◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.16 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1552565841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@引く手あまた2019/03/14(木) 21:17:21.46ID:T6Kfk/Pf0
※前スレ
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.14
http://2chb.net/r/job/1547772584/
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.13
http://2chb.net/r/job/1544101699/l50
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.12
http://2chb.net/r/job/1540702267
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.11
http://2chb.net/r/job/1536228851/
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.10
http://2chb.net/r/job/1532386880/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
立てられない場合は他の人に頼んで下さいね。

※前スレ
http://2chb.net/r/job/1550203113/

2名無しさん@引く手あまた2019/03/14(木) 21:23:57.93ID:T6Kfk/Pf0
980じゃないけど作りました〜。

3名無しさん@引く手あまた2019/03/14(木) 21:31:39.73ID:UrkzhsjF0
>>1
乙です!

就業規則って小さい会社だとある会社ない会社ありますが、就業規則ない会社はブラックの可能性高いとかあるでしょうか?

4名無しさん@引く手あまた2019/03/14(木) 22:28:23.85ID:F1Zj4EYr0
前スレの人に限らず、月末だから内定もらう人増えるといいね

5名無しさん@引く手あまた2019/03/14(木) 23:58:58.25ID:VNu+Qf0m0
おう!

6名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 00:50:12.89ID:GFB6QAhb0
8-15、15-22、22-8っていう3交代制で三勤一休の工場で採用貰って、夜勤とか交代制やったことないんだけど、キツイかな?

7名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 06:47:47.09ID:8LBy5T9j0
>>6
キツイにきまってんだろカス

8名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 07:08:03.63ID:nUFuFzaj0
>>3
就業規則ってルールだけではなく従業員他の権利義務も明文化されてるってこともあるからあった方が良いかと

9名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 07:19:43.34ID:DMlPAD7L0
転職して
前の職場の人忘れられなくて苦しい
新しい職場に馴染めず苦しい

生きてる気がしない

誰かわかる人いない?

10名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 07:54:04.33ID:BJlwB24E0
公務員を辞めたいです。

次の仕事ですが、資格を取ってから税理士になって税理士事務所などで働くか、今すぐ辞めてit業界へ行くかどちらがいいんでしょうか。
今は25歳です。

11名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 07:54:20.93ID:HD6Wiee80
わからん
なぜ転職したんだ

12名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 08:21:17.80ID:AoOyzdmX0
>>10
元クリエーターから転身した知人から
公務員は魂の牢獄みたいに
つまらない職場だと聞いたけどさ

税理士資格は俺もかじった事あるけど
3科目合格しないと資格持てないし
だいたい企業向けに仕事するんだから
取るべき科目ってある程度決まってやん?
1科目一年とは言うし、あなたが余程優秀なら1年で3科目合格できちゃう頭脳あるなら止めないが
辞めてITなんかいったら勉強する時間も気力もなくなるよ
まずは日商1級持ってなかったら1級とって
税理士事務所に見習いで入り
実務を補助しながら税理士資格とるか
公務員をやりながら税理士資格とるか(1級取るか)

公務員は糞つまらんとは聞くが
辞めちゃダメだよ…

13名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 08:36:26.59ID:rj2kOSST0
>>8
なるほど…ハロワ見てると時々条件よくても就業規則なしという会社あるのでそこはなるべく避けようと思います、ありがとうございます!

14名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 08:39:21.50ID:rj2kOSST0
簿記2級、行政書士とかは仕事しながらでも取れましたが、税理士は相当厳しそうですよね、、、

15名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 09:10:05.38ID:XHK9fs5v0
厳しいなんてもんじゃないよ
そもそも資格取れたとしても
事務所に所属するならサラリーマンと同じだし
企業財務に関わるなら公認会計士という上位職がいやがるし…

経理程度なら3級+実務で十分
製造業でも2級+実務で十分

独り立ちするなら営業を事業主相手にしなきゃだし
大抵長い付き合いの税理士が出入りしてるから苦労する
割に合わないとは思う

16名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 09:42:04.70ID:unh9FRKF0
そもそ、この板の住人に相談する内容か?

17名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 11:13:42.92ID:NYMgiKFh0
書類到達後1日で通過のメール来たのですがこういうのって少しは期待してもいいものなんでしょうか?

書類選考後、筆記試験、筆記試験通った人のみ面接なので微妙だとは思ってますが…。

18名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 11:16:33.67ID:khyGFiTB0
期待はするな
動きまくれ

一発必中の転職活動なんてねえ!

19名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 11:51:14.79ID:unh9FRKF0
その場で内定出されると戸惑うよな

20名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 11:51:45.89ID:BEP++Vit0
そんなとこはいかない

21名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 12:01:57.79ID:NB2IYA0P0
人手がそれだけ足りなくて焦ってる会社、ってことだもんね
もしくは激務で定着率がとても悪いか

22名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 12:14:54.23ID:LOs7F1nX0
その場内定したとこ
@引き継ぎ引き継ぎで職場回してる
仕事を知ってる奴が前任者だけ
前任者は今月で辞める

A辞める時は2ヶ月前に言ってね
(2ヶ月間辞めさせねーぞ!後任居なかったら絶対辞めさせねーぞ!!)
前任者は3ヶ月後に辞める
その後は1人で回す

絶対行きたくねえw

23名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 12:25:37.91ID:unh9FRKF0
最終面接は顔合わせなんて都市伝説だよな

24名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 12:41:12.21ID:Y0p40hpW0
会社役員が経営している宗教法人と会社がズブズブ(一族経営)で辞めるんだけど
これ、隠した方がいいのか正直に言った方がいいのかわかりません

25名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 12:59:28.71ID:vhR99Trj0
自分なら絶対に言わない

26名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 16:17:32.60ID:s4XQ9c7D0
>>9
わかんない
そんなところならやめない
それでもやめるくらい待遇悪かったならしょうがないと思うしかない

27名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 18:47:18.62ID:5zYF14hd0
 
【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1552637967/

28名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 19:32:03.38ID:aUsQuGX50
今の職場、なんでもかんでも稟議・回覧回すんだけどしっかりした会社はそんなもんなの?
女性事務員の制服新しくします、って稟議回ってきてもふーんとしかならないんだが

29名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 19:34:52.62ID:ApWVOplP0
セーラー服になるかもしれないだろ

30名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 19:43:24.07ID:wgyAUFGy0
最終面接のときってどのくら合否くるのが一般的?

31名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 19:44:01.88ID:XHK9fs5v0
3割

32名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 20:09:03.62ID:X1+/O30t0
タウンワークみたいな求人サイトで応募しようか考えてます。
ただ休日や賞与が詳細に書かれてないので質問したいんですけどホームページから問い合わせても大丈夫ですか?

33名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 21:09:47.65ID:zNgEJKyq0
>>9
前の会社の人が忘れられないとかはないけど退職後に送られてきた書類にメモが付いてて
「体には気を付けてくださいね」とか優しい言葉が書かれてて不意に泣きそうになった
前職を人間関係以外の理由で辞めてて今の職場で馴染めなかったりするときついよね
前の会社に戻りたいって気持ちはないけど今の会社にもいたくないわ

34名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 21:40:14.48ID:sD4+1e+40
昨日の午前に面接行って数時間後に内定の連絡があって、受けるべきかすごく悩ましい。
今日一日考えたけど答えが出ない。
大手の秘書なんだけど契約社員なんだよね。
本命(正社員・大手子会社)の面接は再来週になってしまったし…
本命のために蹴っても本命が受かる確証はないし。

35名無しさん@引く手あまた2019/03/15(金) 21:49:36.38ID:t9pue4ab0
商社って基本利益率低いね
仕方ないのだろうけど
とはいえメーカーだから利益が取れてるかって言うとなんとも言えないのは前職で経験してるし難しい

36名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 00:15:46.41ID:SdaaAa8e0
 
【国会議員】「帰化情報公開」問題、立憲・福山幹事長 「コメントするのは適切ではない」参議京都府区★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552658138/

【ニュージーランド】「モスクが血の海に」 銃乱射で49人死亡 4人拘束 犯人がFBで犯行を生中継 ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1552661758/

37名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 02:25:18.95ID:dQwLThuS0
 
【ニュージーランド】「モスクが血の海に」 銃乱射で49人死亡 4人拘束 犯人がFBで犯行を生中継 ★17
http://2chb.net/r/newsplus/1552668547/

38名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 02:40:58.39ID:qKDryRw20
みんなの会社選ぶ基準教えて欲しい!
条件なり職種なり設立年数など

39名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 04:18:04.31ID:QaBCo7gT0
俺は最低限の給料貰えるなら会社はどこでいいや
あとは仕事内容や通勤時間の方が重要
零細だって構わない

でもその最低限すらなかなか難しくてなかなか決まらないんだよな
とはいえこんな俺でも全く選択肢がないわけではないから考えてしまう
どうせなら選択肢がなければ迷わないでよかった

40名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 06:21:16.96ID:IUD2VocW0
検索では仕事内容で検索
仕事がマッチングしていれば給料や勤務地や会社のブランドに関係なく応募
もし面接に行く交通費を出ないところは面接を断る
さすがに何万も交自費で交通費出してまで面接は無理
面接に進めたら給料の希望は言わず採用されたら給料額の提示され安ければ断る
応募して5割は面接に呼ばれ9割は採用で全て断った
理由は当然給料が安い

41名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 07:19:43.62ID:6xciRjM00
ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません 採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて  ください

こういうこと書いてる事業所って過去に何かあったのかな

42名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 07:51:55.90ID:DFehX7890
 
【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知県豊田市
http://2chb.net/r/newsplus/1552674747/

>弁護士「周囲の支援がなく重度のうつ病だった」
>弁護士は、刑が重過ぎるとして名古屋高等裁判所に控訴する考え

● 私 (女) は 悪 く な い 2 ●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1435627871/

女(笑)とかいう朝鮮人にそっくりな生き物www
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1530918102/

43名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 08:14:08.54ID:3Je19xnC0
従業員数って選ぶ上で大事にしてる?
従業員数多くても売上がそれほどだとなんとも言えないのかな?
その会社の利益を知ることができると一番いいのだけど

44名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 08:16:42.46ID:8vcMMR2p0
>>41
その文言は全てにかいてあるんじゃないの?

理由はいくつか考えられる

・経験が足りないが採用になったときに求人票の給与よりも低かったためハロワにクレームを入れた過去があった

・求人票の給与に幅がある場合、採用時に給与が決められるが一部の人は一番高い給与額を貰えると思っていたが実際は一番低い給与を提示されて何故だとクレームを入れた人がいたとか

45名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 09:47:47.39ID:M3xQFVoO0
>>44
いや全てに書いてねえよ
・賃金に対して条件が悪い求人
・業務内容に対して賃金が高い求人
とかによく書いてる。それに地域によっても使い方違うし

46名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 09:57:16.78ID:Ee0uJ/dZ0
全部に書いてあるぞ
テンプレだよ
昨日検索しにいって手元に30枚ちかく
求人票ある俺が言うから間違いない

47名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 10:34:35.75ID:Fqv1j+4J0
地域によって違うな
ウチは怪しい求人だけ、隣の県はほぼ全部に載せてる

48名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 10:48:48.99ID:qhK4iG3J0
4月以降は求人減ると思いますけど、これから3月終わりまでッテ求人増えるんですかね…。

>>41
あの文書ってハロワのテンプレに最初から書いてあって企業の求人出す方が消し忘れてるとかって感じだと思ってました…。

49名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 12:49:11.84ID:8vcMMR2p0
>>43
目安で考えればいいと思うよ
数字は業種によって違うけど一人当たりの売上げ高が高いと事業の継続性も良いと考えられるし。

50名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 19:50:28.76ID:mizb9/G30
>>49
d
一人あたりの売上で考える
そうすれば給料にも反映されるだろうし

51名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 19:52:34.16ID:r+MIh44A0
生産性高いってことは
逆に考えたら高難易度や高ノルマ
激務だったりするからねえ

52名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 20:04:46.45ID:w8y/CHNh0
内定出たら帝国データバンクとか見る?

53名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 20:25:20.77ID:62mdOI3J0
見るなら普通内定出る前、応募する段階でじゃないの

入社してから給料聞く?
同じレベルだけど

54名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 23:21:10.90ID:Kvlwg5El0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ
http://2chb.net/r/newsplus/1552742324/

【3つ子の育児 同情できるが…】11ヶ月乳児を床に叩きつけ暴行死 母親(30)に実刑判決 支援なく育児で重度のうつ病 愛知豊田市 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552733138/

【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストは意味不明」と猛反発★14
http://2chb.net/r/newsplus/1552678584/

55名無しさん@引く手あまた2019/03/16(土) 23:36:55.21ID:buJBEjVn0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552746173/

56名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 00:58:18.12ID:LvIAfffa0
 
【社会】30代・40代「貯蓄ゼロ」23.1%...... お金が貯まらないのは「働き方改革」のせいかも
http://2chb.net/r/newsplus/1552744134/

57名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 02:56:39.97ID:8GHuMsek0
ビルメンナンスの仕事に応募しようと思っています
習い事での活動(最低半年に一度は土日のイベントに出席しなきゃいけない)と遠距離恋愛の彼女と急にデートになっても対応できるようにしたいのでできればずっと土日が休みだと助かるのですが、そういう希望を聞いてもらえないですよね?
別にビルメンナンスの仕事にこだわりがあるわけではないのですけど、前職もその仕事してて施錠清掃見回り点検の仕事がとても楽しかったから自分に向いてると思ったのです
主に借金(無駄遣いと浪費による90万)でどうしても実家に帰らなきゃいけなくて退職して引っ越して彼女と離れることになったのですが、借金返して引越し費用が溜まれば仕事辞めてまた彼女の近くに引っ越します

58名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 06:13:15.69ID:mitTJhYB0
彼女レイプされた許せない
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1552723238/
1 名前:名無しさん@介護・福祉板 2019/03/16(土) 17:00:38.53 ID:L9GFj3+N
彼女が…
彼女が働いてる職場の同僚にレイプされて
そのカス殺したい
それだけじゃ留まらず
彼女は職場の上司に相談したみたいだけど
上司はこの事を揉み消そうとしてるらしいし
レイプ犯は処分も何も無し
今まで通りのうのうと生きてるのがムカつくし
その職場も潰したい
どこに告発したらいいかな
因みにo県で結構有名?な病院の系列介護施設
何も出来なさ過ぎて悔しくて泣きたい

59名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 10:06:05.44ID:7ifE+8S/0
雇用条件が書いてある採用通知書はもらってる
会社の捺印入りの雇用契約書はもらってない
これって会社側の都合で採用取り消しになる可能性ある?
現職に退職届出した後に取り消されたらしんじゃう

60名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 10:54:25.20ID:CeYGHL1C0
雇用条件通知書に押印の有無はあまり関係ない

すなわち、採用取り消しの可能性にその雇用条件通知書は関係ない

61名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 11:03:36.84ID:7ifE+8S/0
>>60
つまり通知書だけでは会社側の勝手な都合で取り消されることもあるってこと?
雇用契約書があれば取り消されない?

62名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 11:39:30.16ID:CeYGHL1C0
雇用契約書が有ろうがなかろうが取り消されることはあるでしょ?
会社は契約解除の賠償すればいいだけなんだから

63名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 11:39:51.00ID:EunesdHJ0
>>59
オレは1回あったわ。残業時間20時間って書いてあったけど本当?みたいなこと聞いたらいきなり内定取り消しくらったw

64名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 11:43:16.64ID:CeYGHL1C0
というかそんな簡単に採用取り消されそうな会社なの?
そんな胡散臭い会社を選んだのはあなたなんだから当然リスクは享受すべきでしょ

65名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 11:47:44.26ID:CeYGHL1C0
心配ならさっさと入社書類送ってもらって手続き進める事だね
入社書類送ってきた時点で契約の合意形成は明らかだから

66名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 12:26:57.02ID:oTelP1yB0
ハロワで見つけた待遇も仕事内容もいい職場が採用は1名なのに1月からずっと募集しています
ここに就職したいけど採用する気なくて落とされますか?

67名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 12:29:12.08ID:9PdW0rcm0
良い人が来たら採用する
ってだけですよ

68名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 13:46:34.04ID:2dP5rAX20
最終面接での質問内容って何してる?

69名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 13:50:43.98ID:fJnfyvAG0
何もしてないよ

70名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 14:02:28.45ID:krbskvHr0
1次面接の時に詳しくお話お伺い出来ましたので、特にありません
って言っておけば人事担当者が推してくれるよ

71名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 14:16:17.07ID:DtEGEG9Y0
役員面接で質問しないって転職サイトじゃ絶対にありえない生の意見だよなあ
ぶっちゃけ現場知らないオッサンに聞く事ないから俺も質問した事ないわ

72名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:00:23.88ID:oTelP1yB0
今まで月収8万のバイトしてたけど、再就職したら雇用保険からの就職一時金は8万くらいもらえますか?

73名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:08:32.45ID:VFENv18k0
>>72
貰えるわけねーだろ
雇用保険は1年以上加入で
無職なってハロワに申請して
3ヶ月無職(無収入)なって支給されるんだよ
8万しか支給されてないなら5万程度だ
世の中ナメンナヨ

74名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:21:53.36ID:oTelP1yB0
>>73
いや、失業保険じゃなくて再就職一時金だよ
雇用保険入ってるし8年勤めたから対象だとハロワで言われたんだよ

75名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:29:51.49ID:Q1Mjx99y0
再就職需給金貰うには失業保険需給資格を満たしてなきゃダメなんだよ
自己都合で退職した場合は3ヶ月の待機期間(無収入)が必要なワケ
そっから需給資格が発生し、1/3日以上需給資格の日数が残っていて
再就職したら手当が支給されるんだよ

そもそも給料と同額支給なんかされねーよ
くだらねえ事考えてねーでさっさと探せ

76名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:34:51.89ID:oTelP1yB0
有給使い切って正式に仕事辞めたの先週だしハロワでも前のバイト先でも自己都合とはいえ対象だって言われた
仕事は探してて希望するの見つかったから離職票が届いたら申請してその後すぐに紹介してもらいに行くんよ

77名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:36:44.87ID:DtEGEG9Y0
いや手続き後1回も貰わず再就職手当出た場合、給料なんて飛び越してボーナス級の額貰えるが…

78名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:37:28.53ID:qekpjZ3a0
雇用年数に応じる方式でしょうか。
8*12*8*0.01なら確かに8万弱でしょう。

79名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:40:06.69ID:IQ4fIQgI0
しっかりそこまで書けよ
お前が需給資格持つのは6月中旬な
そっから半年か一年5万円くらい貰える
8年掛けてるなら多分1年だろうな
需給資格の1/3日以上残ってて再就職したら
再就職手当というはした金が貰える

そんな小銭目当てにニートすんの?
くだらん質問してないで働けって話だよ

80名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:41:00.34ID:p90zY50H0
>>77
貰えないよ
八万がボーナス級なの?(白目)

81名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:49:55.60ID:dApum0BP0
ハロワで失業認定しに行ったんなら受給日のスケジュールと金額の紙貰えるでしょ

82名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 15:53:54.45ID:oTelP1yB0
>>81
離職票がまだ届かないから説明聞いてきただけ
本当は早く仕事したいけど、失業認定受けてからの方が遊んでいても再就職手当もらえるし得やろってハロワで言われて

83名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 16:07:07.77ID:RE0UmUKH0
面接で希望年収行ったけど、後から上げるとか無理ですかね?
だいぶ控えめに言ってしまった。。

84名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 16:45:05.57ID:weJ4LEuF0
>>66
良さそうな求人、1週間以内ですぐ無くなるのと2ヶ月間フルに載せてるのありますよね…。

85名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 16:50:26.75ID:fJnfyvAG0
>>83
言い間違えました、でいけるよ

86名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 17:08:05.89ID:LK1uxwtm0
特殊な質問なのですが、兄と私共に父の会社で働いていて仕事を畳むことから兄弟揃って転職することになり同じ会社をたまたま受ける場合、やはり相手方は気づいて両方共採用しないみたいなことになり得るでしょうか?

経験も持ってる資格も同じなので私が応募しようと思っていた求人に兄が応募したっぽく、私は応募しない方がいいのかと思ってまして…クソみたいな質問ですみません…。

87名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 17:13:17.88ID:bSMGQo4o0
そりゃ可能性はあるよ
縁故採用ならともかくさ
兄貴が面接で盛って話してて
君と整合性とれてなきゃ…だろ?

兄貴が落ちたらシレッと応募してみたら

88名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 17:56:51.04ID:no1DRK4k0
>>87
縁故でなく全く関係ない会社ですが、やはり兄弟揃って面接行ったらその可能性ありますよね…。

ハロワのやつで人気ある求人、1週間とかで消えてしまいますが、消えたらその時はしょうがないという感じで兄がどうなるか様子見て私は違う所受けようと思います、ありがとうございます!

89名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 18:46:39.81ID:vVo4oP120
もう正社員をやめて1年経つのですが未だに正社員の採用がありません
短期バイトで食いつなぐ感じなのですが
そろそろ派遣やバイトでもある程度安定した仕事をした方がいいのでしょうか?

90名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 18:51:54.95ID:CeYGHL1C0
>>89
今のままでも俺には何の問題もないから短期バイトで良いと思うよ
まだ10代なんだからそんなに深く考えることもない

91名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 18:54:42.72ID:vVo4oP120
>>90
10代ならそうでしょうね

92名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 19:11:48.21ID:duMXAujx0
どっから10代という妄想が…

93名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 20:21:21.85ID:VTiqW0ww0
>>85
ありかとう。
次面接あれば交渉してみるよ。

94名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 21:37:45.42ID:2dP5rAX20
明日最終面接だわ。
月曜の朝って苦手だわ

95名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 21:57:47.73ID:tA7sogFQ0
正社員というクソ仕事に向かない奴も居るからな。安定なんて幻想なのに

96名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 22:02:25.14ID:NDG3ZSbd0
>>89->>92
この流れにちょっと笑った

97名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 22:02:50.16ID:NDG3ZSbd0
>>89->>92
この流れにちょっと笑った

98名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 22:07:58.68ID:OqXxnbeD0
新木場って通うのメチャクチャどの時間も混んでそうですけど、満員電車って慣れますかね?

来年オリンピックの会場も近くにできるようなので、それもヤバそうですが、、、

99名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 22:20:31.87ID:W0pFSjKq0
 
【経済】「中年フリーター」がこのまま高齢化する日本の悲劇
http://2chb.net/r/bizplus/1552826004/

【働き方改革】男性の発言制限・飛び級昇進…米国では女性を優遇するための「逆差別」「上げ底人事」は合法★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552825733/

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12
http://2chb.net/r/newsplus/1552823212/

【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1552821980/

【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552813625/

【フランス】シャンゼリゼで略奪・破壊 黄色いベスト運動デモ18周目、マクロン大統領休暇中止 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552816708/

100名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 23:00:29.83ID:W0pFSjKq0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★13
http://2chb.net/r/newsplus/1552830811/

101名無しさん@引く手あまた2019/03/17(日) 23:47:48.14ID:aG4753Q60
三菱電機は残業単価いくらかわかりますか?

102名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 00:07:45.61ID:60mdNzym0
 
【ありがとう安倍政権】ベトナム人「技能実習生窃盗団」8県で109件(1258万円)の万引きをする事に成功★2
http://2chb.net/r/newsplus/1552832743/

103名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 00:27:51.30ID:A1LD0spp0
 
【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552836198/

104名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 07:47:59.30ID:nBXnLS1Y0
>>101
その人の給料によるだろ…

105名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 08:01:10.89ID:mBg2dcds0
26,7の職種未経験なんてまともなところはありませんよね?

106名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 08:05:16.40ID:LZ9dCGg50
無いと思えばないし
探す努力したらあるし

諦めからはなんも始まらない
お前はそんな質問してる時点で詰んでる
お疲れさん

107名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 08:18:48.91ID:mBg2dcds0
>>106
お疲れ様でした

108名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 12:00:39.74ID:7QH+aTt40
履歴書写真ですが、街設置の撮影機以外の方法で
最低限の実用レベルで量産(ほどではないですがそこそこ要ります)する方法を探してます。
いろいろ調べてたら、PCあるならばSDカードを介して出力する等の方法あるみたいですが
現在、PCありません。
スマホで撮ってコンビニでコピー出せたりできるみたいですが
普段そういうことをしないため、接続端子とか全く分かりません。
詳細は自分で調べますので、簡単な手順だけ教えて下さい。
それとは別にコンビニ出力以外のおすすめ方法があればお願いします。

109名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 12:49:51.89ID:+tqDqHSN0
キタムラとかは?pcいらんよ

110名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 12:54:14.94ID:M9RzpDSB0
情弱は大人しく街の写真屋行けよ

111名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 12:56:23.10ID:Vwv77xHI0
>>108
使ったことはないけど、履歴書写真用のアプリとコンビニプリントで安価で済ませられるらしいよ
https://minimalo.net/saving/resume

112名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 13:30:38.54ID:7QH+aTt40
>>109
>>111
有難うございます。
質問前提で書き忘れたこと(既存写真の写りがよいのでコピーで作りたい)が1つあったのですが
後出しになるのでやめておきます。有難うございました。

113名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 13:50:44.67ID:wESBtx0F0
本能寺の変より前からあるような会社、従業員5人とか少なくても安定性とかの面ではどうなんですかね。。。

114名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 14:10:35.47ID:+tqDqHSN0
こういう質問はなんて返して欲しいのかいつもわからん

115名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 14:45:55.24ID:97y5gEpr0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★16
http://2chb.net/r/newsplus/1552879426/

【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★6
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552879817/

【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加
http://2chb.net/r/newsplus/1552879399/

【社会】11時間超勤務で心筋梗塞増 リスク1.6倍に
http://2chb.net/r/bizplus/1552872081/

116名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 14:56:07.12ID:yDMsACJo0
15分で面接終わったとこから内定もらえた
短い中で結構痛いこと言われたから
無理だと思ってたらコレだから
ほんまわからんもんだな

117名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 15:09:09.29ID:9XwzDtPr0
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!

118名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 17:00:14.50ID:xdbKWdOg0
>>66です
失業保険の申請に行ったら、バイト先の店が潰れて他の店への異動を断ったから自己都合で辞めたことになると思ってたのに雇い止めってことになって来月から失業保険がもらえることになりました
ついでに希望してる仕事も受けた人が1人しかいないことがわかり頑張れば就職できそうです
中年フリーターの俺ごときにこんなに致せり尽せりでいいのですか?

119名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 17:20:05.41ID:yDMsACJo0
中年で月8万のバイトしかしてなかったのかよ(唖然)

120名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 18:12:18.69ID:5HWhpoDA0
>>108
データ貰える写真屋で撮影

プリントは家のプリンタでも良いしコンビニでもいい
ソフトで加工も出来るし枚数使うならコスパが良い

121名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 18:17:57.03ID:xdbKWdOg0
氷河期世代なのを言い訳に実家暮らしでパラサイトしてたからね
ぜんぶ国のせいにして今遊ぶ金があればどうでもいいやって思ってた
バイト先が潰れたのを機にちゃんと働こうと思ったわけ
10年前バイト始めた頃と違ってハロワが求職者で溢れて少ない求人に群がってないし精神病も治ったし車の免許も車もPCもあるしexcelも使えるから昔と違って就活に有利だし

122名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 18:20:58.18ID:XovwK/i50
>>121
短期離職繰り返す未来が見えます

123名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 18:27:24.39ID:UqThAq/30
週40時間〜×4週の160時間〜+残業労働に耐えられなそう
バイト時代が時給900円で考えても90時間労働しかしてなかった訳だろ?
労働時間2倍、休みは半分
果たして中年おじは耐え抜けるのか否か!
乞うご期待

124名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 19:23:21.95ID:GHwYPN950
 
【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552903877/

125名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 20:02:27.79ID:DP0ffKwe0
退職金なくて退職金共済のみの会社たまたま自分が応募しようとするのに多いんですけど、中小企業だとこういうのよくあるんですかね?

