◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★★★ビルメンテナンス(設備)Part349★★★ YouTube動画>5本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1575025630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。
前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part348★★★
http://2chb.net/r/job/1574251521/ 【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
北海道最底辺ビルメン会社リスト
[最底辺御三家]
北菱ニキ(キングオブBB)
365日求人募集のハロワ大常連、求人内容はよく見ろ!
月単位変形労働制で残業代でないぞ!気をつけろ!!
太平
恐ろしい...電気主任も時給契約社員募集(笑)
セイビ札幌
オーナー複数物件除雪有大奴隷
ーーー↑入るな危険ーーーーーーーーー
ダイケン(調整手当てでごまかし)
旭観光(バイトで求人こないから社員募集)
東洋実業(いつも定番求人)
桂和商事(ビビって36協定)
キタデン(新卒を嘘で入社させる大犯罪)
テックサプライ(給料あがらないがよろしく)
その他
※暫定なんで変動あり
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。
昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。
二度と他業種に転職はできないでしょうが、
それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
昔、東○コミュニティの地方の支店が新聞に求人出してたんで応募したことがあるんだが、
当時は製造業に勤めてて、まだ20代半ばで電験やら持ってたから楽勝だと思ってたんだが
数日して応募書類が送り返されてきてた。
世のなかこんなに厳しいのかと思ってたら、その後その支店の人から直接電話があって
「あなたの将来のことを考えて今回はお断りした。まだ若いんだしこれから結婚して家族を養っていかなくちゃならないんだから、別の可能性を探したほうがいい」
と言われた。
結局別のビルメン会社に入っちゃったわけだが。
当時は世の中のこと知らなすぎたんだな。いまじゃ修正不可能だが。
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ウンコを素手で掴んでこそ真のビルメン!!
20代でビルメンになっちまうとぬるま湯過ぎて脱出できねぇな
なんか勘違いしてる奴がいるな
500万なんて無理だから
良くて400万
だまされるな
新卒組とかビルマネと勘違いしている奴がいる
ここは中途ビルメンすれ
人生の終着駅
系列で10年勤続してやっと500だよ
運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
もう残りの人生、非正規や独立を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
勤続年数重ねて昇給して平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
世の中にホワイト企業なんて存在するとは思うなよ
大変な仕事じゃなければ相手も金は出さないからな
@給料は良くて仕事の楽な企業
A給料は良いが仕事も大変な企業
B給料は低いが仕事の楽な企業
C給料は低いのに仕事が大変な企業
お前らが入れるのはBかC
Aは能力がないと無理
@なんか特権階級のコネがないと無理(能力はそれほど高くなくてもよい)
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから、40代なんか雇い入れる訳がないよ
よっぽどの敏腕の熟練者か、低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
ビルメンは年収350万くらいまでが精神上好ましい。
たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がるいっぽうだし
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
500万貰っててリストラで辞めていったやつがしてた仕事を300万の奴にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞww
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
指示待ち仕事から指示する側に回り、失敗をする側からその尻拭いをする側に回る。
月〜金まで毎日地獄の満員電車に乗らなくて済む土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったり
殺伐とした事務所で電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもある
もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけの独立渡り鳥でいいって気がしてきた。
頑張って系列の正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職を目指すわけでもないのに系列の正社員にこだわってもいいことより悪いことのほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
それらに耐えて向上心がありお金がほしいひとは他の世界へ逝くのが早道だろうな。
堕落者の哀愁と高齢労働者の加齢臭漂うスレへようこそ
主力のFランク大理系等の卒業者は、わずか1年実務でビル管を講習で取れるんだから
電験3種だエネ管だの前に、冷凍1種や2種や衛生管理者、消防設備士など基礎や冷凍や衛生はビル管講習のために取るという話題が山ほど出ないといけないんだが
なぜか、このスレではマウントばかりで
認定だって今の時代、大卒後に専門学校に行くとか他の大学の電気科に行って認定取るとかのほうが、金も時間もかかるが働きながら学力的にも無理なく楽に確実に取れる
若いうちならFラン行くような人が1浪でMARCHぐらいは行ける人も多いかもしれんが(そもそもそれができるなら浪人するか、編入や院ロンダとかしろ)
加齢で学力低下と仕事と両立で勉強時間確保できないことを考えれば2倍の2年や3倍の3年は必須
その電気科の単位だけ通信制などで取れるところを探せばいいんだしさ。
放送大学とかでやっていないのかな
とにかく、いい加減に電験3種やエネ管などでのマウンティングは止めろ
お前らこそビルメンに不満があるならホワイト企業をそのエリート才能で起業するか他業種にでも行け
工場勤務で工場長に出世するか、発電所勤務で発電所長にでもなれよ
熱分野なら、地球温暖化研究とか環境分野でエネ管熱を活かせよ。
今の現場は13階しかなくて周りは
もっと高層。屋上で周りを見て
そこにも俺みたいなビル管が居るんだろうなって考える俺・・・
独立系ビルメンの求人で釣り案件を疑ったら、面接の場で職場見学を申し出てみればいい
職場見学できたとしても安心してはいけない
実際に欠員があるのか現場で確認するのは勿論、休憩室を覗いてみる事だ
花札等、賭博に関係するアイテムがあれば警戒すべきだ
どんぶりにサイコロ3つとかツボにサイコロ2つとか論外だが実際に存在する
数多の職種から使えないクズがリストラされて最後に流れ着くのが独立ビルメン
先輩のビルメン爺が新人に闇金やら街金の連帯保証人を頼んでくるのはよくある事だよなぁ
激安賃金でパチンコやら競艇、競馬に狂ってるビルメン爺がサラ金とかいっても門前払い
高齢なんで闇金でさえ連帯保証人が必要なんだとさwww
系列は親会社の看板を背負ってるから、労基法の最後の一線を超える事が出来ないんだよ
…独立系とは違ってな
ビルメンには元受刑者は多い
なぜなら刑務所の職業訓練としてビル設備管理が人気だし多くの刑務所でビルメン養成している
こういったやつらは実際の傷害事件で警察のやりとりとかプロ級だから、職場で殴る蹴るは挨拶のようなもんだ
元受刑者が職場にいるとそいつは刑務所仲間とか呼び寄せてきて派閥を作りボスザルと化す
その職場に以前からいる元ニートのビルメンなんぞ毎日殴る蹴るのカツアゲ餌食になるぜ
妖怪人間ビルメンへ
この手紙をもって僕のビルメンとしての最後の仕事とする。
まず、ビルメン業界のDQN体質を周知させるために、コピペ嵐にスレの盛り上げをお願いしたい。
以下に、ビルメンについての愚見を述べる。
ビルメン業界への転職を考える際、第一選択はあくまで設備課であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、便所の汚れを掃除させられる仕事がしばしば見受けられる。
その場合には、ウンコを掴む仕事が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのビルメン業界の飛躍は、ウンコ詰まりの根絶にかかっている。
僕は、君がウンコを素手で掴める数少ないビルメンになれると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはウンコ掴みの技術向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ウンコによる便所汚染がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、ビルメンスレの過去ログを熟読後、君のウンコ掴みの一石として役立てて欲しい。
糞は生ける師なり。
なお、自ら便所掃除の第一線にある者が早期清掃できず、他社に転職することを心より恥じる。
ビルメン渡り鳥
私が知る限りのこのスレの流行
ウンコ→チンコかゆい死にたい厨→牛乳飲むのやめろ厨→小田和正ごり押し厨→資格厨
たまに負け組の人生論と、恵まれない嫁子供可哀想論、稼ぎたいならプラント行け論
定期的に浮上する江戸時代は穢多非人、現代社会では負け組フォー
それがビルメン論は堂々巡り
資格厨もそのうち消えて新たな何かのごり押し始めるんだろう
牛乳飲むなの人は今どこで何してるんだろう
名古屋のJRのビルメンテナンスは酷いいじめ企業だった。
いじめの実態をちくっても放置するどころか悪化。
以後人間不信で働いてない。
もう15年以上前だが・・・。
ちなみにあそこのビルは便所のウンコとか便器拭いた雑巾とオフィスの机服雑巾ごちゃ混ぜにしているのと便器の中に素手で手を突っ込む件数がアルので狂ってる。
俺はウンコの少し付いたラバーカップを、廊下で引きづりながら歩いている
帰るころにはラバーカップも綺麗になって一石二鳥
とにかくウンコアレルギーをなくすことが大切。
慣れるまでは家族のウンコも流す前にみせてもらうようにするといい。
やっと、第一種ウンコ主任技術者の資格を取れた
資格手当が2万だから嬉しい
みんなも取れ
第一種になると掴むだけじゃダメ
臭いや味もチェックする
ビルメンの仕事で汚水槽の清掃したことがあるが
ウンコが顔に飛び散った時は、生きているのが嫌になった。
もちろん、その会社は辞めた。
汚水槽の点検はしたくないわ
何百人のウンコ小便が溜まってるんだから当然だが
臭いもさるものだが、恐ろしい程の得体の知れない虫が飛んで来るのが怖い
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…
あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ
前スレ ID:VhKohRc00
北海道のビルメンについてフリーターでも雇用保険入ってる?ポリテクのビルメン科いったら?そこで資格取ってから上京したら良いかと思うよ
北海道で系列入るなら現場少ないのか敷居高くビル管ないとお祈りされる事多いよ
北海道のビルメンは転職活動の経験から
>>3はほぼ事実かと、独立入るなら手取り12万からスタートだね。
荒れているがここで聞いた方が良いよ
北海道のビルメンテナンス業界その2
http://2chb.net/r/job/1563165268/ ダウンロード&関連動画>> このスレはビルメンの妖怪達が人間になろうと努力し、
人間のため、人間社会の平和を守るために妖怪の能力を発揮して悪と戦う物語である。
妖怪人間は姿かたちこそ醜いが、その心は便所を愛し、ウンコ善を尊ぶ正義の味方であった。
ベム、ベラ、ベロ、ビルメンの妖怪人間達はウンコに向かって敢然として立ち上がる!
ベロは斥侯として球替えに駆け回り、ベムとベラはその超能力を駆使してウンコを掴むのだ。
ただしベラだけは感情に走り過ぎるときがあるがベムにたしなめられ、うまくリードされてウンコを掴む。
しかし、彼らには理解者がいなかった。人間の為に戦い、便所の平和を守るためにウンコを掴んでも人間はそのことを知らないのだ。
妖怪人間である為に人間から恐れられ嫌われ、果ては警察から追われる身となるのであった。
それでも彼らはウンコと戦い続けるのだ。
今日も、そして明日も、妖怪としての能力を人間のウンコを掴む正義の力として、ウンコに向かって敢然と素手で挑んで行くのである。
人間の為に尽くしていれば必ずいつか完全な人間になれると信じて・・・。
北海道でポリテク経由未経験なら北菱 太平 キタデンくらいじゃないかな
妖怪人間は姿かたちこそ醜いが、その心は平和を愛し、善を尊ぶ正義の味方であった。
ベム、ベラ、ベロ、ビルメンの妖怪人間達は悪に向かって敢然として立ち上がる!
