◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1659769485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket774 (ワッチョイ cf73-znfb)
2022/08/06(土) 16:04:45.05ID:NUkyvRJI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HDDの価格変動に関するスレです

HDDメーカー

Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/
Western Digital
https://www.westerndigital.com/ja-jp
東芝
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage.html

前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 167プラッタ
http://2chb.net/r/jisaku/1649441236/
HDDの価格変動に右往左往するスレ 168プラッタ
http://2chb.net/r/jisaku/1654367685/

関連スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.214
http://2chb.net/r/jisaku/1656028335/
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part157
http://2chb.net/r/jisaku/1648558626/
Seagate製HDD友の会 Part109
http://2chb.net/r/jisaku/1652553802/
【東芝】TOSHIBA HDD Part25
http://2chb.net/r/jisaku/1656038984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Socket774 (ワッチョイ 0bb2-bsY1)
2022/08/06(土) 16:19:29.04ID:RkyAUdWC0
当スレは重複スレッドです
移動して下さい

HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタす
http://2chb.net/r/jisaku/1659768905/
3Socket774 (ワッチョイ 6b73-znfb)
2022/08/06(土) 16:19:55.79ID:NUkyvRJI0
▼WD Blue (CMR)
WD20EZRZ ※生産終了
WD30EZRZ
WD40EZRZ-RT2 (1.33TB/プラッタ) ※生産終了
WD60EZRZ ※生産終了
WD80EAZZ ※-ECはAmazon販売 NEW

▼WD Blue (SMR)
WD20EZAZ (2.0TB/プラッタ)
WD40EZAZ (2.0TB/プラッタ)?
WD60EZAZ (2.0TB/プラッタ)

▼WD Red (SMR)
WD20EFAX (2.0TB/プラッタ)
WD30EFAX
WD40EFAX
WD60EFAX (2.0TB/プラッタ)

▼WD Red Plus (CMR)
WD20EFRX ※生産終了
WD30EFRX
WD40EFRX-RT2 (1.33TB/プラッタ)
WD60EFRX ※生産終了
WD80EFAX
WD80EFZZ NEW
WD100EFAX (ヘリウム) ※生産終了
WD101EFAX
WD120EFAX
WD140EFFX
4Socket774 (ワッチョイ 6b73-znfb)
2022/08/06(土) 16:20:25.91ID:NUkyvRJI0
>>3の続き

https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-desktop-sata-hdd
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-red-sata-hdd
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-red-plus-sata-3-5-hdd
5Socket774 (スプッッ Sd73-2x6Z)
2022/08/06(土) 16:22:43.77ID:OxZIVaIgd
>>1
6Socket774 (ワッチョイ 0bb2-bsY1)
2022/08/06(土) 16:23:31.76ID:RkyAUdWC0
> スレタイ違うから重複じゃねえぞ
俺々定義じゃなくて5chの重複の定義くらい知っとこうな

重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります
7Socket774 (ワッチョイ 6b73-2x6Z)
2022/08/06(土) 16:29:01.25ID:NUkyvRJI0
ちゃんとスレタイ確認して立てれば良いのに
8Socket774 (ワッチョイ 6b73-2x6Z)
2022/08/06(土) 16:32:12.62ID:NUkyvRJI0
>>6
好きな方使えばよろしい
9Socket774 (オイコラミネオ MM35-e/nZ)
2022/08/06(土) 16:37:40.87ID:P8Z0evChM
8TBが7kだったのか!?
流行りの値付けミスでもちゃんと発送されるのかい
10Socket774 (ワッチョイ a974-z85Y)
2022/08/06(土) 16:53:42.18ID:tIl/Qz2a0
今回は結構買えた人多いと思うぞ
11Socket774 (ワッチョイ 699a-1Shr)
2022/08/06(土) 17:00:40.69ID:15bfstLU0
裏山
12Socket774 (ワッチョイ a974-z85Y)
2022/08/06(土) 17:06:10.57ID:tIl/Qz2a0
何をどうすれば、プラッタす、になるのか
13Socket774 (ワッチョイ a981-qJDU)
2022/08/06(土) 17:15:28.36ID:SoV0zPLc0
お決まりのテストで半日コース…
14Socket774 (ワッチョイ 6b62-woMg)
2022/08/06(土) 17:43:11.40ID:73gru9r00
ビックのポイント+D払いで実質5950円くらいの8THDD取り置き分取りに行ってきたが、同じような取り置きが7台くらいあったわ
ビックじゃなくてソフマップに行かされたけど
15Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/06(土) 17:56:47.02ID:biEnhLk4r
>>6
こういうの次スレ自動追尾してくれないから迷惑
16Socket774 (ワッチョイ 13f4-rkQs)
2022/08/06(土) 19:30:26.88ID:qiv3RVke0
一ヶ月くらい前に14000円くらいで買ったばかりなのに・・・
17Socket774 (ワッチョイ b37e-XsYI)
2022/08/06(土) 19:33:23.42ID:lIYDcOP20
青8TBをWDのDLT使ってゼロフィルしてるけど
現在7時間半で残り8時間···
いつも思うけど長いな
18Socket774 (スップ Sd33-Ovtx)
2022/08/06(土) 19:53:43.92ID:rYiPDLZbd
コジマの8TB価格、カカクコムに残ったんだな
19Socket774 (ワッチョイ 8958-rkQs)
2022/08/06(土) 20:38:32.85ID:35me17RI0
やっぱ8TBは一万円くらいかぁ
そんなに要らないんだよな でも4TBだと割高
どれ買おうかな
20Socket774 (ワッチョイ 1378-tmT1)
2022/08/06(土) 21:03:52.52ID:714N8O0X0
8TBだと多く積まなきゃいけないぶん余計にコストかかっちゃうんだよな
21Socket774 (ワッチョイ 3383-Uod3)
2022/08/06(土) 21:07:18.65ID:MvYD/FXi0
>>18
グラフがひどいことになってるな
縦軸に幅ができて見づらくなっちゃった
22Socket774 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/06(土) 21:17:15.66ID:+YWrq9Ora
祭りがあった日が記録に残って良かったじゃないか
まーオレは買えてないんだけど
23Socket774 (ワッチョイ 61ed-w3Mt)
2022/08/06(土) 21:48:26.76ID:G7wAbEeq0
伝説の8.5
ビック・コジマ6980円
イー4トレンド10076円
ノジマ10802円
24Socket774 (ワッチョイ 8958-Jmcp)
2022/08/06(土) 22:40:31.56ID:YKvULWfA0
今後の売れ行きに影響でるだろ
これを1万4千で買えとか言われてもアホらしい
25Socket774 (ワッチョイ c1ec-woMg)
2022/08/06(土) 22:42:07.53ID:NOwBzWFb0
値上がりした8TBを買ったわ
はあ
26Socket774 (ワッチョイ b3e4-rkQs)
2022/08/06(土) 23:22:50.37ID:Zzcb9P8G0
情報でてから買えたの30分もないから買い逃した人たちは悔やむ必要ないよ
価格設定ミスでキャンセルだなこれってスルーした俺のことは笑ってくれていいw
27Socket774 (ワッチョイ a158-QGB7)
2022/08/06(土) 23:25:30.17ID:vHGk4mu40
クスクス
28Socket774 (オッペケ Sr5d-zOc5)
2022/08/06(土) 23:41:00.28ID:357Mlii3r
不当廉売!公取委仕事しろ!
29Socket774 (ワッチョイ 61ed-w3Mt)
2022/08/07(日) 00:00:29.96ID:/ky0m1Ux0
>>23
書き忘れた
ビックとコジマはこれに10%ポイント付いてた
30Socket774 (オイコラミネオ MM35-rkQs)
2022/08/07(日) 01:58:02.04ID:w6Q8ijHKM
夏前に16000円で2台かったおじさんだけど
今回はあえて買い逃すことによって
一生分の運を溜め尽くした感じがする
31Socket774 (ワッチョイ 8958-rkQs)
2022/08/07(日) 09:39:46.94ID:lDah4zmk0
あんまり容量がデカイとクラッシュした時のショックもデカイんだよな
32Socket774 (ワッチョイ 6176-OJfN)
2022/08/07(日) 10:04:53.64ID:UojsklQH0
一昨日13Kで買った8TBをフォーマット中。
クイックぢゃないので不良セクタチェックを兼ねてやってるが
12時間経過してやっと90%、大容量は辛いな。
33Socket774 (ワッチョイ a158-tmT1)
2022/08/07(日) 10:55:05.07ID:WzMSYzyn0
3TBのHDDが1万円割れ、半年で3分の1近くにまで大幅値下がり
https://gigazine.net/news/20110611_3tb_hdd_under_10000yen/

2011年6月に3TBのHDDが1万円割れ
11年経過していまだに4Tがやっとこさ1万円割れとはな
34Socket774 (ワッチョイ 31ad-rkQs)
2022/08/07(日) 13:20:11.10ID:s5SgHIOt0
ノジマから届いた
ビニール巻いて固定してるやつがガバガバでHDDの箱が右往左往してたんだけどwwww
噂には聞いていたが、ここまで適当だとは…
35Socket774 (ワッチョイ a1ad-P9m4)
2022/08/07(日) 13:39:38.77ID:jF1K9UvW0
俺もノジマから届いたけど台紙みたいのにビニールできちんと固定されてたよ
WDのロゴキーホルダーのおまけがついてて嬉しかった
36Socket774 (ワッチョイ eb44-Uod3)
2022/08/07(日) 13:46:53.33ID:o81pwwN50
>>35 うまいな。これで多少高くてもWD派になっちゃうな。HDDの型番プレートやSSDならキーホルダーになるな
37Socket774 (ワッチョイ 337e-hlCQ)
2022/08/07(日) 16:26:14.79ID:JBCM9Syt0
ノジマのやつ
キーホルダーなんかあった?どこに?wdの箱しか入ってなかったけど
770円ケチったから壊れてないかツールで全セクタチェック中
終わったらバッファローNASの増設ポートに繋いでNAS用にする
38Socket774 (ワッチョイ 6b73-3EC4)
2022/08/07(日) 16:30:56.78ID:Rp598x6k0
ヤフーノジマで買ったけどエアーパックで囲まれててWDのキーホルダー入ってたで
39Socket774 (ワッチョイ a158-QGB7)
2022/08/07(日) 16:54:43.69ID:XqjCox9v0
俺もヤフショで買ったらキーホルダー付いてた
40Socket774 (ワッチョイ 6b76-A6w/)
2022/08/07(日) 17:07:45.38ID:m6BAPTnP0
イートレンドじゃこないだろうなー

俺もほしいわ
41Socket774 (ワッチョイ 3356-rkQs)
2022/08/07(日) 17:09:47.93ID:UIvauWUL0
どんなキーホルダー?
42Socket774 (ワッチョイ 337e-hlCQ)
2022/08/07(日) 17:42:41.56ID:JBCM9Syt0
箱見てみたけど入ってなかった
段ボールの方に入ってたなら捨てたかも
43Socket774 (アウアウウー Sa55-kgHg)
2022/08/07(日) 17:59:17.08ID:stL1ctpqa
むしろキーホルダーを売ってくれ
44Socket774 (ワッチョイ 6b73-3EC4)
2022/08/07(日) 19:02:40.73ID:Rp598x6k0
こんなの
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
45Socket774 (ワッチョイ a158-c3AI)
2022/08/07(日) 19:05:29.32ID:YHuYwGuk0
ストラップか
46Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/07(日) 19:11:45.64ID:d79Tnk380
>>32
フォーマットでそんなに時間かかる?
CHKDSKとは別じゃなくて?

最近買った4TBは標準フォーマットだと半日ぐらいで済んだ記憶はあるけど
CHKDSK /rが5日掛かる

てゆーかマジでTBサイズはほんとに何やるにも時間掛かりすぎるようになって困るよね
単位が「日」って異常だよ
高速規格だからデータの転送は昔より格段に速くはなってるけど
47Socket774 (ワッチョイ 3356-rkQs)
2022/08/07(日) 19:18:30.17ID:UIvauWUL0
ロゴストラップは要らないな・・・w
こんなの想像してた
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
48Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/07(日) 19:56:14.89ID:wYXiMXkvr
>>47
これなら金出してもいい
49Socket774 (ワッチョイ a158-c3AI)
2022/08/07(日) 20:08:56.81ID:YHuYwGuk0
お前らそのくらいのセンスなら
昔ガラケーに入ってただかの世界最小HDDをキーホルダーにでもしとけよw
50Socket774 (スップ Sd33-Ovtx)
2022/08/07(日) 20:18:19.05ID:mxMLodVqd
ワシもノジマから昨日届いた。同じくストラップ入ってたぞ
最後のCMRとなるだろうな。
51Socket774 (ワッチョイ 917e-N11w)
2022/08/07(日) 20:45:38.76ID:ry7ed9KY0
793 名前:Socket774 (ワッチョイ 51bf-VwMx)[sage] 投稿日:2022/05/29(日) 02:16:32.76 ID:YISKOJum0
Vista以降のWindowsの通常フォーマットはゼロフィルと領域のチェックを同時にしてくれるようになったから、わざわざ専用ツールでゼロフィルやフルメディアスキャンをする必要はないかな
通常フォーマットで十分だし、通常フォーマットでも大容量だと8TBで14時間くらいかかるんで超暇人向け
面倒なのでクイックフォーマットにSMARTのクィックセルフテストしかやってない
それでWD青8TBを10台くらい使ってるけど問題は出たことない
2TBくらいの頃は通常フォーマットの時間は我慢できたけど8TB以上になると時間かかりすぎて放置しててもなかなか終わらないので完全チェックは時間の無駄と割り切ってる
5232 (ワッチョイ 6176-OJfN)
2022/08/07(日) 21:17:47.14ID:UojsklQH0
>>46
書き方悪かったかな?90%は完了の数字です。
結局、14時間弱で8TBの標準フォーマットをエラー無しで完走。
2TB程度のHDDなら朝出かける前にディスクテストを仕掛けて、あと3,4ループ回すんだけど、8TBはこれで勘弁してやることにします。

>>51
そんなに暇人でもないつもりだけど、HDDとメモリは初期不良返品が効く間に時間かかっても診断テストは必ずやることにしてる。
してるんだけど、最近の大容量は疲れる。
53Socket774 (ワッチョイ 1378-tmT1)
2022/08/07(日) 21:28:43.85ID:s/55S29k0
みんなHDAT2使わないの?
54Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/07(日) 21:55:30.79ID:d79Tnk380
>>52
いや・・・こっちの読みが間違ってた・・・大変もうしわけ
55Socket774 (オイコラミネオ MMed-rv+L)
2022/08/07(日) 22:24:12.06ID:L5KrbXdXM
>>53
そんな骨董品まだ使ってるだ
新しいハードじゃうごかねーよ
56Socket774 (ワッチョイ 337e-hlCQ)
2022/08/07(日) 22:30:16.07ID:JBCM9Syt0
2個買ったから明日届くやつにキーホルダー入ってるか探すわ
多分箱ごと捨てたかも
57Socket774 (ワッチョイ ebe7-rkQs)
2022/08/07(日) 23:46:47.75ID:fTMF8fnt0
出荷されないままビックから[重要]って書いてるメール来てて、キャンセルか?とおもったけど
在庫不足で予定日に届けられないけど、入荷したら出荷するよってメールだった
58Socket774 (ワッチョイ 6b73-znfb)
2022/08/08(月) 00:45:37.61ID:bgKCr5+D0
良かったじゃん
59Socket774 (ワッチョイ 9176-QHbZ)
2022/08/08(月) 02:19:40.14ID:kpkwkwnh0
>>57
同じく
60Socket774 (ワッチョイ 9973-lKs5)
2022/08/08(月) 02:29:59.25ID:Y7HO2yNs0
>>8
好きな方のスレを使えばよろしいとかいいながら削除依頼出すのずるくね?
めちゃくちゃやん
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
61Socket774 (ワッチョイ 9381-rkQs)
2022/08/08(月) 02:35:23.32ID:xGMHOl530
確かにこっちのスレは立てるべきじゃなかったし、その後の言動も酷いと思ったわ
62Socket774 (ワッチョイ d35e-N11w)
2022/08/08(月) 02:39:47.47ID:cro9DHpJ0
俺も不快に感じたわ
一文字余計なだけで立て直す必要は無いし、立て直すにしても言い方ってものがあるよな
63Socket774 (ワッチョイ 9381-rkQs)
2022/08/08(月) 03:01:31.21ID:xGMHOl530
てかマジで向こうのスレが止められてるのか
酷いな
64Socket774 (ワッチョイ 61bf-rkQs)
2022/08/08(月) 03:31:40.05ID:mHBorUJY0
ハードディスクは梱包が怪しい店で佐川配送だったらチェックして不良判別しないと怖いよな
Amazonやみかかでハードディスクは買わないけどノジマとビックも梱包怪しいのか
ノジマで770円の厳重梱包すると安売り値段差の意味があまりなくなるからしたくないんだよな
65Socket774 (ワッチョイ ebdc-woMg)
2022/08/08(月) 06:14:48.42ID:K+2vbmqa0
>>60
人主の患は、人を信ずるにあり。
人を信ずれば則ち人に制せらる。
キングダム
66Socket774 (ワッチョイ 53ad-eLEf)
2022/08/08(月) 06:45:21.39ID:wIA3Pxhb0
言動不一致怖
67Socket774 (オイコラミネオ MMab-e/nZ)
2022/08/08(月) 09:09:14.55ID:CWFQNtbSM
また安くならんかなー
68Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/08(月) 09:36:46.67ID:Gw3rV0Kf0
結局のところいまどきの大容量HDDの
CHKDSKは何日も掛けてやる意味があるのか諦めるのか
どっちなんだ?
フォーマットはやらなきゃどうにもならんけど
MSなんかもこうなることは想定してなかったのかな
69Socket774 (ワッチョイ 9176-QHbZ)
2022/08/08(月) 09:44:30.12ID:kpkwkwnh0
常時起動サーバ1台位用意してるだろおまいらなら
寝てる間に終わるだろ
70Socket774 (ワッチョイ 337e-hlCQ)
2022/08/08(月) 10:08:34.97ID:XrfsoVm+0
ノジマの8TB梱包770円ケチったやつ
全セクタ異常なしだったわ
IntelliPark無効化して換装予定のDドライブクローンコピー中
これで空き容量2TB増える
71Socket774 (ワッチョイ 9973-5OPW)
2022/08/08(月) 11:04:59.99ID:Y7HO2yNs0
つか990で立ったのにほんの些細なミスを許さず994で強引に差し込んだのか
そんなにスレタイ気になるなら最初からもっと早く立てておけばよかったのに
72Socket774 (ワッチョイ 9176-QHbZ)
2022/08/08(月) 12:12:59.55ID:kpkwkwnh0
>>70
元はCMR3TBx2のRAID0か
うちと似ているな
HDDひとつ除去出来るだけでもかなりの省電力に繋がるよな
73Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/08(月) 19:04:41.10ID:TwbAQ/+Pr
大して手間も費用もかからんならミスを正すのが一般的な日本人じゃないか?
別に外国人を排除するつもりは無いが、何日も食い下がるような事じゃなくね
74Socket774 (アウアウウー Sa55-0Nyf)
2022/08/08(月) 19:29:00.30ID:7PMQwXE0a
一般的な荒らしだな
いまはモンスターなんとかって言うのだっけ
75Socket774 (ワッチョイ 91e2-fvDw)
2022/08/08(月) 19:43:41.15ID:Y+31ysyh0
3TBって地雷だったよね確か
76Socket774 (ワッチョイ 9176-QHbZ)
2022/08/08(月) 19:48:48.95ID:kpkwkwnh0
CMR最終型の東芝ABA300Vx2
電力バカ食いするからはやく替えたい
77Socket774 (ワッチョイ 9381-rkQs)
2022/08/08(月) 19:51:50.26ID:xGMHOl530
和を乱したり迷惑かけたりを避けたがる一般的な日本人の感覚がまるで抜け落ちてる奴が一般的な日本人を語っててわらた
78Socket774 (ワッチョイ d35e-N11w)
2022/08/08(月) 20:09:00.61ID:cro9DHpJ0
次スレ立ててくれた人に対して、たった一文字ミスっただけで
「削除依頼出して」とか「ちゃんとスレタイ確認して立てれば良いのに」とか言うのが一般的な日本人なのかね
79Socket774 (ワッチョイ a974-z85Y)
2022/08/08(月) 20:14:06.67ID:/RG1kuoF0
スレ立てミスるのはまだ許すとして、削除依頼も出さずに最後は後始末もせずに粘着とか見苦しい
こういう人は仕事出来ずに職場でも疎まれてるんだろうな
80Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/08(月) 20:16:33.43ID:94g0cDnBr
誰しもミスはあるしその事自体を責めるつもりは無いよ
だが、謝りもせずリカバリーもせず開き直るなら話は別
それこそ和を乱し迷惑をかける嫌われる日本人だからだ
81Socket774 (アウアウウー Sa55-0Nyf)
2022/08/08(月) 20:28:06.69ID:7PMQwXE0a
>>80
お前のことじゃん
82Socket774 (ワッチョイ d35e-N11w)
2022/08/08(月) 20:34:22.49ID:cro9DHpJ0
前スレ>>991できちんと謝ってるし、削除依頼出さなかったのはこっちのスレに対して重複スレであるとの指摘があった上
>>8でこっちのスレ立てた人自身が「好きな方使えばよろしい」と言ってるからでは?
83Socket774 (ワッチョイ a158-7Sef)
2022/08/08(月) 20:43:19.39ID:wQSwvIba0
スレタイが全く違うならともかく、
ゴミが入ったりスレ番テンプレ間違いくらいならそのまま使って次スレで直せばいいだけの事じゃないの
年単位で残るほど流れの遅いスレでもないし

立て直しや削除依頼、まして未だにウダウダ言うほどの大事じゃ無いでしょ
84Socket774 (ワッチョイ 13b2-bsY1)
2022/08/08(月) 20:49:31.59ID:fNv+bJbx0
> スレタイ違うから重複じゃねえぞ
と言ってるし、それなら重複じゃないのに責任持って削除依頼しろとか書いてたことになる
このスレ立てた人は頭がちょっとおかしい
85Socket774 (オイコラミネオ MMa3-e/nZ)
2022/08/08(月) 21:00:04.96ID:NSiEeo8gM
ゴミとして残るから普通の神経なら出すだろ
86Socket774 (ワッチョイ 9381-rkQs)
2022/08/08(月) 21:04:34.09ID:xGMHOl530
いやそれもこれもこのスレ立てたのが諸悪の根源だろ
あっちのスレ削除してまで立て直す理由が皆無だった
87Socket774 (アウアウウー Sa55-0Nyf)
2022/08/08(月) 21:05:43.24ID:7PMQwXE0a
>>85
普通の頭ならこのスレを立てない
88Socket774 (スッップ Sd33-b4mn)
2022/08/08(月) 21:06:50.39ID:s/g300FLd
無能はまともなスレも立てられないのに延々自己弁護するから面倒
89Socket774 (ワッチョイ 5902-Tl0g)
2022/08/08(月) 21:13:27.47ID:kCeW0KQQ0
ケンカはやめて!早くハードディスクの金額に右往左往してくださいwww
90Socket774 (ワッチョイ d35e-N11w)
2022/08/08(月) 21:21:23.01ID:cro9DHpJ0
つい最近右往左往し過ぎる出来事があってみんな気が立ってるんだ。すまんな
91Socket774 (ワッチョイ a158-7Sef)
2022/08/08(月) 21:26:40.53ID:wQSwvIba0
EAZZ6980円+ポイントの衝撃がでかすぎてしばらく右往左往出来んわ
92Socket774 (ワッチョイ 5902-Tl0g)
2022/08/08(月) 21:54:46.69ID:kCeW0KQQ0
なら30TB(メインサブ合計)であと2TBくらいしかない俺にイケメンなハードディスクを右往左往させてくだせー
93Socket774 (ワッチョイ a9f4-Gw72)
2022/08/08(月) 22:05:27.90ID:Qyvckz9J0
ウオー(´Д`;三;´Д`)サオー
94Socket774 (ワッチョイ 9176-QHbZ)
2022/08/08(月) 22:10:02.17ID:kpkwkwnh0
おまいら泣いているのか
ウオ~サオ~
95Socket774 (ワッチョイ b3e4-rkQs)
2022/08/08(月) 23:37:57.19ID:FjcNPuKG0
>>92
28TBもデータ抱えたくねーwwwwww
96Socket774 (オイコラミネオ MMed-rkQs)
2022/08/08(月) 23:40:20.74ID:3McK2MyAM
バックアップ用の巨大外部記憶装置で民間人でも使えるのってM-DISCしかないよな
次点で高額なテープドライブ
BDになると保存性に疑問がある
特に超高温多湿の日本では、防湿庫が必要になるから本末転倒
97Socket774 (ワッチョイ 314e-D/Zl)
2022/08/08(月) 23:47:36.97ID:S/YI9WVm0
飢えたモーホー「うぉ~!棹~!!」
98Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/09(火) 00:48:37.07ID:NEflTP9A0
スレが落ち着いたところで
>>68の件はどうなの?
99Socket774 (ワッチョイ 91e2-fvDw)
2022/08/09(火) 01:14:41.69ID:95az3zIy0
chkdskコマンドは意味ない

メーカーのソフトで検査するか、気休めに↓みたいなソフトやっとけばいいと思う
https://github.com/TalAloni/HardDiskValidator
100Socket774 (ワッチョイ 337e-hlCQ)
2022/08/09(火) 03:15:47.07ID:KPTzBZgM0
やっとノジマの8TBの2台目も全セクタチェック終わった
14時間もかかった。
どちらも輸送770円ケチったけど大丈夫だったから
770円梱包なんかいらんってことだな
101Socket774 (ワッチョイ 3196-W19t)
2022/08/09(火) 03:46:14.50ID:REkyXBgF0
届いた8TB取り付けてみたが、カリカリ音が結構気になるな…
自分の所持HDDが結構静かだったんだな
102Socket774 (ワッチョイ 9197-c3AI)
2022/08/09(火) 05:03:17.78ID:wMbZJd530
WD80EAZZ、CMRなのに安いけどIntelliPark恐怖症で手が出ない…
103Socket774 (ワッチョイ a158-c3AI)
2022/08/09(火) 05:12:08.33ID:mMKdxAfC0
そういやそういうのあったな
それで青4買ったんだった
104Socket774 (ワッチョイ 3196-woMg)
2022/08/09(火) 05:19:42.87ID:REkyXBgF0
>>102
無効化にできる方法あるだろう、ご存知ない?
105Socket774 (ワッチョイ 9197-c3AI)
2022/08/09(火) 05:43:24.44ID:wMbZJd530
>>104
知ってるけどメーカー非公認の改造行為なので…
無効化がデフォなのかな
106Socket774 (ワッチョイ a158-c3AI)
2022/08/09(火) 05:46:57.89ID:mMKdxAfC0
あのツールが適用できるのは青4くらいまでと聞いたのだが
107Socket774 (アウアウウー Sa55-SmWo)
2022/08/09(火) 05:54:00.61ID:mDgV0vNwa
red plus 使い始めたけど load/unload count は start/stop count と同程度。IntelliPark 有効で構わんと思うけど。
108Socket774 (オイコラミネオ MMed-rkQs)
2022/08/09(火) 07:08:47.09ID:8XjG2cPWM
俺が持ってる8TB2個は非公式ツールで無効化できてる
109Socket774 (ワッチョイ 9b1f-N11w)
2022/08/09(火) 09:19:25.09ID:P2R6KZ5o0
AS
110Socket774 (ワッチョイ eb44-UJAm)
2022/08/09(火) 09:21:04.90ID:NW4EsB7i0
red plusのインテリパークって8秒なんか?
111Socket774 (ワッチョイ 6b73-3EC4)
2022/08/09(火) 11:50:20.36ID:+NBwkalg0
1個だけIntelliPark無効にできないwd60あったけどなんで?
112Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/09(火) 12:01:01.85ID:advCWtea0
>>73
>>80
スレ眺めてたけど、ここらへんでなぜか外国人と決めつけて
やたら日本人ってワード使ってんだな
日本人になにかコンプレックスがあるのかな…
113Socket774 (ワッチョイ 138b-AIDs)
2022/08/09(火) 12:05:16.69ID:jsjmD1OX0
ビックやっとメーカー手配だ!
114Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/09(火) 12:06:58.98ID:advCWtea0
>>113
おめ!よかったな
ビックはちゃんとやってくれんだな、個人的に株あげたわ
115Socket774 (ワッチョイ 6976-jjoa)
2022/08/09(火) 12:25:55.19ID:RbBEm2CN0
>>112
何時もスレ立てしてるこのスレに勝手にワッチョイ付けた73-(DION)の嫌儲民?
あそこ日本人叩き板みたいなもんだしなぁ
ワッチョイ維持するためにずっと自分で立ててるからスレ主気分なんだろ
116Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/09(火) 12:35:29.65ID:advCWtea0
>>115
そこ、日本人叩き出しが盛んなのか…
知らんかった