126名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 20:15:17.04ID:yYvczdNJ0
>>121
就活は年取った分不利だと思うぞ

127名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 20:20:38.13ID:yYvczdNJ0
短期離職したくないから
内定貰ってもやばそうなところは断ってきたけど
自分が内定貰えるところはやばそうなところしかないんだなってわかってきた

もう明確にやばいのがわかりきったところじゃないなら次内定出たところに行こうと思う

128名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 20:45:28.58ID:SMJoQuZR0
ハードル下げようとしてたけど
行きはしない会社に採用されて欲が出てハードルなかなか下げられない人っている?
このままだと泥沼になりそうで怖い

129名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 21:25:20.78ID:dwxhyI0/0
>>128
俺かな
ここ3ヶ月で貰った内定
年休105/26万+(非みなし残業40H)
年休99/25万(みなし残業20H)
年休105/23.5万(みなし45H)
年休125/23.5(残業基本なし)
年休105/25万+(非みなし20H)
年休110/22万+(残業基本なし)
年休120/22万+(残業基本なし)

120/25万+(非みなし残業20H)くらいのハイブリッド内定が
どっかにないかと標榜してしまっている…

130名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 22:13:57.52ID:anJmWa+T0
今どき携帯は個人の使って明細提出とか普通なの?

131名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 22:30:27.19ID:XlyZiTgj0
1・年間休日130日、時間外5時間、ドアtoドアで75分
2・年間休日125日、時間外なし、ドアtoドアで30分の(車通勤)、1より−30万くらい

内定貰ってあくまで求人票上の条件は↑みたいな感じなのですが、皆さんだったらどちら選びますか?

求人票通りだと1の方が惹かれますが、ドアtoドアで75分という時間今まで経験したことなく、日本でも有数の混雑率の電車というのもあり2の求人と悩んでまして…。

132名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 22:31:07.50ID:XlyZiTgj0
マイナス30万です…文字化けしてすみません…。

133名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 22:51:38.86ID:/OwUlLrY0
2だな
断然2
30×2=1時間×240日=240時間通勤
時給1500円換算で36万相当の拘束

75×2=2.5時間+人身事故発生イベント有
×235日=587.5時間
時給1500円換算で90万相当の拘束

年収プラス30万分の優位性が@にあるなら
いいんじゃね

134名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:00:19.74ID:g1twJyP20
賃貸の営業って大手でも零細でもきつい?

135名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:05:44.18ID:zcWOGTJS0
>>133
会社の規模は1の方が大きいですが、仕事内容はほぼ同じなので2に傾いてはいます…。

遅延なく上手くいって75分なので本当都内でも上位の混雑率の電車は厳しそうですね…ありがとうございます。

136名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:06:35.66ID:EZIewpej0
営業はキツイにきまってるだろ
そんなかでも不動産系はTHE ブラック
誰しもが避けて通るから
某不動産賃貸会社はひっきりなしに逆オファーを求職者にしまくる正にスパム

不動産系は給料だけやたらアピールするけど
昼休みもないくらいノルマに追われて
20時に帰社して日報だなんだと毎日21時くらいまで残務に追われる
嘘だと思うなら事務所見てきて考えたら?

入社お祝い金30万支給!
3ヶ月後は15万+歩合みたいな高卒女事務みたいな水準になる
だーれも続かないよ
年がら年じゅう求人してるからな

137名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:09:59.44ID:EZIewpej0
>>135
ちなみに通勤は幸福度に比例するから
仕事の中身や将来性だのは知らんが
30分をピークに幸福度がどんどん下がる
その辺はググってみたら?
今の段階で揺れ動く精神性なら
確実に通勤で精神病むよ

一本芯が通ってる奴なら75分だろうが90分だろうが関係ないけどさ
どーしても1を選びたいなら30分圏内はキツイだろうから
45分圏内とかに引っ越すとかにした方がいいよ

138名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:18:41.20ID:QlZvQoyW0
>>129
年休125
月給23.5なら申し分ないと思うのだがな
そんなに高望みできる人材なのか?

139名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:25:58.04ID:LYYQqCkL0
>>137
ですよね…。
前ドアtoドア55分の所通勤してましたが、混むのが嫌で6時前半の電車に乗ってました…。
1の駅の路線は6時前半でも混む路線なので2を前向きに検討してみようと思います、ありがとうございます!

140名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:30:31.20ID:9EjJyLZG0
>>138
派遣みたいな仕事内容でつまらなそうだったのさ
定年近くまでこんなんやりたくねえ
と思ってしまった

141名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:32:48.72ID:qM851/LG0
最終面接の日程を調整すると言われてから何日連絡がないと折り返すべき?

142名無しさん@引く手あまた2019/03/18(月) 23:34:48.80ID:5knn+KMd0
>>139
いや1も選択肢にいれたら?
将来性+なんでしょ?
転居したら良いと思うけどな
まぁ今は引越し屋捕まる気配ないらしいがw
+30万の年収分は家賃で相殺されるかもしれないけど
あとあと後悔しない為に1をどうしたら
安定して勤められるか?という考えにシフトしたら?

143名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 00:00:38.00ID:sxgKr9kX0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★17
http://2chb.net/r/newsplus/1552907261/

【芸能】デヴィ夫人 年収200万円の人と結婚すすめない「尊敬や愛が消える」 ★7
http://2chb.net/r/mnewsplus/1552908212/

【青森】50代、60代「誰か隣に」/寂しさ、孤独死の不安…婚活問い合わせ増加★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552903877/l50

144名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 00:03:39.52ID:9HwanU3E0
>>129
なんか年休少ないの多いね
どういう職種?

145名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 02:44:01.36ID:lODGbEaV0
年俸は前職より良くなったけど、退職金なし、ボーナスなし、昇給なし。
正社員だけど、こんなに何もないと派遣とどう違うのか?
家賃補助とか各種手当とかも何もないし。

146名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 02:54:52.26ID:BYagUJ4f0
雇用保険って毎月1000円にも満たないのに、仕事辞めた後に数ヶ月に渡り給料の5割から7割保証してくれる
早めに再就職したら支給額全体の6割から7割貰える
前より給料が減ったらその分の保証してくれるとか半端じゃない保証だけど、あまりに良すぎて詐欺なんじゃないかと疑ってしまう
日本ってこんなにも国民に優しい素晴らしい国なのですか?

147名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 06:19:55.04ID:u4G1r+6Y0
>>113
取引先が1つでも廃業したらガタツクよ

148名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 06:22:50.61ID:u4G1r+6Y0
>>125
割とある
積立が楽だし、税制その他で優遇されたりする
中退共は月3万までだからいくら積立ててるか聞いてみると良い。うちは2.5万だったかな

149名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 07:02:46.36ID:t6pUhc6Y0
ボーナスなし寸志で
そこそこの年収公示してる会社って
なんなんすか?
月収を大目に出すタイプ?あんまりみかけない求人だなぁ

150名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 07:38:19.90ID:Kz7MkUvj0
>>142
引っ越しはできない環境なのでドアtoドア75分がネックですね…。
内定両社とも1週間は待ってもらえるので一回電車がどのくらい混んでるか生で見るとか今自分にできる範囲の事してみようと思います。

151名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 07:53:52.97ID:3yi6U3dQ0
>>150
言わなくても分かってそうだが
ちゃんと出社に間に合うタイミングの時間帯で観察してね
君慎重そうだし余計なお世話だろうけどw
10時頃家出ても意味がないからな

152名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 08:13:47.70ID:XTSUsGSc0
就業時間外に電話来ることってある?
昨日の21時と今朝の7時半に連絡来たんだけど
しかも携帯からの電話とショートメールで
メール連絡希望してるのに凄いヤバそう

153名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 08:21:55.29ID:5eLO5KZt0
あるよ
社長とかが担当者だと仕事終わるタイミングとか
貴方が就業中の可能性もあるから朝一とか気を使ってかけてるくとかね

一応面接だけはしてみて
思い描いてた懸念通りなら辞退すりゃいいでしょ
面接やらないと感覚なまるよ

154名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 12:13:39.73ID:hQLd0EOv0
>>151
バッチリ通勤時間に見ると思ってます笑。何から何までありがとうございます。

155名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 12:18:41.46ID:30wJl+6g0
先週15日受けた、最終面接結果、29日までにお返事します。ってわざわざ来たんだけど、これは脈アリかね?
ボーダーでもなければわざわざこんなこと言わないよね?

156名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 12:33:06.78ID:KYS8C+1J0
8-15、15-22、22-8っていう3交代制で三勤一休の工場で採用貰って、夜勤とか交代制やったことないんだけど、キツイかな?

157名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 12:33:11.77ID:vt4Xs7DJ0
普通じゃない?むしろ2週も先な点が気になるけど

158名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 12:42:53.32ID:30wJl+6g0
>>157
だよなぁ。
ちょっと長いよなぁ。
あんま期待はしてないけど、人事から今日メールが来たってことは人事も気にはかけてるのかなと

159名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 15:05:09.69ID:NWlST+6Q0
ある産業の75名位いる組合で、組合側の職員は組合長入れて3人しかいないような零細ってまず有給とか取れないような感じなんですかね…。
求人票の待遇は給料以外は完璧なんで気にはなってますが。

160名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 15:08:10.48ID:Fc6Xx9CA0
ある産業が何か書かないで
そんなケースバイケースの質問に対してどんな答えを期待してるんだ?
そもそも有給使えないと絶対無理!な職場選びなら
入ってみないと分からんだろ…

161名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 15:14:28.78ID:NWlST+6Q0
>>160
一次産業です…一般的に5人以下のような零細は休みとか取りにくいのかと思いまして…本当すみません…。

162名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 15:23:36.43ID:83Qbjgff0
いやだから一次産業いいましてもね…

ちなみに組合ないようなthe零細居たことありますが
有給付与後の初年度で有給フルで使いましたよ
半休づかいも出来たから20日分半日出勤できて
かなり気楽だった

有給アテにしないと希望の休日日数に満たないなら
(内定?応募?)辞めたら?

163名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 15:52:50.32ID:8krt5u+z0
>>162
求人票通りだと年休125日なのでそこは問題無いのですが一応内定承諾して労働条件通知書頂いてから判断しようと思います、本当詳しく書かず何聞きたいかもボヤてるのに色々ありがとうございます。

164名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 17:03:09.98ID:AmwHvNfR0
・当社は少数精鋭で一人一人が最大限のパフォーマンスを発揮して、創造的な経営基盤を創ってきました。

・書く業務のスペシャリスト、そして様々な業務に携われるゼネラリストとして両面で活躍して欲しい。

・社員の成長は会社の成長。

求人サイトで↑みたいな謳い文句付けてるのヤバイ会社ですかねw?
何か凄い壮大なことこれ以外にも色々書いてあるんすけど。。。

165名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 17:04:45.29ID:t2bpm70V0
 
【新潟】「息子さん(50歳代)の嫁探す」と交際相手いる女性を紹介 父親から50万円だまし取る 詐欺容疑で男(75)逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1552970643/

新潟県警柏崎署などは18日、上越市柿崎区馬正面、訪問販売業の男(75)を詐欺容疑で逮捕した。
発表によると、男は昨年6月、柏崎市の50歳代男性宅を訪れ、男性の70歳代父親に「息子さんの嫁を探す。
申込金として50万円がかかる」などとうそを言い、父親から現金50万円をだまし取った疑い。

男は、交際相手がいる女性や結婚の意思がない女性を男性に紹介した。
調べに対し「金はもらったが、だますつもりはなかった」と話しているという。

3月18日 読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190319-OYT1T50156/

166名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 19:23:07.52ID:kvLKDGrx0
今正社員で働いているのですが
バーテンダーになりたくて知人に相談したところ、とあるホテルを紹介され最初はアルバイトからですが正社員登用制があり、ホテルバーテンダーとして働ける話を頂いております。
ですがこのご時世、アルバイトから正社員登用を狙うというのはリスクを考えたら避けた方が良いのでしょうか?
なかなか煮え切らず、決心出来ずにいます。
先輩方にアドバイスを頂けましたら幸いです。

167名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 19:29:24.40ID:83dhGGVS0
>>166
このご時世っていうかいつだってそうでは
そのリスク負ってまでバーテンダーになりたいならやればいいのでは

168名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 19:35:42.83ID:83dhGGVS0
自分が思ったのはやりたい仕事が天職とは限らないってことかな
何回か転職したけど自分が今なんとか食いつなげているのは
昔に半分騙されるような形でやった仕事の経験があるから
今はその仕事とは違うけどその仕事の経験からつながっていってる

でも結局他の仕事探してるし
やりたい仕事もやれる仕事もやってみないとわからないから難しい

169名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 19:44:41.42ID:XsLVSPfW0
こんなご時世でもやりたい事あるならどんな状況でも頑張れると思うよ
俺手取り12万で良いから、60歳までとにかく楽することしか考えてないもん

170名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:12:19.62ID:gDXGGkwk0
手取り12だと60過ぎてからも働かなきゃいけないんじゃない?

171名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:18:57.48ID:9Z21DHug0
30代後半でバイト辞めて20万の所を受けるんだけど、俺からするとめちゃくちゃ給料多くてもらいすぎに感じるわ
昔の人はどんだけ稼いでたんだよ

172名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:22:42.11ID:kvLKDGrx0
皆様ありがとうございます。

アルバイトからっていうのが引っかかりました。
現在25歳ですが、もし正社員登用に失敗し、30代になってもフリーターだったらと想像してしまい不安になってしまいました。

甘い事を考えて覚悟が足りないのでしょうか?

173名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:24:29.85ID:BYagUJ4f0
実際にバイトから正社員になってそれで食べていけてるかリサーチしてからがいいと思うけど

174名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:32:03.38ID:kvLKDGrx0
〉〉173

ごもっともな意見ありがとうございます。

一応以前確認しました。
給料は同業社からすると少し安いかなと言われました。
しかし法律遵守で堅実な社風ということ、休日などもしっかりしていてボーナスもあるようです。

ただ住宅手当が無いというのが痛いです。
都内なので家賃などの負担が少々心配になりました。

175名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:33:24.77ID:kvLKDGrx0
矢印が何か違いますね、すみません。

176名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:41:04.78ID:YteIc9SA0
>>166
すでに確認してるかもだけど、社員登用のとこだけ
過去実績と登用条件を確認しておくことをお勧めする
条件が業績によるとかだと、安い給料でいい様に使われるだけだと思う

177名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:48:07.26ID:kvLKDGrx0
>>176
ありがとうございます。

正社員登用された方がいるというのは聞いております。

また、登用条件ですが2年というのと登用試験があり、内容までは知ることが出来ませんでした。

178名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:53:12.60ID:tn1wHDP+0
>>169
60までらく?
手取り12万じゃ60から先も楽なんてなくね?
ずっと死ぬまでパートしてなきゃならんだろそれ

179名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:54:23.28ID:+U0u2pDC0
>>177
しっかりしてそうなところですね
あとはアルバイトで生活できるかと、やる気かね?
みんなの意見を参考に考えてみたらええんじゃない?

180名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 20:55:11.87ID:+U0u2pDC0
>>179
すいません、ID変わったけど176です

181名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:02:49.16ID:kvLKDGrx0
>>180
有難う御座います。

もう少し意見を参考にし熟考します。

182名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:03:24.10ID:yNWRlZZ+0
40前で初転職を考えているのですが、
特に特定の会社と決めていない場合エージェントサービスを使って
気に入った会社を見つけると言うのが一番硬いのでしょうか?
勿論エージェント側は成功報酬なので、変な会社紹介してくるという事も、理解した上です

それとも自分で求人を探して応募する方が、企業側からの受けも含めて良かったりするのでしょうか?

183名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:03:47.02ID:tn1wHDP+0
28まで頑張ればいいんじゃない
その代わり潰しきくよう
ワインや外食産業の知識をしっかりキャッチし
バーテンとしての技術やガワにだけ囚われずに
外食産業で特殊な技術で客を楽しませる事をしっかりと語れる
魅力的な人間になることだね

なんとなく見せかけに惑わされて5〜10年も浸かってるとやばいよ
優秀な知り合いがやはり特殊なクリエイターなって10年経つが、残念ながら日の目をみることもなく
面影がなくなってて寂しくなったよ
引き返す勇気も必要だからね

184名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:05:14.66ID:ZK/UyPvq0
>>182
40前まで一社勤め上げたんでしょ?
新卒みたいな質問ですけど
大丈夫ですか?
まさかバイトか派遣を40手前までやってきたの?

1851822019/03/19(火) 21:10:19.88ID:yNWRlZZ+0
>>184
そうですね、一応40前まで1社です
疑問だったのが、ネット上だと胡散臭い位にエージェントサービスを推しているのと、
2chでは、結構酷評されてるので理解出来てない何かあるのかな、と

186名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:12:18.61ID:9Z21DHug0
東大卒で年収2000万を捨てて芸人になって30代半ばでバイト生活してる人もいるし、自分がやりたいようにして後悔しないのが一番いいよ
多分今挑戦しなければずっとモヤモヤして煮え切れずに生きていくことになって40歳くらいになるとあの時に挑戦しなかったことを後悔することになる
何歳までに無理そうなら諦めるという線引きしておくといいと思う

187名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:13:49.90ID:ZK/UyPvq0
>>185
いやちゃんと売れる価値のある実績あるなら
エージェントもそれなりの非公開案件だしてきますよ
なんか聞いたことあるな見たことあるな程度の会社しかでないなら
ハロワは流石にアレですけど、他で探すほうがいいかも

1881822019/03/19(火) 21:16:27.17ID:yNWRlZZ+0
>>187
使い方次第ってことですね
はなから怪しいと思って使わないっていう程悪い物でも無いようですね
取り敢えず登録してみます

189名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:19:09.19ID:9Z21DHug0
明日ハロワに紹介を申し込みにいくし、今職務経歴書書いてるけど、
もしかしたら求人終わってたりなんらやで面接断られるかも知らないのに、今からこの会社への自己アピールするのがなんか恥ずかしい

190名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:47:03.50ID:5q5QCI8X0
>>189
気にしない
その会社の件がポシャッても「この志望動機と自己アピールは次の会社に使えるなー」ぐらいでちょうど良いから
だから渾身の自己アピールを作るべし

191名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 21:52:26.04ID:Rph8OBBg0
書類選考後、面接の前に筆記試験だけで会社行かなくてはならないんですが、大手だとこういう事は普通なのでしょうか?

192名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:02:28.39ID:/YQ2d5IX0
明日面接なんだけど、1社1社退職理由を毎回きかれんのうぜーわ。
いま39だけど、20代の頃の退職理由なんて何の参考にもならないでしょ?
そのころよりいくらか忍耐力やらコミュ力とかあがってて、精神状態が違うわけだし。
面接官はそこまで考えてないバカなんでしょうけど。

193名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:10:36.15ID:BKPryfyb0
>>192
まぁ企業側からしたら同じような理由で辞めてほしくないから聞くんだよな
俺も6社経験してるから面接のたびに聞かれてるけど条件反射的に答えられるようになってる

194名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:10:53.17ID:BKPryfyb0
>>192
まぁ企業側からしたら同じような理由で辞めてほしくないから聞くんだよな
俺も6社経験してるから面接のたびに聞かれてるけど条件反射的に答えられるようになってる

195名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:13:47.24ID:1I4IFlk40
>>182
エージェントって担当次第だからなんとも・・・
報酬欲しさに適当にこっちの登録職種を見て
適当に大雑把に求人紹介してくるから、その通りだけど

本当に超有能な人に当たると、非公開かつ
目からうろこ的な経歴や探してる仕事職種や会社規模の
どんぴしゃな非公開案件引っ張ってくる
恐らくこちらの登録キャリアを良く吟味して品定めしてくれてる
俺はそういう人は一度しか見たことない

196名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:17:52.41ID:/YQ2d5IX0
>>193
「営業で結果がだせないのがつらくて辞めました」って言ったら、それをそのまま
鵜呑みにして、「じゃあまた同じ理由で辞めるんだな」って短絡的に判断するしかできない
バカが面接官なのが気に入らないんです。

んなもん10年以上経てば営業力だってアップしてるし、結果だせないときのメンタルの
ケアの仕方だって身についてるだろうに。

それともあれでしょうか?いちいち過去と現在の精神状態や考え方やスキルが違う
ことを説明しないといけないの?

197名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:19:31.31ID:rF9WTzsm0
 
【安倍政権】政府、景気「回復」認識維持★3【増税するぞ】
http://2chb.net/r/newsplus/1552994538/

198名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 22:31:16.12ID:5q5QCI8X0
>>196
>いちいち過去と現在の精神状態や考え方やスキルが違うことを説明しないといけないの?

そりゃそうだよ
逆の立場で考えてみたら分かると思うんだけどなあ・・・
前はこういう理由で諦めたけど、今は経験を積んだしこういうスキルもあるから全然違う、って言う人と
前はこういう理由で諦めた、それだけ。今、知らんがなwレベルアップしてるに決まってるのにいちいち訊くなよめんどくせーw
って人があなたの元に面接に来たとして、どっちの印象が良い?

1991822019/03/19(火) 22:43:09.00ID:yNWRlZZ+0
>>195
成る程、、、
人次第な所はあるから、複数登録して様子見て
良さそうな案件で進んで行くのが良さそうですね

200名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 23:20:21.56ID:/YQ2d5IX0
>>198
いや、俺は毎回説明してますよ。心の中ではめんどくせえと思いながら。
しかもかなり面接官をうまく説得?させてます。

まあもういいですわ。明日もバカな面接官と遊んでくる感じでがんばってきます。
そのほうが結果でやすいですし。

人事の人もこれ読んだりしてますよね?
いまさら大学時代の部活のこときいてくるな、ぼけ。

201名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 23:25:39.38ID:5q5QCI8X0
>>200
それだけ上手くやってどれだけ結果出たのか単純に興味あるなー

202名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 23:36:38.02ID:0YdJLkbh0
言葉選びからして、自己評価と他者評価に乖離がある

203名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 23:44:06.78ID:N9djhqU60
最終面接(役員面接)で落ちることって結構ありますかね?
一次面接は高評価だったとのことで、期待してるんですが、

204名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 23:52:59.63ID:fqP/XmoF0
>>200
成長してる気になってる池沼ですね。
営業成績が残せないから辞めました!
とバカ正直に自らネガキャンしちゃう様な奴は
全く成長してないんだよ

嘘も方便で如何に目の前の問題に対し
最善の選択をするかが出来てないから
バカ正直にあるがまま伝えて
受取り手の読みが浅くてムカつくとか
新卒のガキかよw
自分が変わらないで受取手まかせじゃずっと
損するだけですよっと

205名無しさん@引く手あまた2019/03/19(火) 23:56:46.24ID:rKJk3f4T0
>>203
役員が君のこと嫌いなタイプならありえるよ
人間対人間だからね
顔が気にくわない態度が気なくわないとか
しょーもない人間てのはどの世界どの役職にもいるから
なるべく最大公約数の人間になりきり
その中で相手の人となりに合う自己アピールすること
一次面接した奴が役員面接で同席すると
ただの提灯持ちになりさがって
場の空気がガラッと変わる時あるし

206名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 01:00:31.01ID:5nCkW/Yq0
>>204
何言ってるかわからないし、なんでお前がそんなにムキになってるのかわからん

207名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 04:04:00.94ID:UBAD/qpX0
 
【#KuToo】って知ってますか? NHK
http://2chb.net/r/newsplus/1553016621/

【#三つ子ママに必要だったこと】愛知11ヶ月乳児投げ落とし死亡 毎日最低24回の授乳、睡眠時間は1時間 署名運動も始まる ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1553015113/

208名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 07:41:02.36ID:EfJhMNV/0
転職サイトの検索で希望勤務地入れると全国展開とか各プロジェクト先ばかりが上位に来る現象を弾く方法無いですかね?

209名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 15:03:01.58ID:pI9dh4yl0
 
【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★21
http://2chb.net/r/newsplus/1553059520/

210名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 15:18:15.67ID:2Hf+K2yQ0
受かっても落ちてもメール連絡の書類選考で、お祈りメール来たんだけど、文頭のは自分だが文中の名前が他人の名前になってる。
問い合わせたら逆転面接あるかな。

211名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 15:30:13.08ID:zj8Og1oB0
以前の不採用のメールをコピペして名前変え忘れただけだろう
まあ無理じゃないかな

212名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 15:31:51.98ID:2Hf+K2yQ0
>>211
やっぱそうだよね。悪あがきは止めとくわ。

213名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 15:34:04.95ID:rFUmEy4Y0
履歴書の証明写真ってスーツで撮った方がいい?

214名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 17:24:44.69ID:KSI0oCZM0
>>213
wwwwww

215名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 17:24:59.26ID:8S/P/l3w0
特定の仕事の経験を実際より盛るとかやめた方がいいですか?
1年を3年とか2年を3年とかばれますかね?

例えば前の職場に3年いたけどその仕事は1年しかやってないとしても
前の職場で何をしてたかまでわからないと思うのですがそれでもやめた方がいいですか?

あまり盛ると入った後に苦労するとは思いますが
本当の経験を伝えたらどうにもならない気がしてきました

216名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 17:25:33.68ID:AhX80f8Z0
>>213
1番いけてる私服で問題なし

217名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 18:02:22.62ID:QQwSa8Qi0
>>213
俺は特攻服でも良いと思うよ
スイムスーツはある一定層には人気かもしれない

218名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 18:38:26.06ID:Xqf6U2sN0
相談していい?
先方「金曜内定だよ。詳しくはおって連絡するね。」
俺「第三希望だからキープしておきたいな。一応雇用条件だけは見て考えよ(放置)」
今日の朝
先方「おい、おめぇ返事しろよゴラ」
俺「労働条件とか提示してくれねぇと反応しようがなくね?内定通知書とか見て他社の選考状況確認して判断しようと思ってたんだが?求人票にも想定年収とか書いてないよ?」

その後、連絡が一切来なくなったが、
これで内定取り消しっありえる?
普通、内定のときに条件とか送ってこない?

219名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 18:40:35.79ID:QQwSa8Qi0
あり得ないと答えた所で何か変わるの?

220名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 18:42:09.53ID:Xqf6U2sN0
いや、みんな雇用条件のわからずOKするもんなんかなと

221名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 19:06:29.39ID:sNPa7Z2n0
>>213
学生服引っ張り出してこい

222名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 19:22:07.44ID:xwpdFZOv0
ハロワでもらった履歴書用紙で書き損じたからコンビニで買ってきたけど
同じJIS企画で書く欄は全く同じだけどハロワの両面印刷のと違って片面印刷だけどそれで送っていいですか?

223名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 20:25:43.12ID:XhBXjgjM0
ハロワの給料大体〇〇円〜〇〇円と幅ありますが、これで上限よりになった方っているものなんでしょうか?

224名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 21:16:19.02ID:aHNX1S3i0
零細とかでも就業規則あれば残業代全く出ないという可能性少しは減りますかね?