ベロは斥侯として球替えに駆け回り、ベムとベラはその超能力を駆使してウンコを掴むのだ。
ただしベラだけは感情に走り過ぎるときがあるがベムにたしなめられ、うまくリードされてウンコを掴む。
しかし、彼らには理解者がいなかった。人間の為に戦い、便所の平和を守るためにウンコを掴んでも人間はそのことを知らないのだ。
妖怪人間である為に人間から恐れられ嫌われ、果ては警察から追われる身となるのであった。それでも彼らはウンコと戦い続けるのだ。
今日も、そして明日も、妖怪としての能力を人間のウンコを掴む正義の力として、ウンコに向かって敢然と素手で挑んで行くのである。
人間の為に尽くしていれば必ずいつか完全な人間になれると信じて・・・。
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ?
過去の経歴はよくて頭悪くないんだけど
やっぱり60歳くらいの人は
度忘れ勘違い思い込みとか激しくて
結構トラブルになってる
自分じゃ気づいてないのか俺は悪くないと
キレる。昔の定年だから老化して戦力外で
当たり前なんだけど
70まで働かないと生きてけないうちみたいな
薄給だと
下の世代からしたら迷惑だろうなあ
やだなあ老害になるの
ビルメンは入札制度で受注する請負業だ
激安で他社の案件を奪い取る事で仕事が発生するからムチャクチャに薄給
だけど人手不足なので最低配置人員にも満たず、他の現場から無理矢理に応援させる
なので複数現場を掛け持ちさせられるよ(老朽病院とか)
ナマポ以下のクソ賃金だけど、サビ残時間が100時間を超えるのはザラ
サビ残込みで実質の時給計算すると500円にも満たない
それにビルメン爺によるパワハラのリンチが常態化している
70才超えて80才近いビルメンになると糞漏らしが多いよ
排泄物が肛門から出てるのに椅子に座るもんだからウンチ染みが椅子にこびりつく
それを拭取るのは新人の仕事だよ
問題なのは宿直の際、そいつが寝てたベットで寝るという事だ
シーツに排泄物とかよくあるよ
ボーナスの明細と一緒に「社長のおことば」が同封されていた
フェラーリとおぼしき高級外車をバックに偉そうにしている
写真と講釈を垂れる文面は読む気がしない
電気主任技術者を選任させられたやつの携帯番号とかは、電気関係の緊急連絡先として
警備室に貼りだされるから、些細な異常でも当直警備員が深夜であろうが電話してくるぜ
当然、深夜は電車は無いからタクシーで現場へ向かうけど、タクシー代は独立だと自腹だ
それにブラック企業だと深夜対応しても残業とは認めない会社も多いからな
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
ゴミや糞便を素手で掴む仕事はなくならないんだよ。
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン
ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ
点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる バリウムや血便も頻繁にある
そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す 詰まる、溢れる
そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
他人のうんこを素手でさわれるようになったらここに来なさい
そして、何も取り柄はなくともウンコを素手で掴むことだけはできますと言えるように
独立時代つまったうんこを素手でつかみとることで成り上がり、うんこの澤と恐れられた私が、系列に行って同じようにトイレに手を突っ込みまくってたら「トイレに手ををいれるな!注射器とかもしあって刺さったらどうする?」と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも
病院ビルメンなんだけど、12月に入って毎年恒例のインフルエンザ仮病による
有休消化が開始中の為、他部署から欠員応援者がやってくる
今月はさみだれ式に6名がインフルエンザ仮病で寛解まで3日+出勤停止7日で10日休んでいる
他部署応援者は別物件への新入社員なので予防接種なしでやってくるから、1週間も経たずに
インフルエンザ感染で去っていく
まるで、戦場のようだwww
まわりにウンコが散乱してるとか
水がまわりに大量にこぼれてたら清掃を呼ぶけど
便器の不調はビルメンの出番
便器にウンコが付いてれば舐めとって綺麗にする
というかハンドペーパーとかボールペンとかはしょっちゅう詰まるのに修理もせずにどうしてんの?
ビルメンは設備を直してる過程でウンコに触れることになるだけで設備管理をしているというプライドがあるのだ
ウンコを除去する仕事ではないのだ
東京駅直のオフィスビルで初めての仕事がウンコ処理だったっからな
しかも床にぶちまけたやつ
この業界でよくある災難は、屋上のルーフドレーン清掃時でのビルメン同士が突き落としと、
受電電気室内にてビルメン同士がハンマーでの殴り合いくらいかな・・・
朝帰りの通勤電車で毎回俺の周りだけすいて
誰も近寄らないのはなぜなのか?
行きはぎゅうぎゅうなのに
1シャワー浴びれないので臭い
2睡眠不足で死んだ顔している
3詰まり対応したのでウンコが顔についている
自慢じゃないがオフィスビルで糞抜き8連発を経験してるのが俺の強み
個室ほぼ全部詰まってウンコ水にウンコや紙が浮いてる状態
根幹を開通させてから一人で移動しながら順番に片づけていく
清掃はもう帰ってたからな
犯人だと思われるから連絡せずに隣を使っていく企業戦士たちに乾杯
どちみち独立へ逝くと、すぐにも老朽病院へ長期間応援に逝かされるよ
なんせ、激務低賃金過ぎてアホらしくて誰も続かず人手が足らないからな
研修名目で3年とか5年とかwww
当直勤務でジジイの後に仮眠室のベットがジジ臭い
シーツにウンコ染みがついてるし寝酒の臭いとか煎餅のかけらとか汚すぎる
ウンコマンですが
建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、エネルギー管理士が
お客様のウンコの詰まりを直す素敵な業界
入った激楽な現場によって激安な初任給が決まるが、欠員が埋まらない激務現場の応援という罠がある
大抵は老朽病院の激務現場に取り合えず数年間応援に逝かされる(激安な初任給でな)
そしてその殆どが2年以内に退職するから常に募集がかかるのさwww
ビルメン業を営む会社は20000社近くある
この殆どが零細の独立ビルメン会社であり、多重請負で成り立っている
10次請けとかシャレにならん…そんな最底辺のビルメンになってどうするよ
求人票は嘘八百だから実際に雇用契約書にハンコを押す前に確認しろよ
口臭で犬が悶絶するビルメンと
お尻を拭かずにパンツにウンコなビルメンがいる
両名とも満員エレベータ内で臭さのあまり、テナントの女子社員を気絶させた前科がある
山盛りウンコにウォッシュレットのノズルが突き刺さりました
中小DQN独立は激安入札で落札して現場を奪うんだよ
そしてそれまで働いていたビルメンを激安賃金で移籍させる
現在、この国のビルメン業の会社は約20000社ある
その殆どは中小零細の独立だ
他所の現場を激安受注で奪う事で成り立っているダニだ
女は自分がウンコ詰まらせたの隠そうと何度も水流す為辺り一面水浸しで収拾がつかなくなる
そしてしれっといなくなる
警告を無視して最近求人が増えている病院に就職して驚愕
そりゃウンコに触るのは覚悟していたよ
しかしゲロと血液、病原菌まで触れなきゃいけないなんて考えが浅はかだった
おまけに白衣着たやつら、設備管理をゴミを見るような目で見てくる
うげげ、なんてことだ
現代の穢多がビルメン なんたってウンコ抜きするからね
学生の頃ビルサービスの会社のバイトで、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている
また別のビルメンの会社で某私立中学の清掃の仕事を2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
Q:女はパンツ見られたぐらいでなんでそんなに怒るの?
A:ウンコが付いているからです
Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。
Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だからパンツを見られて顔を真っ赤にして怒るのです。
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら
膣に菌が入らないようにネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
コミュ力をつけること
責任転嫁に長けること
賃金と仕事の成果を天秤にかけて待遇交渉すること
ビルメンに必須の能力
電力系の子会社で電力設備の保守、点検、管理、更新工事をやっているとこってどうですか?
書類選考通過して入るかどうか考えているのですが
今まではのんびりまったり現場だったのに来年からは地獄だ
管理するモノが倍以上に増えるのに人が3人しか増えないとかおかしいだろ人事は足し算もできないのか
同僚にビルメンにしては気が良い奴がいたが
その性格や受け答えの良さに目を付けられて
スーツを着て業者や客とやり取りする立場に変えられてしまった。
その同僚は今病んで休職中だ。俺はと言えば
生来の適当さから、周りから嫌われ文句や陰口を言われながらも球替と点検をやってる。
一体何が正解なのか分からんな。
>>71 素晴らしい回答ww
優秀な人事部の様だ。
>>65 それが出来るのなら、他の仕事に就いている
>>65 それが出来るのなら、他の仕事に就いている
新規現場なんだけど建物前の除雪なんて頼まれて無いのに急に除雪するのが当たり前みたいな事言ってくるクソオーナーいるんだけど
パワハラだよなこれ
>>43 インフルエンザで仮病は不可能だろ
診断書提出させられるだろwww
やるとしたら実際にかかってゾフルーザーで一日で治って6日間ずる休み
契約に無いのに雑用やるのが当たり前みたいに圧力かけてくるやつ居る現場ってどうなの?
パワハラにならんの?
>>79 そんな圧力が横行する現場にいるので辞めます。同僚もやるのが当たり前と調教されとる、終わっとるわ。荷物運び・洗車・お祭りや防災訓練のテント張り←ぜーんぶ契約外
>>78 なるほどサイレントバイオテロで、現場閉鎖ですね
>>81 インフルエンザにかかっているのを知りながらわざと出勤して上司や同僚に
移しまくるのが真の男じゃ
>>80 止めるなら圧力かけてくる奴に言えない?
辞めなくても言えたりしないかな
東京なら余裕だけど地方いくと電験持ってる人多い。
ビルメンやるなら東京がいい。
>>84 年齢と資格は問題ないが、職歴と人柄をかなり見る会社なので書類が通るかどうかは職歴次第
もっともビルメンが苦手とする業務w
社内外との多くの折衝・調整業務を伴う為バランス感覚のある方 ・複数の関係者と適切なコミュニケーションを取りながら進められる方
>>46と
>>48は俺が前に書いたレスじゃねえかw
古い商業施設に異動になって今は糞抜き滅多にねえわ
後者みたいなとこしか経験ない人が糞抜きなんてないと断言しちゃうんだろうな
前は毎日のようにあって糞まみれだった
一流企業本社オフィスビルのほうが多いのは意外。節水最新型はダメだな
>>79 契約にないことをやるのは構わないんだけど
もしそれで事故を起こすと凄く面倒なんだよ
本社からは何でやったと怒られるし
客先からお願いされた場合だと無下に断れない
まあ、頼まれた場合はそれをメモ書きでも構わないから残して
責任の所在を明確にしておくべきかな
>>92 ビルマネというのは営業職
営業というのは向いてない奴はとことん向いてないからな
ビルメンには適正無い奴が多いだろ
なんせコミュ力があるならこんな落ちぶれてない
向いてない奴はおそらく任命されないから心配ないだろう。
問題は、本人がやりたくないのに適性があると判断されてやらされてしまう場合。
まぁ例えるならエヴァに乗せられるシンジって所だな。
これは鬱になる可能性が極めて高い。
入札で負けて撤退することになった引継相手がコピペのスーパーうんこまんのとこの会社で
びびったのが年末調整なんかしたことないみんな確定申告してるって言うのよ
え、それ請負契約?!偽装請負?!