仕事ができないやつは職場でも疎まれて~ってレスとかも本人が感じてることなんかなぁ
よーわからんけど攻撃性の強さだけは伝わってきた
もう少しまったり生きたらええのに~
117Socket774 (ワッチョイ a974-z85Y)
2022/08/09(火) 13:05:21.37ID:Bry3wuZl0
ワッチョイ嫌でIDスレ立てたけが過疎った人
スレ立てミスして削除依頼出したら運営に自分の方消された人
似た者同士が揃ってここ見て文句言ってるの見て不覚にも笑った
多分、数年後も同じ事言ってそう
118Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/09(火) 13:19:17.96ID:advCWtea0
ワッチョイついた経緯もわからん
ワッチョイは別にいいと思うけどIPなしなら
NGしやすいし
119Socket774 (アウアウウー Sa55-0Nyf)
2022/08/09(火) 13:23:47.84ID:Y61AHMg8a
たまたま被っただけで存在しないものが見えてしまって絡んでくる荒らしがいると面倒だけどここはいないしな
120Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/09(火) 15:24:09.39ID:uLf9anbMr
話が長引けば長引く程、たった数文字とか些細なミスとかいう開き直りが否定されるの草
リアルの社会に置き換えたら、何でミスを直したってグタグタ文句言うのおかしいのにね
121Socket774 (アウアウウー Sa55-gTvx)
2022/08/09(火) 15:31:28.41ID:DzlpcLv4a
めっちゃカリカリしてるハードディスクみたいな奴おるな
122Socket774 (ワッチョイ 516e-OOiF)
2022/08/09(火) 15:36:28.13ID:z9r7+Qlm0
それはHDDが可哀想だろ
123Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/09(火) 15:42:01.66ID:advCWtea0
俺のCMR WD80EAZZちゃんは結構カリカリうるさいけど根は優しいいい子だよ
124Socket774 (ワッチョイ b1cf-Uod3)
2022/08/09(火) 16:28:23.88ID:psdFVKmG0
8TBx2をソフトウェアストライプにしてるがフォーマットに10時間かかったとです
125Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/09(火) 17:36:51.10ID:yNBjjdOqr
割と優しく世の道理を説いてるのに理解出来ない子おるんよね
126Socket774 (ワッチョイ 31b3-jjoa)
2022/08/09(火) 17:39:53.64ID:cwc/4G5Q0
>>117
日本語でおkす

>>118
何年か前にもワッチョイ付けようとして失敗したのがWD8TB出たタイミングで戻って来て
ここは前からついてただのワッチョイ嫌がるのは荒らしだの再び大嘘と難癖付けて粘着
スレ住民の質の変化も有ってかリベンジ成功するもワッチョイ外れるのを恐れて貼り付いてスレ立て続けてる
そんな感じ
127Socket774 (ワッチョイ 31b3-jjoa)
2022/08/09(火) 17:48:54.90ID:cwc/4G5Q0
つか、もしかしてワッチョイ有ると何時もの73だとバレるから携帯から愚痴ってる?
素直に右往左往スレは俺が立てたスレを使えって言えば良いのに
実況板の自称スレ立て職人もだけど5chでスレ主気分の輩は良く分からん
128Socket774 (ワッチョイ a974-z85Y)
2022/08/09(火) 18:11:08.10ID:Bry3wuZl0
この人ってワッチョイ付ける付けないで争ってた当事者かな?
結局付いた方のスレが生存してそれを怨んでるとか?
恨みつらみを綴ったポエムを大量にHDDに保存してそう
129Socket774 (ワッチョイ a9a1-N11w)
2022/08/09(火) 18:16:05.41ID:/WJ6YiR60
>>116
今は安倍の死に体叩きに加え統一教会絡みで大盛り上がり中だよw
しかもビックの値付けミスで平日にも関わらず加速してたから
恐らくそれでスレ立てのタイミング逃してのこの流れ

>>119
>>127みたいなのも居るから油断は禁物
130Socket774 (ワッチョイ 9176-QHbZ)
2022/08/09(火) 18:22:52.75ID:Ts6JMNOc0
9時半から値下げされてたみたいだからから10時50分に在庫切れになる間の1時間20分の間はWD8T購入する機会があったみたいだな
131Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/09(火) 18:28:27.02ID:R+DiJyZer
論点ずらすどころか、斜め後ろの方向に妄想垂れ流し始めたな
132Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/09(火) 18:30:19.33ID:advCWtea0
>>129
なんかしらんが大変そうやな
みんな結構暇なんやね…
>>130
俺はPT3のスレで知ったわ
9:39だったな
ちょっと安すぎだろと本物のサイトか確認したりして注文したのが10:10
最初に気づいた人はなんで気づいたんだろう

目に見えない敵と戦う人は大変だな
133Socket774 (ワッチョイ 51a4-P/4O)
2022/08/09(火) 18:35:04.85ID:qLAbFWl+0
イーテレ組だが無事届いた
RAID1環境で2個分なので良かった
134Socket774 (ワッチョイ a9a1-N11w)
2022/08/09(火) 18:35:31.10ID:/WJ6YiR60
他人を蔑むことで自分の方が正しいと言いたげな辺りは嫌儲民みたいでは有る
あと、他人の振りしてもどうでも良い事に即反応してる時点で大概当事者の法則
135Socket774 (ワッチョイ a158-7Sef)
2022/08/09(火) 18:35:50.74ID:Vo1KxPux0
ビックは午前中たまに破格の処分品が出てくるからなー
136Socket774 (ワッチョイ a9a1-N11w)
2022/08/09(火) 18:39:47.15ID:/WJ6YiR60
>>135
前に緑6TBの在庫発掘品らしき品が今回の8TBぐらいの値段で出てたのもビックだっけか?
137Socket774 (エムゾネ FF33-V6Gm)
2022/08/09(火) 18:45:22.34ID:ffUPt9toF
PT3スレとHDD右往左往スレは蜜月の仲だな。
138Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/09(火) 18:48:55.58ID:fHPLvZsN0
アルミホイル巻いてそう
嫌なら素直にslip無しスレでも行きゃいいのに
139Socket774 (ワッチョイ a9a1-N11w)
2022/08/09(火) 18:55:58.30ID:/WJ6YiR60
てなぐわいに即反応で最長一週間グチグチ言い続けられるのもワッチョイが嫌われる一因
140Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/09(火) 19:00:17.65ID:fHPLvZsN0
見事に自分の方が正しいと言い張るドツボにハマってんな
スレ民はお前のママじゃないぞ
141Socket774 (ワッチョイ a9a1-N11w)
2022/08/09(火) 19:06:24.81ID:/WJ6YiR60
いや。お前誰と戦ってるんだよw
お前みたいなのがワッチョイ推しするから
反発するのが出て来るんだろ
ほんと勘弁してほしいわ
142Socket774 (アウアウウー Sa55-0Nyf)
2022/08/09(火) 20:31:02.42ID:Y61AHMg8a
>>127
ごめん、基地外いたわ
その書き込み数でよく叩けるね
143Socket774 (ワッチョイ 9381-rkQs)
2022/08/09(火) 20:36:40.52ID:F5ZaPq9q0
このスレ立てた奴は感覚が狂ってるってのはもう前スレ見りゃ誰でもわかるし、
感覚狂ってるやつに何言ってもそれを受け取る頭が狂ってるのだから、永遠におかしい返ししか来ないし無駄だわ
144Socket774 (アウアウウー Sa55-0Nyf)
2022/08/09(火) 20:37:22.55ID:Y61AHMg8a
>>129
数が少なければ対処できるから良いよ
大抵暴れるから消しやすいし
145Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/09(火) 20:50:40.00ID:NEflTP9A0
>>124
CHKDSK /rはやらないの?
146Socket774 (ワッチョイ 61b2-Tc2s)
2022/08/09(火) 21:35:12.98ID:xGtgj5BK0
>>133
梱包はどんな感じですか?
147Socket774 (ワッチョイ 1376-A6w/)
2022/08/09(火) 21:43:05.95ID:dyoOe72w0
>>146
ダメダメよー、イートレンド
148Socket774 (アウアウウー Sa55-P/4O)
2022/08/09(火) 22:06:37.35ID:NoqJ4GF6a
>>146
小さめのダンボール箱に入って隙間にエアークッション、普通とは思うが厳重かと言うとそうではないね
リテール品だしパッケージの中で本体はプチプチに包まれてるから自分は問題ないと判断してるけども
149Socket774 (ワッチョイ 337e-hlCQ)
2022/08/09(火) 22:28:32.94ID:KPTzBZgM0
>>106
無効化できたよ
真っ先にした
150Socket774 (ワッチョイ 61bf-rkQs)
2022/08/10(水) 01:16:39.57ID:9YTpfwvX0
青6TBのWD60EZAZは初期モデル以外180秒固定であのツール使えなかったな
8秒設定のは大体あのツールで無効化できてた気がした
151Socket774 (ワッチョイ b3e4-rkQs)
2022/08/10(水) 02:33:46.77ID:a/qDI5hL0
あれ使えないならDONTSLEEPでいいんじゃね?
152Socket774 (ワッチョイ a158-c3AI)
2022/08/10(水) 03:53:25.73ID:OqfW0wpy0
>>150
そっかぁ、モノによるんやな

>>151
別の手法あるの?
153Socket774 (ワッチョイ 9197-c3AI)
2022/08/10(水) 04:31:33.89ID:7N/ARc3w0
DONTSLEEPとは懐かしい
サムスンのHDDで使ったかな
154Socket774 (ワッチョイ eb44-N11w)
2022/08/10(水) 05:27:18.05ID:D4LdCn1E0
HDDの稼働中に衝撃を与えるとHDDごと壊れるから下手に無効化しないほうがいい
155Socket774 (ワッチョイ 31dc-woMg)
2022/08/10(水) 06:52:36.20ID:auSCYDyt0
>>153
ダウンロード&関連動画>>

156Socket774 (ワッチョイ 9973-lKs5)
2022/08/10(水) 09:02:41.76ID:qY/e9kHy0
裸族のお立ち台で運用中、HDDに手があたってしまい
ものの1秒でCDIからピロピロピン、ピロピロピロピロピロピロピロリン!ってなったのはもはやいい思ひ出…にはならんなぁ
157Socket774 (ワッチョイ 138b-AIDs)
2022/08/10(水) 09:07:51.40ID:QBw8an150
CDI立ち上げたまま外付けHDD入れ換えたら誤認してピロピロ
158Socket774 (オイコラミネオ MM8d-rkQs)
2022/08/10(水) 09:15:57.08ID:LwRtRbvBM
HDDに衝撃を与えないように設置してるから切ってる
使用シーンの99%で衝撃がなく1%のために99%の8秒ごとにヘッド退避するのだから
全使用時間(8秒x99%)xヘッド退避が必要になるほどの衝撃1%=全使用時間におけるヘッド退避が必要になるほどの衝撃が加わる確率は0.0792%ということになる
159Socket774 (ワッチョイ 91e2-fvDw)
2022/08/10(水) 09:41:29.01ID:k7ewu54D0
CDIでSMART読み込めばアクセスになるよ
ヘッダ退避10分、SMART更新60分にしてるけど、HDDはほぼアクセスしないんでちゃんと1時間に1回退避でSMART値に刻まれてる
160Socket774 (ササクッテロラ Sp5d-JaXh)
2022/08/10(水) 10:12:53.43ID:iT9S6+EAp
チェック中に地震来たらどうしようという思いはある
161Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 12:12:18.70ID:U+20FxX30
お立ち台のACアダプタが死んだっぽいんだけど、こういうのどこで買えば良いんかね
162Socket774 (ワッチョイ 516e-OOiF)
2022/08/10(水) 12:14:38.84ID:QzKf+F3t0
>>161
Google「汎用ACアダプター」
163Socket774 (ワッチョイ b37e-XsYI)
2022/08/10(水) 12:24:20.22ID:7xoqAQBM0
>>161
汎用のでも大丈夫じゃないかな
使ってるやつとコネクタ径とアンペアとボルトが近ければ
基本問題なく動く
あとはハードオフ巡り
164Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 12:30:07.16ID:U+20FxX30
その辺のやつ勝手に使っていいのか、サンクス
ただ適当に調べて出て来るのは結構お高いな
何なら台の方と変わらん値段で売ってる
165Socket774 (ベーイモ MMab-is7h)
2022/08/10(水) 12:30:38.69ID:gzBficjZM
>>161
https://www.century-direct.net/hdd-case/hdd-option/
166Socket774 (ワッチョイ b37e-XsYI)
2022/08/10(水) 12:33:47.66ID:7xoqAQBM0
>>164
手持ちで余ってるACアダプターとか無い?
うちだとラトッククロシコアイオーデータの外付けが同じコネクタだわ
ただアンペア数などは微妙に違うので動くかどうかはわからん
167Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 12:42:56.38ID:U+20FxX30
>>165
ありがとう
ただ見た感じお値段的に本体買ったほうがいいかなという気はしてきた
>>166
あるっちゃあるしそれでACアダプタが悪いのはわかったんだけど、余ってるわけでは無いねんな
だから追加で欲しいなと

ハードオフがもうちょい近くにあればなぁ
168Socket774 (ワッチョイ 138b-AIDs)
2022/08/10(水) 13:00:16.02ID:QBw8an150
外付けHDD関連はたいてい12Vだから、あとは電流さえ足りてれば流用効くんじゃ
169冥府魔道 (ワッチョイ 31dc-woMg)
2022/08/10(水) 13:02:59.65ID:auSCYDyt0
>>167
今、チャイナの激安の安定化電源への道が開いた
170Socket774 (ワッチョイ 9976-rkQs)
2022/08/10(水) 14:42:08.99ID:yu68Yz340
>>161
メルカリ
171Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/10(水) 14:47:59.49ID:SmEqe/5m0
>>161
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08431/
172Socket774 (ワッチョイ 91b1-c+ia)
2022/08/10(水) 15:28:01.33ID:zO7YuC5/0
>>161
秋月電子で少し電流容量の大きさやつを買う
173Socket774 (ワッチョイ eb44-N11w)
2022/08/10(水) 15:50:09.09ID:D4LdCn1E0
こういうのって自作の基本だし
俺でも小学生の時には理解できてたのに
わからない人っているんだな
174Socket774 (ワッチョイ 9973-lKs5)
2022/08/10(水) 16:51:04.51ID:qY/e9kHy0
余計な一言でウザがられる人がいますね
175Socket774 (ベーイモ MMab-is7h)
2022/08/10(水) 17:50:22.49ID:HrvdGP7aM
自分語りがウザがれるのは周りから嫌われてる自覚無く語り続けるところなんだよね
176Socket774 (ワッチョイ 533f-IX+q)
2022/08/10(水) 20:41:49.85ID:U+20FxX30
皆さん色々教えてくれもらってありがとうございました
177Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/10(水) 21:15:44.72ID:Ep4lzPuB0
そういえば今日日付が変わってすぐぐらい
ほぼ4日かかったCHKDSK /rが終わったよ・・・
無事不良セクタ0
やっとデータ入れられた
178Socket774 (ワッチョイ 9973-lKs5)
2022/08/10(水) 21:26:32.39ID:qY/e9kHy0
>>177
いいね
16TBとかが当たり前になったらしんどくなるよなぁ、チェック
179Socket774 (ワッチョイ b37e-XsYI)
2022/08/10(水) 22:18:04.97ID:7xoqAQBM0
もう青8TBからはゼロフィルしかやらなくなったわ
これでも15時間だし寝ている間にも終わらん長さや···
180Socket774 (ワッチョイ 3143-beOt)
2022/08/10(水) 22:35:15.54ID:LPwGBO0Y0
デフラグみたいにアイドル時にエラーチェックしてくれる機能があればいいんだけど
181Socket774 (ワッチョイ 1378-tmT1)
2022/08/10(水) 22:40:33.95ID:buBnCYhH0
サーバー用の替刃嫌でもついてくるでしょ
182Socket774 (ワッチョイ c9b0-N11w)
2022/08/10(水) 22:45:49.88ID:Sz02Keif0
>>179
前にも書いた気がするけど
青4TBとか書き込み時には不良セクタ有ってもエラー吐かないで
エラーセクタを読み込んで始めてエラー吐く場合も有るから
どちらかにするなら書き込みでは無く読み込みの方のチェックした方が良いかも知れず

まぁ青6TBの場合は一旦全体に書き込まないと読みテストもできないけど
183Socket774 (スプッッ Sda3-weIJ)
2022/08/10(水) 23:03:35.76ID:vj0Rv4kdd
細かいこと言うけど青6TBというかWDのSMR全般がそうじゃないんか
184Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/10(水) 23:12:15.04ID:ewP4HGuR0
bitlockerのドライブ全体暗号化ってチェックの代わりにならんのかな
SMART見なきゃいけないし別に早くもないけどさ
185Socket774 (ワッチョイ 917e-f7G8)
2022/08/10(水) 23:30:58.09ID:lLCzzd7S0
間違って急に電源抜けちゃってパーティションとやらが飛んでRAW化とやらしちゃったのがあるんだけど
TestDiskやってもダメだった場合はどうしたらいいのだろう
Ubuntuとやらを利用するか、ダメならフォーマットしてデータ復元しかないのか
186Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/10(水) 23:37:57.08ID:SmEqe/5m0
間違いなく言えることはAMDのホストコントローラ上でUASPを使うとデータが破壊されるということだ
187Socket774 (ワッチョイ c9b0-N11w)
2022/08/10(水) 23:39:12.29ID:Sz02Keif0
>>183
青の2TBとかもだろうけど買った事も無いし買わないし
HGST系統のSMRは高いし

>>184
testdiskでのパテ復活が駄目ならファイル単位でのレスキューに成るんだろうけど
testdiskでのレスキューは断片化してるとほぼ使い物に成らない
かと言って4GB以上のファイル対応と成るとフリーじゃ多分他に無いし
と言うかフリーで4GB越え対応のソフトが有ったら誰か教えて
188Socket774 (ワッチョイ a158-c3AI)
2022/08/11(木) 00:07:20.48ID:JYl1eOyi0
>>167
ハードオフでルータのACアダプタを探した経験のある俺からいうと
やめとけ
90%買う労力のほうが安い
自分に都合の良い電力性能+DCピンの組み合わせはそうそう見つからない
面白く遊ぶのであればDCピンのアダプタセットを買うほうがいいと思う
商品ごと買い換えるほうがいいかもと思えるなら絶対そっちのほうが良い
189Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/11(木) 00:17:30.26ID:JFM8n2p/0
aliで買うのはなしなん?
190Socket774 (ワッチョイ 914f-JaXh)
2022/08/11(木) 01:19:57.40ID:RBC2qPYW0
昔パーティーションぶっ壊れたHDDをgpartedかなんかで直した記憶あるわ
191Socket774 (ワッチョイ 9197-c3AI)
2022/08/11(木) 04:48:36.22ID:QmamFJBy0
HDD電源ケーブルの3.3V問題って今は解決してる?
古い電源を交換したけど最近買ったヘリウムHDDは念の為アダプタを噛ませた
192Socket774 (オイコラミネオ MM35-woMg)
2022/08/11(木) 10:47:52.76ID:SNHjcY6GM
>>186
ググっても情報が出てこないので詳しく教えて欲しい
193Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/11(木) 11:09:01.02ID:2/BQyx080
そりゃ出てこないよ
ryzenなんかは最近直したからな
kabini世代ならエラッタ残ったままだからJMS561/JMS562/NS1068なんかをAMD USB3.0 ホストコントローラに接続すればすぐに発生するよ
アマゾンなんかでRAW化したって嘆いているのは大抵コレ
194Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/11(木) 11:11:15.75ID:2/BQyx080
Ryzen世代はAGESA更新しとけよって話やな
195Socket774 (オイコラミネオ MMed-xuS9)
2022/08/11(木) 11:29:15.03ID:cFwXORGuM
とりあえずbiosをアップデートしたらいいんやね。
外付けHDDでexfatだと必ずデータが化ける問題もなおるかな。
196Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/11(木) 11:38:11.60ID:2/BQyx080
自分んところはASM1142で落ち着いてるよ
AMDは((( ;゚Д゚)))
197Socket774 (ワッチョイ 9b3f-woMg)
2022/08/11(木) 13:53:11.33ID:wxcQ5a3T0
アムドちゃんにそんな不具合があったのか
198Socket774 (ワッチョイ a158-F6dI)
2022/08/11(木) 14:11:05.65ID:+VdTMap00
AMD得意じゃんそういう不具合
199Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/11(木) 14:43:13.70ID:2/BQyx080
ASM3142でもおkだた
あと、VL805もおk
AMDだけはマジでヤバイ
初期の頃、データ消えまくっててHDDケースの方をマジで疑っててORICOに苦情入れようとおもってたし
コントローラ変えたらピッタリ収まったから完全にAMDが犯人よ
早とちりした特に初心者のひとはHDDケースメーカーに苦情入れまくってんじゃないかな
どうしてくれんだって
完全にとばっちりだよなw
200Socket774 (ブーイモ MM33-T/vu)
2022/08/11(木) 14:44:52.27ID:49KVq3QyM
そもそもUSBは信用してない
201Socket774 (ワッチョイ 61bf-rkQs)
2022/08/11(木) 15:15:03.76ID:QF+FKk/u0
バッファローの外付けHDDとかはAMDの一部のチップセットのUSBはUASPの不具合があるからAMDで使うときは転送モードを変えてUASPを使わないでくれって注意書きしてたよ
苦情来てたからそういう注意書きするようにしたんだと思う
202Socket774 (ワッチョイ ebdc-rkQs)
2022/08/11(木) 15:50:05.23ID:moh2xd5f0
Zen1時代からRyzen環境でUASP接続の外付けHDD(JMS567 ファームウェア更新済)つこてるけど問題起こったことないわ
203Socket774 (ワッチョイ a158-F6dI)
2022/08/11(木) 15:54:41.21ID:+VdTMap00
ファームやドライバをアップしてれば対応できるけど、皆が皆そういうスキルがあるわけじゃないからな
204Socket774 (ワッチョイ 136e-292U)
2022/08/11(木) 18:50:47.09ID:kEe69uIU0
10年以上前のマザーのintel D975XBX2にWindows7(64bit)をインストールしてスタンドアロン運用してます。
HDD増設しようとしてるんですが容量の壁のせいで2TBまでしか増設できないんでしょうか
4TBか8TBを増設できれば助かるんですけど
205Socket774 (ワッチョイ ebed-zYju)
2022/08/11(木) 18:56:12.93ID:G3uwlSm40
64bitなら容量の壁無いよ
206Socket774 (ワンミングク MM53-/JxU)
2022/08/11(木) 20:28:59.56ID:kAQyjx3oM
>>204
BIOSが対応してないとダメ
レガシーなのか UEFIなのか
207Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/11(木) 20:34:51.48ID:2/BQyx080
>>202
567はAMDの不具合が露見してからつくられたあたらしめのチップだからなにかしらの対策はしてあると思う
208Socket774 (ワンミングク MM53-/JxU)
2022/08/11(木) 20:36:38.75ID:kAQyjx3oM
UEFIならGPTフォーマットで2TB以上でも扱える
209Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/11(木) 21:35:13.64ID:NorCFjWYr
10年以上前でUEFIなんて無くね?
210Socket774 (ワッチョイ 61b2-Tc2s)
2022/08/11(木) 22:17:40.35ID:A/7A11Gp0
2012年はwin8出た頃だからUEFI は普通に普及してなかったっけ?
211Socket774 (ワッチョイ 8958-rkQs)
2022/08/11(木) 22:35:54.66ID:mOtpshyY0
2TBを越えるHDDが出た時はもう10年以上前じゃないか?
その時にはもう7とかあったから新しいフォーマットにした記憶がある
212204 (ワッチョイ 136e-292U)
2022/08/11(木) 23:11:57.23ID:kEe69uIU0
>>205
OS的には大丈夫そうですね。
>>206
>>208-211
BIOSはレガシーです。
2006年発売の16年前のマザーなので公式HPでも情報が無く
2TBを超えるHDDを認識したというブログ等も見当たらなく困っています。
どなたか情報をお持ちの方助けて下さい。
213Socket774 (ワンミングク MM53-/JxU)
2022/08/11(木) 23:22:33.69ID:kAQyjx3oM
>>212
レガシーではダメですね
かなり古いのでUEFIへのBIOSアップデートも無いでしょうね
210のとおり2012年ぐらいが境目だと思います
214Socket774 (スフッ Sd33-7Sef)
2022/08/11(木) 23:35:17.88ID:+Bv+q7Lvd
2011年のSandy Bridge、6シリーズMBでGIGABYTEだけBIOSに固執しててなんやかんや言われてたな
215Socket774 (オッペケ Sr5d-n6XZ)
2022/08/11(木) 23:56:00.96ID:FIlmmXuYr
古い物を使い続けるには知恵か金が必要なんだよ
どちらも持ち合わせて無いのであれば諦めるべき
216Socket774 (ワッチョイ 316e-rkQs)
2022/08/12(金) 00:05:39.49ID:+PzdTFb/0
UEFIじゃないとGPTを扱えないから起動ドライブにはできないってだけで
増設してOS起動後のデータドライブとしてならBIOSだろうが問題ないんじゃなかったっけ?
217Socket774 (ワッチョイ 13b2-bsY1)
2022/08/12(金) 02:11:26.51ID:J1+yuK750
WindowsはEFIじゃないと起動できないな
https://ja.wikipedia.org/wiki/GUID%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB

ちなみにWin7は4Kネイティブには対応してない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%A3%81
218Socket774 (ワッチョイ 13b2-bsY1)
2022/08/12(金) 02:37:14.96ID:J1+yuK750
起動ドライブじゃなくて増設なのか
多分問題ないんじゃね
仕様書
https://www.intel.com/content/dam/support/us/en/documents/boardsandkits/desktop-boards/975/D975XBX2/D975XBX2_TechProdSpec.pdf
ICH7と2TBで検索するといくつか見つかる

おまけ
Over2TB
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB
編集のページなら見れる
http://wiki.nothing.sh/page?cmd=edit&page=Over2TB
219Socket774 (ワッチョイ 9197-c3AI)
2022/08/12(金) 05:20:10.09ID:SrVPese30
2011年に組んだSandy Bridge core i5 PCが未だ健在
14TB HDDも普通に認識してる
220Socket774 (テテンテンテン MM8b-JIap)
2022/08/12(金) 06:44:17.92ID:OEaB8EiDM
ASMediaを信じる者は、
30過ぎでサンタクロースを信じてる奴
221Socket774 (ワッチョイ 91e2-fvDw)
2022/08/12(金) 09:56:44.29ID:gNkwhqgP0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431880.html

Western Digital(WD)は12日、CMR記録方式で22TBの容量を実現したHDDを、エンタープライズ/データセンター向けの「WD Gold」、NAS向けの「WD Red Pro」、および監視システム/スマートビデオ向けの「WD Purple Pro」の3ラインナップで出荷開始したことを発表した。
222Socket774 (ワッチョイ 6182-yHwn)
2022/08/12(金) 10:29:09.45ID:Qo0KDaYl0
監視システム/スマートビデオはSMRでよかろうにと思うが、1周した後が面倒なんかな。
223Socket774 (スプッッ Sda3-weIJ)
2022/08/12(金) 11:59:55.40ID:DNTzHsSsd
>>222
むしろSMRが一番苦手そうだと思う分野
224Socket774 (ワッチョイ 33de-ZHgu)
2022/08/12(金) 16:03:25.83ID:2QAHpKV90
中古HDDはここでは邪道?
中古価格もちょっと上がってるなあと
225Socket774 (ワッチョイ 6b73-3EC4)
2022/08/12(金) 16:11:30.38ID:luWDGw7N0
中古なんて怖くて買えないだろ
ゼロフィルかけるだけでSMART偽装出来たりするし
226Socket774 (ワッチョイ 6182-yHwn)
2022/08/12(金) 16:18:33.02ID:Qo0KDaYl0
>>223
そうかな? 
連続的に記録を録るということなら、1周して上書きしていく時に、巻き込んで消えてしまうデータ書き戻さんでもいいやん。
まぁ専用のファームがいるんかもやけど。
227Socket774 (ワッチョイ e11f-G82Z)
2022/08/12(金) 17:15:14.92ID:fl68rXIS0
16tb安くならんかなぁ
3万くらい
228Socket774 (ワッチョイ 8958-rkQs)
2022/08/12(金) 17:18:23.71ID:7i+YbV9g0
今6TBっていくらくらいが最安?
カカクコムだと全然高いのしか出てこないんだけど
229Socket774 (ワッチョイ 71a0-Ydue)
2022/08/12(金) 17:35:43.56ID:HA+/e5Mk0
青6TBがバイモアで¥9980
230Socket774 (ワッチョイ 6b73-3EC4)
2022/08/12(金) 18:22:10.82ID:luWDGw7N0
8TBで6980を見てからだとちょっと…
231Socket774 (ワッチョイ 9973-G66+)
2022/08/12(金) 18:26:47.29ID:6ZxJHp770
あれはバグみたいなもんや
忘れろ
232Socket774 (ワッチョイ 8958-rkQs)
2022/08/12(金) 18:38:54.40ID:7i+YbV9g0
10000円くらいが相場ですね
なるほど 
233Socket774 (ワッチョイ eb44-UJAm)
2022/08/12(金) 18:52:15.19ID:74/ejVWC0
Exosの18TB再生品が38kっていういいのかどうかよくわからんもんを見つけてしまった
https://www.pcserver1.jp/category/PRT_NL_SATA_SAS/SG_077_OC20.html
234Socket774 (ワッチョイ 6b76-QHbZ)
2022/08/12(金) 19:25:39.76ID:QZ0IwxHR0
8TBで6980円を見てからだと(ry
235Socket774 (ワッチョイ 6b73-3EC4)
2022/08/12(金) 19:28:52.22ID:luWDGw7N0
>>231
あれはバグでもノジマは限数無しで買えたんやで…
236Socket774 (ワッチョイ 136e-T/vu)
2022/08/12(金) 19:41:02.25ID:9KgYUqvS0
ノジマは銭ゲバなのにやらかしたのか
237Socket774 (ワッチョイ 93be-b5m0)
2022/08/12(金) 19:45:56.42ID:h+rBcR9I0
今日ビック行ったら8TBが16780円で草生えた
やっぱ値付けミスだろ
238Socket774 (ワッチョイ 9973-lKs5)
2022/08/12(金) 19:52:04.57ID:6ZxJHp770
浮いたお金でゲーム買いました
239Socket774 (ワッチョイ 9973-lKs5)
2022/08/12(金) 19:52:46.63ID:6ZxJHp770
1年後またほしくなるのでその頃に値付けミスセール、またやってください
240Socket774 (ワッチョイ 9976-3EC4)
2022/08/12(金) 20:37:05.17ID:x/fFePnK0
もうこのスレは右往左往どころか
お通夜状態ですね。
241Socket774 (オイコラミネオ MM8d-woMg)
2022/08/12(金) 20:51:54.42ID:yY9SsYDLM
>>225
代替処理セクタの値をリセットできることがあるってだけだろ
それが怖いなら代替処理セクタが出てないものを避ければいいだけ
242Socket774 (ワッチョイ a158-woMg)
2022/08/12(金) 21:41:30.79ID:W+yjVxFb0
ノジマから入荷予定きた

