き上げた。
ゲームのネット配信市場の拡大が追い風となるうえ、Xbox次世代機での「独占的な勝利」を評価し、ゲーム事
業向けの売上高の伸びや収益改善が見込めると指摘した。



株価の勃起上げは継続中だけどね

149Socket774 (ワッチョイ 8744-6yGc)2019/06/11(火) 15:58:09.62ID:Up08oZTX0
ったくゴミド何やってんだよ

150Socket774 (ブーイモ MM5b-P+dq)2019/06/11(火) 16:00:09.04ID:nA6HgNy1M
superっていつ出んの?

151Socket774 (ワッチョイ 451d-to8s)2019/06/11(火) 16:01:44.67ID:WwKk6G0s0
pascalおじさん変え時がなくなる

152Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 16:18:39.01ID:1BlfrpxL0
>>148
449ドルじゃ会社の利益にはなっても消費者の利益にはならんからなあ

153Socket774 (ワントンキン MM3b-yXBe)2019/06/11(火) 16:22:22.64ID:+/nEndVwM
super革ジャンマダー?

154Socket774 (ワッチョイ 831e-eyCI)2019/06/11(火) 16:22:45.17ID:DvpehrcH0
>>148
うおおおおおおおお

時価総額
AMD 360億ドル
NVDA 900億ドル
INTC 2090億ドル

まだまだだな、市場的には最低でも倍は欲しい
GPUオンリーのNVDA1/3強では全くドヤるレベルに達してない

155Socket774 (ワッチョイ 7934-NcDg)2019/06/11(火) 16:28:06.98ID:+6DR1O7I0
Naviの値段でがっかりしたのは確かだしsuperの値下げなさそうなら
1660をエンコのBフレーム目的で買っちゃった方がいいのかな
2060が安くなるならって思ってたけど

156Socket774 (ワッチョイ e176-K3Ee)2019/06/11(火) 16:28:16.84ID:COAFDJtm0
superも7月7日にしてくれると助かる

157Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 16:28:22.46ID:hiq79xFX0
仮に同性能、同価格であったとしても、FresSyncがまともに動かないGeforceを避けNAVI選ぶ人間も多いと思うがな
最適化というインチキ要素も今後はメリットとなりにくいし、なによりOpenGL系で去勢されて本来の能力が抑えられてるのがデメリットとして大きい
Quadro売るためにわざと性能落とされてるのがGeforceだからなあ

158Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/11(火) 16:30:22.26ID:tY0X1Xrmd
superより来年初めに3000出そう

159Socket774 (ワッチョイ 3db1-0wM+)2019/06/11(火) 16:30:47.84ID:KorVkGxk0
>>148
GPUがウンコでも
出来のいいCPUと抱き合わせて売れるからな

160Socket774 (ワッチョイ cf73-to8s)2019/06/11(火) 16:37:54.60ID:iVmGrZN+0
セット買いキャンペーンで売らんとまた在庫大量に抱えるだろうなnaviは
ごみすぎる

161Socket774 (ワッチョイ 31ed-Za7v)2019/06/11(火) 16:49:25.68ID:cnl+WDfD0
販売店も売れないの見越して在庫抱えないし値崩れも期待できない
RTXと間違えるおっちょこちょいしかかわねーなコレ

162Socket774 (ワッチョイ 5bbe-to8s)2019/06/11(火) 16:55:49.54ID:TWW8nU5Z0
次世代Naviでレイトレコア載せてくるのが分かりきってるのがまた痛い
発売前から型落ちじゃんよ

163Socket774 (スッップ Sd2f-j1b/)2019/06/11(火) 16:55:50.11ID:WolYui2Ud
ゲーム性能とワッパも追いついた、決してゴミでははい
対応タイトルのほぼないレイトレやDLSSのニートコアがない、ニートコアは必要ないという層への需要はあった

ただし価格が伴わなかったな。肉を切らせて骨を断つ為にもっと安くすればチャンスはあったのに。

164Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 17:08:45.98ID:1BlfrpxL0
>>163
ニートコア叩いてたやつはその分値段下げろって叩いてたんであって
RTXのニートコアなくして値段据え置きならさらに叩くと思うぞ

165Socket774 (スッップ Sd2f-j1b/)2019/06/11(火) 17:11:34.63ID:WolYui2Ud
>>164
今から値下げしねーかな あと50ドル安いだけでも印象変わるのに

166Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 17:13:53.30ID:hiq79xFX0
>>163
FreeSyncがまともに動かないGeforceと同価格で同性能だとすれば十分に価値はあるだろう
しかもOpenGLの去勢もない
選ばない理由は”宗教”以外ではみあたらんよ

167Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 17:14:51.97ID:hiq79xFX0
>>165
メーカー発表の価格と実際の小売り価格はイコールではないよ
過去の例を見てわかる通りRADEONは確実に安くなる

168Socket774 (スッップ Sd2f-j1b/)2019/06/11(火) 17:17:09.11ID:WolYui2Ud
RX5700XTも無印もたけーんだよな
競合他社の最新作と同性能です! ワッパも向上しました!
ただし競合他社の目玉機能ありませんが値段も大差ありません!

誰がこんなん買うねんって話

169Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 17:23:12.37ID:Fe5HVjGzr
レイトレいらんからその分安くなるのを望んでる層は確実にいるだろうからなぁ
レイトレなくて同価格じゃ意味無いわな

170Socket774 (アウアウウー Sa31-Yhjd)2019/06/11(火) 17:23:28.31ID:XgyfinIVa
PCIe4.0・・

171Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 17:23:35.79ID:hiq79xFX0
>>168
逆に、FreeSyncがまともに動かないGeforceがライバルに同価格で同ワッパに追いつかれた時点で終わってるんだよ
OpenGLも去勢されてる状態でだれが選ぶんだ?

172Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 17:27:44.59ID:Fe5HVjGzr
pcie4も今のグラボには熱いだけの無用の長物だからな
pcie3と4でnaviの性能変わるのかっていったらどうせ変わらない
何の意味も無い

173Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 17:28:48.26ID:1BlfrpxL0
まあ30XX出たら対抗して投げ売りするだろうから
2021年の始めくらいにはSTEAMのシェアにのるかもしれないな
0.2%くらいで

174Socket774 (スッップ Sd2f-j1b/)2019/06/11(火) 17:30:09.58ID:WolYui2Ud
>>171
そのopenGLも肝心の演算性能がVegaより低いからだめなんじゃねーの?

175Socket774 (アウアウクー MM23-mKSI)2019/06/11(火) 17:30:24.59ID:AwNJQ09fM
ZEN2は素晴らしいがラデは相変わらずゴミだったな
7nmで12nmに追いついたと言われても反応に困るわ
本来ならZEN2のようにワッパで圧勝してないとおかしいだろうに

176Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 17:30:45.36ID:hiq79xFX0
頭の凝り固まった阿呆信者のおかげでNAVIも安く買えそうだな
ありがたいわ

177Socket774 (アウアウウー Sa31-Yhjd)2019/06/11(火) 17:30:55.25ID:XgyfinIVa
まぁな
2.0から3.0になったときも帯域は2倍になったけどグラボへの恩恵は5%ぐらいだったもんな

ただ自サカーとしてはzen2+navi+pcie4.0ってのはけっこう魅力あるんだよな

178Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 17:32:38.26ID:hiq79xFX0
>>175
VEGAのときがそうであったように、無意味に電圧盛ってるのがRADEONなんだよ
実際はVEGAの時点でGeforceとワッパは並んでるんだよね
NAVIの場合は盛った状態ですでに並んでる
実際に発売されて省電力モードでワッパは一気に突き放すとおもうぞ

179Socket774 (スッップ Sd2f-j1b/)2019/06/11(火) 17:34:18.19ID:WolYui2Ud
>>178
Vegaは低電圧化でワッパはめちゃくちゃ良くなったけど
それがNaviでも同様なのかは分からないじゃん
実際Polarisの方は全然だめだったし

180Socket774 (ブーイモ MM3f-+pp6)2019/06/11(火) 17:34:54.95ID:BbI7kXToM
レイトレなんて要らんけど
レイトレ抜きなのにnvidiaに負けるってさ。。。。。

181Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 17:36:59.31ID:ETDjQWGI0
革ジャンが着てた革ジャンをハンガーにかけ直す
インパクトしかなかったからなぁ…

182Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 17:37:00.91ID:Fe5HVjGzr
最適化の不利もなくなるから正直ワッパにはかなり期待してたんだが
Nvってなんだかんだ技術力すごいんだなと思わされたわ
何が違うんだろ
ほんとにワッパでだけは勝っててほしかったわ
これでラデの今後には本当に期待できなくなった

>>177
それはわかる
これで一台欲しいなって思っちゃう

183Socket774 (ワッチョイ c176-FAmt)2019/06/11(火) 17:39:00.07ID:xoBfrQhO0
南無AMD豚w

184Socket774 (ワッチョイ 3db1-0wM+)2019/06/11(火) 17:49:47.79ID:KorVkGxk0
NaviこんなんじゃSUPERなんて出す意味ないだろ

185Socket774 (ワッチョイ 4576-U5bu)2019/06/11(火) 17:53:16.35ID:IIttoU4i0
superは嘘です来年の頭に30xx出しますならいいのに

186Socket774 (ワッチョイ 1158-to8s)2019/06/11(火) 17:53:20.28ID:y3rfgbvx0
>>184
それをAMDは狙ったのかもなw

187Socket774 (ワッチョイ f5cd-+1RA)2019/06/11(火) 17:54:08.53ID:J7wr/2780
>>185
もうこれでよくね?

188Socket774 (ワッチョイ 3b30-J9ZI)2019/06/11(火) 17:54:45.07ID:4RuCWwAC0
おそらくサイバーパンクの発売に合わせて7nm出してくるよ
次世代グラボは来年の4月ぐらいだと思う

189Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 17:56:15.21ID:1BlfrpxL0
>>185
それだと10nmになるからやめた方がいいだろ
EUV待った方がいい

190Socket774 (アウアウウー Sa31-Yhjd)2019/06/11(火) 17:57:30.18ID:XgyfinIVa
>>182
(゚∀゚)人(゚∀゚)

191Socket774 (ワッチョイ e38c-to8s)2019/06/11(火) 18:00:46.85ID:B91dfBZ40
NVは7nm相当苦労してるからな・・
そして2021年にインテル7nm控えてるから、先出はまずないと思った方が良い

192Socket774 (オッペケ Sr6f-5Qy+)2019/06/11(火) 18:03:13.10ID:jwqL/Tfxr
intel GPUはよ

193Socket774 (ブーイモ MM3f-+pp6)2019/06/11(火) 18:04:13.09ID:BbI7kXToM
インテルも7nmは発狂するぐらい苦労してるけど

194Socket774 (ワッチョイ 5bdc-to8s)2019/06/11(火) 18:04:58.95ID:xIcuETLh0
7nmのファブコストでnvidiaみたいにビッグダイでCUDAもりもりは厳しいからな

195Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 18:06:06.25ID:1BlfrpxL0
>>191
いやいや苦労も何も作ってもらうだけだからw
AMDも自前での7nmは諦めたでしょ

196Socket774 (ワッチョイ bfed-0Tbr)2019/06/11(火) 18:08:54.02ID:NEgzDeuc0
んでsuper発表は何時だよ
明後日でE3終わっちゃうぞ
まさかマジでsuperswitchじゃないだろうな

197Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 18:11:24.15ID:1BlfrpxL0
ああそうか、自分とこでの生産に失敗したから昔の予定より値段が上がったのかもしれんね
確か去年までは自分とこの子会社で作る予定だったでしょnavi

198Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/11(火) 18:11:50.59ID:W/vCbKoPd
いやあ2080ti買っといてよかった

199Socket774 (ワッチョイ 2bd3-to8s)2019/06/11(火) 18:16:09.06ID:xpaggFo70
2080Tiなんて買った瞬間から負け組だろ

200Socket774 (ブーイモ MMf3-P+dq)2019/06/11(火) 18:22:18.23ID:f2ZCtqJoM
軽く買えるという意味では勝ち組かも

201Socket774 (ワッチョイ e3cf-to8s)2019/06/11(火) 18:27:02.71ID:GZRl9EKM0
ここ今年頃からすっぱい葡萄てワードやたら使いたがる奴いないかw
あの寓話は葡萄がどうあがいても絶対取れない場所にあって
どうせ不味いに違いないと思い込んで悔しさ紛らわす話

レビューのXO報告の多さに心配して買うの躊躇してただ訊きにきただけの奴に
覚えたてなのかイキリ散らして使っててほほ笑ましいんだけどw

202Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/11(火) 18:27:16.77ID:W/vCbKoPd
NAVI期待して待っちゃった負け組おる?
はじめからRTX買っとけばよかったのに(笑)

203Socket774 (スプッッ Sdf3-QVCw)2019/06/11(火) 18:31:26.99ID:rupkTC3kd
こっこんどは30シリーズ待てばいいだけだし!

204Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 18:36:21.76ID:lwHLLaT90
やっぱPascalでええや
いまだに役に立たんRTコアとTensorコア
将来的に役に立つなら 役に立ち始めたタイミングでその時代の最新VGA買えばええ

205Socket774 (アウアウエー Sa93-to8s)2019/06/11(火) 18:41:11.28ID:dEEOimM8a
買っといて良かったっていうか俺は別に先を見越して2080ti買ったわけじゃないな
その時欲しいと思ったから買っただけ
しかしNaviに期待して長い事待った奴は気の毒だな
その時欲しいものをポンと買えば何も悩まずに済むのに

206Socket774 (ワッチョイ 3b30-J9ZI)2019/06/11(火) 18:45:19.51ID:4RuCWwAC0
最近すっぱいぶどうって単語覚えたハイパーチンパンジーなんでしょ
覚えたてだから使いたくてしょうがない時期

207Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 18:49:18.76ID:1BlfrpxL0
まあnavi待ち組は失敗したと思ってるだろうな
449ドルだって知ってたら待ってなかったろうし

208Socket774 (ワッチョイ 1158-to8s)2019/06/11(火) 18:50:00.96ID:y3rfgbvx0
はいそれすっぱいぶどう

209Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 18:50:18.74ID:ETDjQWGI0
結局詳細を発表しないのは自信が無いから
だとは想像できなかったわ

210Socket774 (オッペケ Sr6f-5Qy+)2019/06/11(火) 18:50:49.80ID:jwqL/Tfxr
naviに古井戸非対応の噂あり
古井戸も切ったら益々ラデオンは・・・w

211Socket774 (ワッチョイ f99e-NJuO)2019/06/11(火) 18:51:56.77ID:wkJivJBl0
酸っぱい葡萄でもルサンチマンでも、ばっちり当てはまるから使ってやればいいよ。

212Socket774 (ワッチョイ 6d7e-vSLw)2019/06/11(火) 18:58:39.32ID:h+KF5/AM0
もうつなぎで2070買ってそれで一旦この問題解決で終わりでいいや

213Socket774 (ブーイモ MMf3-P+dq)2019/06/11(火) 19:01:34.76ID:Cm2hhW+NM
superが予想以上にsuperなスペックで値下げも予想以上かもしれないだろ
そしたら待ってた奴が勝つ

214Socket774 (アウアウエー Sa93-to8s)2019/06/11(火) 19:02:14.75ID:dEEOimM8a
SUPERもさっさと発表してあげればいいのにな
何を引っ張る理由があるんだろ

215Socket774 (ワッチョイ c3e4-qi/b)2019/06/11(火) 19:04:25.14ID:8JgfuSVd0
superは来年あたりかな

216Socket774 (ワッチョイ 6b4e-EU19)2019/06/11(火) 19:05:00.02ID:9z6kwn4F0
naviがうんこすぎて遅くなります

217Socket774 (ワッチョイ db83-+1RA)2019/06/11(火) 19:05:07.89ID:fl2YUuRE0
でも来年には3000シリーズが来るんだろ?

218Socket774 (ワッチョイ 2b02-tDoz)2019/06/11(火) 19:07:59.59ID:hB5utljp0
ブドウ連呼民は一体

219Socket774 (スプッッ Sddb-sobV)2019/06/11(火) 19:08:32.10ID:svOoRF1Yd
>>201
そうだよな
酸っぱい葡萄は絶対取れない場所にあったけど、2080tiは誰にでも手の届く物だし…

220Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 19:15:12.88ID:Fe5HVjGzr
e3てnvカンファあるの?

221Socket774 (ワッチョイ 5bdc-to8s)2019/06/11(火) 19:20:51.77ID:/wsTYzHY0
nviはE3カンファは関係ないがsuperなるものがE3期間中に発表するって話

222Socket774 (スッップ Sd2f-EU19)2019/06/11(火) 19:22:22.91ID:4mkT46K3d
発表するならするで早くしろよクソ迷惑だな
さっさと8年前のグラボ変えたいんだよ俺は!

223Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/11(火) 19:26:05.40ID:IJJe9/zad
>>221
Naviが想定外にしょぼすぎて先送りになった可能性も

224Socket774 (ワッチョイ 3db1-0wM+)2019/06/11(火) 19:26:30.63ID:KorVkGxk0
どのカテゴリでも同じで
まともな競合相手がいないってのは
消費者視点だと
あまりよろしくない

225Socket774 (オッペケ Sr6f-5Qy+)2019/06/11(火) 19:29:06.25ID:jwqL/Tfxr
俺は寧ろ大歓迎だけどな
噛ませにすらならない競合なぞ不要

226Socket774 (オッペケ Sr99-6ev8)2019/06/11(火) 19:30:13.50ID:Fe5HVjGzr
は、はちw8年前てなんだ
Fermiか?
kepler、maxwell、pascalと傑作続きだったのに全部スルーして今変える気になったのはなんでなんだよ

227Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/11(火) 19:33:14.14ID:tZbueXPQ0
数年で型落ちするものに20万出してくれるユーザーに損な思いさせたら会社傾くからな
最強買っておけば間違いないっていうのはある意味では正解

228Socket774 (ワッチョイ 6bed-ZVzI)2019/06/11(火) 19:37:10.69ID:S4ZWoYmG0
先月自慢話だけして帰った革ジャンは今高笑いしてそう

229Socket774 (ワッチョイ 1d87-CMXr)2019/06/11(火) 19:39:33.99ID:SaDUQid+0
superないのかよ
踊り疲れたよ

230Socket774 (ワッチョイ 1376-to8s)2019/06/11(火) 19:41:12.19ID:wQEiwsKJ0
5700は2060と同じ値段まで下がればコスパいいだろうな
ただ初動は5万弱だろうから買うにしても値下がり待ちになるだろうな

231Socket774 (ワッチョイ 6bdc-to8s)2019/06/11(火) 19:41:51.76ID:QMYA7VOg0
まだ14日までe3あるからな

232Socket774 (ワッチョイ 9faa-Oqa4)2019/06/11(火) 19:48:48.68ID:sa7t2bGt0
AMDが高いなら誰もほしくない
投げ売りされない限り無価値

233Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/11(火) 19:55:37.70ID:WYqbJHzh0
nvidiaしか選択肢無かったから
酸っぱい葡萄って言うか甘い檸檬状態なんだよなぁ

234Socket774 (ワッチョイ 3b58-Dhbd)2019/06/11(火) 19:56:50.14ID:4fTx9wZm0
スーパーストリートファイター2は発表されましたか?

235Socket774 (オッペケ Sr93-ylUd)2019/06/11(火) 19:58:54.79ID:rjE+lB2br
RX5700XT SUPER

236Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 20:03:38.63ID:lwHLLaT90
RX5700XT SUPERなら既にあるぞ

237Socket774 (オッペケ Sr63-E5Ye)2019/06/11(火) 20:04:55.89ID:JXc4bbPkr
値下げなかったらAMDが全部悪いでボロクソに叩かれて欲しい

238Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/11(火) 20:08:16.49ID:lwHLLaT90
そもそも噂レベルの値下げを本気にしてる時点でたかが知れる

239Socket774 (ワッチョイ 31ed-to8s)2019/06/11(火) 20:10:44.41ID:dBK/hDnf0
GTX1160tiからRTX2070に載せ替えたんですがタスクマネージャとCPUID HWMonitorの負荷状況がかなりズレてます
GTX1060のときはほとんど差がなかったと思うんですが普通のことですか?

HWMonitorで90%のときタスクマネージャで65%程度
HWMonitorで5%%のときタスクマネージャで16%程度

240Socket774 (ブーイモ MMe1-bu3A)2019/06/11(火) 20:13:53.66ID:5Dr/+aPTM
あの発表でポジれるのが
信仰心の証?

241Socket774 (ワッチョイ 1174-Oqa4)2019/06/11(火) 20:14:25.96ID:Sh0y5axe0
Ryzen2に合わせてPCをAMDで慎重するつもりだったのにNAVIが糞すぎて2070にするの決定したわ

242Socket774 (ベーイモ MM83-/MNN)2019/06/11(火) 20:21:02.07ID:ITY+Zr4DM
え?圧倒的性能のPCIE4試さないんですか?

243Socket774 (ワッチョイ 451d-Tryb)2019/06/11(火) 20:21:19.34ID:WwKk6G0s0
すっぱい葡萄連呼民て現金貼り付けるキチガイでしょ?

244Socket774 (オイコラミネオ MMc3-Vo4V)2019/06/11(火) 20:21:40.78ID:r5GrbeOxM
3xxxシリーズは7nmって聞いたけど9xx→10xx並みの性能向上期待できる?
それなら我慢したい

245Socket774 (ワッチョイ 6b4e-EU19)2019/06/11(火) 20:24:40.45ID:9z6kwn4F0
結局、7nmのGeForceが本命だな
ラデに期待したのが馬鹿だったわ

246Socket774 (ワッチョイ 6bed-ZVzI)2019/06/11(火) 20:29:34.66ID:S4ZWoYmG0
>>239
よくわからんが1160ti欲しい

247Socket774 (ワッチョイ 9faa-Oqa4)2019/06/11(火) 20:35:19.82ID:sa7t2bGt0
過渡期のPCIEなんてどこかしらがボトルネックになるだろ
もう少し待つのが正解

248Socket774 (オイコラミネオ MM49-zQZa)2019/06/11(火) 20:37:28.45ID:Ywz30HBfM
今GTX1060+TNのFHDモニター使用中なんですが、UWQHDディスプレイが猛烈に欲しいです。

ディスプレイだけ先行して購入し、半年後とかに後追いで2080〜2080tiあたりを買おうと考えてるんですが、困る事ありますでしょうか?
ゲームはFHDウィンドウでやる想定です。

249Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 20:37:28.83ID:hiq79xFX0
現状ゲーム性能は2070程度、価格は2070より下回る予定、中身は最新プロセス、FreeSyncがまともに動く、OpenGLが去勢されておらず高性能

こんな状態で2070買うほうがよっぽど馬鹿だとおもうがなあ
NVIDIA信者としては
「2060の値段で2070以上じゃないと買わない!!!」
みたいなおかしい基準で判断してる事にいい加減きづかなきゃ

250Socket774 (ワッチョイ 6bdc-to8s)2019/06/11(火) 20:38:18.62ID:QMYA7VOg0
gen4のデモは8K動画編集でPRしてる

251Socket774 (ワッチョイ eb02-/MNN)2019/06/11(火) 20:51:06.77ID:4Rf0WcXE0
>>248
モニタ買ったらグラボ我慢できないと思う
やるなら逆だな

252Socket774 (ワッチョイ 6bed-ZVzI)2019/06/11(火) 20:51:20.55ID:S4ZWoYmG0
なんかここ2週間騒いだ意味はなんだったのかわからんわ
まあ今日のアレでポジれるのは逆にすごいと思うが

253Socket774 (ワッチョイ 8973-c8K5)2019/06/11(火) 20:52:07.09ID:l+0naG1R0
polarisのときも見た光景だよな
28nmのmaxwellと14nmのpolarisが
消費電力も性能も大体同じって言う

254Socket774 (ワッチョイ bb1f-FAmt)2019/06/11(火) 20:53:28.17ID:OWh9DG8V0
というかOpenGLOpenGLいうならsyncもKhronosの業界規格に準拠しろよ

255Socket774 (アウアウエー Sa93-to8s)2019/06/11(火) 20:54:05.76ID:dEEOimM8a
>>248
順番が逆
先に2080ti

256Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 20:58:42.38ID:ETDjQWGI0
AMDの最悪なのは7nmでこれ程度の性能向上
しか無理なことでこれから半導体の微細化も
停滞しそうなのにもう追いつくのは無理って
ことだからなぁ

257Socket774 (ワッチョイ 3fd1-3S6I)2019/06/11(火) 20:59:35.89ID:w3v6gGyk0
>>249
日本国内価格だとボッタクリの粗大ゴミ
6700出る頃にようやく適正価格になる

258Socket774 (オッペケ Sra5-RNhS)2019/06/11(火) 21:04:15.16ID:5YNIA873r
つーかお前ら最初からわかってたろ?
AMDだぞ?

259Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/11(火) 21:05:45.58ID:jVnXW+Qg0
フリーシンクマン出てこいよ
黙ってんじゃねぇぞオラッ

260Socket774 (ワッチョイ 2bb1-GS6B)2019/06/11(火) 21:09:57.93ID:NtNH5HH/0
2080TI以下かよw
別にAMDだろうが何のメーカーだろうが性能が高きゃ幾らでも出すのになあ

261Socket774 (ワッチョイ 5d02-K3Ee)2019/06/11(火) 21:13:08.50ID:lC9moueR0
南無AMD仏w

262Socket774 (スッップ Sd2f-DHjX)2019/06/11(火) 21:16:20.62ID:VVpqgwgrd
リファで1905MHzまで上げて来たのは素直にすごくね?TSMCの7nmは相当出来が良い。まぁRTX2070越え調整だろうし、その代償は苦し紛れのTBP225Wなんだろうが

263Socket774 (ワッチョイ 9b73-zQZa)2019/06/11(火) 21:24:17.74ID:fRpLtIVM0
>>251
>>255
コメントありがとうございます。
なるほど早く糞モニターとおさらばしたかったのですが、グラボの方を先にしたほうが良さそうですね。。

2080 Superの発表待ってから、どちらかを買おうと思います。

264Socket774 (ワッチョイ 4d96-to8s)2019/06/11(火) 21:30:53.42ID:Z/B44WXF0
ハイヤー(笑)

265Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 21:31:21.96ID:hiq79xFX0
>>253
何度言ったら理解できるの?それはすでにVEGA56で並んでるって(笑)
RADEONは発売価格も消費電力も実際はかなり下なんだからさ
そして今回は発売前発表時点で並んでるんだよ
これがどういうことかわかるよね?

266Socket774 (ワッチョイ 5b69-to8s)2019/06/11(火) 21:32:18.58ID:aATuok1w0
まあ大体想像ついてたけどやっぱり3年越しでGTX1080を出しますってだけだな
性能的にも値段的にも

267Socket774 (ワッチョイ eb02-/MNN)2019/06/11(火) 21:32:39.58ID:4Rf0WcXE0
>>263
UWQHDの人気モニタは常に品薄だから
そっちの在庫も気にしといたほうかもね
どっちも物がすぐ手に入るならグラボ優先だと思うけどさ

268Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 21:33:08.05ID:hiq79xFX0
>>263
ここの馬鹿信者の言葉鵜呑みにしてどうする?
現行RTX、しかも2080、2080tiはボッタクリの故障まみれの粗悪品だぞ?
最低でもSUPERまで待たないと

269Socket774 (アウアウクー MM23-J9ZI)2019/06/11(火) 21:34:30.78ID:9pEeBhDrM
そうだねガンガルだね

270Socket774 (ワッチョイ 1d87-CMXr)2019/06/11(火) 21:34:51.89ID:SaDUQid+0
4k最高だよ
前のがくっそ古かったのもあるが…

271Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 21:35:03.50ID:hiq79xFX0
>>266
性能的、値段的は2070だろ?
そして中身は最新プロセス、実運用の消費電力ワッパはNAVIの方が上回る
そしてFreeSyncも問題なくうごくと

この状況で2070とか買うほうがどうかしてるがな

272Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/11(火) 21:44:17.58ID:W/vCbKoPd
こんなゴミ買うほうがどうかしてる(笑)
いやバッキントンだもんな、そりゃどうかしてるわ(笑)

273Socket774 (ワッチョイ 6bed-vSLw)2019/06/11(火) 21:47:40.07ID:S4ZWoYmG0
荒らししかいないようなRX400/500スレはともかくワッチョイあるVEGAスレでもポジってない辺りが今日の発表がどんなものだったかを物語っている気がする
まあ7nmで差のないものしか作れなかったのに両社とも自社で製造してない以上微細化で並んだらどうなるかは考える必要ないしな

274Socket774 (ワッチョイ c3e4-qi/b)2019/06/11(火) 21:47:47.44ID:8JgfuSVd0
またお前か

275Socket774 (ワッチョイ 7fd5-YPpZ)2019/06/11(火) 21:48:30.39ID:iK+xLXT00
>>196
割とあり得えて草

276Socket774 (ワッチョイ d702-to8s)2019/06/11(火) 22:08:44.46ID:ZidGPq9x0
2070のお値段が現在の2060並になったら天下無双になるから
革ジャン無双して(´・ω・`)

277Socket774 (ワッチョイ 7b7e-rWYp)2019/06/11(火) 22:17:11.52ID:Uyv1bNAc0
Superまだ?

278Socket774 (ワッチョイ 61dc-C/x/)2019/06/11(火) 22:25:21.07ID:KpALhf6O0
バッキントンをはじめとする一部キチAMDerや勘違いしたゲハカスが居なきゃ、このスレもここまでNAVIをこき下ろさなかったかもな

279Socket774 (スッップ Sd2f-sH+h)2019/06/11(火) 22:30:13.04ID:c9NWcd31d
バッキントンはアムダーじゃないでしょ
その前はvegaスレ荒らしてたし

280Socket774 (ワッチョイ 9bf4-to8s)2019/06/11(火) 22:38:58.74ID:nU2BHfsq0
naviはRTXを値下げするほどでもない絶妙な性能と価格設定を付いてきたな

281Socket774 (ワッチョイ 6bed-vSLw)2019/06/11(火) 22:41:03.66ID:S4ZWoYmG0
>>280
399ドルで出てきたら即反応しなきゃいけないレベルだったし対抗策出すか悩むレベルの値段と性能だとは思う

282Socket774 (ワッチョイ 1158-fquW)2019/06/11(火) 22:42:32.22ID:Gdwsqhzx0
価格設定がアホすぎて笑う
やっぱりzen2と一緒に出したから調子乗ってきたね
たしかに一式揃えて買おうかなって今でも思うもん

283Socket774 (ワッチョイ 2b1f-K3Ee)2019/06/11(火) 22:49:50.23ID:kidOFkxs0
>>282
$50〜$100安かったら世界的にそうなってだろうな
最大のチャンスを棒に振った感じある

284Socket774 (ワッチョイ 3b30-J9ZI)2019/06/11(火) 22:54:30.43ID:4RuCWwAC0
AMDにはプライドがあるんだよ
NVと同じ水準のグラボなんだから同じような値段で勝負できると
彼らはAMDっていう名前が背負ってるイメージを理解していない

285Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/11(火) 23:01:29.36ID:1BlfrpxL0
>>283
ほんとな
これでまた低シェアで最適化後回しが決定だよ

286Socket774 (ワッチョイ d9b2-pGS3)2019/06/11(火) 23:02:39.41ID:nZwY/Lav0
AMDのグラボなんて期待する方がバカ
定説が覆らない悲しみ

287Socket774 (ワッチョイ e1b1-5Qy+)2019/06/11(火) 23:02:42.11ID:LoQZO2OG0
intel GPUまだー?

288Socket774 (ワッチョイ bdbb-J9ZI)2019/06/11(火) 23:02:50.29ID:Bpb1w5zv0
CPUが確実に売れることを見越して
セットで売って利益上乗せするために高く出したんだと思う
しばらくしたら値下げするだろ
しなかったら売れん

289Socket774 (ワッチョイ 61dc-C/x/)2019/06/11(火) 23:07:10.25ID:KpALhf6O0
そんな売り方続けてたら誰もAMDの初物に手を出さなくなるな

290Socket774 (ワッチョイ 53d5-MaBv)2019/06/11(火) 23:10:43.13ID:RnzgweLY0
>>201
正しい使い方されてるのに何言ってんのこいつw

291Socket774 (スッップ Sd2f-87PE)2019/06/11(火) 23:21:53.73ID:3h5hGilld
AMD株がZEN2で上げてたのにNaviを受けて暴落中w

292Socket774 (ワッチョイ 6bed-ZVzI)2019/06/11(火) 23:36:26.73ID:S4ZWoYmG0
>>291
5月のsuperから株価が下落しまくってたnvidiaがGoogleのクラウドがダメそうな評判になってからずっと上がってたりする

293Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/11(火) 23:39:26.02ID:hiq79xFX0
>>272
旧設計、同価格、同性能、OpenGLは悲惨、FreeSyncはまともにうごかない
これが2070だぞ?

294Socket774 (ワッチョイ 3b90-to8s)2019/06/11(火) 23:40:00.48ID:iH3eQTzg0
今のAMDは同じ値段で同じ性能だと対等に見てもらえない
より安い値段でより高性能でコスパぶっちぎりになってようやくユーザーの食指が動くレベル
早くマトモなブツ用意してゲフォ焦らせろや

295Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 23:41:02.99ID:ETDjQWGI0
GPU市場よりCPU市場の方が規模が大きいから
そっちの方で力を入れるのもわかる

296Socket774 (ワッチョイ 5ba6-uQfi)2019/06/11(火) 23:46:50.61ID:Waff82GU0
これはAMDのフェイントだよ
これをもとにspuerが微妙な出来で出させてから
クロスカウンターで価格をガッツリ引き下げて市場を奪う

さすがリサスー、俺たちに出来ないことを平然とやってのける!

297Socket774 (ワッチョイ b3dc-9o0w)2019/06/11(火) 23:49:12.00ID:AzN35eN40
一応対応しとくか程度で大半のグラボ持ちには無意味な企画自慢

298Socket774 (ワッチョイ 5b44-oTJu)2019/06/11(火) 23:49:19.72ID:pHs+Opse0
という夢を見たのさ

299Socket774 (ブーイモ MMf3-bu3A)2019/06/11(火) 23:52:05.10ID:Zop/W68NM
>>296
そうなるといいね…

300Socket774 (ワッチョイ f3f4-K3Ee)2019/06/11(火) 23:53:24.01ID:shJXUCtz0
naviは価格設定おかしくないか?

301Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/11(火) 23:54:35.48ID:ETDjQWGI0
GDDR6の8GBが我々が思うより
高いんじゃ無いのかな

302Socket774 (ワッチョイ bb1f-FAmt)2019/06/11(火) 23:59:05.05ID:OWh9DG8V0
7nmはスマホが必要としてるからはした金じゃあリサスーの道楽に付き合ってくれないだろうし
これが限界だろ

303Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/12(水) 00:07:26.68ID:Zfb5bcfB0
>>301
でもVEGAはもっと高いHBM2メモリだったんだぞ
SP数も減ってるし7nmくらいしか値上がり要素ないな

304Socket774 (ワッチョイ 2b1f-K3Ee)2019/06/12(水) 00:11:00.84ID:uW3ZOiI20
>>302
iphoneだけでそのiphoneが売れてないから余ってるんだけどね
EUVで低コストになるまで我慢するしかないのかね
メモリも安くなってるはずだがGDDR6そんな高いのかな

305Socket774 (ワッチョイ 2db1-to8s)2019/06/12(水) 00:12:01.05ID:u1SWe+lU0
>>294
これな
まあ当たり前だけど

306Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/12(水) 00:18:38.48ID:aaH5Thd60
レイトレの比較動画見直してみたら
案外いいなと思えてきた
はよ2060に8GB乗せてくれ

307Socket774 (ワッチョイ bb1f-FAmt)2019/06/12(水) 00:18:57.03ID:ALAWk4dq0
>>304
ちょっと余ってるだろ安くしてくれたら採用するよみたいなオファー他の数ほどの会社から受けてるだろうからな

308Socket774 (ワッチョイ 451d-to8s)2019/06/12(水) 00:20:07.84ID:keSaRWDz0
レイトレは誰も否定してない
レイトレを無理に乗せるな性能上げろしか言ってない

309Socket774 (ワッチョイ ab0c-Aj0+)2019/06/12(水) 00:26:11.90ID:1I6Lus/g0
TSMCのEUVもマルチパターニングを併用する
ような情報もあるしどこまでコスト削減できる
のかなぁ

やっぱりシリコンもそろそろ限界かね

310Socket774 (ワッチョイ bb1f-FAmt)2019/06/12(水) 00:37:38.18ID:ALAWk4dq0
BFV access basic入り
Apexが好調だしBFはもう要らんってよ

311Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 00:46:18.69ID:91D+Hp5W0
XBOXもPS5もzen2+naviになっちゃうしゲームの最適化問題も本当に終わりだな
こうなるとCS機ですら対応してるFreeSyncがまともに使えないGeforceのデメリットばかりが目立つ状態
RTXは製品自体の信頼性もご覧の通りのゴミレベルだし、相当値下げしないときびしいんじゃないか?

312Socket774 (ワッチョイ 35fe-FAmt)2019/06/12(水) 01:00:58.01ID:oBQvvBeJ0
Apexはチーターだらけでほぼ終了してるぞ

313Socket774 (ワッチョイ bb4a-fJUI)2019/06/12(水) 01:14:50.54ID:RKehs5Xh0
アマレビューなど見てると、rtxのセミファンレスモデルって故障報告が多いような気がする
GPUは低温でファン停止しててもVRAMは温度高めになるようなケースってあるのかな?

314Socket774 (ワッチョイ 2f67-wjrD)2019/06/12(水) 01:18:21.05ID:uLYcCw8W0
>>210
それ、ひとりが根拠なくかきまわってるだけ。
同じ奴がVEGAの時も7の時も書いてた。

そもそもシェーダー使った機能なのに実装されない理由もない。

315Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 02:05:02.88ID:91D+Hp5W0
>>210
Fluidも無く、ReLiveも無く、FreeSyncもまともに動かず、OpenGLも去勢されてる
そして価格と性能は追いつかれ、実消費電力は下回られる

これが今のRTX2070なんだよ

316Socket774 (ワッチョイ e38c-to8s)2019/06/12(水) 02:09:12.20ID:2YxMzWVV0
>>313
今大抵のモデルがセミファンレスだし、絶対数が多いから故障の報告も多いだけでしょ
セミファンレスモデルだってその気になればファン回しっぱに設定出来るし

317Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/12(水) 02:18:39.61ID:aaH5Thd60
早くスーパー発表してほしいなぁ

318Socket774 (ワッチョイ f99e-NJuO)2019/06/12(水) 02:30:12.49ID:8Cb19/eg0
まあ、はじめからゲーム3本ぐらいバンドルしてくれるんじゃない。Navi

319Socket774 (ワッチョイ f99e-NJuO)2019/06/12(水) 02:34:51.92ID:8Cb19/eg0
>>308
そうそう、もっとRTコア載せてRT ONでもフレームレート下がらないようにして欲しいね。

320Socket774 (ワッチョイ c373-WJ/K)2019/06/12(水) 03:36:08.18ID:lgpRWD5/0
micronのGDDR6-14Gbps1GB容量が15.6ドル
メーカー調達ならもう少し安くなるでしょ

321Socket774 (ワッチョイ f99e-NJuO)2019/06/12(水) 03:44:02.90ID:8Cb19/eg0
AIBメーカーのGDDRメモリの調達は基本NVIDIAからだよ。どれだけマージン載せてるかはしらないけど

322Socket774 (ワッチョイ c373-WJ/K)2019/06/12(水) 04:33:33.03ID:lgpRWD5/0
nv税…

323Socket774 (ワッチョイ 2bdc-FAmt)2019/06/12(水) 04:34:30.39ID:cxQKBgBv0
もうsuperのディザーは発表してるから出るんだろうが何時かがまだ予想の範囲って感じか

324Socket774 (ワッチョイ 0f58-PUNL)2019/06/12(水) 05:16:44.79ID:YSBDZcpz0
naviが雑魚かったからSUPERはなしで(笑)になったらどうしよう

325Socket774 (ワッチョイ 0f58-CMXr)2019/06/12(水) 05:20:59.46ID:uEbi7P5g0
PS4出たときから最適化とか言ってるけど
いつになったらシェア取れるんですかね

期待してたのになあ

326Socket774 (ワッチョイ 4b0c-qi/b)2019/06/12(水) 05:21:17.30ID:oncn1eBq0
>>324
もしそうなって買いたいものがなくなったら、1~2年待ってPS5かXbox後継を買えばいい

327Socket774 (ワッチョイ 0f58-PqJl)2019/06/12(水) 05:47:52.46ID:AQ7gcV9/0
RTX2060安くなるのマダー?
249なら即買い

328Socket774 (ワッチョイ bf76-sobV)2019/06/12(水) 06:10:09.22ID:4enIvI/F0
>>290
横からだけど…
酸っぱい葡萄は絶対取れない場所にあったけど、2080tiなんて誰でも買えるじゃん
誰でも買えるような物を酸っぱい葡萄とか言われてもねー
酸っぱい葡萄言ってる奴らの方が買えなくて歯ぎしりしてる様ですらある
っつう気はしてた

329Socket774 (ワッチョイ 0f58-CMXr)2019/06/12(水) 06:17:19.95ID:uEbi7P5g0
横酸誰酸っ?

330Socket774 (ワッチョイ 451d-Tryb)2019/06/12(水) 06:29:46.26ID:keSaRWDz0
酸っぱい葡萄スレにでも改名しようぜ

331Socket774 (ササクッテロラ Sp9f-Bfoh)2019/06/12(水) 06:33:24.08ID:rpmqPs3Mp
酸っぱいRTX総合スレ

332Socket774 (スッップ Sd2f-j1b/)2019/06/12(水) 06:34:52.48ID:CJ+/4rKbd
甘くみずみずしいPascalと違って
Turingは確かに酸っぱくはある

333Socket774 (ワッチョイ 9373-GtnZ)2019/06/12(水) 06:40:53.64ID:aU4kstYc0
欲しいものを欲しい時に買えない奴は可哀想だなって話

334Socket774 (ワッチョイ bf76-sobV)2019/06/12(水) 06:51:12.99ID:4enIvI/F0
だよな
終いには
(買う予定は分かったから)2080tiについてビックマウスで語るのは買ってから言え的なスレされたら、何を勘違いしたのか現金の画像上げてくるヤツも出てくる始末だしw

335Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/12(水) 06:53:33.51ID:8r3iMdp+d
>>334
あいつはバットンキンと同じ臭いがしたな

336Socket774 (ワッチョイ 9faa-Oqa4)2019/06/12(水) 07:12:59.90ID:J5N39MwP0
vega投げ売りが来ないと誰も寄り付かないradeon
時期が悪いRTX
どうなんだよこれ
今最も買いにくいだろうな

337Socket774 (ワッチョイ 518a-CpNw)2019/06/12(水) 07:30:17.20ID:+BCEGY2X0
>>328
絶対取れない(買えない)やつのほうが圧倒的に多いと思うよ
モンスターお小遣い制とかもいるし

338Socket774 (ワッチョイ dfb1-rW6f)2019/06/12(水) 07:38:02.15ID:1p3V2lKV0
3年に1回15万くらい出せねーの?

339Socket774 (ワントンキン MM7f-/MNN)2019/06/12(水) 07:40:40.87ID:Zt97S5yuM
値段に見合う性能がないから出さないって人が大半かと

340Socket774 (ベーイモ MM83-/MNN)2019/06/12(水) 07:43:50.29ID:MXj76gxWM
でもまた次はもっと高くなるとしか思えないなこの調子じゃ

341Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 07:47:42.64ID:9oyEwnd/d
今更2080tiとか生き遅れにも程がある
ハイエンドは鮮度が命
おとなしくミドル行っとけ

342Socket774 (オッペケ Sr93-RNhS)2019/06/12(水) 07:49:30.56ID:HkRz3vqYr
>>334
その現金もアコムとかプロミスから調達してきてたら更に面白いな

343Socket774 (スッップ Sd2f-sobV)2019/06/12(水) 07:55:40.06ID:QQzAw7CDd
>>337
ぶっちゃけ、高校生が小遣い貯めて買えるレベルでしょ
小遣い制なら計画的に貯めれば良いだけじゃね?
1.5〜2年に一回周期の販売で、毎月販売とか言う訳じゃ無いんだし

344Socket774 (ワッチョイ 73a1-CMXr)2019/06/12(水) 08:06:16.99ID:xNLn30vb0
お前らがいくらごちゃごちゃ言っても俺はスーパーが何なのか確認するまで買わないから

345Socket774 (オッペケ Sr6f-5Qy+)2019/06/12(水) 08:07:43.23ID:HgjPSEvkr
逆に胡座かいてるのAMDだったりしてなw

性能はアレでも企業の要求レベル答えてりゃ
対企業とのやり取りで薄利多売

346Socket774 (ベーイモ MM83-/MNN)2019/06/12(水) 08:14:43.52ID:MXj76gxWM
もうここまで買ってないなら次の世代まで待ったほうが後悔しないだろ

347Socket774 (スッップ Sd2f-uDJH)2019/06/12(水) 08:32:30.38ID:06+4C0odd
プレステxboxクラウドと完全にAMDが入り込んだんでしょ?

348Socket774 (ワッチョイ 3b10-AXjW)2019/06/12(水) 08:32:32.61ID:8RXiU43b0
まーた、酸っぱい葡萄がいちいち小言書いてるのか
本当に必要もなく価値もないなら、AMDのグラボと同様無視されるだけだよ

349Socket774 (ワッチョイ 0f58-uQfi)2019/06/12(水) 08:54:58.01ID:eNBKVRnG0
腐った葡萄なら目に見えて回避できるから例えとしてはこっちの方が適切

350Socket774 (ワッチョイ f99e-NJuO)2019/06/12(水) 09:04:51.23ID:8Cb19/eg0
ボクの買わない言い訳スレなんて見たくないだろ。

351Socket774 (スッップ Sd2f-nsGQ)2019/06/12(水) 09:15:17.65ID:p5on2qA1d
発売されて一年近くたったけど大して下がらなかったね
当日ローン組んでりゃもう払い終わってたかもしれんのにな
俺はもう払い終わったよ〜
2080tiはしばらくはオーバースペックのままくさいね

352Socket774 (ワッチョイ 6d7e-hKsB)2019/06/12(水) 09:17:12.77ID:DLdn2FfL0
2080tiは4kで60fps出せるから価値があるからね

353Socket774 (ワッチョイ 831e-eyCI)2019/06/12(水) 09:23:36.06ID:TQYqTpKk0
>>347
プレステは6年前から、XBOXなんか10年AMDやぞ
クラウド(Googleのアレ)はもう死んだ
まぁSONYとMSが組んでやる方もAMDだろうから
あんなもんどうでもいいが

354Socket774 (ワッチョイ 2db1-uQfi)2019/06/12(水) 09:24:06.03ID:hk7TMmRb0
時間を有効に使える事が最も幸福を感じるんだとよ 
買わないのに価格の変動に揺さぶられたり5chとかに時間を割くのは不幸に繋がる
つまり買いたい時に買っていち早く性能を享受するのが幸せだという事 価格は問題じゃない

355Socket774 (ワッチョイ 6d7e-hKsB)2019/06/12(水) 09:25:56.04ID:DLdn2FfL0
1年で値下がりしてもその強がりが吐けるならばそれはそうなんだろう
お前の中ではな

356Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/12(水) 09:26:30.88ID:n20+oFXS0
super来ないね

357Socket774 (スップ Sddb-frhS)2019/06/12(水) 09:30:29.63ID:6D8bqriDd
354に同意。
値下がりなんて当たり前なんだからさっさと買いたいもの買ってその分使えばいいんだよ。

358Socket774 (ワッチョイ 9faa-Oqa4)2019/06/12(水) 09:33:09.95ID:J5N39MwP0
どうせ車より安いしな

359Socket774 (ササクッテロラ Sp69-D03O)2019/06/12(水) 09:35:38.67ID:6YAyNhvIp
cyberpunk2077リアルタイムトレーシング対応

360Socket774 (ワッチョイ 0f58-3pk8)2019/06/12(水) 09:36:12.71ID:AQ7gcV9/0
別に今のPCパーツでも十分だから
買い替えなんぞする気ないだろ

焦ってるのはごく一部の法人だけだ

361Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/12(水) 09:45:00.27ID:buFQ0f0D0
2080tiに飛びついたのはVRの民でしょ
1年それで遊べたなら投資としては割と良さそう

362Socket774 (ワッチョイ a17e-hKsB)2019/06/12(水) 09:47:23.01ID:GaQFoxvu0
乗り物酔いするんだよね低スペックだと
だから視覚と連動するVRは流行らない

363Socket774 (ワッチョイ 831e-eyCI)2019/06/12(水) 09:47:33.80ID:TQYqTpKk0
時は金なりって言うし、時間は誰しも有限で金持って死ねないんだから
時期悪やコスパに拘り過ぎると得してるつもりが実際は損なんて事も多かろう
買った後の値下がりなんか気にしても取り返しつかない完全なる無駄
そんなもん気にしてイライラとか自分から不幸になりにいってるようなもの

値下がりなんて何時どこででも起こるもんをいちいち気にしてたら
ストレスで病気や早死(挽回不可能なとんでもねー損)すんぞ
YHerの方がよっぽど健全

364Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/12(水) 09:51:59.51ID:n20+oFXS0
>>359
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
雰囲気ええな

365Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/12(水) 10:04:05.19ID:ufkGm6PXd
結局チップ載せてレイトレやるのが主流になるんかい
まあ4K60F実現できるようになったら次どうすんのって事だからなんだろうが

366Socket774 (ワントンキン MM7f-/MNN)2019/06/12(水) 10:10:53.36ID:Zt97S5yuM
18万円でローン組むって笑うところかな?
俺ら200万くらいの車ならキャッシュで買うけどもw

367Socket774 (アウアウウー Sa2d-BDAo)2019/06/12(水) 10:11:24.58ID:CL7U9T++a
3月くらいには発表して30系販売してほしいぜ。
革ジャンがこのプチ商機をスルーするとは思いたくない。

368Socket774 (ワッチョイ f5cd-+1RA)2019/06/12(水) 10:12:33.46ID:1IdW1oZk0
2020年12月発売とか舐めた真似すんなよ革ジャン
頼むぞ

369Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/12(水) 10:19:34.40ID:8r3iMdp+d
>>359
まじか
これは楽しみだ

370Socket774 (オッペケ Sr63-/N2j)2019/06/12(水) 10:26:22.73ID:1k2LAhFPr
未だにgtx1080だけど8ピン一本で動くから宙ぶらりんな8ピンをなんとかしたいからいいグラボ出て

371Socket774 (スプッッ Sddb-GPm6)2019/06/12(水) 10:26:24.12ID:B+0MTa/8d
ゲーミングPCが流行ったせいか自作民のレベルと民度の低下を感じる
金の話ばっかりで創意工夫に対する熱意や敬意を感じない

372Socket774 (ササクッテロラ Sp63-EU19)2019/06/12(水) 10:26:50.67ID:LV89Nimsp
>>361
2080ti買う層は前世代のハイエンドを売って買うから大した投資額にもならないよね
2080tiだって発売当初は輸入で13万程度で買えたわけだし
1080tiは発売当初7万程度になったし

373Socket774 (ワッチョイ 73a1-CMXr)2019/06/12(水) 10:31:36.20ID:xNLn30vb0
>>364
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚 ;s=95aac24c304a03f2a09a6857c02b585cfe537743

374Socket774 (ワントンキン MM7f-/MNN)2019/06/12(水) 10:41:57.71ID:Zt97S5yuM
目的に適うパーツを買うのが自作本来の醍醐味なのに、
ハイエンド一択みたいな風潮を作ろうとする商業第一主義には反吐が出る

375Socket774 (スッップ Sd2f-sobV)2019/06/12(水) 10:48:42.80ID:QQzAw7CDd
>>351
ローンって…w
普通に金利無駄だから一括で買えよ

376Socket774 (ワッチョイ 7bd9-to8s)2019/06/12(水) 10:50:09.19ID:PR+drGur0
>>374
お前は何をそんなにいきりたってんの?
ここはRTXシリーズをほのぼの語るスレだぞ?