下には下があるんだなぁって
>>92 ここでも言われてる通りコミュ力
これだけ
俺からしたらキツイ
人間嫌いはオススメしない
>>98 ここでいうコミュ力って、雑談力のこと?
それともホウレンソウ的なこと?
法人営業スキル
法人営業に役立つスキル・能力
コミュニケーション能力
法人営業では効果的なプレゼンが重視されますが、プレゼンの前提になる相手のニーズや困り事を的確につかむには、担当者と信頼関係を築いていく必要があります。
相手の立場になって考え、相手の話を引き出すコミュニケーション能力は、法人営業にとって必須のスキルといえます。
論理的に考え、伝える力
企業にとって、商品・サービスを購入するかしないかの判断基準は、担当者の感情ではなくメリットの有無となります。
ですから、法人営業のプレゼンにおいては、商品・サービスを導入するメリット・デメリットを明確にし、簡潔に先方に伝えることが重要になります。
簡潔でわかりやすい説明であるほど、担当者が社内で説明がしやすくなり、相手社内での部長決裁、社長決裁なども取りやすくなりますので、論理的に考え、伝える力は重要な能力となるでしょう。
プレゼンスキル
法人営業は、場合によっては相手企業に出向き、複数の関連部署の担当者や決裁権者の前で直接プレゼンを行う場合があります。聴衆の中には、商品・サービスに反対の人がいる可能性もありますので、ここで賛成意見を増やせるかが法人営業の腕の見せ所です。
資料作成などの事務スキル
営業の際に使う資料の作成はもちろん、営業先の企業内で会議のデータや書面作成など、パソコンを使った事務仕事も意外と多いのが法人営業という仕事です。
誰でも見やすく、わかりやすい資料を、効率良く作るパソコンスキルは、法人営業にとって必要な能力のひとつです。
人と話せるのはコミュ力ではありませんw
人として当然ですw
出来ないっつーか
そういう面倒が嫌だから、この業界を選んだんちゃうんかいw
冬季の賞与は総額30万で手取りが22万程度だと思う
>>100 ビルマネって、何をプレゼンするの?
>>105 そうなんだけど、マネのオファーがけっこう
来るから挑戦してみようかと。
>>107 セコカンと同じで手当たり次第に出してるだけだぞ
元々ビルメン テナンス会社で営業してたやついないの?
冬季のボーナスは51万で手取りが42万ちょいかな。
>>99 俺が感じるのは同僚とかのコミュ力のことじゃない。そんなのは出来て当たり前
業者とかテナントの人とかと対等に仕事の話しができるレベルかな
会話してて相手が不安な顔付きにならないレベル
何聞かれても話してもモゴモゴそわそわしないで堂々とできるってことかな
ちなみに俺はできない
いつもテンパる
雑談は問題ないけど
ボーナス少なくていいから月給増やしてほしいわ
月35万以上もらえてる人いる?
>>111 深い必要はないけど広く知識は必要だよな
とても糞抜きでは身に付かない
系列独立騒いだとこで同じ糞抜き
世間から用務員みたいなおじさん扱い
コミュ力言ったら、マウント取るやつは見下しで配慮できないいじめっ子だろ
文系や理系でも電気科じゃなくて認定で取るのも難しい(できなくもないだろうが2〜3年かかる、底辺工業高校だろうがFラン大だろうが3〜4年掛けて若いうちに学生でやる勉強を大人になって学力も低下して仕事しながらだぜ)
その電気関係の科目に絞ったところで、かなりの年月が必要
それに文句言うなら、なぜ学生時代にそもそも電気科を選んでいなかったんだ?ってことにもなりかねない
ビル管が主体で、それに至るまでに冷凍とか衛生管理者で講習で取るとかの話題が出るべきところを
お前らは電験3種持っていねーのか?エネ管持っていねーのか?しか話題に出せないようなやつこそ、コミュ力がないと言ってやろう。
>>112 上位系列だと平で月50〜60万、年間100〜120万前後
中位系列だと平で月40〜50万、年間80〜100万前後
例外もあるだろうけどだいたいこのくらいで落ち着くと思う
寸志〜2ヶ月程度しかもらえない会社に比べたら恵まれているが、他業種と比べたらやはり見劣りする
コミュ力というのは自分の考えを理論立てて相手に伝えることが出来る能力だよ
対個人、対複数、対多数どんどんコミュ力が必要になる
自分で考える力があるか
正解はないから指示を待つような仕事ではない
客によって自分で対応の仕方を考え行動する
>>84 転勤
みなし残業30時間
年収マックス500万
四点でビルマネ経験なしだと300から350万
募集期間長期、早期退職見込み
契約社員スタート
資格手当てなし
ビルマネでも400-450でみなし残業考慮すると
結構やばいかもな、
お前らが電験だのエネ管だの違いの分かるマニア気取りで語ったとこで
世間の女子は資格と言ったら弁護士や医師くらいしか評価しないぞ
哀れなオナニーやのうw
大手企業エリート
40代早期退職
特技資格なし
20代からビルメン資格コンプ40代
どっちが良い?
どっちも使いづらくて駄目だろ
現場は高卒や専門職が多いから
学歴職歴綺麗過ぎても断ってたよ
>>117 それはコミュ力というよりはプレゼン能力の説明だな
>>118 みなし残業なんて無いはずだし年収マックス500万も間違ってる
年収のマックスは600〜650万くらいなはず(東京が650〜700万くらいなので)
40代経験者で異業種15年独立ビルメン5年
資格はビル管までならあるけど
東京不動産管理なんて
1000パーセント通らない自信あるわ
都内の下位系列狙ってる
年収カチ盛りイキり大好きのここのスレで源泉徴収票アップする奴居ないよね〜
>>116 上位系列の平の月給でで学級40万円から50万円wwww
すげえな
盛ってないけどな
ただし系列親会社からきたゴミ屑しか受けられない恩恵だ
独立のくせにみなし残業ついてる糞会社あった、求人にかいとけアホが!
>>131 自分は所長以上はやりたくないから気にしてないが出世意欲ある人はきついよな
職場で1人そういう人居たけど、上行きたいなら入社する会社間違ってるわ
仕事できなさ過ぎて辞めたい
でも、数カ月は甘えだよな
周りに迷惑を掛けている
出席したくないから系列に入った。系列なら親会社からきた人、新卒、意識高い人がいるから自分が出世する事なさそうだから。
ただ入ってみると頑張っても出世できそうにない。
いつも客にはペコペコだから
新人にあたりきつすぎwwwww
某系列の新人みたいなやつ俺の現場こねえかな
>>134 出世するには影響力のある親会社からのゴミ屑に究極の媚を売り気に入ってもらうこと
ライバルは突き落とす、手柄は自分のもの、成果は過剰なまでにアピール
資格実力経歴(学歴はやや必要だが)は無意味と考えていい
これはどの会社でもそうだといわれると、まあそうなんだが
独立親族経営にやっても無駄、婿養子に入るくらいしか手は無い
そろそろ、年末ジャンボだ
1億円でも当たらないかな
1億円当たれば、気楽な派遣に戻りたいぞ
派遣まがいの仕事させられるなら
巡回やる方がマシかな
日勤で給料少ないけど、車転がして気晴らしにはなりそうだし
客先常駐は客からの差別が半端ないよ
気持ちがすさんでいく
そんなことないって言う奴も居るだろう
そりゃ「〜さん」とか呼んでそれなりの扱いをしてるようにはするよ
学校だってそうだったでしょ?
でも目見たら分かるんですよ
あきらかに見下されてるのが
そんな場所に長い場所に居たら人間として終わっていく
>>144 分かる
身分の低い使用人みたいな扱い
挨拶しても無視されたり
白い目で見られたり
>>148 さすがにそれは現場経験不足
挨拶も文句言われない程度にすれば十分
まじめにやってたら心が荒んでいくよ
無理やりマウント取ろうとするから言ってること無茶苦茶でワロタw
コミュ障の限界か
>>145 更に自社内で新卒と中途で待遇にあからさますぎる差があると
もうね
この仕事は鈍感になろうと努力しないと無理
老人ばかりだから
たまに若い人くると総務の人からあの人なんでとは聞かれる
若い人が多い忙しい現場なら違和感ないが
老人まみれのオフィスビルなんかだと
確かにちょっと怪しいわな
男子トイレにババアいても空気だけど
若い女が掃除してたら
えってなるやろ
まあ直接会話することがないテナントのリーマンなんかはビルメンなんてしらんし
作業着着た人なんて相手してる暇ないよ
>>154 自称空気読めるちゃん(笑)が挨拶すらまともに出来ないのに吹くw
>>140 婿養子になったやついるよ
だけど、孫を産ませる種馬で人扱いされない
それに本人には何も買い与えてもくれないぞ
嫁を怒らせると即離縁だぞ
>>155 空気を読むのと挨拶をしたり、会話をしたりするのは別の能力ということでは?
宿直明け残があって身体しんどいわ
でもお金貰えるしガマンしてるわ
>>156 肩身狭いんだな
家庭の事情まで聞けるつきあいは無かった、苦労してるとはいえ俺ら底辺よりは良いだろう
独立ビルメン親族なんて屑の集まりだから関わらないのが一番
ボーナス「なし」って募集票に正直に書いてあるから辞めっぱなしで誰も入らない。ローテーションきつくなる一方。俺も電気主任選任経験1年の判子もらったらさっさと辞める。
もちろん会社はそんな紙出してくれないから自判ありの点検報告書を自分でこっそりコピーして保管しておくんだよ。次の就活で活きる。
当直一か月ずっと老害とペアなのほんとしんどい。
老害と一緒に泊まるなら一人で泊まったほうがまだましだわ…。
>>162 客先の庁舎とか学校とか郵便局とかの判子が重要なんだよ。
肝心の雇い先が判子くれないんじゃあね
「この人なんかあるの?」って程度の判断
サムライ資格でも営業力がない人間なら評価に全く評価されないっての
税理士くらい取ったら企業も評価してくれるよ
1種工事士や電気管理技術者や電験2種認定のための実務経歴の判子は
事前にもらった判子じゃ意味ないよ
合計5年の経験クリアした後で経産省に下書きを持って行って
指摘された手直しを訂正した経歴書に判子もらわないとだめ
表紙だけじゃだめだし
よって何年も前に辞めた会社に頭下げに行くことになる
それが嫌ならその会社での経歴は捨てるしかない
だから、ビルメンだよ?未経験で選任なんかしてくれるところなんて他に何処にもない。
そんな重いもの最初からあてにしてなくて、面接のときの飾り程度でいいんだ。停電作業でPAS切ったり変圧器油抜いたりDGRいじりましたって言えば強敵の年金電験爺には少しだけ近づける。そんだけ。
同じ辞めるなら君らも少し考えて辞めたらって話。
>>144 まともな感覚を持っていれば感じ取っちゃうね。
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
元ビルメンってだけでマイナスポイント
異業種で年収アップなんてもってのほか
ビルメンの預金資産は平均値中央値はどれくらいのもんなのか
同じ職場の50歳のおっさんがいつも給料日金がないと言って、給料入ると速攻銀行に駆け込んでる
これからビルメンやる奴は系列狙っておけ
このスレ見れば分かると思うが、独立だとクズ率高すぎて心が荒みネガティブな思考しか出来なくなる
教えて下さい!ビルの地下にある非常用発電機が常に温かくて熱を持っているんですけど何ででしょうか?