商品:内蔵HDD WD Blue【SATA 6Gb/s/128MB/8TB/5,640rpm/3.5inch/CMR】 WD80EAZZ
 2022/08/13~2022/08/14の弊社入荷予定となります。
243Socket774 (スプッッ Sda3-weIJ)
2022/08/12(金) 22:12:29.55ID:DNTzHsSsd
>>226
複数のストリームを遅滞なく書き込むという所にSMRの性質上の懸念があったんだが…
現にWDでは青と赤にはあっても紫には無いし
海門もSkyHawk Mini/Liteにあるだけ
WD赤もだが特殊な用途でSMRのものはラインナップを別けてあるくらいだぞ
244Socket774 (ワッチョイ 6182-yHwn)
2022/08/12(金) 22:32:17.21ID:Qo0KDaYl0
入荷してからキャンセルやろ。盆休みやし。
245Socket774 (ワッチョイ ebc0-rkQs)
2022/08/12(金) 23:53:36.43ID:+lhu2L3h0
今は6TB6発でRAIDZ2ってのが一番コストパフォーマンスいいのかな。
246Socket774 (ワッチョイ 71cf-mRjQ)
2022/08/13(土) 06:19:17.09ID:F8zrJ5xh0
青の特価はたまにあるけど、赤の特価はホントないよな
247Socket774 (ワッチョイ 318a-UXJC)
2022/08/13(土) 08:45:27.03ID:tvEqL10h0
監視録画システムにSMRはホスト側がSMRを理解してバッファを大きくとれば使える。
一つの録画ストリームごとにSMR処理での直接書き込みできる単位までバッファする感じ。

ただし録画システム用HDDはすべての監視録画システムに対応すると謡う関係上
バッファリングが出来ていないシステムにも対応しないといけない。
だから監視録画システム用HDDはCMRになる。

逆に言えばホスト側の処理がSMR配慮確定しているのなら使える。
つまり菅氏六化システムに組み込まれている出荷される場合にはSMRはアリになる
パナの家電レコにSMRが入っているのはこのため。

こんな感じでしょ
248Socket774 (ワッチョイ 82be-XxMx)
2022/08/13(土) 09:04:11.46ID:qmHuYTSG0
店側に赤を特価にする意味ないしな
青を安くしとけばいいわけだし
249Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/13(土) 09:08:30.21ID:Tq89SXqi0
ノジマは都合の悪いのはキャンセル対応
という前例があるからね 油断できない
250Socket774 (ワッチョイ 4273-5Ix7)
2022/08/13(土) 16:08:19.70ID:6CfGp1a70
のろまって10,802円で買ったノジマ出荷された
251Socket774 (ワッチョイ f5cd-cYkJ)
2022/08/13(土) 16:25:44.45ID:wlbc6oFd0
なんだよCMRで22TBだせるんじゃねーかよ SMRいらんだろ
252Socket774 (ワッチョイ c935-oOi+)
2022/08/13(土) 16:46:55.66ID:Knb77ghk0
ほんとそれ
はよSMRで30TB出せや
253Socket774 (ワッチョイ be7e-5Ix7)
2022/08/13(土) 18:18:51.31ID:2oR3RO2U0
WD、CMR記録方式で22TBを実現したHDDを出荷
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431880.html

CMRプラッタ容量
2007年:250GB
2009年:500GB
2011年:1.0TB
2022年:2.2TB

うおおおおおおお
254Socket774 (ワッチョイ 46af-9bk+)
2022/08/13(土) 18:35:01.21ID:AYvAZmDO0
よし、それで普通にCMRの4T5400rpmな安い青を出してくれ
俺にとっては超大容量は要らないんで
255Socket774 (ワッチョイ 426e-lNrb)
2022/08/13(土) 18:48:20.50ID:WKWyO9Xh0
最先端技術を使って儲からない安い製品を作って売る理由がそもそも無い
256Socket774 (ワッチョイ c2f4-5Ix7)
2022/08/13(土) 18:49:28.78ID:BVrlhxDc0
それよりそのおべんと箱に円盤10枚も載るもんなの?
257Socket774 (スッップ Sd62-FMW/)
2022/08/13(土) 18:52:32.70ID:7p6pQeLqd
3.5インチとは言っているがハーフハイトとは書いてないな…まさかのフルハイト復活か!?w
258Socket774 (ワッチョイ 99b1-5Ix7)
2022/08/13(土) 18:56:51.53ID:vHi6bEll0
>>256
薄いガラスプラッタを使うことで10枚入る
ちなみに12枚も試作してるらしい
259Socket774 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/13(土) 19:30:43.85ID:30UnXI5ba
3.5インチが苦しいなら5インチで作れば
260Socket774 (スッププ Sd62-VWNT)
2022/08/13(土) 20:03:33.24ID:bPOcVSwnd
>>258
昭和電工な
あの12枚プラッタどうなったんだろ…
261Socket774 (ワッチョイ e958-Lyl8)
2022/08/13(土) 20:14:13.02ID:l7lkNo7y0
>>258
すぐ割れそうだが大丈夫かw
262Socket774 (ワッチョイ 4982-t9lR)
2022/08/13(土) 20:39:17.36ID:GxH7E9Ss0
ケースの薄肉化で3.6インチいけるはずや!
263Socket774 (オイコラミネオ MMd6-5Ix7)
2022/08/13(土) 21:31:28.10ID:wx2bHUtrM
プラッタを積み重ねないで横に並べていけば
タンスの隙間とかに入れられるようになる
264Socket774 (ワッチョイ e1e2-pZ+C)
2022/08/13(土) 21:31:35.73ID:fxsFAEvc0
シリコンプラッターとか出来ないのかな?研磨技術は既にかなりの精度があると思うけど
265Socket774 (ワッチョイ e958-Rl2g)
2022/08/13(土) 21:32:03.40ID:7S1nK9T50
ノジマやっと発送された
266Socket774 (ワッチョイ e958-kN5w)
2022/08/13(土) 22:21:27.11ID:SKnWwef60
先週の特売で買った8TBの設置やっとオワタ
pcケースのホコリ掃除、ファイルのコピーや整理で1日潰れてしまったわ
267Socket774 (ワッチョイ e958-Lyl8)
2022/08/13(土) 22:34:37.77ID:l7lkNo7y0
>>266
自作人生とはそんなもんや
それでもメーカてきとーさんよりは運用トータル少ない時間なこともある
なんだかなぁと思うなら荷物を捨てることやな
そうすりゃ8TBという縛りもなかったのだから
268Socket774 (ワッチョイ 92e4-mhOm)
2022/08/13(土) 23:27:58.62ID:360SjlTG0
ゴミ箱が君のお宝を待ってるぞ
269Socket774 (オイコラミネオ MM49-v2yq)
2022/08/14(日) 00:46:55.61ID:SPXoinGxM
Samsung、30TBという途方もないSSDを量産開始する
http://2chb.net/r/jisaku/1519208801/
270Socket774 (ワッチョイ 2efa-jSv/)
2022/08/14(日) 01:48:57.04ID:w1Y1QV+b0
>>269
消費電力どのくらい?
271Socket774 (ワッチョイ e197-Lyl8)
2022/08/14(日) 09:34:24.52ID:BdgoCfgl0
>>266
自分はコピーは終わったが入替えがめんどくせぇ
HDD6台のうちひとつだけ5インチ出し入れガシャコンベイなんだけど全部ベイ方式ならなぁ
272Socket774 (ワッチョイ 42e4-ao5C)
2022/08/14(日) 10:18:02.87ID:M5j7aF+L0
ノジマ厳重梱包じゃないのに緩衝材でギチギチになってて草
ストラップは昔ツクモで貰ったのとほぼ同じやつだわ
273Socket774 (ワッチョイ c935-oOi+)
2022/08/14(日) 11:17:25.14ID:jIjDnvV80
ノジマ組は結構遅くなってるんやな
274Socket774 (ワッチョイ 31ad-mhOm)
2022/08/14(日) 11:49:12.41ID:Jr4chi8A0
ノジマめ
梱包ビニールがガバガバだった恨みは一生忘れんぞストラップください
275Socket774 (オッペケ Srf1-nD1o)
2022/08/14(日) 12:49:02.38ID:25L0cHmPr
ノジマ初めて使うから梱包オプ付けたけどこの程度で770も取るのか
ノーマルは怖くて使えんから
サイレントノジマ税有で計算しなきゃいけんな
276Socket774 (ワッチョイ 6e76-MKWm)
2022/08/14(日) 12:51:03.86ID:RUoSoRRU0
ごがんごがんいわせながら届くヤツ
277Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/14(日) 13:23:32.90ID:M/dtjMcP0
>>269
値段次第ですね
これが何万円で買えるなら魅力的ですが
何十万円になるんじゃないですか
278Socket774 (ワッチョイ e14f-komm)
2022/08/14(日) 13:28:49.87ID:f6q5gTI80
micronの15TBの奴が60万ぐらいらしいから…うん…
279Socket774 (ワッチョイ e23f-0q51)
2022/08/14(日) 13:37:07.25ID:hMH8JR940
30TB30万でも普通に良いぞ
何十万じゃなくて何百万の世界や
280Socket774 (ワッチョイ 316e-mhOm)
2022/08/14(日) 14:34:35.45ID:W7O4dEvf0
エンタープライズ向けでその容量ならほぼ3桁万円ですわね
281Socket774 (ワッチョイ 46e9-5Ix7)
2022/08/14(日) 17:08:11.61ID:iq5TDiEC0
30Tより10Tx3台の方がよくないか?
壊れた時のショックが大きそう
こまめにバックアップしとけばいいけどさ
282Socket774 (ドコグロ MM56-pjyX)
2022/08/14(日) 17:25:43.99ID:CkpWE1dMM
30T x2がいい
283Socket774 (ワッチョイ 456e-mhOm)
2022/08/14(日) 17:26:01.92ID:5CGhotyB0
>>277-280
元記事4年前だからとっくに発売されてるぞ
6000ドルくらいだから80万前後ってところだな
284Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/14(日) 18:59:05.67ID:M/dtjMcP0
まあSSDだから高いのはわかるけどそれにしても1TB SSDx30よりもずいぶん割高だね
285Socket774 (ワッチョイ 6e76-MKWm)
2022/08/14(日) 19:16:38.20ID:RUoSoRRU0
サムテョンだからね
普通買わないだろ
286Socket774 (ワッチョイ aec0-l9Mm)
2022/08/14(日) 19:41:36.69ID:g3CoQVeX0
>>284
1TBストライピングなりなんなりする
手間考えると高くはないかな
287Socket774 (ワッチョイ d1f8-mhOm)
2022/08/14(日) 20:04:48.48ID:ZTfMeXTL0
まあそもそも業務用にそんな事言うのはナンセンスにも程があるが
288Socket774 (ワッチョイ 6eb0-5Ix7)
2022/08/14(日) 20:16:18.63ID:lfkIP4wo0
ノジマの梱包やべーな
中のエア潰れててスカスカで動き放題だったわ
今テストしてるけど
289Socket774 (テテンテンテン MM42-Lfhu)
2022/08/14(日) 20:32:48.22ID:FI2Nllc5M
>>281
それ言い出したら500GBとかに分散したほうがショック少なくなるよ
290Socket774 (ワッチョイ 8281-mhOm)
2022/08/14(日) 20:55:40.35ID:+RSlv2Q20
容量がデカい方が壊れる頻度が高くなるならともかく、同じなら30T1個でも10T3個でも同じ期間で30T失うわけで、分ける意味は感じないしバックアップの重要性も変わらないと思う
291Socket774 (スフッ Sd62-jA1L)
2022/08/14(日) 23:48:09.96ID:Wy3haupGd
運用がめんどいだけで交換時の出費は分散したほうが安いな。
292Socket774 (ワッチョイ c9b5-kGrT)
2022/08/15(月) 00:06:24.78ID:CJNqIbV80
余ったHDDをまとめてバックアップ用にしようとしても手間掛かるから何とも言えんよね
293Socket774 (ワッチョイ 8281-mhOm)
2022/08/15(月) 00:07:41.43ID:wfeG58i10
容量単価が同じなら、分けても同じ期間で30Tを一回換えるか10Tを3回換えるかで、結局交換の出費も変わらない
搭載する側の値段はベイ数が多い方が高くなるし、HDDのは電気代のランニングコスト的にも台数減らした方が良い

結局分ける理由って容量単価だよね、そこが近づいてきたらまとめる方向のほうが得策だと思う
294Socket774 (ワッチョイ 81b1-ih/n)
2022/08/15(月) 07:48:53.34ID:WSnylHg20
>>288
いやなら金払え、ってスタンスだからね
わざとやってるレベルでおかしいのは勘弁だが
295Socket774 (ワッチョイ adbb-mhOm)
2022/08/15(月) 07:59:26.20ID:rbWIS9jf0
いっぱいあったらどれに何が入ってるか忘れそう
296Socket774 (ワッチョイ 426e-lNrb)
2022/08/15(月) 08:05:07.17ID:vp3DRmaW0
HDDの中身をリスト化するソフトがある
ワイは使わんけど
297Socket774 (ワンミングク MM39-RNYG)
2022/08/15(月) 08:43:58.80ID:MCUrQtlJM
テキストで出してjgrep2を使っていたな
298Socket774 (ワッチョイ 2e44-5Ix7)
2022/08/15(月) 09:17:53.56ID:SLayXMQg0
>>295
それよ。

どこに何があるのか分からんなる。
299Socket774 (オイコラミネオ MM39-Dojs)
2022/08/15(月) 09:36:44.58ID:wQ+KbjoIM
everythlngを使い出してからバカになった。
だらだら長いファイル名をつけて日付フォルダにぽいぽいぽい
300Socket774 (ワッチョイ 8176-vHmA)
2022/08/15(月) 12:16:12.32ID:JWlAV33V0
>>238
おめ!いいタイトル買ったな
301Socket774 (アウアウウー Saa5-VZNF)
2022/08/15(月) 12:40:05.07ID:RTAKamD6a
>>299
everything
302Socket774 (オイコラミネオ MM49-pQ85)
2022/08/15(月) 13:26:57.01ID:f80wKu6CM
>>301
データって
9割以上要らないデータって言うし
残り1割未満のデータを2重バックアップして余裕があれば2軍3軍のデータをバックアップすればきっと幸せさ

ごちゃごちゃしなくなるし
ごちゃごちゃする前に振り分けを癖付けといた方がいいよ
303Socket774 (ワッチョイ d283-nhkz)
2022/08/15(月) 13:30:26.04ID:3rmcc9pe0
要るデータを要らないデータを切り分ける作業がもう無理
304Socket774 (ワッチョイ 2e82-9bk+)
2022/08/15(月) 13:35:42.40ID:DcMTjPYa0
ジャンル別タイトル別に分けてたがいまやジャンル別のみ
ジャンルによって溜まり方が違うから大容量化に伴い最終的にそれすら面倒になって来た
305Socket774 (ワッチョイ ed81-FMW/)
2022/08/15(月) 13:59:22.31ID:XvY+e5yK0
いいかげん、プラッタ毎に個別に動く独立ヘッド機構とか作れないものなの?
なんならプラッタ毎に複数のヘッドとか。
大昔からヘッドが全部が一緒に動いて無駄じゃない?
306Socket774 (ワッチョイ e1e2-pZ+C)
2022/08/15(月) 14:09:21.49ID:x4wvVYBp0
複数ヘッドはあったな
独立ヘッドの利点はそんなにないと思うが、今はマルチアクチュエーターだから実質独立してるようなもんじゃね
307Socket774 (ワッチョイ 2e6e-Za+h)
2022/08/15(月) 14:40:05.83ID:x1ZBDpBp0
久々にHDD必要になって見てたんだけど
8月5日のコジマのぶっ壊れに笑っちゃったよ
8TBもお値段据え置き状態なんだな
諦めて買いやすいといえばそれまでだけど
308Socket774 (ワッチョイ e23f-0q51)
2022/08/15(月) 14:54:45.46ID:wfFcwCBK0
実際ちょうど欲しかったんだけどノジマさえ逃してしまって
今買うの負けた気がするから躊躇してる
309Socket774 (ワッチョイ 2e6e-Za+h)
2022/08/15(月) 18:42:32.45ID:x1ZBDpBp0
>>308
俺は諦めて今日2個買った
盆の連休中にチェック等終わらせたくて…
バックアップ用だからチェックしなくて突っ込んでも良いんだろうけど
310Socket774 (ワッチョイ 46e4-9bk+)
2022/08/15(月) 19:06:59.12ID:wVFGp8Nr0
ノジマのHDDの梱包のオプションをつけなかったら、1つはHDDの化粧箱がつぶれただけで済んだが、もう1つはつぶれた化粧箱からHDDが出ていた
酷過ぎる
311Socket774 (ワッチョイ e23f-0q51)
2022/08/15(月) 20:22:29.89ID:wfFcwCBK0
>>309
思いきりは大事やね時は金なりっていうし
僕にそんな勇気はなかったです
312Socket774 (ワッチョイ 4603-hp12)
2022/08/15(月) 20:30:01.15ID:Gi5u/QPa0
同じく。
できたら欲しい程度だと、もしかしたら次のチャンスが……と考えてしまって踏み切れんわ
313Socket774 (ワッチョイ e958-kN5w)
2022/08/15(月) 20:32:50.65ID:R5TNdHoW0
>>310
それは宅配業者が投げ飛ばしたんだろうw
314Socket774 (ワッチョイ ed33-9pNJ)
2022/08/15(月) 20:43:16.96ID:gvv/Kzn50
中国からの荷物かよって感じだな
梱包だけじゃなくその地域の配達員の質って大事だよな
315Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/15(月) 20:44:11.83ID:cEYmucox0
EAZZ「ゴガン! ゴゴガガン!」
316Socket774 (ワッチョイ 2e6e-5Ix7)
2022/08/15(月) 21:01:42.40ID:wvivzk+A0
6980円のHDDずっと未定だわ
出荷されるのかね
317Socket774 (オッペケ Srf1-nD1o)
2022/08/15(月) 22:47:32.25ID:3yvXoYm6r
ノジマ厳重梱包なのにしっかりしたプチプチ緩衝材ではなく
うっすいビニールにエアつめただけのを適当に突っ込んだけ、すごい危なっかしい
一昔前のアマゾンよりはまし程度
スレ見た限りではかなりばらつきもあるしオプション付けても覚悟して使った方がいい
318Socket774 (ワッチョイ 81b1-ih/n)
2022/08/15(月) 22:52:47.71ID:WSnylHg20
>>317
うへ、オプションでさえ劣化したのか
319Socket774 (ワッチョイ e958-Rl2g)
2022/08/15(月) 23:06:49.41ID:WwfyJH9k0
8tbをフォーマットって初めてなんだけど、すんげぇな時間かかるな
320Socket774 (ワッチョイ ed6e-8AiB)
2022/08/15(月) 23:23:51.27ID:f95N4ASL0
厳重梱包でそれならクレーム入れても良い気がするな…
うちのは箱の外にプチプチ2重にエア緩衝材つめてグルグル巻きのが届いたよ
321Socket774 (ワッチョイ e958-Rl2g)
2022/08/15(月) 23:27:52.06ID:WwfyJH9k0
オレのはオプション無しで発送にしたけど、密閉風にビニルでガッチリとダンボールのそ底に固定してあった
アマゾン風というか逆にめっちゃいいなって思った
地面に叩き付けられたらアレだけど
322Socket774 (テテンテンテン MM26-C5WF)
2022/08/15(月) 23:29:37.47ID:EJbDDJPvM
>>321
宅配業者が放り投げるけどな
323Socket774 (オッペケ Srf1-kN5w)
2022/08/15(月) 23:55:32.68ID:HE2t6C3cr
雑な梱包のノジマ8tb昨日設置したけどちゃんと動いてるから大丈夫だぞ
324Socket774 (オッペケ Srf1-nD1o)
2022/08/16(火) 00:02:38.45ID:4nhfAjB8r
俺のがたまたまひどかっただけかもしれんけど
オプション付けてるのに梱包品質にばらつきあること自体が問題だからなあ
厳重ってなんだよ
ただうちのとこの配送業者はいつも良くてその辺のトラブルは今まで一切無いのが救い
325Socket774 (ワッチョイ c211-Lyl8)
2022/08/16(火) 00:38:47.50ID:fbufOyef0
出荷してるのは委託倉庫だろうから
倉庫の従業員次第なんだろうな
従業員ガチャ
326Socket774 (ワッチョイ 81b1-ih/n)
2022/08/16(火) 01:07:06.26ID:xNbc5hDy0
無料配送なら糞梱包でも我慢するけど強固な梱包をするという売りの有料オプションでそれは問題ありそう
商品壊れていない限りクレーム付けられないのが辛いところ
327Socket774 (ワッチョイ 4273-5Ix7)
2022/08/16(火) 03:20:16.51ID:YHnKCgiM0
RMAで返ってくる時の梱包は素晴らしい
328Socket774 (ワッチョイ 3de5-7M7/)
2022/08/16(火) 04:29:44.40ID:QtDtRgo80
プラッタを両面書き込めるようにして容量2倍とかにならねーかな

特許は俺のもんな

と思って調べたらデフォルトで両面使ってるのなwwwww
329Socket774 (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/16(火) 05:25:21.57ID:XCtiBU1tr
昔からLDとか両面使ってたんだよな
330Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/16(火) 09:28:29.41ID:++D5Pm3i0
なぜ片面しか使ってないと思ったのかが不思議
331Socket774 (スップ Sd62-NYBJ)
2022/08/16(火) 09:37:50.06ID:8mq/wMied
音楽CDは片面だよなぁ
332Socket774 (ワッチョイ 2efa-jSv/)
2022/08/16(火) 09:50:45.41ID:uS0dwS4Y0
片面 CD 片面 DVD を貼り付けたディスクなかったっけ?なんのディスクだっけ…
333Socket774 (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/16(火) 09:59:12.49ID:oIvnvfhhr
CDとDVDのニコイチはDualDiscとかDVDplusだな、欧米だよ
334Socket774 (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/16(火) 10:00:27.68ID:oIvnvfhhr
CDも探せば両面CDあったはず
335Socket774 (ワッチョイ d283-nhkz)
2022/08/16(火) 10:02:58.39ID:WH7lpdQ60
そんなの存在するのか
336Socket774 (スップ Sd62-NYBJ)
2022/08/16(火) 10:06:17.43ID:8mq/wMied
コンパクトカセットとかレコードとか両面だったから自然に両面使うと思ってた
337Socket774 (ワッチョイ 2efa-jSv/)
2022/08/16(火) 10:10:22.27ID:uS0dwS4Y0
>>333
欧米か!

ありがとうございます~
338Socket774 (ワッチョイ e197-Lyl8)
2022/08/16(火) 12:32:01.28ID:hGZoEfQg0
昔は両面仕様のDVDがあったな
339Socket774 (ワッチョイ 4602-qvJm)
2022/08/16(火) 12:42:54.16ID:U1HvxPef0
台湾とか中国の露店で売ってたビデオCDは?w
340Socket774 (ワッチョイ 2edc-mhOm)
2022/08/16(火) 12:46:42.86ID:xRYac88r0
レーザーディスクって20分しか動画入らないんだな
ショボすぎワラタ
341Socket774 (ワッチョイ c202-pQ85)
2022/08/16(火) 13:05:07.23ID:3Cf/8hH00
両面DVD-RAM9.4GBとか3000円で何枚も買った時代を考えると
今の時代あのお金貯めてたらって後悔するわ
ちな未だにしっかり読み込めるDVD-RAMはMOと同じ強さがあると思う
342Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/16(火) 13:53:02.54ID:LE8qUeWC0
今や8TBで6980円だもんな
343Socket774 (ワッチョイ e573-pjyX)
2022/08/16(火) 14:21:31.42ID:Ja7mX5qZ0
買えたからヘラヘラしてるけど買えてなかったからずっと引きずってただろうな…
8TBが主流の間、引きずる案件やわ
344Socket774 (ワッチョイ e23f-0q51)
2022/08/16(火) 14:28:08.44ID:XniEyV2J0
流石にたかが8000でそこまで引きづらんやろ...
1月くらいは思う事あるかもしれんけど
345Socket774 (ワッチョイ e573-pjyX)
2022/08/16(火) 14:32:18.98ID:Ja7mX5qZ0
ギリでのがしてたらそうなってた気がする
もう少し早く気づいてれば13k出さずに良かったのになぁって
いいことはすぐ忘れるのに悪いことってやたら引きずるし…
俺だけかも知らんが
346Socket774 (ワッチョイ 49dc-5Ix7)
2022/08/16(火) 14:39:59.18ID:vSTb9Xa00
タイの洪水で潮目が変わって、
おじさん達が秋葉原へ自作巡礼しなくなった
その結果、秋葉原は死んだ

>>343が「8TBで6980円を引きずる」説を唱えたおかげで、
暗黒時代が到来するかもしれん・・
347Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/16(火) 14:43:18.44ID:LE8qUeWC0
タイの洪水が起こる前は2TB6980円だったな
ってご祝儀ナシの今の相場と変わらんっていう
348Socket774 (ワッチョイ e958-kN5w)
2022/08/16(火) 15:15:51.06ID:9SiFPJ4q0
どうせ来月に決算セールで1万くらいで買えるっしょ
349Socket774 (ワッチョイ 49bf-mhOm)
2022/08/16(火) 15:20:11.65ID:lmngB3Ci0
値段つけ間違えをした価格を基準に考えていたらいつまで経っても買えない
相場を把握しといて特売とかで安売りしていたら買う程度で良い
350Socket774 (ワッチョイ d283-nhkz)
2022/08/16(火) 15:39:40.20ID:WH7lpdQ60
数量限定時間限定の超特価品だったと考えればまあ
351Socket774 (ワッチョイ dd73-rTOv)
2022/08/16(火) 16:07:06.84ID:nkDjyREd0
WD青8T買ったが
東芝16Tかなりお得だな
次はコイツにしよう
352Socket774 (ワッチョイ c278-5Ezm)
2022/08/16(火) 16:24:18.92ID:+pVil48e0
東芝は中古が来るんだろ?安くてもゴメンだわ
353Socket774 (アウアウウー Saa5-ih/n)
2022/08/16(火) 16:33:05.33ID:B9NGToDya
必要なときに買う、俺みたいな貧乏人にはあらかじめ買うなんて出来ない…
結果的に出費高くなっているから笑えないが
354Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/16(火) 17:15:34.47ID:++D5Pm3i0
6TBか8TBで8000円くらいで売ってるとこないかな
355Socket774 (ワッチョイ be7e-nhkz)
2022/08/16(火) 17:56:53.32ID:+sJSeUf50
ハードオフ
356Socket774 (ワッチョイ e958-Rl2g)
2022/08/16(火) 18:04:26.65ID:zXimHotd0
博打やんけ
357Socket774 (オッペケ Srf1-r+0T)
2022/08/16(火) 18:42:27.19ID:soxZYgGcr
https://twitter.com/ynagae/status/1559411957798957058


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
358Socket774 (ワッチョイ 2e6e-5Ix7)
2022/08/16(火) 19:14:48.35ID:ZDarvvRI0
>>347
2011年の洪水前でヤマダで2TB6480円だったかな
秋葉だと5480円だったと記憶している
10年以上前なのに今は8TB13000円程度だから全然値下がりしてないよね