377Socket774 (スッップ Sd2f-sobV)2019/06/12(水) 10:55:19.46ID:QQzAw7CDd
>>355
グラボなんて消耗品の値下がりなんか気にしないだろ普通
自作PCなんてCPU殻割りしたり、GPU水冷化したりと自らリセール価値を下げる奴らが多い世界なんだし

378Socket774 (スッップ Sd2f-sobV)2019/06/12(水) 11:02:13.60ID:QQzAw7CDd
>>374
趣味の世界なんだし、性能でも静音でも小型化でも何でもいいけど、何かを極めようってのは当たり前の事じゃね?
で、廃スペが一番手っ取り早いからそう言う流れなだけだよ

379Socket774 (ワッチョイ 5f4b-oTJu)2019/06/12(水) 11:15:26.57ID:gS4PgXzR0
>>374
自分の醍醐味を自作本来の醍醐味って言ってるだけ
そんなもんは人それぞれの価値観だからどーでも良い
価値観は他を否定して語るものでは無い

380Socket774 (ワッチョイ 9fcf-vSLw)2019/06/12(水) 11:31:44.10ID:FfTd9CGU0
ハイエンドのcpuやGPU程、値下がりが速い買い物は無いからね、貧乏人の娯楽だろ、
ずーと、お布施し続けてくれるんだから企業にとっては有難い人達だね、それで楽しいと思えているなら良いんじゃないかな。

381Socket774 (ワッチョイ 6103-to8s)2019/06/12(水) 11:38:06.55ID:sVXguJiY0
結局、E3でSuperって発表する機会あったの?
リークは見たけど、公式発表の記事がさがせないんだよね

382Socket774 (ブーイモ MMe1-K3Ee)2019/06/12(水) 11:41:54.63ID:uTNvzREoM
E3期間中のイベントって言ってたよな

383Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/12(水) 11:42:46.39ID:n20+oFXS0
naviが驚異ではないのでsuper取り止めた説

384Socket774 (ワッチョイ c3e4-qi/b)2019/06/12(水) 11:43:11.75ID:HvbmpZPq0
出す意味が無くなった

385Socket774 (ワッチョイ 6103-to8s)2019/06/12(水) 11:49:30.87ID:sVXguJiY0
AMDは初日にやったのに、Nvidiaはメインのゲーム発表が
ほぼ終わった後に発表するのかな

理由はわからないけど取りやめも手段の一つとはいえ不誠実だよね
株価が上がってるうちは触らない方針?

386Socket774 (ブーイモ MMf3-0iV9)2019/06/12(水) 12:06:00.68ID:lz95Nmn2M
未だにRTX買ってないくせにこのスレに来てる奴いるのか

387Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/12(水) 12:10:11.00ID:noTSg8DK0
実はカンファレンス終わってからがE3のはじまりなんだぜ

388Socket774 (オッペケ Sr93-ylUd)2019/06/12(水) 12:11:21.50ID:1CY+1FDBr
革ジャン「SUPER?何のことだ?」

389Socket774 (ササクッテロ Sp93-AplC)2019/06/12(水) 12:11:46.13ID:iJeaurR6p
superは黒歴史
おそらくnvidiaとしてはcomputexでsuper charged computingの発表をして終わりのはずだった...でも、インパクトが弱すぎたせいでsuperの発表がまだ他にあるんじゃないかと思い込んでしまう人を増産してしまったのである
...まあ俺も新製品は早く発表して欲しいんだけどね

390Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/12(水) 12:12:00.22ID:noTSg8DK0
逆に買ったあともRTXスレ覗いてるやつはPCオタクだろうねえ
普通の人は買ったら満足しておわりです
そのあと値下がりがあろうと知ったことではない
またグラフィックに不安を感じた頃に調べる

391Socket774 (ワッチョイ 3b90-to8s)2019/06/12(水) 12:12:59.38ID:OSkYZyV/0
グラボ単体買うような奴はすべからくオタクだろ

392Socket774 (ブーイモ MMf3-+pp6)2019/06/12(水) 12:15:42.15ID:fmxsB4cuM
1080tiから動いてない奴が勝ち組だろうね

393Socket774 (ササクッテロル Sp9f-/N2j)2019/06/12(水) 12:21:20.82ID:n4lmYNWWp
パスカルキッズは声が大きいな
世代遅れに人権はない

394Socket774 (ワッチョイ 0bb1-2y5O)2019/06/12(水) 12:21:31.27ID:7PBWwzgb0
すべからく警察だ!

395Socket774 (ワッチョイ f5cd-+1RA)2019/06/12(水) 12:29:51.90ID:XBJ1Ng4Y0
パスカルキッズVSチューリングガイジ

396Socket774 (スッップ Sd2f-uDJH)2019/06/12(水) 12:42:28.55ID:06+4C0odd
関係ないけどアラン・チューリングのエニグマの映画凄い面白いな

397Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/12(水) 12:43:58.53ID:buFQ0f0D0
次はどの偉人の名前なの?

398Socket774 (ワッチョイ f5cd-+1RA)2019/06/12(水) 12:52:42.87ID:XBJ1Ng4Y0
アンドレ=マリ・アンペール

399Socket774 (ワッチョイ 6103-to8s)2019/06/12(水) 12:58:09.75ID:sVXguJiY0
Super黒歴史からのRTX Titan Blackとかやりだしたら怖いなあ

400Socket774 (ワッチョイ 5b44-FAmt)2019/06/12(水) 13:04:52.40ID:pZhnFQwT0
買える買えないじゃなくてRTXに金を使えるかどうかの話
グラボは車と違って生活に必要無いから

401Socket774 (ワッチョイ 1b82-to8s)2019/06/12(水) 13:05:38.60ID:Urac6v560
Cyberpunk2077がレイトレ対応出たんで2080Ti買おうと思っているけど、発売が来年春なんだよな
その頃ってゲフォの新作でてるかわかる?

402Socket774 (スッップ Sd2f-sobV)2019/06/12(水) 13:06:43.42ID:QQzAw7CDd
>>400
趣味って知ってる?

403Socket774 (ワッチョイ 5b44-FAmt)2019/06/12(水) 13:08:41.58ID:pZhnFQwT0
次いつ出るか誰にも分らないけど来年の夏〜秋に新しいのは出そう
来年のホリデーにPS5と新XBOX出るから性能突き放さないとね

404Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/12(水) 13:10:36.68ID:aaH5Thd60
2060発表から一週間で出したんだから
スーパーもすぐ出してほしいわ

405Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 13:11:27.55ID:VaN2Cusy0
相変わらずマウント取り合うだけの糞スレ

406Socket774 (ワッチョイ 8782-uQfi)2019/06/12(水) 13:15:24.83ID:oqX6jjIL0
現金まで持ちだす基地外がいるからなw

407Socket774 (スップ Sdb7-bmem)2019/06/12(水) 13:17:34.51ID:zTgad08Md
cyberpunkにレイトレきちゃったか

408Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/12(水) 13:25:51.66ID:buFQ0f0D0
>>401
どっちにしろ値段は下がっていくからやりたいゲーム出た時に買うのが一番だよ

409Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/12(水) 13:27:49.35ID:8r3iMdp+d
>>401
今買って発売まで色んなゲームを楽しむっていう選択もあるぞ

410Socket774 (ブーイモ MM5b-reZj)2019/06/12(水) 13:28:10.49ID:oUIcyXk0M
>>401
今から準備するのは無駄だから
来年考えればいいと思うよ

411Socket774 (ワッチョイ 1b82-to8s)2019/06/12(水) 13:31:12.91ID:Urac6v560
いま1080Tiだから普通にゲームする分には特に問題ないんだよ、レイトレだけ
まあ、来年の話を今するのも確かにあれだね(´・ω・`)

412Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 13:32:17.87ID:9oyEwnd/d
NAVIの話題一日で終わってて草

413Socket774 (ワッチョイ 2b81-to8s)2019/06/12(水) 13:37:01.48ID:buFQ0f0D0
>>412
Navi20にまぁ頑張って貰おうや…

414Socket774 (ワッチョイ 8782-uQfi)2019/06/12(水) 13:41:24.13ID:oqX6jjIL0
1080ti持ちならどう考えても来年出た時考えた方が良い

415Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/12(水) 13:43:47.02ID:8r3iMdp+d
ああ1080ti持ちか
それ先に言ってくれよ
それなら今どうこうするべきじゃないわ

416Socket774 (ワッチョイ 451d-Tryb)2019/06/12(水) 13:52:36.72ID:keSaRWDz0
>>390
酸っぱい葡萄マウント取る人たちは常に不安なのかw
ローン組んだりする人もいるみたいだしそれで貧乏人煽りもするんだからやべーわ

417Socket774 (アウアウウー Sa2d-F/TN)2019/06/12(水) 13:59:47.21ID:y5fJ47gXa
現金貼り付ける基地外よりマシかな

418Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 14:02:38.52ID:VaN2Cusy0
嫌儲はキチガイしかいないからな
隔離板から出てこないで欲しい

419Socket774 (ワッチョイ 3d87-Yhjd)2019/06/12(水) 14:04:35.08ID:qT9UyDOZ0
>>401
LGの発売済みテレビが4K120fps対応(アップデートで対応)を表明してるらしいから
ゲフォのHDMI2.1モデルもそう遠くないうちに出そう
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

420Socket774 (スププ Sdd7-rceJ)2019/06/12(水) 14:16:10.25ID:TACKBW/cd
レイトレ対応のサイバーパンク2077に合わせて次の世代出して欲しいな
現行と2年くらい間空くからちょうどいいだろ

421Socket774 (スップ Sdcf-DHjX)2019/06/12(水) 14:22:17.63ID:5BD3xnPRd
次世代は一年後には発表されてそうだけどなー
Samgsung 7nm EUVのローンチパートナーであること、プロセスルール更新なしの世代は短命なこと、今年はハイエンドの更新はないだろうこと等を考えるとね

422Socket774 (ワッチョイ 7b8e-kre5)2019/06/12(水) 14:25:51.17ID:vGT8dMsY0
サイバーパンク2077レイトレ
FHDなら2070で行けるかなあ?

423Socket774 (ワッチョイ 5ba6-uQfi)2019/06/12(水) 14:33:23.73ID:fUhC19Hl0
1060 250ドル
2060 350ドル
3060 450ドル?

ふむ

1080Ti 700ドル

424Socket774 (ワッチョイ e95a-uQfi)2019/06/12(水) 14:41:52.51ID:D8P9YyIO0
サイバーパンクはグラボバンドルくるだろ

425Socket774 (アウアウウー Sa1d-XYJn)2019/06/12(水) 15:00:12.74ID:t7CS3qHWa
2070使ってたけどEVGA 2080ti FTW3米アマ思ったより安かったからサイバーパンクのために昨日買い換えたよ
でも今見たら昨日は200$offだったのが180$offになってる

426Socket774 (ワッチョイ 1999-to8s)2019/06/12(水) 15:00:25.29ID:Q45rOpNm0
「E3」、黒子も競う AMDがゲーム用半導体

「最高のテクノロジーをすべてのゲーマーに届けるわ」。E3の開幕前日、AMDのリサ・スー最高経営責任者(CEO)は興奮気味に語った。
創業50周年の節目にエヌビディアにはない7ナノのGPUを出すことで、シェアを一気に引き上げる狙いだ。

 AMDの発表を聞いた業界関係者からは「7ナノ品は今後の進化も含めて期待できる」「紹介された性能通りならば、実績のあるエヌビデ
ィアのほうが良い」といった声が上がった。実際にシェアがどこまで変動するかは未知数だが、両社の競争によってゲームを楽しむ環境がいっそう充実するのは間違いなさそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45989340S9A610C1000000/


守勢に転じるエヌビディアピンチてのがマスコミの見方だけどね

427Socket774 (ブーイモ MM81-joCs)2019/06/12(水) 15:02:28.60ID:2LFuyyZEM
日経の記事を鵜呑みにするバカまだいたんだ

428Socket774 (ササクッテロ Sp93-AplC)2019/06/12(水) 15:04:15.04ID:iJeaurR6p
日経「謎の半導体メーカーnvidia」

429Socket774 (ワッチョイ 9fcd-+1RA)2019/06/12(水) 15:04:40.03ID:QfbkZcNf0
>>428
やめたれ

430Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 15:24:16.97ID:91D+Hp5W0
必死でNAVI終わった的な印象操作したい馬鹿がいるけどさ
実際には競合の2070に価格で勝ち、ベンチで勝ち、おそらく実消費電力でも勝ち、おまけにFluidMotionやFreeSyncのおまけつきでOpenGLの去勢もされてないんだぜ?
逆に2070や2060買う意味が全くなくなったといっても過言ではない
2080以上が生き残るかどうかは次のNAVI次第だけどな

431Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/12(水) 15:24:35.29ID:Zfb5bcfB0
>>426
「7ナノ品は今後の進化も含めて期待できる」
「紹介された性能通りならば、実績のあるエヌビデ ィアのほうが良い」

7nmとNVIDIAを褒めてるな。つまり勝つのはNVIDIAが7nmで出す30XXということでは?

432Socket774 (ワッチョイ 3b30-J9ZI)2019/06/12(水) 15:25:38.30ID:7Vd+FbyA0
サイバーパンクに合わせて春にグラボ出るのに今買うとか

433Socket774 (ブーイモ MM5b-joCs)2019/06/12(水) 15:26:06.92ID:p5fnTqtZM
>>430
レイトレ対応してからもの申してね

434Socket774 (ブーイモ MM5b-joCs)2019/06/12(水) 15:27:25.15ID:p5fnTqtZM
あーすまん
いつもの基地外だったか
触れてしまった
毎回NGするのめんどくせぇ

435Socket774 (ブーイモ MMe1-Xul4)2019/06/12(水) 15:29:58.91ID:K7zUGbHUM
イベントがあると家ゴミしか持ってない頭でっかちな子が乗り込んでくるのがなぁ

436Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/12(水) 15:30:41.50ID:noTSg8DK0
たまたまグラボ欲しくて
バンドルが買う予定のソフトにあたれば実質割引と同じなのに
そんな奇跡おきたことないな

437Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 15:32:05.57ID:91D+Hp5W0
>>433
レイトレは現時点で使い物にならないし、しかも2060や2070のレイトレは本当にオマケの域を出ていない
実際現時点では使い物にならないんだよ
そんなものよりFreeSyncがまともに動く方がよっぽどいい
FreeSyncならレイトレで低下したフレーム数をカバーするような見せ方をしてくれる

そして次期NAVIでハードウェアレイトレは実装される
そのタイミングはCS機にそれらが投入されるタイミングと合うからゲームの供給も心配がない
さらにいうと世間一般の本当のレイトレ対応は次世代CS機から始まるんだよ
その構成はzen2+navi
わかるかい?今度は逆にGeforceが最適化で不利になる時代がくるんじゃないかい?
特に先行してたレイトレでの敗北は濃厚になってきている
何しろこういうのは最適化が全てだからね

わかったかい?ん?

438Socket774 (ブーイモ MM3f-PqJl)2019/06/12(水) 15:34:33.98ID:df95tALuM
>>434
いまだに03-でNGしてないヤツ無能すぎだろ

439Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 15:35:06.39ID:91D+Hp5W0
CS機でFreeSync対応が始まり、徐々にゲームユーザーがFreeSyncというワードを理解しはじめている
そしてFreeSync対応モニターは安価に世の中にあふれている
それを購入しFreeSyncの良さを体験し、次にPCでもと思った矢先に、Geforceでは自分が購入したFreeSyncモニターがまともに動かないと知る
最終的にコスパもワッパも優れたNaviに行き着く分けだ
しかもCS機と同じ構成とくればGeforceを選ぶ理由なんてどこにもない
もう終わってるんだよ

440Socket774 (ブーイモ MMf3-joCs)2019/06/12(水) 15:36:08.43ID:yYt+LByMM
>>438
サンキューそれでやっとくわ

441Socket774 (ワッチョイ 2fd5-K3Ee)2019/06/12(水) 15:37:02.20ID:M73+fgCM0
>>432
サイバーパンクは発売日未定だから
延期されたら、その前に3xxx系来る可能性も微レ存だな

てかNVは現在の状況でAMDに対抗するためには
レイトレなしのビックダイモデルを出すしかないけど
それが来年出る可能性はあると思う?

再来年にはレイトレ付き7nmの出てるだろうけど・・・

442Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 15:38:39.33ID:91D+Hp5W0
>>431
業界はNVIDIAの太鼓持ちおおいしな
そういう業界情報に洗脳された状態がお前らなんだよ

よーくかんがえてごらん
FreeSyncにまともに対応していない今の状況が大々的に比較されてないのはおかしいと思わんかい?
都合の悪い記事は世にでないようになってるんだよ
NVIDIAに不利な記事をなかなか書けないんだよ

443Socket774 (スップ Sddb-frhS)2019/06/12(水) 15:40:47.97ID:6D8bqriDd
freesync まとも でNGすると捗る

444Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 15:44:16.21ID:VaN2Cusy0
キチガイ二匹に荒らされる糞スレをお楽しみください

445Socket774 (ワッチョイ 73cd-+1RA)2019/06/12(水) 15:44:47.39ID:BD8IvfrH0
おい!ナマポ現金チョンモメン!w

446Socket774 (スッップ Sd2f-sobV)2019/06/12(水) 15:44:53.17ID:QQzAw7CDd
VideoBIOS弄ったりして性能アップ図ってみたが、FF15ベンチの4Kスコアで7730ポイントがやっと…
30xx出れば4Kでとても快適や非常に快適が出るようになるのかね
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

447Socket774 (ワッチョイ 2b1f-K3Ee)2019/06/12(水) 15:48:06.26ID:uW3ZOiI20
>>426
7nm褒めてるだけでAMDを褒めてないな
そらそうよ

448Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/12(水) 15:58:15.41ID:aaH5Thd60
4kとかいいんで
フルHDでレイトレ最高設定でサクサクはほしい
値段は3万程度で

449Socket774 (ワッチョイ c776-LAgd)2019/06/12(水) 16:07:33.09ID:Zfb5bcfB0
FHDなら問題は値段だけか
来年参入するらしいインテルさんが競争してくれることを祈ろう

450Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 16:10:02.84ID:91D+Hp5W0
>>449
FreeSyncがまともに動かない現状をよく理解したほうがいいよ
問題は色々とある

451Socket774 (ラクッペ MM2f-tCrF)2019/06/12(水) 16:18:25.40ID:Qml4/evrM
シンクボーイきてるな

452Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 16:20:38.70ID:91D+Hp5W0
CS機とGoogle等のクラウドゲームGPUをnaviで制覇してしまったから今後は最適化の逆転現象が起こるだろうな
さらにいうとMacプラットフォームもAMDが制覇してる

ゲームライブラリや雑誌やネット記事で圧力をかけて頑張って印象操作と囲い込みをしてきたNVIDIAだけどもう包囲網出来上がってしまってる
あとはNAVIの実売価格がぐっと下がれば止めをさされる
そもそも肝心のモニターもFreeSyncで固められてて外堀も埋まってるんだけどね
Quadro売るためにGeforceのOpenGL性能を去勢してたりもう本格的にダメだと思うよ

少なくとも2060と2070はもう終わった
来年2080以降が終わるかどうかは見もの

453Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 16:23:57.00ID:9oyEwnd/d
生まれる前に死んだNaviの亡霊だな(笑)

454Socket774 (ワッチョイ d702-to8s)2019/06/12(水) 16:27:23.49ID:oZSXaTl40
rx5700xtどうしようかな2070とtdp同じだし爆熱ではないだろうけど
499$なら日本だと2070と値段同じぐらいか
みんな言ってるけどホントあと50ドル安かったらなぁ

455Socket774 (ワッチョイ 1d41-DNqW)2019/06/12(水) 16:29:36.46ID:FQa0v4pw0
さて
naviがガッカリだったせいで値下げもないだろうし
1660tiか2060のどっちを買うか迷っちゃうな
モニターがフルHDの60hzだから1660tiで十分かな?

456Socket774 (アウアウウー Sa2d-BDAo)2019/06/12(水) 16:29:41.30ID:bC0KSTwsa
さいきんいろんなところでAMD聖戦士暴れすぎ

457Socket774 (ワッチョイ d702-to8s)2019/06/12(水) 16:32:27.88ID:oZSXaTl40
Image SharpeningがDSLLより良さそうやね

458Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 16:37:24.18ID:91D+Hp5W0
>>455
君みたいな信者がいないとNAVIも安くならないから頑張ってNVIDIAを買い支えてくれたまえ
おかげでVEGAも相当安く買えたし信者はある意味ありがたいよ

459Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 16:42:12.55ID:91D+Hp5W0
>>454
勘違いしてるようだけど12nmのVEGA56ですらワッパと発熱はNVIDIA(GTX1070,1070ti,RTX2060)と並んでるんだよね
AMDって売り方が馬鹿だから最初から少し電圧盛っててそれをデフォルトにしちゃってるわけ
基板上のディップスイッチとドライバー画面の設定で省電力モードにすれば、性能ほぼ変わらずで劇的に省電力低発熱になるんだよ
それを知らないからVEGA=爆熱みたいな情報が蔓延してる

いいかい?VEGAの時点で並んでる
NAVIの実使用シーンで消費電力と発熱がどうなるかくらい想像できるよね?
想像できないなら発売後しばらくたったら比較レビュー記事でるはずだからそれまで待ってごらん
2060、2070買うのがありえないという事がよくわかるから

460Socket774 (スフッ Sdd7-Q7h/)2019/06/12(水) 16:44:57.00ID:w4H9E1+md
普通navi買うならRX5900待つよね?

461Socket774 (ワッチョイ 0b81-J9ZI)2019/06/12(水) 16:45:45.01ID:a7DX5xuk0

462Socket774 (ワッチョイ 7f82-0Tbr)2019/06/12(水) 16:53:40.08ID:CYl6jNYO0
>>460
それも無駄になるんやなw

463Socket774 (ワッチョイ 5bbe-to8s)2019/06/12(水) 17:06:30.50ID:5lW4p9I00
>>455
また買い換えるのがいつかによるな。来年また買い換えるなら1660tiでも良いだろうけど、
しばらく使い続ける気ならレイトレ対応したグラボの方がいい。来年はニートが働きだす年やで

464Socket774 (ワッチョイ 1b82-to8s)2019/06/12(水) 17:16:38.16ID:Urac6v560
SUPERはあそこまで意味深な予告した以上は出すだろ
なくても平気ぽいんでやーめた、なんてありえるか?