金貯められない奴はいくら金があっても貯められないよ
>>173 業界平均ならマイナスですよ
独立大手本社だけど会社からかなりの人が金借りてる
社員同士の貸し借りトラブルも多い
雑談の9割はギャンブルと風俗の話
金あったら老人がフルタイムで夜中まで働かないよね
ここは若い人多いから違うけど
全体の多数を占める独立で平均は決まる
全業種で平均給与最低ランクに位置するのだから当然の話だが
無職ニートフリーターランクには勝てる
アラフォーで上位系列受かった
年収400弱だけどボーナス比率高いから月給安い
>>179 どうせ馴染めなくて
すぐに再転職する事になるからw
ごくろうさん。
なんかコンプライアンス教育とかいう講習うけたけど
契約外やらせた結果辞めるとか当たり前なんだよなぁ
契約外させるなら金出さないとやらないぞ?前職場はそれで一斉に辞めたからなぁ
>>183 おじさんYouTuber結構いるし今からやってもいいと思うよ
明休を休日換算するのいい加減法律で禁止しろよ
ふざけてるわ
うちの会社
この人さ、ビルメンから公務員になれるって言ってるけど実際どうなんだろう?資格もいっぱい持ってるみたいだけど、、
ビルメンから公務員になれた人って聞いたことねーぞ。
ダウンロード&関連動画>> 当直二人だけどなんだかんだで気を使うから一人でやりたいわ
2年いるけど一人じゃ対処できないレベルのトラブルなんてないし
>>190 ほんとこれ、働かない汚い爺さんといてもイラつくだけ
俺も当直二人現場だけど一人の方が気楽で良いわほんと
相方が話好きのジジイになると最悪。夜ぐらいまったりスマホいじらせろよ、俺に構ってくるんじゃねー
少しでも経験あるならうちの会社来てほしいわ
・年収350は越える
・年間休日124(有休は半分くらいしか消化できないが)
・宿直一人(超高層ビルだから一人が良いか悪いかはわからないが)
・ビルマネなし
・転勤なし
直雇用に近い形で人数少なくて身バレしそうだからこれ以上は言えないが、資格乙4のみとかのおっさんでも受かった人いるからハードルは低い
超高層ビルで年収350は越える=残業の多いホテルってところかな
いやだったらホテルって書くよ
普通にオフィスビルや
ちな残業月15時間くらい
まじで全員コミュ症で事務所の中空気重すぎなんじゃいいかげんにせーよ
>>193 いいとこだな
俺はたくさん病気あるからだめだけど
>>192 うちの話好き爺は開幕から煽って昔話や自慢をさせまくると
すぐ疲れて居眠り始めるから楽
ああじゃねえこうじゃねえって言いだす無駄に意識高い爺がいるときつい
爺に限らずこうしろああしろ言い出す奴がいるとまじできつい
超高層ビルてことは、デベロッパーの下請けだろ
でかいとこは面倒臭いんだよな
やっぱり低層で設備の少ない一人夜勤が一番
>>207 1人でもテンプレにある商業や病院は辛いよな・・・
商業とか吐いたりする人が増えるからなぁ
東京美装に入ると幸せになれるって聞いたよ?
本当ですかwww
>>201 思いの外高くないね。
延べ床が広いのかな?
興味はある。
>>174>>177
系列もね
>>205 変な奴しかいない
変な奴「変な奴しかいない」
こうだから人間関係まじで疲れるぞ
>>213 これなw
ビルメンは自分がまともだと思ってる変なやつが多すぎる
まともだったらビルメンなんてやってないっての…
変な奴しかいないのがビルメンなら上位系列はもはや別職種と言っていいな
ビル管で選任されてる方います?
月にいくらぐらい貰ってますか?
上位系列は全体数からしたら極わずかで
まさに別世界だから系列スレだけみとけばいいですよ
このスレで君らが参考になることなんてないし
なんでここにいるか知らんけど争いがうまれるだけ
>>216 5000円くらい
今いるビルと別のところで行ったこともないとこだけど
>>218 書き方がわかりにくくてすいません。月給のことです
今、基本給だけだと手取りで12万ぐらいなんですが
選任されそうなのでベースアップお願いしてみようかと
オーナー側が自分に契約金額上げてやるけど、仕事増えるけどどうする?
(たぶん危険物の責任者とか電気主任技術者関係 消防関係 空調関係増える)
と自分に言われたけど、契約金額上げてもらって、仕事増えても
絶対に自分の給料増えないよね・・・・
自分の会社 資格手当ないし・・・
>>219 なるほど、手当てのことかと。
月給だと額面で29万くらいです。
今いるところはボーナスほぼない会社なんで辞めようと思ってるところですが。
個人的には給料欲しいならベースアップお願いするより会社変える方が早いと思ってます。
>>221 夢の様な金額ですね、うちもボーナス無いし昇給も無いので
転職の方向で行こうと思います
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9 >>223 前レスに書いた通り身バレするからあまり詳しくは言えないが、港区
>>225 どっかの転職サイトですね募集してるんですか?
>>223 延べ床の方気にしなくて大丈夫か?広いと死ぬよ?
>>193 おや、またステマですかwww
こんどはニセ求人とは芸が細かいですな
とある老朽化病院の作業日誌
9:00出勤 引継ぎ「隣の霊安室、全部屋使用中。うち1室はうちの下請けビルメンが昨日ご臨終とのこと」
10:00看護師から連絡「トイレで水漏れしてる! 普段、何点検してんだバカ! 早く直せ!」
ビルメン「(トイレの水配管なんか点検しねえよボケ)分かりました。すぐ向かいます」
↓
現場到着
・検尿コップ提出があるトイレの手洗い場の配管から水漏れ
・浄水が大量に噴き出しているため、水浸しでトイレ使用不可、採尿ができず大量の患者が右往左往
・看護師「早く直せ!」
↓
止水栓が壊れていて水が止められない
看護師「早く直せ!」
防水テープも無理
看護師・技士「早く直せ!」
↓
配管を辿り、止水コックを探すも近くに見当たらない
看護師・技士・医師「早く直せ!」
↓
受付の医療事務のババアに足止めされる
「いつ直るんですか? もう電話もパンクしそうです! 他はどうでもいいから、直る時間を言って!」
パワハラ大好き病院長「早く直せ! 現状況といつ直るかをなんで逐一報告しないんだ!」
周りの看護師「早く直せ!」
会う予定の業者「すみませーん。本日エアコンのことで会うお約束してたんですけどー、このあと予定がありまして、この話だけ聞いて・・・」
午前中に作業完了する予定だった別の作業場所「なんで作業終わってないの? 今日の午後には使えないと困るって言っておいたでしょ! おーい」
↓
罵声を押しのけつつ、現場で探すのを諦め、図面で調べると超広域(1Fフロア全部)の浄水を止めることになり各部署へ連絡
各部署「そんな。急に言われても無理!」
透析室「透析の止水は100%無理だから」
看護師・技士・医師・受付「早く直せ!」
病院長「止水くれーで、いつまでかかってんだ!! 何やってんだ!! 状況を逐一説明しろ!!」
↓
15:00昼飯
とある老朽化病院の作業日誌2
看護師「コンセントが壊れてるんだけど。早く直して」
ビルメン「分かりました」
↓
現場
・どうみても看護師が勢いよくベッドをぶつけ破損状態
看護師「見ての通り、重症患者専用の4人部屋で、人工呼吸器ついちゃってる人いるからね」
ビルメン「ではブレーカー落として交換・・・」
看護師「無理だから。人工呼吸器ついてんの見えないの?」
ビルメン「(止まったら死ぬじゃねえか)バッテリーありますよね? 何分持ちます?」
看護師「ないんじゃない? 知らない、アレ壊れかかってるから」
ビルメン「(チッ、適当な奴だな)では後日、部屋が空いたら・・・」
看護師「無理だから。空くことないよ。常にここ患者運ばれてきて霊安室への流れ作業だから」
ビルメン「でも通電したままのコンセント交換だとブレーカー落とす可能性があるので・・・」
看護師「ごちゃごちゃ言わずに早く直せバカ!」
↓
通電したままコンセント交換開始
・Nに緑色の線がささっている
接地、非接地の線の色が逆くれーなのは予想していたが・・・これにはさすがに驚愕する
「なんだこりゃ? 誰がこれをやったんだ?」思わず声を漏らす
良く見ると被覆が剥けている場所がある
よく漏電や短絡しなかったなと驚愕
すぐにビニールテープでそこを絶縁する
この奥はもしかして被覆が剥げている場所がまだあるのでは?