こないだのWD8TBは品薄で入荷未定ってメール来たわ
今日パソコン工房やいろんなとこ行ってみたけどどこもWD80EAZZは在庫ありだった
ビックグループ全体で何十万台も6980円で売ったからまとまった数発注かけても足りないのかな
359Socket774 (ワッチョイ dd73-rTOv)
2022/08/16(火) 19:20:03.94ID:nkDjyREd0
えビッグのセールなんて知らない
何で教えてくれなかったの?超欲しい
360Socket774 (ワッチョイ 2e6e-5Ix7)
2022/08/16(火) 19:22:32.07ID:ro7ke90E0
>>358
メルカリやヤフオクに流れている台数を見ると、そんなに多くないような気がする。
361Socket774 (スフッ Sd62-t/G3)
2022/08/16(火) 19:28:05.10ID:ierkxQ+rd
代理店が盆休みなだけじゃない
362Socket774 (ワッチョイ 225e-9bk+)
2022/08/16(火) 19:42:24.09ID:bqZXQNoY0
>>358
何十万台ってソースのある話なの?
363Socket774 (ワッチョイ 496e-OEkp)
2022/08/16(火) 19:51:39.45ID:vVWf+EPv0
そんなに売るわけない
364Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/16(火) 19:52:21.25ID:++D5Pm3i0
HDDもそんなに儲かる商売じゃないのかな
主流の記憶装置なのに
そりゃSSDが8TBで一万円とかならそっちにするけどさ
まだ全然無理なわけで
365Socket774 (スプッッ Sd61-VZNF)
2022/08/16(火) 20:03:00.80ID:ecRCfZHQd
貯めるだけで良いのでテープを安くだしてくれ
366Socket774 (ワッチョイ be7e-nhkz)
2022/08/16(火) 20:04:32.14ID:+sJSeUf50
HDDはもやしみたいなもん
小売りは利益のためというより特価チラシでの客寄せポジション
367Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/16(火) 20:17:02.42ID:LE8qUeWC0
>>358
何十万台はさすがに盛り杉w
368Socket774 (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/16(火) 22:06:58.02ID:/BaJUoTMr
>>364
主流の記憶装置て、いつの時代だよ…
369Socket774 (テテンテンテン MM26-nh+1)
2022/08/16(火) 23:23:29.18ID:bUnHzr0zM
6GBと8GB、SMRとSMRで悩み
ファイル削除しては容量空ける繰り返しで数ヶ月苦しんだけど
旧HDDに400GB移動してすっきりした

夏にゼロフィルやりたくないしもう年内これでいいわw
370Socket774 (テテンテンテン MM26-nh+1)
2022/08/16(火) 23:26:05.64ID:bUnHzr0zM
事故レス、
> SMRとSMRで悩み

そんなんどっちでもええねんて・・
371Socket774 (ワッチョイ 6eb0-5Ix7)
2022/08/16(火) 23:31:34.25ID:+h8yZeKu0
GB
もうおまえはネロ
372Socket774 (ワッチョイ 2efa-5Ix7)
2022/08/16(火) 23:53:49.98ID:uS0dwS4Y0
あなたが救世主なの!?
373Socket774 (ワッチョイ aec0-5Ix7)
2022/08/17(水) 00:56:07.29ID:e01HnIov0
>>358
平日午前中の2時間程度でそんな桁行くわけない
価格コムの方で通知来た時には終わってたて書いてる
374Socket774 (ワッチョイ aec0-v3LJ)
2022/08/17(水) 05:16:33.54ID:D1osgRwl0
>>358
お前は本当にダメな奴だな
375Socket774 (ブーイモ MM85-DTPz)
2022/08/17(水) 07:04:38.24ID:H3WcW6u4M
>>368
今がそうですよ!
現実を見て。
376Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/17(水) 09:21:06.21ID:rV2XHWk20
>>368
いやいや データを保存するのにHDD以外何があるさ?レコーダーだってHDDさ
377Socket774 (ワッチョイ 8281-mhOm)
2022/08/17(水) 09:55:48.74ID:9SMaZcj50
基準が何かも合わせず言い合ってても無意味だわ

台数ベースはSSD、金額ベースもSSD、容量ベースはHDD
378Socket774 (オッペケ Srf1-vWSG)
2022/08/17(水) 10:40:13.56ID:SsgH5PMVr
「記憶装置」という基準の主流はメモリです
379Socket774 (ワッチョイ adbb-mhOm)
2022/08/17(水) 10:46:04.97ID:zAMYUmlI0
アスペくせぇ
380Socket774 (ワッチョイ 45b2-LdlH)
2022/08/17(水) 10:46:43.58ID:3FiX69un0
磁気ドラムメモリも磁気コアメモリも不揮発性
381Socket774 (ワッチョイ 428b-6DEn)
2022/08/17(水) 10:49:15.89ID:2M5xg19s0
ハードディスクドライブメモリ
382Socket774 (ワントンキン MM92-mG2t)
2022/08/17(水) 12:28:27.30ID:1Mqi6zW1M
硬式円盤駆動型記憶装置
383Socket774 (ワッチョイ e958-5Ix7)
2022/08/17(水) 13:41:58.43ID:LrK+/JIq0
13日にノジマから発送されたHDD
なぜか17日に東京の営業所を出発致しましたってなってた
佐川のクソは4日間なにしてたんだ?
384Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/17(水) 14:03:04.02ID:cWOFXqD20
投げて遊んでた
385Socket774 (ワッチョイ adbb-mhOm)
2022/08/17(水) 14:04:46.32ID:zAMYUmlI0
正直に言ってえらい!
386Socket774 (アウアウウー Saa5-NmNf)
2022/08/17(水) 18:13:06.77ID:9i+fc/rna
ドスパラで安くなっとるよ
387Socket774 (ワッチョイ e23f-0q51)
2022/08/17(水) 18:19:56.27ID:3rcFtzmL0
¥12700か
うーん悩ましい
388Socket774 (ワッチョイ e958-kN5w)
2022/08/17(水) 18:38:26.88ID:+oLfaDhZ0
来月は何かセールで安くなるっしょ
それまで待機
389Socket774 (ワッチョイ dd73-rTOv)
2022/08/17(水) 19:32:44.04ID:1FbOF0Wm0
>>387
CPUみたいな数字だな
390Socket774 (ワッチョイ 79d5-5Ix7)
2022/08/17(水) 19:37:46.85ID:PVA/XHTN0
海沿いの家に移住したいんだけどHDDすぐ錆びる?
391Socket774 (ワントンキン MM92-mG2t)
2022/08/17(水) 19:39:55.25ID:1Mqi6zW1M
>>387
マウントしたら曲がりそうだな
392Socket774 (スッップ Sd62-i0tA)
2022/08/17(水) 20:17:22.83ID:osjfNr3jd
¥12,679円ですな
393Socket774 (スフッ Sd62-t/G3)
2022/08/17(水) 20:19:54.91ID:ruQawVqdd
ドスパラは売り切れちゃったな
394Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/17(水) 20:28:10.43ID:cWOFXqD20
早w
395Socket774 (ワッチョイ e56e-CHeT)
2022/08/17(水) 20:30:09.30ID:fQXjmyVo0
xpriceが遅れて追従してる
396Socket774 (オッペケ Srf1-kN5w)
2022/08/17(水) 20:37:17.91ID:WoqsD+ler
>>390
難解トラフ終わってからにしとけよ
397Socket774 (ワッチョイ be73-qqYq)
2022/08/17(水) 20:46:07.57ID:N1FUvx4C0
NTT-Xでもクーポンなしで12680円まで下げてたんだな
完売してるけど
またのろまったよ
398Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/17(水) 20:55:22.47ID:cWOFXqD20
またもハードラックと踊るおまいら
399Socket774 (ワッチョイ c676-mhOm)
2022/08/17(水) 21:01:14.22ID:WgsPjrcS0
>>397
元から品切れやったで
400Socket774 (ワントンキン MM92-mG2t)
2022/08/17(水) 21:46:22.02ID:1Mqi6zW1M
ドスパラで売り切れても悔しく無いのは何でだろう?
401Socket774 (ワッチョイ 428b-6DEn)
2022/08/17(水) 22:00:05.17ID:GXnNTbfY0
>>390
海岸から2kmあたりに住んでるけど窓側のワイヤーシェルフが錆びる、洗濯物を外に干すと磯の香りが染付く
402Socket774 (ワッチョイ 6e73-5Mi7)
2022/08/17(水) 22:20:48.91ID:BXF+jHA10
どうせ6980だし
403Socket774 (ワッチョイ 8281-mhOm)
2022/08/17(水) 22:21:53.91ID:9SMaZcj50
やめてくれへぇ~~
404Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/17(水) 23:05:39.12ID:cWOFXqD20
6980という数字の呪縛
405Socket774 (ワッチョイ 6e73-5Mi7)
2022/08/18(木) 00:28:47.16ID:fAPWlbav0
おぼろげながら浮かんできたんです 6980という数字が
406Socket774 (ワッチョイ 2edc-5Ix7)
2022/08/18(木) 06:38:22.64ID:rIrseTmQ0
ここに、知恵が必要である。
思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、HDDをさすものである。

そして、その数字は6980である。
407Socket774 (ワッチョイ 428b-6DEn)
2022/08/18(木) 06:39:54.97ID:FoznzY2P0
6980(698P)
408Socket774 (ワッチョイ 8176-5Ix7)
2022/08/18(木) 06:48:24.40ID:jGDmrKJm0
六千九百八拾
409Socket774 (ワッチョイ c676-mhOm)
2022/08/18(木) 07:51:51.65ID:27sVwFfw0
文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものは6980
410Socket774 (ワッチョイ 41a4-xK5/)
2022/08/18(木) 08:30:45.78ID:VdhlkogP0
生命、宇宙、すべての究極の質問への答え
それが6980
411Socket774 (ワッチョイ d27e-xtah)
2022/08/18(木) 08:59:14.24ID:1MCwZsBz0
ノジマの10800円8TB
稼働100時間超えたけど調子いい
412Socket774 (ワッチョイ 4982-t9lR)
2022/08/18(木) 09:51:26.65ID:PDyefQtO0
100時間ごときで調子を語るなw
413Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/18(木) 10:07:48.07ID:tq3y/Q620
安心できるのは6980時間超えた辺りから
414Socket774 (ワントンキン MM92-hp12)
2022/08/18(木) 10:30:54.48ID:4Dx9EVsBM
今後暫くの間、6980という呪縛にスレ民は囚われ続けるんだろうな

なお買いそこねた俺は、恐らく数年はこの悔しさから抜け出せないと思う
415Socket774 (ワッチョイ 426e-lNrb)
2022/08/18(木) 10:32:01.05ID:33/J8gzS0
尼の3950Xの時も延々と言ってたからな
416Socket774 (スッップ Sd62-i0tA)
2022/08/18(木) 10:37:28.09ID:tfuGN1jSd
8TBが6980円になるには何年かかるのだろうか?
10年近くかかるかな。
417Socket774 (ワッチョイ e958-kN5w)
2022/08/18(木) 11:40:19.45ID:KU5BGuPH0
私の戦闘力は6980TBです
418Socket774 (ワッチョイ e958-Lyl8)
2022/08/18(木) 11:46:44.22ID:wPV0jg3f0
しかもあと2回変身を残している
419Socket774 (ワッチョイ 2e6e-5Ix7)
2022/08/18(木) 11:48:44.88ID:0xKomcxi0
2011年の洪水がなくあのまま下落し続けてれば8TB6980円が普通だったかもな
洪水後メーカーが高いままにし出した
420Socket774 (ワッチョイ 2edc-AFKp)
2022/08/18(木) 12:02:02.33ID:pu5S75ht0
>>419
それだとHDDメーカーや部品メーカーの中で採算が取れずに
撤退したり消滅するメーカーが続出してたと思う。

WDとSeagateが合併して寡占市場になって進化も止まって逆に値上がりし始めたり、
昭和電工などの部品メーカーが撤退したり研究開発や設備投資を削減してプラッタ容量増えなくなったりしてた可能性がある。

そしてSSDの容量が増えるにつれ進化の止まったHDDは不人気ストレージとなりショップからも消えていくという流れになりそう
421Socket774 (スフッ Sd62-t/G3)
2022/08/18(木) 12:15:30.34ID:P+pXARkwd
99や工房も12680に追随してきてるな
422Socket774 (ワッチョイ 92e4-mhOm)
2022/08/18(木) 12:39:54.17ID:cxBWLY4P0
何だ順調に下がってるじゃないか6980になる日も近いな
423Socket774 (アウアウウー Saa5-BU78)
2022/08/18(木) 14:09:47.96ID:nlhQd4dsa
WD の22TB HDD 99,801円也

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb9b668510d0735112eed380f7b220559b862bc6
424Socket774 (ワッチョイ adbb-mhOm)
2022/08/18(木) 14:30:54.24ID:UXYc6cca0
8TB6980
って短冊に書いといた
425Socket774 (ワッチョイ 6e73-5Mi7)
2022/08/18(木) 14:41:55.18ID:fAPWlbav0
6980 恋をした
OH 君に夢中
426Socket774 (ワッチョイ 4982-t9lR)
2022/08/18(木) 15:17:00.37ID:PDyefQtO0
>>423
ノジマなら9980円でくるはず。油断するなよ。
427Socket774 (ワッチョイ dd58-mhOm)
2022/08/18(木) 16:38:46.12ID:HhLrhV1n0
ノジマオンラインを見ててそんなに安くないんだけど、どこで買ってるんですか?
428Socket774 (ワッチョイ e958-5Ix7)
2022/08/18(木) 16:49:32.31ID:tJMYh8jD0
https://www.pg-direct.jp/products/detail/41221
429Socket774 (ワッチョイ 4602-qvJm)
2022/08/18(木) 19:04:58.77ID:SezA/4Rh0
>>425
ふつうの~HDDと~思っていたけど~あ~!売り~切れ~!oh~!そうじゃない~よ!いきなーり、見つけて~しまったよー♪

夏の日の6980円
430Socket774 (スップ Sd62-i0tA)
2022/08/18(木) 19:07:35.43ID:KxDz0PHkd
夏の日の 6980
ダウンロード&関連動画>>


https://s.kakaku.com/item/K0001400942/pricehistory/
431Socket774 (テテンテンテン MM42-Lfhu)
2022/08/18(木) 19:29:03.10ID:AQyBrwlbM
>>429
ひどすぎて草
432Socket774 (ワッチョイ e176-k1gP)
2022/08/18(木) 19:53:07.31ID:BQmL3pMz0
>>429
コピペして別スレに貼り付けようと思ったら数字になっちゃって駄目だった
433Socket774 (ワッチョイ 41dc-mhOm)
2022/08/18(木) 20:02:16.13ID:Cto+NzBx0
好きなだけつこうてくれや
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
434Socket774 (ワッチョイ 4602-qvJm)
2022/08/18(木) 20:18:09.04ID:SezA/4Rh0
>>432
こら、やめれw
435Socket774 (ワッチョイ 4602-qvJm)
2022/08/18(木) 20:18:21.25ID:SezA/4Rh0
>>431
ありがとうw
436Socket774 (スップ Sd62-i0tA)
2022/08/18(木) 20:37:10.35ID:KxDz0PHkd
>>433
おっ いい仕事してますね (*^_^*)
437Socket774 (ワッチョイ 6e73-5Mi7)
2022/08/18(木) 20:54:44.46ID:fAPWlbav0
突然の6980に吹かれて 夢中でビックを探したね
438Socket774 (アウアウウー Saa5-xK5/)
2022/08/18(木) 21:00:53.82ID:wbqG8X8Ja
We will We will 6980
439Socket774 (オイコラミネオ MM49-5Ix7)
2022/08/18(木) 21:05:09.30ID:IOBQpPEkM
きれいな谷してたんだね 知らなかったよ
440Socket774 (テテンテンテン MM26-RJ+d)
2022/08/18(木) 21:14:48.06ID:3oRqgeBdM
いいかいノジマさん、HDDをな、8TBをいつでも6980で売れるようになりなよ。
それが企業として当然のちょうどいいくらいなんだ。
441Socket774 (ワッチョイ 225e-9bk+)
2022/08/18(木) 21:15:24.22ID:0GNj6iFr0
君の瞳は6980ボルト 地上に降りた最後のウェデジ
442Socket774 (ワッチョイ 4602-qvJm)
2022/08/18(木) 21:24:11.47ID:SezA/4Rh0
隣にいつ~も~いたなんて~(谷間のビック)信じられないのさぁ~♪

時はいつ~か~?(HDDの人)ふたりをまーた~、初めて会った~(8月5日)、あの日のように導くのなら~♪
443Socket774 (ワッチョイ c2f4-VSrj)
2022/08/18(木) 22:21:50.15ID:i5JTCtTZ0
6980円が出た夏は、遠い夢の中
すぐに消えてった打ち上げ花火
444Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/18(木) 22:48:49.68ID:tq3y/Q620
そんなもんさ~全部売り切れさ~
夏の6980は、麻、婆、老、師!
445Socket774 (ワッチョイ 2e6e-5Ix7)
2022/08/18(木) 22:53:52.80ID:dxI5CegA0
NTT-XでWD80EAZZが12,480円、さらにd払いで10%還元。
446Socket774 (ワッチョイ 6eb0-5Ix7)
2022/08/18(木) 23:18:26.33ID:4vS09kkU0
少なくともノジマ並みにはしてくれないよ
447Socket774 (オイコラミネオ MM49-mRjQ)
2022/08/18(木) 23:57:29.12ID:9RZOKnW+M
赤かIronwolf買うなら明日からのNTTXかな
448Socket774 (ワッチョイ d125-3nPD)
2022/08/19(金) 00:47:22.25ID:rVfncIQ30
おっさん楽しそう
449Socket774 (テテンテンテン MM42-Lfhu)
2022/08/19(金) 00:50:56.27ID:XKpwYhYGM
>>437
この人はセンスあるのに、毎回もらい事故になってる
450Socket774 (ワッチョイ aec0-v3LJ)
2022/08/19(金) 00:59:56.21ID:aJPCSqlu0
>>448
×おっさん
○じじい
451Socket774 (ワッチョイ 92e4-mhOm)
2022/08/19(金) 01:12:28.44ID:R0i3cy150
HDDGs
452Socket774 (ワッチョイ 6e73-5Mi7)
2022/08/19(金) 02:03:02.21ID:0uCqQT+o0
そんなにおっさんじゃないけど最近は全世代共通のヒット曲って無いから例えるの難しいんやで…

別に君を求めてないけど 価格comを見ると思い出す
君のドルチェ&6980の その小売のせいだよ
453Socket774 (ワントンキン MM92-Lfhu)
2022/08/19(金) 02:11:13.48ID:/Lq6/4FLM
誰も例えてとか頼んでないから
誰かのアイディアに
後追いでウキウキで乗っかり続けるのうぜえ
454Socket774 (ワッチョイ 8281-mhOm)
2022/08/19(金) 02:12:32.02ID:NAVejW/+0
歌詞の改変を連投して気分良くなれるメンタルが既におっさんてことなんだろうな
455Socket774 (ワッチョイ 41dc-mhOm)
2022/08/19(金) 02:37:38.06ID:eUG8wY1o0
\6980の呪いはあと10年は続くだろう
456Socket774 (ワッチョイ 6e73-5Mi7)
2022/08/19(金) 06:52:12.35ID:0uCqQT+o0
そろそろ6980も飽きてきたから工房辺りで9980ぐらいまで頑張れ
457Socket774 (ワッチョイ e958-Lyl8)
2022/08/19(金) 07:04:38.91ID:WGs+ivPK0
年末に向けてだな
458Socket774 (ワッチョイ e17e-1rNW)
2022/08/19(金) 08:00:16.50ID:uErpWb/50
夏草や 6980円が 夢の跡
459Socket774 (スププ Sd62-32PP)
2022/08/19(金) 08:18:17.42ID:t6goR5zZd
工房なら今週末10,000切りやってくれるはず
460Socket774 (ワッチョイ 6ebb-mhOm)
2022/08/19(金) 08:32:28.87ID:qJ9IVSvB0
6980といいつつ更に10%ポイントという
461Socket774 (ワッチョイ 428b-6DEn)
2022/08/19(金) 08:39:48.19ID:cuv8kNSt0
ビックまだお取り寄せ中
462Socket774 (ワッチョイ e17e-1rNW)
2022/08/19(金) 08:40:03.70ID:uErpWb/50
あの日見た6980円という価格が僕達はまだ忘れられない

略称『あノジマ』
463Socket774 (ワッチョイ 41fb-5Ix7)
2022/08/19(金) 08:41:24.99ID:fj0z16xe0
ジマはどっから来てるのかw
464Socket774 (ワッチョイ 710c-qvJm)
2022/08/19(金) 09:15:03.96ID:vpidChlE0
あノジマはイマイチだが、非省略だとエエ感じやなw
465Socket774 (ワントンキン MM92-oOi+)
2022/08/19(金) 09:29:23.69ID:OItX4bpSM
しかしノジマは6980円ではなかった
466Socket774 (ワッチョイ 4543-BXRv)
2022/08/19(金) 10:03:39.11ID:6ZfOT4sR0
>>461
そりゃお盆休みだからだろ
467socket774 (ワッチョイ 92b0-Q2lG)
2022/08/19(金) 11:05:27.29ID:1z5UWuKB0
勢いで楽天ビックとアマビック6980でこうてしもた使い道ない誰かいらんか?フリマとかしとらんけどそ9000くらいやろか
468Socket774 (ワントンキン MM92-oOi+)
2022/08/19(金) 11:06:44.51ID:OItX4bpSM
>>467
HDDの個人取引はトラブるぞ
中古買取に出しとけ
469Socket774 (スププ Sd62-Za+h)
2022/08/19(金) 11:12:52.10ID:SzRf8ugWd
>>386
先週14,000で買っちゃったよ
緊急だったから仕方ないが
470Socket774 (ワッチョイ c278-5Ezm)
2022/08/19(金) 11:16:54.20ID:tD+7Z6zq0
中古で保証も使えんゴミにそんな出すやついるかよ
471Socket774 (ワッチョイ 49dc-5Ix7)
2022/08/19(金) 11:44:04.79ID:16TxtVlO0
>>468
「淫乱テスト」しとけば大丈夫
472Socket774 (アウアウウー Saa5-ih/n)
2022/08/19(金) 11:51:24.71ID:/+E60Syia
>>467
好きにすれば良いが、手間は3000円に見合わないと思うぞ
473Socket774 (ワッチョイ 4d76-MKWm)
2022/08/19(金) 12:00:26.13ID:rLT3caWZ0
無能な働き者って居るんだな
474Socket774 (ワッチョイ e576-mhOm)
2022/08/19(金) 12:06:41.15ID:5cFF8uEX0
使い道なくて転売もしてないのになんでこんなとこ見てんだ
475Socket774 (ワッチョイ 4603-hp12)
2022/08/19(金) 18:09:02.16ID:xyHyCzrP0
頼む!妥協するから8980で売り出してくれ!
476Socket774 (ワッチョイ 31ad-mhOm)
2022/08/19(金) 18:22:53.59ID:8zi18JmJ0
無能はいつだって猛虎弁
477Socket774 (ワッチョイ be73-qqYq)
2022/08/19(金) 19:03:38.77ID:r1z5bZqA0
>>445
10%還元とは知らずにたまたま今朝買ったわ
で、今さっき追加でまた買ったわ
478Socket774 (アウアウウー Saa5-jA1L)
2022/08/19(金) 21:27:37.29ID:Zk5Tefiya
NTT-Xで買おうとしたらPCサイトでd払いが使えなくなってた(´・ω・`)
479Socket774 (ワッチョイ e958-p6jk)
2022/08/19(金) 22:12:13.16ID:1QnLmW270
必要だったからドスパラで¥12,680のタイミングで注文、今朝届いた
後悔はしていない
480Socket774 (ワッチョイ 99b1-dPgZ)
2022/08/19(金) 22:20:54.77ID:VgRP8/GS0
8TBとかあれば映像とか写真とかの大容量なファイル保管庫に使えるから欲しい
481Socket774 (ワッチョイ e17e-1rNW)
2022/08/19(金) 22:33:16.10ID:uErpWb/50
刈屋アナ「6980円で買ったWD80EAZZは、エロ動画の保管庫だ!」(伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!)
482Socket774 (ワッチョイ e958-p6jk)
2022/08/19(金) 22:42:17.19ID:1QnLmW270
>>480
近年のカメラの大容量の画像や映像が貯められる、というのは正直、有難い
483Socket774 (ワッチョイ 1f76-tEjH)
2022/08/20(土) 01:12:44.28ID:fdhaFc6O0
【やじうまPC Watch】ジャネット・ジャクソンのMVでPCがクラッシュする脆弱性 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1433263.html

>  これらのノートPCが搭載していた特定のHDD(回転数5,400rpm)において、固有振動数が曲中のある音と共振してしまうことが原因で、メーカー側ではオーディオ再生時にこの周波数を検知して除去するカスタムフィルタをオーディオパイプラインに追加し、対応したという。
484Socket774 (ワッチョイ 7fe4-SiT/)
2022/08/20(土) 01:23:24.88ID:UO6e/CBN0
なにそれすごいwwww
485Socket774 (ワッチョイ 7f0c-4P7b)
2022/08/20(土) 01:44:54.55ID:J9S4m6jB0
そういう意味だとWD80EAZZも実際の回転数どうなんだろうね?あの騒音は怪しい気がする
過去にも5640rpm”級”で実際は7200rpmって事があったし実際と違う仕様記載してるのでは…