465Socket774 (ワッチョイ cf5c-apxg)2019/06/12(水) 17:18:28.82ID:aTqq70Ud0
5000円程度の差だから新規で自作するならosを安く買って浮いた分を回せばいい
アマゾンでdspプロが13000円弱で買えるし

466Socket774 (ワッチョイ 2b1f-K3Ee)2019/06/12(水) 17:20:59.25ID:uW3ZOiI20
win10 proならどっかでセールしてて1500円くらいでキー買えたような

467Socket774 (ワッチョイ 83bf-Pvk9)2019/06/12(水) 17:25:02.12ID:OWAp/CPS0
尼見たけど二万する
タイムセールなの?

468Socket774 (ワッチョイ cf5c-apxg)2019/06/12(水) 17:28:16.40ID:aTqq70Ud0
ヤフーショッピングとかで出てますよね
あれは完璧に使えるんですかね?
自分は試そうとは思わないけど
せいぜいdspを少しでも安く探すくらい

469Socket774 (ブーイモ MM5b-P+dq)2019/06/12(水) 17:32:09.71ID:xV+wwa4rM
>>464
superがバリーンしてRTX30XXってなったりして

470Socket774 (ワッチョイ 5ba6-sRGD)2019/06/12(水) 17:38:43.61ID:fUhC19Hl0
AMDの様子見る側のNVが逆に様子見られちゃってるしなw
super予告出したのは失敗だったね

471Socket774 (ワッチョイ 7bd9-to8s)2019/06/12(水) 17:39:38.49ID:PR+drGur0
ハイエンドは相変わらずNvidiaの
一人勝ち状態が続くのね
AMDはミドルエンドから出してきたか

472Socket774 (ワッチョイ d702-to8s)2019/06/12(水) 17:46:34.12ID:oZSXaTl40
OSの安いのって別に駄目になったらまたコード買って入れたらいいでないの
コードがどっかの会社のお下がり品であろうと何であろうと
変なウィリスが紛れ込むわけじゃなし

473Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 17:48:14.20ID:91D+Hp5W0
今はIntelとの戦いに重きを置いているから対NVidiaは割とじわじわ程度の作戦なんだとおもうよ
CPUで大勝利すれば次はGPUで攻勢をかけてくる
なんといってもCS機含めてnaviで固めてるから薄利多売の戦法を取ることもできる
やろうと思えば今より遥かに安くできるんだよ
ただ最初は様子見ってことでNVよりちょっと下の価格からスタートというわけだろ
もう完全に主導権にぎられてるよ

しかもモニターのFreeSync包囲網はどうあがいても崩せない状況だし
これからNvidiaが逃げ切るのは不可能でしょ

474Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/12(水) 17:50:31.18ID:ufkGm6PXd
>>464
7nmで作るってなるとある程度時間かかる気がするしその間の穴埋めになんかやりそうな気はする

475Socket774 (ワンミングク MM1b-Mqew)2019/06/12(水) 17:51:42.58ID:4EJ55tCcM
superまだか!

476Socket774 (ワッチョイ eb0a-j1b/)2019/06/12(水) 17:59:08.84ID:RSct1WRB0
ミドルエンド頂きました

477Socket774 (ササクッテロ Sp93-AplC)2019/06/12(水) 18:00:05.15ID:iJeaurR6p
>>469
世界は常に変化する...30番目だ!

478Socket774 (ワッチョイ 3b58-Dhbd)2019/06/12(水) 18:02:36.94ID:VgllgTN90
スーパーで半額弁当買ってきた

479Socket774 (ワッチョイ 937a-8FSi)2019/06/12(水) 18:03:44.21ID:4thDLAWg0
やるぅ!

480Socket774 (ワッチョイ f398-U+4F)2019/06/12(水) 18:04:09.50ID:Um1Ih5Wr0
>>464
「Computexで発表したStudioでしたー」でヽ(・ω・)/ズコーもあるで・・・


EPYC積んだDGX Stationとか言われてもそれはそれでひっくり返るが

481Socket774 (ワッチョイ 5d1d-lDS/)2019/06/12(水) 18:19:37.62ID:aaH5Thd60
BFVでレイトレ最高設定でフルHDで60fps行かないくらいか
これからも要求スペック上がっていくなら
2060じゃキツくなっていくのかな
今のグラボも昔は画質設定を最高で出来たが
最近のだと最低まで落としてやっと起動するし
レイトレも後6年くらい経ったら
最高から最低かオフにしないと起動できなくなんのかなぁ

482Socket774 (ワッチョイ 8973-c8K5)2019/06/12(水) 18:22:37.63ID:A+kMGEpq0
わざわざ10のキー買わんでも
今持ってる7とか8のキーでインストールしろよ

483Socket774 (ワッチョイ 5bcf-KhuK)2019/06/12(水) 18:24:08.73ID:PRMbGXG40
クロシコシール分離のお知らせ
よかったなお前ら
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

484Socket774 (ワッチョイ d702-to8s)2019/06/12(水) 18:24:40.19ID:oZSXaTl40
7っていつまでだっけサポート

485Socket774 (ワッチョイ 3b58-Dhbd)2019/06/12(水) 18:25:37.33ID:VgllgTN90
2020年1月

486Socket774 (ワッチョイ d702-to8s)2019/06/12(水) 18:26:22.92ID:oZSXaTl40
1年ないのか

487Socket774 (スップ Sdcf-ZVzI)2019/06/12(水) 18:34:33.56ID:ufkGm6PXd
>>483
値段が上がるにつれてクロシコのマークが無くなって行くのが面白かったのに

488Socket774 (オッペケ Sr6f-5Qy+)2019/06/12(水) 18:37:32.28ID:HgjPSEvkr
AMDはviaに買収されてしまえ

489Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 18:40:39.38ID:9oyEwnd/d
AMDはNvidiaが独禁法に触れないために生かさなきゃならんかったけど、intel参入したら完全に要らない子だな

490Socket774 (ワッチョイ b3dc-FAmt)2019/06/12(水) 18:48:38.79ID:HPz0KxOU0
ここ見てるなw

491Socket774 (ワッチョイ 4d96-to8s)2019/06/12(水) 18:55:28.74ID:wJCC/ELP0
>>444
いや、お前が現金画像上げてた基地外底辺じゃねえかwwwww
ハイヤー(笑)

492Socket774 (ワッチョイ 8958-J9ZI)2019/06/12(水) 19:22:15.86ID:FeHaFYhg0
どうせ発売してしばらくは高値で不安定だから
ラインペイの1万円還元で2070を買った人が勝利

493Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 19:25:26.01ID:91D+Hp5W0
>>489
PS5、XBOX等のCS機、Stadia等クラウド、全てのMac、zen2APU
もうGPUはAMD側が独禁法に触れないかどうかのレベルだよ

494Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 19:26:04.84ID:91D+Hp5W0
>>492
2070はミドルなのにFreeSyncまともに動かないから使い物にならんよ

495Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 19:39:06.82ID:VaN2Cusy0
>>491
何を根拠に言ってるか知らないけど
俺はお前が現金アプしたキチガイだと思ってるよ
頼むから巣から出てこないでくれ気持ち悪い

496Socket774 (ワッチョイ efda-bmem)2019/06/12(水) 19:42:47.30ID:/kujEiAi0
>>483
めっちゃ良心的じゃない

497Socket774 (アウアウカー Sad3-Oqa4)2019/06/12(水) 19:45:01.91ID:/XBL130Ua
クロシコはシールだけが問題じゃないし

498Socket774 (ワッチョイ 4111-vSLw)2019/06/12(水) 19:47:07.50ID:15CzF7GP0
サイバーパンク2077が快適に動くグラボがどれになるかだな
遊ぶゲーム次第だからぶったけどっちでもいいのよ

499Socket774 (ワッチョイ 4d96-to8s)2019/06/12(水) 19:47:21.57ID:wJCC/ELP0
はい、キチガイ本人の痛い書き込み

602 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)[] 投稿日:2019/06/09(日) 16:23:04.92 ID:hqquO3WU0 [4/21]
>>598
zen2に合わせて新調するって言ってんだろ
絡んでくんな貧乏人

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚

669 返信:Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)[] 投稿日:2019/06/09(日) 20:40:31.25 ID:hqquO3WU0 [15/21]
>>666
え?なに?車ないと貧乏人認定する流れ?
悪いけど俺酒飲みたいんでハイヤーばっかやわ
全部経費でな

500Socket774 (スップ Sdb7-bmem)2019/06/12(水) 19:49:45.69ID:zTgad08Md
>>497
素人には使いこなせないから大変だよね

501Socket774 (ワッチョイ 7bd9-to8s)2019/06/12(水) 19:52:41.61ID:PR+drGur0
あぼ〜んが捗るわ
お前らもうちょっと考えてコメントできないか?

502Socket774 (ワッチョイ 9fcd-+1RA)2019/06/12(水) 19:55:48.33ID:UoHvV8yb0
レスやぞ

503Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 20:10:53.61ID:VaN2Cusy0
ID:wJCC/ELP0
こいつも相当キチガイそんなにケンカスと戯れたいなら
嫌儲の中心でハイヤー叫んできたらいいよ。みんな優しくしてくれよきっと。もう荒らし認定してNGする

504Socket774 (ワッチョイ 29dc-vSLw)2019/06/12(水) 20:12:54.85ID:noTSg8DK0
>>483
笑う

505Socket774 (ワッチョイ 8b76-/MNN)2019/06/12(水) 20:15:05.44ID:C8BjM3fo0
馴れ合いスレですかここは(´・ω・`)

506Socket774 (ワッチョイ 3b90-to8s)2019/06/12(水) 20:22:35.69ID:OSkYZyV/0
>>499
ワッチョイ同じで草 自演失敗とか久々に見た

507Socket774 (ワッチョイ 4d96-to8s)2019/06/12(水) 20:23:44.87ID:wJCC/ELP0
あらら、目が悪いねぇ…

508Socket774 (ワッチョイ 0f58-CMXr)2019/06/12(水) 20:28:07.91ID:uEbi7P5g0
自作板もなかなかの年齢層だからな

HD5800系は良かったのにRX5700はどうしてこうなった
VEGAより優れてる点なんてワッパくらいじゃね?

509Socket774 (ワッチョイ bf76-sobV)2019/06/12(水) 20:32:00.19ID:4enIvI/F0
現金うp嫌儲オヤジを擁護する訳じゃないけど、
>>499は自演じゃねえぞ


ケンモが2080tiを買うと予告し、ビックマウストーク
で、持っても無いクセに的な事を言われて、上側のレスで現金うp

その後、金持ちならアウディ位持ってるよねキーの写真上げてみろって言われて、下側のレスでハイヤー発言w

ホント、ケンモの煽り耐性の無さには笑えるわw

510Socket774 (ワッチョイ bb11-rceJ)2019/06/12(水) 20:38:20.33ID:YVAyO38R0
クロシコかわいそうに
シールくらい許してやれよ

511Socket774 (ワッチョイ 3b90-to8s)2019/06/12(水) 20:40:38.60ID:OSkYZyV/0
>>509
いやそこじゃねえよw495を見ろw

512Socket774 (スップ Sd03-taf1)2019/06/12(水) 20:42:23.00ID:vSFbuqHxd
白いグラボが欲しいけどクロシコしか選択肢無いのが泣ける

513Socket774 (ワッチョイ 45f1-to8s)2019/06/12(水) 20:43:48.37ID:xLgcoutG0
おまえらがクロシコシールをバカにするから
台湾のおばちゃんの仕事を奪ったなw

514Socket774 (ワッチョイ bf76-sobV)2019/06/12(水) 20:49:02.57ID:4enIvI/F0
>>511
wwwwww
大草原過ぎたwwww

515Socket774 (アウアウエー Sa93-to8s)2019/06/12(水) 20:52:52.06ID:f578Uofxa
すげえな
もうキチガイの域超えてるぞこれ

516Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 20:57:02.96ID:VaN2Cusy0
本当だ被ってる。スマホでやってるだけなんだが。違うと言ってもどうせ信じないだろうからお好きにどうぞ。何も困りませんので

517Socket774 (ワッチョイ 8b76-/MNN)2019/06/12(水) 21:02:22.51ID:C8BjM3fo0
バットンキンはこれがやりたかったのか?(´・ω・`)

518Socket774 (ワッチョイ 3b90-to8s)2019/06/12(水) 21:06:36.13ID:OSkYZyV/0
たまたま自分と同じワッチョイの奴がたまたま居てたまたまそいつについて議論してたんですねわかります。

519Socket774 (ワッチョイ ab11-gYR4)2019/06/12(水) 21:09:05.35ID:VN12uR/r0
これ、Naviは レイトレ、などのコアが間に合ってない未完成品の状態だねぇ。
来年出る奴がリサも監修したやつになるんじゃないかと
推測している。
来年には、エヌビディアの7nm製品と互角になるとみる

520Socket774 (ワッチョイ 7b82-to8s)2019/06/12(水) 21:09:09.20ID:DDpAWNxU0
上4桁が被ったが同一人物ではない←まあわかる
全桁被っているが同一人物ではない←?????

521Socket774 (ワッチョイ 0f58-PUNL)2019/06/12(水) 21:12:58.14ID:YSBDZcpz0
同じ家庭からやってるんでしょ(適当)
家族全員参加の自作PC板

522Socket774 (ワッチョイ 2b76-0Tbr)2019/06/12(水) 21:22:58.28ID:n20+oFXS0
superが出ないせいでこんな事しか話すことのないスレになってしまった

523Socket774 (ワッチョイ 7f82-0Tbr)2019/06/12(水) 21:23:47.72ID:CYl6jNYO0
>>519
レイトレ追加したら今以上に効率の悪いゴミになりそう

524Socket774 (オイコラミネオ MM4b-Np0U)2019/06/12(水) 21:25:23.16ID:7afN1+soM
なけなしの金の画像上げてる時点で知能指数低そうと思ったがマジで池沼だったとは

525Socket774 (ブーイモ MM5b-joCs)2019/06/12(水) 21:29:18.30ID:NztJAgWRM
最近見なくなったけどTwitterでスマホゲーの課金煽りに札束広げるSS取ってるのに似てるな
頭の悪さが

526Socket774 (ワッチョイ cf81-uPiF)2019/06/12(水) 21:30:18.08ID:cSrCgIRb0
本当に本人じゃないなら同じマンションに住んでると思われ

527Socket774 (ササクッテロラ Sp63-EU19)2019/06/12(水) 21:33:01.89ID:LV89Nimsp
>>495が見れないんだが、誰か晒してくれ
NG多すぎてどれかわからんw

528Socket774 (ワッチョイ bf76-sobV)2019/06/12(水) 21:33:04.33ID:4enIvI/F0
>>522
SUPER出ないなら自分で作りゃいい
手前味噌で申し訳無いが、VideoBIOS改造とかして割りとSuperな2080tiになってきたぞ
>>446

529Socket774 (ササクッテロラ Sp63-EU19)2019/06/12(水) 21:35:30.89ID:LV89Nimsp
うわ、495があぼーんだから連鎖あぼーんになっとるw

530Socket774 (ワッチョイ 451d-Tryb)2019/06/12(水) 21:35:56.81ID:keSaRWDz0
泣きました
ぼくは酸っぱい葡萄でケンモメンでアムダーです

531Socket774 (アウアウエー Sa93-to8s)2019/06/12(水) 21:41:00.45ID:f578Uofxa
こうなったのも全部Naviが悪いんやw

532Socket774 (ワッチョイ cf81-uPiF)2019/06/12(水) 21:41:36.97ID:cSrCgIRb0
おまえら盛り上がってるけど荒らされてるって意味では一緒だからな。ある意味敗北よ

533Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 21:43:16.85ID:9oyEwnd/d
IDはたまたま同じになる事が稀にだがよくあるらしい
逆にID違ってても自演の可能性はある
だからIDはあてにならないでしょう

534Socket774 (ワッチョイ 4d6e-uPiF)2019/06/12(水) 21:43:38.22ID:VaN2Cusy0
>>526
都内のタワマンに住んでるけどケンカスと同じマンションとか怖いんですが

535Socket774 (ワッチョイ bb1f-vSLw)2019/06/12(水) 21:43:45.69ID:oXCEMqAX0
荒らしは全部バットンキンの自演って事で終わりにしよう(提案)

536Socket774 (ワッチョイ 9bf4-to8s)2019/06/12(水) 21:44:37.70ID:/5XPmVaA0
Naviは物自体は別に悪く無さそうだが価格設定はまるでカルテルしてるような感じに見えるね
ZEN2は攻撃的な価格設定だったのにな

537Socket774 (アウアウエー Sa93-to8s)2019/06/12(水) 21:45:00.21ID:f578Uofxa
ここまで全て俺の自演

538Socket774 (ワッチョイ cf81-uPiF)2019/06/12(水) 21:46:35.22ID:cSrCgIRb0
>>534
ベランダでジャップ連呼するといいよそれで仲良くなれる

539Socket774 (ワッチョイ 2b1f-K3Ee)2019/06/12(水) 21:51:00.45ID:uW3ZOiI20
NAVI20にレイトレコア載せて足並み揃えるってことは今後ずっとグラボ高いってこと?

540Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 21:51:05.63ID:91D+Hp5W0
>>536
だってnaviは次世代CS機でも採用でGoogleのクラウドでも採用されてる、そして今後Macでも採用が進む
zen2のAPUでも利用されるだろうしすでに制覇目前なんだよ
そんな状態でPC向けGPUを安く売りすぎると他との交渉にも影響するでしょう?
もう勝ってるも同然だから今からじわじわ価格や性能で攻勢掛けていくんじゃないかな?
なにせGeforceはFreeSync問題でも惨敗してるし外堀は埋まってるんだよな

541Socket774 (ワッチョイ 734e-D03O)2019/06/12(水) 21:52:01.45ID:naxmMXn10
2070でサイバーパンクレイトレHD60FPSいけるかなぁ

542Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 21:54:59.57ID:9oyEwnd/d
HDならいけるだろ

543Socket774 (ワッチョイ 73b1-vSLw)2019/06/12(水) 22:02:32.37ID:rYftK3vW0

544Socket774 (オッペケ Sr93-RNhS)2019/06/12(水) 22:05:58.65ID:HkRz3vqYr
>>355
値下がりするのなんて当たり前だろ
そんなこといちいち気にする方がどうかしてる

545Socket774 (ワッチョイ ab12-y+gD)2019/06/12(水) 22:08:21.83ID:51q4bl6d0
チューリングという障害者をpcに雇用する一か八かのチャレンジ

546Socket774 (ワッチョイ 9bf4-to8s)2019/06/12(水) 22:13:25.41ID:/5XPmVaA0
Soon(年内)
Later(来年)
とかじゃないだろうな

547Socket774 (ワッチョイ e38c-to8s)2019/06/12(水) 22:14:39.50ID:2YxMzWVV0
titanユーザーへの配慮かな
tiだけ遅らせるみたいだな

548Socket774 (ブーイモ MM3f-SJM7)2019/06/12(水) 22:15:21.75ID:i0B0UoxeM
2080Tiが無印の価格帯に降りてくるの本当なら即買いだな

549Socket774 (ブーイモ MM5b-P+dq)2019/06/12(水) 22:15:25.50ID:MsbhM+5NM
7月7日に出せ

550Socket774 (ワッチョイ 1b82-to8s)2019/06/12(水) 22:18:23.36ID:Urac6v560
もうじき自作では ZEN2 + gefoが標準になりそう

551Socket774 (ササクッテロ Sp93-AplC)2019/06/12(水) 22:24:09.54ID:iJeaurR6p
>>543
種類多すぎてわけわからなくなりそう

552Socket774 (ワッチョイ efda-FAmt)2019/06/12(水) 22:45:27.22ID:/kujEiAi0
2080Tiも型落ちか

553Socket774 (ワントンキン MMbf-0hHL)2019/06/12(水) 22:46:28.00ID:qMVHbj+BM
ふざけんな5月に買ったばかりなのに
tiにはスーパーないんじゃなかったのかよ……

554Socket774 (ワッチョイ 531f-6yGc)2019/06/12(水) 22:50:24.69ID:cFLQ+vwC0
Unleashing Monsters

555Socket774 (アウアウウー Sa1d-Q7h/)2019/06/12(水) 22:50:55.87ID:CpuFDzT5a
>>543
モンスターやんけ

556Socket774 (スププ Sdd7-iZ98)2019/06/12(水) 22:51:03.09ID:8r3iMdp+d
だから何でお前らはすぐ信じるのか

557Socket774 (ワッチョイ 61dc-C/x/)2019/06/12(水) 22:54:17.26ID:Il/B9j8a0
純粋無垢な良い子だから

558Socket774 (アウアウウー Sa1d-Q7h/)2019/06/12(水) 22:57:02.03ID:CpuFDzT5a
信憑性とか関係なしに騒ぎたいだけやぞ
naviも糞で話すこと無くなったし

559Socket774 (スップ Sdb7-bmem)2019/06/12(水) 22:57:08.29ID:zTgad08Md
信じたくないのは分かるよ

560Socket774 (スップ Sddb-C/x/)2019/06/12(水) 22:58:59.97ID:9oyEwnd/d
そんなもん出して既存のを値下げしたらNaviが死ぬ
寡占状態なんだから遠慮すべきだろ

561Socket774 (ワッチョイ e38c-to8s)2019/06/12(水) 23:00:47.84ID:2YxMzWVV0
>>543
これがガチなら
pascalのtitanもひどかったけど
メインストリーム帯で性能アップリフレッシュ商法やっちゃうと、
今後新型出ても迂闊に買えなくなるよな・・

562Socket774 (ワッチョイ 5bcf-KhuK)2019/06/12(水) 23:06:09.37ID:PRMbGXG40
世代間でナンバーワンであり続けたいならTITAN買えよって思ったけどTITAN Xpとかいう前例がいるからアレだな

563Socket774 (ワッチョイ 451d-Tryb)2019/06/12(水) 23:06:51.29ID:keSaRWDz0
>>543
2080ti陥落してて草

564Socket774 (ササクッテロレ Sp6f-SpvY)2019/06/12(水) 23:14:20.49ID:NxOZX299p
2080ti新コア使うなら2080tiで出すなよw

565Socket774 (ワッチョイ efda-O80U)2019/06/12(水) 23:16:41.61ID:/kujEiAi0
キャンペーン中に新型とか舐めてますなあ

566Socket774 (ワッチョイ 937a-8FSi)2019/06/12(水) 23:28:56.14ID:4thDLAWg0
仮に本当の情報なら性能次第で乗り換えるよ
軽いOC程度のハナクソアップなら乗り換える価値無いからスルー
もし乗り換えたとしても水冷ブロックがすぐ発売されないのがダルい

567Socket774 (ワッチョイ 7bc5-QahH)2019/06/12(水) 23:50:52.96ID:QRCEGJ9E0
6/21って早すぎワロリンヌだな
マジだったら革ジャンに抱かれてもいい

568Socket774 (ワッチョイ 5b69-to8s)2019/06/12(水) 23:51:50.41ID:0mGEu+P70
メモリ半減してBIOS制限がなくなったTitanRTXってとこかな

569Socket774 (ワッチョイ bf6d-F/TN)2019/06/12(水) 23:52:42.77ID:lAI1Cmsf0
Titanのメモリを容量を11GBにした感じだからイメージ出来るかな

570Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 23:57:00.60ID:91D+Hp5W0
>>550
Zen2買ったのにPCIE4に対応してないGeforce使うとか馬鹿の極みだろ
FreeSyncにも対応できないし

571Socket774 (ワッチョイ ebcf-to8s)2019/06/12(水) 23:57:48.63ID:4budy+2U0
1080Tiからそろそろ乗り換えてもいいと思っていたから朗報だわ

572Socket774 (ワッチョイ 6f03-eWsw)2019/06/12(水) 23:59:12.66ID:91D+Hp5W0
SUPERの意味って現状のRTXの欠陥を修正することが大きいんじゃない?
xo病もそうだけど基板設計にそもそも問題抱えてる欠陥品なんだよ
SUPERでやっとまともな製品になるんであってそこに過剰なスペックアップは望んじゃいけない
どのみちNAVIのせいで終わるけどな

573Socket774 (ワッチョイ 07a0-TIPh)2019/06/13(木) 00:00:57.46ID:E+hWPBJ20
Naviはプロセスルールが一歩進んでてあのワッパと価格だということを理解して見るとかなり微妙

574Socket774 (ワッチョイ 5bcf-2qry)2019/06/13(木) 00:01:38.98ID:Yf1Z5dW+0
もしこれが本当なら去年から予想していた通りのリファブリッシュ品だなあ
過去スレで絶対出ると言いまくっていたわ

575Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/13(木) 00:01:40.81ID:pAPHeaWE0
オリファンモデル出たの去年9月だっけ?
革ジャンさぁ…よくやった

576Socket774 (ワッチョイ 1af4-2qry)2019/06/13(木) 00:07:11.87ID:pgFBMZnt0
2080SUPERええな
VRAM11GB無いと機械学習で遊びたくても動かんもん多いからな
サブ用にもってこい