前職は労働条件通知書にハッキリ時間外労働なしと書いてあったにも関わらず月20〜30あり、就業規則もない会社だったので、こういう会社防ぐにはどうしたらいいなかと思ってまして…。

225名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 21:21:21.50ID:69QOWs4k0
>>224
一番いいのは面倒くさいけど18時頃に見に行けばいい
一週間くらい

226名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 21:33:32.55ID:ipHWZllk0
そもそもその書き方だと前職は残業代は出てたんだろ?
固定残業代すらも無いのに素直にサビ残して、労基にも相談してないなら流石に舐められすぎてるぞ

227名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 21:45:41.07ID:xWFWKWQg0
普通に残業は月どのくらいありますか?残業手当ては支給されますか?って質問するけど

228名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 22:13:59.40ID:5gRJJiIY0
>>227
それしたら内定取り消しくらったw

229名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 23:12:59.15ID:xWFWKWQg0
>>228
内定後に聞いたの?面接で聞くんだよ
しかし取り消しする意味がわからないが
残業代出ない会社だったとしか思えない

230名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 23:16:54.09ID:w3iNZvjy0
>>225
確かに自分でみるしかないですよね…。
>>226
残業代は全く出てなかったですね…書き方悪くすみませんでした…。

231名無しさん@引く手あまた2019/03/20(水) 23:17:21.88ID:29kYhFuX0
 
【朗報】キムチに育毛効果・・・世界キムチ研究所が確認、商品化を推進
http://2chb.net/r/newsplus/1553086903/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ホルホル彡⌒ミ   ホルホルホル・・・
.    <*`∀´>  薄毛のおまエラにおすすめニダw
     (    )
     し―-J

232名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 00:56:22.23ID:9iayygWj0
「自己紹介/PRを自信を持って答えられない、言ってる内容が意味不明」って
やっぱり他がどんなに良くても即死する可能性あるよね…
大してすごい経験してきたわけでもないからどうしても卑屈になってしまう

233名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 00:59:45.05ID:wwxRth1u0
 
【大阪】アルバイト男性(40代)に沸騰した鍋のスープをかけ殴る蹴るの暴行…居酒屋経営の女(39)らに実刑判決
http://2chb.net/r/newsplus/1553089629/

「鍋パーティー」で、部下に沸騰したスープをかけるなどの暴行を加え、重傷を負わせた女らに実刑判決です。

判決によりますと、田中美智子被告(39)と岸川和樹被告(32)は、去年3月、
大阪府茨木市の田中被告が経営していた居酒屋で、アルバイトの男性(40代)に
鍋の沸騰したスープを何度もかけた上、殴る蹴るの暴行を加え重傷を負わせました。

田中被告らは起訴内容をおおむね認め、検察は「被害者の態度に腹を立て、日常的に暴行していた」などと指摘しました。
判決で、大阪地裁は「被害者にはコミュニケーションが取れないほどの意識障害が残り、結果は重大」などとして、
田中被告に懲役8年、岸川被告に懲役4年を言い渡しました。

ABCニュース 03/20 19:12
http://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_1169.html

234名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 01:22:18.40ID:wwxRth1u0
 
【経済】「中年フリーター」がこのまま高齢化する日本の悲劇
http://2chb.net/r/bizplus/1552826004/

【経済】30、40代「貯金ゼロ」が23% SMBCの金銭感覚調査
http://2chb.net/r/bizplus/1551874346/

235名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 05:26:37.95ID:MeIyTD5d0
残業時間なんて同じ仕事量しても能力差が有るから判らない
100時間残業するくらいなら頑張れば定時で帰れる
工場のライン工は誰がやっても変らないコンベアーが流れてくる早さに合わせて生産量が変る
1日稼働時間で決まる
土木の現場も仕事が早くても共同作業でみんなと同じ時間まで働かないと帰る時が一緒の車で同じだから早く帰れない

236名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 10:58:45.35ID:19ehhLtq0
先月バイト辞めて就活中
ハロワで紹介された会社に送る書類(B5の封筒に書類数枚入れたもの)の準備はできました
無職なので今340円しかお金がありません(実家暮らしなので生活するのは問題ない)
25日に前のバイトの最後の給料がゆうちょに振り込まれます(役8万)
明日書類を送るとしても340円で足りるか分からないし給料の引き出しに郵便局に行くのなら25日に書類を送りに行った方がいいでしょうか?

237名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:07:10.62ID:+Mv2SYL90
8万男再び

そんなスピード感じゃすぐ落伍者(バイト)に出戻りするだけですよ??
良いと思うならそうしたら?
ただそんなスピード感でやる気なら
貴方に社会人は勤まりません
諦めて死ぬまで8万円で生きていきましょう

238名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:18:39.74ID:TPnSQWqU0
B5なら定形外で、数枚なら最低料金だろうから340円で足りる
さっさと送れ

239名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:19:13.87ID:jKjODoG20
これは面接する方が可愛そうだわ
書類でダメそうだけど

240名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:23:01.91ID:yDRgGY2w0
履歴書だしたら内定貰えるとか思ってそうw

あのさバイト以外の履歴書書くのも初めてみたいだから
50件くらい出して数件面接からのお祈りレベルなの自覚しとけよ?
パソコンとプリンターもなさそうだから手書きだろ?
手書きの時間に写真の金と履歴書代と送料
50件分で金も時間も8万のバイトしてたほうが良いんじゃね?となるくらい
苦痛に感じるのだけは心得ておけよw

241名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:23:53.24ID:yDRgGY2w0
ノンフィクションに出てくるガチでヤバみな中年だなぁ

242名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:27:58.41ID:19ehhLtq0
>>240
PCもプリンターも持っています
履歴書が手書きで職務経歴書と添え状はPCで作りました

243名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:31:29.75ID:J6IX+njg0
とりあえず最低5通はだせ
1通だすだけで1回郵便局いくとさ悠長すぎる
5通面接にもこぎつけず不採用で初めて現実が分かるだろ
舐めすぎ

244名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:40:39.35ID:WDhevECC0
でもまあ求人サイトなんかもあるし、昔より応募しやすくはなったよね
前だととにかく電話かけるだけで物凄くエネルギー使うし、ようやく電話しても年齢言った途端冷たい対応に変わったりしてさw
向こうもお祈りしやすいんだろうけど、それでもとにかく短時間に沢山応募できるというのはありがたい状況だと思う

245名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 11:52:44.39ID:Vvtsnsgf0
その人10年8万のバイトしてきた30代後半だぞ…
しかも>>118で希望先を月曜日にハロワから仲介して貰ってて
木曜日現在までに書類送ってなくて25日づけに書類送ろうとしてるとか
ガチでヤバすぎだろ
もう書類送ってなきゃならないのに何してたんだか

246名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 12:50:38.11ID:gZCeRFSh0
土日祝休みとなってるのに今日試しに電話したら電話出た〜〜〜これって祝は勤務の可能性ありますかね?

求人票に土日祝出る場合代休ありみたいな文字もないので不安でして〜〜〜

247名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 13:09:56.63ID:Qcp1maNs0
せめて業種ぐらい言えよ

248名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 13:12:05.81ID:kuAxIJtl0
土日祝休み

(ただし隔週土曜日)
(祝日休ある週は土曜日出勤)
(会社カレンダーにより祝日出勤)

こんなんだらけですよ
年休125日くらいで初めて毎週土日休み+祝日休みだからね

249名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 13:45:43.30ID:Bq0BHg0o0
土日祝+夏期・年末年始各4日とすると今年度は125日、来年度は同じ算出で129日

250名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 15:37:00.12ID:q9E3t6y30
字が汚い俺は履歴書書くのが苦痛だ
書き損じるたびに阿鼻叫喚になる
なんでPCじゃ駄目なんだろう
字の丁寧さで人柄なんてわからないだろう

251名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 16:26:17.43ID:YVh1Fq2l0
>>247
農協とか漁協な感じですね〜〜〜。
>>248
一応年休125日とはなってますけどどうなんですかね〜〜〜。

252名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 16:28:02.02ID:gZCeRFSh0
7時間勤務と8時間勤務って結構違いますか?

今までずっと7時間の所で、内定貰った2社が7時間と8時間で時給換算の給料とか年間休日はほぼ同じなんですけど、7時間の方は通勤に結構時間かかる感じなんでそこがネックなので8時間勤務対して変わらんならそっち行きたいオモテマシテ。

253名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 16:48:50.43ID:0+vp9xG40
>>250
履歴書メーカーで作ればいいじゃん

254名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 16:55:47.80ID:jKjODoG20
>>252
その情報だけなら8時間
もっと他に判断材料あるのでは

255名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:01:05.76ID:pQw9xn8B0
>>251
なんでボカすの?
自意識過剰すぎません?
身バレなんかしねえよ
まえ漁業がどーとか質問してた奴か?

256名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:03:16.08ID:V8NuTOgC0
>>254
ほんこれ
7も8も働き出してたらそんな差ねえよなぁ
寧ろ8時始まりか9時始まりかとか
通勤時間とかそっちだわ

257名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:04:14.19ID:q9E3t6y30
>>253
手書きじゃないと落とす会社もあるから

258名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:12:04.03ID:Qcp1maNs0
手書き信者おじさん沸くからその話題やめろ

259名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:19:01.80ID:V8NuTOgC0
>>257
そんなんで落とす会社とか
どーでもよくね?
エクセルやワードを使える証左なるんだし
そんな手書きに拘るとか古すぎるわ

260名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:26:54.66ID:xE1Sv5/a0
>>257
手書き指定だったけど無視してパソコンで作成したもの提出したけど内定もらえたよ
要は面接したい、採用したいと思われることが大事

261名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 17:58:44.91ID:d9fg7qcq0
ホームページでは募集してなくてエージェントでしか募集してない会社だと直接応募ってできないんでしょうか?

262名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 18:05:48.01ID:MeIyTD5d0
>>260
直ぐにこんな奴が出てくる
嘘付いてまで何がしたいんかな

263名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 18:47:57.81ID:wdqiVm590
>>254>>256
両方9時始まりで残業も月10時間以内なんで8時間勤務が7時間勤務と比べて変わらんようなら通勤楽な8時間勤務の方が絶対良さそうですよね…。

7時間勤務の方は舞浜駅通んなくちゃアカンので朝からディズニー客いるの地獄だとは思ってたのでアドバイスありがたいです!

264名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 19:54:17.20ID:ScPt9JFx0
書類到着後10日以内、選考結果20日後以内ってこんな長いの初めて見たんですけど、結構ありますかね?

265名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 20:13:27.81ID:NEtzicq50
>>264
あるよ

266名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 20:35:44.97ID:fKUsW+xe0
職務履歴書作成しているのですが、営業の昔の係数関係なんて覚えてないし履歴もないんですけど、
そういう場合書かない方が良いのか適当に書いておけば良いのか、、、

267名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 21:17:53.07ID:v5+3k7Lq0
>>232
卑屈というか
「この人何の準備もせずに来たんだ」と判断されればそりゃ落ちるわな
言ってる内容が意味不明とか完全に準備不足じゃん

268名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 21:19:55.91ID:v5+3k7Lq0
>>236
>足りるか分からないし
本当に仕事する気あるの?
幼稚園児じゃないんだよね?
ネタ?

269名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 21:48:54.27ID:TsvU6tum0
>>262
嘘なの?
どういうこと?

270名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 22:26:27.05ID:VltyJkt50
すいません、残業代の計算式教えてください。

271名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 22:31:52.12ID:egAPfT9p0
基本給の時間単価×1.25倍

つーかその書き込みしてる携帯だかスマホだかパソコンでググれるだろ…

272名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 22:32:47.14ID:00jmDZqM0
>>265
あざす!

自分の持ってる資格とか経験で受かりそうな中から年休とか給料で選ぶと20、30代が全くいないとか将来性なさそうな会社ばかりなんですが、本当転職の会社選びってムズいっすね、、、

273名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 22:36:34.34ID:vRDSmefw0
仕事辞めたのに全然転職が決まらない
前の会社の社長が辞めるにしても
次決まってからにすればとか有給使いながら探せばとか時短で働きながら探せばとか
いろいろ言ってくれたのに辞めてしまって少し後悔している

てかもう何しててもつまらない
誰からも必要とされない相手にされないって思ってたより辛いな

274名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 22:40:58.87ID:PLCLC98h0
次決まってないのになぜ有休消化しないのか謎

275名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 23:17:47.90ID:C/vlmFjc0
 
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか
http://2chb.net/r/newsplus/1553176402/

276名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 23:21:15.14ID:v5+3k7Lq0
>>270
まず単位時間給を求める
これは就業規則に書いてある所が多い

時間外手当が発生する条件は
1.1日8時間以上の労働が有った場合
2.週40時間以上の労働がry
3.就業規則に規定されている規定労働時間を超えた場合

1と2.単位時間給x1.25
3.1日8時間以内、週40時間以内の規定時間外 x1.0
(就業規則で労働時間は7時間と規定されていて、8時間働いた場合など)

さらに月60時間以上の場合はx1.5となる

277名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 23:49:48.51ID:q9E3t6y30
目星を付けていたビルメンナンスの仕事が、ビルじゃなくて惣菜工場だったけど、食品工場の設備管理巡回営繕の仕事は大変ですか?

278名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 23:52:01.96ID:4yUF1YSA0
でたよ
伝家の宝刀ビルメン

279名無しさん@引く手あまた2019/03/21(木) 23:58:00.76ID:JzeeWuAn0
みなさんは理想と現実をどうやって自分に納得させてますか?
理想を追い続けると永久に終わらないし
何より不採用続きだとメンタル的にきつい

280名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:04:36.97ID:ifPx4DfY0
少なくともこれだけは言える
不採用続きの奴が理想だの現実だのと
他人の価値観に触れてぐちゃぐちゃになるだけ
三カ月ニートするつもりで書類だしまくれ
面接いきまくれ
沢山内定貰ってからだ
理想だの現実だのと考えるのは

281名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:08:59.40ID:erMAR3zc0
>>280
やはりそういうものですかね

一応たくさん応募して面接行ったり内定もいくつか貰ったのですが
こんなところに行くほど落ちぶれてるのかなど考えてしまっていました

282名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:15:06.05ID:UGGCSXIB0
なら前職戻れ
土下座して戻れ
キャリアアップしたいんですよね?
目処が立ってないのに辞めたなら
もう出戻りするしかないやん

283名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:19:40.39ID:MMZ5/0rA0
>>281
行く気もない条件のところを受けまくるのはちょっとどうかと思わないでもない
あなたには屈辱的なレベルの待遇でもそこに本気で受かりたい人もいるわけだから

284名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:21:08.60ID:JidV7Np00
>>281
まるで今までは落ちぶれた存在ではなかったかのような言い草ですね
いつから自分が高みにいると思ってたんですか?

285名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:24:08.38ID:C76iuM3k0
昔どこかの面接対策で
会場に灰皿があったらタバコはどうするか書いてあったけど面接の時にタバコを吸う馬鹿なんているの?
佐川急便の面接は担当がくわえタバコで面接されたけど

286名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:25:29.97ID:erMAR3zc0
>>283
流石に100%行かないところは受けませんが求人票だけだとよくわからないところもあるので試しにで行くことはよくあります
でもやはりそういうところは案の定ほとんどよくない
一番メンタルにくるのはそんなところすら不採用だった時ですかね
>>284
落ちぶれた底辺だってことは認めないといけないんだけど
認めきれていないのでしょうね

287名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:25:42.66ID:ipbsiB6V0
>>283
無職状態で受からない時てのは往々にしてそうなる気がする
自分の価値が分からなくなるからどの程度なら受かるのか求められてるのか
承認欲求を満たすモノになってしまうんだよね
80〜100%で納得できる会社が見当たらないから妥協する
妥協すると受かるが悩む…このスパイラル

無職で探すのは辞めとけってのは
よくわからない会社受けない為の足枷であり
余裕だったりするんだなと
後になって分かるかな

288名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:26:23.94ID:ipbsiB6V0
>>285
クソだなwwww

289名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:30:31.46ID:DihbNbju0
転職フェア土曜に行くんだけど、雰囲気ってどう?

290名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:32:34.06ID:xx12Vrnk0
なにそのヤマザキ春のパン祭りみたいなの

291名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:37:26.07ID:MMZ5/0rA0
>>290
企業ブース回るとシールがもらえて貯めると白いミッフィー皿もらえる

292名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 00:39:44.89ID:xx12Vrnk0
メルカリで売るから行ってみよう

293名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 02:14:57.89ID:JznLUAFA0
>>286
前職か現職が大手企業とかかな?
経験積んできたなら活かせる会社あると思うぞ!
無職か在職中かにもよるが、妥協しすぎるのも良くないと思う。

294名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 04:52:59.73ID:erMAR3zc0
>>293
いやただの中小でこれといった経験もないんですけどね

295名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 06:57:02.69ID:usoM4Y3b0
よくそれで落ちぶれた感味わえるな…

学歴高いの?

(いや普通偏差値の高卒です。)
とかならもう何をもって落ちぶれた感を味わえるのよwと先突っ込んどくね

296名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 07:32:10.67ID:UaTTA8CY0
>>271>>276
ありがとうございます

297名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 07:40:58.01ID:mwpfLg0H0
>>289
開催場所に寄る
たまにショッピングセンターで土日開催するキチガイ主催者いるからな

298名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 07:41:55.58ID:iqWK/9ZH0
>>297
さらし者ですやん…

299名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 12:15:50.53ID:k2cR4VIV0
>>252
今の時勢で履歴書をなんでメールに添付可能にしないんだろうかね

300名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 13:56:59.55ID:C76iuM3k0
書類送ったけど不安だ
作った書類が手元に無いって事はちゃんと送れてるって事だろうけど入れ忘れが無いか心配だわ

301名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 16:39:57.60ID:iStL3FdE0
今日までに返事するって言われて、何時まで来なかったらお前ら問い合わせする?

302名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 16:46:55.23ID:oKTZOB890
明日

303名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 16:51:50.85ID:iStL3FdE0
だよなぁ。
落ち着かないなぁ

304名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 17:19:42.08ID:fBjZLS9n0
 
障害児施設側に5200万円の賠償命令 死亡男性の両親に

2015年に東京都八王子市の障害児施設から行方不明となり、遺体で見つかった松沢和真さん(当時15)の両親が、
安全管理を怠ったとして施設を運営する社会福祉法人藤倉学園(東京)に約1億1400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であった。
田中秀幸裁判長は健常者の平均賃金を基に賠償額を算定した上で個別事情などを考慮し、約5200万円の支払いを命じた。

施設側は行方不明の責任は争っておらず、松沢さんが生きていれば得られるはずだった「逸失利益」の有無や額が争点。
両親は健常者と同等の利益が認められるべきだと主張していた。

田中裁判長は、松沢さんが死亡したのは職員の過失で、施設は使用者責任を負うと述べた。
さらに「松沢さんは特定の分野では、健常者と同等かそれ以上の能力を発揮する可能性があった」と指摘。
一般就労の男女の年間平均賃金約238万円を基に、逸失利益を約2200万円と算定した。これに慰謝料などを加えた。

訴状によると、松沢さんは14年9月から施設で生活。15年9月に施錠されていない玄関から1人で外出し、
約2カ月後に相模原市の山中で死亡しているのが見つかった。

2019/3/22 12:19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42764620S9A320C1000000/
 
【熊本】91歳の女性死亡、60代の娘「介護に行き詰まって首絞めた」
http://2chb.net/r/newsplus/1553225222/

305名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 18:29:46.34ID:CjtNZ6Vu0
こんばんは。
webで履歴書を作りたいんですが、どこか良いサイトはご存じないですか?

306名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 18:37:12.88ID:bCI8Zpoj0
 
【お仕事】「やる気がないなら帰れ!」若手社員に部長が激怒 そもそも残業させておいて一体何様のつもりなのか★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553246502/

307名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 19:12:50.93ID:fuMLUCV+0
紹介予定派遣とかってどうなんだろ
転活疲れてきたから派遣登録しようかなとか思ってしまうわ

308名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 19:25:50.76ID:C76iuM3k0
書き損じた履歴書と印刷ミスった職務経歴書ってそのまま捨てちゃマズイですか?

309名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 19:47:11.10ID:41cM22vt0
気になるときは折ってガムテープで巻くぐらいはするかなぁ

310名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 21:21:39.20ID:xqbR92bW0
試用期間中はアルバイトや契約社員
試用期間中は保険加入なしって会社はよくあるんですか?

311名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 21:27:22.22ID:V9/T9wQr0
よくない

312名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 21:36:08.59ID:5tE7LvpU0
>>310
未だにあるよ
今の会社がそう。もうすぐやめる

313名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 21:37:29.59ID:xqbR92bW0
>>312
試用期間が終わったら正社員で保険もつくんじゃないの?

314名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 21:43:23.51ID:5tE7LvpU0
>>313
入れるよ
正社員も試用期間中から保険に入れないといけない。
法律違反

315名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 22:03:53.40ID:xqbR92bW0
>>314
なるほど
やっぱりたいていブラックですよね

316名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 22:14:27.41ID:lVN93Mi/0
違法だけど
事前に当事者同士で納得していれば問題ないよ
俺は事前告知しないで
はい三カ月未加入でしたーwやられて1日目でバックれた

317名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 22:16:24.59ID:k2cR4VIV0
俺は雇用契約書にも月給って書いてあったけどどうも月々の給料おかしいと思って聞いたら時給制だったわ

318名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 22:23:15.14ID:IDaoaU+g0
ええ…
2月とかGWだとか盆暮れ正月収入減るのかよw
契約社員より酷いやん

319名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 22:28:19.20ID:MMZ5/0rA0
物流とか工場系なんかだと信じられないぐらい変な人も入って来るし
実際に何もキツイ思いしてないはずなのにすぐに辞めてしまう人がいるから
そういう試用期間が慣習みたいになってるね

320名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 22:55:24.02ID:5tE7LvpU0
そんなのを入れる会社もおかしい

321名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 23:07:45.42ID:I2GKq8E80
>>320
そういうやつらを採用しないと
人が集まらない

322名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 23:18:30.58ID:88cW/mL40
恐ろしいな

323名無しさん@引く手あまた2019/03/22(金) 23:55:52.49ID:A5cIm0oU0
採用面接受けに行ったら希望年収を聞かれる事が多いと思うのですが
聞かれなければ不採用濃厚ですかね?

324名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 00:19:53.46ID:m5TC1H550
車通勤で1時間って許容範囲内ですかね?
いざ内定出てみたら微妙に感じてきた

325名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 00:23:18.20ID:U6ZLZpmN0
>>324
始業は?

326名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 00:30:22.21ID:Tf3W1Wqo0
>>324
キツイな
電車の1時間なら寝れるが
朝の通勤時間帯で1時間運転は真剣使うからな
運転なら20〜30が俺限界

327名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 01:37:55.01ID:Lpkm7wkC0
1社目が車通勤で出勤と大金で変わるけど90分ぐらい
2社目が電車通勤で朝満員、帰りは路線によって座れるの60分通勤だったわ

328名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 02:24:18.58ID:FTNtwbVX0
>>324
会社の志望度による。個人としては1時間が限度。

329名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 02:25:52.31ID:FTNtwbVX0
>>320
それもあるしコネとか昔の誰でも採用してた時代に入ってるとか。

330名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 02:31:29.59ID:lv2uQIb10
最終面接終わった
連絡くるまで適当なとこ受けて今後のサラリー交渉のネタにでもするか

331名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 05:51:48.31ID:+dY8qu990
通勤とか15分が限界
それ以上は時間の無駄
1週間、1ヶ月でどれ程浪費してるか考えると恐ろしい

332名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 06:08:04.78ID:A6JVo/JD0
試用期間が正社員か契約社員かって言ったら殆ど契約社員扱いだろう
実際に正式契約はなる
変な人なら採用しないのが前提で契約
入社後すぐに社会保険に入るか試用期間が終わったら入るかは会社によるが
契約社員やアルバイトと区別はしないが全ての企業が試用期間はあるし正社員扱いじゃない

333名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 09:20:28.56ID:doussE/80
indeedの「スポンサー求人」では募集があるが、
ハローワークやその会社の求人ページには求人が出てない場合って、
ホントに募集かけてるの?
indeedの応募フォームから応募しても相手してくれる?

334名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 10:12:39.50ID:oeVEnRs70
>>324
高速含めて1時間だと自分は大丈夫でしたが、下道オンリー&朝帰り渋滞する1時間は耐えれませんでしたね…。

335名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 13:02:05.79ID:U6ZLZpmN0
>>332
は?

336名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 13:07:18.61ID:s3x4XbRh0
>>332
お前が変な人や!

337名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:06:08.03ID:3EhrU9oC0
>>331
30分と75分の所考えると往復90分違うし、その90分も働いてると思うとよっぽど給料高いとか引っ越しする事考えないとですよね、、、

338名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:31:27.47ID:2IESVfi50
志望の動機でこの会社じゃ無いといけないというアピールどうしたらいい?
この仕事がしたい・・・同業者がいる
全国展開してる・・・同業者にも全国展開してる会社はある
仕事内容に魅力感じてここで過去の経歴を活かしたい・・・同業者がある

何を言っても同業者がいるだろと言われたらそれで終わってしまう(実際ここが落ちたら同業者に行くけど)

339名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:33:21.91ID:USuKcHQ90
>>338
職場の雰囲気とか?

340名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:34:16.85ID:2IESVfi50
>>339
求人票と勤め先の営業所の外観以外に情報がない

341名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:35:07.95ID:USuKcHQ90
>>340
職場見学とかさせてもらいないの?

342名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:37:12.31ID:tPK/AFU40
>>338
企業HPがあるだろうから、そこの会社理念とか取引先とか創業年とか見たら良いよ
HPで拝見したんですが、○○という理念に強く惹かれて、とか大手取引先を見て安定しているだけではなく、とても信用のある会社だと思い・・・とか
HPにはその会社の売りがバンバン載ってるわけだから、そこをうまく自分の性格やらにからめて話せると印象は良くなる

343名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:49:31.77ID:2IESVfi50
>>341
ホームページがあったか
確認します
>>342
ハロワの中途採用なので職場見学行く前に紹介もらえたんだ

344名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 14:50:07.67ID:2IESVfi50
レス番間違えたごめんなさい

345名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 15:19:58.57ID:+CPpwRLz0
>>344
絶対に許さん

346名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 15:34:55.63ID:FTNtwbVX0
>>331
10分とかだと近すぎて、休日に会社のことが頭から離れられないんだよ。

347名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 16:50:50.00ID:s3x4XbRh0
>>338
転職でそこまで志望動機聞くところなくね?
熱く語ったって今までに転職してるなら信用されないし

348名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 16:52:42.89ID:FTNtwbVX0
>>347
オレはけっこう聞かれるけどな。

349名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 16:59:50.92ID:bZqVKqUU0
>>308
全然問題ないよ
君の名前経歴が知られる可能性があるだけだから全然問題ない

>>310
正社員とか契約とかアルバイトとか関係なく週の労働時間が規定超えてれば加入
つまり正社員でも規定時間超えてなければ会社で加入する必要はない

350名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:00:03.85ID:byE6a0k30
>>347
俺も聞かれた

351名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:08:06.13ID:Lpkm7wkC0
今何ができてどう活躍できるか
なぜ退職してきたか

重要なのはここだと思うけど
この2つは深入り質問される
志望動機は聞かれる事もあれば聞かれない事もあるわ

352名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:14:58.81ID:AtXu4NLc0
職種に興味があって、さらに4月からシステムが変わってみんなで力を合わせてより良いものにしていくという姿勢に共感して応募したって
言ったら、「我社がいい理由が伝わってこない」と言われたわな

353名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:26:21.61ID:byE6a0k30
>>352
どの辺りがですか?って聞きたい

354名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:28:55.91ID:tPK/AFU40
熱意とか見たがる担当者もいるからねぇ
条件的に採用して欲しい同業種の企業が複数あればそれぞれHPとか見て
「他の募集案件も見たんですけど、○○という(企業理念なりシステムなり)のをしっかりと打ち出しているのはここだけで云々」
みたいに、他社をdisらないように、でも貴社が一番ですよ、惹かれてるんですよ、ってのを上手く言わないといけないのかも知れないね

そういう意味では他者の面接も受けてますとか、それを匂わすような発言もしないようにした方が良いのかな

355名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:38:46.52ID:Lpkm7wkC0
他社も受けてるって言った方がいい気がするけど・・・

俺が採用担当だったとして
求職者の志望理由が企業理念云々言ってきたら
薄っぺらいなーこいつ退職理由に言ってない事あるなとか
感じてしまうと思う

356名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:46:33.11ID:tPK/AFU40
どうなんだろうね
それってやっぱり運とか担当者との相性ってことになるのかなあ

357名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:49:52.79ID:W1Dh+7SG0
他社の面接受けてないって通常ありえないから正直に言いなよ。

358名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:54:11.09ID:Lpkm7wkC0
在職中のキャリアアップ目的の転職でもなければ
え?何で受けてないのってなるよね

359名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 17:54:46.21ID:B4olqe080
>>358
今日が転職では初面接なんです、でおk

360名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 18:19:25.09ID:W1Dh+7SG0
初面接だろうが並行して職探しするよね?
意味不明な言い訳すぎてアホだと思われるよ。

361名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 18:25:55.32ID:2IESVfi50
とりあえず優先順位が同業者より少しだけ上な理由は言えそうだからそれで誤魔化すわ

362名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 18:46:05.34ID:FTNtwbVX0
>>357
本当に受けてない時でも受けてると言った方がいいの?