プラッタが回転する音の周波数で分かるらしいけどマジか
486Socket774 (ワッチョイ 1f02-1unb)
2022/08/20(土) 02:09:51.25ID:FTgkDyM40
これ22,800と安かったから買ったが箱が色褪せてる
長期間動かさないとやばかったような
外付けHDD My Book Duo ブラック 据え置き型 /6TB
487Socket774 (スフッ Sd9f-74zY)
2022/08/20(土) 02:34:26.59ID:2yz2KHrZd
>>485
出たてのころに録音・周波数分析してスペック通りという結論になったと思う。
488Socket774 (ワッチョイ ffc0-2Asi)
2022/08/20(土) 02:39:53.00ID:kLd/0cV10
>>485
バカは黙ってろ
489Socket774 (ワッチョイ 9f6e-nLqF)
2022/08/20(土) 02:40:59.09ID:RN1O44c40
>>485
とうの昔に5,640rpmってことで決着してるんだが?
490Socket774 (ワッチョイ 9fe2-jkwh)
2022/08/20(土) 02:44:00.30ID:CvyKozwb0
確かみてみろ!
491Socket774 (ブーイモ MMc3-v9Ab)
2022/08/20(土) 02:47:57.73ID:92bzMPB0M
>>485
今更何を言ってるのか?
発売当時から中身東芝ユニット固有の動作音という結論になってるぞ
492Socket774 (ワッチョイ 7f11-4Erx)
2022/08/20(土) 03:32:53.06ID:5YCWDMnt0
スゲーたたかれててワロタw
Heも実際は7200rpmだったって周波数で分析されてたけど
5600rpmと7200rpmは電源付けて持ってみたらそれだけでわかるよな
493Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/20(土) 03:34:08.80ID:ZtCzgNCc0
本当に確かめるなら中開けるしかない
494Socket774 (ワッチョイ 1f82-XvCx)
2022/08/20(土) 03:47:10.47ID:1ZYpAHu10
>>492
ヘリウム効果で三割増しに高く成ってるだけじゃね?
つうか前にシークタイムだかで回転数測るプログラム有っただろ
495Socket774 (テテンテンテン MM1f-cNFN)
2022/08/20(土) 04:12:39.82ID:Z6wkoaH3M
Everything you need to know about hard drive vibration
https://www.ept.ca/features/everything-need-know-hard-drive-vibration/
496Socket774 (ワッチョイ 7fc0-g2WW)
2022/08/20(土) 12:02:23.73ID:aNOQP8t30
先日初めてWOWOWに加入したんやが凄い勢いで容量が減っていくな
497Socket774 (ワッチョイ ffbb-SiT/)
2022/08/20(土) 12:07:01.87ID:BFzC9gos0
何を保存するんや
498Socket774 (ワッチョイ 9f82-7VVb)
2022/08/20(土) 13:11:44.64ID:2rQZ4d3d0
mp4にエンコしないの?
499Socket774 (ワッチョイ 9f7e-vcLR)
2022/08/20(土) 14:32:27.16ID:TdcXSgOJ0
終戦後も27年間、米グアム島のジャングルで潜伏を続けた元日本兵・横井庄一さん
帰国した際、小脇にWesternDigitalの箱を携え発した「恥ずかしながら6980円でWD80EAZZを購入して参りました」という言葉はその年の流行語大賞となった
500Socket774 (ワッチョイ 7fc0-g2WW)
2022/08/20(土) 14:47:13.60ID:aNOQP8t30
せっかくやしDRのまま保存しときたい
501Socket774 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/20(土) 15:45:29.45ID:CU9TLHda0
どこが最安かどうやって探せばいいんですかね
カカクコムなんて目安にもならないですね
502Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/20(土) 16:11:09.09ID:UtV+FviB0
ベストゲート
503Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/20(土) 16:19:06.25ID:kHiFIL2Y0
ビックの6980円のWD
届いてない人は引き延ばされて在庫ないため~メール来てキャンセルされそうだわ
もう二週間以上経ってるのに一向に進まない
504Socket774 (ワッチョイ 9f7e-vcLR)
2022/08/20(土) 16:47:50.61ID:TdcXSgOJ0
ノー6980円、ノーWD80EAZZ(「6980円のWD80EAZZ以外考えられない」の意)
505Socket774 (ワッチョイ 7f11-vcLR)
2022/08/20(土) 16:55:40.16ID:0Mv0qX7N0
156
33-4
6980
506Socket774 (ワッチョイ ffbb-SiT/)
2022/08/20(土) 17:06:30.69ID:BFzC9gos0
>>503
「メーカーにて品薄状態が続いているとの報告を受けております。」
というメールがビックから来てる
嘘コケよwて感じだけど
507Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/20(土) 17:10:55.88ID:ZtCzgNCc0
ビック屋敷に通ずる6980壁坂の亡霊に捕らわれる者は未だに跡を絶たないようだ
508Socket774 (オイコラミネオ MM8f-ooSL)
2022/08/20(土) 17:23:01.70ID:CRqyPQEdM
もう6980しか愛せない
509Socket774 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/20(土) 17:25:37.85ID:gVsvJNbc0
一度8TB\6980を見てしまったらもうその価格になるまでHDD買えないおじさん「一度8TB\6980を見てしまったらもうその価格になるまでHDD買えない」
510Socket774 (ワッチョイ 7fbf-SiT/)
2022/08/20(土) 17:26:17.16ID:fAh6p8hK0
ノジマの10,802円はメーカー生産待ちって連絡来たけど1週間で在庫入荷されて発送されたぞ
ツクモやドスパラにも在庫切れたけどすぐ再入荷しているからメーカー品薄は大ウソ
ビックのはキャンセルされそうだな
511Socket774 (ワッチョイ ff02-wT4W)
2022/08/20(土) 17:44:00.09ID:WX57AqN40
>>509
サンディおじさんならぬハードディスクおじさん爆誕
512Socket774 (ワッチョイ 1f43-tEjH)
2022/08/20(土) 17:45:24.34ID:FnoHtNZT0
8TBで6980なんてまだ何年も来ないだろうから、いま必要なかったけど余分に買っておいたわ
513Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/20(土) 17:45:26.73ID:ZtCzgNCc0
10個とか多頭買いしてるヤツは覚悟しとけ
514Socket774 (ワッチョイ 9f7e-vcLR)
2022/08/20(土) 17:46:28.97ID:TdcXSgOJ0
マリー・アントワネット「お金がないなら6980円のWD80EAZZを買えばいいじゃない」
515Socket774 (スフッ Sd9f-tZgj)
2022/08/20(土) 17:48:42.86ID:T/WpfzQRd
ポイント10%を忘れがち
516Socket774 (ワッチョイ 9f58-TkFi)
2022/08/20(土) 18:30:47.83ID:kJYg3grX0
青8tbの原価って5000円位なのかな
じゃないと赤字だよね
517Socket774 (スフッ Sd9f-tZgj)
2022/08/20(土) 18:35:50.12ID:0z7959Pxd
ノジマの1万いくらが原価割れギリギリなんじゃない?
518Socket774 (ワッチョイ 1f33-760l)
2022/08/20(土) 18:42:12.15ID:yQ72BjCT0
1万ちょいは兎も角6980円は良くキャンセル処理せず売ったもんだよ
519Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/20(土) 18:54:51.90ID:kHiFIL2Y0
>>518
amazonのは仕様上在庫あれば発送されちゃう
ビックや楽天ビックグループは在庫ある分のはキャンセルせず発送したからな
秋葉行ってどの店にもWD80EAZZあるのにずっと品薄なのは嘘付くなって話だが
520Socket774 (ワッチョイ ff6e-XvCx)
2022/08/20(土) 19:16:04.29ID:8FuoZfoC0
店頭品のほうが安いからって
買った帰りに通り魔に襲われたり車にひかれたりしたら地面にHDD落としてしまうやん
通販のほうがいいだろ
521Socket774 (ワッチョイ 9fdc-SiT/)
2022/08/20(土) 19:17:34.96ID:dia8eIVE0
いきなり品薄とが在庫切れ表示になるのは店側が怪しまれないための常套手段や
実際は在庫があっても値段ミスの時はそうやって対処する
522Socket774 (ワッチョイ 7f11-vcLR)
2022/08/20(土) 19:22:03.94ID:0Mv0qX7N0
>>520
佐川「フンッ!(ドンッガンッゴンッ!)」
523Socket774 (ワッチョイ 7f78-+Ekx)
2022/08/20(土) 19:26:18.49ID:jPe8cbO10
そんな程度で落とすなよもっと鍛えろ
524Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/20(土) 19:30:38.24ID:ZtCzgNCc0
転倒受取
525Socket774 (ワッチョイ 7fc2-jA4+)
2022/08/20(土) 19:31:50.30ID:v0jsS0s00
WDの色分けがよくわからんのだけど一番耐久性高いのは何色なん?
その他の性能は一切不問で単純に耐久性一番高いのがほしい
526Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/20(土) 19:33:25.17ID:ZtCzgNCc0
527Socket774 (ワッチョイ 7fc2-jA4+)
2022/08/20(土) 19:37:12.09ID:v0jsS0s00
サンクス赤20TBポチってくる
528Socket774 (ワッチョイ 7f78-+Ekx)
2022/08/20(土) 19:39:01.12ID:jPe8cbO10
かわいそう
529Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bhGi)
2022/08/20(土) 19:42:12.52ID:3pAg4ch70
>>520
自宅が火事で全焼するとか
地震で倒壊する心配をした方がいいよ
530Socket774 (ワッチョイ 7f11-4Erx)
2022/08/20(土) 19:43:31.41ID:5YCWDMnt0
尼でGOLD買った人がレターパックみたいなのに入って届いて
HDD凹んでたって書いてたな
531Socket774 (ワッチョイ 7fbf-SiT/)
2022/08/20(土) 19:55:04.15ID:fAh6p8hK0
>>525
耐久性ならデータセンター向けのGoldかUltrastar MTBFが250万時間にワークロード率が550TBと段違いに耐久性が高い
Red PlusはNAS向けで MTBFが100万時間でワークロード率180TB
Purpleは監視録画用の特殊向けでMTBFが100万時間だがワークロード率はGoldと同じで高い
BlueはMTBFが30万時間くらいでやっぱりエントリーモデルらしい廉価な耐久性
無印RedはSMRだからNAS用としては買う価値は全くなし
532Socket774 (ワッチョイ 9f6e-SiT/)
2022/08/20(土) 20:05:54.87ID:nCieIuIf0
PlusじゃないRed君っていま何のために存在してるんだ?
533Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/20(土) 20:13:27.50ID:ZtCzgNCc0
>>527
20Tいくなら金だな
そこまで容量高いの狙うとはおもってなかったわ
534Socket774 (ワッチョイ 9f6e-RDWI)
2022/08/20(土) 20:25:08.52ID:xjc8UgXk0
ironwolf 10TB がガコンガコン言ってる…
RMAいつまでだっけと見てみたら5月までだった orz
535Socket774 (ワッチョイ 1f76-6xvE)
2022/08/20(土) 22:43:44.07ID:fdhaFc6O0
>>479
おめ!いい店でかったな
536Socket774 (ワッチョイ 9fb1-IdGI)
2022/08/20(土) 22:45:40.29ID:O8sES80H0
ビックカメラいつまでも発送されねー
537Socket774 (ワッチョイ 9f7e-vcLR)
2022/08/21(日) 00:30:18.94ID:nS7cZmZV0
巨人、大鵬、6980円のWD80EAZZ(日本の高度成長期の流行語。当時の子供に人気があるものを挙げた言葉)
538Socket774 (テテンテンテン MM1f-cNFN)
2022/08/21(日) 03:20:25.18ID:SzsrU/UkM
>>537
カッコ書きで注釈必要な時点でスベってるって気づこうね
もうそのネタいらんから
539Socket774 (オッペケ Sr73-6kP5)
2022/08/21(日) 03:42:08.48ID:PRvJLScfr
面白くない奴ばっかだから俺の方がとか思っちゃうんだろうな
540Socket774 (ワッチョイ 9f7e-vcLR)
2022/08/21(日) 04:10:40.82ID:nS7cZmZV0
「6980円ではないWD80EAZZは、ただのWD80EAZZだ」(紅の豚より)
541Socket774 (ワッチョイ 7f11-4Erx)
2022/08/21(日) 04:17:16.34ID:hIKyBDSN0
日曜日に軽トラで20年前のお値段ですって言い出してから
542Socket774 (ワッチョイ 1f73-xVSi)
2022/08/21(日) 06:34:38.23ID:+eIuwYEs0
6980円のWD80EAZZマジでもう1回やってくれ…
543Socket774 (ワッチョイ 1f03-vcLR)
2022/08/21(日) 08:46:18.61ID:830Eq0BF0
それって「いちご白書をもう一度」のパロディ?
544Socket774 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/21(日) 10:07:53.57ID:5S/0VPeA0
ところでWDとシーゲートとどっちがいい?
バッファローの6TB買ったら中身がシーゲートだったんだけど問題ないかな
545Socket774 (ワッチョイ ff76-k4oC)
2022/08/21(日) 10:08:27.63ID:giFt9lHa0
ってか6980ネタ書いてる糞爺おもんないんだよ
546Socket774 (ワッチョイ ffbb-SiT/)
2022/08/21(日) 10:12:22.06ID:kGudi4i80
確かに6980ネタ書いてないおじいちゃんたちの法が面白い
547Socket774 (ブーイモ MM4f-v9Ab)
2022/08/21(日) 10:13:44.42ID:hl4+msSfM
>>544
中身気にするくらいなら事前に調べとけよ
そもそもそんな話はこのスレと何の関係があるのか
548Socket774 (ワッチョイ 1fdc-tEjH)
2022/08/21(日) 10:22:57.68ID:MoFfC06p0
ペイモのパソコン工房はどう?
>>543
ダウンロード&関連動画>>

549Socket774 (ワッチョイ 1fdc-tEjH)
2022/08/21(日) 10:39:19.54ID:MoFfC06p0
実質だけど、11,000円代になるし、
梱包はノジマよりましかも?
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
550Socket774 (ワッチョイ 7f78-+Ekx)
2022/08/21(日) 10:42:31.35ID:5FaHzd2b0
俺が買ったD15もこんなふうにぐるぐる巻だったな
551Socket774 (ワッチョイ ff6d-IdGI)
2022/08/21(日) 10:57:14.81ID:Mbcrx82x0
為替が正常値の80円/ドル になれば8TBが8000円切ってもおかしくないんだけどな。その頃には16TB が主流になって入ればいいけど。
552Socket774 (ワッチョイ ff0c-5wuK)
2022/08/21(日) 11:06:53.71ID:jFvCHPo30
空気で何TBまでいけるか
553Socket774 (ワッチョイ 9f58-TkFi)
2022/08/21(日) 12:18:50.46ID:p9J7GKW90
>>549
かなりマシだな
これなら夜も安心
554Socket774 (ワッチョイ ff7e-l4gh)
2022/08/21(日) 14:57:56.41ID:DLB3qaKj0
工房もツクモもドスパラも最近は大体そんな感じで大差ないね。気にするならPCショップが無難
量販店系はガクっと落ちて、尼は最底辺
555Socket774 (ワッチョイ 9f6c-vcLR)
2022/08/21(日) 15:41:32.14ID:9zd5Rcvn0
松尾芭蕉「古池や 6980円で買える WD80EAZZ」
556Socket774 (ワッチョイ 7fc9-dsmW)
2022/08/21(日) 16:13:08.58ID:qWzQFWz10
おもんな
557Socket774 (ワッチョイ 7f1c-tEjH)
2022/08/21(日) 16:29:18.63ID:UjM7jOkS0
リアルだったらハゲ頭たたいてるところ
558Socket774 (ワッチョイ 7f43-tgGr)
2022/08/21(日) 21:38:06.68ID:cOx73P1w0
残念だけど必要になったから今の価格で買ったわ
559Socket774 (ワッチョイ 7fe4-SiT/)
2022/08/21(日) 23:01:49.82ID:44Zj/+yg0
ドスパラは梱包はガチだぞ
箱一杯にパッキンつめっつめにして動かないようにしてある
560Socket774 (ワッチョイ ff0a-rAd3)
2022/08/21(日) 23:05:22.64ID:JHScntUY0
Arkもガチだ
箱いっぱいに繭を敷き詰めてくる
561Socket774 (JP 0H23-vcLR)
2022/08/21(日) 23:17:03.50ID:GU1uwB47H
1192つくろう鎌倉幕府 の替え歌で 6980円で買おうWD80EAZZ
562Socket774 (ワッチョイ ff27-XR+T)
2022/08/21(日) 23:38:26.17ID:IYe/oBA10
6980円なら真面目に欲しいわ
ウェアラブルカメラで撮りまくってるから
563Socket774 (スップ Sd9f-38W0)
2022/08/21(日) 23:39:44.52ID:Rbp6RRWjd
恋のダイヤル6980
564Socket774 (ワッチョイ 9fad-SiT/)
2022/08/21(日) 23:45:39.47ID:oQ3n9J/Y0
オヤジギャグを言うのは脳の劣化が原因(ry
565Socket774 (ワンミングク MMdf-cNFN)
2022/08/21(日) 23:55:21.06ID:qIqpkbeIM
>>561
鎌倉幕府の成立が1192年だと思ってるのは確実にオッサンだな
566Socket774 (ワッチョイ ff7e-l4gh)
2022/08/21(日) 23:56:27.44ID:DLB3qaKj0
情報が更新されていないのは老人だろう
567Socket774 (ワッチョイ 7f11-4Erx)
2022/08/22(月) 00:15:58.87ID:hH10eViT0
異世界おじさんって30代だけど中身絶対40台後半だよな
568Socket774 (ワッチョイ 9f7e-vcLR)
2022/08/22(月) 00:18:11.84ID:csGylmge0
世界の中心で愛を叫ぶ のパロディで

世界の中心で6980円のWD80EAZZを買う

これはさすがに全住人が大爆笑必至だろう、プププ…
569Socket774 (スフッ Sd9f-PhV7)
2022/08/22(月) 00:19:12.51ID:cAGBB4dld
>>564
不良セクタが増えるとそれも言えなくなるから(認知症)
570Socket774 (ワッチョイ ff0c-5wuK)
2022/08/22(月) 05:37:52.92ID:UOsOJepm0
>>567
中の人は55
571Socket774 (ワントンキン MMdf-bCGC)
2022/08/22(月) 10:18:46.85ID:BMC/8jEtM
三十歳以上の人間は信じるな
572Socket774 (ワッチョイ ffbb-SiT/)
2022/08/22(月) 11:25:11.40ID:5OlYXExd0
6980事変でついたビックカメラのポイントを使ってしまったらどうなるんだろう
6980がキャンセルされたらまさかポイント分を差し引いて返金?
573Socket774 (ワッチョイ 7f8b-eHy3)
2022/08/22(月) 11:49:12.88ID:7/end6Np0
>>572
発送前にポイントつかないっす
574Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/22(月) 14:15:05.38ID:G/OVxabQ0
6980キャンセルならキャンセルでいいからさっさとして欲しいわ
入荷次第出荷しますって本当か嘘かわからんメールのせいでもう残り少ないのに新しいの買いづらい
5日に注文あってお盆も終わったのにいつまで入荷しない気だよ
575Socket774 (ワッチョイ 7f5e-XvCx)
2022/08/22(月) 14:52:58.79ID:EtJkLwvu0
出荷する・・・・・・!出荷するが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になれば出荷は10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
576Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/22(月) 15:06:24.66ID:ZIOjPklR0
>>575
まるで開会しない臨時国会のようだw
自民党が統一協会に侵されている
577Socket774 (ワッチョイ ff73-LJVG)
2022/08/22(月) 15:37:50.07ID:raQb7rDK0
(店)6980の出荷ぐらい大目に見ろよ
(客)ひらきなおるその態度が気にいらないのよ
578Socket774 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/22(月) 15:45:07.46ID:LNcXw5Xw0
ビックカメラで売ってたの?URL教えてくれる?
579Socket774 (スプッッ Sd1f-XEsG)
2022/08/22(月) 16:21:04.95ID:unNVgEOnd
>>574
過去にamazonで8ヵ月待ち食らったことあるから、一年は様子見とけ
580Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bhGi)
2022/08/22(月) 18:03:38.86ID:vaCLurxq0
>>576
選挙行けよ
581Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/22(月) 18:13:34.49ID:TeJwDIBh0
6480宝は寝て待て
582Socket774 (ワッチョイ 1f76-CWzu)
2022/08/22(月) 18:24:03.79ID:TeJwDIBh0
6980だた
583Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/22(月) 18:45:34.28ID:ZIOjPklR0
>>580
俺は毎回行ってる
むしろお前こそ行けよ
584Socket774 (ワッチョイ 7f5e-XvCx)
2022/08/22(月) 19:06:06.36ID:EtJkLwvu0
けんかをやめて 二人を止めて
6980のために 争わないで
585Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bhGi)
2022/08/22(月) 19:11:38.06ID:vaCLurxq0
>>584
わかった!
586Socket774 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/22(月) 19:17:38.17ID:q19aCft30
そろそろ\6980でNGおじさんが登場するぞ
587Socket774 (ワッチョイ 1f82-7VVb)
2022/08/22(月) 19:17:47.62ID:yAEenlcC0
わたしの暗証番号は6980です。
588Socket774 (アウアウウー Sa63-vcLR)
2022/08/22(月) 19:31:53.16ID:CHwvNaJma
6980円のWD80EAZZを買う準備はできていた(号泣する準備はできていた)
589Socket774 (ワッチョイ ff02-wT4W)
2022/08/22(月) 20:23:11.03ID:UDEGh+zT0
>>587
www
590Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/22(月) 20:34:08.94ID:ZIOjPklR0
>>587
因みに何の暗証番号?
591Socket774 (ワッチョイ 7f7e-l4gh)
2022/08/22(月) 20:47:57.15ID:BVAZg1TT0
本気か?
592Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/22(月) 21:15:44.45ID:ZIOjPklR0
>>591
"わたしの"暗証番号は~と言ったのが気になったw
593Socket774 (スププ Sd9f-1unb)
2022/08/22(月) 21:17:32.41ID:YloJkCb9d
>>578
ビックカメラで買えた
在庫はソフマップにあって
購入制限は1個だったけど
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
594Socket774 (ワッチョイ ffbb-SiT/)
2022/08/22(月) 21:19:27.67ID:5OlYXExd0
キャンセルならもうビックで買い物しねー
595Socket774 (スププ Sd9f-1unb)
2022/08/22(月) 21:21:03.96ID:YloJkCb9d
>>578
値段は既に変わっているからURLは意味ないかもしれない
https://www.biccamera.com/bc/item/9755084/
596Socket774 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/22(月) 21:48:55.76ID:LNcXw5Xw0
なるほど 
597Socket774 (ワッチョイ ffa5-d2eA)
2022/08/22(月) 21:56:12.31ID:gu+vogAd0
もはや6980板が必要だな
598Socket774 (ワッチョイ 1f76-SiT/)
2022/08/22(月) 22:50:24.48ID:8xxraafG0
もうだめだここ
ダイの洪水みたいに一生引きずるぞこいつら
599Socket774 (ワッチョイ 9f58-CyFy)
2022/08/22(月) 22:55:19.15ID:jcqynzRW0
12,000円でも嬉しいからまたお願い
600Socket774 (スッププ Sd9f-38W0)
2022/08/23(火) 00:05:47.39ID:vMxU8BjZd
元気が出てきた、ありがとう
601Socket774 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/23(火) 00:44:57.45ID:CJmywDhA0
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚

もう嫌がらせとしか思えなくて草
602Socket774 (ワッチョイ 7f6e-4vXI)
2022/08/23(火) 00:50:04.93ID:JEjiqEFO0
皆さんの環境でFastCopyのベリファイ有で8TBめいっぱいファイルコピーした場合何時間かかりますか?
2TBHDDからファイルを8TBHDDにコピーしたら8時間くらいかかったから単純計算で32時間?
バックグラウンドでFastCopyが動いてると正直落ち着かないのでファイルコピー専用機がいるかなと思い始めている。
603Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/23(火) 01:02:21.04ID:CCTRwVBA0
散々待たせた挙句やっぱメーカーから在庫不足で売れませんwメンゴメンゴwってキャンセルが一番ダメなパターンだよね
これなら最初から値付けミスでキャンセルするわってすぐキャンセルメールしてくれてノジマの値段で買う方が良かった
今更キャンセルでももうノジマの1万ちょいはない
604Socket774 (ワッチョイ 9f6e-RDWI)
2022/08/23(火) 01:16:31.35ID:CFtPu+QK0
>>602
速さ重要?
win標準の robocopy が面白いよw
605Socket774 (ブモー MM0f-lF3t)
2022/08/23(火) 01:45:43.75ID:UfHZN+qlM
ロボトミー使ったことないわ
606Socket774 (ワッチョイ 1f73-xVSi)
2022/08/23(火) 01:48:25.59ID:D46K5/2P0
>>603
AmazonとMSIがそれ
特にMSIは二度と買わない気にさせることをした
メーカーとしてあってはならない
607Socket774 (ワントンキン MMdf-cNFN)
2022/08/23(火) 02:33:33.87ID:xYTHwz2/M
>>581
果報を家宝だと勘違いしてたのか
恥をさらしただけだったな
608Socket774 (ワッチョイ ffc0-2Asi)
2022/08/23(火) 10:38:27.87ID:O5WyDr390
>>601
お前は病気だよ
609Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/23(火) 11:05:28.86ID:q38vnyam0
いつまで過去の特価の話題出すの?

おじさん昔はすごかったんだぞと延々同じ話する老害と変わらんよ
610Socket774 (ワッチョイ 9f55-jTdP)
2022/08/23(火) 11:11:31.26ID:Zbyhgjoo0
NG突っ込んで相手にするなよ
611Socket774 (スーップ Sd9f-ooSL)
2022/08/23(火) 12:21:54.05ID:BYywMkQZd
HARDDISK=6980YEN
612Socket774 (ワッチョイ 7fb2-m/GO)
2022/08/23(火) 12:48:15.54ID:GzQ7xzEk0
>>565
治世の君たる後白河皇の死をもって
1つの時代が終わり
頼朝が名じつともに征夷大将軍になった
事実をもって成立とすれば1192

行政、徴税、裁判権も含む
実効支配をもって幕府成立と
考えれば1185
613Socket774 (テテンテンテン MM1f-cNFN)
2022/08/23(火) 14:00:54.99ID:SfP9H21+M
>>612
今ごろどうしたんや?
教科書が後者の捉え方になっただけやん
614Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/23(火) 14:19:11.63ID:G7QHK0W60
>>605
ロボトミーなんて危なっかしい単語を出すなw
615Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Aiqw)
2022/08/23(火) 15:23:14.62ID:SlYGl9yP0
のーみそグチャグチャロボトミー
616Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/23(火) 15:36:42.31ID:G7QHK0W60
のーみそこねこね

懐かしのコンパイル…
617Socket774 (ワッチョイ 9f02-wT4W)
2022/08/23(火) 15:44:08.43ID:mzk6aLyO0
こねこねコンパイル潰れたよな
アレスタとか好きやったわ
618Socket774 (ワッチョイ 7f1b-vcLR)
2022/08/23(火) 16:42:50.77ID:GzUYyWe90
正岡子規「張り付けば 6980円で買える WD80EAZZ」
619Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/23(火) 16:50:55.15ID:CCTRwVBA0
いまだに全店舗で在庫なしなのはキャンセルするための前振りなのかと思っちゃうわ
秋葉でも入荷たくさんしてるのにね
WD側がビックグループが6980円で売ったから制裁のため出荷してやらないってかw
最初の方注文した組は6980円にポイントですぐ届いてメルカリで売ってる、未定組は散々待たせてキャンセルだとだるすぎる
HDDって残りが容量なくなりそうなときに注文してすぐ使う水物だからずっと未定なままなのが一番困る
620Socket774 (ワッチョイ 9f02-wT4W)
2022/08/23(火) 17:09:38.57ID:mzk6aLyO0
アンテックのエアフロー全振りな安物ケースにはベイが嵌め込みは一つしかできなくて、2.5SSDはサイドに着ける感じのやつで3.5インチ埋めるならシャドウベイに無理矢理捩じ込むか、といっても一つしか追加穴がないしなぁ
裸族とかは弱いみたいだしやはりUSB3.0で外付けか
621Socket774 (ワッチョイ 7f7e-l4gh)
2022/08/23(火) 18:09:36.29ID:DoXvFmbr0
あまり6980円の販売実績が大っぴらになると、メーカーもいい顔しないだろうし、買い控えも起きる
ただでさえ円安で値上げしたい時期に相場下落への圧力になるからキャンセルされると思うけどな
622Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/23(火) 19:04:52.10ID:G7QHK0W60
>>620
パソコン自作バイブルとかいうムックに出てた構成を参考にしてANTEC P10 FLUXというケースで組んだ

5インチオープンベイ1つだと個人的には足りず、メディアリーダーライターにもう1つオープンベイが欲しい

中が見えないのも実際に組んでみると不満で、ThermaltakeのVersa H26 TG(強化ガラスパネル)に買い換えようかと考え中
623Socket774 (ワッチョイ ff3f-tEjH)
2022/08/23(火) 19:12:35.42ID:uqc7EhmL0
4in3を4つ入れられるケース使ってるけど5インチの幅に3.5寝かしてるだけなのが容量効率悪い
HDD2列収納の7インチなり8インチ幅でその口径の大型ファンで冷やすようなケースはでないものか
624Socket774 (ワッチョイ 7f78-+Ekx)
2022/08/23(火) 19:14:58.61ID:oQKmedop0
HDDって立てて使うと良くないってどっかで見たけどどうなんだろうな
625Socket774 (ワッチョイ 7f7e-l4gh)
2022/08/23(火) 19:17:19.71ID:DoXvFmbr0
保証期間内で考えれば誤差
626Socket774 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/23(火) 19:40:30.05ID:CJmywDhA0
22TBが\99980コスパ悪すぎて草
8TBを三台買った方が\30000で済むし合計容量はこっちの方が多い
627Socket774 (ワッチョイ 9f58-tZgj)
2022/08/23(火) 19:49:41.66ID:smlNXHW60
8TBで1万ちょっとの製品とはそもそもグレードが違うからな
Goldだと8TBでも3万5千円だからTB単価は22TBも8TBも大して変わらない
628Socket774 (アウアウウー Sa63-5wuK)
2022/08/23(火) 20:00:33.59ID:YhPEmg7Wa
青と金でコスパ比べてどうすんだ
629Socket774 (ワッチョイ 7fbf-SiT/)
2022/08/23(火) 20:03:24.72ID:XZprsd7O0
在庫分は仕方なく売って一応売りましたって形だけは繕っただけだな
未入荷取り寄せ対象分はわざわざ赤字販売になるのに代理店から仕入れてまで売ってやる気はないだろう
6980円の注文だけ在庫確保できませんと放置して客がキャンセルしてくるのを待つか、転売目的と判断して店側からキャンセルするかのどちらかだろうな
在庫有りには変えないで15,530円で売ってるのは入荷次第出荷で受け付けて注文があったら発送するんだろう
630Socket774 (ワッチョイ 9f58-49fP)
2022/08/23(火) 20:05:24.37ID:LNi3HQ9Q0
コスパって単純に容量単価だけじゃなく保証期間と台数管理のコストも含めてだろ
どうせ物理的に故障でもしなきゃ保証期限過ぎてもリプレースしてないんだろ?
保証期限の短い小容量が台数だけあったってなあ
631Socket774 (ワッチョイ 7f6e-bhGi)
2022/08/23(火) 20:08:50.93ID:4OjwN5Gl0
>>626
うーん、草
632Socket774 (ワッチョイ 7fbf-SiT/)
2022/08/23(火) 20:15:31.16ID:XZprsd7O0
用途が全然違うBlueとGoldを値段だけで見てて草
容量欲しいだけの自作ユーザーならBlueを何台も揃えるでいいんじゃないの
Goldを使う人は耐久性や高頻度の読み書きに耐えられるのを期待して買うんだし
633Socket774 (ワッチョイ 9f02-wT4W)
2022/08/23(火) 20:20:38.79ID:mzk6aLyO0
>>622
何気にオープンベイあると、リムーバムルケースで増やせるよね
自分のアンテックケースは「冷やしまくりヒャッハー!」ってタイプでフロントは3連単なRGBファンでシャドウベイケースの上にもシャドウベイ自体がメッシュでサイドからファン追加で空気を吸ってグラボを冷やすやつなんだわ

シャドウベイは2連ファン付けてるから、フロントとのすき間に一個2TB東芝が外付けでマザーUSB3.0フル装備なんだが、クロシコケースが2.0なため3.0に刺しても爆速起動しないためSATA&ぺリフェ4ピンから分岐SATA電源コード買って無理置き内蔵型にしたわ
634Socket774 (ワッチョイ 7f83-Vn+B)
2022/08/23(火) 20:33:13.09ID:P7wp1YSQ0
昔のAntecの位置にFractalがすっぽり収まった感じだけどHDD的にツールレス固定はイヤ
素直にsolo3とか出しておけばよかったのに
2.5インチベイこそいらん気がするんだが中華の設計思想がわからん
635Socket774 (ワッチョイ 9f02-wT4W)
2022/08/23(火) 20:46:18.96ID:mzk6aLyO0
サブは先に5インチベイに載せたレスあるが、サブは一基5インチシャドウに載せてて、またまたアンテックで安かろう悪かろうな一応静粛さはメインが動いてなくてもむちゃくちゃ静かで1850回転のCPUクーラーの音も聞こえないくらいだがやはり下にシャドウベイ

昔のP2Pのスレで見たハードディスクラック化かw
636Socket774 (ワッチョイ ff5e-Eff9)
2022/08/23(火) 20:53:18.14ID:0JqFGNbd0
>>626
青とUltraStarレベルのGoldを金額だけで比較するのは無理があるだろうよ。
637Socket774 (ワッチョイ 1f73-SiT/)
2022/08/23(火) 23:37:47.66ID:MArhA0/c0
>>611
秀丸か!
638Socket774 (ワッチョイ 9fdc-tEjH)
2022/08/24(水) 07:41:18.35ID:miWgfyr50
ダウンロード&関連動画>>

639Socket774 (ワッチョイ ffc0-2Asi)
2022/08/24(水) 11:46:56.89ID:+3+6H+dt0
>>624
HGSTがasciiか4gamerだか忘れたけどの記事で「縦も横もどっちでもいい」って言ってたろ
640Socket774 (アウアウウー Sa63-i9vx)
2022/08/24(水) 12:06:06.33ID:Sk9p35VMa
>>624
横置きの場合の表裏ってあるの?
641Socket774 (ワッチョイ 7f82-7VVb)
2022/08/24(水) 12:06:55.11ID:wuRmZAr90
ヘッドが重力の影響を受けるようにはなるね。
642Socket774 (ワントンキン MMdf-baWJ)
2022/08/24(水) 12:21:01.53ID:vDSNFO/UM
逆さだけはだめなんじゃないっけ
643Socket774 (ワッチョイ 1f76-tEjH)
2022/08/24(水) 13:33:40.49ID:kzLWU5pf0
ヘッドは重力より回転に伴う気流による浮き上がりのが支配的じゃない?

