主に利用者数と停車本数で評価しました。
なお、JR民営化後に開業した駅は評価対象外です。
ちなみに、当時の東京駅は東海道新幹線のみ評価しています(東北新幹線・上越新幹線は上野駅が起点だったので)。
S 東京駅(当時は東海道新幹線のみ) 新大阪駅
A 名古屋駅 京都駅 上野駅
B 岡山駅 広島駅 小倉駅 博多駅 仙台駅
C 新横浜駅 静岡駅 米原駅 新神戸駅 姫路駅 福山駅 小郡駅(現・新山口駅) 大宮駅 宇都宮駅 郡山駅 福島駅 盛岡駅 高崎駅 新潟駅
D 小田原駅 熱海駅 三島駅 浜松駅 豊橋駅 小山駅 那須塩原駅 越後湯沢駅 長岡駅
E 岐阜羽島駅 西明石駅 相生駅 新倉敷駅 三原駅 新岩国駅 徳山駅 新下関駅 新白河駅 白石蔵王駅 古川駅 一ノ関駅 北上駅 熊谷駅 上毛高原駅 浦佐駅 燕三条駅
F 水沢江刺駅 新花巻駅