363名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 19:01:36.05ID:QauTaT0E0
思ってもない志望理由を作文しなきゃいけない風潮マジで糞だわ
損はさせないからとにかく雇えって言いたい
雇うにしてもコストかかるから無理だけど

364名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 19:12:41.29ID:Xju41mJC0
Eてれ 地球ドラマチック ミレニアル世代の転職日記

365名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 20:09:05.28ID:byE6a0k30
>>363
これ
なんで嘘を書かなきゃあかんねん

366名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 20:58:10.69ID:BbH+9psT0
正直に言ってメリット無いでしょ

367名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 22:51:01.15ID:IZy6LupY0
 
【ハラスメント】来客にコーヒーを提供するのは「カフェハラ」?ネットの投稿巡り注目★4
http://2chb.net/r/newsplus/1553331993/

368名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 22:54:44.34ID:oXK6GTpf0
スレチだがお茶ハラはあるな
長時間面接(筆記など)なのにお茶1つださねえとことか

営業で客先いくとお茶飲み干さないとマナー違反的な空気に潰されて
胃が気持ち悪くなるとかさ
あれやめて欲しいわ

369名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 23:03:38.77ID:16GzJkxF0
1つ言えるのはほかにもっと話し合わないといけない重大な問題があるってこと
どうでもよすぎ

370名無しさん@引く手あまた2019/03/23(土) 23:10:25.75ID:B4olqe080
他に何か重大な問題ってあったっけ?

371名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 00:03:46.61ID:9ZSkxJ110
飲み干さないとマナーに反するかは知らんけどせっかく出してくれたのに残すのは悪いなと思うくらい飲んでる
飲み物に手つけるのがマナー違反とかいうのも見たことあった気がする

372名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 00:06:16.79ID:bmBobKBX0
この前受けたとこで出されたお茶残してしまった・・・

373名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 00:13:23.98ID:MthkdlZI0
そんなこと気にしなくていいよw

374名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 00:25:25.97ID:34Q2/uvs0
 
【社会】今の時代「男と女」どっちが得だと思う!? みんなのホンネは…★3
http://2chb.net/r/newsplus/1553352480/

375名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 05:26:50.40ID:m1rbAmtW0
 
【ありがとう安倍政権】在留外国人が過去最多の273万人 不法残留者も5年連続増加★8
http://2chb.net/r/newsplus/1553364703/

376名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:04:27.10ID:xCDBxNKq0
出されたお茶は、頂きますとことわって飲むのがベスト対応。
コーヒーを出されてカフェインが合わず飲めない人は、ちゃんと説明して口を付けない理由を言うべき。

377名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:10:28.66ID:tn+VqZI90
飲み物なんて気にしてないよ相手は
という視点はゼロ

まず関係ないからw

378名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:34:46.19ID:MN7K1r3/0
喉乾いてたからおかわりお願いしたんだけど印象悪いかな?

379名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:35:57.00ID:p5g91dJR0

380名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:45:50.96ID:SXibiao00
4月から今の会社に入社し五年目になります。
今の仕事が合わないとか、職種を変えたいって理由での転職ってどう思いますか?

381名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:47:51.68ID:MN7K1r3/0
逃げの転職ということで良い印象は持たれないでしょうね。

382名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:52:37.28ID:tn+VqZI90
ステップアップでの転職という人が多い
日本で野球やっててもメジャーの方が年俸は高いしそれと同じ

383名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:52:59.63ID:2aM3RFgw0
合わないてのは理由としてちょっと
もっとマシな理由考えた方がよくね

384名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 08:54:45.18ID:MN7K1r3/0
職種を変えるってことは未経験での転職だろ?
年収アップは望めないだろうね

385名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 09:03:30.37ID:xCDBxNKq0
転職理由は何でも良い。
転職活動して、今より満足できる仕事が出来るなら転職すればよい。
上手くいかなければ転職を諦めて現職で頑張る。
転職活動に理由は不要、面接ではやりたい事を説明して面接官を納得させられるかがカギ。
合わないのは仕方ないが、何がやりたいのか目的は何かが、自分で分からず転職するのか。

386名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 13:00:48.20ID:2jEGT30D0
内定先に年収証明出せって言われた
去年は休職したり今年も休みがちだったのでちょっと都合悪いんだわ
源泉徴収でも突かれそうだからな
どうしよう…

387名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 13:27:06.77ID:xkTGAq0W0
>>386
内定辞退すればいい。
それで問題は解決する。

388名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 13:27:28.04ID:SXibiao00
>>381
やっぱ逃げって思われますよね

>>384
年収アップは望んでません
職種を変えられるなら下がるつもりで考えてます

>>385
目的が大事なんですね
難しい

389名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 14:46:43.23ID:PYZHSUk90
Dodaもブラック企業めちゃくちゃ多いよな

390名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 16:53:52.16ID:xG25QszG0
結局転職サイト、エージェントは何がいいんだろうか
特に業種へのこだわりなしとして

現職はen転職の営業求人で、次の転職に際してdodaエージェント申し込んだが
人材営業とかあからさまな奴ばっかだし
勤務地希望出してるのに通勤往復三時間の求人混ぜまくるし
こちらからの連絡に返信無いしで
職歴微妙なのは自認してるけど、そこまで露骨にされるのもなぁ

391名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 18:05:41.62ID:RNaOmxYT0
転職した先でパワハラやらで同僚がやめていくんだが、「想定外」で即転職とそんな環境でも一定のキャリアが積めるまで耐えるのとどちらがいいだろう?

392名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 18:06:06.95ID:gjoR2ZPU0
離職してから離職票が届く前にすでに次の就職決まって、
空白期間が1か月だけなんだけど、それでも国保の支払いしなくちゃいけないの?

393名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 18:23:47.20ID:xkTGAq0W0
>>391
キャリアを積むために我慢したほうが良いと思います。
面接官にとっては、想定外かどうかなんて確かめるすべもなく、本当かどうかわからない話で単に飽きっぽい・長続きしなさそうな人だと思われる可能性が高いからです。

394名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 18:34:56.90ID:gr8BSQX70
精神的に辛い時は体壊す前に絶対に即退職した方が良い

395名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 18:49:53.24ID:xCDBxNKq0
退職してから転職先を探す必要はない。
すでに退職してるなら別だが、辞めるか悩んで考えてる程度なら転職活動して、今より良い転職先が決まったら転職すればいいだけ。
悩む必要はない。

396名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 18:56:17.85ID:gjoR2ZPU0
嫌な仕事を耐えながら長く続けると、辞めたときになかなか次の就職する気にならなくなるよ
傷の浅いうちに辞めたほうが気持ちの再起動は楽
結局は本人のスペックとか再就職しやすい業界か、による

397名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 21:44:25.49ID:RNaOmxYT0
うーん賛否両論というか、やはり難しいところですよね。年齢的に最後の転職にしようとしたらこの有様で、
キャリア積んでまだ次があるのか、先に動くべきか。
正直、思考停止状態…

398名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 21:59:19.38ID:0mGN+kAm0
>>392
払いたくなければブッチすればいい。
その分年金が少なくなるだけ

あ、保険? 病気してなければ払わなくていいんじゃないw

399名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 22:04:17.47ID:8YNCsliT0
>>397
俺も殆ど同じ状態だよ
体壊してしまったら自分が損するだけだから早めに動くことをおススメする。
最後の転職にしたいのは皆同じだけど上手くいくかは正直入社してみないと分からないからねぇ

400名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 22:30:38.07ID:HROZnLJ80
 
【世論調査】消費増税で「家計見直す」6割 減らすのは「食費」が最多 時事通信 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1553429675/

【いらないもの】24時間営業、年齢確認ボタン…この世の中に「いらない」もの、何ですか?★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553429227/

【パソナ竹中平蔵】派遣に通勤手当支給開始→同時に基本給の時給を減額 派遣社員「納得できない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1553402878/

【労働問題】訪問介護、サービス利用者からのセクハラや身体・精神的暴力のハラスメント被害が半数…利用者から職員、初の実態調査
http://2chb.net/r/newsplus/1553422780/

【社会】今の時代「男と女」どっちが得だと思う!? みんなのホンネは…★5
http://2chb.net/r/newsplus/1553432663/

【ぼっち】「一人行動=寂しい」ではないよ! 映画や旅行を一人で楽しむメリット★7
http://2chb.net/r/newsplus/1553425018/

401名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 22:51:48.61ID:RNaOmxYT0
>>399
転職されたんですか?
40の妻子ありなんですが、すぐに転職というのが果たして…と。たしかに体壊したらそのほうが家族に迷惑なんですが…。

402名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 23:49:47.55ID:3dwKLelR0
 
【ぼっち】「一人行動=寂しい」ではないよ! 映画や旅行を一人で楽しむメリット★8
http://2chb.net/r/newsplus/1553434432/

403名無しさん@引く手あまた2019/03/24(日) 23:52:33.52ID:2E13t3Kj0
試用期間についてですがなしと3カ月〜6カ月だとどっちがいいですか?
試用期間で切られるの嫌だと思ってなしが良いかなぁと思ってましたがなしはヤバいと聞きました

404名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 00:44:14.87ID:AedC1EFN0
夜勤辞めとけって人めちゃくちゃ多いよな。

405名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 00:45:57.17ID:/ztQCqVO0
10時ー20時休憩お昼なし、土日祝日業務があれば出勤、社内保険1ヶ月未加入、社内のトイレ使用禁止、給与20万残業代なし。でもやりたい仕事なんだが、辞めたほうがいい?

406名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 01:08:16.14ID:EvHt0OUZ0
残業代なしのサビ残で
寿命を削ってまでやってみたいと思うのならやれば

407名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 01:26:20.34ID:yv5KjBI/0
>>403
試用期間で気にするのは条件変更の有無
試用期間なしがヤバいとかはないし、普通に仕事していれば試用期間でクビとかもない
企業側が予告なしで解雇できるのは14日以内
それ以降は試用期間終了時でもクビにするのは合理的な理由と予告が必要

408名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 03:21:51.02ID:2Iu0h7Jt0
昨年12月に転職したものの、完全にミスマッチ。
先々週事業部長と面談したところ、来なくてよろしい、とのことで依頼休職扱いに。

退職して次の職探すか、休職のまま次の職探すか、どちらが良いでしょうか。
休職だと社会保険やらの半額負担を得られるものの、次の職場から訝しがられたりするかな、と言うのがメリット、デメリットと理解していますが。。

何卒ご教示ください!

409名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 06:13:20.28ID:WUpJr5Je0
>>408
病気で休職だとハロワの紹介状出ないよ

410名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 06:21:17.75ID:x5k1g/tN0
>>401
転職活動中。
すぐに決まらないかもしれないしアクションは早めに。
自分の体とどちらが大事か考えれば分かること。

411名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 06:56:40.02ID:/pDtYUII0
>>410
1年以内の転職、という後ろめたさに躊躇ってましたが、自分の体、家族のことを考えてすべきことを、ということですね。
ありがとう。

412名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 08:25:11.24ID:4ElEKGRr0
3月終わりから4月の求人ってどんな感じなんですか?
未経験とか減りますか?

413名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 12:27:09.73ID:EtCgF7xq0
4月に昇格するらしいんだけど4月に退職すること言う予定
昇格昇進したタイミングで辞めたことある人います?

414名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 13:15:36.19ID:f9t3bU6+0
賞与がない会社ってメリットありますか?

415名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 14:18:41.74ID:AedC1EFN0
>>414
あんこが入ってないあんまんみたいな感じかな?月給とかによりけりだけど

416名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 14:23:14.67ID:yKF19G9N0
>>415
月給25です。

417名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 15:12:28.06ID:Roum/qQ10
年収300で、21万ちょいの賞与2ヶ月と同じ
今は賞与から社保引かれるし年収で同じなら賞与分が早くもらえて時間単価が高いと考える

418名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 15:29:47.87ID:TsIkZRyB0
 
【東京】妻の実家で包丁で刺され夫(50)が死亡、出頭した妻の兄(43)を逮捕/目黒
http://2chb.net/r/newsplus/1553463837/

東京・目黒区で24日、妻の実家を訪れていた50歳の夫が包丁で刺されて死亡しました。
警視庁は、出頭した妻の兄を逮捕しています。

24日午前11時ごろ、目黒区五本木の住宅で「夫が家族に包丁で刺された」と通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、川崎市の会社員・石丸耕司さん(50)が腹に包丁が刺さったまま倒れていて、その後、死亡しました。

石丸さんは家族で妻の実家を訪れていて、突然、妻の兄(43)に台所にあった包丁で刺されたということです。
兄は近くの交番に出頭し、殺人未遂の疑いで逮捕されました。

警視庁は容疑を殺人に切り替えるとともに、兄の刑事責任能力についても慎重に調べる方針です。

3/25(月) 5:41
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190325-00000003-jnn-soci

419名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 15:59:21.21ID:h/6n2kir0
 
【長野】老人ホームの入居女性(85)、おやつのドーナツを食べて死亡・・・注視を怠ったとして准看護師(58)に罰金20万円支払い命令
http://2chb.net/r/newsplus/1553492062/

長野県安曇野市の特別養護老人ホームで2013年、おやつのドーナツを食べた直後に意識を失い、
その後死亡した入居者女性=当時(85)=の注視などを怠ったとして業務上過失致死罪に問われた
准看護師山口けさえ被告(58)に長野地裁松本支部(野沢晃一裁判長)は25日、
求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。

多くの入居者と接する介護現場でおやつの提供にどこまでの注意義務があるかが注目を集め、
福祉や医療関係者を中心に、無罪を求めて約45万筆の署名が集まっていた。

https://www.daily.co.jp/society/national/2019/03/25/0012180043.shtml

420名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 16:00:42.39ID:JEiq7x+U0
先週応募した企業から来週面接の連絡が来たんですが延期してもらっても大丈夫なんでしょうか?
恥ずかしながら今まで工場勤務で着れるスーツを持っていません
今週末にスーツとか一式を揃えに行く予定でした。

421名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 16:17:10.02ID:EvHt0OUZ0
今の中小企業って
過去の職場への勤務等の問い合わせって
どれぐらい行われてるの?

落ちまくる理由が前の会社が悪口言ってる気がしてならない

422名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 16:45:19.11ID:16Km/l+X0
>>420
印象悪くなるからやめときなさい
なんとか時間作ってスーツ買いに走る方が良い

423名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 17:50:15.76ID:TvF7NqMD0
>>420
レンタルや

424名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 19:03:47.25ID:Tzmpb64m0
>>421 今はそんなのしないでしょ。
電話しても教えないし

425名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 19:12:12.78ID:1jlIq8yC0
>>421
そんなの日頃からやり取りがある会社どうしくらいじゃね

426名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 19:23:06.09ID:0YsKS4a10
 
【大阪】老人ホームで「ノロウイルス集団感染」か… 2人死亡 藤井寺市
http://2chb.net/r/newsplus/1553508558/

大阪府藤井寺市の老人ホームで、利用者16人がノロウイルスに集団感染した疑いがあり、うち2人が死亡したことがわかりました。

保健所や警察によると、藤井寺市の老人ホーム「ViVi藤井寺」で、
3月22日、利用者の83歳の男性と91歳の女性が、部屋の中で心肺停止になり、その後、死亡が確認されました。
関係者によると、2人の便からノロウイルスが検出されたということで、警察が死因を調べています。

この施設では、3月13日からおとといまでの間に
16人の利用者がノロウイルスに感染した疑いがあるということです。

施設は自ら保健所に報告していなかったほか、職員が利用者の嘔吐物を処理した際、
服を着替えずに他の利用者の部屋に立ち入るなどしていて保健所から指導を受けていました。

施設の責任者は、「危機管理不足で、感染対策が不十分だった。今後はマニュアルを徹底したい」と話しています。

関西テレビ 3/25(月) 18:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-18363501-kantelev-l27

427名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 20:44:43.06ID:eVrHKsew0
 
【わたしが】鬼ババアだ…!男性が“おびえる”「マウント女子」の特徴
http://2chb.net/r/newsplus/1553509984/

428名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 21:06:18.75ID:MVcf4qxa0
>>412
4月入社とか考えると求人減ってく感じなんですかね…。

429名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 21:13:35.58ID:f0n61V8y0
>>416
うんちみたいな企業ですね。
辞退した方が得策だと思われます。

430名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 21:44:25.39ID:603LA0NN0
おまえら転職の時はちょっと引っ越しして家借りて
数か月してやっぱりだめだまた転職が当たり前なの?
近場のみえらんでる?
30万ぐらいかかるし面倒すぎるだろう

431名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 21:56:46.50ID:BXgJstbX0
近場のみ

432名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 23:21:01.09ID:n5YGKF8N0
40代前半なんですがよさげな求人が無い。
ハロワ、求人誌、りくなびdodaなど利用者してますが派遣やら、某建託など常連会社ばかり。
地方の方はどうやって探しているのでしょう?

433名無しさん@引く手あまた2019/03/25(月) 23:52:24.47ID:MQ+Fm8VP0
選びすぎさ

434名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 00:04:50.11ID:sHLBnvCi0
社員が10人前後の小さい会社に入ったのだけど
そろそろ試用期間が終わる
正式採用されるかどうかは全く分からないけど

業種は伏せるが
社長含めて会社全体がほとんど素人の集まりのような感じなのだけど
そういう会社って結構あるの?

客からの注文や要望は全くど素人の自分以外も
わからなかったらネットで検索してなんとなくやり過ごす
むしろわからないことのほうが多いからみんなその場しのぎ

435名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 00:28:08.15ID:12E3J1fP0
>>434
あるよ
ただ全く知らないは大げさ
単にキミが見える範囲では無知なだけで
実績や知識はあるんだよ
じゃなきゃ仕事貰えないしな
ただ未来があるかは不明

436名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 00:35:26.58ID:nyo42X7f0
>>428
4月は新卒の採用とか世話で人事が忙しいから求人は減る傾向にある。

437名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 00:38:50.03ID:zZ3TW4XF0
次の勝負は夏場と思う

438名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 00:50:49.10ID:sHLBnvCi0
>>435
全く知らないかはわからないけど
ほとんどの人は素人に毛が生えた程度だと思う

全くと言っていいほど何も教えてもらってない
聞いてもわからないとしか言われない

一応建前上の教育係はずっと外に出てて
たまに戻ってきても聞きにくい
てか何を聞けばいいのかすらわからない

439名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 00:54:03.42ID:sHLBnvCi0
あとこの会社は一回不採用だったんだけど
なぜかしばらく経ってから前不採用と連絡したけど良ければ来ますかってなった

この会社以外もこんなことがあったけど不採用後の採用って意外とあるのかな

440名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 01:05:17.57ID:YCbDN4is0
>>439
内定者がさっさと辞めて
全く応募こないから
貴方を餌食にしただけ
代わりが沢山応募してくるようなら
貴方に声かけないしね

客観的にクソ条件の会社は応募がホントないみたいよ
働き方改革に順応出来ない会社とか
労働者もネットやらなんやら情報しいれて
ある意味昔より狡猾(賢い)になってるからねえ

441名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 01:08:08.25ID:9urg2u9S0
>>438
何を聞いたら分からないレベルが
なんで他人の知識深度を計れるの?
そういう他人はマヌケにみえるみたいな考え方やめた方がいいよ
相手を舐めてる態度が出ちゃうから
すくなくとも会社が回る程度の技量や知識はあるんだから
そういう分かったつもりでいるのはやめとけ
身を滅ぼす

442名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 03:00:59.40ID:ix/WSdDe0
>>414
いつ辞めても損しない。
賞与がある会社だと賞与貰う前にやめたら損だからな。

443名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 03:33:09.43ID:qa0MtFO10
転職ナビで転職して2万もらったやつおる?
個人情報と引き換えに2万本当に貰えるんだろうか

444名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 09:10:29.68ID:P3zweW9I0
転職サイトから応募し書類選考をクリアしたとので適性検査に呼ばれました
適性検査をクリアした人は最終選考ということで近々面接があります
一次面接→二次(最終)面接、というわけではないので、今までと勝手が違うような気がしています
どんな点に留意すべきでしょうか

445名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 09:14:36.63ID:YhKnFc2T0
健康診断の立替分の領収書の宛名は会社名でいいのかな?
内定出る前のやり取りだから怖い

446名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 10:40:25.37ID:47VjTQWc0
現職ただ単に無職期間長くなるの嫌だからつなぎとして働いてる方いらっしゃると思うんですが、こういう場合転職理由どんな感じにしてますか?

447名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 13:28:04.65ID:6f5YINmC0
転職もいいけど引っ越しが面倒で
考えてしまう
入退去費などもふくめて20、30万ぐらいかかるし

448名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 19:47:26.91ID:m25hSX3G0
金曜に書類送って多分土日は会社が休みだろうけどまだ連絡来ません
お祈りコースかな?

449名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 19:57:28.78ID:HkvLs7bn0
 
【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★6
http://2chb.net/r/newsplus/1553594603/

【名古屋】両親の遺体遺棄した長男、無職であることを批判されトラブル
http://2chb.net/r/newsplus/1553591940/

450名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 19:57:51.43ID:QM45jNfd0
多分ずっとお祈り
次行け次

451名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 20:31:24.61ID:zZ3TW4XF0
ほぼ一ヵ月の間、転職活動して思ったのは
webでも何でもいいからいっぱい申し込んで面接OKなら対策してそれ一件ごとはもちろん全力投球なんだけど、
それら全部を「作業」と割り切ってガンガンこなすべきで、返事を待って動けないとか、動く気がしないとかいう状況に陥らないのが大事なんだなと
アンケートに答えるぐらいに思って数こなさないといけないよね、ほんと

452名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 21:29:31.64ID:GsS2AggW0
今は何でも選択肢が多くて選ぶ時代だから
それぐらいの気構えがいいかもね

453名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 21:46:43.91ID:LYl/Sl9S0
 
【安倍首相】「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」 アベノミクス巡り ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1553602257/

454名無しさん@引く手あまた2019/03/26(火) 21:56:51.90ID:/LQvK5dQ0
>>444
1次+採集を一緒にやると考えればいい
会社の情報は入れておくこと

>>445
それで良いよ
心配なら人事に確認

>>446
転職理由のベースは現職の不満ではなく
応募先の魅力をベースに仕上げる
そうすると「なぜうちを?」と2度手間で聞かれる事も無くて良い

>>448
年度末だしあなたの書類だけを見てるわけではない
相手の状況を考えることも覚えよう

455名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 00:20:48.78ID:qOpoEvB00
今無職でスーツ1着しかないけど転職活動は1着でなんとかなる?
新卒の就活の時は1着でもギリなんとかなったけど不安ではあった

456名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 00:25:09.76ID:r7vo1ZM70
俺も一着しかないけど、そんなに必要なものなの?

457名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 00:34:39.63ID:qOpoEvB00
>>456
わかんないけどズボンとか急にビリっとくるからな
ズボンは2着あるけど
もう買って1年半経つから少し不安

458名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 01:05:55.83ID:loQyCxvw0
まあデブなら不安かもな

459名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 01:11:05.66ID:qOpoEvB00
>>458
デブじゃねえ
前の仕事で他に破けたやついたけどそいつもデブじゃない

460名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 02:44:58.12ID:eNPLyiN10
新卒の時から太ったけど1着でやってる、新しいスーツ買うお金もないし、次の職場が私服OKだったらいつ着るかわからないし

461名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 02:59:28.67ID:MSWKf+Uk0
>>457
不安なら買えばいいじゃん
そんな不測の事態までは誰も知り得ない
愚問だよ愚痴

462名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 03:08:46.80ID:b2JgvWof0
ズボンは壊れやすいね。スーツ屋さんがズボンだけ2着にして売ってるくらいだし。

463名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 05:19:39.13ID:ChZX/2Xz0
俺は季節にあわせて厚さの違うの何着も持ってるけど5年とか着てるからかなり傷んでる

464名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 07:00:03.18ID:Gzu/OgJ40
>>459
いや、デブだと思うよ。

465名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 07:46:54.92ID:6nBcU6mY0
スーツどこで買えばいい?
青山とか高くてアホくさいけど、イオンスーツもさすがに

466名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 07:50:46.19ID:hv7lqB/60
>>465
ユニクロの感動ジャケット&パンツで何社からでも内定もらえるほど面接では違和感ないので自分はこれ着てますね…。

467名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 07:54:03.58ID:dkZRhdUE0
資本金は1億あって給料と休みも申し分なくても従業員3人しかいない会社の場合、長く働くことは考えられないでしょうか?

業種的にもその地域では微妙なものなんですが、12月に仕事辞めて空白期間が4ヶ月になってしまい、あまりに求人ない為早く働きたいと思ってまして…。

4684442019/03/27(水) 07:57:18.49ID:AoVjDs4x0
>>454
今まで面接一回で決まる会社しか行かないからよくわからなかったが、最終面接の人向けのサイトもよく見てみる
あと会社や業界のこともよく調べていくわ、ありがd

469名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 07:57:45.09ID:FT4y6MWR0
27で未経験だと派遣しか受からないでしょうか?

470名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 08:02:15.57ID:QtZxKc3q0
>>451
よくそんなに企業見つけますね
なかなか手が出せなくて困ってるので参考にどういう業界、職種に絞ってるのか教えてほしい

471名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 08:10:06.78ID:odAUUauP0
企業が見つからないのでは無く条件見て自分で選り好みしてるだけでは?

472名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 08:17:59.83ID:QtZxKc3q0
>>471
何が言いたいのかわからないけど、だからどういうところをガンガン応募しているのか参考に聞かせてほしいということだよ

473名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 08:41:12.26ID:3LY7QsKW0
>>471
それ当然じゃないの?
極端な例だけど大東建託とか採用貰っても行かないって人の方が多数だろうし

474名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 10:11:43.66ID:NropTnLJ0
資本金が20億超えてる会社は規模が非常に大きく安定してると考えても差し支えないでしょうか?

475名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 11:04:17.73ID:h6CakN8K0
>>470
なるべくガンガンってだけで、自分はそんなに沢山は応募できなかったよ
ただもう最初に、経験業種はもちろん、月給と昇給・賞与の有無、休み、残業代は別途かどうか、勤務地で最低限の条件をしぼりまくってね
退職金があれば申し分なし、てな感じでOKラインのところはとりあえずタブで開きっぱなしにして、求人検索に疲れたら開いた企業を見なおしてwebで応募
返事があろうが無かろうが気にせずこれを繰り返して、ほぼ内定くれた所が1社あったけど、賞与面が微妙なのと退職金無しだったから検索・応募を繰り返したw
まあ職種は物流系なので給料は低いです、ただここ本当に人手不足だしイメージほど身体使わないし事務管理の仕事も多いからね
物流で本当にきついのは走りまわってピッキングしないといけないパート・バイト・派遣の人たちで社員は管理やフォークリフト操作でそんなに体力使わないんだよね
でも事務系は会社によっては現場と取引先との板挟みで凄く精神的にキツイと思う

476名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 12:13:43.65ID:7Cmc6tPm0
よし、今日もお祈りの手紙は来なかったぞ

477名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 12:19:07.77ID:/Mwu7AzS0
>>474
雇用が安定してるとは限らない
経営も地盤はしっかりしてても業績は不安定な可能性はある

478名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 12:33:59.32ID:ewMecGKF0
3人しかいないのに資本1億も必要って
重機リースとか高利貸しとかなん?

479名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 12:35:11.30ID:/Mwu7AzS0
おっきなとこの子会社だろ

480名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 16:42:15.69ID:sPdGzRn60
 
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました
http://2chb.net/r/newsplus/1553667888/

481名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 17:09:29.07ID:AR/ys93z0
飲食店で採用をもらって承諾したのですが、12時間拘束で休憩が1時間という部分が
不安になり、やはり辞退しようと思います。

メールですが契約書も提出しました。

4月一日から働く予定でしたが、今から断ったら契約違反で訴えられたり
する可能性はありますか?