自分もモーターの軸が重力方向に対して垂直か水平推奨だと思ってたけど
しっかり固定されてればどうでも良いってメーカーの中の人が言ってるな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/701123.html
644Socket774 (ワッチョイ 7f7e-l4gh)
2022/08/24(水) 13:54:47.78ID:YQ5x8By10
初期不良を除き、基本的に静置してればどちらも大した問題は起こらない
重要なのは稼働時の衝撃に対するリスク管理

横置きに対して縦揺れの衝撃、縦置きに対して横からの衝撃
物理的にこれが一番ダメなんで、運用環境でどちらのリスクが高いかで各々で決めればいい
645Socket774 (ワッチョイ 7f7e-l4gh)
2022/08/24(水) 13:57:00.08ID:YQ5x8By10
まぁ強いて言えば、縦置きかつガタガタと微細な振動が慢性的に続くとか、
そういったしっかり固定されてないような過失に近いケースはこの限りではないだろうけど
646Socket774 (ワッチョイ ffdc-tEjH)
2022/08/24(水) 13:59:14.08ID:X1fkWn8B0
つまり、お立ち台かスライディング裸族、どっちがいいんだ?
647Socket774 (ワッチョイ 1f76-tEjH)
2022/08/24(水) 14:06:01.77ID:kzLWU5pf0
その二つで言うならスライディング裸族だろうけど目糞鼻糞な気がする
PCケースでHDDがスライド固定なのもガタつくから宜しくないんだろうな
648Socket774 (ラクッペペ MM4f-JTKE)
2022/08/24(水) 19:05:13.40ID:FZdOjjQgM
お立ち台MAL-4935SBKU3を3台
今年で8年目になるけど、一度もHDD巻き込み故障などなし
WD、海門の地雷含めて何十台もHDDを抜き差ししてきたけど、1台もしんでない
冬場の静電気や稼働時丁寧に扱うことは大前提だけど、普通に使えばまず壊れないはずだ
649Socket774 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/24(水) 19:09:41.83ID:jbnB6Qej0
それワイも2台つことるわ
丈夫やし本体ぐらつかないし安定してるし欠点はUASP非対応くらいか
650Socket774 (ワッチョイ 7f73-SiT/)
2022/08/24(水) 19:41:42.29ID:YwfDkRXU0
アマゾンで海門の外付け14Tが14,476円で売ってる
海外発送ってなってるけどチャレンジャー居たらどうぞ
651Socket774 (ワッチョイ 7f78-+Ekx)
2022/08/24(水) 19:43:56.34ID:GfbxHwUN0
個人情報だけ抜き取られれて終わりそう
652Socket774 (ワッチョイ 7f73-SiT/)
2022/08/24(水) 19:44:33.20ID:YwfDkRXU0
すまん、配送料が10900円になってたわ上のは無視してくれ
653Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/24(水) 20:25:56.02ID:UbjmraGR0
6980

このまま引き延ばしてしれっとキャンセルかあきらめさす作戦だろうな
654Socket774 (ワッチョイ ffbb-RG7Y)
2022/08/24(水) 20:54:50.20ID:8Xehq8Ag0
シーゲートの14TB何で安いん?
外付けなのに内蔵より安い
655Socket774 (オッペケ Sr73-bhGi)
2022/08/24(水) 21:01:38.26ID:fpyANCgEr
店長になれるぞ
656Socket774 (ワッチョイ 1f11-4Erx)
2022/08/24(水) 22:50:04.08ID:B+ukkBWY0
3年ぐらい前に米尼でMyBookの10TBを買ったな
中身がHGSTと噂されてたあたりの奴
送料入れて250ドルぐらいだったと思う
657Socket774 (ワッチョイ ffb0-tEjH)
2022/08/24(水) 22:53:32.87ID:GwH1u09D0
>>652
その値段なら安いやん
まぁ来ないだろうけど
658Socket774 (ワッチョイ 7fb1-tEjH)
2022/08/25(木) 02:06:52.13ID:mOiD1FR80
どうしても気になる人は軸受の構造的に横置きが良いよ
なぜなら軸受の下部は構造体だが上部はオイルシールなので
縦置きや逆置きだとオイルシール側にオイルが溜まるので漏れる可能性が上がる
https://www.nidec.com/-/media/www-nidec-com/technology/capability/fdb/img/img_fdb_02jp

ただ初期の流体軸受と違って最近はオイル漏れなんてほとんど無いそうなので実用上はどの向きでも問題ないだろう
659Socket774 (スップ Sd9f-38W0)
2022/08/25(木) 02:17:49.28ID:hB01Moksd
どっちが上なんだ?
660Socket774 (ワッチョイ ffdc-SiT/)
2022/08/25(木) 04:43:58.12ID:n4gorxTS0
「固定されてればどんな向きでも良い」とメーカー自身が言うとるで
https://www.seagate.com/jp/ja/support/kb/can-i-physically-install-my-drive-sideways-upside-down-or-vertically-195931en/
661Socket774 (ワッチョイ ff76-djFe)
2022/08/25(木) 08:51:22.50ID:ISh8J4UG0
シーゲートは充てになるのだろうか
662Socket774 (ワッチョイ 9fb1-C0PP)
2022/08/25(木) 11:16:23.50ID:NxJUaTVf0
たまたまだったんだろうけど昔HDD縦置きのケース使ってた時に立て続けに2台お亡くなりになって
その時に縦置きは良くないと聞いてから縦置きはしなくなったな
でも常用はしてないけどお立ち台は使ってるわw
663Socket774 (ワッチョイ 1f82-7VVb)
2022/08/25(木) 11:30:30.73ID:QFxRpCd50
そりゃまあメーカーそういうやろ。
664Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/25(木) 15:24:40.74ID:ffKypXHB0
6980円
入荷来月以降になるってさ
8/5日注文でどういうことやねん
665Socket774 (ワッチョイ 7f8b-eHy3)
2022/08/25(木) 15:28:52.83ID:QDBUnvC60
まぁ急いでないから気長に待つさ
666Socket774 (JP 0Hd3-tEjH)
2022/08/25(木) 15:41:34.57ID:WVACY8V3H
利根川幸雄やん
667Socket774 (ワッチョイ 9fad-SiT/)
2022/08/25(木) 16:17:41.92ID:Fadj0pFn0
買うか悩んでたら値上がりしてしまった
668Socket774 (JP 0H63-xVSi)
2022/08/25(木) 16:35:39.03ID:FhGT0hgEH
HDD2Tで回してた俺がHDD8Tという大容量を得たことで
調子にのって色々やり始めたら
6T既に埋まった
何かアドバイスを下さい
669Socket774 (ワッチョイ 7f8b-eHy3)
2022/08/25(木) 16:56:08.24ID:QDBUnvC60
8T買い増し
670Socket774 (JP 0Hd3-tEjH)
2022/08/25(木) 17:04:01.45ID:WVACY8V3H
>>668
It's Over Anakin! I have the high ground!
671Socket774 (JP 0H63-SiT/)
2022/08/25(木) 17:06:55.73ID:y3NFvgWoH
ps5値上げやん
672Socket774 (JP 0H23-DTwn)
2022/08/25(木) 17:08:57.32ID:Ip5cBjmkH
>>670
You underestimate Y😡
673Socket774 (JP 0Hd3-IdGI)
2022/08/25(木) 17:43:36.13ID:8pPpoROJH
ssdとメモリ以外は値上げ傾向だよなあ
674Socket774 (JP 0H33-LCRb)
2022/08/25(木) 17:44:07.02ID:g1xjfdzEH
北米神話かw
675Socket774 (JP 0H53-l4gh)
2022/08/25(木) 18:10:37.48ID:gVBvD8uUH
地の利=\6,980
676Socket774 (JP 0H23-DTwn)
2022/08/25(木) 18:13:52.47ID:Ip5cBjmkH
>>675
Dont buy it😇
677Socket774 (JP 0H7f-CWzu)
2022/08/25(木) 19:09:51.94ID:ISh8J4UGH
>>664
在庫あるアキバまで取りにいこうかって聞いてみたら荷物届くまで楽しみに待ってろ言われたからおとなしく待つことにしたわ
678Socket774 (ワッチョイ 7f6c-VSam)
2022/08/25(木) 20:17:19.24ID:HRNNgOLK0
22TB入荷してたからこうてきた
679Socket774 (ワッチョイ ff6e-tEjH)
2022/08/25(木) 20:36:32.07ID:ffKypXHB0
この度は、商品のお届けまでお時間を要してしまい、誠に申し訳ございません。
引き続き確認を行っておりますが、メーカーからは変わらず納品の回答が得られておりません。
早急にお届けすべく努めておりますので、誠に恐縮ではございますが、
お届けまで今しばらくお待ちいただけますよう何卒お願い申し上げます。
改めまして、状況に変化がございましたらご連絡させていただきます。

メール来たわ
誤表記とはいえ破格の6980円で赤字で売ったからWD側としては出荷したくないのかな
メーカーからも納品時期の回答すらしてこないっておかしいよね
最終的にメーカーと折り合い付かずキャンセルの可能性もあるだろうな
680Socket774 (アウアウウー Sa63-XWHJ)
2022/08/25(木) 20:40:19.93ID:SXpSIynya
>>643
リンク先
「24時間可動がうたわれているモデルは常時通電している方が結果的にドライブへの負担は少なくなる」

WD Red Plus 4T 増設した自宅PC、外出時は suspend してんだけど拙かったかな。
・24時間365日稼働を想定してHDDを最適化
なんて謳ってるし
681Socket774 (ワッチョイ 1f73-xVSi)
2022/08/25(木) 20:42:12.69ID:FhGT0hgE0
>>670
わけわからんからググったら
わけわからんくてワロタ
i have the high ground!は覚えておこう
682Socket774 (ワッチョイ 1f44-5wuK)
2022/08/25(木) 20:50:17.14ID:iznLu+Ql0
ソフマップでHDD買っちゃいけなかったのね
パソコン屋だから梱包しっかりしてるのかと思ったらアマと同じだった
683Socket774 (ワッチョイ 9f58-tEjH)
2022/08/25(木) 20:58:34.13ID:GrFQOftL0
そんな梱包に神経質になるなら店頭で買えよ
ソフマップなんか初期不良1ヶ月とってあるだけマシな方
ノジマなんかたった8日間だぜ
684Socket774 (ワンミングク MMdf-DTwn)
2022/08/25(木) 21:06:44.55ID:NuUrxfbLM
>>681
このあと玉金スカイウォーカーはめでたく闇堕ちしてシュコーシュコー言うようになるんや
685Socket774 (ワッチョイ ff73-LJVG)
2022/08/25(木) 21:32:21.29ID:T79WYCmS0
出す…!出すが…今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば6980の出荷は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
686Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/25(木) 22:02:11.31ID:g1xjfdzE0
ハイハイワロスワロス
687Socket774 (オッペケ Sr73-bhGi)
2022/08/25(木) 22:05:53.38ID:IZd90iGIr
AAならまだしもテキストだけって‥
688Socket774 (ワッチョイ 7f38-tEjH)
2022/08/25(木) 23:20:16.54ID:2K2XG7vQ0
ソフマップでHDD何回か買ってるけど
梱包に不満なんてなかったけどな
化粧箱の中にプチプチ入ってるし
689Socket774 (ワッチョイ 1f73-xVSi)
2022/08/26(金) 00:04:46.38ID:L2+dEjfz0
>>685
これ笑い事じゃなくアマゾン普通にやるよね

出品側のミスだろうけど
お届け予定日が確定しましたら~
で出品がアマゾンジャパン合同会社

もう我慢比べだよ
690Socket774 (ワッチョイ 7f7e-tEjH)
2022/08/26(金) 03:39:58.75ID:pCk47OKx0
>>679
受注が多くメーカーが品薄の時はみんなそんな感じになるよ
いずれ入るって感じで待つしかない
691Socket774 (ワッチョイ 9fb1-9waH)
2022/08/26(金) 06:00:33.73ID:ngjHwobL0
>>679
仕事したこと無さそう
692Socket774 (ワッチョイ 1f76-vcLR)
2022/08/26(金) 07:32:11.39ID:mPZGKYBl0
PCケース内に取り付けて使うのと、ケース買って外付けで使うのどっちが良い?
693Socket774 (ワッチョイ 9f58-LCRb)
2022/08/26(金) 08:53:10.87ID:zqdANbNU0
>>689
なんだかんだ言って尼は苦手だ
694Socket774 (オッペケ Sr73-/awk)
2022/08/26(金) 10:03:24.11ID:lVOJvqtMr
再浮上
695Socket774 (ワッチョイ 9f8a-d2eA)
2022/08/26(金) 11:55:46.18ID:fJ+Ac1AD0
>>692
冷却や振動、騒音対策次第だからどっちが良いってもんじゃないだろう。
外部接続のIFを許容できるかどうかの好みの問題じゃないかね。

あとはケース内蔵だと自分で環境を組み上げないといけないが、
外付けなら評判の良いケースを使うことで「良い環境」を簡単に手に入れることができる。

頻繁かつ同時アクセスする可能性が高いドライブは内蔵、
アーカイブ的に貯めこむドライブは外付けでやってる。
696Socket774 (ワッチョイ ffaf-XvCx)
2022/08/26(金) 14:41:57.66ID:De1xZLLi0
常時アクセスするのでもなければ倉庫は外付けにした方が
熱・騒音・冷却・電気代・破損時・ウイルス感染時と色んな面でバランス取れてて良い
内蔵には一時置き場のSSD入れとくと倉庫HDDを使う事が大幅に減る
外付けケースは電源ボタンあった方がPCに挿しっぱなし出来て良い
697Socket774 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/26(金) 14:57:22.71ID:bsEQ1uTu0
それは確かにそうだね
698Socket774 (ワッチョイ 7fc2-jA4+)
2022/08/26(金) 15:05:18.64ID:n9AcDcSp0
HDDの電源はオンオフ繰り返すより
常時オンの方が長持ちするって偉い人が言ってなかったっけ
699Socket774 (ワッチョイ 1f4e-DTwn)
2022/08/26(金) 15:06:59.18ID:59KEmx8B0
茄子がもはや外付けみたいなもん
700Socket774 (ワッチョイ 1f58-SiT/)
2022/08/26(金) 15:12:49.15ID:bsEQ1uTu0
>>698
バックアップする時だけ電源入れるんだから
内蔵してPC使う度に入り切りするより少ないんじゃないかな
あとは熱とか、モーターだから回転するのも負担になると思うよ
不意の電源断なんかもよろしくないだろうし
701Socket774 (ワッチョイ 1f4e-DTwn)
2022/08/26(金) 15:26:56.63ID:59KEmx8B0
たまにオンオフでも冬場の部屋によっては下手したらマイナスあたりからのスタートはつけっぱなしより良くなさそう
702Socket774 (ワッチョイ 7f81-SiT/)
2022/08/26(金) 15:33:01.35ID:RcbzIdNO0
毎回結局感想ですよねにしかならない話題
703Socket774 (ワッチョイ 1f4e-DTwn)
2022/08/26(金) 15:36:36.83ID:59KEmx8B0
感想というか金属って温度で膨張するしなぁ
非ヘリウムであれば温度が変化することによって中の空気と外の空気が入れ替わるからその蓄積が良くないとかも聞いたな
まぁ温度勾配はなければないほうが良いのは間違いないだろう
704Socket774 (ワッチョイ 9f7e-l4gh)
2022/08/26(金) 15:57:29.33ID:3GQiKOHp0
北国は夜間でも暖房効いてるから
中途半端に寒い関東以北あたりはリスク高いだろう
705Socket774 (ワッチョイ ff73-i2io)
2022/08/26(金) 18:44:12.07ID:X+0XhL8/0
イートレンドのメルマガ特価っていつまで有効なの?
URLにアクセスして商品が表示されていれば有効ってことで良いのかな?
706Socket774 (ワッチョイ fe81-yNcK)
2022/08/27(土) 01:55:44.27ID:q1roy3Sh0
良いよ
707Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/27(土) 06:35:15.54ID:XOF0af/+0
ビックカメラは神になりました
708Socket774 (ワントンキン MM52-YlbM)
2022/08/27(土) 08:53:56.84ID:RdSR7sERM
信じる者は6980る
709Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/27(土) 09:04:12.65ID:JvD+0GHk0
果6980は寝て待て
710Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/27(土) 09:08:17.06ID:XOF0af/+0
お前らんところまだ6980メール来てないの?
6980配送予定日が決まったっていうメールが来たぞ
ビックはマジで6980神だわ
711Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/27(土) 09:14:10.84ID:JvD+0GHk0
滑り込みギリギリの補欠組だから6980るかどうかは神次第だな
712Socket774 (ワッチョイ 296e-Co2P)
2022/08/27(土) 10:56:36.07ID:Nrf7BoTE0
アマゾンアウトレットに8TB出てる
713Socket774 (ワッチョイ 923d-yNcK)
2022/08/27(土) 11:14:26.35ID:Ahhr+04V0
通販だとWD80EAZZは14000円ちょっとはするんだね
秋葉行けば今12000円前後で買えるかな?
数日前はセールでその価格で買えたのにうっかりしてた
714Socket774 (ワッチョイ 527e-y78J)
2022/08/27(土) 11:17:51.13ID:bhPcC3ka0
アマのタイムセールでWD80EAZZが12981円
別に安くねえなぁ···
715Socket774 (ワッチョイ 296e-Co2P)
2022/08/27(土) 11:19:39.48ID:Nrf7BoTE0
10500円だった
716Socket774 (ワッチョイ 296e-gLHC)
2022/08/27(土) 11:20:28.92ID:HWoQXBRg0
>>714
同じ amazonでWD RED の 8TB が 14100円って安くないですか
717Socket774 (ワッチョイ b125-iZoP)
2022/08/27(土) 11:29:58.36ID:KhXDkZII0
SMRちゃうん?
調べてないけど
718Socket774 (ワントンキン MM52-t6rR)
2022/08/27(土) 11:31:52.02ID:N8LniwpMM
見たけど尼整備品って書いてあって怖すぎやろ
719Socket774 (ワッチョイ eec0-ykT6)
2022/08/27(土) 11:33:24.87ID:3E98fn8r0
>>716
それ中古じゃね?
720Socket774 (ワッチョイ a543-yNcK)
2022/08/27(土) 11:36:16.30ID:yV7e3EeJ0
現在の状況
商品の出荷準備中です
721Socket774 (ワッチョイ 028b-7qCg)
2022/08/27(土) 11:39:51.69ID:wqC+5afj0
ほんまや、出荷準備中や!
722Socket774 (ワッチョイ 527e-y78J)
2022/08/27(土) 11:42:04.19ID:bhPcC3ka0
見つけられん
723Socket774 (ワッチョイ 527e-y78J)
2022/08/27(土) 11:44:42.17ID:bhPcC3ka0
再生品やんけ
724Socket774 (ブーイモ MM4d-OAu6)
2022/08/27(土) 11:46:46.84ID:GzBu52hmM
値段間違えましたって謝ってキャンセルすれば妬む人もなく平和だったのにね。やっぱゴネる人いるんかな
725Socket774 (ワッチョイ 6edc-yNcK)
2022/08/27(土) 11:51:23.34ID:M7cwVYV90
そういや、昔アキバのソフマップで、
値段間違いでも、
必ず、一人目には売るというのがあった

ビッググループは踏襲してるのかもしれん
726Socket774 (ワッチョイ 2278-3ymH)
2022/08/27(土) 13:38:59.28ID:dZMdk9J20
WD青8TBが値上がってしまった…。
727Socket774 (ワッチョイ 923d-yNcK)
2022/08/27(土) 15:45:12.09ID:Ahhr+04V0
>>726
よくわからん会社の発送になってたからAmazon発送の商品に切り替えると12981円で買えたよ
秋葉の店舗いくつかまわってきたけどみんな14000円台だからやめて尼で購入。
728Socket774 (ブーイモ MM22-Wq5C)
2022/08/27(土) 15:46:53.38ID:2JD5/ZcNM
Amazonで買うならダンボールの中でガタガタ動く状態だったからって文句言っちゃ駄目だよ
729Socket774 (アウアウウー Sa85-z+6z)
2022/08/27(土) 16:08:49.58ID:sKFvaNPya
スポンジとか洗剤とかと一緒に買うと多少クッションになるからおすすめ
730Socket774 (ワッチョイ 61b1-fDFF)
2022/08/27(土) 16:15:57.36ID:wzPbGaIs0
>>729にプラスで
同時期に他の商品頼むと同梱品勝手に変えるから注意しろよ

HDDとタオルとかのクッションになるものを同時に注文し、乾電池を別注文したら乾電池とHDDを同梱してタオル(クッションの代わり)だけ別で来たからな

何セールか忘れたけどセールの時期だったから仕方ないね
731Socket774 (ワッチョイ a543-yNcK)
2022/08/27(土) 17:38:37.52ID:yV7e3EeJ0
発送する倉庫が違うだけだろ
732Socket774 (アウアウウー Sa85-fDFF)
2022/08/27(土) 19:02:48.78ID:E2x5PRwga
>>731
説明文を信じるなら纏めて発送にすれば纏めてくれる筈なんだがな…
733Socket774 (ワッチョイ c958-SKNi)
2022/08/27(土) 20:38:55.40ID:QdVpMnEF0
単にゴミを減らしたいだけなんだが最近は倉庫が違うと全然纏めてくれないわ
734Socket774 (ワッチョイ 3d58-eweC)
2022/08/27(土) 22:41:06.12ID:DILnZKVL0
ここにきてやっとWD8TB値下がってきたな
735Socket774 (オイコラミネオ MMa9-2eUS)
2022/08/27(土) 22:51:19.21ID:ic9XZQ/wM
>>734
何処見ていってんだ?
736Socket774 (ワッチョイ 527e-y78J)
2022/08/27(土) 22:55:41.94ID:bhPcC3ka0
時々WD80EAZZが6980円の世界線から迷い込んでくる奴がいるからな
737Socket774 (ワッチョイ 0211-tO2g)
2022/08/27(土) 23:37:09.94ID:zhF0anQl0
>>734
上がってるじゃねーか!
738Socket774 (ワッチョイ c17e-fFoX)
2022/08/27(土) 23:53:31.00ID:tfmhlAPL0
その6980円で何が買えたか
739Socket774 (ワッチョイ 3d73-JL9z)
2022/08/28(日) 01:28:38.34ID:GsPH7nov0
その価格は忘れよう
古代文明の鼻毛鯖と同じ扱いにしよう
740Socket774 (ブーイモ MM4d-vnxv)
2022/08/28(日) 10:31:37.15ID:dYKBv2yMM
WD青8TB確保しておくか悩むな
今すぐはいらないが、年末には必要になりそう
下がる要因無いよね
741Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/28(日) 10:34:59.55ID:XHtZtiFx0
6980TBが8万になったら起こして
742Socket774 (ワッチョイ 025a-oxQ6)
2022/08/28(日) 10:46:25.20ID:s/fTVdgu0
20TBが3万円くらいになったら起こして
743Socket774 (ワッチョイ 296e-gLHC)
2022/08/28(日) 11:06:54.95ID:xQoGN/tx0
8TB と 10TB の価格差が縮んだら起こして
744Socket774 (ワッチョイ 82c9-aGBJ)
2022/08/28(日) 11:07:47.36ID:YZfQB2lH0
永眠
745Socket774 (アウアウウー Sa85-TiBR)
2022/08/28(日) 12:36:35.70ID:BbsDu2L7a
お前ら永遠に寝てろ
746Socket774 (ワッチョイ 3d58-83Bc)
2022/08/28(日) 12:42:34.81ID:AnZ0FI3J0
HDDよりも早くSDカードの方が多くて安くなるかもね
昔何百MとかだったSDカードが今や小さくても16GBくらいからしか売ってないもんな
しかも数百円だし
747Socket774 (ワッチョイ a23f-iNzW)
2022/08/28(日) 12:56:37.69ID:vN5aKdmf0
安いと言っても1TB 15k位はするしなぁ
SSDもここ2,3年は容量単価ほぼ安くなってないし
最近はPCまわりの進化が遅滞してて悲しいよ
748Socket774 (ワッチョイ 52e4-83Bc)
2022/08/28(日) 13:04:12.50ID:tyM4Qa9n0
SDカードも少し前より値上げしてるしまあ
749Socket774 (ワッチョイ 9283-fFoX)
2022/08/28(日) 14:12:15.97ID:Zk+ZYXv90
SDカードは読み書き遅いから大容量化されてもあんまり嬉しくない
750Socket774 (ワッチョイ c958-7jXZ)
2022/08/28(日) 14:23:02.90ID:SGFESxhz0
SDカードも例に漏れず容量半分以上埋めるくらいになると
読み書き速度が極端に低下するみたいなのなかったっけ?
751Socket774 (ワッチョイ 3d58-83Bc)
2022/08/28(日) 17:02:29.46ID:AnZ0FI3J0
倉庫で使うんであればアクセス遅くてもそんなに問題ないな
HDDよりは壊れにくいだろうし
752Socket774 (ブーイモ MMf6-Wq5C)
2022/08/28(日) 17:11:32.58ID:bJha4T9KM
なんでSSDじゃなくてSDカードなん?
753Socket774 (アウアウウー Sa85-BaZ7)
2022/08/28(日) 17:15:50.56ID:Uhj7l9zva
ん? SDカードの耐久性は最弱じゃないの?
組込器のプログラム、SDカード上でビルドしてたらあっという間に壊れるけど。
754Socket774 (ワッチョイ fd11-7jXZ)
2022/08/28(日) 17:25:58.76ID:t7Mf3Bcx0
2000年前半頃の話だけど
知人が会社のノートPCで1GBのCF(当時すごく高い)をスワップメモリ領域に設定してたら
あっという間に壊れて初期不良ってことにして交換したって言ってたな
755Socket774 (ワッチョイ 9238-yNcK)
2022/08/28(日) 17:33:38.44ID:BXlI5HRk0
「2000年前の話」に見えたわ
756Socket774 (スーップ Sd22-FAPF)
2022/08/28(日) 17:34:53.95ID:v8kvf4B+d
石板が鉄板
757Socket774 (ワッチョイ 3d58-83Bc)
2022/08/28(日) 17:40:17.37ID:AnZ0FI3J0
安くて接続も楽ならSSDでもいいよ
758Socket774 (オッペケ Sr51-DEqb)
2022/08/28(日) 17:56:10.75ID:Si/bYHgkr
やっと楽天ビッ亀で買った6980円の8tb発送された
759Socket774 (ワッチョイ 2278-3ymH)
2022/08/28(日) 18:16:05.78ID:CZmhWkvn0
いいなぁ私も6980キメたかったなぁ
760Socket774 (ワッチョイ 028b-7qCg)
2022/08/28(日) 18:58:07.04ID:iZjboIpy0
ワイは土曜の朝から出荷準備中
2日もかけた丁寧な梱包なのだろう…
761Socket774 (スプッッ Sdc1-+cJo)
2022/08/28(日) 19:48:41.27ID:JCIc/gAYd
こういうのって明らかにミスなのになんで発送するんだろうな
担当者は何をやってるのか
762Socket774 (ワッチョイ c958-wtRu)
2022/08/28(日) 20:37:44.57ID:bQhnQCB/0
昔、(確か)丸紅のPCが激安になった事件を覚えてる人がいたら、レクチャーしてやってくれれば
763Socket774 (ワッチョイ 4576-83Bc)
2022/08/28(日) 21:31:02.37ID:wGPBZ5RV0
楽天なら自社販売と違ってキャンセルめんどくさいんじゃね
知らんけど
764Socket774 (ワッチョイ 118a-OZDJ)
2022/08/28(日) 22:30:02.08ID:ZgPvEvIJ0
丸紅事案以降は自動返信では契約成立にならないと注釈が付くようになった印象だけど、
納期遅れとかの手動返信でやらかしちゃったんじゃね?
765Socket774 (ワッチョイ c958-wtRu)
2022/08/28(日) 22:33:01.08ID:bQhnQCB/0
今となってはどうでもいい(関係者を除く)ことだが、あれからもう20年経つのか…