そして配線をいじり動かす事への恐怖が自分を支配していくのだった・・・
もしブレーカーが落ちたら、バッテリー不具合中かも知れない人工呼吸器が止まる
看護師「早く直せ!」
簡単に4点セットとかいうけど、その資格全て取得する為には総額20万円位かかるよ
それで手取り12万マンとかナマポ以下の賃金しか貰えない
もちろん生活なんかできないから新人からカツアゲで稼ぐ猛者もでてくるわな
>>229 超高層1名宿直、直雇用に近い感じというのが嘘丸出しですよね。
超高層ビルを持つ企業がいまさら現業を直雇用しないってw
>>217 独立は独立スレだけ見ておけばいい、と言っているのと同じだな
さすが下級ビルメン、頭が悪いw
>>233 ステマしてるのは殆どがDQN朝鮮人や中国人だから、
日本語と一般常識ががオカシイから直ぐに判る
それに賛同している書き込みもID変えてコロコロ自演だよ
ボーナスの明細と一緒に「社長のおことば」が同封されていた
フェラーリとおぼしき高級外車をバックに偉そうにしている
写真と講釈を垂れる文面は読む気がしない
ボーナスの手取り6万円・・・
賃金を時給50円上げるだけで人手不足が解消されるのに勿体ないからステマする
>>220 経験してるワイからするとクソやで。
ワイなら絶対断る。
本社の人間は多分喜んでおkする
>>220 普通ならオーナー側はビルメンテナンス会社側と契約締結して、翌日から勝手に仕事が増えるだけ
もし直接本人に話が来たらなら直接雇用してやるから転職しろと云ってるようなもんだな
実際にオーナー側に引き抜かれた現場もある
役所で仕事に入ってないです言ったら、じゃあ来年から入れとくねで終わった
>>237 あるだけマシやろ
うちはボーナスない
手取りも17だ
>>232 4点セット取るのに費用はともかく(この費用を出せないようじゃ他の業種にも行けないし、職業訓練レベルで数十万円ぐらい出せる貯金は必要)
問題は冷凍が年1回、電工も年2回(しかも近年まで上半期か下半期のどちらかで年1回)しか試験チャンスがないこと
ただ消防設備士を複数とか、ボイラー(1級は2級ほど頻繁じゃないけど、まずまずの頻度)を1級学科合格し冷凍3種と同程度以上の難易度で熱分野で温めるか冷やすかが逆なだけを突破し
楽に冷凍3種を取れて、3種飛ばしていきなり冷凍2種以上でさっさとビル管受講する方法もある
でも、一番の問題は難易度や費用より、試験頻度だろ
四点なんか揃えなくてもいい、電工さえあれば。
あとは上位資格。
>>249 いる、いらないを言えばいらないけど、採用の枠が少ない系列や自社ビルはないと書類選考でマイナスになりかねないよ
>>230 そういう体験は、
こんな屑しか読んでないとこに書いてないで、
ブログに載せた方が稼げるぞw
そもそもビルメンっていうのは
学校でいうイジメられっ子のパシリ役なんだからw
>>230 配管の止水の場所すら把握してねえゴミじゃそりゃまともな待遇で働けんわな
納得したわ
そもそも、
まともな人間は病院には行かないからなw
高齢で資格少ない、未経験が騙されて
いじめられに行くところw
イスラエルを経由したパスポートではアラブ諸国には二度と入国出来ない。
ビルメンになったことのある人間はどんな素晴らしい資格を保有していてもビルメン以外に就職出来ない。
クズとか虫ケラの烙印だからだ。
未経験資格もちでハロワで就職活動
大型商業施設に決まってしまった。激務なんかなあ
明日から底辺の仲間入り よろしくな
>>256 一年後に転職活動、ほぼ全て面接に呼ばれる。
(自分も一年、病院で修行)
病院ビルメンで感染症を患う事無く1年間激務で堪えていけたなら、
その経歴は転職時(ビルメン)に大いに評価される
なにしろ激務度は病院ビルメン=陸自レンジャー部隊なんだから
>>230 コピペに乗っかる形になるけどゴリラテープってこういう状況の時にも使えそうなんかな
評判良いようなら万が一の時の為持ってても良いかなと
>>256 年末商戦真っ盛りの12月における大型商業施設が一番激務なんだけどな
逆に病院だと年末年始は入院患者の多くが新年を自宅で迎えるので
一時退院するし休診なんで巡回して中央監視室で待機するだけになるよ
>>249 上位資格のほうが受験にかかる費用が少ない
実技やら講習とかないからな
4点揃える受験費用があるなら上位資格を受けろよ
>>260 どんなホワイト病院…
自分は2万ヘーベーの500床の病院だったから😭
>>262 だから楽になるのは休診中の年末年始だけだって
25日のクリスマスまでは通常通りだよ
オフィスビルしか経験ないけど
経験有無問わず1年以上在籍したらもうエースの部類らしいよ
築5年位だけど初期メンは全員電験以上所持らしいが誰も残ってない
その後の責任者も1年持たず入れ替わり
バックレ大将は6日でいなくなり
バックレ新人賞は当日いなくなった
常に誰か入れ替わるので名前忘れる
病院なんてどれだけ病めてくのか辞めてくのか震える
新人が入ってくると先輩がついて教えるので、その分だけ稼働できる人員数が減るんだよ
病院ビルメンはただでさえ人手不足で激務なのにもっと激務になる
速く一人前に育って戦力になって戦力になって貰いたいのに「辞めます」なんて言い出したら、
ブチ切れてガチに手を上げる先輩ビルメンがいてもおかしくないな
>>265 病院を一年で辞めると言ったら、
辞めるなら最初から入ってくるな!と言われた…
そろそろ茄子の日が近付いてきた、楽しみ〜(*´ω`*)
東京なら電工だけで食っていける。
地方は電験ないと干からびる。
>>266 病院ビルメンはナマポが鼻で笑う薄給なのに、ランボーがカロウシする現場だからと答えろよ
>>84 これずっと募集してるよな
あと福岡だとメックスと東京海上も
給料少なくとも、2年(場合によっては1年)働けばどんなFラン大だろうが理系であればビル管の受験資格や受講資格で
既に完全に王手と詰めろだぜ
あとは最後の詰めは学力ではなく会社に実務経験証明書を書かせること
その上で工業高校レベルとはいえ専攻違いで長い道のりのエネ管や電験3種に手を出す
今は人手不足な上に、少子化がどんどん進むから
リーマンショック世代だろうが氷河期世代だろうが
どんどん非正規を待遇をよくするか正規登用などしていかないといけないし
独立は人手不足倒産に追い込まれるところが多く出るだろうな
会社に実務経験証明書申請してダメで、労基に駆け込んでダメなら、さっさと2週間の退職届のバックレ退社にして
次の会社でビル管など実務資格を目指したって良い
景気もまずまずだが、日本は少子化著しいことは覚悟するべき
ゆとり世代やさとり世代の穴埋めを氷河期世代やリーマンショック世代のニート無職とか未経験無資格でもどんどん採用しないといけない時代になってる
子供が半分に減ってるのに、中年の新規志願が何人いるんだ?
ビルメンはマジで今が底だと思うぞ、だって数と実力が共に最強の勢力である
団塊世代の爺さん向けの独立から、徐々に加速度つけて爺さんが抜けてくんだからな
おまけに若い世代は少ないから、人手は補充されない
爺さん向けの仕事に、氷河期世代を中心とした中年が多く入ってくるようになると予想
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ
Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる
俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
>>276 昔から最底辺の仕事だったぞ
ビルの清掃や設備なんて仕事はおこぼれ仕事
なのでこれからも最底辺の仕事として何も変わりません
>>276 どの経営者も氷河期世代は雇いたくは無いよ(それは日本社会も同様だ)
なぜなら未経験(仕事を覚えるまでは無能)なのに異常なまでにプライドが高い
そして仕事を教えてくれる先輩の欠点(学歴や育った環境)をイジってくる
そのくせ、なるべくサボろうとする腐った精神の持ち主だよ
団塊が死滅するまで奴隷不足は止まらない
難民取り入れが国政維持に不可欠とされ治安が悪化し
底辺業界の中でも警備が儲かるようになる
外国人労働者でビルメンは満たされるよ
日本語なんぞコミュ力が極めて高い奴なら即覚えるので、何の障壁にもならんからな
まあ、もう清掃ビルメンは牙城が崩されちゃったからな
外国人で満たされるなんてのは甘い
設備管理どころか警備や清掃など隣接職種含めて、外国人が何人いるんだ?
日系人で親や祖父母が外国人でも、せいぜい先祖の半分以上が日本人で日本国籍取得者で血縁遺伝子でも半分以上が日本ルーツだろうが
日本語の壁、国家資格の壁、待遇の悪さ
外国人がわざわざ日本の劣悪条件の労働に来るわけない
それなら今ですら韓国のほうが賃金高いし
最低でも電工2種とか(それプラスボイラー2級とかの主力)取る外国人労働者がどれだけいるんだ?
むしろ日本人が工科大卒のくせに電工筆記に落ちたろか、若い新卒の学力低下とやる気なくして勉強せず能力低下のほうが問題だ
>>281 日本語喋れても資格はペーパー試験だから漢字読めないとキツイよ
>>277 すごいね。俺は中学で数学が止まってるんでかなり厳しい。
>>284 外国人労働者受け入れるんだから、母国語に翻訳してるだろ
>>283 それこそ「ビルメン楽だ」ってステマして連れてくるだろ
現にここでも工作員が情弱なバカ相手にステマしてるだろ
>>260 (補足)
年末の大型商業施設、特にショッピングモールは万引き犯が多発するんだけど
警察が到着するまで万引き犯を確保するのにビルメン控室が使われる現場が多い
もちろん監視し逃走を防ぐのはビルメンの仕事だったりする
>>287 そんなの施設によるだろ普通は防災センターだ
ショボいビルなら仕方ないがな
>>277 またいつものコピペか。
今年受けて電力管理95、機械制御60、一発合格間違いない見込みだよ。二種程度で神とか言ってるけど、俺はもう来年の一種の準備してるわ。
3乗ってのはベクトルオペレータで、4乗ってのは虚数jのことだろ、それがどうかしたか。
電験所持者は偏屈な奴が本当に多いって同僚のおじさんが言ってた
確かに今まで出会った電験持ちは選民意識が異常に高く勘違いオーラ身に纏ってる奴ばかりだった
おじさんと呼ばれるまで年取ったのに
電験三種も取れないなんてどんだけ低能なんだよ
まぁそれでも喰ってはいける
そりゃ可哀想だろw
偏屈で高飛車なクズは掃いて捨てるほどいるが、たまたま資格持ってたら
ああナルホドね…と納得されちゃあw
>>280 警備は需要が伸びるな
AIにかわるらしいけど夜間警備はまだ無理そうだし
但し底辺なのに語学が必要になってきそう
設備もAIがやってくれたらいいのにな
何十年後になれば勝手に漏水やエアコンのトラブル直してくれるのやら
国内の受刑者にビルメン職業訓練させて出所したら働かせている業界だ
外国人労働者受け入れ解禁になったら、世界中の元受刑者を受け入れるかもな
ちょっと現場で言い争ったら、隠し持った密造拳銃で・・・
おそろしあwww
>>281 片言の会話でも乗り切れる職種と似たような給料なのに
要求が過剰だからまず選ばないだろうね
>>295 ところがオーナーと同じ出身国だったら、逆に母国語でコミュニケーションがとれるから好都合
>>293 AIで楽になる分だけ警備+清掃+設備の一体化が進むと思う
ついに川面、アイザワは清掃正社員(ヒラ)が
25万、24万と係員(設備兼警備)を抜いた。
オフィスビル清掃深夜パートフルタイム、
時給1750円の求人も出てきたね。
ビルメンも上がらないかなぁ…
東京の人口がもうすぐ1400万人だそうだ。
東京にいれば仕事には困らんな。
給料安いけど。
工場メーカーに転職したわ
年休127日あるし、もう脳みそとける宿直勤務ともおさらばだ(´・ω・`)
最近のはテナントの方でも監視データ見れる所もあるらしいから煩そう
>>259 融着テープのこと?ピンホールなら使えそうだけど大きければ防げない。
止水弁の位置が分からなければ、漏れ箇所が分かればウエス、養生シートを巻いて排水口へ水を誘導する?その後、止水弁を探して止める。
新築オフィス勤務の自分には解らない。
>>302 Pってなんや
保全じゃない化学メーカーの製造だよ
そっちの部署もあるからいずれ保全も任されそうだけど
未経験なのに何で採用されたか分からんけど資格の多さで伸びしろ評価された感じする
ビルメンに関係ない資格も含めて年に3、4個取得してるから
文系の関係ない資格は流石に履歴書に書かなかったが
でもどこで転職チャンスあるか分からんから今後も興味ある分野勉強しとくのはありなのかなと思った
保全マンは設備やラインを速攻で直すだけのスキルが要求されるから頑張れよ
年収400前後なのに客対応のクオリティまで求めるとか頭がおかしい業界
400どころか250でも求めてくるぞ
真面目にやるだけ損だわまじで
年収280だけど愛想悪いとクレームくるよ
オフィスビルで作業少ないから窓口もやるし
出社帰宅時は防災センター前を客が通るから大声で挨拶とお辞儀
ほんとサービス業って底辺だよな。感情労働多すぎ。たかだかビルメンなのに。
客なら我慢できるけど身内に困ったのが大体どこにでもいるのがな
>>309 真面目にやるだけ損だよな
給料に反映されない
やるのが当たり前の客対応を負担に感じるんじゃこの仕事向いてねえだろ
仕事というか社会人に向いてないか
技術力や品質、営業成績ではかれないから
注意できるのがそこしかない
逆に言えば客に気に入られたら
点検なんかも適当に年中サボってても安泰
挨拶は無駄にでかい声出しとけ
電験3種とらない方がいいって人もいるよね。
給料上がるけど仕事と責任が増えるから
まあ俺の場合はビル管どまりだから言う資格ないけど。
「いらっしゃいマセ」言わないビルメン感じわるぅ〜い
・・・だからこの仕事しか出来ないのに
まー、転職に成功して毎日が充実してる人は
こんなところに書き込まないからなw
必然的に悲観的意見が占めるのは仕方ない
>>317 「電験3種とらない方がいい」と言ってる人は、
強がっているだけで、大半が取得するだけの実力がない。
仕事と責任を少なくしたいなら、
余計なことを言わず取得しても公表しなければよい。
>>318 作業員の下っ端でもやっとけよ
外人もいるぞ
客からクレームきて簡単に直る作業なのに
スマホいじりながら時間ないからできないとかほざく設備員いる
そいつとは一切口聞いてないな
>>323 作業して定時すぎたら残金代でるならやるけどでないならやらないな
うちの責任者はテナントに対しても横柄に「お疲れ!」とか言ってる
愛想がいいのはオーナー側の直の担当者のみ
>>304 融着テープというよりダクトテープの方が近いかもしれない
ダウンロード&関連動画>> 融着だとスペースが狭いとかでテープを巻くのが難しい場合もこれなら患部にペタッと貼って応急処置できて便利かなと
日本での取扱が始まったばかりみたいだからそんなに情報ないけど知ってる人いたらと思いまして
レスありがとうございました
特に飲食テナントは酷い
勝手に店内の分電盤内のブレーカを大容量のものに交換して、停電事故起こしたくせに
休業した補償を要求して説明にいったビルメンがボコボコにぶん殴られてたわ
転職活動で採否回答が無かったビルメン会社が数社ある
勤務中に着信してくるが「この案件なら採用しますが…」
と老朽病院やらホテルやらブラック物件を押し付けてくる
ビルメンへの転職を考えてます
病院や百貨店と言ったハズレ現場は避けては通れないと思うのですが
こういったハズレ現場でも一応待機時間はあってゲームとかやってられるのでしょうか?