577Socket774 (ワッチョイ 4e02-2qry)2019/06/13(木) 00:14:30.70ID:EGgOSkei0
今までのが値下げくるってほんとに100ドル値下げなんかな

578Socket774 (ワッチョイ dfdc-LWbF)2019/06/13(木) 00:15:57.23ID:EGLLjoT/0
現状RTXいまいち売れてないんだし
大改革する可能性は高いよな

579Socket774 (ワッチョイ 5bcf-2qry)2019/06/13(木) 00:16:53.85ID:Yf1Z5dW+0
発売当時は高くて費用対効果も低いし過去製品と比べて不具合報告も多かったから
Zen2発売まで保留にするかって思って見送ったのが正解となるか
2080TiSUPERきてくれ

580Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 00:17:27.45ID:Viw9acYP0
値下げしてもask税考えたら
今の値段と変わらなそう

581Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 00:19:07.76ID:xJcuTVwO0
>>573
まだRADEONを理解してないのか?
ワッパはワッパ最悪と言われてたVEGAの時点でGeforceと並んでるんだよ
RADEONの公表消費電力って実消費電力と全くちがうんだぞ?
標準ドライバーで利用電力を省電力からフルパワーまで設定できるからその上限が公表されてる消費電力であり
省電力モードで動かせばGeforceと遜色ないワッパなんだよ
VEGA56でも1070と1070tiの中間の性能と中間の消費電力になる
ようするに実ワッパはすでに並んでるんだよ

で、

今回のNAVIは公表されてる消費電力ですでに並んでる
これが意味することわかるか?
実消費電力ではGeforceを遥かに引き離すってことだよ

582Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 00:24:57.44ID:Viw9acYP0
6/21発売ならそろそろ発表あってもおかしくないが
発表が6/21なんかな

583Socket774 (ワッチョイ 768c-2qry)2019/06/13(木) 00:29:11.74ID:pIiQSIoK0
2060とかまだ発売して半年も経ってないのに。。
本当ひどいな

584Socket774 (ワッチョイ 5bcf-2qry)2019/06/13(木) 00:30:46.28ID:Yf1Z5dW+0
2080Tiを躊躇なく買った人から大して批判食らわなそうだけど
2080以下の購入者は怒る人多そう

585Socket774 (ワッチョイ df02-e8wb)2019/06/13(木) 00:32:46.11ID:ypWRgQQ90
2070tiでいくらするんだろ。肝心な価格が、知りたい。

586Socket774 (スップ Sdba-R62x)2019/06/13(木) 00:35:16.86ID:UHJdlrPWd
AMD聖戦士多いね最近
Naviなんて眼中にないです

587Socket774 (スププ Sdba-ISIq)2019/06/13(木) 00:36:48.48ID:zeeDzL16d
最近PCゲーにはハマり出して、144hzモニターとRTX2070買おうと思ってるんですけど、こういうリーク的なの出て一ヶ月以内に新しいのが本当に発売される事ってあります?
正直3ヶ月とかかかるなら現行のを買おうと思ってるんですけど

588Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/13(木) 00:40:29.42ID:pAPHeaWE0
>>587
噂はともかく大本営発表来たら大体の時期言ってくれるよ

589Socket774 (ワッチョイ 1aa1-hwLH)2019/06/13(木) 00:40:59.68ID:rxcxYx+j0
スーパーあるか無いかだけでもさっさと発表してくれ

590Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 00:41:38.08ID:Viw9acYP0
今買っておいて新しいの発売したら売るって人もいるぞ

591Socket774 (ワッチョイ 5b02-8cV5)2019/06/13(木) 00:43:34.86ID:7snov3XO0
ないアルヨ

592Socket774 (ワッチョイ 33ba-Rk9P)2019/06/13(木) 00:45:14.98ID:6ruqjeZT0
省電力モードって意図的にパフォーマンス(フレームレート)落とす機能なんだが…。

593Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 00:50:03.96ID:xJcuTVwO0
>>592
お前VEGAの省電力モードしらないんだろうな
フレームレートほとんど下がらず消費電力は大幅に下がるのが特徴なんだよ
そのわずかに下がった状態でも1070と1070tiの中間程度のゲーム性能でワッパもGeforceと同等という訳
要するにデフォルト位置がおかしいだけでワッパはすでにVEGAの時点で追いついてるんだよ

594Socket774 (アウアウカー Sac3-Z0k2)2019/06/13(木) 00:57:11.77ID:mGHRa0qia
フレームレート下げずに大幅に省電力できるなら初めからやれよ
そんなムシのいい話があるかアホが
新しいオモチャ買ってはしゃいでるガキんちょかよ

595Socket774 (ワッチョイ 970c-GEyX)2019/06/13(木) 00:58:32.29ID:dAuMS1xW0
Superの公式発表があるまでRTXもNaviも売上鈍るな

596Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 01:02:06.73ID:Viw9acYP0
zen2までにでないかなぁ
そしたら9月くらいにはちょっと安くなるはず

597Socket774 (ワッチョイ 9a5a-cBT2)2019/06/13(木) 01:02:10.85ID:v33ewiHl0
VEGAは選別落ち減らすため電圧盛り気味らしいですね
持ってないので噂レベルですが

598Socket774 (ワッチョイ 33da-9ye8)2019/06/13(木) 01:06:41.97ID:fERJHSDT0
>>594
正論で草

599Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 01:07:22.00ID:xJcuTVwO0
>>597
選別でいうと、当りにあたるとさらに電圧さげれてGeforceなんかより遥かに低燃費になるぞ
そういう当り外れの範疇ではない標準の設定範囲(全個体)ですらVEGAはGeforceと並んでるんだよ

600Socket774 (ワッチョイ 9a76-9ye8)2019/06/13(木) 01:13:17.65ID:x5kYcFNN0
スーパーがマジなら最近RTX買った奴全員死亡じゃん
特に2080Ti買った奴の精神的ダメージでかそう

601600 (ワッチョイ 375c-KKPZ)2019/06/13(木) 01:13:37.53ID:SjK35B2G0
600

602Socket774 (ブーイモ MMba-3h1u)2019/06/13(木) 01:17:48.90ID:gDbaWYGGM
AMD聖戦士の言ってるのとが事実だとすると
売れてない現状はどう説明するんだろか…

603Socket774 (ワッチョイ 93c1-MKiD)2019/06/13(木) 01:26:12.13ID:MG7VIBQq0
vegaって両方合わせてもsteam人口の2.5%だっけ?
ヤバすぎ

604Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 01:28:36.02ID:xJcuTVwO0
>>602
実際ワッパが並んでるって事実を皆が知らないからだよ
お前もその一人だろ?

そしてGeforceは市場にあふれてるFreeSync機能もまともにつかえないんだぜ?
そういう都合の悪い情報ってなかなか周知されないだろ?
ゲーム開発ライブラリだけじゃなくメディアも含めてNvidiaって工作してるんだよ
だから信者だけじゃなく一般人も色々誤解してままなんだよね

でもまぁそれもZen2+PCIE4+Naviで変わるよ
さすがにメディアも公正な事を書かざるを得ない状況だろうし

605Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 01:28:54.71ID:xJcuTVwO0
>>603
RTXのSteam人口答えてごらん

606Socket774 (ワッチョイ bb58-WM3c)2019/06/13(木) 01:30:56.30ID:foPQknmI0
>>604
レイトレーシングのソフト対応待ちや、XO問題を避けていることが大きい

607Socket774 (ワッチョイ 7a82-2qry)2019/06/13(木) 01:31:19.19ID:B9pNmgFD0
ワッパ悪いのにな

608Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 01:35:58.72ID:xJcuTVwO0
>>606
そのレイトレ対応も番狂わせあるかもしれないぞ
現時点でPCゲームでレイトレ対応が進まないのはユーザーが少なすぎるという点があるからだよ
で、次世代CS機でレイトレ対応が発表されてこっちに関しては全員がレイトレ対応ハードを持つことになる
要するにレイトレ対応はCS機の方で早く展開されていくと思われる
そしてその次世代機はZen2とNaviなんだよな
要するにレイトレに関する最適化もNaviがターゲットになる可能性が非常に高い
PCに移植されるにしてもNaviの方が有利な時代がもうじきやってくるんだよ

CS機はFreeSync対応も始まってる
これがまともに利用できないのはGeforceだけになるわけだ

何重にも外堀埋まり始めてるんだよ

609Socket774 (スプッッ Sdba-R62x)2019/06/13(木) 01:37:03.52ID:nsYSr9TLd
>>604
そうですか
変わるんならもう君が熱弁する必要ないよね
安心して寝なさい

610Socket774 (ワッチョイ 2758-YCmz)2019/06/13(木) 01:39:47.69ID:y+xK+yCq0
>>605
RTX 2070 0.95%
RTX 2060 0.68%
RTX 2080 0.64%
RTX 2080 Ti 0.35%

全部で2.62%です!勝った!

611Socket774 (ワッチョイ 3e81-mx8U)2019/06/13(木) 01:41:14.40ID:6OXlkI+Y0
うーん��
レスバを含めて全部自演な気がしてきた

612Socket774 (ワッチョイ 33dc-bgtG)2019/06/13(木) 01:41:17.66ID:AtNuEMk10
NavIには頑張って貰うとしてバッキントンは消え失せてねっ!

613Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 01:44:13.83ID:xJcuTVwO0
>>610
大正義だった1000系と比較して失敗作としか言いようが無いよね(笑)

614Socket774 (スップ Sd5a-bgtG)2019/06/13(木) 01:46:50.06ID:NEUeQrhJd
その失敗作と戦いにならないAMDの事馬鹿にすんなよお前ら

615Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/13(木) 01:49:56.98ID:pAPHeaWE0
>>610
目くそ鼻くそで草

616Socket774 (スッップ Sdba-R62x)2019/06/13(木) 01:53:00.01ID:0eFMPDmid
nVidiaの失敗作より失敗してるグラボがあるらしいぞ

617Socket774 (ワッチョイ bb58-2qry)2019/06/13(木) 01:56:50.10ID:PLfn/ILR0
2070tiスーパーええな
449$くらいで頼むわ

618Socket774 (スププ Sdba-ISIq)2019/06/13(木) 02:00:28.29ID:zeeDzL16d
>>588
なるほど。近々発表ありそうなので、それ見て決めようと思います
ありがとうございます

619Socket774 (ワッチョイ bb58-2qry)2019/06/13(木) 02:07:39.38ID:PLfn/ILR0
>>610
こんな売れてなかったんか…
1060から移行する意味あるような流行してるネトゲも出てないし冷えてんなぁ

620Socket774 (ワッチョイ 2782-2qry)2019/06/13(木) 02:22:13.62ID:1v1MzCuo0
サイバーパンク2077のレイトレデモ見たあとにDyingLight2のプレイ映像みると、ものすごくしょぼく見える、特に地面が
レイトレ大事だわ(´・ω・`)

621Socket774 (アウアウクー MMfb-ugx2)2019/06/13(木) 02:26:11.36ID:271P/y9cM
>>603
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
VEGAは2.5%ではなく0.24%だろ
APUのVEGA8を足しても0.41%しかない

622Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/13(木) 02:38:15.49ID:pAPHeaWE0
大正義pascal42.04%

623Socket774 (ワッチョイ 4ea6-YCmz)2019/06/13(木) 02:47:38.79ID:lYTYGFfn0
1660Tiも全然シェア取れてないし
Naviの評価がどうであろうとsuper出して挽回するしかない状況だな

624Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 02:51:21.61ID:xJcuTVwO0
>>622
Geforceのネームばにゅーあってその結果なんだからRTXがいかに失敗作かわかるよな

625Socket774 (ワッチョイ bb58-jI/Q)2019/06/13(木) 02:54:00.99ID:kjZH52T60
さすがに馬乳は飲んだことないわ

626Socket774 (ワッチョイ 8a46-LWbF)2019/06/13(木) 02:56:56.76ID:C5gX6kcy0
でも元々スチーマーって大半がおんぼろPCでプレイしてたじゃん
3年前のブログ記事だけど当時はオンボがシェア2位だったり
https://jazbay.com/skyrim/archives/2705

この流れは今後も変わらなくて
RTX50xxとかが主流になった時でもスチーマーの大半は時代から取り残されたRTX20xxだと思う

627Socket774 (ワッチョイ 9a73-bsiO)2019/06/13(木) 03:01:46.09ID:SrQtY5RN0
好きなグラボ使えよほんとくだらねえわ

628Socket774 (ワッチョイ 2758-YCmz)2019/06/13(木) 03:16:10.92ID:y+xK+yCq0
>>626
GTX 1060 16.30%
GTX 1050 Ti 9.91%
GTX 1050 5.22%
GTX 1070 4.66%
GTX 1080 2.90%

GTX 1080だけでRTX全シェアを超える状況なんです!
発売半年程度の製品もあるので、この先もある程度は普及していくと思われるが、
10x0世代と比べると明らかに売れていない。

629Socket774 (ワッチョイ 9a73-bsiO)2019/06/13(木) 03:20:13.84ID:SrQtY5RN0
>>628
pubgとかfortniteとかのpcゲーが世界で流行ってゲーミングpcが売れたのがちょうどPascalと被ってるってのもあると思う
Pascalの出来はかなり良かったし、RTXが正直イマイチってのもあると思うけど

630Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 03:23:12.95ID:Viw9acYP0
1060出たの2016年とかだっけか
2018に2080,70で今年1660と2060
早いもんですなぁ

631Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/13(木) 03:35:01.39ID:P9hlmMvh0
まぁ来年Cyberpunkが出るのに今年AMDを買うのはアホのやることだな
とんでもないクソゲでCD Projektが潰れるルートも無い訳じゃないけど……

632Socket774 (ワッチョイ 0e76-Ti39)2019/06/13(木) 03:35:27.80ID:Y4EoDPIU0
>>628
10XXも発売後半年だと1%か2%だった気がするな

633Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 03:37:26.11ID:xJcuTVwO0
あの孫正義が数か月まえにNVIDIA株を全売却したしな
外堀埋まって本当に終わってるんだよ

634Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 03:43:12.89ID:Viw9acYP0
スーパー性能上がってるなら
値下げしなさそうな気がしてきた

635Socket774 (ワッチョイ bb58-+IfV)2019/06/13(木) 03:43:19.21ID:AMl2TtK/0
RTXはハイモデルの故障問題はやばかったけどそれ以外は良いカード
ただ舐めすぎて価格設定がやばい
1660tiとか性能とか結構いいのにグレート毎の価格がおかしいから買う気しない
SUPERでそこら辺調整するなら大いにあり

636Socket774 (ワッチョイ bb58-+IfV)2019/06/13(木) 03:43:58.49ID:AMl2TtK/0
>>634
それなー
まぁ値下げなかったら多分navi買うだけだけど
まぁnaviも微妙だが小売価格に期待してる

637Socket774 (ワッチョイ dfdc-YCmz)2019/06/13(木) 03:49:39.57ID:j1CVpodJ0
なんかE3見てても特にレイトレに言及してるタイトルなかったように見えるのは気の所為か当然対応してるってことなのか

638Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 03:59:35.44ID:Viw9acYP0
多分無印の方は値下げするだろうが
スーパーは今の値段に合わせてくれるかどうかだな

639Socket774 (オッペケ Srbb-rDap)2019/06/13(木) 04:07:40.92ID:iwwNEALyr
>>430
価格勝ってないじゃん

640Socket774 (ワッチョイ 8bb1-J9C4)2019/06/13(木) 04:17:05.55ID:m6G/Pnsr0
んじゃぁSuper来たら起こして

641Socket774 (ワッチョイ 079e-6Bnn)2019/06/13(木) 04:18:21.16ID:Y8VFO8yi0
>>637
新規対応は
Cyberpunk 2077
Watch Dogs: Legion
追加の対応は
Call of Duty: Modern Warfare

642Socket774 (ワッチョイ 5ada-WNoW)2019/06/13(木) 04:22:00.60ID:uLlejPZU0
え?
まだPCでゲームしてるの?

643Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/13(木) 04:22:49.84ID:P9hlmMvh0
フリーシンク君まだやってんの?
G-syncコンパチを作ったのもAMDだろうに

644Socket774 (ワッチョイ 8a46-LWbF)2019/06/13(木) 04:28:33.03ID:C5gX6kcy0
俺の中ではレイトレってかなり印象が悪い
BF5でアホみたいにアピってたけど
レイトレのピカピカ反射をアピールしすぎたため
至るところが水たまりだらけw
しかも空は快晴だってのにだw

なんなんだろうな、あの不自然極まりないマップ
あんな風になるくらいならいっそレイトレなんて無い方がすっきりするんじゃないか

645Socket774 (ワッチョイ 33dc-9ye8)2019/06/13(木) 04:40:39.19ID:QaOERbV00
今2080tiだけどsuper2080tiの性能次第で買い替えるか検討する

646Socket774 (ワッチョイ df1d-tYRN)2019/06/13(木) 04:41:26.00ID:pAPHeaWE0
レイトレもDLSSも評価してるけど対応とか性能が糞
早く環境整えろよ

647Socket774 (ワッチョイ 0e76-2qry)2019/06/13(木) 04:52:17.21ID:L/emA9aG0
BF5はRyzenにもわりと最適化されてたしそういう意味では実はなかなかの意欲作だったな

盛大にコケたけど

648Socket774 (スッップ Sdba-xLBp)2019/06/13(木) 05:08:20.30ID:Pc++dPryd
BFは女兵士が嫌なら買うなって言ってたからみんな買わなかっただけだし

649Socket774 (ワッチョイ 970c-GEyX)2019/06/13(木) 05:14:01.89ID:dAuMS1xW0
pubg系のゲームに人気が移ったんだろうな

650Socket774 (ワッチョイ 9aca-JxcH)2019/06/13(木) 05:47:39.30ID:vE0TKUUC0
はやくsuperの情報欲しいわ
俺の750tiはいつになったら買い替えできるんだよ…

651Socket774 (ワッチョイ 1aa1-hwLH)2019/06/13(木) 06:05:34.80ID:rxcxYx+j0
七夕までには来るよな?な?

652Socket774 (ワッチョイ 3376-3cxy)2019/06/13(木) 06:08:04.24ID:SnXxJAlB0
>>650
俺なんてまだ7750だぞ

653Socket774 (ワッチョイ 8a46-LWbF)2019/06/13(木) 06:10:36.17ID:C5gX6kcy0
1440pでRTX 2070を上回る!AMD「Radeon RX 5700 XT」が7月7日に登場
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/429/429958/


それでいてRTX2070より50ドル安いんだろう
スルーしようと思ってたが2−3か月後にASK税が取れたあたりなら欲しくなっちゃうなw

654Socket774 (ワッチョイ dfd1-8cV5)2019/06/13(木) 06:14:15.59ID:rCvxLQgn0
近年のカスク税は1年近く続くしRadeonは税率100%近いよ

655Socket774 (スプッッ Sdba-e686)2019/06/13(木) 06:21:44.41ID:KhpUNTBqd
未だにアスク税なんて払ってる
白痴瘋癲がいるのかw
オレオレ詐欺に引っかかるジジババ並みの
アタマの悪さで恥ずかしいな

656Socket774 (ワッチョイ 9aca-JxcH)2019/06/13(木) 06:25:49.65ID:vE0TKUUC0
>>652
まあお互いまだ戦えないことはないからな…

657Socket774 (ワッチョイ 0376-uqoD)2019/06/13(木) 06:33:29.30ID:ZcRT4JSj0
最近価格が下がってきたので買い時かな?って思っていたけど
新製品が出るなら待つしかないな!

658Socket774 (ワッチョイ 0e76-Ti39)2019/06/13(木) 06:37:47.15ID:Y4EoDPIU0
750tiは今でもけっこう使ってる人多いんじゃないか?
1年半くらい前はSTEAMでシェア1位だったし

659Socket774 (ワッチョイ 8a46-LWbF)2019/06/13(木) 06:44:13.53ID:C5gX6kcy0
やっぱりRX5700XTはスルーだ
ロードマップ見るとやっぱり来年にはRX6700が来る
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 	YouTube動画>1本 ->画像>11枚
年明け早々に来ることは無いと思うが・・・

RX6700>>>RTX3070かもしれんし

660Socket774 (ワッチョイ dfdc-LWbF)2019/06/13(木) 06:44:37.10ID:EGLLjoT/0
まだ買う買わない言ってるのか
もうすぐ1年たつよな
次世代まで待ったらw

661Socket774 (ワッチョイ 8a46-LWbF)2019/06/13(木) 06:46:29.56ID:C5gX6kcy0
自作板で買うの買わないのとウダウダやってる時が一番楽しいもんだよ
いざ買ったら2年は自作板に来なくなるからね
俺毎回そのパターンw

662Socket774 (スププ Sdba-qqz1)2019/06/13(木) 06:48:01.93ID:MHLonnENd
もうこういう人ってこの先グラボ買う事は無いんじゃなかろうか

663Socket774 (ワッチョイ bb58-LWbF)2019/06/13(木) 06:53:32.14ID:QfBdfJCr0
特に買わなくても現状困ってないんでしょ
じゃあもう買わなくていいじゃんとしか思わんけど

664Socket774 (ワッチョイ 33ee-LWbF)2019/06/13(木) 06:55:37.18ID:fsb15s6k0
ほしい時に買わないと買うときはないぞw

665Socket774 (スププ Sdba-qqz1)2019/06/13(木) 06:57:46.69ID:MHLonnENd
>>661
買ったら買ったで余計来たくなるけどなあ
嘘か本当かは別にして色んな情報得られるし
やっぱこういう人ってちょっと色んな意味でズレてんのかね

666Socket774 (ワッチョイ dfdc-LWbF)2019/06/13(木) 06:58:57.07ID:EGLLjoT/0
Cyberpunk2077発売前には買うんじゃないか
でもそういう人ってゲームソフトすら半額になるの待つんだよな

667Socket774 (ワッチョイ 63b1-TIPh)2019/06/13(木) 07:03:06.08ID:GTdIJS190
>>659
その頃にはラデオンは淘汰されてるよ
geforceとintel GPUの争いになってる

ラデオン買ったら今以上に店員に鼻で笑われるかもね

668Socket774 (ワッチョイ 9ae5-YCmz)2019/06/13(木) 07:08:48.53ID:TB0vXeDZ0
これはいいかもw

■長尾製作所、ビデオカードを愛でて飾るための鉄製スタンド
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1189932.html

669Socket774 (ブーイモ MM26-9ueR)2019/06/13(木) 07:35:07.50ID:k5y0BsBmM

670Socket774 (ワッチョイ 1a20-QngM)2019/06/13(木) 07:43:24.81ID:jLjdQ/HB0
>>633
これマジか。
孫にしちゃ珍しく売り時間違えたな。
いつも高値で処分するのに

671Socket774 (ワッチョイ 3396-BS8s)2019/06/13(木) 07:44:50.15ID:wr6ACj230
>>668
マニアックだなw
拳銃とか刀とかと同じだな

672Socket774 (ワントンキン MM8a-XlbJ)2019/06/13(木) 07:58:52.25ID:BJFODFpkM
高いグラボ買うのは
むかしのアーケード基盤を
高額で買ってるのと同じなのよね

673Socket774 (アウアウウー Sac7-P3sO)2019/06/13(木) 08:00:54.84ID:uD/EkDGna
今後はtiの上にsuperが鎮座するわけか
tiのtiが出ると言ったら怒られたっけ
名前につられないようにせんとアカンな

674Socket774 (ワッチョイ 97aa-yhWW)2019/06/13(木) 08:04:12.99ID:HRDNSXKA0
そもそもゲームが要求するスペックが1060で十分なことが多いのが悪い
そして重いゲームは開発側の体力を浪費する

675Socket774 (ワッチョイ 037e-H4Po)2019/06/13(木) 08:14:49.81ID:/AaUgnKT0
高スペックのビデオカードは所有欲を満たすために存在する
それでゲームをするかと言ったらしない

676Socket774 (ワッチョイ bb58-LWbF)2019/06/13(木) 08:21:47.92ID:QfBdfJCr0
いやするけど

677Socket774 (ワッチョイ 5bcf-2qry)2019/06/13(木) 08:26:33.49ID:Yf1Z5dW+0
基本的にはとことんフレームレートを求めるから最上位を買うんやで

678Socket774 (ブーイモ MM7f-eoY4)2019/06/13(木) 08:27:10.87ID:dLapKQp7M
CSならともかくその1歩2歩先をいくPCで今時レイトレコアなしってのもどうなんかね
Naviは
せめて専用コアなしでもRTXシリーズと同等に再現できますとか
BFVやMetroとかで実機デモやれば買う気も起きるが

今更GTXシリーズ買わされるような事されてもな

679Socket774 (ワッチョイ 0376-yhWW)2019/06/13(木) 08:31:32.75ID:fEuLeK2d0
またレス数飛んでるな
バットンキンしつこいねぇ

680Socket774 (ワッチョイ 63b1-2qry)2019/06/13(木) 08:31:39.45ID:cbboV0H20
>>674
Pascalで満足してるのがたぶん多数
今までみたいに買い替え需要を掘り起こせなかった

681Socket774 (ワッチョイ 079e-6Bnn)2019/06/13(木) 08:44:19.74ID:Y8VFO8yi0
まあ、プロセスルール変わる時に買うのがワッパ的には圧倒的に有利だからね。

682Socket774 (ワッチョイ 8a03-0oTU)2019/06/13(木) 08:45:43.25ID:QieuYkqd0
ゲーマーでFPS命の人はいいけど今特にやりたいソフトないしな

683Socket774 (アウアウウー Sac7-bbbA)2019/06/13(木) 08:51:06.11ID:UBVzQ0bVa
zen2+naviはinput lag も30%改善とかアナウンスしてるから
世界中の有名ゲーム配信者がamdから案件を得て一斉にこれは軽いなんて言い出したら市場動くかもよ

684Socket774 (オッペケ Srbb-cFzw)2019/06/13(木) 08:56:01.58ID:5cNzuoxfr
スーパー出すのか出さないのかさっさと発表しろよ

685Socket774 (スプッッ Sd5a-Es5c)2019/06/13(木) 08:57:09.10ID:P9+ohzuad
1060で動かないと売り上げ落ちるからしゃーない

686Socket774 (スップ Sdba-Kskd)2019/06/13(木) 09:03:27.10ID:orv0O9pbd
ふと思ったけどスーパーってださくね

687Socket774 (ブーイモ MM26-eoY4)2019/06/13(木) 09:05:25.50ID:qKF/+nnMM
今1060使ってるユーザーて750tiとかからの移行組多そうだけど
1060から移行するとしたらどれになるかだな

688Socket774 (ワッチョイ 97aa-cAz2)2019/06/13(木) 09:11:29.32ID:HRDNSXKA0
7nmの60か50tiだろ
大抵の人は144hzとか4Kとか使ってないだろうし

689Socket774 (アウアウウー Sac7-bbbA)2019/06/13(木) 09:15:44.64ID:UBVzQ0bVa
で、結局superはnaviのカウンター情報しか出てこなかったでOK?
superの詳細が出たら今度はnaviがカウンターとして5800とか出してくるのかな

690Socket774 (ササクッテロラ Spbb-I+/X)2019/06/13(木) 09:28:04.58ID:WiEmGnHNp
超は内容見てマイナーチェンジぐらいだったら2080tiそのままで
フルモデルチェンジ並なら買い替えだ!!