※丸紅ダイレクト事件(祭り)
766Socket774 (ワッチョイ c17e-fFoX)
2022/08/28(日) 23:18:09.31ID:klvHtuqK0
どうでもいい事をなぜ書き込んでしまうのか
767Socket774 (ワッチョイ c21c-yNcK)
2022/08/28(日) 23:29:23.11ID:pkGSRg3l0
丸紅はサイトみてたけど、どうせ無理だろうしと思って見送った
768Socket774 (ワッチョイ 02bf-83Bc)
2022/08/28(日) 23:30:58.45ID:oZwtdilK0
安物のSDカードやUSBメモリはQLCの選別落ちか不良ではねられたのをリマークしたのだから耐久性信頼性なんて皆無な気がする
信頼性のあるフラッシュメモリを作れる会社は6社くらいしかないし
フラッシュメモリがハードディスクの代替になるにはまだ時間が必要だ
769Socket774 (ワッチョイ c958-7jXZ)
2022/08/28(日) 23:36:19.33ID:SGFESxhz0
SDカードは小型軽量低電力で稼動するとこに端を発して環境変化には強いからな
770Socket774 (ワッチョイ c958-wtRu)
2022/08/29(月) 00:27:05.01ID:iVoyDYWB0
>>766
何てことはない、人は忘れてしまったことは繰り返す愚かな生き物だ、ってことだ
771Socket774 (ワッチョイ 6e44-fFoX)
2022/08/29(月) 07:13:02.22ID:rv17empW0
先にヤラれるのは人間かHDDか。40℃に迫る室温でHDDをシバいて温度推移を追ってみた
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/sumpt/1432178.html
772Socket774 (ワッチョイ 3d58-83Bc)
2022/08/29(月) 08:36:41.89ID:VRiVio+20
アマゾンでコーラ1円なんてのもあったな
事後に雑誌かなんかで見たんだけど
773Socket774 (オイコラミネオ MMa9-TgWe)
2022/08/29(月) 11:10:00.64ID:ggycgxLCM
赤8TBが1.4万って何だ怖いな…
774Socket774 (スプッッ Sd82-83Bc)
2022/08/29(月) 11:27:02.75ID:r1CKOyzpd
>>773
どこ??
775Socket774 (アウアウウー Sa85-rGXD)
2022/08/29(月) 11:49:39.60ID:IJbHlhA1a
それ修理品でリファブ(メーカー修理とは書いてないから厳密には違う)
776Socket774 (アウアウウー Sa85-TiBR)
2022/08/29(月) 12:10:07.74ID:TipKVArYa
>>771
うちなんかエアコン入れてても50度いったりしてひやひやもんなんだが
777Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/29(月) 14:13:18.41ID:ndcaBL2Q0
6980神は佐川をお選びになったようだ
778Socket774 (ワッチョイ c958-7jXZ)
2022/08/29(月) 14:18:04.72ID:j42bWrd20
>>771
湿度すら見てないゴミデータ
変動経験は確実にダメージに蓄積される
779Socket774 (ワッチョイ c958-eh86)
2022/08/29(月) 14:45:03.73ID:ngjshxai0
相対湿度が重要だってね
780Socket774 (ワッチョイ 6902-Ud03)
2022/08/29(月) 15:26:48.97ID:OpyC0oHm0
>>777
佐川急便「ガタガタ、ガッコン」
781Socket774 (ワッチョイ 027e-fFoX)
2022/08/29(月) 15:34:40.52ID:RKMITey60
経験上、真夏よりも夏の終わり~秋口や冬前あたりが一番壊れてる感じがある
湿度はありそうだな

高温多湿環境下の湿気でわずかに膨張した基板が、急な乾燥による半田クラックとかでパキっと逝きそうでもある
782Socket774 (スッププ Sd22-4BYI)
2022/08/29(月) 17:13:15.94ID:l+6YExKRd
>774
リファービッシュ品だから、手を出す気にはちょっと・・
783socket774 (ワッチョイ 52b0-cyEj)
2022/08/29(月) 18:00:59.76ID:0Sbj219k0
6980円8Tは楽天ビックはすぐ来たけどアマビックはやっと発送なった
784Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/29(月) 20:29:18.87ID:voaDuNYC0
ギリギリ補欠組も6980たは
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
785Socket774 (ワッチョイ a902-83Bc)
2022/08/29(月) 22:14:14.73ID:0gWGWO8V0
6980の音が心配だったけどケース入れたら全然だな
786Socket774 (ワッチョイ 027e-fFoX)
2022/08/29(月) 23:20:30.71ID:RKMITey60
様々な怨嗟が渦巻くろっきゅっぱーの呪い
787Socket774 (ワッチョイ 024e-Ickp)
2022/08/29(月) 23:42:44.76ID:ZWoKgwhy0
後世でHDD数と呼ばれるのであった
788Socket774 (ワッチョイ 296e-gLHC)
2022/08/29(月) 23:49:44.86ID:HFLU7hNy0
>>787
HDD数なら6個…まだまだ甘いな
789Socket774 (ワッチョイ 52e4-83Bc)
2022/08/30(火) 00:21:16.02ID:xE9PZM4l0
>>781
それ夏の疲れが夏の終わり~秋口や冬前辺りに出てるるだけだと思うぞ
790Socket774 (ワッチョイ 027e-fFoX)
2022/08/30(火) 00:22:00.73ID:kheksd8t0
HDD数というより、もはや不変の数値だからHDD定数だな
791Socket774 (オッペケ Sr51-DEqb)
2022/08/30(火) 02:28:06.33ID:nvcYGL2nr
海門8tb 使用期間2ヶ月でいきなりカッコンとか音が鳴った
一旦外して装着し直したらフォルダがいくつか勝手に消えた
容量は変わらない
なんじゃこりゃ
792Socket774 (アウアウウー Sa85-BaZ7)
2022/08/30(火) 02:45:52.11ID:NxhfJhhSa
それは終了のお知らせ
793Socket774 (オッペケ Sr51-DEqb)
2022/08/30(火) 03:49:31.27ID:OUnNzDEsr
found.000の中に入ってたw
インデックスのチェック外して、セキュリティいじったら開けた
794Socket774 (ワッチョイ 7285-7jXZ)
2022/08/30(火) 10:14:40.89ID:PKFSRWbH0
SMRは物理メモリが壊れてると巻き込まれで破損しやすい。メモリテスト推奨
795Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/30(火) 13:54:44.38ID:E7EKMQ2n0
6980届いたわ
ビックにマジ感謝
これから尼やめてビックで買い物するわ
796Socket774 (ワッチョイ 923d-yNcK)
2022/08/30(火) 13:56:01.71ID:iexvt0400
6980組うらやましくてハゲそう
797Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/30(火) 13:59:31.94ID:E7EKMQ2n0
俺は嬉しすぎてハゲた
798Socket774 (ワッチョイ 8603-t6rR)
2022/08/30(火) 14:07:31.77ID:ZwXoJrc00
すでにハゲきってるワイは悔しさのあまり血尿でた
799Socket774 (スッップ Sd22-deyC)
2022/08/30(火) 14:08:08.52ID:lRqZDb72d
6980組、おめでとさん
これからも24時間休むことなく価格監視に励んでくれよ
ポチったら情報展開よろ
800Socket774 (ワッチョイ 923d-yNcK)
2022/08/30(火) 14:11:38.21ID:iexvt0400
WD青8TB現在の尼価格(尼発送)
15,289円
801Socket774 (ワッチョイ 2982-5Zik)
2022/08/30(火) 14:43:45.98ID:KGfDCi/l0
突然死の海門なんて使うもんじゃない。
802Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/08/30(火) 14:47:14.57ID:E7EKMQ2n0
東芝の童貞2TBを同じような価格でさきほどぼちった
むなしくなってきた
6980も非6980もこの数字に囚われて生きていくんだな
803Socket774 (ワッチョイ c958-7jXZ)
2022/08/30(火) 15:33:11.16ID:gg8MLi8q0
死ー門
なんちゃって
804Socket774 (オッペケ Sr51-DEqb)
2022/08/30(火) 17:03:32.22ID:Rbd24nhar
Amazon分はキャンセルされたけど楽天bic分はちゃんと届いた
805Socket774 (ワッチョイ fd11-7jXZ)
2022/08/30(火) 17:41:59.03ID:QsUQyY/y0
米尼で18TB red proが300ドル切った
806Socket774 (ワッチョイ 8278-7B39)
2022/08/30(火) 17:48:43.65ID:P+9npUaY0
再生品か?
807Socket774 (ワッチョイ 9256-83Bc)
2022/08/30(火) 17:56:28.27ID:ivZWuf0R0
送料や手数料、円安を考えるとなぁ
808Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/30(火) 20:12:30.37ID:0I8YUTGi0
届いたで
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
809Socket774 (ワッチョイ 8278-7B39)
2022/08/30(火) 20:14:42.11ID:P+9npUaY0
1枚目なに晒したんか気になるなあ
810Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/30(火) 20:33:01.80ID:0I8YUTGi0
ただの箱やよ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
811Socket774 (ワッチョイ 2278-3ymH)
2022/08/30(火) 20:34:09.04ID:8nuya92x0
いいなーいいなーいいなー
812Socket774 (ワッチョイ c958-cZsG)
2022/08/30(火) 20:35:27.97ID:ArretBXU0
きえぇぇぇぇ
813Socket774 (ワッチョイ 8278-7B39)
2022/08/30(火) 20:35:51.00ID:P+9npUaY0
>>810
この漂ってくる生活臭
嫌いじゃない
814Socket774 (ワッチョイ c958-7jXZ)
2022/08/30(火) 21:19:15.02ID:gg8MLi8q0
納豆の蓋?
815Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/30(火) 21:24:11.75ID:0I8YUTGi0
水槽台兼机
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚

納豆スプレーの素を作るのに二酸化炭素出るので水槽に利用してる
https://ameblo.jp/sugartv/entry-10673494769.html
816Socket774 (ワッチョイ 8256-fJpa)
2022/08/30(火) 22:24:37.56ID:v4gVqHZf0
読んで無いが納豆菌をばら撒くんか
そんなことせえへんでも、水槽内に好気性バクテリアなんて大量におるやろうに…
817Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/08/30(火) 22:55:50.38ID:0I8YUTGi0
>>816
洗濯曹にお湯とこの原液50mlくらいを洗濯物と一緒に洗剤で洗う前に暫く浸け置きしておくと、ウソのように臭いがしなくなるんだよ
いや、マジで
818Socket774 (ワッチョイ 2982-5Zik)
2022/08/30(火) 22:57:22.87ID:KGfDCi/l0
まじか、とどいたHDDをジャブジャブ洗ったのかと思った。
819Socket774 (スッップ Sd22-t9Km)
2022/08/30(火) 23:40:42.74ID:7vpootRYd
納豆菌が強すぎて他の菌類壊滅させてるのでカビません!(ニチャァアアア)
820Socket774 (ワッチョイ c63f-yNcK)
2022/08/30(火) 23:42:24.32ID:qz1FFNI10
>野島さんによると、夜寝る前や出かける前ににシンクに納豆スプレーを
>吹きかけ、後でスポンジでサッと拭くだけで汚れが取れるそうです。

毎日スポンジで拭いてたらスプレー関係なくキレイなのでは
821Socket774 (ワッチョイ 2982-Ickp)
2022/08/31(水) 00:20:27.32ID:RfAnUgSc0
気が付いたらマタンゴ的な何かに成ってそう
822Socket774 (ワッチョイ 6edc-83Bc)
2022/08/31(水) 00:58:45.19ID:DwCXdiJP0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
823Socket774 (ワッチョイ 296e-gLHC)
2022/08/31(水) 02:25:08.47ID:kXUShLH40
納豆喰って納得ぅ~
824Socket774 (ワッチョイ eec0-l/yu)
2022/08/31(水) 03:20:14.86ID:sS8M3tJ30
じじい黙ってろ
825Socket774 (テテンテンテン MM66-1ofH)
2022/08/31(水) 06:43:34.51ID:09gIuAcSM
ヘリウム入りは防水だから水に浸けても大丈夫
826Socket774 (ワッチョイ 296e-yNcK)
2022/08/31(水) 13:30:53.61ID:kXUShLH40
>>824
すみませ~ん
827Socket774 (ワッチョイ 3d58-83Bc)
2022/08/31(水) 13:38:52.63ID:UZRrWMiR0
>>824
ゴホッゴホッ、すみませんですじゃ
ぶっ殺すのだけは簡便してほしいですじゃ
828Socket774 (テテンテンテン MM66-/y7l)
2022/08/31(水) 17:07:42.79ID:jEYh+YEeM
やめてけれ やめてけれ
やめてけれゲフォゲフォ

って前に書いたら爺扱いされたの思い出した
829Socket774 (ワッチョイ 8278-7B39)
2022/08/31(水) 17:55:08.92ID:sK+2vv9P0
ラデオンはどうやって咳き込むんだろうな
830Socket774 (ワッチョイ 3d73-JL9z)
2022/08/31(水) 18:26:25.80ID:uzZOjjVv0
6,980の数字を見ただけで勃起する体になった
831Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/09/01(木) 06:30:31.90ID:6iS30J970
3.14を飛び越えて代表的な数字になった感がある
832Socket774 (ワッチョイ 6e6e-yNcK)
2022/09/01(木) 06:59:09.32ID:fSwkl4Nv0
6980まだ未定状態の人はキャンセルかな
833Socket774 (ワッチョイ 0676-bbtC)
2022/09/01(木) 07:50:39.48ID:S0VhKZFb0
アマゾンはKonozamaらしい
834Socket774 (ワッチョイ 015e-83Bc)
2022/09/01(木) 10:32:16.13ID:AE6rq88F0
6980均一してほしいわ
835Socket774 (ワッチョイ 6edc-yNcK)
2022/09/01(木) 11:24:10.20ID:bt+lgUyA0
ズビスバー パパパヤー
836Socket774 (ワッチョイ 52e4-83Bc)
2022/09/01(木) 14:16:47.31ID:hN3RHPMr0
もう2Tでいいんじゃないか?
6000円くらいで買えるぞ
837Socket774 (ワッチョイ c63f-yNcK)
2022/09/01(木) 14:27:50.10ID:EPVCfOmN0
2TBってタイの洪水前じゃあるまいし
838Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Ickp)
2022/09/01(木) 15:39:51.86ID:1kUDnHXK0
HDD1 
a.mp4 c.mp4 e.mp4
HDD2
b.mp4 dmp4.f.mp4
これをHDD3に1.2の順でコピーすると
a.mp4 c.mp4 e.mp4 b.mp4 dmp4.f.mp4
の順番で記録されるの?
(実際は4THDDx2いっぱいの同じ種類のファイル)
839Socket774 (ワッチョイ 868d-Ickp)
2022/09/01(木) 16:59:33.90ID:/GpWz2mu0
1)それを知ってどうする?
2)どうして例に示したような少量のファイルで実際に試してみないのか?
840Socket774 (ワッチョイ 6902-Ud03)
2022/09/01(木) 17:20:04.30ID:2H5Nvk6D0
全体容量で8テラにサブに移行したLGA775(後にサンディさんに衣替え)でかき集めたエロにエロを移してdドライブeドライブと分けてバックアップしたら、LGA775に直に刺してバックアップしたらいいものをLAN経由で一晩で出来たけど小数点まで各ドライブちゃんと合ってた
841socket774 (ワッチョイ 52b0-hN4c)
2022/09/01(木) 18:30:11.17ID:4sDrKYgY0
楽天ビック届いてアマビックも届いたけど使い道ない
842Socket774 (ワッチョイ 4d5f-Ickp)
2022/09/01(木) 18:59:40.63ID:gWllItsz0
転売しろ
843Socket774 (ワッチョイ c958-cZsG)
2022/09/01(木) 19:21:17.70ID:nph6PV/O0
9,000円なら買ったるよ
844Socket774 (ブーイモ MM66-Wq5C)
2022/09/01(木) 21:53:47.37ID:8+q3lA3uM
WD60EZRZ終売になる時に買いこんだから、8TB欲しいけど買えない
スカイタワーに10個ぶちこんでたけど全部12TB以上に買い替えちゃったから6TBの使い途がなくて困る
845Socket774 (ワッチョイ aebb-83Bc)
2022/09/01(木) 22:04:12.16ID:6iS30J970
奥に出すのも手間だしな
近所に住んでたら買いに行くけど
846Socket774 (ワッチョイ 79b1-4HIO)
2022/09/01(木) 22:23:12.95ID:pfpXeRut0
ZFSのミラーなら二組セットであれば容量混合できるし入れ替えも自由自在
容量が空いてたら2本同時に外す事も可能
847Socket774 (ワッチョイ 02bf-83Bc)
2022/09/02(金) 05:13:31.41ID:W/xVPYkL0
8TBも16TBも20TBも値上がりしまくってて秋の商戦まで下がらないな…
16TB以上が1万から2万値上がりした
安いのはST8000DM004だけだけどSeagateのSMRは要らない…
848Socket774 (ブーイモ MM66-Wq5C)
2022/09/02(金) 06:20:23.65ID:TxUo2FF/M
wolf proの14TBが前は3万円で買えたりしたのに今はまず無理ね
849Socket774 (ワッチョイ 3d58-83Bc)
2022/09/02(金) 08:38:57.73ID:i7sFEXZU0
は、8テラもあったらクラッシュした時のダメージが大きいから、、、
い、要らない、、、
850Socket774 (ワッチョイ 026e-vWfu)
2022/09/02(金) 08:52:13.00ID:AwCbDTXC0
バックアップすればいいだけだろ
851Socket774 (ワッチョイ 46bb-q2Do)
2022/09/02(金) 08:56:16.96ID:mlrycVui0
〇テラクラッシュしたら…って言い回し昔からあるけど
その容量が必要ならバックアップで一元管理した方が楽やろ

例えば8テラ必要なところを
2テラ4台に分けてバックアップ無しで運用するの?

4台をバックアップするとしても余計めんどくさいやろ
単純な故障率も4倍になるし
852Socket774 (ワッチョイ 92c2-+u/M)
2022/09/02(金) 09:36:25.87ID:q0JoWT4s0
デジタルデータも断捨離していかなあかんな
かさばらんからって溜め込んでたけど
HDDも数増えると雑に扱えんし管理がめんどくさい
853Socket774 (ワッチョイ 296e-gLHC)
2022/09/02(金) 10:22:42.41ID:F3y+JutP0
>>727
ありがとー!
発送連絡がきた!
1万2千円台で買えた~
854Socket774 (ワッチョイ 6edc-83Bc)
2022/09/02(金) 11:00:45.49ID:3HF4kWZx0
1 アメリカ合衆国ドル は
140.08 円
9月2日 1:57 UTC

あぁ^~
855Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/03(土) 23:06:13.57ID:rGFtNRhW0
がーん
代替処理保留中のセクタ数警告が出た…
買い替えたばかりなのに
856Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/03(土) 23:21:04.56ID:Rot/KVQW0
保証あるんじゃないの?
857Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/03(土) 23:24:03.36ID:rGFtNRhW0
すまん、4TBを14TBに取り替えたが他の8TBからエラーを出た
クアンタムやマクスタ以来HDDでトラブったことがないので動揺している
858Socket774 (ワッチョイ 8702-RgLz)
2022/09/03(土) 23:28:45.01ID:VJ0wztB30
>>857
落ち着けw
とりあえず4TBを14TBに変えて、他の8TBがセクターエラー吐いたんだな?バックアップ中に?
不整合なら多分バックアップしても内容量一緒にならないから、確保するファイルを集中して確保やで、14TBに
859Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/03(土) 23:36:18.98ID:rGFtNRhW0
ありがとう
この状況はどの程度やばいのだろうか
CDIが発熱以外で警告出したのは初めてで仰天した
860Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/03(土) 23:36:57.94ID:Rot/KVQW0
>>858
こういうのってHDDの不良セクタによるデータ破損って気づくことできるものなの?

セクタって一つあたりはとても小さいから数GBあるデータのごく一部のみ破損して
人間側はそのことに気づかないとかないんかな?
861Socket774 (ワッチョイ df3d-Iguz)
2022/09/03(土) 23:37:39.72ID:sgRnGusG0
尼から届いた8TB×2
Extended test でシバキ中
862Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/03(土) 23:37:46.43ID:Rot/KVQW0
たしか代替処理がなされたらデータロスはなかったんじゃないかな
863Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/03(土) 23:38:05.21ID:Rot/KVQW0
> 尼から届いた8TB×2
6980??
864Socket774 (ワッチョイ df3d-Iguz)
2022/09/03(土) 23:38:51.67ID:sgRnGusG0
>>863
残念ながら12981円のやつ
865Socket774 (ワッチョイ 8702-RgLz)
2022/09/03(土) 23:49:52.60ID:VJ0wztB30
>>860
実際に起きたよ、自分は深夜バックアップしてたら朝起きたらエラーメッセージ吐いててコピー出来ません?続行?キャンセル?でとりあえず再起動したらもろsmartエラー出た

だからもろではなく、救出出来るファイルを止まらないうちにって不整合でコピー出来ないのは諦めて、まだその時は2TBだったから良かったけどね

そして新たにelement8TBに4TBに個別バックアップしてから移設したよ、写せたとしてもビデオファイルが再生出来なかったりとかあり、気付くことはあるよ
866Socket774 (ワッチョイ 8702-RgLz)
2022/09/03(土) 23:50:20.56ID:VJ0wztB30
>>862
それが通ればね
867Socket774 (ワッチョイ 7f44-XKc1)
2022/09/04(日) 00:36:30.92ID:kLKkX3TS0
どうせほぼビデオファイルしか無いんだろw
868Socket774 (ワッチョイ 6773-UUcm)
2022/09/04(日) 00:42:36.53ID:NJhHXN0H0
データがデカいと法人並にデータ移行のコンチプラン作らにゃならんな
技術の進化はエロが牽引してきた以上メガバンクのようなことは許されない
あいつら一時紙とペンで勘定するハメになったらしいしw
869Socket774 (ワッチョイ 5f4e-XKc1)
2022/09/04(日) 00:54:44.78ID:BhwU7jlS0
よりでかいため池用意してぶちこむだけで済むんだがw
870Socket774 (ブモー MMcf-TAMm)
2022/09/04(日) 00:55:48.30ID:IPkRg0OKM
夜中に怖い話はやめちくれ
871Socket774 (ワッチョイ 8782-XKc1)
2022/09/04(日) 02:02:10.68ID:nxjxrJPG0
カッコン!カラカラカッコン!

丑三つ時の誰も居ないPC部屋から物音が
872Socket774 (ワッチョイ 5f43-R+Lm)
2022/09/04(日) 02:31:30.85ID:W5yRTXER0
しばらく増えないようならCrystalDiskInfoの警告しきい値を現在値プラス1に上げて使ってるわw
停電とかで一気に増えただけなら基本セーフ、普通に使ってて増えていくのはアウト
873Socket774 (ワッチョイ dfe4-9TNW)
2022/09/04(日) 02:59:32.75ID:chH1avpc0
外付けケース外れだとC7増えたりするのあるよね
874Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/04(日) 06:32:42.62ID:rpN7ofWb0
> だからもろではなく、救出出来るファイルを止まらないうちにって不整合でコピー出来ないのは諦めて、まだその時は2TBだったから良かったけどね

データ保存元のHDD側で人間が気づかないうちにこわれてたんやね。

ただ、不整合でコピーできないってのは破損を知らせてくれるって意味では助かるな。
不整合てのはどう判断してるんだろ?
元データのキャッシュでもあんのかな?

>>867
一番大事やん
875Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/04(日) 07:23:36.85ID:FFAMeV9O0
WD80EAZZが8TB CMRで安いけど問題ない?
インテリパークが嫌いでWDは避けてたんだけど

昨夜のHDDトラブル寿命が縮んだ
876Socket774 (ワッチョイ 8782-XKc1)
2022/09/04(日) 07:39:40.25ID:nxjxrJPG0
>>875
ヘッドがプラッタ上に有る時間を激減させ
地震や停電時の障害を減らせる
今時の日本で使うには必須と言っても良い機能なのに…。
877Socket774 (ワッチョイ 7fc0-NiIE)
2022/09/04(日) 08:06:02.31ID:s7v1j6sJ0
>>875
このスレ見直せタコ
878Socket774 (ワッチョイ 2776-uNYB)
2022/09/04(日) 08:08:12.23ID:8DjnbjgX0
ん?
879Socket774 (ワッチョイ 2776-uNYB)
2022/09/04(日) 08:08:46.66ID:8DjnbjgX0
トラブル寿命ってなに?
880Socket774 (ワッチョイ 7fdc-IhBE)
2022/09/04(日) 09:48:37.16ID:q82+6Ip+0
>>875
WD80EAZZはデフォでIntelliPark有効になってるけどツールで無効に出来るよ。
https://colyn.jp/disabled-intellipark/
881Socket774 (ワッチョイ c76e-bspv)
2022/09/04(日) 09:50:40.08ID:GUCcqQc90
>>879
トラブルが起きて寿命が縮んだんだろ

>>875
WDの8TB(CMR)は高止まり14kしてる状況なんだが、それでも安いと思うんなら買えばいい
882Socket774 (ワッチョイ 5f8b-sQHJ)
2022/09/04(日) 10:18:16.35ID:biAdsHEe0
USB接続でドライブレターを同じ設定してしまったHDDを交換すると、CDIが同じHDDで数値が急変した!と誤認して危険警告してくるからビビるわ
883Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/04(日) 10:18:58.92ID:FFAMeV9O0
>>880
>>881
ありがとう
他の8TB CMRは東芝の2万しかないようなので迷う
14TB買ったばかりなのに余計な出費…
884Socket774 (ワッチョイ 2776-ejf3)
2022/09/04(日) 17:19:10.22ID:sQ721Hsy0
>>879
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
885Socket774 (ワッチョイ c77e-JTsi)
2022/09/04(日) 17:33:01.40ID:oKk1VH+V0
何でもいいけどバックアップしとけよ
ちょっとしたトラブルに大騒ぎする事も無くなる
886Socket774 (ワントンキン MM3f-fu7z)
2022/09/04(日) 19:32:07.29ID:34EHCo/iM
バックアップのバックアップも
887Socket774 (スーップ Sd7f-/cVG)
2022/09/04(日) 19:41:42.87ID:S+d3eYg2d
片肺運転からの再構築中に大地震でも来たら全滅だし常に1組はコールドで置いておきたい
888Socket774 (ワッチョイ bf0a-fTZZ)
2022/09/04(日) 20:22:05.91ID:uaXl0GYa0
片肺って放送禁止用語なんだな
889Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/04(日) 20:51:03.01ID:rpN7ofWb0
青8は中身がHGSTとのことで魅力的だったんだけど
うるさいとの書き込みを見て敬遠してた。

今回、6980を機に注文してみたところ読み込み書き込みテスト双方でめちゃ静か
気に入ったからもう一個注文したい
もちろん世話になった6980のところで
890Socket774 (ワッチョイ 478a-kgqX)
2022/09/04(日) 22:03:14.22ID:Rqh/dhTf0
今時のHDDの騒音なんてドライブ自体よりも設置環境由来のものの方が影響大きいんじゃないか?