ある程度キツくても自由時間があるならビルメンになりたい
待機時間があってゲームとかやってられるところをハズレ現場とは言わない。
未経験が仕事中にゲームw
そらパワハラ受けても当然だわw
おもしれー
独立でヌシになればできなくもないけどな
ま、新人くんがやったら即パワハラで潰される
オフィスビルで楽なのにすぐ辞めてくの
もしかしてマジでゲームやりにきてんのかな
防災センターは客も通るし上司もいるから禁止
泊まりなら夜できるけど今マターリオフィスだとめったにないからね
ああ警備なら夜ゲーム三昧できるよ。覚えること少ないし
>>335 警備でもラクなところは機械警備が主流
とくにオフィスビルで宿直体制のビルは大型ビル以外はほとんどない
いくら底辺職でどうしようもないとはいえ最初からゲーム狙いというのはすごいな。
>>330 仕事舐めてるの?
パワハラで潰されるだけだ
病院勤務だけど楽だわ
朝からお菓子食べてスマホやってる
ホテルとか病院は実は楽なんだよね
↑やっぱこういうの効くんだろな
嫌儲とVIPに毎日立てとけよ
35歳前なら資格勉強をして上に行く選択もあるが
35歳を過ぎたらもうまともなところに転職は難しい
いかに効率よく稼ぐか考えないと
オフィス勤務の俺の激務タイムスケジュール
8:00~8:30 巡回
9:00~ 朝礼
10:00~10:30 巡回
12:00~13:00 昼休み
14:00~16:00 作業(超だるい)
17:00 終業
>>344 作業が月例だよ
臨時の障害対応はほとんどないし
あと球替えしたの忘れてたわ
警備と設備やらされるんだから経費的にはお得なんだろうな。全部外注にしないと応募者
だっていないだろ。電験持ちを要求しているのだから。。。
川面は警備がどれくらいやらされるかなんだよな
うちは小規模オフィスは人いないから警備清掃も多少やるよ
警備いない時間に
受付、鍵の授受、警備端末操作、ドアロック解除、エレベータ対応、火報対応
清掃いない時間に
ゲロ死骸タバコ掃除
什器移動、搬入搬出手伝い、落ち葉拾い、雪かき、草むしり水やりなんかもやる
それでも病院なんかに比べたら3パーセントも動いてない
パソコン持ってきて副業できる待機ばっかりの現場入りたい
だから、川面サイコーなんだってば。
住友の下で安泰、北朝鮮と同じで地上の楽園。
川面マンセー!
給料を諦めることができるなら川面はマジで天国
オフィスビルの一人夜勤とかやることなさすぎてな
待機時間の長い職場、TVがあると勉強とか集中出来なくないか?
ビル管取って系列入れたけど、所長がパワハラ老害だったわ
こんなんなら川面で年250でも良いわ
>>355 テレビ見る習慣ある人はそうかも
俺はテレビは全く見ないけどスマホ近くに置いておくとだめ
今まで行った現場は緊急ニュースを見るという建前でテレビは付けっ放しだったな
うちの爺連中はフリーセルばっかやってる
ゲームしたいならプログラマにでもなれよ
日本のIT業界終わってるから俺はやめたけど
早寝で寝るの、いつも失敗する
仮眠時間入るまで眠くて仕方ないのに、寝る支度してるうちに、目が覚めてきて、ずっとスマホ触ってて、時間経ち過ぎて、慌てて、スマホ投げ出してる
だから、早寝はいつも辛い
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
まず客の要求がえげつない
ビルメンやるぐらいだから同僚は変なのしかいないし、入ってくる新人は訳あり問題児ばかりだし
キチガイにならないとやってらんないのがビルメン
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ グローブシップ
自他共に認めるキチガイヌシの悲痛なんてどうでもいいわ
グ★ーブシップ は評判が悪い会社だが
ニート上がりの俺でも務めさせてくれるありがたい会社である
手取り20万と最低限の所得もえられるから
いちがいにDQN会社とは言えない
人生諦めたやつはGSにGO
建築設備の設計施工管理やってるけど、疲れたからビルメンでも転職しようかと思ったけどあまり良い話じゃないかもね。
>>277 そんな問題でねーよwwww
>>285 あほ。
それ中学の数学だぞwww
>>354 無理
基本給が一生変わらず昇給もない
三種の仁義取っても資格手当は5万しかつかないから
額面三十万に全く届かない
>>306 こうなるなよ。
ビルメンから工場メン
全く通用しなかったみたいだぞ。
ダウンロード&関連動画>> >>371 ゼネコン系のビルメン会社の工事部オススメ。ゼネコンより厳しくなくて施行管理にしては緩いらしい。
ビルメンの特徴
下着はトランクス。一度買ったら二年以上使う
服を買うとき試着をしない
一着1万以上の服を買ったことがない
一足1万以上の靴を買ったことがない
髪は床屋で切る
文化祭や体育祭などのイベントで中心になって活動したことがない
定期的に遊ぶ友達が3人以下
ファッション誌が嫌い
彼氏という言葉が嫌い
多数の前で発言するのが嫌い
カラオケが嫌い
食事中を見られるのが嫌い
ブランド品を買う奴は馬鹿だと思っている
黒髪が好き
処女が好き
内弁慶
自分はそこそこ頭が良いと思っている
お前ら当てはまるだろww
いやん、あなたったらえっちなんだからぁ、もぅ〜。
なんて新婚生活を楽しめるのは、私が処女でお見合いで結婚したからでした。
だって男の人から敏感なところをいやらしくいじられたり舐められたりしたんだよ?
経験ないからもの凄く反応してたら新婚旦那にとても感激されて、ありがとう、
って言われた。「一生大事にするよ」って。それでこっちも感激した。
地味で色気もなくて大人しく成長しただけの女なのに、こんなによくしてもらって嬉しかった。
やっぱり女って今の時代でもささげものなんだって思った(こういう言い方駄目?)。
でも恋愛で結婚した友人たち見てると、結婚したときにはもう半分冷めてるって感じで、
あまりうらやましくは感じませんでした。
>>370 管財「いやあんただけ抜け駆けは許さん」
太平「いやあんただけ抜け駆けは(ry」
高砂「いやあんただけ抜け(ry」
美装「いやあんただけ(ry」
>>371 工場の保全とかのがいいんじゃない?
施工管理からの転職って融通効かないよね
>>359 ワロタ
うちも同じ
人生残り少ないのにフリーセルw
とりつかれたかのようにずっとやってる
もっとおもしろいの誰か教えてやれよww
川面は清掃でも月25万からの高待遇
>>374 この人最初から保全で採用やん
かなり優秀っぽいし
俺なんか電験もエネ管もないし
勤務形態も職種も違うし完全日勤だからまったく別物
比べるのは失礼だ(´・ω・`)
ビルメンやるくらいなら工員やったほうがラクなのに
だれでもできる仕事で年収300〜400万くらいもらえるよ
ジジイって話好き多くない?
何であんなしゃべれるんだろうか
ジッとしてられないもんかね
>>375 ビルメンに行っても結局セコカンやらされるよ。
安い定期契約を工事で補う会社が大半だから。
脱ビルメンを図り工場行った事があるけど地獄を見た
騒音、粉塵、熱にさいなまれ重労働で吐き気がし昼の弁当が半分しか食えない
人間もDQN 揃いでパチの話ばかり延々と続けやらないオレは会話に入れず完全シカト いじめ、シカト、罵詈雑言の日々だが給料はビルメンよりほんの少しましなので試しに行ってみろ
みんなは月にどれくらい金使う?