採用担当の社長がけっこうオラオラ系で怖い感じでした

482名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 17:24:05.35ID:S07IUpyG0
会社はまた求人をかけないといけないし、仕事用の靴も購入してるはずです。
それらの費用を請求されないか心配です。

483名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 18:22:35.18ID:kzkCJ/6Q0
あるでしょ
会社には当然請求する権利もある

怖い感じとか社長がどうとか関係ないから

484名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 18:59:49.58ID:QtZxKc3q0
>>475
おおー、丁寧にありがとう。参考になるよ
こっちは前職技術系なんだけどあまり潰しのきく感じではなくて、最初の頃に見つけた目ぼしい求人に落ちてからテンションが下がってしまってた
とりあえずブックマークしたままになってた求人に応募してみる
お互いいい会社に出会えるといいね

485名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 19:08:09.88ID:hFczMqrl0
>>482
とりあえず入ってダメそうだったら初日に今月で退職しますって言って早退して後は欠勤すれば良い
そうすれば社保も入んないだろ

486名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 19:40:14.98ID:4B2lJ3010
初日で見切るってなかなか難しくね
初日から社保やら雇用保険の手続きするまともな会社のせいで
試用期間くらいは働かなきゃならなくなった…
残業ないし近いし内勤だから良いんだけど
たまに外ふらっと出れる仕事がいいわぁ

487名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 19:53:59.47ID:kU/3GNVD0
一筋縄ではいかないでしょう。
いまから断るくらいなら少しでも働いてみたら?楽しい面もあるかもしれない。
だめなら使えないヤツ演出して切ってもらえばいい。

488名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 21:18:30.68ID:BO8Tmu7X0
第1種衛生管理者の資格って持ってると内定もらいやすいぐらいの価値はあるんでしょうか?
現在第2種は持っており、第2種範囲内の仕事で働いていますが、
今後転職を考えたときに第1種を取得しておくべきか考えています。
現在の仕事では第2種衛生管理者の資格は今のところ全く効果ないような感じです。

489名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:04:47.37ID:Z/xXuga/0
若い頃は人間関係より仕事内容が重要だと思ってたけど
最近は人間関係も同じくらい重要だと思うようになってきた

これは歳取ったからなのか友達が減ったからなのか
いずれは人間関係が一番になってくるかも

でも人間関係は入らないとわからないから難しい

490名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:10:48.00ID:fGsrX0vT0
>>489
わかる
根暗なやつしかいない職場
女が嫌いじゃないが女だらけとこ放り込まれると嫌になるし
年寄りもピンキリだし
職場1つで年収変わるし体力の消耗も変わるし
合わせて健康面も変わるし
人間関係での浮き沈みも変わる
職場って人生そのもので嫌になる…

491名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:13:59.49ID:3LY7QsKW0
人間関係悪いと神経すり減らして体力精神力削がれる
人間関係良好とは同じ事してても疲労度が全然違う

492名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:26:09.62ID:BLs/dKqi0
一種が必要な会社に転職したいなら価値があるだろうし、そうでなきゃない。
それだけのことだと思うな。

493名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:35:11.73ID:RWq+JgRM0
資格なんて実務ありきだからな
資格とって門戸開くようなのら
若さだよ
仮に一段低い等級でもしっかり実務経験アピールできれば
仕事しながら取りなさいで採用されるからな
等級あげたら夢が広がるなんて新卒や第二新卒レベルだろ
如何に実務経験あるかだ

494名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:35:35.93ID:HHObAo5P0
在職しながら転職活動して、面接となったら普段の仕事は仮病使って休む?

495名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:36:11.17ID:eNPLyiN10
転職半年でとうとう貯金がつきた・・・、面接とか行きながらできるおすすめの短期バイトない?

496名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:38:49.04ID:Gzu/OgJ40
>>495
ポスティング
自分のペースで出来るよ

497名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 22:44:03.66ID:RWq+JgRM0
>>495
半年も無職で活動するとか実家住みがやる暴挙だろ
自殺行為やん

498名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 23:19:46.34ID:eNPLyiN10
>>496
見かけたら応募してみる、ありがとう

>>497
一人暮らしでのんびり活動してたら半年たってたわ

499名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 23:28:59.54ID:ZZHrPf6V0
>>498
失業保険はもらえないの?

500名無しさん@引く手あまた2019/03/27(水) 23:57:42.67ID:eNPLyiN10
>>499
1年経たずに辞めたから、もらえないんだ

501名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 00:03:04.10ID:90lnD0NI0
>>500
2年で他の会社含めて1年入ってれば貰えるはずだがその間なにしてたの?

502名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 00:43:24.31ID:08f4DcgA0
>>501
卒業→バイト→就職(1年未満)→転職

503名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 00:52:08.51ID:90lnD0NI0
>>502
バイトでも雇用保険は入るんじゃないの?

504名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 01:20:17.61ID:08f4DcgA0
>>503
バイトはなかったと思う、パートの人は入ってた気がする

505名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 01:25:18.02ID:90lnD0NI0
>>504
一定時間以上働いてたらバイトでも入らないといけないんだけどな

506名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 01:46:40.23ID:0VtWXzMs0
平気で法律違反するからな会社は

507名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 02:00:40.83ID:a93j+oBb0
27歳で出資100の準公務員? の内定貰ったんだが給料低すぎて就職しようか悩んでる。
年の昇給とかかなり上がるのか? 就職するべきか本当に悩んでる

508名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 03:07:23.01ID:layREajY0
 
【調査】大人の発達障害、5割超「うつ病」発症 「うつや統合失調症などの治療を続けても改善しない人の背景に発達障害がある」
http://2chb.net/r/newsplus/1553707583/

509名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 04:57:37.00ID:Qz8jnBNp0
 
介護職員一斉退職 入居者転居へ

福岡市博多区の住宅型有料老人ホームで、介護職員が一斉に退職し、
入居者が十分な介護を受けられずに全員が転居を余儀なくされる状態になったことが関係者への取材で分かりました。
福岡市は、入居者の転居先などについて施設側と対応を協議しています。

関係者によりますと、福岡市博多区にある住宅型有料老人ホーム「リリーゆたか」で、
介護にあたる11人の職員のうち少なくとも8人が一斉に退職することが決まったということです。

施設の経営者と職員などとの間に、給料が適正に支払われていないことをめぐるトラブルがあったほか、
施設の賃料もここ数か月、未払いになっていたということで職員の退職はこうしたことが原因になったとみられます。

施設には現在、あわせて31人の高齢者が入居し満室となっていますが、
職員の退職により十分な介護が受けられず、全員が転居を余儀なくされる状態になっているということです。

施設は今後、入居者の転居先を4月末までに探したいとしていますが、職員も限られる中、難航することも想定されます。
事態を把握した福岡市は、3月15日に施設を訪れ状況を調べるなどしていて、入居者の転居先などについて施設の経営者などと対応を協議しています。

03月25日 12時24分
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190325/0003974.html

510名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 06:32:14.60ID:aMCtnBlW0
転職サイトのweb応募は基本顔写真必須ですか?

511名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 07:10:57.80ID:VVKvR4ab0
>>510
web応募した後、履歴書送れってところが多い

512名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 09:51:49.77ID:mtuuyFbU0
履歴書作り直すの面倒なのよなあれ

513名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 11:42:13.99ID:kBzTCnpd0
今日もお祈りの手紙は来なかったし電話を待つわ

514名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 12:24:28.53ID:XWelYf4Q0
>>513
こっちから人事に確認の電話をかけてみては?
志望意欲が伝わると思うよ

515名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 12:28:12.77ID:kBzTCnpd0
>>514
前それで失敗したことがあるのよ

516名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 14:53:33.71ID:sgTOg84+0
>>481
全部メールでやるしかない
行っても職歴で損
仮にお金取られても(まずありえんけど)職歴損するよりまし

517名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 15:36:54.92ID:KjwiUywk0
このスペックで一般事務なれる?スレチなら申し訳ない

27歳男
MARCH文系卒
転職歴1回(事務2年→IT2年)
Wordは一通り使える、ExcelはVlookupくらいまで、あとIT現場でVBちょっと触った
資格は普通免許、フォーク免許とTOEIC500以上

518名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 16:05:04.32ID:mtuuyFbU0
郵便局テスト焦らせてくるのやらしい

519名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 16:37:32.83ID:WZoYRe880
Reliance Search Groupってどなたかご存知ですか?
メールが来たけどぐぐっても何も出てこないので…

520名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 16:52:16.94ID:cYhEE5r60
 
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」
http://2chb.net/r/newsplus/1553753566/

521名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 17:38:07.27ID:XWelYf4Q0
>>517
その条件だと難しいように思います
特に強みも無さそうですし、事務職としての経験値もありませんから

522名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 18:09:55.09ID:czwqp2B+0
同じ会社の求人が、正社員とパートで募集してる。
管理職候補と作業員みたいな感じで
ハローワークから応募するつもりだけど、正社員とパート両方の紹介状もらって応募しても良いだろうか?
正社員がダメなら、パートでも検討したいが
両方応募したら、足元みられて、パート採用される確率が上がるだろうか?

523名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 18:16:48.79ID:MuMHg0th0
複数応募なんて印象悪いよ

524名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 18:20:40.25ID:w421IBss0
 
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ125
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1552617811/

983名無しさん@介護・福祉板2019/03/28(木) 15:58:44.86ID:a9qF+gH9
50代の男性が1月から来ていて
女性職員はみんな避けていたけど
ついにセクハラだ廊下ですれ違って怖かっただ
冤罪容疑で辞めた
あの人、死なないで欲しい
南無

989名無しさん@介護・福祉板2019/03/28(木) 17:18:41.30ID:/36HxpMv
30すぎの未経験男性職員はすぐやめるよ・・・
オバヘルがいじめるから・・・

525名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 19:30:11.98ID:Ia1g0mU80
>>522
同時じゃなく正社員落ちてから応募すればいい
「正社員面接での対応やご担当が凄くいい方だったのでパートでも御社で働きたいと思った」とか言っとけば

526名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 19:40:08.06ID:gJtC+44U0
>>517
一般事務は女だぞ?男なら総務か経理か生産管理とか

527名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 21:05:26.63ID:QaNVzsCS0
現在正社員ですが休日に日雇いで働いても大丈夫ですか?

528名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 21:17:25.89ID:4oFaDB7k0
>>517
エクセルはともかくワードが一通り使えるってどういうこと?
ワードなんて基本操作ができればあとは同じじゃないの?

一般事務は基本女だけどその年齢とスキルなら男も募集してるところなら高望みしなければ
どこかは見つかると思うけどそれでいいのか?

529名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 21:17:56.82ID:D8Q+YRKJ0
>>527
大丈夫です
バレることはありません

530名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 21:29:57.15ID:jjiBR7780
起動保存、文字入力レベルで十分なのに意気揚々と面接で喋って
「そういうのじゃ無いんですよねぇ」と引かれるパターンの奴

531名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 21:39:59.65ID:4oFaDB7k0
>>530
まあそれでも簡単な操作ができるだけなのにパソコンできると言ってしまって
マクロ組んでとか頼まれてなにもできないよりはいい

532名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 21:52:41.77ID:mtuuyFbU0
マクロ組めるようになりてえなあ

533名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 22:10:18.49ID:D8Q+YRKJ0
>>532
組みなさい。

534名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 22:25:52.21ID:0+Eljh5N0
転職エージェント経由で応募して面接受けた数社、今週全て内定が出たんですが全部回答が明日までらしくすごく急かされてます
内定出た会社への返答は通常2〜3日くらいでするものなんですか?

535名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 22:28:11.67ID:XzpD5qMG0
この時期だし年度内に事務処理したいんでね

536名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 22:51:13.28ID:PghQ+CB30
 
介護職員の高齢者虐待、5年で3倍超に…厚労省

厚生労働省は26日、2017年度の高齢者への虐待件数を発表した。
介護職員による虐待が前年度比12・8%増の510件、家庭内での虐待は4・2%増の1万7078件となり、いずれも過去最高を更新した。

介護職員による虐待は12年度(155件)からの5年間で約3・3倍になった。

虐待による死亡事例は、家庭内で28件あったが、介護職員によるものの報告はなかった。

調査は高齢者虐待防止法に基づき、全国の市町村や都道府県での高齢者に対する虐待への対応状況をまとめた。
件数には、暴力や拘束などの身体的虐待や、暴言を吐くといった心理的虐待などが含まれる。

2019/03/26 15:43
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190326-OYT1T50210/

537名無しさん@引く手あまた2019/03/28(木) 23:25:36.73ID:PngjniHR0
>>527
じゃんじゃん働いて稼ぎましょう
ゲットマニーです

538名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 00:04:19.17ID:bNJzpO5b0
>>534
1週間ぐらいが多いと思う、長いところは一ヵ月待ってくれるとこもあるよ

539名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 00:32:18.07ID:os89eHwU0
 
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★14
http://2chb.net/r/newsplus/1553785953/

540名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 06:01:30.90ID:x/4dtMkP0
退職することをいきなり言ってもいいの?
業務内容に不満がある場合はまずは相談するべき?
辞めたい気持ちは変わらないが

541名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 06:14:43.48ID:rByrLjO00
>>540
余裕があるなら次の職場決めてからだな

542名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 11:01:13.79ID:hlcmz5bC0
ブラック過ぎて今にも心身壊しそうとかでなければ、働きながら次探しする方がいい

543名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 11:35:46.62ID:lZu9WD4Q0
>>534
これエージェントの営業成績のために年度末中に決めろって言ってる気がする
就職先決めるのに1日とかないわ

544名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 11:56:48.18ID:uAWmvqtL0
待遇かなりいい求人を半年会社のホームページに載せ続けてる会社ってスーパーマン待ちって感じでしょうか?

545名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 12:31:43.11ID:eosnj/FE0
働きやす環境だし組織の構成も若い会社だし不満はないが
業界は同じだが少し業種違うだけでこんな大変かってくらい裸一貫感が辛い
人が良いからなんていって辞めりゃいいのか悩むわ

546名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 12:32:54.06ID:5x5AgU/B0
>>544
せやで
ゴミから普通人材は要らない

547名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 12:41:03.51ID:7urupC/40
転職しやすいかどうかってスキルの市場価値で変わるよな
上場企業の内部統制担当してるけど、より規模の大きい会社に簡単に転職できたわ
昇給待つより転職のほうが簡単に年収上げられる

548名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 12:50:10.38ID:IoGEyNeT0
>>544
試しに受けたことあるけど募集内容と面接で聞いたときの欲しい人材が違う場合もある

549名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 13:40:17.97ID:KTJlvbFL0
業界研究ってどうやってますか?
新卒であまり調べずに入社してしまい後悔してます
一から業界研究、企業研究をやり直し転職先をみつけたいと考えいます

550名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 13:43:07.02ID:facucjUp0
企業サイトと転職会議見るだけで研究なんて普通しないよ
学生気分抜けずに転職活動始めると失敗するぞ

551名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 13:54:52.58ID:7urupC/40
>>549
上場企業ならIRみたらいいよ
有価証券報告書を何度も見て研究するんだ

552名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 14:27:54.25ID:e9J6h+hq0
 
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★3
http://2chb.net/r/newsplus/1553835865/

553名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 14:38:33.43ID:0IgZzvjd0
>>540
辞めるんなら相談する意味ないだろw
業務内容が嫌ならいって変わらないと辞めちゃえばいい
辞めるのは労働者の権利だし

即日ばっくれでやめて1か月欠勤といっておけばいいみたい。

554名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 14:40:14.86ID:0IgZzvjd0
たぶん20代の人も多いだろうけど
どこの職場行ってもいやなことがあるよ。相当探していい場所もなくはないが
まず人が辞めてないから入れないし見つけずらいと思う
日本の労働環境はテレビで放送できないほど劣悪なんでね

555名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 14:48:53.40ID:vt1MuRWX0
休職取得実績(病休とか育休)ってさ、面接のときに伝える?入社したら源泉徴収でバレるやん?聞かれなきゃわさわざ言わなくても良い?

556名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 16:01:15.34ID:facucjUp0
>>554
逆ぎゃく
20代なんて未経験でも飛び込める貴重な歳なんだから
やりたい夢でもないならとにかく自分に当てはまる所に飛び込みまくった方が良い

557名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 17:21:43.92ID:FbJ8CzRA0
失業保険の手続きって何持ってけばいい?
まだ会社に応募したことなくても支給される?

558名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 18:06:17.21ID:N3cUJURN0
リクナビで先週末面接受けたところが掲載更新してたんですが、落ちたということですか?

559名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 18:13:12.07ID:7urupC/40
>>558
そういう事になりますね。
今後のご活躍をお祈り致します。

560名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 18:23:35.01ID:Z8ckX0gZ0
試用期間は契約社員の会社は辞めたほうがいい?
明らかに過大評価されて内定になった気がするのだけど
契約社員だったら契約終わったら捨てられそうな気がする

561名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 18:49:00.56ID:Xw95Ohr90
4/1から転職先に初出社なんだけど
何するとかどこに来てとか連絡なくて焦ってる
昨日メールしたけど返信ないし
普通に会社行けばいいのかな??

562名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 18:53:15.25ID:IwjYcnDn0
 
【8050問題】息子53歳・一生の稼ぎが300万円 なんとかこの子たちが生きられる世の中に…中高年ひきこもり61万人 若年層上回る★5
http://2chb.net/r/newsplus/1553851962/

【東京】40歳からひきこもりの男性(56)、両親に相次いで死なれ・・・収入なし、16年ぶりに家の外に出る★2
http://2chb.net/r/newsplus/1553851864/

563名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 18:59:43.84ID:DWjvk2dj0
今日も連絡来なかった
年度末で忙しんだろうけど、不安で辛いから早くしてくれ
ドラフト落ちてトライアウト受けた選手が球団から声かかるのを待つのってこんな気持ちなのかもしれん

564名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 20:41:34.96ID:uAWmvqtL0
面接のその場で合格、仕事合うかどうか確かめるのに1週間くらい日勤で働く…こういう会社ってやはり微妙な会社って感じですかね?

565名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 20:45:40.51ID:bNJzpO5b0
少し前に半年無職ってコメしに来たものだけど、焦って面接入れまくったら内定出ました
やっぱりエージェントとか、メールに載ってるいい条件のとこは無理だったけどね

566名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 21:15:22.37ID:769OFvPk0
おめでとう

567名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 21:47:28.69ID:mcPz1U4z0
働きながら転職ってなかなか上手くいかんな
今が土日休みだから企業側から平日の面接の予約来ても無理

568名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 22:30:57.08ID:1XGYrLR80
>>567
有給取ればいいだけでは?

569名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 22:37:07.85ID:DWjvk2dj0
俺が転職する時は有給を使い切る前に就職してしまうと有給を放棄しなきゃいけなくなるし、
離職票を出してからの方が再就職手当がもらえるから遊んでいても金もらえる方が得だろと言われて
有給使い切るまで探すだけしか出来ず紹介も応募もできなかったけどなあ

570名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 22:54:22.65ID:4K7LsQ/r0
>>568
簡単に取れるわけないだろ。取っても上司とかから何回も電話かかってきたり次の日も弁明に追われるのに。

571名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 22:55:27.02ID:+zEIBXVs0
あほくさ

572名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 22:57:25.44ID:qXHVGBRf0
土日休みで有給取れなくて外出出来ない職種の人はどうやって転職活動してるんだ?

573名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 22:59:16.70ID:1XGYrLR80
>>572
夜に家でスカイプ面接とか?

574名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 23:06:15.04ID:4K7LsQ/r0
>>572
夜勤があるから夜勤の週にちょっとだけ寝て面接とか最終面接では体調不良でごり押しした。
夜に面接してくれた企業もあったあ

575名無しさん@引く手あまた2019/03/29(金) 23:22:47.72ID:xky101T10
契約社員なのに在職証明書や身元保証書までいるものですか?
会社にもよるのでしょうが…

576名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 00:21:03.06ID:GFBg2iEM0
年度違いで作業現場で死者数名出てる会社の営業やっぱりヤバいのかなあと心配になってきた

577名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 00:29:03.29ID:NHo9K6G70
内定もらったんですけど保留にしたい場合なんて言えばいいですか
面接前のところもあって保留にしたいんですけど
2週間ぐらい伸ばすのって無理ですか

578名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 00:35:38.95ID:RrbN+sFx0
マルチすんな糞ガキ

579名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 00:57:40.88ID:sWGP4iTl0
>>569
辞める時なんて言うの?
今日辞めます
明日から30日有給使います?

580名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 00:58:28.64ID:sWGP4iTl0
>>577
受ける順序を間違えたら最初からやらないとだめ
最後落ちて
最初だけ受かる場合もあり最初を取らないといけないときもある

581名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 01:24:08.12ID:FX/2NLlh0
>>579
連絡したら1ヶ月後に有給消化に入れた

582名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 01:41:10.95ID:L51NhxqT0
本当に求人が激減したな。

583名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 02:29:55.72ID:ogbGj2gm0
いまどきの新卒等の若い人って「大手に入りたい!でも出世はしたくない!」
って考えだそうだ

584名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 03:09:59.31ID:sWGP4iTl0
テレビの話だから真に受けたら実態と違うぞww

585名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 03:17:24.18ID:sWGP4iTl0
50歳近くで転職ってどうなんだろう
スキルアップで給料アップの転職だけど
定年まで10年だよねこれじゃ

586名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 03:17:43.88ID:sWGP4iTl0
20から務めて30とか40前で
会社転職してならわかるけど
50だと

587名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 03:21:28.91ID:sWGP4iTl0
>>581
連絡してから何日働いてから有給?
できればすぐに移りたいから
即日から有給がいいんだけど

588名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 03:52:42.80ID:rx157qng0
>>577
少し考える時間がほしいとか言って待ってもらえばいいじゃん
向こうだって何社も受けてるってわかってるし

589名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 05:29:26.36ID:dKcoooMH0
>>564
自分が採用担当者ならそうしたいが出来ないだよね
悪いことじゃないよ会社側も求職者側もインターン制度と同じで体験して確かめられる

590名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 07:46:53.72ID:8PXgjSsG0
>564みたいな事したい会社は多いんじゃない
それを社保は3ヶ月未加入とかってことでリスクヘッジしてたり
時給制のアルバイトや派遣社員扱いだのと
法律に抵触しないような扱いにしてるだけで
使えない奴はさっさと切りたい
そして合わないならさっさと辞めたい
win- winなんだが悪用する企業と労働者がいたりするから難しいてのが現実じゃなかろーか

591名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 07:55:17.55ID:dKcoooMH0
学生時代の部活と同じ
一週間体験入部して確かめる
一週間は先輩も優しくしてくれるが正式入部したら殴られたり先輩の私用もさせられる

592名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 09:23:50.69ID:7YU/OmLm0
>>589
>>590
なるほど…どうせ今無職だし1週間試してもらえるならポジティブに考えてみようと思います、ありがとうございます!

593名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 11:45:20.63ID:FX/2NLlh0
>>587
会社の規則で有給消化に入る2週間前に連絡するということになってた

594名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 12:21:33.03ID:NT+82Grr0
コレから4〜5月1ヶ月位は"例年"求人数減ったりしますかね?

1つ内定いただけたんですが全くやりたくない仕事で待遇も微妙なんですが、求人数増えないのであればこれに決めるしかないとは思ってまして、、、

595名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 12:34:02.66ID:FW/KzRrc0
>>594
例年、この時期は求人は減りますね…
期初でバタバタしてますし
次は夏頃にまた増えてくるので、その内定頂いてるところに決めるのがベターだと思います。

596名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 13:02:12.58ID:YY7sVrbC0
>>595
やはりそうですか…。

内定出たところ簿記2級持ってるせいかやりたくもない事務の仕事に回されそうなんですが、簿記2の知識なくても経理とかエクセルの経験なくてもエクセルの操作ってすぐ慣れるものなんですかね…。

597名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 13:15:01.26ID:FW/KzRrc0
>>596
エクセルについては習うより慣れろっていう世界なので、やってるうちに出来るようになるよ
新しい事務の仕事を頑張ってくださいね。

598名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 13:58:07.70ID:qUM2KHOG0
持参物履歴書のみなんだけど職務経歴書も一応持っていくべき?

599名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 13:58:59.39ID:sWGP4iTl0
持って行った方がいい
ことばではわかりにくいから。
自信ある職歴ならいらんが誤解を招く職歴が多いなら文書で説明した方が
相手にわかりやすい

600名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 13:59:51.71ID:sWGP4iTl0
相手はその人のスキルとかを知りたいわけで
書類が多くても困らないわけ
それで選んでくるわけ

でも足りない書類で能力が大きく判断されるなら足りない書類の方がいいw

601名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 14:09:32.40ID:/JxfIfVa0
>>596
ちゃんと学びたいなら、安売りのチャンス狙ってudemyのexcel教材何個かやれば基礎知識は着くと思う。頑張ってね。

602名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 14:49:43.72ID:ogbGj2gm0
面接で簿記と中国語とHTMLを同時に勉強してると伝えたら、えらく褒められて
採用もらった。面接2回。
一方、「うちはそういう人いらないんだよね」とか言い出して、急に不機嫌になる
会社の面接官もいた。もちろん不採用。

不採用の会社は俺の何が気にくわなかったのですか?

603名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 15:23:27.76ID:nTjc1cq80
そのナルシストな鼻に付く話し方じゃない?
文字ですらウザいし

604名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 15:47:59.21ID:BfFKQl7V0
>>597
>>601
今までずっと現場仕事&営業だったので嫌ですが、背に腹は変えれないので何とか頑張って事務の仕事頑張ろと思います、ありがとうございます!

605名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 15:56:19.23ID:vbYJK+4q0
>>603
これかもね…

606名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 16:11:30.77ID:FW/KzRrc0
>>602
勉強してるというだけで、特に大したスキルや経験も無いからでは?
即戦力にはならないという判断なのでしょうね。
それは間違っていないと思います。

607名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 16:18:33.71ID:59o1/N+60
>>595
夏頃までバイトするにしても履歴書かけないから最低でも契約社員とかの方がいいっすかね?

横からですんません。。。

608名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 16:42:02.67ID:sWGP4iTl0
>>604
楽な営業もあるのにー
ジムかw

609名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 16:52:41.37ID:dKcoooMH0
>>602
面接官によって違うから正解が無い
理由は無いが何故か気に入らない人って居る
自分は開発設計職だが面接で難易度の高い仕事がしたい簡単なことをしている成長できないと言ったら面接管に褒められたが
別の面接で同じことを言ったら誰でも難しい仕事をしたいんだよでもそれでは会社は困る簡単な仕事も興味が無い仕事も何でもして欲しいと怒られた
別に簡単な仕事や興味のない仕事はやらないと言ってないが言葉尻を取られる

610名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 17:02:12.24ID:sWGP4iTl0
勝手に判断されて言葉尻とったり
勘違いして切れてきたりとかはよくあるね面接でなく仕事でも

611名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 17:07:43.12ID:F0YVPbl40
そういうのはもともと縁がないんだよ。誰もそれを言葉にできないから変な態度になるだけ。

612名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 17:40:58.24ID:Q3xp0Fo70
絶対やらないと損するよ!
ほんとに
すぐ500円ゲット!
これで1万たまった!
早い者勝ち!
https://itunes.apple.com/jp/app/id1295628648
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

1.pringという送金などができる無料アプリをインストール
2.アカウントメニューから赤字幹事さん応援キャンペーンをタップ
3.応援コード「GtMvcw」を入力して登録
4.お互いに500円ゲット!
ネット銀行などから出金可能です。
1000円たまれば7-11のATMから手数料無料で出金可能!