691Socket774 (ワッチョイ bb58-+IfV)2019/06/13(木) 09:28:52.04ID:AMl2TtK/0
naviは小売価格が最初から激安だったり
まぁゲームハンドルかな

692Socket774 (スプッッ Sd5a-e686)2019/06/13(木) 09:30:05.82ID:h/0dCCv5d
いいから
2080Ti買って3080Ti出たら
買い替えろよ
ゴミみたいな中途半端な安物を買うからあれこれ悩む

693Socket774 (ワッチョイ b61f-p7Vn)2019/06/13(木) 09:31:58.15ID:9f+mchWn0
ボダラン3はラデに最適化されてるらしいしバンドルされるかもな

694Socket774 (ワッチョイ 0376-yhWW)2019/06/13(木) 09:39:53.34ID:fEuLeK2d0
E3で発表とはなんだったのか

695Socket774 (ワッチョイ 97aa-cAz2)2019/06/13(木) 10:04:03.89ID:HRDNSXKA0
しかしvega は皮の綺麗さだけは素晴らしいな
radeon Zを欲しくなるくらい見た目がいい
これでRTXよりも最適化されていればなあ

696Socket774 (スッップ Sdba-+RMc)2019/06/13(木) 10:04:08.98ID:IHDR8yYXd
1060から買い換えって遊んでるうちに拘りが増えたんじゃなきゃ2060スーパー待ちでいいんじゃねえの?

>>635
怒らないで聞いてくださいね
初期ロットとはいえハイエンドに爆弾があって、ミドル以下のコスパが微妙ってそれもう誉める所ゼロじゃないですか

697Socket774 (ワッチョイ 3736-LWbF)2019/06/13(木) 10:22:12.15ID:Sp+UumNe0
2080tiのスーパーってでんの?
旧2080ti持ちは安泰?

698Socket774 (ワッチョイ df99-2qry)2019/06/13(木) 10:23:34.29ID:qtTsXR450
E3はレイトレとか空気だよね
なんの訴求力もないことが明らかにw

699Socket774 (ワッチョイ 9ae4-byPh)2019/06/13(木) 10:28:23.03ID:y7uuWrXG0
まあ、無くても生活に困らないし
急いで買う必要ないよ

700Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 10:30:19.90ID:ooUPfviNM
キアヌ・リーブスほど影響力は無いね

701Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 10:31:35.42ID:ooUPfviNM
ゲーム自体が生活必需品で無いから

702Socket774 (ワッチョイ 76c5-pBA2)2019/06/13(木) 10:32:52.98ID:IOykKti20
まー2%程度のゲーマーしか使えない機能ではメーカーもやる気でんわな

703Socket774 (ワッチョイ 1a6d-uK26)2019/06/13(木) 10:34:25.63ID:+e4X0ALA0
今は時期が悪い

704Socket774 (ワッチョイ ab1f-vI2o)2019/06/13(木) 10:42:39.96ID:WY9NIW7a0
10年後レイトレなんてあったなぁとなるんじゃねーの
ゲームそのものが重くなるわけだしスペック上がったら解像度とfpsに回すよ

705Socket774 (ワッチョイ 4ea6-YCmz)2019/06/13(木) 10:43:12.26ID:lYTYGFfn0
新世代グラボが売れない→ゲームの要求スペックが上がらない→グラボが売れない

の負のループに入ってるな

706Socket774 (ワッチョイ 63b1-2qry)2019/06/13(木) 10:47:05.29ID:cbboV0H20
>>698
そもそも初お披露目会で、革ジャンがレイトレってアピールしないと違い分からんもんに訴求力もなにもあるかと
売り上げみたら結果わかるでしょw

707Socket774 (ワッチョイ ab1f-vI2o)2019/06/13(木) 10:51:59.98ID:WY9NIW7a0
ただでさえ重いAAAタイトルのごく一部がレイトレ対応でさらに重くなり実用的じゃない
軽い作品にレイトレはいらない
流行るわけがないこの空気っぷり3Dテレビ思い出したわ

708Socket774 (オイコラミネオ MM06-Traa)2019/06/13(木) 11:02:38.47ID:qT3PjThLM
DLSSは対応ゲームなら結構効果あるみたいだけど、そもそも対応ゲームが少ない…

709Socket774 (ワッチョイ 037e-H4Po)2019/06/13(木) 11:03:13.31ID:dN/z6Iaq0
レイトレなんかよりもVRに注力して安く酔わないレベルで性能上げてくれたほうが良かったのに

710Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 11:28:02.02ID:ooUPfviNM
>>704
ラスタライズ?何それじゃね

711Socket774 (ブーイモ MM26-61aO)2019/06/13(木) 11:31:59.91ID:C+MlEyGYM
レイトレ対応タイトルが本格的に増えるのはCS次世代機が出る来年の年末からだろう
だからnaviは今世代のレイトレ見送ったんだろうな

でもそれならもっと安くしろと

712Socket774 (オイコラミネオ MM06-AuDI)2019/06/13(木) 11:33:06.00ID:8fMu37bEM
FHDから4Kにゲーミングに行くよりRTやHDR化してくれた方がうれしいな

713Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 11:36:01.53ID:ooUPfviNM
>>711
AMDもMSやsonyに急かされて、大急ぎで対応して来年間に合うかって感じじゃないの?

714Socket774 (ササクッテロラ Spbb-SxB5)2019/06/13(木) 11:39:29.96ID:MSgcwJZ+p
>>704みたいなゴミ思考はいつまでもDSでもやってろ
PS3でもいいが

715Socket774 (ワッチョイ 5b1d-4LR/)2019/06/13(木) 11:41:19.97ID:Viw9acYP0
スーパーの上にまだゴッドとブルーがあるはず

716Socket774 (スップ Sd5a-bgtG)2019/06/13(木) 11:48:21.98ID:3bWptTcKd
前から言ってる事だがレイトレは一部のユーザーが享受できる先行プレミアム体験だしな
パンピーがまだ魅力を感じないのは仕方ない事

717Socket774 (ワッチョイ 36af-2qry)2019/06/13(木) 11:51:38.21ID:ut8eG35H0
本当にSuper発表しないつもりなのか
Naviがガッカリだったとはいえさすがに今のタイミングで20XXを買う気はせんぞ

718Socket774 (ワッチョイ 7af4-KKPZ)2019/06/13(木) 12:03:30.41ID:fKsHDT+k0
>>704
レイトレ自体が消える技術だと思ってんの?

それはさすがにアタマ悪すぎ。

719Socket774 (スププ Sdba-WNoW)2019/06/13(木) 12:05:55.21ID:DwrJ2joxd
>>715
そのうえが身勝手の極意か

720Socket774 (ワッチョイ 76c5-pBA2)2019/06/13(木) 12:10:25.92ID:IOykKti20
レイトレコアってレイトレ処理以外何もできねーのかな
他にもいろいろ使えれば邪魔もの扱いされずに済むのに

721Socket774 (ワッチョイ ab1f-vI2o)2019/06/13(木) 12:13:13.85ID:WY9NIW7a0
>>718
個人のゲーム用には疑問なだけで映画とかプロ向けに伸びていくと思ってた
まぁ長い目で見るわ実際大して知らんから

722Socket774 (ワッチョイ 33d9-2qry)2019/06/13(木) 12:13:28.52ID:6J5vUtOT0
Shadow of tomb raiderとFF15とか
大爆死Amthem、大爆死BFVは今なら
半額以下だし体験するには丁度いいかも?
DLSSでFPS60近く出せてレイトレーシング体験すると
結構感動するよ
ただ、そんだけ……

723Socket774 (スプッッ Sd5a-t3NZ)2019/06/13(木) 12:16:36.03ID:246QBCAcd
>>721
映画は昔からレイトレ使ってる
リアルタイムに出来るようになった点をnvはアピールしてる

724Socket774 (ワッチョイ 0e76-yF29)2019/06/13(木) 12:19:46.49ID:E0zxmYD90
目を凝らしてレイトレの質を見分けるとかじゃなくて
RTコアに処理投げられるから本筋の処理に余裕ができてこんな利点が、って方向で訴求しなきゃなんだが
gtxで事足りてるうちはまだその段階じゃないんだよな

725Socket774 (アウアウウー Sac7-U1Qm)2019/06/13(木) 12:20:10.99ID:rM2xfEPba
1060ユーザでそろそろ新しいの欲しかったんだがnaviに刺激されてゲフォのミドル値下げという青写真が崩れ去って悲しい
7nmEUVが超ブレイクスルーで歩留まり超向上、製品コスパ爆上げ!レイトレもゲームに普及して最高の時期到来!!
みたいな夢物語ありませんかね…

726Socket774 (オッペケ Srbb-TIPh)2019/06/13(木) 12:23:35.45ID:QNXFeRvpr
>>725
intel GPUに期待するべ

727Socket774 (ワッチョイ 33d9-2qry)2019/06/13(木) 12:25:02.46ID:6J5vUtOT0
>>725
XBOXスカーレット
PS5
Google Stadiaを待ったら?
無理にPCゲーせんでも

728Socket774 (ワッチョイ 4ea6-YCmz)2019/06/13(木) 12:25:10.46ID:lYTYGFfn0
むしろこの中途半端な時期に買ってしまうと
戦乱の世に突入する来年にあまりwktkできなくなってしまうぞ

729Socket774 (スッップ Sdba-7FmS)2019/06/13(木) 12:28:10.10ID:/m9QepJWd
TSMCの7nm EUVはコストは多少下がるけどそこまで劇的な改善ではないっぽいな
一方のSamgsung EUVは性能はまだわからんが結構安くしてるようだ
Snapdragon 865もSamsungの7nm EUVで製造するみたいだし

730Socket774 (ワッチョイ 5bcf-2qry)2019/06/13(木) 12:28:18.74ID:Yf1Z5dW+0
次はRTコアマシマシだとわかっていても2080TiSUPERが出たら買ってしまうわ

731Socket774 (オッペケ Srbb-rDap)2019/06/13(木) 12:32:28.57ID:iwwNEALyr
>>520
ワッチョイ被ることなんてざらにあるぞ

732Socket774 (ワントンキン MM8a-8cV5)2019/06/13(木) 12:32:53.45ID:ou6/tRkBM
2060のMSIシングルファンがコスパ良さげだからケースファンぶん回して冷やせないだろうかと画策している
本命は4K60fpsオーバーが当たり前になる3000以降だからお安く上げたい

733Socket774 (ワッチョイ 33d9-2qry)2019/06/13(木) 12:34:21.06ID:6J5vUtOT0
俺は2080Tiがロースペック化するか
壊れるまでは頑張るわ

734Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 12:34:30.12ID:ooUPfviNM
>>722
FF15もAnthemもRT対応して無いですよ

735Socket774 (ワッチョイ 0302-AFaF)2019/06/13(木) 12:34:48.73ID:0cWn6j1b0
最新ゲームのレイトレ見た感想はほ〜んだったけど
マイクラのレイトレ見たらすげええええええってなったから
旧タイトルでレイトレアピールする宣伝戦略に切り替えたほうがいいと思う

736Socket774 (スプッッ Sd5a-Es5c)2019/06/13(木) 12:36:01.78ID:P9+ohzuad
>>700
マッツ・ミケルセンとノーマン・リーダスは?

737Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 12:36:07.40ID:fYQ076EJ0
Naviの性能自体は悪くは無いが1週遅れの上、コスパもそれ程良くないときたら
批判が出るのは仕方無いわな。

738Socket774 (ワントンキン MM8a-8cV5)2019/06/13(木) 12:37:57.11ID:ou6/tRkBM
8x6ピンでワッパ並んだは流石に無いわ
Naviはゴミ

739Socket774 (ササクッテロレ Spbb-X/yd)2019/06/13(木) 12:38:24.75ID:07eMLfjzp
>>696
ふんっ 爆弾抱えててもEVGAなら心配せずに済む
xo発症しても当然RMAには当たり前に対応してくれたんだ 今は水冷化して絶賛稼働中なんだ

740Socket774 (アウアウウー Sac7-U1Qm)2019/06/13(木) 12:38:40.36ID:rM2xfEPba
性能20%↑か50$安ければなー
パンチ足りなかった残念
いやーホント時期悪いけど物欲がヤバくて頭おかしくなりそ

741Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 12:40:09.66ID:fYQ076EJ0
1週遅れるってことは、今回噂になってるSUPERのように対抗措置を取られるので
益々厳しくなるんだよね。

742Socket774 (ワントンキン MM8a-z9jX)2019/06/13(木) 12:41:02.38ID:NgH0ieD/M
Ryzenのように競合他社の最上位を超えてくることができず、未だにミドルレンジで一年以上遅れて同性能しか出せない時点で話にならない
そりゃCSとか他の分野で話題作っていくしかないわな

743Socket774 (ワッチョイ 0376-yhWW)2019/06/13(木) 12:47:38.51ID:fEuLeK2d0
intelはいきなりSamsungの5nmEUVで勝負に出てくるって噂が有ったからな
来年からグラボ戦争ヤバくなりそう

744Socket774 (オッペケ Srbb-ZmsV)2019/06/13(木) 12:48:25.88ID:cYmubjHLr
>>735
quake2もかなりすごかったよな

745Socket774 (アウアウカー Sac3-Z0k2)2019/06/13(木) 12:53:23.22ID:NtOuvcuXa
はやくWoTにレイトレ対応してくれ

746Socket774 (ワッチョイ 9adc-9ye8)2019/06/13(木) 12:53:30.43ID:fch5WdJF0
今のReshadeだとレイトレーシング機能あるがどうだろう

747Socket774 (オッペケ Srbb-rDap)2019/06/13(木) 13:05:20.89ID:iwwNEALyr
>>683
これマジ?
書いてるとこ教えて
秒にしてどれくらい変わるのか次第でnaviにするわ
つーか対人ゲーマーやシューターなら場合によってはnavi一択になるやん
zen2と組み合わせた場合だけなんかな

748Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 13:12:38.45ID:n8MD6qR50

749Socket774 (ブーイモ MMba-cBT2)2019/06/13(木) 13:16:22.18ID:UxRfQceaM
ANTI-LAG全然宣伝してないよねAMD
宣伝が下手糞だよね

750Socket774 (オッペケ Srbb-rDap)2019/06/13(木) 13:16:26.11ID:iwwNEALyr
>>748
ありがとう

751Socket774 (オッペケ Srbb-rDap)2019/06/13(木) 13:23:47.72ID:iwwNEALyr
GPUじゃなくてドライバーの機能か
naviでハードウェア的なブレイクスルーがあって遅延が減るわけじゃないのな
ちょっと残念ではあるけどいい機能だね
しかしゲームによってと書いてあるのが不安要素ではあるな
本当にゲーム毎に一定値減少するなら素晴らしいけど、場面毎に減少値が変動するならくそみたいな要らねー機能になる
その辺は検証待つしかないのかな
AMDがゲーマーの求める低遅延について深く理解してることを祈るはかりだわ

752Socket774 (ワッチョイ 5b02-r6Jh)2019/06/13(木) 13:36:23.01ID:5xiRZxyn0
CPUとGPU両方作ってる強みを活かしてきたな。

753Socket774 (ワッチョイ 7667-YCmz)2019/06/13(木) 13:45:29.42ID:LvjKgUhi0
FPSがRadeonの流れになるのか
レースゲームは何故かRadeonが強いがゲーマーに浸透していない(orトリプルモニタにしてもどれもそこまで重くない)から
皆ゲフォ使ってるわ

754Socket774 (オッペケ Srbb-rDap)2019/06/13(木) 13:46:58.33ID:iwwNEALyr
ん?ryzen関係あんのかこれ
intel cpuで使えないようなことはかいてなくね?

755Socket774 (ワッチョイ 9adc-9ye8)2019/06/13(木) 13:53:06.90ID:fch5WdJF0
GEN4だろintelはまだ対応してない

756Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 13:53:39.24ID:n8MD6qR50
基本的にはWindows用ドライバレベルのお話だからIntel環境でも使えるでしょ


Ryzenだと最適化が進んでるとかそういうことはあるんだろうけど

757Socket774 (ワッチョイ 7667-YCmz)2019/06/13(木) 13:59:05.35ID:LvjKgUhi0
Win10のZEN最適化とかいう害悪
今までの常識が全部狂っちまう

758Socket774 (ドコグロ MM92-wmpe)2019/06/13(木) 14:00:05.55ID:uDoA0y8KM
お花畑AMD信者はなんでこのスレに来るの?
自分のところにこもってろよ

759Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 14:04:00.04ID:n8MD6qR50
コンピュータ業界は速すぎて追いかけるの大変だってだけで
常識なんて時とともに変わるものだ

760Socket774 (ワッチョイ 9adc-9ye8)2019/06/13(木) 14:09:27.88ID:fch5WdJF0
super20日ぐらいに発表で間をそんなに開けずにすぐ発売って話もあるな

761Socket774 (ブーイモ MM7f-L6/c)2019/06/13(木) 14:16:18.25ID:514Jwx1CM
x64だってAMDなんだし
じだいによるよ

762Socket774 (ワッチョイ 2773-zaq3)2019/06/13(木) 14:17:10.74ID:vuXveY5r0
時代が変わったのかもしれないねえ

763Socket774 (ワッチョイ 2773-DtTn)2019/06/13(木) 14:20:06.01ID:iZN6qIIO0
最近ライトニングZ買ったのにスーパーとか酷すぎねえか

764Socket774 (ワッチョイ 9adc-9ye8)2019/06/13(木) 14:21:14.25ID:fch5WdJF0
AMPextremeとか上位モデルがいきなり値下がってきてるしな

765Socket774 (ワッチョイ 0e76-9ye8)2019/06/13(木) 14:26:59.32ID:L/emA9aG0
AMDは今なら投げ売りRX590と投げ売り2700Xマザボセットで5万でミドルゲーミングPC組めるぞ
AMDにハイエンド求めるのが間違い

766Socket774 (ワッチョイ 7667-YCmz)2019/06/13(木) 14:32:47.62ID:LvjKgUhi0
>>760
無印の値崩れ期待してる

767Socket774 (ワッチョイ bb58-vI2o)2019/06/13(木) 14:33:55.89ID:5w3z/fUG0
>>757
今までも最適化しまくっててダメだったからあんま関係ないやろ

768Socket774 (ブーイモ MM7f-eoY4)2019/06/13(木) 14:36:22.82ID:n28+inOrM
暖房機機能もついてお得だな

769Socket774 (ワッチョイ 33a3-yhWW)2019/06/13(木) 14:54:17.25ID:nq78hRer0
マジでsuperの発表無いんだな

770Socket774 (ワッチョイ a31b-Rk9P)2019/06/13(木) 14:57:00.95ID:5gGMEzw90
superってどうなの?2080tiの性能より3割ぐらい上がるの?

771Socket774 (ワッチョイ a373-o0lF)2019/06/13(木) 14:57:19.70ID:B3bofMfq0
セーラームーンsuper

772Socket774 (ワッチョイ 336e-mx8U)2019/06/13(木) 15:01:11.24ID:TIufxXTV0
2080tiスーパーはTITANのメモリ減らしただけ?

773Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 15:02:32.37ID:fYQ076EJ0
>>766
スーパーは密かにXOのリスク改善してるかも知れんぞ。

774Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 15:08:25.45ID:xJcuTVwO0
>>773
それなんだよね
結局初代RTX世代は欠陥製品んだとおもってるからSUPERでやっと正常な製品になると思ってる
時代はZen2+PCIE4だからどちらにせよウンコだけどね
相当値下げしないとNAVIには対抗できんよ

775Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 15:09:27.71ID:H+LN95EA0
ラデに2080tiを凌駕する製品はないんかい?

776Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 15:10:34.38ID:xJcuTVwO0
>>775
2080以上は生き残って、2070以下がNAVIに止めを刺されるんだよ
来年以降2080が生き残れるかどうかは次世代NAVI次第

777Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 15:13:01.89ID:fYQ076EJ0
>>775
1週遅れのAMDに無理言っちゃあいけねえぜ。

778Socket774 (ワッチョイ 1a6d-uK26)2019/06/13(木) 15:13:14.77ID:+e4X0ALA0
>>763
今は時期が悪い

779Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 15:15:09.86ID:xJcuTVwO0
>>777
単に今はハイエンドをターゲットにしていないだけの話だよ
CPU見ててわかる通り今はあっちに注力してる
それがひと段落したら次はGPUだよ
THE END

780Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 15:19:37.01ID:H+LN95EA0
>>779
妄想はいらない。
ないのか?あるのか?聞いている。

781Socket774 (ワッチョイ 4ed5-aEIx)2019/06/13(木) 15:20:06.42ID:jlaJUZIN0
はよRTX2100番台だせよ
ミドルはnaviに追いつかれてるしこのまま抜き去られるのも時間の問題だぞ
ここら辺で性能大幅アップしてくれよ

782Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 15:20:57.32ID:xJcuTVwO0
>>780
776で書いてるだろ

783Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 15:21:45.41ID:H+LN95EA0
>>782
御託並べて、結局ないんかい!!

784Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 15:21:56.82ID:xJcuTVwO0
>>781
そうなんだよね
にもかかわらずいまだに高値で2060売ってるし
2060買ったやつは本当にかわいそうな状況

785Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 15:22:13.16ID:fYQ076EJ0
レス飛んでるけど、またキチガイが粘着してるのか。

786Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 15:24:31.21ID:H+LN95EA0
>>782
ラデがハイエンドで現行品に戦えるようになるまでイキりコメ書き込むなよ

787Socket774 (スププ Sdba-qqz1)2019/06/13(木) 15:25:05.80ID:MHLonnENd
>>785
Yes

788Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 15:35:03.82ID:H+LN95EA0
ラデヲン殉教者がイキり捲っているから2080Ti互角でNv現行価格対抗$100安なお値打ち品でも発表されたかと思ったのにorz

素直に2080TiSuper出ないか期待継続

789Socket774 (ワッチョイ 2758-1fVj)2019/06/13(木) 15:45:39.36ID:/XLQ12ZN0
いまさらだけどRTコア積むとか聞いたときはレイトレーシング有効にしても専用コアがあるからfpsそこまで低下しないだろうなぁと思ったらガッツリ低下してて悲しかった思い出

790Socket774 (ワッチョイ 4e41-9ye8)2019/06/13(木) 15:53:00.05ID:uY1qjsOL0
ほんとそれな
使えるレベルになってないというねレイトなんか

791Socket774 (ワッチョイ 0e76-Ti39)2019/06/13(木) 15:56:20.27ID:Y4EoDPIU0
最近だとレイトレコア積んでないからガッツリ値段下がるんだろうなあと思ってたら
ほぼ変わらなくて悲しかった思い出もできたぞ

792Socket774 (ワッチョイ 03bf-61aO)2019/06/13(木) 15:57:59.44ID:QpKpzteY0
レイトレ対応ソフトは30分ぐらいレイトレで遊んで満足したら
レイトレ切ってfps増やす未来しか見えない

793Socket774 (ワッチョイ 3736-LWbF)2019/06/13(木) 16:01:46.66ID:Sp+UumNe0
レイトレはまだ発展途上だからこんなもんだろうなと今世代は全く期待してないから問題ない
将来的には高負荷にしてもそれ相応のビジュアル面での強化がほしいもんだ
間違い探しレベルだったり疑似反射でよくねって思ったりもするわ

794Socket774 (スッップ Sdba-+RMc)2019/06/13(木) 16:03:52.84ID:IHDR8yYXd
将来的にはレイトレ使った方が軽くなるだろうしいずれ素晴らしい技術になるんだろうけど
今世代のレイトレがゴミな事は否定しきれないのが困る

795Socket774 (ワッチョイ 76c5-pBA2)2019/06/13(木) 16:20:21.91ID:IOykKti20
物理エンジン出始めた初期に似てるな
昔はphisyxだか専用カード必要だったけど今はんなもんいらんなくても普通に動いてると

796Socket774 (ワッチョイ dfd5-vI2o)2019/06/13(木) 16:22:00.51ID:eRdYsXe30
今はPC本体メモリ8G組を切るに切れないぎりぎりの状況にあるので
その縛りの中での高画質化には限界がある

6コア以上&16G必須のゲームが普通になるのは何年後なんだろうね

797Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 16:25:33.57ID:ooUPfviNM
技術は人柱の屍の上でしか進んで行かないんだよ。人柱に敬意を払わないと

798Socket774 (ワッチョイ 7602-9ueR)2019/06/13(木) 16:27:02.11ID:+CSL5FOC0
個人的にはレイトレみたいに今はダメだけど将来的にはどうなってるか気になる機能は嫌いじゃないかな、今はあんま使えないけどね

799Socket774 (ワッチョイ 9a73-TIPh)2019/06/13(木) 16:35:03.95ID:cK8GDqBi0
グラボだけは時期が悪いなあ
7月までに100ドル値引きされれば全てにおいて完璧なんだが

800Socket774 (ワッチョイ bb58-2qry)2019/06/13(木) 16:35:55.03ID:PLfn/ILR0
逆にCPUのZen2はまさに時期だな
コスパの鬼だわあれ

801Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 16:42:30.73ID:xJcuTVwO0
>>800
Zen2買うとMBも買ってPCIE4になり、それを生かせるGPUってNAVIしかないじゃん

802Socket774 (ブーイモ MM7f-AGRC)2019/06/13(木) 16:45:08.57ID:gtvyZdNcM
生かせないよ。PCIe3.0x8でも性能変わんないし

803Socket774 (ワッチョイ 3690-2qry)2019/06/13(木) 16:54:07.42ID:M0MiBSbp0
NAVIの帯域幅的にPCI-E3.0x16で十分足りてる

804Socket774 (スップ Sd5a-bgtG)2019/06/13(木) 16:57:03.13ID:3bWptTcKd
Naviを買う意味が一番無いのが現行のvegaユーザーなのがな
Navi待つくらいなら少しでも安いうちにvega56買う方がマシ
AMDのくせにコスパ微妙なNaviよりは圧倒的にいい

まぁここまで待ったならRTXのスーパーを待てよ、あんのか無いのかもしらんけど

805Socket774 (ブーイモ MM26-61aO)2019/06/13(木) 17:00:51.14ID:RLnOVhKzM
スーパーのせいでどのグラボも買うに買えないな

806Socket774 (ワッチョイ 1a11-mdIV)2019/06/13(木) 17:02:24.83ID:dNtsGood0
ゲフォとラデが攻守交代する時が来るとはな
何年ぶりだ

807Socket774 (スップ Sd5a-bgtG)2019/06/13(木) 17:02:54.59ID:3bWptTcKd
スーパーは望まれて無さすぎる
2060ti並びに2070ti発表こそ顧客の真意
そして既存のRTXは全部値下げ
これが最高なのに

808Socket774 (ワッチョイ 7667-YCmz)2019/06/13(木) 17:04:00.89ID:LvjKgUhi0
俺たちが発展途上のレイトレに払った金が将来の技術革新につながると思えば全然高いと感じない
高いと感じているから↑と思ってるのかもしれない

809Socket774 (ワッチョイ 4e02-2qry)2019/06/13(木) 17:13:32.00ID:EGgOSkei0
NVIDIAをネバダと読んでしまう(´・ω・`)

810Socket774 (ワッチョイ 2773-DtTn)2019/06/13(木) 17:16:25.31ID:iZN6qIIO0
迷うの面倒になったらタイタン RTX買うか

811Socket774 (ワッチョイ 4e82-YCmz)2019/06/13(木) 17:18:05.68ID:QLwOc+Gd0
矢島美容室乙

812Socket774 (ワッチョイ a303-2qry)2019/06/13(木) 17:24:27.50ID:RKY42dua0
どうせ、9月には新作発表あるんだろうけど、手元に来るの11月とかだろうしつなぎかな
っていうかさ、結局値上げ戦略は失敗でした、今までの価格帯で出しますって事なのかな

813Socket774 (ワッチョイ f30c-7FQT)2019/06/13(木) 17:41:15.92ID:cfong8m60
RTX2060 super は値段据え置きかな?
349ドルならRX5700の379ドルに
対抗出来るし性能も似た感じだから

814Socket774 (ブーイモ MM26-3h1u)2019/06/13(木) 17:43:25.71ID:OnnCoFQCM
ここにくるとたまに別の世界線から来てるrade信がいて楽しい

815Socket774 (ワッチョイ 5b1d-xU2V)2019/06/13(木) 17:46:25.12ID:Viw9acYP0
2060≒1070だから値段で言えばこんなもんかもしれんが
60で出すならもう一万下げてほしいよな

816Socket774 (ワッチョイ 079e-6Bnn)2019/06/13(木) 17:56:11.14ID:Y8VFO8yi0
2060は性能的には1070tiクラスですぜ。メモリは6GBだけど

817Socket774 (アウアウウー Sac7-P3sO)2019/06/13(木) 18:34:19.60ID:nMiMGFh0a
superが真の2080tiで来年は3080をしれっと最上位で出してくる可能性すらある

818Socket774 (ワッチョイ f3c4-Traa)2019/06/13(木) 18:34:45.41ID:l7OIwLLD0
RX5700がいまいちなのは、価格がRTX2060より約9%高くて、性能差も約9%程度なところ

819Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 18:43:17.73ID:xJcuTVwO0
>>818
メモリ8GBで、FreeSync対応、OpenGLも去勢されてなく最新設計
いまいちなのは2060としか言いようがない

820Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 18:44:30.58ID:xJcuTVwO0
>>818
あともう一言加えると、カード筐体自体の高級感がまるで違うからね
VEGA買ったことあるやつならわかるがRTXとは比べ物にならんくらいしっかりしてるぞ

821Socket774 (ワッチョイ bb58-WM3c)2019/06/13(木) 18:48:53.26ID:foPQknmI0
>>819,820
でも、RADEONはドライバがゴミなんでしょ

822Socket774 (ワッチョイ df1d-tYRN)2019/06/13(木) 18:49:29.57ID:pAPHeaWE0
詐欺レベルだから既存のRTX返品交換対応させてやったらいいのにな
まぁみんな金持ちマウント取るくらい裕福だから問題ないか

823Socket774 (ワッチョイ 4e82-yhWW)2019/06/13(木) 18:50:56.15ID:hl2119y70
キチガイかよ

824Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 18:51:50.90ID:H+LN95EA0
>>820
対抗ハイエンドもまともに出せない
コスパも昔ほど良くもないゴミなんて
ここの住人は買わねぇよ
ハイエンドでまた勝負出来るようになってから書き込めって

825Socket774 (アウアウエー Sa52-2qry)2019/06/13(木) 18:53:57.96ID:nhTfqzyTa
最近荒らされまくりだな

826Socket774 (ワッチョイ bb58-vI2o)2019/06/13(木) 18:57:01.00ID:5w3z/fUG0
そもそもRadeonがAMDのCPUだと最適化っていうのは昔からやりまくってるんだが

827Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 18:57:02.86ID:xJcuTVwO0
>>824
ミドル買う層にハイエンドがどーのこーのは関係ないだろ(笑)
そしてミドル以下ならばほぼ必須なFreeSyncにまともに対応していないRTXをここの住人は買うの?
馬鹿じゃん(笑)それただの信者

828Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 18:58:44.05ID:xJcuTVwO0
今回は次世代CS機までもがZen2+NAVIだらけになっちゃたしな
もうゲームの最適化でも完全に外堀埋められてる状況
しかも世にあふれてるモニターはほぼ全てFreeSync対応ときてる
そりゃ孫正義も損切覚悟でNVIDIA株全部売るよ(笑)

829Socket774 (ワッチョイ bb58-vI2o)2019/06/13(木) 19:00:02.96ID:5w3z/fUG0
実質freesyncはすでに対応してるが?
てかなんでこのスレで工作しまくってるんだAMD信者

830Socket774 (ワッチョイ 76e4-GEyX)2019/06/13(木) 19:00:06.30ID:M1FoTSsk0
>>825
荒らさないと気が収まらんだろ?待ちに待った物があんなゴミじゃさ

831Socket774 (ワッチョイ 079e-6Bnn)2019/06/13(木) 19:01:19.00ID:Y8VFO8yi0
NAVI10買うよりPS5買えってことね。

832Socket774 (ワッチョイ 76c5-pBA2)2019/06/13(木) 19:01:25.28ID:IOykKti20
うん。FreeSyncは要るよなフリシンサイコぉぉぉ〜

833Socket774 (ワッチョイ bb58-vI2o)2019/06/13(木) 19:02:15.13ID:5w3z/fUG0
Samsungの7nmあくしてほしいな

834Socket774 (ワッチョイ 0e76-Ti39)2019/06/13(木) 19:03:00.41ID:Y4EoDPIU0
AMDのハイエンドはEUVでまた突き放されるから当分チャンスないだろうな
せいぜい3060か3070の対抗品を同値で出して終わりだろ
次からレイトレつけるらしいから同値すら無理かもしれん

835Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 19:03:04.29ID:H+LN95EA0
>>827
はぁ?
NVIDIAのスレなんですけど?
で、2080tiに対抗出来るハイエンドはAMD現行品ないんかい?
freesyncが必須?オマケのfreesyncより性能だろ

836Socket774 (ワッチョイ b630-KKPZ)2019/06/13(木) 19:06:04.30ID:HDseuHLl0

837Socket774 (ワッチョイ dfd1-8cV5)2019/06/13(木) 19:08:41.15ID:rCvxLQgn0
>>831
子供のオモチャはいらね

838Socket774 (ワンミングク MM8a-cAz2)2019/06/13(木) 19:09:16.28ID:U+4LkgrSM
1160tiを2万強で頼む

839Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 19:15:51.86ID:xJcuTVwO0
>>835
だからね、今回のNAVIはミドル製品なの
2060や2070が止めを刺されたって話してんのにハイエンド持ち出して喚いても何のいみもないだろうに

840Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 19:18:35.66ID:H+LN95EA0
>>839
そのミドルでさえ 、かつてのコスパはない!
後発で今さらこの程度って、トドメ刺せてねぇよゴミだろw
2080に肉薄するミドルのラデがマジで見たかったw

841Socket774 (スッップ Sdba-R62x)2019/06/13(木) 19:18:50.52ID:0eFMPDmid
ミドルが出しゃばるなよ雑魚が

842Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 19:21:26.29ID:xJcuTVwO0
ミドルなのにFreeSyncもまともに動かない2060や2070が何言ってもなあ
存在価値ねーよ

843Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 19:24:19.88ID:H+LN95EA0
後発のハイエンドが、この程度ってクソだろ?
なんで後発なのに2080に肉薄しないのよ?
Ffreesyncってオマケだろ?

844Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 19:25:26.18ID:H+LN95EA0
ハイエンドじゃなかったw
ラデの現行品の一番がミドルだっけw

845Socket774 (ワッチョイ dfd1-8cV5)2019/06/13(木) 19:26:32.54ID:rCvxLQgn0
ミドルなのに8ピンと6ピン要求する件について
8ピン一本のゲフォでいいわ

846Socket774 (ワッチョイ 0e76-Ti39)2019/06/13(木) 19:28:48.16ID:Y4EoDPIU0
来年出るハイエンドnaviもたぶん30XXのミドルレベルの性能だと思うわ

847Socket774 (ワッチョイ 7602-9ueR)2019/06/13(木) 19:30:11.63ID:+CSL5FOC0
なんでもいいからnvidiaを焦らせてくれ

848Socket774 (オッペケ Srbb-TIPh)2019/06/13(木) 19:30:58.47ID:QNXFeRvpr
ラデオンは来年で消えるよ
geforceどころかintel GPUにも負けるね

さっさとvia辺りにラデオン権利売却すればいいのに

849Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 19:33:34.46ID:H+LN95EA0
ん、RX5700ってAMD的には2080みたいな位置付けなの?マジで?

850Socket774 (ワッチョイ 5b76-8cV5)2019/06/13(木) 19:34:20.15ID:2/MSEQDu0
ミドル級の最強とかこのスレで自称してるやついたな

851Socket774 (ワッチョイ 9a25-I3Q5)2019/06/13(木) 19:35:44.56ID:8WTPn3+v0
ATI→AMDと来たから次は

852Socket774 (ワッチョイ 079e-6Bnn)2019/06/13(木) 19:38:04.87ID:Y8VFO8yi0
あと$50安ければ、当て馬ぐらいにはなったんだけどね。

853Socket774 (ワッチョイ 9a89-V1Ms)2019/06/13(木) 19:43:16.12ID:F/yRBsvT0
>>726
フアン氏:Intelのグラフィックスチームというのは、AMDのグラフィックスチームのことではないか(笑)?

854Socket774 (ワッチョイ 7667-YCmz)2019/06/13(木) 19:49:32.08ID:LvjKgUhi0
>>748 のANTI-LAG技術をNVDAに引き渡すべき

855Socket774 (ワッチョイ 1af4-vI2o)2019/06/13(木) 19:57:14.44ID:62eKsVxN0
プロセス据え置きな時点でダメ

856Socket774 (ワッチョイ 76c5-pBA2)2019/06/13(木) 19:58:03.15ID:IOykKti20
AMDとintelのGPUは所詮副業
本業のnVIDIAに勝てるわけないのは当然なんだからそう気を落とすな

857Socket774 (スップ Sd5a-bgtG)2019/06/13(木) 20:04:56.75ID:3bWptTcKd
>>842
まともに動かない(妄想)
このスレじゃお前が一番要らないゴミだけどね

858Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 20:23:04.66ID:xJcuTVwO0
>>856
副業のAMDにここまで追いつかれてる本業って悲惨だよな
そりゃあの孫正順も株全売りするわ

859Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/13(木) 20:27:54.93ID:P9hlmMvh0
AMDが主導で策定した規格に全面的に準拠したG-syncコンパチとFreesyncパネルで相性があるって
何故かNvidiaのスレに怒鳴り込んできて延々筋違いの荒らしされたらそら皆おこになるわ

860Socket774 (ワッチョイ 8a83-mjbg)2019/06/13(木) 20:30:43.15ID:sioIIQK70
憶測だけど、CUDACOREだけの20xxシリーズだと、予想してみる

861Socket774 (アウアウエー Sa52-2qry)2019/06/13(木) 20:32:58.01ID:nhTfqzyTa
1680tiくるか?

862Socket774 (ワッチョイ 7602-9ueR)2019/06/13(木) 20:36:49.67ID:+CSL5FOC0
superとかが発表されるとしたらいつ頃かな

863Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 20:40:16.55ID:xJcuTVwO0
>>859
本当に頭悪いなお前(笑)
世の中にあふれてるのはFreeSyncだろ?G-Syncなんて完全に風前の灯じゃん
現状モニターのSync手法としてFreeSyncがデファクトスタンダードであり、それがまともに使えないGeforceがゴミだと言ってるんだよ
というかさ(笑)GeforceがG-Syncのみ対応を続けてればどうぞご自由にだけど、FreeSync使えるようになりました!と印象操作しておいて実際はほとんどのモニターで互換性に問題があるってのが実情だ
ゴミとしかいえんだろ(笑)

864Socket774 (ワッチョイ ba7a-ZrqY)2019/06/13(木) 20:45:20.71ID:vqKOLsIx0
実際使い物になってないからな
チラつきとか普通に起こるし

865Socket774 (ワッチョイ 4e02-2qry)2019/06/13(木) 20:46:27.85ID:EGgOSkei0
>>862
6月21日だから日本だと22日か(´-ω-`)

866Socket774 (ワッチョイ 7602-9ueR)2019/06/13(木) 20:47:18.06ID:+CSL5FOC0
>>865
ありがと
1週間以上かー

867Socket774 (ワッチョイ 6a68-mx8U)2019/06/13(木) 20:53:29.88ID:9rdKjh830
4kで100fps以上出るのは次のGeForce3080ですか?

868Socket774 (ワッチョイ df1d-tYRN)2019/06/13(木) 20:54:29.53ID:pAPHeaWE0
>>867
5080くらい

869Socket774 (ワッチョイ b6cd-f+sw)2019/06/13(木) 20:56:08.55ID:jdpGodxQ0
その頃には8kとか出てそうだな

870Socket774 (オッペケ Srbb-kODA)2019/06/13(木) 21:00:27.08ID:XGVGgciyr
いい加減平日昼間にid真っ赤にしてる荒らしの相手やめろよお前ら

871Socket774 (ワッチョイ 0e69-2qry)2019/06/13(木) 21:01:19.59ID:l+EHrboR0
>>860
それをやってもTU102以上のSPを動作させるのは厳しいんじゃないかな
コスト削減にはなるだろうけど

872Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/13(木) 21:03:09.86ID:P9hlmMvh0
>>863
G-syncコンパチがG-syncのFreesync互換機能か何かだと思ってないか?
どうしても信じられないならAMDに問い合わせてみれば良いじゃん

873Socket774 (ワッチョイ 97aa-cAz2)2019/06/13(木) 21:08:19.44ID:HRDNSXKA0
Freesyncなんて要らんだろ
それよりもcudaに勝ってみろよ

874Socket774 (ワッチョイ 9394-LsSI)2019/06/13(木) 21:13:52.02ID:uOcseNk20
会社の開発用に昨日2070導入したばかりだっつーの

875Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 21:15:17.70ID:xJcuTVwO0
>>873
要らんわけないだろ(笑)
CS機にすら対応してるのに

876Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 21:17:00.96ID:xJcuTVwO0
>>872
お前は本当に話のコアが理解できない馬鹿なんだな(笑)
現状、世にあふれている普通のモニターに装備されているFreeSyncをまともに利用できないGeforceが糞って言ってんの
SyncしたけりゃNVIDIA税が数万載ったG-Syncモニター買えってか?
ゴミじゃん(笑)

877Socket774 (ワッチョイ 2773-UJa9)2019/06/13(木) 21:20:51.11ID:vuXveY5r0
Doom Eternalがレイトレ対応、やったぜ
Ray Tracing is coming to DOOM Eternal - "We'll do it better than anybody"
https://www.overclock3d.net/news/software/ray_tracing_is_coming_to_doom_eternal_-_we_ll_do_it_better_than_anybody/1

878Socket774 (ワッチョイ 5ab1-LWbF)2019/06/13(木) 21:24:15.62ID:oQqOmaje0

879Socket774 (ワッチョイ 63b1-2qry)2019/06/13(木) 21:27:17.03ID:cbboV0H20
6GBの2060買ったやつかわいそう

880Socket774 (ワッチョイ 3e73-2qry)2019/06/13(木) 21:28:44.99ID:ft4zcmQV0
1060 3gbと同じ地雷になってしまうのか2060は
値崩れやばそうだな

881Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 21:29:28.41ID:n8MD6qR50
どうでもいいけど、CS機ってテレビにつなぐもんじゃないの?

882Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/13(木) 21:29:50.24ID:P9hlmMvh0
>>876
だからG-SyncとFreesync統一する上で初期型のパネルは切り捨てる方向で話がまとまりつつあるんだよ

883Socket774 (アウアウウー Sac7-2qry)2019/06/13(木) 21:31:57.20ID:xQTYpIcza
>>848
情弱にもほどがあるだろ
サムスンにRDNA(Navi)をライセンスしたの知らないのか
PS5とXBOXもNaviだぞ
APUにもNaviが内蔵される
つまりRadeonはあと10年は楽勝で存続するということだ

逆にNvidiaはあと10年は持たないだろうな
AMDだけでもヤバイ状況なのに、更にIntelも本気でGameWorksを排除しに来るからな

884Socket774 (アウアウウー Sac7-wtLV)2019/06/13(木) 21:32:12.83ID:OX7seeF5a
ま〜た餌やってる…

885Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 21:35:02.16ID:n8MD6qR50
IntelのGPUってGeForce対抗なの?
Tesla/Quadro辺りと対抗するんだと思ってた

886Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 21:37:44.30ID:H+LN95EA0
>>876
ラデオンと言えばコスパ命
$100安くて当然

ん、RX5700ってAMD的には2080みたいな位置付けなの?マジで?
性能はミドルだよね?

freesyncってオマケでしょ?

887Socket774 (アウアウカー Sac3-Z0k2)2019/06/13(木) 21:39:32.57ID:7K4uc19ka
nvidiaが10年保たないって自作ユーザー向けのグラボしか作ってないと思ってるんだろうか

888Socket774 (ワッチョイ 1af4-2qry)2019/06/13(木) 21:41:48.70ID:pgFBMZnt0
NVIDIAの本業は表向きGPUだが本体はソフトウェアだろ
AMDが勝てない理由はそこにあると思うが

889Socket774 (アウアウエー Sa52-2qry)2019/06/13(木) 21:44:46.30ID:nhTfqzyTa
nVIDIAは今AIにも注力してるしな

890Socket774 (スップ Sd5a-bgtG)2019/06/13(木) 21:53:18.07ID:3bWptTcKd
もっと単純に資金力でしょ
何かしようにも金が無い

891Socket774 (ワッチョイ df1d-tYRN)2019/06/13(木) 21:53:46.34ID:pAPHeaWE0
>>878
スペッコ上がりすぎィ!

892Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 21:54:04.06ID:xJcuTVwO0
>>882
頭大丈夫か?(笑)
RADEONは既に出回っているFreeSyncで問題なく動くんだよ
G-Syncと統一したけりゃ勝手にNVIDIAが規格作ってまたボッタクリ商法すりゃいいじゃん
だれにも相手にされないだろうがな

893Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 21:55:45.55ID:H+LN95EA0
>>892
ん、RX5700ってAMD的には2080みたいな位置付けなの?マジで?
性能はミドルだよね?

freesyncってオマケでしょ?

894Socket774 (ワッチョイ 76e4-GEyX)2019/06/13(木) 21:55:54.44ID:M1FoTSsk0
俺のモニタにはなんとかsyncとかないから速い奴が良いです

895Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 21:56:15.60ID:xJcuTVwO0
>>889
その分野に投資すると明言してる孫正義がNVIDIA株を全売りしたけどな(笑)

896Socket774 (ワッチョイ b630-KKPZ)2019/06/13(木) 21:57:02.62ID:HDseuHLl0
6GBの2060とか散々地雷って言われてたんだから買ったやつは自業自得だろ
8GBの2060なら勧められるわ
8GBでもぶっちゃけ足りないぐらいだけど、6GBのゴミよりマシ

897Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 21:57:27.91ID:xJcuTVwO0
>>894
よっぽど古いかよっぽどゴミなモニターなんだろうなあ
多少なりゲーム目的とされるモニターには普通はFreeSync付いてるぞ?

898Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 21:59:27.91ID:H+LN95EA0
現行ハイエンドがミドルで大勝利って終わっている
freesyncが必須なら、市場はラデ一色でなければならない。
実際は、オマケ程度にしか思われていないじゃね?

899Socket774 (ワッチョイ ba7a-ZrqY)2019/06/13(木) 21:59:35.93ID:vqKOLsIx0
旧製品買った人怒ってええんやで

900Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 22:01:02.14ID:n8MD6qR50
CUDA使ったGPGPUが目的なんでG-SyncもFreeSyncも要らないです・・・

901Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:05:16.78ID:xJcuTVwO0
>>900
そういう人はCUDAが廃れるまでGeforceで頑張ってください

902Socket774 (ササクッテロ Spbb-X/yd)2019/06/13(木) 22:05:17.22ID:EWlZZHHap
RADEキチ君が何を叫ぼうがRADEONにはガッカリなんだ シェアも惨敗なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

903Socket774 (ワッチョイ 8bb1-J9C4)2019/06/13(木) 22:06:19.03ID:LI1e3ViM0
>>878
2060の8GBは良いけど
他のは微妙じゃね?

904Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:07:34.62ID:xJcuTVwO0
>>898
FreeSyncの重要性は体験したものでないとわからないんだよ
RADEONユーザー自体が少ないからユーザーはそのメリットのすごさはわかってるが、お前みたいなGeforce信者はそれを体験せずにそうやって否定するだろ?
まぁそれもZEN2+NAVIで時代が変われば一気に意識が変わるよ

なにせNVIDIAは自社のGPUユーザーにまともなSync体験をさせずにここまできてしまったわけだしな
G-SYNCで一儲けとかどうかしてる

905Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:08:31.31ID:H+LN95EA0
>>901
CUDAには降参ですか?

ん、RX5700ってAMD的には2080みたいな位置付けなの?マジで?
性能はミドルだよね?

freesyncってオマケでしょ?
必須ならビデオカードで9割シェア取れるでしょ?
この質問答えてよ

906Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:08:41.61ID:xJcuTVwO0
>>902
シェアで惨敗してるのはRTXじゃないか?(笑)
ネームバリューもあり前機種の評判もあってこのざまだしさ

907Socket774 (ワッチョイ dfd1-VQrP)2019/06/13(木) 22:11:27.02ID:rCvxLQgn0
>>878
2060Superが1080に性能で並びそうだな
当て馬のNaviに感謝しつつ美味しくいただきます
次世代家ゴミは発売前に死んだw

908Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:11:48.24ID:xJcuTVwO0
>>905
AMD的には2070的な位置だろ?最初から今回はミドルしか出さないと言ってる
日本語理解できるかい?

ちなみにゲーミングモニターの9割でFreeSyncは採用されてるよ
G-Syncの普及率はほぼゼロ
既にFreeSyncはCS機でも使われ始めてるし、今回のZEN2+NAVIの入力遅延低減技術もFreeSyncと組み合わせるのが前提となってる

数年前までGTX1000シリーズの出来がすばらしかったから”今は”RADEONのシェアはかなり少ないが、すでに追い上げは始まってるよ
君は世の中などきにせずずっとGeforce使ってればいいよ

909Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:16:03.31ID:H+LN95EA0
>>904
オレ、コンパチユーザーだけどね
あと、ノートに追加でラデ乗せているw
でも、今のゴミラデにはガッカリだよ

G-syncはちょいと殿様商売と思っているが
G-syncが失敗しているのに、ビデオカードシェア取れないのは、製品がダメだから。
市場は原則として常に正しい。
一番高性能がミドルってのは終わっていると消費者は思うわけだ

910Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:17:31.66ID:xJcuTVwO0
>>909
>でも、今のゴミラデにはガッカリだよ

で、今のRTXにはがっかりしないの?(笑)

911Socket774 (ワッチョイ f3c4-Traa)2019/06/13(木) 22:17:41.85ID:l7OIwLLD0
>>878
問題は価格だ

912Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:19:23.34ID:H+LN95EA0
追い上げた後に講釈垂れろ
>>910
それ以上にラデには長年ガッカリしている
今回も全くガッカリだね
後発でこの程度

913Socket774 (アークセー Sxbb-UiF5)2019/06/13(木) 22:22:44.37ID:M11s/BOrx
スーパー確定か、ラデ終わったな…

914Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:24:06.36ID:xJcuTVwO0
>>912
君はずっとGeforce信者続けてればいいよ(笑)

ちなみにGPUシェアという話だとすでにAMDに制覇されてる状態なのわかってるかい?
これから先ZEN2がとんでもない量売れることになる
それらにはAMDのGPUが内蔵されてるわけだ

PS5とXBOXもNAVI採用を発表
GoogleのクラウドもNAVI採用

もうね、ゲーミングPCを組むというごく少数趣味の人間の範囲でしかGeforceは使われない状況になってきてるんだよ
しかもそのゲーミング市場もまずはミドルからNAVIが崩そうとしてる

NVIDIAはQUADROでボッタクリ商法しながら特殊なGPGPUの世界で細々やっていけばいいんよ
AI屋としてね

915Socket774 (ワッチョイ 1af4-2qry)2019/06/13(木) 22:25:28.86ID:pgFBMZnt0
2080SUPERは結局VRAM8GBかよ
2080Tiサブに買おうと思ってたんだが

916Socket774 (ワッチョイ 4e82-yhWW)2019/06/13(木) 22:26:43.44ID:hl2119y70
>>913
ぶっちゃけ出なくても終わってたんだが

917Socket774 (ワッチョイ 63b1-2qry)2019/06/13(木) 22:26:49.39ID:cbboV0H20
今回わかったこと

・2060の6GB買ったやつ死亡
・ラデ、出る前から死亡
・スーパーな2070、2080は微妙

918Socket774 (ワッチョイ 33dc-bgtG)2019/06/13(木) 22:27:34.35ID:AtNuEMk10
既存のRADEONユーザーの大半がガッカリしてるのにマジでバッキントン以外誰がNavi買うんだ?
既存のvegaユーザーでNavi買うアホなんて普通居ないのに...

919Socket774 (ラクッペ MM4b-BzTI)2019/06/13(木) 22:27:39.66ID:LyNv6ukgM
いくらAMDのGPUが良くてもすぐ最適化できるわけじゃないから何も期待はしてない。
けど、神GPUを出されて焦るNvidiaにはみんな期待してる。

920Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:28:15.96ID:H+LN95EA0
>>908
お前みたいな狂信者と一緒にすんな
オレはラデもモバイルだが使っているっての
freesyncは、購入動機の決定打にはならない。
必須ではないから、だからシェア取れん。
妄想に逃げずに現実の市場を見ろ

2080TiSuperも出しそうで現行品買えん

921Socket774 (アウアウウー Sac7-2qry)2019/06/13(木) 22:29:14.96ID:xQTYpIcza
>>886
RX5700は255mm2でミドルレンジのダイサイズ

>>887
Nvidiaの利益の過半数はPCゲーム市場だから

>>888
それをIntelが潰しに来るんだが

>>902
ゲーム機とゲームクラウドはAMDが圧倒だし、nvidiaが惨敗したスマホ向けにも今度出るんだが
PCゲーム以外だとNvidiaのシェアがほぼ無い
Nvidiaはプロセスで世代遅れになったから、今後はPCゲームもヤバイだろうな

922Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:30:38.73ID:xJcuTVwO0
>>920
FreeSyncが必須かどうかはおいといても、2070と価格で並び、性能で並んでるのにわざわざFreeSyncも使えない旧式を買う馬鹿はいないだろう
信者以外では

923Socket774 (ワッチョイ df1d-tYRN)2019/06/13(木) 22:31:53.94ID:pAPHeaWE0
2080tiも確定で出すでしょ

924Socket774 (ワッチョイ 4edc-diKa)2019/06/13(木) 22:32:08.63ID:SgG3x4gl0
安く売り込んだなぁくらいしか思わんなぁ

925Socket774 (アウアウウー Sac7-2qry)2019/06/13(木) 22:34:31.35ID:xQTYpIcza
>>919
最適化はゲーム機側で気合い入れてされる
PC向けにはそのまま移植するだけでいい
PS5/XBOXの基本の、Wave32+VRS+レイトレ+高速SSD+8コア Zen2対応あたりはデフォだろうな
Nvidiaが生き残るためには、それをいかに邪魔できるかにかかっている

926Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:35:08.65ID:xJcuTVwO0
>>924
それによって状況は変わってくるよ
レイトレなんかは確実にNAVI側に最適化が掛かる
なにせレイトレ対応のCS機がNAVIオンリーだしな
微力ながらMacも全てRADEONだからそのうちGPGPUでもCUDAの立場も変わってくると思われる

927Socket774 (ワッチョイ 3e73-2qry)2019/06/13(木) 22:35:59.34ID:ft4zcmQV0
super2060のstrixがいくらになるかどうかだなぁ
4万台なら即買うぞ

928Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:37:07.78ID:H+LN95EA0
>>922
必須って言うたのお前やん
言っていること滅茶苦茶や
根本的にfreesyncに需要があるなら、性能度返しでラデ買うってw
後発ならぶち抜いて2080肉薄くらい当たり前だろ?
2070が発売されて半年経ってだぞ

929Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/13(木) 22:37:22.87ID:xJcuTVwO0
もう完全に外堀埋まってるよね
こんなの素人でも一目でわかる状態じゃん
特殊なフィルターかかったGeforce信者には違う世界がみえてるんだろうけど、
あのソンマサヨシですら損切で株全売りしてるからなあ
もう本当に終わりの始まり

930Socket774 (ワッチョイ 33c0-GEyX)2019/06/13(木) 22:40:14.26ID:MJ0dgbI60
ついさっき6GBの2060買って帰ってきたんだが
なんかあったの?

931Socket774 (ワッチョイ 5bdc-9ye8)2019/06/13(木) 22:41:16.76ID:kQBUavgT0
シェアが逆転しないとAMDに乗り換えるのは無理

932Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:41:22.64ID:H+LN95EA0
>>930
>>878
スーパー残念

933Socket774 (ブーイモ MM7f-vI2o)2019/06/13(木) 22:42:58.17ID:Gm4Bv9KGM
革ジャン、グダグダやな

934Socket774 (ワッチョイ 5b02-8cV5)2019/06/13(木) 22:44:03.16ID:7snov3XO0
2060スーパーが売れそうかな

935Socket774 (ワッチョイ 33dc-bgtG)2019/06/13(木) 22:44:23.49ID:AtNuEMk10
バッキントンってRTX2080売ってvega56買ってこれからRX5700?XT?買うんだよね?
あれ?

936Socket774 (ワッチョイ 5b02-r6Jh)2019/06/13(木) 22:44:49.81ID:5xiRZxyn0
superってnvidiaが作ったディープランニング用のスパコンが凄いとか言う報告だったりしてw

937Socket774 (ワッチョイ 33c0-GEyX)2019/06/13(木) 22:45:21.23ID:MJ0dgbI60
なんだよこれ・・

938Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/13(木) 22:46:05.48ID:P9hlmMvh0
普通の奴はオンボで十分非ゲーマーはクラウドゲーで十分って時代に
まともに家族を食わしていける事業なんてハイエンドぐらいだろ

939Socket774 (ワッチョイ c715-wZ97)2019/06/13(木) 22:47:06.66ID:sv8aOIuw0
ラデ一強になるのは消費者的にはいいことないな
ゲフォに頑張っていただかないと結局損するのは...

940Socket774 (ワッチョイ bb58-9ye8)2019/06/13(木) 22:47:12.83ID:PLfn/ILR0
>>878
こんなのスーパーじゃない2060買った人が馬鹿みたいじゃん

941Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/13(木) 22:47:47.45ID:H+LN95EA0
Super出るって言われてたじゃないですかorz

942Socket774 (ワッチョイ 33c0-GEyX)2019/06/13(木) 22:48:22.57ID:MJ0dgbI60
マジなんだよこれ・・
もしかしてAMD頑張らない方が幸せになれんじゃねえの?

943Socket774 (ワッチョイ 9a76-9ye8)2019/06/13(木) 22:50:21.83ID:x5kYcFNN0
またガセリークに踊らされてる…

944Socket774 (ラクッペ MM4b-BzTI)2019/06/13(木) 22:54:59.41ID:LyNv6ukgM
>>925
じゃあなんで今は気合入れてないの?
現状でもAMDのCPUとGPU使ってるよね?

945Socket774 (ワッチョイ 7673-YZpD)2019/06/13(木) 22:55:52.80ID:38Mf13Cv0
2060は192bitで良いから12GB版が欲しいわ…

946Socket774 (ワッチョイ 5b02-8cV5)2019/06/13(木) 22:59:30.28ID:7snov3XO0
2080tisuperってTITAN並なのかな

947Socket774 (ブーイモ MM26-61aO)2019/06/13(木) 23:01:24.77ID:bHYNb2ZEM
>>943
リークってのは信じるためにあるんだよ

948Socket774 (ワッチョイ 63b1-TIPh)2019/06/13(木) 23:04:55.46ID:GTdIJS190
新作出す度に称賛を浴びるgeforce
新作を出す度に叩かれるらでおん(笑)

949Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 23:06:25.31ID:fYQ076EJ0
出る前の期待値は高いんだけどね。

950Socket774 (アウアウエー Sa52-2qry)2019/06/13(木) 23:07:34.61ID:nhTfqzyTa
まあNaviはもう完全スルーでいいだろ
Navi20に期待しよう

951Socket774 (ワッチョイ f3c0-kxgW)2019/06/13(木) 23:12:23.54ID:fYQ076EJ0
来年じゃんw

952Socket774 (ワッチョイ bb58-9ye8)2019/06/13(木) 23:16:51.42ID:PLfn/ILR0
2080 Super is 4% Faster
2070 Super is 11% Faster
2060 Super is 13% Faster

953Socket774 (ワッチョイ 76e4-GEyX)2019/06/13(木) 23:18:28.24ID:M1FoTSsk0
謎のインド人ww

954Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/13(木) 23:20:48.73ID:n8MD6qR50
>>948
RTとかTensorとかゲーミングGPUには要らねえみたいな意見結構あったし
RTX20シリーズもそこまでの賞賛はされてねーべw

955Socket774 (ワッチョイ 33a3-yhWW)2019/06/13(木) 23:24:44.52ID:mU8KevbC0
1660tiは出る前はdlss付きって言われてた
1650tiが5月に出るって言われてた
最近のnvidiaのリークは必ず嘘が混ざってる

956Socket774 (ワッチョイ 8a46-LWbF)2019/06/13(木) 23:27:11.45ID:C5gX6kcy0
でもさ2070,2060SuperでやっとベンチスコアはRX5700XT,無印に並ぶんでしょ
AMDのが50ドル安いんだから今度は価格面で対抗できてないよね
2070、2060のUltraSuperが必要なんじゃない?

957Socket774 (ワッチョイ d776-GEyX)2019/06/13(木) 23:28:50.02ID:Xd4tzXqg0
>>956
RX5700XTって実ゲームでレイトレプレイできるの?
ベンチは所詮ベンチ、自分のプレイするゲームで判断するだろ普通

958Socket774 (ワッチョイ 9a89-V1Ms)2019/06/13(木) 23:29:45.97ID:F/yRBsvT0
>>874
m9(^Д^)

959Socket774 (ワッチョイ 9a5a-cBT2)2019/06/13(木) 23:31:24.32ID:v33ewiHl0
2060レベルじゃレイトレ常時有効にしようなんて思わないし

960Socket774 (ワッチョイ 2758-YCmz)2019/06/13(木) 23:32:31.92ID:y+xK+yCq0
レイトレもDLSSもいらないから、4K@120Hz以上でヌルヌル動くGPUを早く作ってくれ。
カクカク紙芝居のレイトレなんてシングルゲー以外用途が無い。

961Socket774 (ワッチョイ c715-wZ97)2019/06/13(木) 23:35:23.69ID:sv8aOIuw0
E3でのラデの発表はベンチの取り方とか,データの見せ方が胡散臭すぎて信用落ちるは(少なくとも俺の中では)

962Socket774 (ワッチョイ 9a89-V1Ms)2019/06/13(木) 23:42:20.33ID:F/yRBsvT0
>>940
はっきり言っちゃ悪いよ

プププ

963Socket774 (ワッチョイ 4ea6-YCmz)2019/06/13(木) 23:49:59.12ID:lYTYGFfn0
>>961
実ゲームのスコア並べて%で比較してるのが胡散臭いというなら
逆に何のデータを出せば満足なんだよ?

964Socket774 (アウアウウー Sac7-wyXp)2019/06/13(木) 23:54:37.36ID:/wzecb81a
文字通りsuperなのは2060だけかw
無印かった人かわいそうになるなw

965Socket774 (ワッチョイ 0e69-2qry)2019/06/13(木) 23:57:26.67ID:l+EHrboR0
2060Tiでいいんじゃないか

966Socket774 (ワッチョイ 4ea6-YCmz)2019/06/13(木) 23:58:48.34ID:lYTYGFfn0
スペックがsuperなのはいいけど
値段もsuperだったらどうすんのこれ

967Socket774 (ワッチョイ 1a74-+IfV)2019/06/14(金) 00:02:31.53ID:BJzfg/io0
ネーミングが後継なのに値段を一段上げるを繰り返してるのに良心的な価格にするとは思えん

968Socket774 (ワッチョイ 2758-YCmz)2019/06/14(金) 00:07:48.12ID:oGWg4gmN0
半年で値下げされたら、最近買った人はどうするんだよ・・・
superの方が安いところまでくると、返品騒動に発展しそう。

969Socket774 (ワッチョイ 33dc-bgtG)2019/06/14(金) 00:09:36.86ID:Nt0xzQIC0
Navi様子見した勢はあえてAMDがいいならVega56にしとけ
それでNavi20を待て、RX5700はマジでコスパ悪い

970Socket774 (ブーイモ MM26-61aO)2019/06/14(金) 00:10:47.19ID:ufNaxe3jM
服なんて半年前のは半額以下とかだしセーフ!

971Socket774 (ワッチョイ 9a98-oFbh)2019/06/14(金) 00:16:01.86ID:hBI64Z550
>>968
競合品や後継品が出たら値下がりする、商品価格(価値)なんてそんなもんだよ

972Socket774 (ワッチョイ 1af4-vI2o)2019/06/14(金) 00:18:05.11ID:1U7kS3WD0
お前ら俺が2060はメモリ6GBだからやめとけって言ったときに6GBで充分って散々叩いてたくせに・・・w

973Socket774 (ワッチョイ 1a74-+IfV)2019/06/14(金) 00:21:17.62ID:BJzfg/io0
理想 スーパーを現状の値段にして現行品を値下げ
現実 現行品を価格据え置きでスーパーは100ドル以上上乗せ
ってところだろ

974Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/14(金) 00:23:48.14ID:Zic7PeL70
>>972
それは酸っぱい葡萄民だわ
俺も止めたぞ

975Socket774 (ワッチョイ b630-KKPZ)2019/06/14(金) 00:24:49.19ID:a/3zZlsH0
6GBで十分厨は2070買えなくて、自分に大丈夫って言い聞かせるために言ってただけだから
内心産廃グラボ買ってしまって後悔してただろうに
今頃ブロバリン98錠服用して自殺してんじゃない

976Socket774 (ブーイモ MM26-eoY4)2019/06/14(金) 00:25:24.65ID:qL0LuqyQM
ミドル、特に下位はアッパーバージョンだすの結構あるしな
1060のGDDR5Xとか
それが嫌なら最上位買うか妥協するにしても70買っとけば不満も少ない

977Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/14(金) 00:27:17.84ID:Zic7PeL70
>>952
2070民も盛大に逝ったな
性能高いのに11%盛られるのはきつい
2080も結構伸びてるけど

978Socket774 (ワッチョイ 1a74-+IfV)2019/06/14(金) 00:27:29.85ID:BJzfg/io0
ミドルが4万とか嫌な時代だな

979Socket774 (ワッチョイ 93c1-LWbF)2019/06/14(金) 00:27:45.53ID:qq6WBdn70
>>972
三大2060買った奴の言い訳
・減価償却考えて買ったから勝ち
・高級車持ってるからグラボはこれでいい

あと一つは?

980Socket774 (ワッチョイ 9acf-2qry)2019/06/14(金) 00:27:46.02ID:09pSNHl90
すっぱい葡萄てワードやたら使ってイキリるアホ多すぎねえ?w
「高いところにありどうしても手が届かない」て意味なのに微妙に間違ってるの草なんだけど

981Socket774 (ワッチョイ 0e69-2qry)2019/06/14(金) 00:29:50.53ID:l4boAOB40
>>952
2060Superはメモリ帯域も33%向上してるから
GTX1080とほぼ同じ性能になるんじゃないか

982Socket774 (ワッチョイ 33dc-bgtG)2019/06/14(金) 00:30:28.70ID:Nt0xzQIC0
買わない言い訳延々と垂れてこのスレに居座る奴の呼び方なんてどうでもいいわ

983Socket774 (ワッチョイ 97cd-f+sw)2019/06/14(金) 00:32:13.40ID:UmKnOVcb0
>>979
・その気になればいつでも買えるから(現金画像をアップロードしながら)

984Socket774 (ワッチョイ b630-KKPZ)2019/06/14(金) 00:36:39.40ID:a/3zZlsH0
RX590をリリースしたのとほぼ同時に、GTX1060のVRAMをGDDR5からGDDR5Xにグレードアップしたモデルをリリースしてるからな
今回もリーク通りに改良RTXが出るんだろう
6GBの2060買っちゃった人かわいそうだわ
さんざん地雷って言われてたのにどうして買ってしまったんだ・・・w

985Socket774 (ワッチョイ df1d-2qry)2019/06/14(金) 00:38:23.75ID:Zic7PeL70
2080のメモリ増やさなかったのはケチったな革ジャン

986Socket774 (ワッチョイ 4e02-2qry)2019/06/14(金) 00:38:29.35ID:h+Sy1Nfv0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ハァハァ・・・オレのすっぱい股の話しようか

987Socket774 (ワッチョイ 2758-qDKA)2019/06/14(金) 00:40:33.67ID:MkVcVrNU0
次スレ頼む
ホスト規制だわ

988Socket774 (ワッチョイ c715-l6GJ)2019/06/14(金) 00:45:45.36ID:AZzWaTCg0
>>961
ベンチの条件(API)がRTXとラデで違うとか、実ゲームも一部fps出さないでRTXとの差をパーセンテージでグラフにしただけのことか?

989Socket774 (ワッチョイ 0e69-2qry)2019/06/14(金) 00:53:13.04ID:l4boAOB40
>>987
ほい

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part89
http://2chb.net/r/jisaku/1560441140/

990Socket774 (ワッチョイ 76e4-GEyX)2019/06/14(金) 01:04:40.13ID:wHRr/5Ll0
>>988
そのうちyoutuberが動画アップするだろ

991Socket774 (ワッチョイ 1af4-2qry)2019/06/14(金) 01:07:06.54ID:k35iBsPI0
2080はSUPERになっても大して変わらんみたいだから影響は薄そうだけどな
2060持ちが一番割を食う感じか

992Socket774 (ワッチョイ 3387-hwLH)2019/06/14(金) 01:10:06.67ID:6cAknxTO0
まじでスーパーでるの

993Socket774 (ワッチョイ d776-GEyX)2019/06/14(金) 01:24:26.18ID:qhpV3gS+0
>>984
旧2060 = 192bit 6GB 1920SP
新2060 Super = 256bit 8GB 2176SP

かわいそうっつーか持ってるのが恥ずかしいレベル
2060なのに全然違うから別モデルだな

994Socket774 (ワッチョイ 8bb1-IUN9)2019/06/14(金) 01:32:17.92ID:waEqgbtj0
突然死しなけりゃいいんだけどな

995Socket774 (ワッチョイ 76c5-pBA2)2019/06/14(金) 01:34:06.31ID:5t/rRjg10
まぁ〜出るでしょ。あとは期待通りの値段かどうかよ

996Socket774 (ワッチョイ 4ea6-YCmz)2019/06/14(金) 01:38:57.85ID:xYUe0mrx0
むしろレイトレコア削って100ドル下げた2060Liteが求められている

997Socket774 (ワッチョイ bbda-Gz14)2019/06/14(金) 01:49:06.83ID:7lGbV5YB0
レイトレ削るなら1880tiが欲しいわ

998Socket774 (ワッチョイ 037e-H4Po)2019/06/14(金) 01:55:53.66ID:HwMV53rL0
それ作ってしまったらレイトレ対応ゲーム今後でなくなるだろう

999Socket774 (ワッチョイ 8a03-4Ssk)2019/06/14(金) 02:06:50.49ID:1U5XkCIt0
CS機にレイトレ採用されるから次世代CS機と同時にレイトレゲームは沢山でるよ
そしてそれはZEN2+NAVIに最適化されるからGeforceのRTコアは今後ただのお荷物になるかもしれんぞ
今後世の中は完全にNAVIに傾いてくるんだし

1000Socket774 (ワッチョイ f61f-9ye8)2019/06/14(金) 02:07:14.75ID:agLOOUdW0
kawaiiねーちゃんゲーがそろって来たらそりゃあ黙ってても売れるだろうけど
この時期のレイトレに4万出す奴はもうちょっと大事にしてやれよ


lud20230202061835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1560208869/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part88 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part2
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part1
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part5
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part4
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part87
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part95
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part66
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part73
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part76
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part42
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part69
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part91
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part27
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part43
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part33
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part42
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part16
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part60
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part92
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part53
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part54
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part20
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part19
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part49
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part96
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part39
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part25
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part46
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part30
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part90
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part67
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part23
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part32
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part98
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part86
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part84
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part85
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part81
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part83
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part89
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part82
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part68
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part48
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part18
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part78
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part58
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part21
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part38
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part80
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part97
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part72
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part94
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part22
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part17
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part56
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part99
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part51
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part40
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part47
[Turing]NVIDIA Geforce RTX20XX総合 Part6
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part36
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part108
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part118
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part50
15:29:13 up 22 days, 16:32, 0 users, load average: 12.07, 10.41, 10.10

in 0.12628412246704 sec @0.12628412246704@0b7 on 020505