俺は家賃6万含めて12万程度で収まってるけどそこそこ節約してる
彼女いないしいつも一人だし金貯めてどうすんだろって思うと虚しい
>>388いいな、家賃4万だけど、計算したら17万位毎月出てるわ、外食多いし、15万に抑えたいが出来てない。
川面ってかわつらだったのか…ずっとかわもだと思ってた
>>388 ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
紀州のドンファンを見て哀れだと思った人も少なくないはず
年を取るとお金くらいしか武器になりえませんがそれすらもないとなると・・・・
それ以上に哀れな身になるのが破綻老人なのです
まず賃貸契約に困ることになる
保証人選びにも困るがそれ以前に高齢者お断りも多い
分譲マンションを買うか、家賃3年分前払いでURとかに住むしかなくなる
それには金が要る
ナマポなんか親は死んでるだろうが兄弟や甥姪にまで話が及ぶからな
持ち家があれば生活保護貰えないから親から相続した持ち家も金に困って処分しようとしたら二束三文で持っていかれて
借家を探そうにも、まともな老人ですら独居はお断りされるのに
生活保護の老人に貸してくれる大家なんてそうそう見つからんから
身寄りのない生活保護者なんかそれ専門の口利き屋が扱ってる訳アリ物件しか無理
古築40年6畳一間2万5千円のボロアパート、共同トイレ、
出稼ぎ外国人や前科者や統失とかモンスターだらけのアパートに住まわされる
サラリーマン時代にあまり給料が多くなかった人は、厚生年金の額が15万円以下という人が多いんですが
少ないとはいえこの程度の収入があると、生活保護の給付対象にならないケースもあります。
受け取る年金は報酬に比例し、現役世代の収入の5~6割に設定されています。
たとえばモデルケースとして、月収30万円の人は75歳で完全退職して以降月15万円以下で暮らしていかないといけない。
このラインの人の生活水準は、福利厚生テンコ盛りの生活保護よりも低くなる逆転現象になるのです。
生活保護よりも苦しい年金生活の足しにするための取り崩し用預金を貯めないといけない
40歳から75歳まで働いて年100貯めれば3500万
75で隠居して90で死ぬまでの15年間の老後で割れば年230万になる
仮に年金が破綻してて国民一律月8万のベーシックインカムしか支給されなくなっても月27万使えるからなんとかやっていける
>>385 こっちのジジイは逆にほとんど喋らんぞ
仕事で必要な引き継ぎすら喋らんからな
>>395生保は安定収入だから逆に貸してくれそうな気がしてたがそうでもないんだな。
老後は不安しかないや。
ナマポはそのうちヤクザ・創価・共産党のいずれか圧力団体のメンツと一緒に申請行かないともらえなくなるだろう
働いてないロスジェネなんてどうするんだろうな
>>376 全く違う
ビルメンの特徴
下着はトランクス。一度買ったらボロ布になるまで使う
服を買うとき不潔過ぎて試着ができない
一着千円以上の服を買ったことがない
一足1万以上の靴を買ったことがない
髪は自分で切る
文化祭や体育祭などのイベントは仮病で休む
定期的に遊ぶ友達はいない
ファッション誌を知らない
彼女という言葉を知らない
多数の前で発言出来ない
カラオケを知らない
食事中は見るに堪えない
ブランド品を知らない
黒髪が無い
処女を知らない
内弁慶どころか誰もいない
自分は日本社会に要らない世代だと思っている
お前ら当てはまるだろww
>>387 だろ?畑違いの転職なんてやめとき。絶対後悔するよ。
電験3種あれば応募できる近くの浄水場あるんですけど、浄水場なら匂いとかそんなって聞いたことあるし楽そうですよね…。
川面応募してみるわ、求人も高待遇だし
にちゃんの奴等は良い会社を叩いてライバル減らししてたんだな
>>391 系列ビルメン落ちて工場行った俺の年収が380万
製品が小物だからおばちゃんもいる
というかブラジル人が多い
警備と清掃が朝からタバコふかしてんだけど、喫煙自体を禁止に出来ないもんか
>>403 おめでとう、実際、ラクでコスパ高いよ。
まだこの業界行くと完全に決めたわけではないのですが
とりあえず今からちょっとずつ勉強して6月の電工取ってから考えるってので問題ないですかね?
>>408 来年4月で喫煙ブース以外全面禁煙や
テナント様が見てる中、ブースで吸う度胸あれば別だがな
>>410 猿山に加わる覚悟が必要だよ
ならずものの巣窟だからね。
>>403 本当に後悔しないか?
昇給もボーナスもないんだぞ
一生ワープアだぞ
>>411 テナントから見えない室外機置き場に、設備警備清掃用喫煙スペースある弊社…なお所長が1番のヤニカスの模様
独立なんてどうせすぐ辞めるんだから
一生の心配なんて不要
なんで未経験ニートみたいのまでいまだに
入れる状態なのかわかりそうなもんだが
さっさとやってみたらわかる話
>>417 引きこもりのリハビリには丁度良かったよ
行くとこ全部糞現場で多少荒療治になったけど
今は転職して系列でそれなりの生活できてる
jraファシリティーズ っていう会社の募集あるんだけど、ブラック?
>>419 書類選考であっさり落ちた俺がとおりますよ(´・ω・`)
>>420 募集はちょくちょく見かけるが、この会社の情報が無くよくわからなくて...そんな書類審査厳しいのか
意外と独立でも結婚している人がいて驚いた
安給で有名な所なのにね
自分は親が・・・だら。生活保護を目指すぜ
そのためのタンス預金を増やすために働いている
後、ゲームや映画の録画も撮りためている
自分も認めるクズだぜ
>>417 系列も長続きしてる奴少ないから
ビルメンに来る奴そのものの性格なんじゃね?ww
この業界に来る奴は
楽しか求めてないだろwwww
>>387 ビルメンより楽な仕事はないって、
昔からあれほど言われてんのになwww
だからここでビルメンで根を上げてるような奴は
他業界なんて120%絶対に無理。
だいたいビルメンで仕事に使うエネルギーなんて
他業界の10%くらい。片手間にできる仕事ばかり。
他業界はそうはいかない。毎日血反吐はくような思い。
>>424 昔はあなたのおっしゃられる通りですが、今は積算して見積作って本社とオーナーさんと折衝するわ施工中は監督したり現場だけでは無くなって施工管理、ある意味現場代理人的なこともさせるような外れ現場が増えてるのよ。それでも工場の営繕よりは3倍以上楽だと思うけど。
エージェントとかに離職率聞いてみるといいよ
独立と系列じゃ雲泥の差だから。
本社採用は別として独立はリストラ組や年金までのつなぎがほとんどで老人メインなんだから当たり前だけど
人が辞めまくるからノウハウの蓄積ができないんだろうな
現場固有の問題は経験値が必要
一応、ノートとかファイルで残してるけど
下位系列だけど、この間入った新人が仕事覚えなさすぎて同僚共々戦慄してるわ
こんなに仕事できないやついるんだなって
独立だともっとやべえ奴が居るのか…
>>431 まあ自分で教え方が上手いと思っているわけではないが、一つ一つ懇切丁寧に説明してるつもりでも、次に同じ作業やるときには何もかも忘れてる
しゃーないから要点を紙にまとめて渡しても、何故か間違えた手順で点検したりする
こんなモンスター俺の手には負えねえよ
少なくとも、今までの新人たちはすんなり覚えていったような簡単な仕事でも覚えないんや
マニュアル渡すのは悪くないけど覚え悪い人間は自分で作らないと結局覚えないんだよな
この人手不足で、中小の独立は
無資格・未経験・ブランクOKだからね…
三井系は感じがよかった
現場面接で漂うまったり感
あれぞビルメンの醍醐味だよ
ネタじゃなくおすすめ
中小独立だと、半年のブランク期間について
質問すらされなかったよ。
人が足りなさ過ぎて「いつから働ける?」だけ。
半年とか誤差だろw
○年の空白でも、試しに履歴書に正直に書いてみた(どうせ雇用保険でバレる)けど、普通に面接までいったぞ
障害者施設が現場だとわかって辞退したがwww
ビルメン求人が面白いのは未経験のとき落とされても
経験者になるとガンガン採用されること
何を持って経験者なんだろうな・・・
資格持ってても、ほぼ座ってるだけで大した事してねぇから
経験者名乗りたくねぇ
楽な現場、オフィスビルしか経験なくても経験者だ
自信持て
食品工場ってどうなん?
数年前に実家の近くにできて募集してたんだが
>>442 わかりみだわ…
ビル管合格したから求人検索するけど、こんなマネ要素強いの難しくて無理無理とかなるし…
独立は点検のみまったり、系列はそのまったり時間にマネ業務。そら給与も上がるわ。割に合わんけど
事務処理苦手な人はしんどいかもな
ビルメンってPC音痴多いし
>>438 会社なんてかんけいない
現場がそういう現場なだけ
テンパったおかしな奴ひとりいるだけで現場の雰囲気が一気におかしくなる
>>447 逆にちょっとPCできるだけでパソコンの大先生になれるけどなw
excelマクロ組んだら神扱いよ
グラフ資料一個作るのに何時間かけとんねんみたいなのはまあいる
マクロどころか簡単な関数入れただけで嫌な顔する奴も多い
シートの一部セルの書式に条件つけて使いやすくしてんのに、条件ごとコピペされてわけわからんことになったりする
あと罫線ごとコピペされてわけわからんことになったりする
経験不問、無資格、ブランクOKで人柄重視。
現場は横浜の桐蔭学園です。
>>444 ビルメンではなく保全じゃないの?
食い物関連は超ブラックだからやめとけ
食い物関係は台風19号直撃で河川が氾濫しても創業を優先するくらいです。やめとけ。
関数式を手入力で壊す爺さん。何度言っても理解しない。
経験2年以上、資格2点以上で20万、
さらに保証人2人…
誰が応募するの?
未経験・無資格OK
上智大学の設備管理
給与20万
未経験・無資格・ブランクOK
70歳まで正社員
資格不問・未経験者OK
学歴不問・未経験可
面接の雰囲気いいだけマシや
例のランキングに最近追加された王○とか面接官に現場老害ジジイいて最悪だったぞ
>>441 不景気だとどの業種もそんな感じになるよな
求人に従業員の笑顔の写真が掲載してあったら注意
だいたいハズレだから
笑顔で写真とインタビューが載っている求人があって
後で聞いたらその人かなりパワハラやる人だって話
怖い世の中だよね
川面と太平と日本管財ならどれがおすすめですか?
資格はZ4しかありません
ビルメンの業界って
オリンピック終わったら求人減っていくんでしょうか。
ビルメンの業界って
オリンピック終わったら求人減っていくんでしょうか。
>>471 電工とかも取ってもう少しマシなところ探した方が良いのでは?
専用スレ覗いたらとてもじゃないが行く気にはならんよ。
>>471 パワハラランキングはどうなるんだろ
川面>太平>日本管財
?
お前らのところって、忘年会やるの?
何も話出ないし、言い出したら、幹事やらされるから、こっちから言わないようにしてるけど
防災センターで一緒にいる警備の方が忘年会やるぞで盛り上がってるわ。俺らよりシフト過酷かのに
>>444 食品工場の設備保全の面接受けた
全従業員の検便集めた袋を机の上に置いたまま面接されたよ
24時間稼働だから夜中でも呼び出しかかるとか云ってたな
去年おとした求人データ持ってるけど
今年は比べ物にならないくらい件数も待遇も落ちてる
いま出てるのほぼブラック
どこ引いてもブラック
景気後退入りしててリストララッシュなだけあるわ
>>483 太平と日本管財はあるよ、川面は知らない。
定期的に氏ねクソ会社だの、ここですか他社の物件を激安入札で奪い取るドブネズミはとか言われたりしてるよ。
会費払ってつまらねー飲み会参加強要とか完全にパワハラだろ
会費無料で拘束時間の給料払うのがあたりまえじゃね
上司持ちで現場の食堂で飲み会参加はあったなあ
吐いたけどw
電験3種やエネ管は取らない、もしくは取るにしてもビル管が終わってからでよい
Fランク大だろうが理系学部の理学部や工学部などなら、わずか1年実務でビル管を受講する受講資格を得られてしまう
消防設備士はいきなり甲種、危険物取扱者もいきなり甲種を学歴で受験できる
さらに冷凍1種で実務1年、冷凍2種で実務2年でビル管受講可能、衛生管理者5年でも受講可能、ビル管は実務2年で受験可能
同じFラン理系でも電気科は認定校などで電験3種認定を取れるだろうし、同じ程度の偏差値の底辺工業高校や底辺工業大学でも電気科はすんなり電験3種やエネ管は自分達の電気専攻で卒業後でもすぐとれる
しかし、電気専攻じゃない人が高齢になってから認定も使わずに若い時なら1年で済むことを大人になって仕事と両立させれば2〜3倍の2〜3年かかるんだから
どうあがいてもビル管が先で、ビル管だってわずか1年〜2年でほとんどのことが進むんだから、そちらが終わったら
不満があるなら転職をいよいよ考えるべき
ビルメンは、仲間内ですら飲み会って習慣が無いんだな
前職が施設警備だったけど、忘年会・新年会・歓送迎会くらいはあったぞ
防災センターで一緒の警備も仲間内でやるんだろう
夜勤あり交代勤務だと絶対に全員揃わないし非番の人に会社近くの飲み屋まで来いとは言いにくいからじゃね
日勤オンリーの現場は知らん
オフィスビルで日勤だから
年2〜3回全員参加飲み会やってるわ
個別にやってる奴等もいる
それよりオーナーとの仕事納めの会が辛い
日本が誇る上場企業なのに年寄りだからハラスメントのオンパ
独立系
「人柄重視」という求人に採用されて、
本当に人柄良い人ばかりの職場だったことはある?