613名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 19:16:50.67ID:ewnTsSOx0
>>608
営業で探してたのにまさか事務とはですね笑。

614名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 21:02:26.21ID:GgquiGI/0
前職(経験職)年収300:クソブラックで買い叩かれてた
現職(未経験職)年収500:営業、クソつらい

で先週、最初の経験職の仕事でやり直そうと思って内定もらってこれから条件の話する会社に希望だそうとしてる額が400なんだが、
先方からしたら経験職で300しかもらってないのに100もアップとかwwってなったり、本当は300程度の仕事しかできないんじゃ無いの?って評価が覆らないか心配。
現職は異職種だから参考にならないし。

求人だと400〜700って書いてあって、自分はそのレンジの最低額さえ貰えたら全然良いんだけど、
表記の年収幅から下がる事ってあるかなあ。

615名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 21:10:27.45ID:gwgJh1/k0
人の評価なんて会社によって違うから気にせんでいいでしょ

616名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 23:42:09.50ID:1KEPsN1Q0
 
【中高年ひきこもり】40代の長男は30年間ひきこもり…70代父「私が倒れたら、どう生きていくのか」
http://2chb.net/r/newsplus/1553917781/

617名無しさん@引く手あまた2019/03/30(土) 23:56:39.36ID:FX/2NLlh0
明日は書類送った会社も郵便の配達も休みだからお祈りの連絡は来ないから安心できる

618名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 01:14:46.79ID:rnknXXbc0
昨日18時半過ぎに電話あった
時期的なものもあるだろうが人事も大変だな

619名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 01:15:51.16ID:rnknXXbc0
もう一昨日か

620名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 04:22:21.84ID:Z6hxWgfw0
転職して最後有給使ってその間にしゅうぎょうしてもいいものなのかな
お金は2つもらえるという

621名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 08:30:22.94ID:yY8wihVJ0
>>620
社保どうすんだ?

622名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 09:10:43.38ID:mW6espIo0
>>621
どうもしないよ
気にしない気にしない

623名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 09:24:30.53ID:Z6hxWgfw0
>>621
ダブルワークみたいにならんの?
片方はバイトだぞ

624名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 09:29:00.94ID:yY8wihVJ0
>>622
いや、バレるから

625名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 09:38:49.00ID:Ti8pttzb0
>>624
バレたらなにか不都合あるのか?
どうせ辞める会社なのに

626名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 10:04:36.78ID:yY8wihVJ0
>>625
いや、次の会社にバレるから。

627名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 10:14:19.51ID:Z6hxWgfw0
有給中は働いたらだめなの?

628名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 10:14:39.05ID:Z6hxWgfw0
>>624
ばれるというか有給だけど仕事覚えたいといえばいいだけじゃね?

629名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 10:21:44.85ID:Hu/QhK750
単発バイトでない限りそんなの通用するわけないだろ
社保加入だから新しい方に前のが抜けてないとバレる
退職してから入社しないと常識で考えてアホ

630名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 10:30:28.49ID:Z6hxWgfw0
ばれるじゃなくて
ふつうにいうんだよ
社会保険かぶるけどいいですかって

交渉下手だな

631名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 11:05:19.54ID:egGMl/dz0
こんな強情な奴が社会で働ける訳無いな…内定出した会社はご愁傷様
上司にも気に食わない事は食って掛かるんだろうね
はい、次の方

632名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 12:17:20.06ID:alxu6bWM0
雇用保険とか社保険等入っててもパートの場合は履歴書や職務経歴書に書けないんですよね?

633名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 12:33:21.82ID:Z6hxWgfw0
書いて特になるなら描けばいい
会社は経験してるかとかそういうのを見てくるから

634名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 14:24:49.32ID:aMtSvQXZ0
>>633
一応転職したい会社に関係あるようなパートな感じではありますね…。

そういう場合書いてもいいんですね!?
ありがとうございます!

635名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 15:26:04.84ID:+M03gTqa0
明日からしばらくは求人大分減るっぽいんですね…本当給料安くて何も見につかなそうな会社でも正社員なら選り好みしてる場合やないですね。。。

636名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 16:04:19.66ID:Hu/QhK750
>>630
社保は被れないしw
有給中に単発バイトで雇ってもらうのか?そこまですると変な奴とレッテルはられるわアホらし

637名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 17:37:14.32ID:EzCJjcH10
その有給中に次の会社がすぐ社保や雇用保険加入しないなら大丈夫だったりするもん?

638名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 17:40:45.61ID:Ti8pttzb0
>>636
なんで変なやつと思われるんや?
金稼ぎたい人なんだなって程度だろ

639名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 17:51:53.36ID:Hu/QhK750
後から加入でも遡って入社日から加入するからムリ!しつこい

640名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 18:06:08.60ID:6CT8xgyc0
ビルメンテに書類送ったがまだ連絡こない
思いっきり自己PRしたから、それで落とされたらビルメンテごときに何期待してるねんってことにしとく

641名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 19:40:59.35ID:tFEjE/Gx0
リクナビエージェントで同じ内容の求人が複数掲載されてる場合って両方に送っていいもんなんですか?
どうしても行きたい会社だしキャリアシートとか職務経歴書更新しちゃったから改めて見てほしいんだけど

642名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 20:16:04.98ID:/61n2a4r0
推敲も校正もせずに送る奴
→業務も同様
と判断されるだろうけど、問題ないんじゃない

普通はメールか電話して再応募するだろうけどね

643名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 20:26:32.53ID:LiG1987X0
皆履歴書や職務経歴書誰かに添削してもらってる?

644名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 20:28:32.96ID:WacBwsrL0
内定が出て、明後日雇用契約を結びに新しい会社へ行く予定なのですが、
今の職場の上司に辞意を伝えるのっていつがいいんでしょうか?明日?それとも正式な契約を結んでから?
今の職場で新たな仕事を引き継がないといけなさそうで、なるべく早く辞意を伝えたいのですが…

645名無しさん@引く手あまた2019/03/31(日) 20:51:39.89ID:I/NCAywo0
>>643
転職開始時にエージェントに見てもらったけど、結局知り合いに見てもらって少し盛ったかな

>>644
なるべく早くが基本じゃないか、ただでさえこの時期新人で忙しいんだし

646名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 00:26:22.48ID:y3rn003j0
1年勤めたベンチャーの営業から、営業先の所に6月から転職しようとしてるんですが、引き留められたあげく、部長の席の隣に移動させられて悩んでます

先輩に相談しても5月にやめるってお前が指定するのはおかしいって言われて
普通GW挟んで、有給使ってやめるのが一番いいと思っただけなのに

647名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 00:49:15.30ID:ZKFz+uy50
部長待遇にしてもらえたならともかく部長の隣の席にされて悩むって意味わからん
どこに転職悩むような要素があるの?

648名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 01:03:58.67ID:y3rn003j0
>>647
そもそも、転職決めた理由が、昇格する規定達しても昇格できなかったことなんですね

だからそれ伝えたら、部長に俺の隣でやってもう一回目指せみたいなこと言われてしまって

649名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 01:27:43.53ID:K2J0pC/X0
>>648
それで納得してるならそうすれば良いんじゃない?
完全に泣き寝入りというかはぐらかされてるけどな

650名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 01:37:45.15ID:y3rn003j0
>>649
もう今の会社に未練ないし、次の居場所も見つかったんで昇進とかどうでもよくなりました

ただ5月に退社した方がお得かなって気持ちもあって。でもそれならもうやめた方がいいですね。明日改めて伝えます

651名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 04:13:52.47ID:ouRugUWd0
 
【内閣府初調査】中高年のひきこもり“61万人超”…4分の3が男性「日本社会は学歴や職歴で男性により厳しい社会」 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1554033851/

652名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 04:55:51.00ID:ouRugUWd0
 
【社会】「仕事辞めます」に3万円、退職代行サービス広がる
http://2chb.net/r/bizplus/1547724284/

653名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 05:11:17.07ID:+yaGRN1V0
あなたは正しい、やめた方がいいよって言ってほしいだけのヤツ増えたな
ここに来てる時点でほぼ辞めるの確定してるのにな

654名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 11:37:51.23ID:uO93PW1B0
内定貰ってから承諾するまで
待ってもらえる期間って一般的にどれぐらいありますか?

655名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 11:45:02.09ID:n7UleH9z0
一週間〜1ヶ月

656名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 11:54:29.03ID:uO93PW1B0
なるほどありがとうございます

657名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 12:08:44.81ID:u7xnoCtp0
>>655
そんなにあるの?
辞退したけどリクエーで待ってもらえた期間は3日ぐらいだったよ?

658名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 14:39:19.66ID:u/97dutB0
自分がそうだからといって、皆同じとは限らない

659名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 17:21:43.06ID:dVNuutBq0
待遇交渉について教えてください

いま、ビズリーチにてスカウトしてくれた企業から内定を貰っています
こちらの希望よりやや上回る条件を提示してくれたのですが、退職金や企業年金が無い会社であることを失念しておりました
そのため、かくかくしかじかなので基本給を提示額より1万円だけあげてほしい、と伝えたら、
対面でしっかり話し合って決めたいから改めて来社してほしいと言われました
最初に条件を提示してきた時には、条件変更は可能だから遠慮なく提案してほしい、と言ってきたので、
そういう対応をされて少し驚いております
これって、案外普通なことなのでしょうか?

660名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 17:25:01.53ID:+IjbzAeM0
応募して9日になるけどまだ連絡来ません
けど問い合わせるとウザいと思われそうです
もう不安で耐えられません

661名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 18:28:51.97ID:DBXCQSpF0
>>659
一般的にあることです。
当然ですよ、そんな理由で簡単に上げるなら他の社員と不公平ですし。
遠慮なく提案してほしい→来社してくれ、誠実な対応だと思います。
じゃあ結構です、と相手から切られても仕方ないと思える話です。

662名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 18:45:47.02ID:FCrs/kQT0
294名無しさんといつまでも一緒2019/04/01(月) 13:07:25.840
すみません、荒れます。

私の好きな毒彼は別の部署。
今日出社したら、彼と同じ部署の女性が彼と同じ苗字になって、さらに別の部署に異動になってた。

詳しいことはわからないのだけど、
状況からしてどうやら結婚したらしい。
付き合ってたことも知らなかったよ。

「2人で飲みに行きましょうねー」とか言ってくれたり
秘密を共有してくれたりしてたのに浮かれて、
6キロ痩せて、美容に気合い入れて、白髪染めして
なんか馬鹿みたいだなーーー泣

飲み会での写真とかいっぱいお気に入りフォルダに入れてるけど
ツラくて見られない
職場で呆然としてる

ご静聴ありがとうございました泣

663名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 19:42:17.75ID:mqON0Ufs0

664名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 20:24:00.76ID:VONNoRm80
セフレだったのかな?

665名無しさん@引く手あまた2019/04/01(月) 23:45:32.70ID:VONNoRm80
>>660
一度こちらから会社に電話を掛けてみては?
お電話をお待ちしておりましたが、まだお掛け頂いていないようですので…みたいに。

666名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 00:21:33.98ID:vmwflLgo0
「業界・会社研究の質が低い」って、もしかしなくても面接で即死する危険あり?
(例:同業他社との比較点を少し調べてきただけ、ただ相槌打って聞き流すだけで自ら仕事の話題を出さない)
書類書くので精一杯でどうしてもそこまで手が回らなくなってしまう…

667名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 00:40:14.53ID:/QHMYxQi0
神戸製鋼所受けようとおもうんだがやばいかな

668名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 00:52:40.66ID:G+zZiVEq0
転職先から雇用保険の紙を出すように言われているのだけど
それはコピーでもいいのですか?
何回か転職してるのだけどなぜか前職の紙しか見つからなかったのだけどそれって普通なのですか?

669名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 04:21:27.82ID:HMBdj78y0
>>666
新卒や第二新卒じゃあるまいし…
転職って今までやってきた経験やスキルで
なにがどう出来るかを相手に見極めて貰う場なわけで
エアプ全開に業界がどーのこーの講釈垂れ流す場じゃないんだけど
そりゃ新卒や第二新卒なら丸裸で会社を志望するんだから
それなりのバックボーンや研究があるべきだとは思うけど
ちょっと新卒脳過ぎません?

670名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 05:13:21.32ID:J/ztAzPT0
昨年末に約8年勤めた会社辞めて転職活動してるんですが、前職の前に二年程バイトしてた会社が求人募集してます。
当時三十路前でいつまでもバイトではまずいと前職に就職。その試用期間中にバイト先から連絡があり、うちに就職しないかと持ちかけられましたが辞退しました。それから8年たった今頃こちらから応募するのはどう思いますか?

671名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 07:38:36.16ID:IiwOn+Bv0
第1志望だから面接結果を早めに教えてほしいって言うのはやはり良くない?

672名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 08:12:06.92ID:h5xWWc8f0
>>671
いえ、別に良いと思いますよ。
私も面接の最後にその旨お伝えしたら、翌日には結果来ましたから。
早い方がお互いメリットがあるということをアピールしていきましょう。

673名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 10:55:04.18ID:yRC8bU9T0
副業の事で聞きたいのですが、やはり同業他社は、よくないですかね?

674名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 10:55:13.23ID:KmVybaKJ0
未経験の事務で年収300万ってどうなんですかね…。

675名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 12:33:51.14ID:YCQJXY1F0
内定1 家から近く正社員だけど経験はそんなに積めなさそう。
内定2 内定1より遠く契約社員。だけど次転職するのに必要な知識等積める可能性ある。

↑だったら皆さんどちら選びますか?

676名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 12:39:51.44ID:h5xWWc8f0
>>675
1ですかね。
次も転職できるか分からないのに、そんなリスクをとってまで行く先ではないように感じます。

677名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 12:40:22.87ID:0fZHH4zU0
>>675
年齢によるのでは?

678名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 13:00:41.71ID:9R6ihKIM0
今の待遇 HPのテレアポ営業
9時から21時。月の半分は営業で終電で帰ることも多い+土曜出勤もあり
手取り24万近く+3ヶ月に1回20万から30万のインセンティブ

転職先の不動産の会社
10時から19時。残業禁止。休みが火水で月6日休日。1件売ればその月は自由出勤
手取り14万+1件売るたびインセンティブ(1件あたり平均40万)

これならどっちの会社を選びますか

679名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 13:21:51.82ID:vmwflLgo0
>>669
新卒脳というよりは、新卒の頃からずっとその症状が続いてると言った方がいいかな
第一印象と自己PRはこれでもかってくらい試行錯誤を重ねてたけど、ほぼ一切例外なく全部1次面接落ちだったっていう

もっと言ってしまうと派遣の常駐面接すら全落ちするような人だから、本当に基本的なことが抜けてるのは察しがつくんだけどね…
(模擬面接では特に駄目だしはされないから志望動機関連だと予想はしてる)

680名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 14:44:10.71ID:Pdt7BD4D0
35歳フリーター

A.未経験職種デスクワーク年収400万スタート
土日祝休み
ただし自家用車で往復3時間超通勤(交通費はみ出た分は自腹)

B.完全未経験インフラエンジニア年収350万
ただし夜勤あり
資格と経験積んですぐ日勤のみの会社に移りたい

C.年収400万
土日祝休み
家から近い
ただし客が建設現場の土方とか相手の営業

どれがいいと思いますか?

681名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 14:51:00.04ID:mlh/YIh70
俺らが全てダメと言ったら行かないのか?
自分の行くところぐらい自分で決めろ!

682名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 15:06:58.75ID:M6G7ggUY0
てかそれ内定貰えてるの?
Aの通勤時間とか企業側が続かないと思って不採用にする気がするんだが

683名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 15:27:19.97ID:KmVybaKJ0
>>676
>>677
やはり契約社員だと微妙ですよね…。

今30歳で両職種とも未経験で契約社員の方が少し給料高いくらいなので経験積めるかどうかでなく正社員の方検討してみようと思います。ありがとうございます。

684名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 17:00:24.76ID:ev6xCHaA0
組み込みソフト開発、RTL設計、アナログ設計の中で一番転職しやすいのはどれですか

685名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 17:50:53.79ID:qw77MxEw0
 
【予告】20万円以上使ったがアイテム入手できず…スクエニにメール「職員よ 明日●してやる」 25歳介護職員逮捕★4 

「ドラゴンクエスト」などゲームソフトの企画・開発会社「スクウェア・エニックス」(東京都新宿区)
に殺害予告のメールを送ったとして、警視庁新宿署は2日、徳島県吉野川市、
介護職員の男(25)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕したと発表した。

発表によると、男は2月5日、ロールプレイングゲームの問い合わせ先に
「職員よ 明日殺してやる 首洗っとけよ」と脅迫するメールを送り、
同社に警備を強化させるなど業務を妨害した疑い。逮捕は3月29日。

調べに対して容疑を認め、「ゲームに20万円以上使ったが、
欲しかったアイテムが入手できず、腹いせにメールを送った」と供述している。
同社には昨年9月以降、「殺す」などと書かれた脅迫メールが約30件送られており、新宿署が関連を調べている。

Yomiuri Online 2019年4月2日 11時36分
http://news.livedoor.com/article/detail/16254063/

686名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 19:21:32.93ID:SX7DcUCo0
>>680
内定もらってるつーか
履歴書出す段階だろお前
どれもひっかからねーよカス

687名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 19:23:06.25ID:7//8KtdT0
35歳フリーター未経験が初年度から
当たり前の給料もらえるなんて
世の中舐め過ぎぃ

688名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 20:26:21.82ID:H0PXEYIZ0
>>680
35歳で職歴がフリーターだと全部不採用だね
どれがいいとか言う前に自分のことを見つめ直したほうがいい

689名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 20:34:48.63ID:ydl/XIER0
>>680
どれもお前を採用しないから諦めろ
履歴書出すのすらおこがましい

690名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 21:26:02.70ID:UFWV5csb0
やべぇリクナビで色々受けてるが書類選考すら通らなくて笑えてくるわ
自分の無能っぷり通り越して担当俺のキャリアシートゴミ箱ポイーしてんのかと思うくらい受からない
23なのに受からないって単純に能力不足過ぎるんかね…

691名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 21:26:33.75ID:UFWV5csb0
質問スレなのに愚痴っただけになったw
すまん

692名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 22:03:51.47ID:bGx2aW2V0
どれが良いのかなーなんてお花畑の心配は内定もらってからにしろ
応募する前から心配するなんて無駄だからな、はっきり言って
全部フラれるかも知れない、とりあえず全部応募して他にも応募する先を調べよう!ってのが正しい姿勢

693名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 22:39:27.13ID:8DviJPZI0
ふわっとした質問だけど、仕組みづくりをする仕事ってなにあるかな
業務の標準化、改善やビジネスを1から生み出して軌道にのせるまでなんかをイメージしてるんだけど
要素としてはどんな仕事でも含まれてるんだけど、これを主な業務とする仕事がしたいなあ

694名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 22:54:33.05ID:M6G7ggUY0
アクセンチュアとかそういう企業じゃないの?

695名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 23:10:13.44ID:1tcxyG2G0
>>690
23なんて18〜23までしっかりした職歴なきゃ新卒第二新卒レベルだろ
なんで中途転職サイト使うんだ?
無能とか無能じゃないとかじゃなくて
「無」だろ
ハロワでもなんでもいいから職歴つくれよまずは

696名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 23:12:37.03ID:fHYMGnHN0
>>693
それが思い描けないなら採用の目なんてなくね?
過剰な喩えで嫌いだが、そんな特殊な業務を死ぬ気で探してたら
こんな便所の落書きに聞きにこねーわな

697名無しさん@引く手あまた2019/04/02(火) 23:50:01.11ID:uK9sVP9/0
>>690
23なら内定辞退されて新卒しか取らないってとこ以外なら、どこだってほしいだろ
運がなかったと思って毎日10社以上送ってみろ

698名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 00:02:24.01ID:U26Ipg0l0
 
【結婚とお金】“結婚”で損をするって本当!?★2
http://2chb.net/r/newsplus/1554215448/

【あなたの価値はいくら】あなたにとって1万円とは?
http://2chb.net/r/newsplus/1554209415/

【男女差別】他人のカード使って2400万円以上だまし取って逮捕された男女、女だけ不起訴=東京地検
http://2chb.net/r/newsplus/1554207329/

699名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 03:17:46.84ID:/sfQ4btj0
>>697
高卒ならまだしも大卒で23だとすぐ辞めるとか思われるよ。
企業が欲しいのは26〜29ぐらいじゃない?
2〜3年の差はでかいよ。

700名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 04:14:50.73ID:12IjOEPw0
23とか未経験で歳だけ取ったみたいなレベルだしな

701名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 06:32:14.61ID:atW1PU+c0
内定辞退について

こんな俺にも内定を出してくれる会社がいくつかある
どこか一つに決めて他は辞退しなきゃならないんだが、
どこに対しても入る気満々の対応をしていて、
口約束で入るとまで言っている
正式に承諾書にサインするまでは断っても大丈夫だよね?

702名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 06:42:59.88ID:L3Vc4r200
>>701
普通にあることだから、気にしなくて大丈夫。
最後まで残した企業の方への連絡は特に丁重にね。

703名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 08:44:15.29ID:wSfm7ghW0
>>695
>>697
一応専門卒で経理やってるからその辺からはちらほら引っかかるんだが如何せんもうやりたくないんや…
てか応募して1、2日で書類選考落ちるってあるもんなのか?
学歴フィルターでふるい落とされてるのかと思ってしまうレベルだわ

704名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 10:20:26.10ID:BikZk4Rf0
代わりに何がやりたいんだよ?

705名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 10:51:04.91ID:L01pugXK0
書類応募して12日なるので問い合わせてみたらもう一人応募をした人の書類が届かないから選考できないとのこと
もう一人はやる気がないとみなされて俺が有利になりますか?

706名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 11:12:09.00ID:sAs9hgEO0
郵便局の窓口スタッフ求人多いけど、辞める人多いん?

707名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 11:17:35.59ID:uMmlvYTh0
書類選考の結果がこないので問い合わせるのはあり?
応募して自宅でSPIを受けるように言われ終えてから
一週間以上経つのに音沙汰なしの状況

まだ早いから待つべきなのか問い合わせて心証悪くなるのか
それとも不採用確定しているからこんな扱いされてる?

708名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 12:15:20.58ID:BikZk4Rf0
>>705
ならないよ
使えないなら両方不採用

709名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 13:09:14.98ID:uaq4zsA80
マイナビ転職のスカウト(スカウト特典あるタイプのスカウト)は少しは合格率高いとかあるんですかね…。

710名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 13:32:06.81ID:sAs9hgEO0
>>709
会社見学と書類選考免除がついてたのに応募したらお祈りされたよ

711名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 15:49:08.54ID:/sfQ4btj0
>>706
給料安すぎるから応募少ないんじゃない?

712名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 16:18:45.53ID:uaq4zsA80
>>710
やはりそうですよねw
興味はあるの手で応募だけでもしてみようと思います、ありがとうございます!

713名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 17:14:43.75ID:eoIaK57+0
 
【孤独】 生活保護、高齢単身が前月比378増で最多更新 受給者数は2432人減 1月、厚労省まとめ
http://2chb.net/r/newsplus/1554258614/

【今週も】ガソリン、7週連続値上がり レギュラー146円10銭
http://2chb.net/r/newsplus/1554270074/

【パナマ文書】報道後に1千億円超を徴収 各国政府
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1554278430/

714名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 18:25:29.12ID:WG9QxS840
>>709
あれも設定した条件に引っかかれば自動で送信されるメールだから特典なんて無いよ

分かりやすく書くと
簿記2級以上所持 スカウトメール
+経理経験、他資格 特典のあるスカウトメール
を自動送信ってこと

715名無しさん@引く手あまた2019/04/03(水) 19:02:50.13ID:uaq4zsA80
>>714
マッチングとかよりは上だと思ってましたが大した違いないんすね…採用担当の名前とか書いてありましたけど確かにオート送信っぽいですな…。

716名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 00:06:49.71ID:3S1dwSvA0
派遣で各種保険完備って、雇用保険と社会保険と健康保険入れてくれるってことですか?
雇用保険だけでも各種保険完備って書けるんですか

717名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 02:40:40.73ID:rV0SFcSv0
何度も出るけどスカウトなんて信用するなよ
メールで来るオススメ求人もみんなに送られてるんだぞ、大人しく自分で検索して応募しろよ

718名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 08:12:28.09ID:1Tf/fgzM0
>>716
契約勤務時間と月の収入が8万8千円以上とか諸々満たせば社保全加入。

加入枠拡大したから、かなりの人数対象に変わった。(パートのおばちゃん層とか)
逆に雇用保険だけしか入らないって、お小遣いにもならないような勤務時間数になってしまう。

719名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 08:16:06.06ID:1Tf/fgzM0
>>718
追記:派遣の場合は派遣元で社保加入ね。

720名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 12:33:57.93ID:QfaNBn2B0
 
【パナマ文書】報道後に1千億円超を徴収 各国政府
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1554278430/

【タックスヘイブン】パナマ文書調査で1300億円超徴収 22か国の政府
http://2chb.net/r/newsplus/1554321029/

721名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 13:14:37.54ID:4zPUskMd0
 
【雇用】介護人材1万人受け入れ ベトナムと合意
http://2chb.net/r/bizplus/1532500690/

■介護職は単純労働

11月2日の閣議決定された改正入国管理法案は、これまで高度な専門職に限られてきた外国人労働者の受け入れを、
いわゆる単純労働分野にまで拡大するという大きな変化をもたらすものだ。

まず「特定技能1号」という新しいカテゴリを新設して広く受け入れる予定だが、
この1号に入る見込みだと言われている農業や漁業、介護、建設、造船、宿泊 など14職種

「特定技能1号」= 単純労働

11月2日 閣議決定されました。
https://www.news-postseven.com/archives/20181209_817300.html?PAGE=1#container

外国人受け入れ7割が生産性低い業種(介護・外食・農業・ビルクリ) 低賃金、固定化も
http://2chb.net/r/newsplus/1546062217/

722名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 13:33:42.95ID:3S1dwSvA0
>>718
ありがとうございます!
やるとしたらフルで働きたいので、完備と書いてあれば社会保険入れるんですね、良かった
どうもでした

723名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 18:13:48.62ID:0y8YaWE80
第一志望のところから書類審査落ちの連絡が来たときの対処法求む。悲しい。

724名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 18:25:03.38ID:8NQYlWR00
しばらく旅に出かける

725名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 18:36:21.14ID:ucy9jXST0
>>723
一度死のう。
来世に期待した方がいい。

726名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 19:13:05.75ID:WsuklsK30
>>723
書類落ちなら希望すらなかったわけだし諦めつくだろ

727名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 21:43:32.79ID:wJl0gFv80
清掃の仕事に転職しようと思ってるのですが、ハロワと転職サイト企業は違うのですが給料が違いすぎて、何故こうも違うのですか?

728名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 22:43:41.51ID:WKWjX7Hf0
>>723
書類落ちなら対策しようがない
諦めろ

729名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 23:01:25.80ID:ztdUIBtC0
4箇所ほどの職場で働いたけどいつも同年代の人がいないかあまりいない。

なぜかおじさんおばさんばっかりの職場になります。

規模の大きい職場に入っても、部署がおじさんばかり
気軽に話せる人もいないしとっつきにくい
出会いもない
おじさんに嫌味言われたり嫌われることが多い

同年代がいないと話があう人や気軽に話せる人がいなかったりする

おじさんおばさんたちは同年代の人が多いから楽しいんでしょうけど

あといつも職場に出会いがない

同年代が多くて同期同士仲良くしていて出会いある職場って羨ましい!

そんな職場にはあたらない

730名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 23:25:36.87ID:wdQSFfCG0
>>729
俺の後輩の可愛くて職場のアイドルみたいだった女の子(当時23歳。多分)の言葉

「仕事しにきてるのに出会いとか求めてませんよ。馬鹿じゃないですか」

731名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 23:43:39.19ID:UtCOmAuf0
>>730
そんなこと言う女に限って、デカマラでガン突きされたらアヘアヘ喘ぐんだよなw

732名無しさん@引く手あまた2019/04/04(木) 23:47:48.80ID:CdUdSmhr0
即堕ち2コマかな?