同世代同クラスのドライブを同じ環境で多数比較するような場面に遭遇する人なんて
そうそう居ないだろう。
定期的にかつ短期間隔でドライブを買い足すような人でもない限り
世代違い、容量違い、設置環境違いで比較した結果の話の方が多いだろうし。
891Socket774 (ワッチョイ 7fdc-9TNW)
2022/09/04(日) 22:05:03.67ID:8bSTpPq/0
SMRでいいので1枚4TBプラッタまだ? 
892Socket774 (ワッチョイ 478a-kgqX)
2022/09/04(日) 22:22:06.21ID:Rqh/dhTf0
SMRってCMRの1.4倍くらいなんだっけ?
なのでSMR4TBはCMR2.8TBが出るまでは無理じゃないかな。

ただ、HAMRなんかで記録密度を上げていくと、瓦書きの効率が悪くなるなんて話を見た気がする。
そもそも磁気変化する部分を範囲指定して書き込んでいる以上、
SMRにしないでもトラック密度を詰められるってことかね。
もしくは読み取りヘッドの性能限界までHAMRでトラック幅も間隔も小さくできるから
SMRで詰める意味が無いってこともあるかも。
893Socket774 (ワッチョイ 2776-uNYB)
2022/09/04(日) 23:49:37.03ID:8DjnbjgX0
>>889
同じく
8月末着の6980めっちゃ静か
中身が違うのだろうか
それとも新しいファームウェアで針の動きを抑えているのだろうか
多分後者のような希ガス
894Socket774 (ワッチョイ 07b1-InTp)
2022/09/05(月) 02:39:14.20ID:N39uMxhB0
ファンレスPC使ってると所詮HDDなんだわ
895Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/05(月) 05:22:07.14ID:P9iOC+Rg0
>>889
外観がHGSTそのまま
中身もHGSTなら耐久性に期待できるかな
896Socket774 (ワッチョイ 07b1-InTp)
2022/09/05(月) 07:44:57.20ID:N39uMxhB0
使用パーツが廉価版で連続駆動させるとやはり弱いんじゃないの?
897Socket774 (ワッチョイ 8782-XKc1)
2022/09/05(月) 08:43:49.34ID:avzPX+c50
>>896
HGSTから工場譲り受けて作ってたDT01がそんな感じだったな
製品管理までちゃんとやってのHGSTの信頼性
898Socket774 (ワッチョイ e75f-XKc1)
2022/09/05(月) 09:13:00.22ID:S85zY8mZ0
耐久性なんて個体差だろ(*海門除く
899Socket774 (ワントンキン MM3f-kJmG)
2022/09/05(月) 11:32:11.65ID:GLSjN7AlM
WD青8TB中身HGSTなんか
ニャーいわんから知らんかった
900Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/05(月) 11:34:47.12ID:Yw/WusNx0
DTシリーズあかんのんか
HGSTだと聞いて注文する寸前やった
901Socket774 (ワッチョイ 5f78-Q1vh)
2022/09/05(月) 11:37:00.10ID:YO5OTTh20
いかんわけではないだろあまりコスパよくなくて割に合わんぐらいで
WDと比べて割安だったら俺も買ってたわ
902Socket774 (スーップ Sd7f-/cVG)
2022/09/05(月) 11:50:26.90ID:xAN9pBtld
まあHGSTといっても中国工場のDeskstar 7K1000.Dだし
903Socket774 (ワッチョイ 5fbf-9TNW)
2022/09/05(月) 11:52:10.57ID:P1uahyV50
WD青8TBは中身がHGST製Ultrastarのダウングレード版って海外では言われてた
904Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/05(月) 12:03:23.40ID:6nhk3TPx0
東芝値段高杉新作
905Socket774 (スッップ Sd7f-MOLU)
2022/09/05(月) 12:36:50.84ID:ypI9hM/td
動作音がうるさいってことで敬遠するのようわからんけど
どういうことなの
906Socket774 (ワッチョイ 5f4e-XKc1)
2022/09/05(月) 13:00:07.25ID:ujKlN52+0
家庭用は静かな方が需要あるかと
907Socket774 (ワッチョイ 5fbf-9TNW)
2022/09/05(月) 13:19:17.07ID:P1uahyV50
自作PC作ったり大量のデータ扱う仕事とかじゃない限り家庭用デスクトップもノートもSSDで間に合うからな…
メーカーも利幅が少なくて儲けが少ないエントリーモデルで静音モデルを新規に作るなら、昔作ってたエンタープライズモデルをスペックダウンして利用するほうが手っ取り早い
ハードディスクレコーダー用途のAVモデルなら静音性の高い商品を新規に開発するメリットがあるだろうけど…
908Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/05(月) 13:33:42.46ID:6nhk3TPx0
SSD死は突然に
909Socket774 (ワッチョイ 6773-UUcm)
2022/09/05(月) 13:40:09.33ID:NQ6qRP9B0
最近はパソコン疎くても動画作成編集くらい普通にやるよ
子供のピアノの発表会や運動会デコレーションしたりね
スマホも4Kが当たり前だし
全然パソコン興味なくとも電気屋店員に言われるがまま出来合いのNAS持ってたりする

俺ですらNASをLinuxで組もうと思いつつ重い腰があがらず放置してるのに
シェルコマンドも叩けない人がNAS持ってると時代は変わったなぁと思うこの頃
910Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/05(月) 13:52:27.49ID:P9iOC+Rg0
昔だがWDも突然死したことがあるぞ
今はどうなのかな
海門と東芝は予兆があったのでデータは助かった
無故障はHGSTだけだ
911Socket774 (ワッチョイ df83-JTsi)
2022/09/05(月) 14:07:13.72ID:SZ2vobf50
> スマホも4Kが当たり前
マジかよ
全然知らなかった
912Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/05(月) 14:08:50.85ID:6nhk3TPx0
キャメラのことだな
913Socket774 (ワッチョイ 5f43-R+Lm)
2022/09/05(月) 14:17:54.13ID:R6h7k+590
ライトユーザーのほうが適宜画質を下げることをしなくて大容量化してるパターンあるな
914Socket774 (ワッチョイ ff7e-JTsi)
2022/09/05(月) 14:22:28.81ID:6AVptdfL0
モニターのサイズとか考えず高画質で保管しておきたいタイプが多い
特に開封用・観賞用・保管用的な日本人の潔癖溜め込み体質は異常なレベル
915Socket774 (ワッチョイ e75f-XKc1)
2022/09/05(月) 15:19:06.75ID:S85zY8mZ0
>>905
アパートの下の階の住人に刺されるタイプやな
916Socket774 (ワッチョイ 6773-UUcm)
2022/09/05(月) 17:41:50.70ID:NQ6qRP9B0
>>911
勿論アウトカメラの撮影の話な
すごく古いのはともかく現行の型落ちミドルクラスでもほぼ全部付いてる
AQUOS sence4とか3万円代
917Socket774 (ワッチョイ bf0c-rNOT)
2022/09/05(月) 17:59:48.21ID:+ArFIYgR0
4Kでピンとこなくても約800万画素って書くと大したことない
918Socket774 (オッペケ Srbb-2EGp)
2022/09/05(月) 18:41:01.49ID:AgbTgizrr
写真でも一眼レフで撮りまくってるとすぐHDD埋まるから
SSDにバックアップはきついな
919Socket774 (ワッチョイ 07b1-InTp)
2022/09/05(月) 19:11:07.26ID:N39uMxhB0
海外のyoutubeだとブラックマジックの6k RAW動画で撮る人が多いけど
あれやばいなすぐ1Tくらい食う 
920Socket774 (ワッチョイ 8758-Am0N)
2022/09/05(月) 19:28:43.20ID:14fqgOw40
>>909
3年後にデータ飛ばしてそうw
921Socket774 (ワッチョイ 7f44-Iguz)
2022/09/05(月) 23:39:00.31ID:XUyJAgUW0
HGSTも壊れたよ
Hitachiって書かれて動かないHDD何台かある
それ以上に壊れたのがWD3TB緑
922Socket774 (ワッチョイ 876e-yAFG)
2022/09/06(火) 00:15:27.63ID:S+KzaWp90
ドライブ間コピー始めたんだけど台風で家が揺れてる(;'∀')
923Socket774 (ワッチョイ 8758-Am0N)
2022/09/06(火) 00:24:36.40ID:zu0W5sAw0
計画性のない子がいますね
924Socket774 (スッップ Sd7f-r0oQ)
2022/09/06(火) 00:25:43.76ID:AZGN6quwd
>>921
日立は2Tより小さい頃に壊れた話は聞いたことある。
925Socket774 (ワッチョイ e756-8/fU)
2022/09/06(火) 02:02:54.77ID:sHw7pu9+0
壊れた青6TBが入ってたスロットに新しい青6TBぶっ刺したら12日目にして壊れた
呪われてる
926Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/06(火) 02:17:26.90ID:zRFnQvb70
神社でお祓いしてもらわんと
927Socket774 (ワッチョイ 876e-yAFG)
2022/09/06(火) 02:56:19.86ID:S+KzaWp90
>>925
スロットってUSBスタンド?
928Socket774 (ワッチョイ 2702-9X9O)
2022/09/06(火) 03:24:08.38ID:QqSV3bus0
>>925
デスクトップ内に入れれば少し寿命が延びる
裸お立ち台は綱渡りみたいなもんだ、便利さよりも電源の安定を見直すといいかも

違ったらゴメソ
929Socket774 (ワッチョイ 8758-6BPv)
2022/09/06(火) 03:46:05.33ID:RJEdbZLJ0
>>925
SATAコネクタが壊れてそう
930Socket774 (ワッチョイ 5f56-8/fU)
2022/09/06(火) 05:06:14.32ID:NMVoriHg0
>>929
後出しすまん
リプレイスした際壊れたHDDに繋いでたSATAケーブルは正常動作してる下スロットのと入れ替えたから
有るとすれば電源ぐらいか…隣のHDDが極たまにC5吐いた後回復するし
裸お立ち台でも青6TB使ってるけど今の所エラーは無いかな
瓦青6TBの話
931Socket774 (ワッチョイ bfaf-XKc1)
2022/09/06(火) 08:14:00.11ID:not4o/OZ0
昔内蔵HDDが半年で内容忘れたけど問題出だしてついには認識すらしなくなって配線変えても駄目で
たった半年で壊れるとか最悪だーって涙目になりながら別のSATAコネクタに挿したら動いた事あった
その後何事も無かったかのように長年正常に使えた
932Socket774 (ワッチョイ 7f6e-7YFu)
2022/09/06(火) 08:58:54.51ID:qLyA80380
今の時代のHDDはうるさいと言っても昔のHDDに比べれば全然静かな方だけどな!
振動を吸収して抑えるような静音ケースに突っ込めば、音はほぼしないと思うけど
うるさいって言ってる人は、どういう環境なのか…
933Socket774 (ワッチョイ dfe4-9TNW)
2022/09/06(火) 09:02:34.84ID:b3JowZKC0
HITACHIの500GBの喧しくてくて熱いアイツ
ずっと酷使し続けてるけどまだまだ元気です
934Socket774 (ワッチョイ 87dc-Iguz)
2022/09/06(火) 09:03:15.55ID:0nWaSgyq0
ダウンロード&関連動画>>

935Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Iguz)
2022/09/06(火) 09:06:42.46ID:NrYMIRxR0
タイの洪水前の11年前2TBは秋葉だと4000円台だった
洪水のせいで洪水後も値下げやめて値段の談合して高いまま維持してる
当時に戻って2022年でもなんと8TB15000円って事実教えても信じてもらえないだろうな
936Socket774 (ワッチョイ 87dc-Iguz)
2022/09/06(火) 09:12:14.97ID:0nWaSgyq0
そりゃ、東芝が開発したSSDを
最後発で全力で乗っ取っり、
世界一のSSDメーカーになったんだから
金も使うわ
937Socket774 (ワッチョイ 87dc-9TNW)
2022/09/06(火) 11:07:37.96ID:lL4jVerR0
「HDDが壊れたんで新しいHDDを買ってきて繋いだらそれも壊れて時間が経つにつれて繋いでる全部のHDDが死んだ」っていうのを昔自作板で見たが
原因はプラグイン式電源のケーブルを他のプラグイン式電源に繋いで使っていたというオチだったのを覚えている
938Socket774 (ワッチョイ df83-JTsi)
2022/09/06(火) 13:15:28.16ID:ykZy0aiP0
PCまわりで不具合が発生した時はまず電源疑うわ
次にメモリかな
939Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/06(火) 13:46:18.45ID:F5d9xHTG0
電源2回死んで今3代目
CPUクーラーが1度壊れた

10万時間使ってるHGSTがたまに認識しなくなる(再起すると治る)
CDIをみる限り異常はないが寿命かな
940Socket774 (ワッチョイ ff7e-JTsi)
2022/09/06(火) 14:22:05.13ID:96iZ0uId0
バラクーダでも緑でも、壊れないHDDなんてない
使用時間も分母も不明で何台壊れたとか、なんで意味のない話をしてるのかわからんけど
941Socket774 (ワッチョイ e756-8/fU)
2022/09/06(火) 14:22:58.35ID:XHUR/5B50
PC電源死んだときは大体部屋が焦げ臭くなるから一発でわかるw
942Socket774 (ワッチョイ ff7e-JTsi)
2022/09/06(火) 14:32:56.31ID:96iZ0uId0
どことは言わんけど、大手でもちょっと前のBTOとかほぼ2年で壊れる地雷ばかりだったからなぁ
最近は懲りて全部自作してるから知らんけど、PC初心者にはほんと罠
電源カスタムできるなら真っ先に変更すべきとこだね
943Socket774 (ワッチョイ e756-8/fU)
2022/09/06(火) 14:49:37.12ID:o8n2/iQK0
>>937
あ、プラグインは謹製だけど途中4pin変換ケーブル噛ませてる
電源ケーブルは下スロットのと入れ替えたような無いような…
WD60ZAZだと2/22台だからWD20EARS程じゃ無い
944Socket774 (ワッチョイ 6758-9TNW)
2022/09/06(火) 15:36:57.61ID:OZ1ljewo0
僕はどうして6980円のが買えなかったんでしょうか
945Socket774 (ワッチョイ 5f4e-XKc1)
2022/09/06(火) 15:41:46.79ID:l2inYwOG0
もう忘れろ・・・・っ!
6980は異世界の出来事だったと思え!
946Socket774 (ワッチョイ 2776-MFIN)
2022/09/06(火) 15:42:03.84ID:5Wr5UTFT0
たまたま覗いてなかったから
947Socket774 (ワンミングク MM4f-sefY)
2022/09/06(火) 15:54:45.48ID:hG9o63k0M
気にしすぎるとその薄い髪からさらにハゲるぞ
948Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/06(火) 16:10:03.86ID:F5d9xHTG0
>>943
変換ケーブルは3.3V問題対策?
949Socket774 (ワッチョイ 5f8b-sQHJ)
2022/09/06(火) 16:34:00.77ID:qz+ZhgLg0
6980円なら棚で寝てるよ
950Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/06(火) 16:49:41.79ID:zRFnQvb70
ああ、この世界線ね
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
951Socket774 (ワッチョイ 6773-UUcm)
2022/09/06(火) 17:10:35.62ID:aqdYeYGe0
6980「悪いなお前ら。俺の名は忘れてくれ…。」
952Socket774 (ワッチョイ 5f56-8/fU)
2022/09/06(火) 17:39:42.85ID:6UyLZgo70
>>948
単にSATA電源出力プラグインのコネクタが足りず4pinペリフェラル出力は余ってたから変換ケーブル噛まして使ってる
悪評ある型番でなければ10年持つ頑丈個体もあるからほんとガチャなんだろう…
953Socket774 (ワッチョイ e75f-XKc1)
2022/09/06(火) 18:13:22.39ID:QG9Ny+1I0
GAFAテスラ株を買い損ねたことに比べたらクソどうでもいいわw
954Socket774 (ワッチョイ 5ff4-IxSV)
2022/09/06(火) 19:47:28.02ID:zORw4lqe0
10数年前のビットコインが出始めの頃にネットで見て少し掘ったけど
それがどこに行ったのか解らないくらいどうでもいい
955Socket774 (ワッチョイ 7f0c-RgLz)
2022/09/06(火) 19:57:08.35ID:nIWNc5Zy0
>>946
あの日俺は病院に行っていた。予約時間より早く着いて暇してた。


なぜ覗かなかったんだ…
956Socket774 (ワッチョイ 2776-ejf3)
2022/09/07(水) 03:51:04.08ID:LkooHmw20
>>912
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚
957Socket774 (スププ Sd7f-FnkQ)
2022/09/07(水) 05:19:28.65ID:iE7fffDxd
>>956
グロ
958Socket774 (ワッチョイ 5f1c-Iguz)
2022/09/07(水) 08:20:06.95ID:HteDf9h00
>>954
今なら100万円ぐらいになってそうだな
959Socket774 (ワッチョイ 7fbb-9TNW)
2022/09/07(水) 09:03:58.55ID:GlhG0pUd0
青8で7000時間越えの猛者いるかな
960Socket774 (ワッチョイ 6758-9TNW)
2022/09/07(水) 11:43:06.84ID:tTYoXG8r0
わすれられない~♪69でなし~♪
961Socket774 (ワッチョイ ff7e-JTsi)
2022/09/07(水) 14:36:04.64ID:PLU9JIn40
毎日PCは使うけど電源オフの時間があるからまだ4000時間だな
昔のEZRXとかに比べてスピンアップ時間がヘタるのが早いように感じるが他に問題は起きていない
962Socket774 (ワッチョイ 7fc0-NiIE)
2022/09/07(水) 15:13:21.77ID:+82nN7uZ0
スピンアップ時間がヘタるって初めて聞いた。どこ生まれ?
963Socket774 (ワッチョイ dfe4-9TNW)
2022/09/07(水) 15:53:10.04ID:oXXQ9hl+0
どっこいしょ
964Socket774 (ワッチョイ 075f-XKc1)
2022/09/07(水) 16:10:27.47ID:HavMxA800
500時間突破したら永久に動くと考えていいだろ
※海門は除く
965Socket774 (ワッチョイ bf3f-Iguz)
2022/09/07(水) 18:04:45.87ID:gn3M6zDC0
5年越えるとヘタるドライブ増えてくる
たまにチップが焼けるやつも
966Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/07(水) 20:43:08.97ID:IINTfPaK0
>>964
そうだったらありがたいけどなぁ
永久に動くなんてありうるだろか

東芝8TBが2万時間で不良セクタが出た
うちの環境では日立と東芝はノートラブルだったのでショック
967Socket774 (ワッチョイ 7f44-9TNW)
2022/09/07(水) 20:51:37.97ID:KbNTfv2n0
>>966
型番どうぞ
968Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/07(水) 21:42:09.77ID:IINTfPaK0
>>967
MN05ACA800
壊れやすい機種なのか

それとMD05ACA800を2台稼働中
こちらは異常無し
969Socket774 (ワッチョイ 07b1-InTp)
2022/09/07(水) 23:00:28.55ID:mBFiC5nJ0
俺の持ってるMN05ACA800も不良セクタでたね 
これ爆熱で物理的に金属の膨張収縮とか起きてるかもしれない
さわれないくらい発熱する 

一年位使ってるが今売ってるMN08ADA800は今の所大丈夫かな
WD8TBだいぶ反応がいい印象
970Socket774 (ワッチョイ 07b1-InTp)
2022/09/07(水) 23:01:32.37ID:mBFiC5nJ0
WD8TBより反応が良くて
好きだってことやっぱ7200回転好きだわ 
971Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/07(水) 23:24:32.35ID:IINTfPaK0
あやー、だめな機種だったか…
不良セクタ出た後どうなった?

WDは外付け2TBが突然死したことがあり、それ以来使ったことがない
安いけどね
972Socket774 (ワッチョイ 8782-XKc1)
2022/09/07(水) 23:29:29.18ID:98bTYAlI0
東芝のは機種問わず徐々に不良セクタ増えて行って使い物に成らなくなる印象
予想だと内圧調整の空気穴のフィルターかなんかの質が悪くて
経年劣化でホコリでも入ってるんじゃないかと
973Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/07(水) 23:50:44.19ID:IINTfPaK0
>>972
東芝は日立の次に安定している印象だったが人によって評価が違うのね
MD05ACA800は37000時間と20000時間で稼働中
取り外した4TBは長期間使用でも問題なかった

海門は論外だし無難なのはWDということになるのか
974Socket774 (ワッチョイ e745-9TNW)
2022/09/08(木) 02:27:23.85ID:FgsHs8Mi0
>>972
あー分かる分かる俺のも同じ症状が出る事が多い
フォーマットし直したからもう大丈夫って開き直っていいものなのかどうか
975Socket774 (ワッチョイ 5fdc-9TNW)
2022/09/08(木) 07:00:18.15ID:vYsoizjM0
わしの東芝8TB普通に43000時間越えとるんやが
HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚

もうすぐ44000時間や
976Socket774 (スププ Sd7f-/cVG)
2022/09/08(木) 08:06:39.39ID:uCjEAKVSd
東芝はMN08ACA14TがMN07より先にディスコンなったっぽいのが気になるhttps://www.fieldlake.com/info/2022/05/18-toshiba-jp/
977Socket774 (ワッチョイ c7b1-PWxR)
2022/09/08(木) 08:26:42.33ID:vE2bImmQ0
次スレ立てといた

HDDの価格変動に右往左往するスレ 170プラッタ
http://2chb.net/r/jisaku/1662593142/
978Socket774 (ワッチョイ 27bc-Iguz)
2022/09/08(木) 10:03:07.79ID:jG/JcIqd0
代理店の在庫の都合じゃね?
979Socket774 (ワッチョイ 6758-9TNW)
2022/09/08(木) 10:56:33.85ID:XP67Cg0x0
わたしのー6980のまーえーでー
泣かないでくださいー
980Socket774 (ワッチョイ 8702-RgLz)
2022/09/08(木) 17:01:49.93ID:TiYNIsEq0
>>975
サンディマシンの2.5SSD120GBは14年で12万越えたがな
981Socket774 (ワッチョイ c7b1-Iguz)
2022/09/08(木) 18:08:35.64ID:2KeV+z8Y0
MD05ACA800は46000時間超えた頃にエラーセクタ出来て順調に増加中
MN05ACA800も使用時間同じぐらいだけどこっちは3台無事
びっくりしたことにMD05ACA800は代替処理だけでなく保留中のセクタと回復不能セクタも出た
05が出るディスクでC5C6も出たのって初めて
982Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/08(木) 18:12:13.84ID:qnewa+tf0
うちもABA300V一台不良セクタ出始めたからレグザに突っ込んで放置プレイ中
983Socket774 (ワッチョイ bf0a-Fyak)
2022/09/08(木) 22:57:10.16ID:r8B5hF8n0
>>982
最後のひと仕事にタイムシフトマシンいいよな
984Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/09(金) 02:06:19.61ID:u0/y49Su0
>>981
貴重な情報ありがと

うちのMN05ACA800は
C5(保留中のセクタ) 8
C6(回復不能セクタ) 1

で「注意」だったのが両方0になって「正常」に戻ってる
CDIのエラーかな

MNシリーズは常時稼働と耐久性に優れてると謳ってるんだがなぁ…
985Socket774 (ワッチョイ 478a-kgqX)
2022/09/09(金) 08:06:02.13ID:+YMXqxik0
うちはMD05からMN08まで8Tから16Tまで30台近く動いているが
特にトラブル無いなぁ。
同じ環境でシゲのSMR8Tも30台くらい動いているがこっちもトラブル無し。
6T以下のWD緑や青も20台くらい残ってるけれどこっちは青6Tの1台が整備作業後に起動しなかったくらい。
986Socket774 (ワッチョイ ff73-Iguz)
2022/09/09(金) 13:31:25.12ID:+9GHYw/G0
特価こいよぉ。
987Socket774 (ワッチョイ 7f97-Am0N)
2022/09/09(金) 13:39:05.85ID:u0/y49Su0
CDIが警告出した後正常ステータスに戻る現象は結構あるようで、まずい事態らしい
うむむ
988Socket774 (テテンテンテン MM8f-MEt+)
2022/09/09(金) 13:52:49.45ID:cbap5AP+M
チャンスの神様は前髪しかない
989Socket774 (ワッチョイ 7f76-uNYB)
2022/09/09(金) 14:00:10.62ID:r7BCHM8t0
バッカアップ録ってる最中にタヒぬパティーン
990Socket774 (ワッチョイ 5f4e-XKc1)
2022/09/09(金) 14:00:46.23ID:1sg9zFTs0
ネイティブアメップきてんね
991Socket774 (ワッチョイ 7fc0-NiIE)
2022/09/09(金) 14:06:19.59ID:qf+ghihO0
>>987
何がうむむだ
992Socket774 (ワッチョイ 5f56-8/fU)
2022/09/09(金) 14:40:00.75ID:jWfA7ApO0
シゲSMR8Tは24台の内10台RMA送ったけどその10台の内8台はWCTから始まるシリアル番号だ
993Socket774 (ワッチョイ c755-SpjC)
2022/09/09(金) 14:44:17.96ID:cWKWQX8Q0
>>984
もちっとSMARTについて勉強しろや
994Socket774 (ワッチョイ c7b1-Iguz)
2022/09/09(金) 18:10:30.17ID:PHBnSfWw0
うちでもSeagateの4TBがCDIでC5C6エラー吐いて大急ぎでHDD買ってきて
新しいの取り付けるのでPC落として繋いでCDI見たらSeagateのエラー無くなってたことあったな・・・・
半年ぐらいたったけどSeagateのHDD問題なく動いてるわ
あれなんだったんだろう
995Socket774 (ワッチョイ 5fc9-0fwn)
2022/09/09(金) 18:31:00.07ID:3uT58SJU0
>>993
996Socket774 (ワッチョイ 5d4f-PYSo)
2022/09/10(土) 02:33:19.97ID:8bPj6jAa0
>>989-990
なんか笑ってしまった
997Socket774 (ワッチョイ 3981-3yKd)
2022/09/10(土) 05:18:43.07ID:eaJJgesM0
自演乙
しょーもな
998Socket774 (ワッチョイ 6a4e-+Wio)
2022/09/10(土) 05:22:23.48ID:xuRrLEgx0
えぇ・・・自演扱いされちゃうの?率直な感想言っただけなのに。
999Socket774 (ワッチョイ b5b1-pqEy)
2022/09/10(土) 05:55:25.29ID:XlyKAD3c0
俺の東芝の不良ブロックは
発熱か畳の部屋の振動のような気がする
1000Socket774 (ワッチョイ a676-ozwx)
2022/09/10(土) 05:59:31.64ID:s84Nh2Gc0
病床に伏せてる病人がタヒぬ前に一時的に会話できるくらい回復することあるよな
-curl
lud20250205054108nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1659769485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「HDDの価格変動に右往左往するスレ 169プラッタ YouTube動画>5本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
HDDの価格変動に右往左往するスレ 126プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 161プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 121プラッタ [無断転載禁止]
HDDの価格変動に右往左往するスレ 153プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 113プラッタ [無断転載禁止]
HDDの価格変動に右往左往するスレ 122プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 114プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 134プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 113プラッタ [無断転載禁止]
HDDの価格変動に右往左往するスレ 154プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 148プラッタ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 150プラッタ
SSDの価格変動に右往左往するスレ161台
SSDの価格変動に右往左往するスレ117台
SSDの価格変動に右往左往するスレ114台
SSDの価格変動に右往左往するスレ51台目【ワ無し】
SSDの価格変動に右往左往するスレ115台
SSDの価格変動に右往左往するスレ128台
SSDの価格変動に右往左往するスレ122台
SSDの価格変動に右往左往するスレ157台
SSDの価格変動に右往左往するスレ124台
SSDの価格変動に右往左往するスレ37台目
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ136バレル
SSDの価格変動に右往左往するスレ47台目
SSDの価格変動に右往左往するスレ75台
SSDの価格変動に右往左往するスレ80台
メモリの価格変動に右往左往するスレ 369枚目
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ129バレル
SSDの価格変動に右往左往するスレ85台
SSDの価格変動に右往左往するスレ50台目【ワ無し】
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ149バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ132バレル
メモリの価格変動に右往左往するスレ 363枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 363枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 359枚目*
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ123バレル
メモリの価格変動に右往左往するスレ 362枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 367枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 371枚目
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ130バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ127バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ148バレル
メモリの価格変動に右往左往するスレ 366枚目
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ133バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ124バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ151バレル
メモリの価格変動に右往左往するスレ 340枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 358枚目
メモリの価格変動に右往左往するスレ 358枚目*
メモリの価格変動に右往左往するスレ 344枚目
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ116バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ111バレル [無断転載禁止]
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ118バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ101バレル [無断転載禁止]
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ117バレル
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ118バレル
原油価格に右往左往するスレ Part.99
原油価格に右往左往するスレ Part.3
原油価格に右往左往するスレ Part.4
原油価格に右往左往するスレ Part.5
原油価格に右往左往するスレ Part.2
原油価格に右往左往するスレ
原油価格に右往左往するスレ Part.25
自宅のベッド上が一瞬でプライベート空間になるベッド用テント「ベッドdeテント」が発売。折り畳み式で価格は4,980円
【鈴置高史】半妖怪の韓国 「ねずみ男」にドルは貸さない 木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(5)[11/13]
大人気のDMM 50インチ 4Kディスプレイが価格改定 1万値下げの49900円に [無断転載禁止]
15:41:08 up 22 days, 16:44, 0 users, load average: 10.47, 11.13, 10.65

in 1.6649770736694 sec @0.065309047698975@0b7 on 020505