733名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 00:23:47.65ID:3f57sUmu0
>>730

そのとおりだけど、馴染みにくくて居心地悪いんだよな

734名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 00:49:51.92ID:EhLVdtzB0
夏ボ支給前に退職告げると夏ボ貰えなかったりするんですかね
言うならもらってからの方がいいのかな

735名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 00:52:49.54ID:WH5U2Ilo0
>>734
それがいい

736名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 00:54:18.02ID:H5ntNVn/0
俺の住む市の有効求人倍率を見てみたら1を下回っているのは事務と運送業だけでした
事務はともかく運送業ってそんなに人気あるのですか?

737名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 02:09:40.79ID:H5ntNVn/0
間違えた、運輸業も倍率が高く低いのは運送包装清掃でした
何でこんな仕事の有効求人倍率が0.3なのですか?

738名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 06:29:10.18ID:cYcCyum/0
>>723

739名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 06:42:35.44ID:ptlNODtv0
 
【野球】イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554410610/

【安倍首相】パナマ大統領と会談 モノレール建設を支援
http://2chb.net/r/newsplus/1554401305/

740名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 11:14:46.27ID:O+JUQbSH0
定着率98%以上!優しい人ばかり!
→変な人とか、元ヤンとか多いけど大丈夫?
あと書いてなかったけど夜勤あるから。

本当に定着率そんな高いのか、、、

741名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 13:41:22.57ID:am2c3aSb0
自分が応募して書類届いた途端求人消された場合、もう採用者他の人に決まってるのに消し忘れた可能性高いですかね?

3月16〜4月12応募してて今週の水曜書類届いたと思うのですが、昨日の時点でもう求人消されてまして…。

742名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 14:10:00.67ID:2NmEzHBz0
 
【統計調査】2月の実質賃金は1.1%減、2カ月連続マイナス−毎月勤労統計
http://2chb.net/r/bizplus/1554437597/

【野球】イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554432818/

【野球】イチロー選手が国民栄誉賞受賞を辞退。菅官房長官が発表★2
http://2chb.net/r/newsplus/1554432967/

743名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:03:13.91ID:tXedvG+O0
固定残業代40時間
月平均残業20時間の求人ってどうなの?

744名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:07:42.57ID:zdYZJu270
>>741
応募者多数で一旦求人公開中止する事あるよ

745名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:09:51.75ID:RYrpyGcr0
>>743
良い求人だと思いますよ。

746名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:28:40.13ID:am2c3aSb0
>>744
なるほど…まだ書類届いて2日で7日以内に連絡あるとは書いてあったので、もうすこし待とうと思います、ありがとうございます

747名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:33:10.91ID:H5ntNVn/0
有効求人倍率1.4って高いですか?
俺がやりたい仕事に至っては3.5です

748名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:50:51.17ID:hrx2KUB70
>>743
本当に20ならいいと思う

749名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 16:54:57.80ID:O+JUQbSH0
>>743
よくあるやつやん。不動産営業とかでよくそういうの見かける

750名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 17:17:01.90ID:tXedvG+O0
だいたい40時間オーバーするイメージだから怖いんだよな

751名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 18:03:39.04ID:Gzcfvtgu0
やってみなきゃわからんな

752名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 18:16:10.65ID:epP5qVco0
>>743
成果主義なんでしょ

753名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 19:36:04.62ID:YryvFDLp0
>>743
固定残業出してる会社はほぼ固定残業分は働くと思っておいた方がいいよ
会社だって利益にならんことはしない

ほんとに全員20時間で済むなら40時間分の残業代出すのはサービスか?
違うだろう

754名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 20:33:57.13ID:NpvORwzC0
久々に面接決まったわ
そろそろ決めたいけど退職理由なんて答えるべきかね?

755名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 20:34:16.15ID:Gzcfvtgu0
>>754
一身上の都合

756名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 20:38:23.03ID:NSykeLTf0
>>754
戦略的退職と言えば聞こえはいいよ

757名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 20:38:55.73ID:NeW8OM6e0
俺は会社が年寄りしかいないと言った

758名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 21:06:01.64ID:yzlQG9vt0
仕事辞めてから転職活動してる方、何ヶ月目安に決めようと思ってますか?

759名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 21:07:08.45ID:yzlQG9vt0
>>757
年寄りしかいないところ、やっぱ将来のこと考えると不安っすかね…

760名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 21:19:39.89ID:GLSpcDWa0
>>759
当たり前やん…
いまは業績不振じゃなくて
世代交代できずに廃業する会社が多い時代だ
血の入れ替え出来てない会社は詰む

761名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 21:23:10.39ID:kuQbn0hW0
3ヶ月目安にやってた
11月末に身軽にして
123456789
9社内定貰って通勤や残業の有無や休みや仕事内容などマシなとこ選んだ

762名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 21:29:17.58ID:Y7s/+J9X0
退職理由なんてバカ正直に言うなよ
採用側はお前の職場環境やら不満やらには微塵も興味ないからな

763名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 22:00:03.32ID:kD1VPFuK0
書類送付と面接って個人情報と元いた会社の情報バラまいてる気分で憂鬱
悪用された人とかいるのかな

764名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 22:16:57.21ID:NeW8OM6e0
自意識過剰
一生ひきってろや

765名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 22:45:09.45ID:kRlHUgYz0
個人的には年寄りばかりの会社がいいな
同年代や若い人達は気後れして一緒に仕事したくない
自分が能力ないだけだけどさ

766名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 23:04:57.94ID:mlYV/Cl70
>>758
辞めて転職活動したわけではないので、あくまで個人的な意見というか戯言レベルだけど
出来れば2ヵ月、懐具合が許すなら半年
あまり求職期間が長くなると印象が悪くなるんじゃないか?って気がするので
それに短期決戦のつもりで必死にやらないと上手くいかないかなとも思うし
希望業種が決まっているなら在職中に必死こいて転職に有利な資格を取る方が賢いんだろうなと今は思う(自分はそういうのが出来てなかったので・・・
まあ単純に社会保険のこと考えたらあんまり先延ばしには出来ないってのもあるけどさ

767名無しさん@引く手あまた2019/04/05(金) 23:24:10.77ID:qq31TGB10
>>761>>766
今空白4ヶ月で一社全く興味ない職種のみ受かりましたが、もうそんな事言ってる場合ではないですね…2月まで公務員試験の面接あったせいで大分出遅れましたが、内定出たところ前向きに検討してみようと思います

768名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 00:27:26.41ID:3vxWi+pC0
>>765
現役の年よりは老害だよ
ピーク過ぎてるのにいつまでも自分が偉いと思ってる
縁側とかのおじいさん想像してたら全然違うからマジで

769名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 01:24:16.58ID:UAig+ux40
全然決まらん

770名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 11:30:26.06ID:3jRFpKj50
面接で必ず聞かれるであろう退職理由が決まらん
本当のこというと不満になるし
どうしろっていうんだ

771名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 11:41:02.45ID:BpmlPRyF0
ホントのこと言ってるよ
それで落とされたらしゃーない

772名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 13:04:30.62ID:3Nt7pJi+0
リクルートエージェントトマイナビ転職で同じ求人出てる会社あるのですが、どちらから応募したら通りやすいとかあるのでしょうか?

エージェント経由だとエージェントにお金払うから通りにくいとかあるんですかね…。

773名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 13:30:06.45ID:HxZimL6E0
そういうのは結果論でしかいえないよ

774名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 13:34:25.21ID:oLrEUL/p0
>>772
エージェントに登録する会社はそれだけのお金払ってでも人に来てほしいんだから、そこが理由で渋ったりはしないのでは

775名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 13:36:42.93ID:1vzhtw+M0
エージェントに金払う事すら渋る会社に就職したいと思う?

776名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 13:41:56.32ID:Syv5m1FX0
要は自分が会社からみて欲しい人材なのかどーかだからなぁ
通りやすいだとか金払いがどーとかより
客観的に見てどーなのか?てとこでは

777名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 15:01:30.21ID:31hY8YAd0
 
【芸能】高橋ジョージ 元妻・三船美佳の再婚を祝福「幸せをお祈りしてます」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554522694/

【芸能】三船美佳 再婚相手は50年以上続く老舗美容室の長身&イケメンオーナー
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554519776/

778名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 16:12:10.75ID:s7bShMS20
無職期間長いのと短期離職どっちも印象悪いよね?

779名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 16:17:06.20ID:LBvpS1qe0
>>778
うん
まったく気にしない面接官も居るけどね

780名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 16:32:38.40ID:CKCFVGta0
前向きな転職理由が思い浮かばないのですが、そういう場合はなんて面接官に返答しますか?

781名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 16:33:19.45ID:QgQCqbc+0
嘘1つうかばないなら
転職向いてないからやめときなさい

782名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 16:34:06.94ID:CKCFVGta0
>>780
ネガティブでも正直に言ってみたら?

783名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 16:34:33.63ID:47YTq8gk0
やべぇ!

784名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 17:06:15.34ID:+aIrgXvL0
前職の悪口にならないよう
控え目に短く言ってる

785名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 17:31:47.69ID:Tjiz5O1o0
>>780>>782
自問自答!

786名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 17:42:11.88ID:3Nt7pJi+0
>>773>>774>>775>>776
マイナビの方だけスカウト来てリクルートエージェントの方は何もアクションないので望み薄いですが笑、マイナビの方から一応応募してみようと思います!

787名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 17:48:36.80ID:A0tzpCcV0
>>644
即日伝えて
法律上は2週間で退職可能なので今から2週間後にやめますという
また有給が残ってるなら労基では有給は労働者が言うと断れないと聞いたので
全部使ってやめますという

言わないでメールか何かの文書の方がいいだろうね
とくにお世話になってないなら

788名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 18:13:11.60ID:2hUR2kUe0
大手の子会社とか、書類細かったり結構細かい仕事多いものなんでしょうか?

今は中小企業にいるんですが、メガバンクからの天下り先になってるせいで
なにか小さい工事頼んだ安いり物品購入するのにもいちいち稟議書回したりするの面倒くさいので、大手はドコモそんなもんなのかと思ってまして

789名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 18:25:58.11ID:Tjiz5O1o0
>>788
親会社によるよ
今の会社はなんでも稟議書回すし、親会社から書類求められることも多い
前のところは今より親会社大きかったけど放任で連結決算書類だけ出して、あとは監査のときだけ来るって感じ
たぶん古い会社ほど体質も古くてガッチガチな気がする

790名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 18:33:28.24ID:1YRcuOaG0
>>788
緩い会社だったけど売却されてからは貴方が言うような細かい会社になりましたよ
電灯一つ切れても社長決済まで行くから1、2カ月掛かります。

791名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 20:07:38.52ID:dB2pk7Rg0
>>789
>>790
やっぱ大手ほどキッチリの可能性高いんですね…体験談教えていただきアザス!

792名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 20:51:49.46ID:3jRFpKj50
うーむ退職理由何て言うか決まらねえな

793名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 21:13:10.84ID:x0PjYij10
有効求人倍率なんか参考程度にはなるけど、行くのはためらうような零細や奴隷やスーパーマン狙いの求人や非正規なんかもあるからあまりあてにならない。

794名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 22:01:18.99ID:Za49uL810
>>792
さっさと自演しとけ

795名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 22:04:14.10ID:3jRFpKj50
>>794

796名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 22:18:09.28ID:CJIrqvAV0
>>781
なにいってんだ、こいつ
嘘ついたらついたで「嘘つかなければならないなら、転職向いてない。やめなさい」
とかいうんだろ?
こんなところでマウントとってたのしいでちゅか?

797名無しさん@引く手あまた2019/04/06(土) 22:20:12.09ID:i6WZ4kQn0
前職の不満点をdisり過ぎないように挙げつつ
貴社ではそういう面で存分に自分の力を出せると思ったとか、
なんか前向きな言い方を狙わないといけないんだろうなと思ってる
正解は分からないけど、前職をこきおろしたり愚痴ったりするのはマイナスな感じがする
「××な面で前職では苦労したのですが、貴社では○○(具体的な話)というやり方なのでもっと効率良く貢献できると云々」
みたいな感じというか。もちろんこれは俺個人の想像でしかないが

798名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 03:04:59.64ID:LaSYIMCy0
>>762
じゃあ聞くなよって話になるんだが。

799名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 08:12:13.13ID:KeVK6pgK0
>>798
面接官が聞きたいのはポジティブな退職理由なんだろうな
前の会社のネガティブな理由でなんて聞いても同じ理由で辞めるんだろうなくらいにしか思ってない
だからネガティブな理由の場合は正直に言うなよということ。

800名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 08:37:19.02ID:YouhRG3s0
>>774
別に依頼だけではお金は掛からない。
有料サイトに申し込んでも。採用したいレベルの人は応募してこないで無駄がねに成る。
採用した時のみ金を払うエージェントの方がお得で損はしない。
採用する気が無い企業が多い、5年も6年も何人紹介しても採用された人材がいない、冷やかし半分で依頼する。

801名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 10:52:57.50ID:6Dqba4aY0
>>798
バカ正直に話すバカを弾くフィルターとしては役に立つんだよ
退職理由ってのは志望動機とニアリーイコール
やりたい(志望動機1)→できない(退職理由)→できるとこへ(志望動機2)

802名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 13:32:03.68ID:1PFgfPMw0
バカは何を言われてもマウントw

最近マウントって言葉覚えたんだろうな
意味は理解してないようだがww

803名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 14:43:21.45ID:Tvktj/hz0
出戻りしようか悩んでます。
年収安くて嫌だったんだけど、今の会社の人間関係なじめず。でも30歳前半で400万ちょいは辛いよな。。

転職前
年収420残業月15時間
上場会社

転職後
年収500 残業月35時間
財閥子会社

804名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 14:46:16.23ID:uUoglSyh0
エイジェックグループの都市環境整〇ってどう?

805名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 14:58:45.66ID:HR15YF7K0
戻れるなら戻ればいいけど
ふつう戻れないだろう

人間は大事だよ
思い出として老後の死ぬ前に残るから

806名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 15:00:46.86ID:Tvktj/hz0
>>805
戻れるから悩んでる。社長から言われ悩んでる。

807名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 15:03:20.42ID:HR15YF7K0
労働時間ふえて年収500万なら420の方がいいな

808名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 15:06:23.74ID:Tvktj/hz0
>>807
年間休日は今のが10日程度多いんだけどな。
30前半だと稼ぐ奴は結構稼いでるし400万台だと気が引けた。。ありがとう。考えてみる

809名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 15:47:40.78ID:McFWJ7kE0
面接苦手だあ
極度に緊張する

810名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 15:55:59.81ID:fEI8AkKO0
>>808
30で年収400万円台ってやっぱりヤバイのかな…
低くて劣等感抱いてるんだが

811名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 15:58:18.40ID:oswYtznG0
すまない教えてくれ 諸手当のところに
調整手当 50000円
固定残業代 50000円(但し6ヶ月間、試用期間後は状況を鑑みて上記手当は別途手当として支給)とある

これって基本給以外に10万つくってこと?

812名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 16:15:08.15ID:aYJoZaIo0
 
【福井】シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1554618770/

813名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 16:21:00.05ID:a3iEMjJ00
>>810
俺はそれが嫌で転職したよ

814名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 16:22:41.33ID:A6YT42hN0
>>808
残業無しで390万だが
30前半でこの年収は安く買い叩かれているのかな、orz

815名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 16:28:23.09ID:84wVkPhc0
300万台は安いよ
残業ありで500だけどまあここらが限界さ

816名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 16:34:41.66ID:a3iEMjJ00
>>814
俺残業なしで420だわ。
残業は時給2000円

817名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 16:58:19.17ID:aYJoZaIo0
 
【福井】シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」 ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1554618770/

● 私 (女) は 悪 く な い 2 ●
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1435627871/

女(笑)とかいう朝鮮人にそっくりな生き物www
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1530918102/

818名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 17:18:32.00ID:A6YT42hN0
>>816
残業の出来ない職場なのでこれ以上は望めないんだわ、、
最近の値上げといった物価上昇と各種税金に加え
貯金となると、この給料じゃ限界って言うのが現実

世間一般男性の
30前半の平均年収って400万後半から500万くらい?
現職が安い年収とはいえ、
転職時の年収交渉で100万近いupって
高望みしすぎでしょうか?

819名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 17:31:27.27ID:a3iEMjJ00
>>818
俺も今まで残業ない場所いたから分かるけど、稼げないよな。
余程、スキルない限り100万あげるのきついよ。

転職相場
400万以上は経理事務レベル
500万以上は、結構スキル求めてくる。
600万以上はマネジメント経験含まれる。

820名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 17:32:57.49ID:a3iEMjJ00
あ、ごめん自分経理なんで。

821名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 17:45:55.04ID:0iLzeYpE0
30代前半の年収の中央値は420万円みたいよ

822名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 17:46:17.53ID:0iLzeYpE0
男の話しね

823名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 18:42:56.11ID:s8Knf58n0
そんなに高いのかよ
田舎で350もないぞ絶望するわ

824名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 18:43:41.86ID:qpBIZUKF0
32歳ド田舎経理 月給+賞与で432万
1日曜日7.45時間労働で年休125日

825名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 18:59:03.62ID:KeVK6pgK0
>>811
文面だけで判断すると試用期間6カ月間は基本給とは別に調整手当と固定残業手当が支給される
試用期間後は無くなるか減らされる可能性があるんじゃないかな
会社に聞くのが一番早いと思うよ

826名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 19:14:38.29ID:0iLzeYpE0
安く使おうってのがもう目に見えてるよな
多分だけど雇用条件通知書くれない会社なんだろ

827名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 19:18:27.67ID:oswYtznG0
>>825
ありがと、やはり聞いてみるよ

>>826
いやくれた、それ見て判断してくれと言われてね

828名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 19:19:43.70ID:1JmQtkaQ0
状況を鑑みてとかこわい

829名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 20:54:13.52ID:RPO2LqUe0
田舎なら400万あればそこそこいい暮らしできるレベルでしょ
首都圏は400万だと貧しい暮らしになる

首都圏でそこそこ良い暮らしをしようと思ったら550万以上はほしいな

もちろんどのケースも奥さんの収入もある程度加味するとして

830名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:04:01.99ID:6M7Kd+Ut0
1日7時間、年休125日→1日8時間、年休122日って誤差の範囲ですかね?

給料上がるのでその面のモチベ派大丈夫ですが、今まで7時間勤務&残業月20位までしか経験ないんで微妙に不安感じてまして…。

831名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:09:07.50ID:Tvktj/hz0
>>830
誤差。110日とかじゃない限り気にならない

832名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:12:31.55ID:RPO2LqUe0
正直1日7時間にしてる会社って基本給低く設定したいだけだからむしろ信用ならん
基本給低くしてボーナスなどのベースになる金額を低くしたいんだよな

833名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:28:46.02ID:87TXRKX/0
実働7時間だからって基本給低いとは思わないけどなあ
前職が7時間だったからもし8時間の会社に入るならその分給与上がらないと損だよなって思ってたけど
8時間で年収8/7になるような求人なんて全然見つからなくて結局7時間で年収増えるところに決めたし

834名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:30:45.61ID:8mmOs0sT0
業種や職種を変える転職なら下がっても仕方ないですよね?

835名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:36:06.65ID:XvzxdNAa0
>>834
当然です。
未経験なら、新卒とレベルは大して変わりませんから。

836名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:39:29.11ID:0iLzeYpE0
下がって当然

837名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 21:41:10.37ID:HR15YF7K0
>>829
田舎の方が車も持つしきつくね?

838名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 22:05:16.73ID:6M7Kd+Ut0
>>831
通勤時間は片道15分位は早くりむしろ通勤に関しては楽になるんで誤差ならもうここで決めます!笑
>>832>>833
保険系の子会社いた時は7時間ばかりだったので、業種によってって感じですかね…。

839名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 22:36:38.68ID:wcnMKEtV0
中小企業でWebみても売り上げ利益が書いてないの
面接できいていいものなのかな?

840名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 22:52:38.54ID:TdM5+bjW0
 
【福井】シングルマザー、通帳残高1万円…幸福県福井で訴え「生きる保証を」 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1554636186/

841名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 22:57:25.68ID:XvzxdNAa0
>>839
もちろんそれは聞くべきだと思います。

842名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 23:09:28.75ID:angyg+yZ0
使用期間で辞めるのはありだと思いますか?
危険な場所での危険な作業なのですが、給料が提示額より低く、
ノリが体育会系過ぎてついていけません。
まだ、5日しか出社していませんが鬱すぎて眠れませんorz
しかし、30歳で転職を3回もしている短期離職者を雇ってくれるところなんて
ないと思うと踏ん切りがつきません。

みなさんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

843名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 23:28:59.22ID:b9wLnxps0
>>837
実家かそうでないかによる。

844名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 23:30:11.91ID:00jDZJ4p0
【調査】認知症になったとき介護してくれる家族「誰もいない」・・・未婚40〜64歳の過半数
http://2chb.net/r/newsplus/1554644237/

845名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 23:31:48.31ID:wcnMKEtV0
ご自身でついていけないと感じるなら
やめた方がよろしいと思いますよ。

846名無しさん@引く手あまた2019/04/07(日) 23:38:58.76ID:/kWQRAxA0
 
【社会】認知症「介護してくれる家族ない」過半 未婚40〜64歳
http://2chb.net/r/bizplus/1554641791/

認知症になったとき、家族や親族で介護してくれるのは誰か――。
明治安田総合研究所が40〜64歳の男女を対象に意識調査をしたところ、未婚者の過半数が「誰もいない」と回答した。
担当者は「老後に身内を頼れない未婚者が多いことがうかがえる。
今から介護施設への入居を考えている人もいるとみられる」と分析している。

2018年6月、「人生100年時代の生活」をテーマにインターネットで全国調査を実施し、1万2千人の回答を得た。

認知症になった場合、家族や親族で誰が介護をしてくれると思うかを尋ねたところ、
結婚経験のない未婚者では男性56.9%、女性54.3%が「誰もいない」と回答。
配偶者と離婚や死別をした離別者は「誰もいない」が男性47.3%、女性32.5%だった。
「分からない」との回答も、未婚者、離別者ともに30%前後に上った。

一方、既婚者では子供のいない男性の72.5%、子供のいる男性の65.3%が「配偶者」と答えた。
一方、子供のいない女性は64.2%、子供のいる女性は50.3%が「配偶者」と回答。
夫婦間で、介護への期待度に温度差があることが浮かんだ。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43449740X00C19A4CR8000/

847名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 00:46:32.30ID:ttdMhdtq0
ルート営業って求人多いけどやっぱりルート営業でも大変なのかな

848名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 00:56:41.20ID:fyzgJRza0
キツくてやめる奴が多いんだろうな

849名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 01:37:14.60ID:H5CUGnFj0
4月の1日にやめる意向伝えたんだが、4月中にやめるのは難しいかな?

新規獲得の営業職なんだが

850名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 02:21:16.52ID:yzs0ZOVy0
>>847
ルート言うても
客から他ならもっと安く納めるだの
安くしてほしいだの。。。

会社からはもっと売れだの安くならないだの。。

851名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 03:02:13.11ID:Rx31LN7P0
ルート営業という新規飛び込み開拓

852名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 06:18:53.82ID:rr50X6Rq0
>>830
基本給が同じなら全然違うぞ
月20日出勤として、残業20時間分給料が違ってくる

853名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 09:16:58.99ID:xaY7XHHo0
>>852
給料面はガッツリ上がるので心配してないんですが笑、8時間勤務毎日となると慣れるまで大変なのかと勝手に思ってまして…。

854名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 11:06:24.61ID:rWSI8bXr0
>>811だけど、試用期間後に減るものじゃなく、手当の名称が変わるかそのままかの事だって
減らないと文面で明言もらったから一安心だわ

相談に乗ってくれてありがと

855名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 13:13:30.01ID:djuFV3iA0
実働7時間から8時間に変わる場合の会社の面接で言う現在の年収って8時間の場合だったらこの位の年収みたいにプラスした年収とか言っていいものなんですかね?
それとも今は7時間勤務で〇〇万っていうもんなんですかね?

似た質問ですんません。

856名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 13:14:11.96ID:39BTQnV20
書類送って半月連絡来ないけど、この会社が信用できなくなった
こんな対応する会社はなんかやばそうな雰囲気しかない
早く就職したいから時間の無駄以外の何者でもないんだよ

857名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 16:29:50.05ID:Vhu+KGTE0
派遣先から社員にならないかって言われて承諾したんだけど、
履歴書と職務経歴書を出したら人事が微妙な反応になった
なんか派遣会社が派遣先に送ってたスキルシートが違ってたらしい
これやっぱ社員化やめますって流れもあるかな?
転職活動で選考が進んでる件もあるからそっちを断っていいのかどうか困ってる

858名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 17:42:10.62ID:39BTQnV20
半月に渡って連絡来ないとぼやき続けましたが書類審査通って面接してもらえることになりました
平成が終わるまでに就職できるかもしれん

859名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 17:47:24.98ID:39BTQnV20
連投ごめんなさい
連絡来なかったのは勤めたい営業所自体が全国各地から業務委託されてる施設の一部で
面接となると本部の担当者が出向しなきゃいけなくなりそのスケジュール調整だったようです

8604442019/04/08(月) 18:00:00.69ID:HBA0W7sG0
>>454
さっき内定しました! 454さんのおかげだと思っています。ありがとうございました。

861名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 18:04:56.48ID:kLe4PVCg0
面接で自己PRって聞かれたことある?
今までないんだけども

862名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 18:09:55.18ID:MMmDYBIY0
俺はある
俺の経験上就職したらこういうことを頑張って覚えますってやる気をアピールするより
今まで何を取り組んできて今現在何ができるかをアピールすると良い

863名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 18:14:38.68ID:ouOKIEyC0
何回かある
考えてとっさに捻り出した振りするけど
それも事前に準備済みで職務経歴書とは違う事を言ってる

864名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 18:23:16.42ID:53Idq8Ey0
>>860
おめでトン
じゃあ、次は会社でも自分のキャラ付だね

最近の傾向として弄られキャラの方が好かれて評価も高くなるが付き合いが多くなる

まぁ、周りに好かれる良い人を目指すんだね
「情けは人のためならず」

865名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 18:26:09.30ID:53Idq8Ey0
>>863
経歴書と違うこと言ってたら突っ込まれてるうちに矛盾が出て墓穴に嵌りやすいと思うよ
書いてる事を深堀して説明した方が良いと思う
そうすりゃ覚えとくことも少なく済むし矛盾も出ないし、話に芯も通って説得力が増す

866名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 18:31:30.68ID:HnESJtCl0
聞かれたことある人もいるんだ
自分聞かれなさすぎて覚えようという気が起きなくなった…
長所とかは聞かれるんだけどな〜

867名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 20:38:02.62ID:ELwHj+BW0
一次面接が通ったらWebで適性検査あるらしい
その場合でも通ってたらメールで連絡になるのかな

帰り際にメールで連絡するって言われたから不採用フラグだろうか……

868名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 20:54:05.55ID:M18bmt+F0
書類選考ってどうやったら通るの?
30社くらい送って通過0なんやけど

869名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 21:10:43.72ID:WaKgDo/T0
逆に書類は9割通るが1次で落ちるわ
何が問題か コミュ力?

870名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 21:26:49.21ID:P70b+CJZ0
>>869
コミュ力、それとスキルだと思います。
特に誇れるスキル、職歴が無ければ大して価値もなく役に立つとは思えませんから、採用することはリスクになるでしょうから。

871名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 21:34:38.97ID:KAiW6w1D0
募集に書いてある会社の求める人材と、自分のスキルをマッチングさせて、どう貢献できそうかを導くようには気をつけたよ。

872名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 21:36:06.74ID:f2UfWldh0
書類通るならスキルより第1印象が悪いとかじゃないでしょうか

873名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 21:48:07.36ID:Gt2I97u50
書類はそこそこ通る
面接で全落ち

874名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 22:22:30.33ID:izaaBs850
>>873
あっ…(察し

875名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 22:59:10.48ID:Gt2I97u50
面接いくらやっても慣れねえもん

876名無しさん@引く手あまた2019/04/08(月) 23:59:17.39ID:1YM1T4wt0
 
【平成の事件】「私が殺したのは人ではありません。心失者です」相模原障害者施設19人殺害事件被告の歪んだ正義★4
http://2chb.net/r/newsplus/1554731985/

877名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 00:13:47.27ID:6+HMk3fB0
慣れる慣れないってより馬鹿正直なんだろうなあ

878名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 00:51:38.03ID:lTZ6fS6G0
いや、単なる準備不足でしょ
慣れる慣れないとか言ってるレベルじゃ
ハロワとか練習させてくれるところいっぱいあるのにそれもしてないんだろうから
仕事もそんな感じなんだろう、ってのが見て取られるんだろう

879名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 01:35:20.93ID:5f7znOKt0
馬鹿正直のがいいよ
嘘ついても入った後辛いだけ

馬鹿正直でアピール上手が一番

880名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 05:39:11.99ID:Q+hNP4X40
希望年収が高いんじゃないか、安く設定したら全部書類選考は受かる
面接で希望給料を聞かれて正直に答えたら全部不採用で
採用して頂ければ内定時に給料額を提示して頂き考えますと答えたら全部内定が出る

881名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 07:49:04.62ID:Li1BJHft0
リク○ートエージェントに行ったら常用型派遣勧められたんだけど、それって辞めといたほうがいいよね?

882名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 07:57:10.19ID:gQAxJ82O0
名前一部隠していいから会社名出して?

883名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 08:28:26.14ID:a3VaUjHG0
失業保険受給中で書類選考通って次が面接だけど、再就職手当の申請とか就活した証明とかで会社側に何か書いてもらうこととかある?

884名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 08:37:02.10ID:vGyvQekA0
ビルメンテだけど土日休みたいですが無理ですかね?
俺がいない頃はそれで回してたから俺が土日休んでも回せると思いますけど

885名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 09:24:33.18ID:QjnzkM2g0
書類到着後7日程度って合格者には営業日3日以内には連絡あるものですかね?

また大きい会社ほどです連絡襲いとかあるのでしょうか?

886名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 12:01:23.61ID:kKE5EkHh0
必須資格が足りない場合って応募するだけ無駄ですかね?

887名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 12:04:53.96ID:zSN6T1Ih0
無駄です

888名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 12:10:22.96ID:toq6pRJA0
結果が早いのは会社の大きい小さいではなくて
同じタイミングで受けてる人達との調整が大きいんじゃないの

889名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 13:29:28.30ID:2vWFNoR/0
>>888
なるほど…今書類到着後営業日除いて4日目なのでもう少し待ってみようと思います!

890名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 13:50:07.28ID:Wt4fJlqN0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.16 	YouTube動画>1本 ->画像>7枚      
C コードを登録 [5gAYSz] 
    
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。   

891名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 14:09:04.99ID:CG6eej2k0
 
【芸能】<くわばたりえ>ママ友LINEグループに私見「既読スルーでイジメに合うとか…しょうもない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554782888/

お笑いコンビ「クワバタオハラ」のくわばたりえ(43)が9日、自身のブログを更新。
保護者のLINEグループ問題について私見をつづった。

二男一女の母親であるくわばたは「LINE問題?!」のタイトルで記事をアップ。
「最近LINEのママトラブルのニュース?をよく見る」とした上で「既読スルーでママ達からイジメに合うとかあるんやて…
しょうもない事する人いてるんやなぁ!子供がLINEトラブルなったらと考える事あるけどそれ以前の問題やんか!」と怒りを吐露。

自身も子供のサッカーでLINEグループに登録しているというが「基本はみんな既読スルーになってます」といい、
「役員さんが練習時間をLINEした後に全員が『ありがとうございます。』『承知致しました』『了解です!』プラススタンプを押した日にゃあ
一番知りたい練習時間まで遡るのに大変になるから自然と既読スルー→了解しました。になってます」と説明した。

また「私がもしLINEグループで嫌な思いをこれからする事があれば速攻で抜ける」とし、
「それで陰で文句言われても何とも思わない。勝手に言ってて下さい♪って感じ。
そんな人と仲良くしたくないから。私の性格上?それが出来るけど出来ない人は悩んで悩んでツライやろうなぁ」と思いやっていた。

4/9(火) 12:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000049-sph-ent

892名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 14:20:11.09ID:Hv918dnD0
 
【CNN、世界に英語で発信】「日本人の20代30代のうち4分の1がセックスしたことない」世界中の人が驚く ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1554779907/

【5時に夢中!】18〜39歳の日本人、性交渉経験なし25% マツコ危機感 「結構、深刻な話だと思う」 ★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1554762308/

893名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 15:36:34.97ID:7PR/kMBc0
なんとか採用通知が来たんだけど、入社日が六月頭
今手元に、二年間働いて辞めた前の会社の離職票がある
すぐ決まるべぇと思って手続きしないでいたが全然決まらず、あっという間に半年経ってしまった
これ急いでハロワに離職票を持ってっておけば再就職手当て出ますか
今月来月は日雇い派遣を始めてみっかなと思ってます

894名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 15:51:11.15ID:32jDO2ax0
転職サイトに登録してる情報では希望年収埋めてるけど
採用面接の時に年収聞かれなかった

面接の時に希望年収聞かれないのってお祈りフラグですかね?

895名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 17:37:07.14ID:Dk+MPKRh0
>>894
聞かれても聞かれなくてもあんま関係ない気がする
感触がいい面接は待遇と給与の話細かくしてくれる

896名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 17:41:37.28ID:32jDO2ax0
給与の話しされてねー・・・('A`)

897名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 17:44:51.25ID:bcQ1HDQQ0
給与の話は出たけど入社日の話とかはでなかったなあ
ブランク期間きかれたら困るなあ

898名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 17:50:16.59ID:WVBTZxXe0
>>896
聴かなきゃ言わないところもあるからホント糞

899名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 17:51:01.35ID:IDKR98bi0
とあるサイトで応募したとこ、給与の話出ず、1回きりの面接で「内定ですけどどうします?」と電話が来た事はある

希望年収をメールで伝えたら「それは無理、断るなら次のひと待ってるから今日の午前中に返事よこせ」と返信
断ったらそれっきり何も無し

こういうところもあるから気をつけろよ

900名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 18:47:25.10ID:32jDO2ax0
真っ当な会社なら採用内定通知と同時に雇用条件通知書をくれるよね
この前面接に行ったところは、来る気あるなら採用するけどどう?
って聞かれて、えっ?ってなったw

901名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 18:59:00.27ID:+7K5Bdpk0
今の世の中、中途でも内定何個も持ってるから普通だよ

902名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 19:04:19.32ID:jUaYo2xh0
面接が特定の曜日しかしてくれない所は
どうすればいいんだ
有給は一ヶ月前から申請しないといけないしエージェントは交渉したけど駄目でしたって言うし

903名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 19:16:58.04ID:WVBTZxXe0
>>902
病欠

904名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 19:29:34.23ID:lTZ6fS6G0
>>883
しおりに書いてあるだろ
それぐらい読めよ・・・

905名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 19:34:54.64ID:WNuh3PFC0
>>886
いや、判断するのは先方だから応募するのはありだよ
自分も未経験のとこ応募して採用されたことある

906名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 20:19:26.01ID:P0DDdRF30
社員数が数人ってとこだと内定通知書や条件書はもらえなくても普通?

907名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 20:48:42.30ID:EO5YkPFP0
>>904
しおりってなんですか…?
学校で配られる遠足のしおりみたいなものでしょうか…?

908名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 20:51:01.09ID:fqP39M8W0
>>902
おすすめは「親が急遽倒れた」だよ
情に訴えることで深堀はされないし、後日「命に別状はなく、翌日退院できました」って言えば良い

909名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 21:25:41.78ID:GGOkbzVA0
4月入社の求人が去年より少なく
そこからさらに求人が減ったな
ゴールデンウィーク明けには増えるかな?

910名無しさん@引く手あまた2019/04/09(火) 22:24:47.09ID:AOt8LZ3d0
>>907
ハロワ行ったときにもらったろ。
それはともかく、一年以上(か半年だったか)
雇用するという会社側の証明が必要

911名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 01:55:02.13ID:/zR8q4JK0
介護から転職したいんだけど
未経験ITって厳しいのでしょうか?

912名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 05:25:05.74ID:cJk6/8kz0
>>911
介護並みに人手不足だから内定は出やすいけど、介護以上にきついかもしれん

913名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 11:38:52.53ID:vIqRhywu0
空白期間6ヶ月のうち公務員試験の結果出るまで一ヶ月半、インフルエンザからの腸炎の入院で一ヶ月半、計三ヶ月あるのですが、もし面接まで進めた場合この辺の事も正直に言うべきなのでしょうか?

914名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 11:49:18.18ID:VT8Wl7Es0
面接決まったのはいいけど、電車で2時間の支社まで来いと言われた
ハロワに聞いたら交通費の援助出してくれるけど、遠出するのなんか嫌だな

915名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 12:18:59.68ID:/jFFL5oG0
理系の下地もないやつがITなんて続かないからやめとけ
あとスキルなんてつかない作業仕事やらされるだけ

916名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 12:25:11.48ID:VQi7N+w/0
>>913
正直に話したほうが良いと思います。
嘘ついてはぐらかしてもバレるし、奇跡的にそれで入れてもお互い不幸になるだけです。

917名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 12:39:40.14ID:nzEXZCWR0
>>914
出してくれるだけいい

918名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 13:09:33.20ID:vIqRhywu0
>>916
ですよね…空白6ヶ月あるとまともな所は呼ばれないと思いますが、色々受け続けようと思います!

919名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 13:10:54.63ID:nzEXZCWR0
>>918
若ければ大丈夫

920名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 15:10:14.05ID:vIqRhywu0
>>919
………30なんで若くないですが、辛抱強く応募しようと思います、ありがとうございます!

921名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 15:55:08.29ID:OvvOQqzP0
今2年目で鉄道会社から転職したいんですけどやっぱ潰し効かないから厳しいんですかね
辞めてから転職活動するか在籍中に少ない時間なんとか絞り出して転職活動するか迷う

922名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 15:56:45.23ID:VT8Wl7Es0
支社のある街に行くの初めだけど1時間前に到着して場所を確認してから近くの店です昼ごはんたべながら面接で何話すか考えるのでいいでしょうか?
心配性なのでバスや電車が遅れるのが怖くて40分前には現地を確認しに行きたいのです
>>917
むしろ出してくれるのが意外だった

923名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 16:09:40.44ID:m8c7KWM40
>>921
よほど辛いんか?
インフラは絶対の安心感あるけどなぁ

924名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 17:12:26.88ID:OvvOQqzP0
>>923
24時間超える拘束 体育会系 土日関係なし 接客サンドバッグが辛い 労働組合が潰されてどの職場も人手不足これからもどんどん減らされるのが確定しててどんどん社員が子会社に飛ばされるしもう地元で細々と暮らそうかなと

925名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 17:16:24.50ID:nzEXZCWR0
>>924
体育会系の会社ってホント嫌
根性論しか言わないんだもん

926名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 17:18:01.83ID:VT8Wl7Es0
最悪だ
面接会場が遠くても就業場所は市内なんでやっぱ交通費の援助できないって言われた

927名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 17:31:45.53ID:m8c7KWM40
>>924
土日関係無し接客サンドバッグは想定内だろうが、拘束時間長いのと体育会系は嫌だねそれは
まだ若いならさっさと逃げ出そう

928名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 18:35:55.81ID:3FIWXHey0
退職時の手続き(会社から借りたものの返却等)を有給消化中に会社に出向いて行うように命じられたのですが、これは普通のことなのでしょうか?現場仕事のため、最終勤務日にも現場で、退職の手続きをさせてもらえませんでした。

929名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 18:56:12.08ID:y9UE8zWd0
>>928
普通かどうかわからんが、有給中に出勤命令は嫌だな
自分は着払い(会社持ち)で郵送だった
郵送が可能なら打診してみては?

930名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 18:57:37.82ID:tjYZGX8e0
俺も着払いで送りたかった…

931名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 20:14:20.00ID:XtAXE3S00
印鑑や名刺は出社最終日に渡してた
制服はクリーニングして送ったな

932名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 21:50:58.36ID:SdeKzu0H0
あまりに仕事決まらずパートしようと思ってるんですが、パートの健康診断自己負担って結構当たり前なんでしょうか?

933名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 23:00:17.30ID:qsAjapmZ0
>>932
フルタイムのバイトだと社会保険も入るのが当たり前だし
そういう会社は健康診断も会社負担で一斉に受けさせられるよ

934名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 23:14:13.43ID:Zu7CcDNY0
>>933
公務員のパート2つ気になってるの、両方共自己負担で受けてもらいますとなってるのですが、それが逆に珍しいんですね…パート間に挟むと印象悪くなるとは思いますが、余りに応募する求人なく鬱になりそうなので笑、取り敢えず応募してみようと思います!

935名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 23:22:11.02ID:JgzBEzT+0
面接会場には10分前に行けばいいですか?
20分前に着く電車で行こうと思うけど遅れたり運転見合わせにならないか不安なんです

936名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 23:28:13.49ID:8HI2ZZKQ0
早めに行って、現地で時間つぶして5分前に行く

937名無しさん@引く手あまた2019/04/10(水) 23:50:25.67ID:NlqDzWRZ0
 
【上手にやりゃあ120億円入る、ガバチョ、ガバチョ】東京福祉大学元教授の音声公開 留学生めぐる発言
http://2chb.net/r/newsplus/1554906039/

938名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 00:52:20.31ID:CPP9eOO60
質問にうまく答えれない
答えの準備も考えれない

939名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 01:03:41.18ID:XePTIDeC0
以前、誰かの書き込みで見たが
面接時に机の自分側にも職務経歴書のコピーを置いて、
受け答えに挑むのは一般的に宜しくないのかな?

面接官も同じものを見て、基本は口で経歴などを説明するが

940名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 06:28:52.02ID:dgyYIdlW0
そんなやついねえよw

941名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 10:25:26.80ID:K0uWedIB0
>>934
就業前の検診なら正社員で自己負担でも普通

942名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 10:33:59.29ID:ReEJZWJl0
>>939
聞いたことがない

943名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 11:15:51.16ID:vM6FSg2d0
>>941
そうなんですね、ありがとうございます!

944名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 11:21:52.00ID:3KLGHIkw0
>>939

自分が面接官ならどう思う?

945名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 11:46:25.14ID:D+AZTmnN0
今全然求人なくパートor全く興味ないけど受かりそうな正社員でもしようと思ってますが、5月なると少しは増えるんでしょうかね…。

現段階で空白期間4ヶ月あり5月まで待つとなると結構厳しいかなと悩んでまして…。

946名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 12:39:46.66ID:LhF4aGUA0
>>945
夏頃になると増えるよ
4〜6はほとんど良いのが増えない

947名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 12:55:12.08ID:jwBZi7800
※30代半ばから40代半ば(今後も45歳以上は放置)

【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★2
http://2chb.net/r/newsplus/1554953236/

【もはや低収入職ではない】介護職員の平均月給、初の30万円超え 厚労省調べ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1554946208/

大手企業が45歳以上のリストラって国策じゃね?
http://2chb.net/r/liveplus/1554940565/

948名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 13:04:37.65ID:IyXzBfIf0
昨日、電車で2時間の支社まで面接に来いと言われたものだが、もし採用になったら契約書書くのにまた2時間かけて行かなきゃいけないのかな?

949名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 13:10:31.75ID:qmdXlv550
>>946
夏ですか〜…なら今パートナー始めるしかないですね…ありがとうございます!

950名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 14:15:28.80ID:7AaDGVD20
>>948
聞いてみろよ

951名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 15:13:23.03ID:LhF4aGUA0
>>948
直接人事に電話するといいよ。
俺はそう言って送ってもらったし。
効率の良い人間と思わせるのが重要。

952名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 15:59:34.72ID:iXAzq8pw0
https://www.seniorjob-navi.com/top.jsp

↑みたいなシニア用の求人って20、30代が送ってもまず採用されないですかね?

953名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:26:11.06ID:UvoFsmt10
退職理由ってなに言言ってもネチネチ言われるよな
どんなこと言えば納得するんだよ

954名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:29:10.77ID:kW0ESicj0
不治の病

955名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:32:27.17ID:S9NQOF7s0
一次面接から休日除いて3日しか経ってないわけだが合否の結果知りたい
もう決まってるんだろうし催促したいけどただただ我慢したらいいの?

956名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:33:00.46ID:kW0ESicj0
>>955
いつ頃連絡するていわれたの?

957名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:34:34.38ID:S9NQOF7s0
メールで1週間程とは言われた
メールって言ったのは、次のステップがwebの適性検査だからだと思う
思いたい

958名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:43:44.29ID:kW0ESicj0
>>957
期限を過ぎてるならわかるが、1週間なら大人しく待っていた方が良いよ。

959名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:45:40.36ID:S9NQOF7s0
>>958
そりゃそうだよな
おとなしく待つわ

960名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 17:48:01.36ID:K0uWedIB0
>>939
初めにメモを使っていいか断ってからノートの下に置いてる

961名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 18:16:29.46ID:LhF4aGUA0
>>939
クリップボードに挟んで持ちながらチラ見しつつ身振り手振りで話すと良いよ
プレゼンしてるようで良い印象持たれるから

962名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 18:17:23.95ID:LhF4aGUA0
>>953
それは正直に言ってないことがバレてるからじゃないかな?

963名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 19:28:19.20ID:1dW0RPbe0
同じ会社に別の業種で併願したらエージェントから優先順位高い方にしてくれって企業に言われたっていうから即答で片方の選んだのにエージェントからわかりましたってメール来たの数日後って流石に怒っていいのか?
企業から返答遅いやつとか思われてそうなんだが

964名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 19:56:24.09ID:PaouO7X+0
ヘッドハンティングされたり転職サイトでスカウトされた方いますか?
いま、とある企業からスカウトされて二度の面談を経て内定を貰ったのですが、
卒業証明書、成績証明書、源泉徴収票、資格取得証明書、退職証明書、住民票、身元保証書を出せと言われています

住民票と源泉徴収票は何となく分かりますが、それ以外のものって、履歴書や職務経歴書の内容を確認するためのものですよね
こちらから応募したのであればまだしも、向こうから声をかけてきて二度も面談したのに、疑われているようであまり気分が良くありません
これって普通のことなんでしょうか?

965名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 20:03:42.51ID:32g1606z0
普通
40にもなる中途ですら
大卒証明求められたぞw
要はきっちりルールがあって
それに従って処理してるだけ
不愉快に思うくらいなら中小零細でもうけておきなさい

966名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 20:20:48.20ID:9D4PZYJn0
>>964
普通のことですよ。
嘘なんていくらでもつけるので、リスク回避で確認するのは至極当然のことです。
むしろ、そんな程度の確認すら怠るような企業は逆にリスク管理ができないということで避けたほうが無難です。

967名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 20:27:21.72ID:hCsPtRwb0
ハロワから出たら車の組み立て工場の仕事にスカウトされました
月収30万で土日祝日休みで寮と交通費がタダだそうです
付いて行ったらどこかで強制労働させられるパターンですか?

968名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 20:32:20.68ID:gGN+Jbhc0
はい

969名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 20:42:39.13ID:DKdSzI7D0
>>964
なんの企業?
普通にしてはやけに多いぞ。

超大手とかお固い企業ならわからなくはないが。

970名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 20:51:51.56ID:MxyYmZpT0
スーゼネとか不動産系は大手でも書類そんなですが、金融とか鉄道は必要書類多いイメージですね…。

971名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 22:28:03.17ID:NphLmmTj0
 
【氷河期】「このままでは大きな財政負担になり兼ねない」ひきこもり多い氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ早期対応★11
http://2chb.net/r/newsplus/1554985794/

【黄色いベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催
http://2chb.net/r/newsplus/1554983291/

972名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 22:48:34.44ID:NphLmmTj0
 
【年金と生活保護を廃止前提で】ベーシックインカム必要=竹中平蔵氏
http://2chb.net/r/newsplus/1554987570/

973名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 22:54:29.98ID:53VB3W1Y0
今自分が持ってる仕事を全部放置して退職日まで有給消化しても問題ないのだろうか

974名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 22:58:37.77ID:XePTIDeC0
>>973
退職金出ないかもしれないね

975名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 23:13:12.84ID:UvoFsmt10
ガチアホでも一般常識とか解けるもん?

976名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 23:17:47.77ID:9D4PZYJn0
>>975
一般常識が解けないからガチアホなんだろうがw

977名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 23:25:02.46ID:hCsPtRwb0
氷河期は20年も前のことで今でも仕事してないのはただの甘え
仕事などいくらでもあるし事務以外は有効求人倍率が高い

978名無しさん@引く手あまた2019/04/11(木) 23:54:00.31ID:b1h5Lk6L0
>>965
企業「素晴らしい経歴ですね。いちど」

979名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 00:11:05.87ID:I/y9mZEO0
>>965
企「素晴らしい経歴をお持ちですね。一度、お話する機会を頂けませんか?」
人「別にいいですよ。」
企「弊社はこういう会社で、こんな背景のもとでこんな人材を探しているんですよ。」
人「へー。」
企「貴殿の経歴を詳しく聞かせてください。それと、転職を決意したきっかけも。」
人「かくかく云々です。」
企「やはり経歴どおりの素晴らしい方ですね。是非とも弊社にお越しください。」
人「別にいいですよ。」
企「それでは、履歴確認のために証明書を提出してください。」
人「は?疑ってるの?そっちから誘ってきたのに失礼じゃね?」
企「弊社のルールですから。」
人「俺の職歴に惚れたのに、なんで学歴のことまで気にするの?」
企「嫌ならチャックの甘い中小零細企業にでもいけよ!」
人「???」

980名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 01:07:31.53ID:WQR9QKDD0
チャック?

981名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 01:08:14.70ID:WQR9QKDD0
建てられない
>>990よろ

982名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 07:00:32.57ID:tBV+QRx+0

983名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 10:36:48.36ID:XhiEYShY0
今転職活動中でして履歴書の事で聞きたいです。40代、清掃希望なのですが履歴書はpc、手書きどちら良いでしょうか?

984名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 10:41:13.19ID:XhiEYShY0
連投すみません。以前ハロワで聞いた時は、田舎の方なので手書きが良いのでは?と言われました。

985名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 10:48:46.00ID:TeDBJ6be0
>>984
なら手書きがいいんでない?

参考程度に
今はPCのほうが割合多い
手書きは求人広告で指定してくる
たしか企業側へのアンケートの回答はどちらでもいいが7割
PCを使う仕事ならPCでつくったほうがスキルのアピールになるが、田舎や昔からある会社は手書きを好まれる傾向にあるらしい

986名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 11:11:26.41ID:ExE/tUND0
字で人を見る(笑)面接官もいるからね

987名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 11:17:07.86ID:XhiEYShY0
レスありがとうございます。
今時手書きって感じも自分ではお思いますし...
色々意見を聞きたいと思いまして

988名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 11:38:12.08ID:2PtXKI/Z0
ど田舎は仕方ないが、都会で今どき手書き指定してくる所は、どうせ社内システムもアナログで体育会系だよ。

989名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 12:14:10.12ID:Guwlf4K00
会社全体の平均年齢が39歳で、配属先は40〜50歳なのに違うサイトの募集見ると若手活躍中となってる求人は若い人に応募して欲しいっていう感じの求人なんでしょうか?

990名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 12:24:05.62ID:FnHvIkvM0
退職金て勤続何年からでんの

991名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 12:38:51.52ID:rUibnRMe0
>>990
大体三年から

992名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 14:20:59.38ID:8VPOnF730
A)…その道のメイン職(正規)
B)…Aを支える職

・他に類似業なく唯一の特殊業界
・同建物、今でも全員ほぼ顔見知り
・Aを長く勤務→円満退職→10年ブランク→今回B求人→応募予定
・B募集はバイト(→正規化あり)
・A経験はBへ直接的には活かせない
・ただし業界全体が特殊なためA経験は有利だと思っている
・正規→バイトの劣等感や揶揄は全く気にしない

質問です、私は有利でしょうか?
採用側の視点を知りたいです。

993名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 15:16:18.01ID:mKL2gXBx0
月曜が面接で何答えるか準備してる
自己紹介、志望の動機、前職辞めた理由、長所と短所、自己PR、前職での失敗談は答えられるし、質問も2つほど考えてる
他に何か聞かれそうなことある?

994名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 15:45:22.60ID:rNLLIJGY0
完全週休2日制、残業なし、年収400万の市の外郭団体の事務職。求人1人に対して応募者が既に50人。どんな事アピールすれば受かるかな?

995名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 15:53:32.47ID:TeDBJ6be0
>>993
最近自分がきかれたことだけど

今までの経歴で学んだことは
今後のキャリアプラン
ストレス耐性(仕事上で合わない人がいた場合どうするか、日常でストレスがある場合はどうしているか、日頃ストレスが溜まるか→解消法を知りたい)

なぜ当社なのですか
当社のホームページはご覧になりましたか

996名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 15:57:58.97ID:mKL2gXBx0
>>995
ありがとう
今後のキャリアプランなんて考えてなかった

997名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 16:27:56.42ID:T2nyU89C0
転職初心者ですが、内定辞退ってしてもいいんですか?

998名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 16:30:07.00ID:xWnMw3wp0
>>997
いいよ
決めるのはあくまで転職者

999名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 16:30:19.13ID:RrXYBc+20
>>997
受諾前なら問題ない

1000名無しさん@引く手あまた2019/04/12(金) 16:30:53.76ID:T2nyU89C0
>>998
ありがとうございます

mmp
lud20190711141422ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1552565841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.16 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.5
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.6
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.7
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.8
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.19
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.12
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.13
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.20
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.18
【転職】-転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.3
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.28
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.23
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.25
【転職】-転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.2
転職板@何でも質問所 Part.29
【転職】-転職板@何でも質問所-その162
冬日和親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part486
春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part473
超大手転職エージェントに勤めてるけど質問ある?
SEから社労士事務所に転職したけど質問ある?
【IP表示】35歳超45歳未満の転職サロン Part2
■ 何でも質問板できましたー
転職回数が多すぎる人 Part.8
転職回数が多すぎる人 Part.10
転職回数が多すぎる人 Part.9
【まずやれ】筋トレ何でも質問スレッド590reps
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.4
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.2
【ノースキル】小売業からの転職 Part.2
【ちば】千葉の転職・就職事情 part.28【チバ】
【身体】 障害者枠での転職 【限定】NEO Part.3
【デパート】小売業への転職 Part.1【スーパー】
転職回数22回以上だけど質問ある?
生活保護のCWだけど質問ある? Part.47
第二新卒で転職無双したけど質問ある?
ワイ(32)転職で年収2.5倍になったけど質問ある?
原神なんでも質問・解答スレ Part53
26歳の転職相談 Part.2
年齢と転職回数教えて Part.2
アパレルからの転職 Part.2
コロナ禍☆転職@未経験 Part.2
全労済への転職はやめておけ Part.2
20代後半、転職したい。 Part.2
三菱電機&関連会社への転職 Part.3
上司嫌で転職したい人集まれ〜 Part.2
三菱電機&関連会社への転職 Part.2
転職か残留かで悩んでる人のスレ Part.2
【内資外資】製薬企業への転職活動 Part.2
TOEFLスコアを持ってる者たちの転職 Part.2
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.8
【仕事が】香川の転職情報part.13【ない】
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.7
転職考えてるんだが相談に乗って欲しい Part.2
転職する時、業界研究や職種研究の方法 Part.2
【CS】ゲーム会社の転職 Part.3【ソシャゲ】
【貧困層限定】50歳以上の転職 【Part.6】
【CS】ゲーム会社の転職 Part.2【ソシャゲ】
【ちば】千葉の転職・就職事情 part.24【チバ】
【総務人事】管理部門の転職【法務経企】 Part.11
【総務人事】管理部門の転職【法務経企】 Part.12
30代女子の転職 part3
石川県の転職情報 PART16
出戻りしたけど質問ある? Part.2
30代女子の転職 part4
18:32:47 up 60 days, 19:31, 0 users, load average: 7.81, 8.54, 9.01

in 0.038270950317383 sec @0.038270950317383@0b7 on 061707