こんなとこにくる大卒はバカ
集中的にイジメの対象になるよ
フルスイング釘バットの往復ビンタとか冗談じゃないから
誰でも入れる会社に入って
表向き好印象しか取り柄がない奴らが集まったら
どうなるか分かるだろ
うちも飲み会は3回ぐらいだなー。
会社経費で飲めるんだけど酒飲まない人が大半なんで割と大人しい。
飲み会というか皆でタダメシ食らう会みたいになってるな。
相談のってください
一人暮らしニート歴7年以上のガチ引きこもり年金未払いで親が本気で心配してたため
働こうと思いハロワで就活 Fラン理工学部卒 電2もち
落ちまくりながら、ここで悪い評判の太平に内定いただきました 場所は商業施設 給料も安いです。月20万基本給+賞与2ヶ月
ここで1年頑張って経験者になってから転職活動したほうがいいですか
休日95とか休日105とかブラックの雰囲気の場所は断ってきました 太平は休日126日ある。(本当にあるかは知らない)
>>500 やるなら2年頑張ってビル管の受験資格貰えるところが良いと思うよ
>>501 ありがとうございます。
必ず1年で転職するってかんじじゃなくて必要な資格と経験を積みつつ転職活動を行う予定です。
ビル管の受験資格あるのか聞いてみようと思います。
>>502 荒れてる現場なら辞めるべき
ヒャッハーみたいな所マジあるからな
>>500 >Fラン理工学部卒 電2もち
またステマかwww
もっと有り得そうな条件考えろよ
>>504 はい。忠告感謝します。未経験なので良い悪いも比較できないし
現場は働いてみなければわかりませんが
面接にいた現場の上司はめちゃくちゃ優しいおじさんで印象は良かったです。
自分の条件は休み多い場所で休日を利用して資格の取得と仕事の経験をつんで大手系列に転職するという目標を立ててます。
>>505 どこらへんがありえないのかわかりません・・・電2は独学で卒業後とりました。
>>507 WEBを通して履歴書を送った大手系列は全滅ですね。お祈りメールがたくさんきました。
ハロワ通して就活して室町ビルは書類落ち
まだ就活予定中なのでザイマックスアルファは1次面接予定です。他にもたくさん落ちてますが
未経験引きこもりはさすがに雇ってくれるところ少ないですね、仕方ない
30前後かね?
年齢だけみたら未経験でも系列で取るところはあるんだろうけど、プラスでニート7年だときついな
もし次どこか受ける機会あったら空白期間は自営やってたとか適当な言い訳考えたほうが良いよ
>>508 電2って電工2種だよな?
電験2種なら未経験引きこもりでも引く手あまただろうし
電工2種じゃ特にアドバンテージにはならないから系列は難しいだろうな
系列に拘るなら訓練校経由すればどこかしらには入れるんじゃないか?
>>509 はい忠告感謝します。さすがに自堕落に生きすぎました反省してます。
最初は自営っていってたんですが、自営中の経験とか面接で聞かれ、あることないこと嘘を付き続けるの疲れてしまいました
あんまり細かくいうと身バレしてしまう危険がありますが、30ちょい過ぎです。
>>510 電工2種です。数年前に電験3種もうけたんですが難しすぎて落ちました。いい機会なんで、再挑戦しようと思ってます。
多少悪い場所でもとりあえず就職して資格と経験をつんで転職してステップアップしようと思っています。ありがとうございます。
ニート歴長かった俺もショボい会社入ってから転職で系列だな
まあ最初から系列もありえなくはないだろうし、今から1-2年修行だと景気がどうなってるかわからんってのもあるな
>>512 やっぱり今から1、2年仕切り直すと
やべえのか?
>>513 経済学者ですら正確に先行き予想できるわけじゃないし断言はできないけど
五輪後は悪化するんじゃないのかなって個人的には思ってるだけ
雇ってくれるところ少ないですね
え?
スペックいい人が休み120賞与2ヶ月の会社に文句いうならわかるがブラック人材がそれ言う
業界全体では上位の名のあるとこしか受けてない
経験者でもその待遇以下の人が8割
まあ最初からこんなん辞めるに決まってる
>>514 実はわたくし
系列への転職失敗して現在、直近が短期離職者
独立系やったら内定出たので
そこで耐えて
再び系列へとかおも
>>517 途中で書き込んでもた
再び系列へと思ってんだけど
自分も景気が気になってる
求人ねえんじゃねえかって。
社会的ヒエラルキーはピラミッド型だから単純に人口数が多いだけ
>>519 もう働いてるなら働きながら応募して採用されるかどうかの話だけだと思うわ
今いるところで1年ぐらいは働かないと選考で不利とかはあるかもしれんが求人の方のタイミングに合わせるしかないんじゃないか
表がおかしいから直してくれって言われたけど、数値の参照先がめちゃくちゃになってて修正するの面倒くせえ
>>511 電工2ある訳だしいきなり電験三種は普通ならきついよな。電験三種の問題に刃が立たないなら電工1種の勉強をしながら電験三種の勉強をした方が良い。
勉強して空白伸ばすなら危険物の乙4か二級ボイラー技士のいずれかとって就活した方がいいな。電験持ってても空白があると厳しいよ。4点セットのうち電工2を含む2つ以上有ればうちなら採用の可能性が高いよ。
ボイラーと危険物乙4なら試験もしょっちゅうやってるしそんなに勉強時間もかからんしね
Excelの他ファイルへのリンク使う奴ほんと止めてほしい、一見便利だけどちょっとでも崩したらボロボロになる。他シートに同じフォーマット作っておいてそれを数値コピペしたほうがええやろ
難関資格に挑戦するのもいいけど合格しないと何もしてないのと同じに見られるから
近々転職活動する予定があるなら簡単な資格でも複数個継続して取ってたほうが評価されることもあると思うわ
>>525 ありがとうございます。空白これ以上は伸ばせられないので内定もらったところに働きながら
大手系列への転職を視野に入れ職業経験を手に入れ休日に資格を取得していこうと思ってます。
電験3種はご指摘の通り刃が立ちませんでした。
アドバイス通り最初は4点セットを取得し、電工1種やビル管を目指しながら電験3種に再挑戦しようと思います。
今までニートしてきて何いってんだって思われるでしょうが今はすごく勉強意欲が湧いています。ありがとうございました
資格は最終的に電験2種を取れる頭があるかが試される。
3種目指すなら二種も視野に入れた勉強と勢いを止めるなよ
太平で商業施設って、マゾとしか思えないけど
修行するつもりならアリかも。
3年耐えれば、転職の際には独立は無双。
上位資格取得すれば下位系列もいける。
なんやかんやで独立よりは系列の方がやはり待遇や職場環境は良いの?
>>533 待遇は会社基準だから基本系列が上
職場環境は現場基準だから会社関係なく運
糞楽現場で同じボーナス貰ってる奴がいると思うと悔しいよな
>>534 ホテルの設備管理が多い
地方なら最終面接は本社に呼ばれる
飛行機代は出してくれるけどホテル代は自分持ち、お盆前に最終面接の連絡きたけどホテルが高過ぎてやめた
系列渡り歩いてる人はどうやって辞めた理由説明してるの?
現場ガチャの問題をどうにかしないと人は来ないよなあ。
>>540 絶対に課金制度導入する鬼畜な独立が出てくる
そして重課金で楽な現場げっとする猛者
>>530 電工2比べると電工1の学科は、高圧関係と三相交流なんかの分野でだいぶ電験三種に近いが、いかんせん、過去問暗記で通っちゃうので身に付かない
それにご存知、電工1は実務ないとくれないので、死にスキル
盲点だったのが、消防設備士甲種
電気関係の問題が、電工1より突っ込んでいて電験にかなり近い
深堀りはしてないし、これも過去問で受かるけど、広く浅い電験みたいな感じで取っ掛かりには良いかもね
設備士も、死にスキルみたいなもんだがw
>>535 そういう事なのか。
やはり系列だと体制とかはしっかりしてるのね。
>>532 クソ工作員
ステマするくらいなら時給20円位あげろや
ビルメン系列のコマンダー(巡回)含む資格保持者の統計作ってみた。
--未資格の壁--
2種電工 1.5人に1人
2点 2人に1人
3点 4人に1人
4点 6人に1人
5点超 8人に1人
(2ボ超、3冷超、消防1or4or6、危乙4超)
----神器の壁----
ビル管 20人に1人
電験3種 30人に1人
エネルギー管理士 50人に1人
5点超・神器制覇 100人に1人
-------神の壁-------
電験2種超 300人に1人
>>546 俺は以前に、ビル管は5人に1人で電験3種は10人に1人って聞いたことあるぞ。
今の現場は電験3種は結構多い(工業高校卒が認定で取得)、ビル管は10人に1人の割合しかいない。
試験でのビル管や電験取得の割合は相当に低い。
高卒ばかりの現場なので、頭が悪い&勉強する習慣がないから仕方がない
同一資格でも複数の取得手段があり
合格確率がその総合計算の算出じゃないからな
資格組と認定組の争いが絶えないわけだ
ビル管は計算捨てて丸暗記って方法取れるし記憶力勝負なところあるから頭の良さより柔らかさが大事
若いほうが圧倒的に有利だな
うちは忘年会もないや
まあ派遣だし宿直で誰か1人は参加できないからかな
来年こそは正社員めざして頑張りたい
ビル管持ってても修理全く出来ないから
毎日怒られてる
ビル管の意味とは?
>>551 ビル管あるならマネやらなきゃ。
病院でポンプ交換、車椅子の溶接、草刈りまで
やらされるよりマシでしょ?
今いるビルメン現場の会話
「おまえ、出身どこよ?」
「おれ、府中で5年実刑で今仮釈中」
出身刑務所別、犯罪別で派閥ができるのがビルメンクオリティwww
一番多い犯歴はオレオレ詐欺系だよな?
こんなとこに元ニートのバカが新人で入っていたら刑務所直伝のイジメとカツアゲで逃げるように退職していくわ
>>551 楽な現場しか経験ないとそうなる
嫌われるホテル現場だと修繕スキル上がるぞ
ビル管もってて
オフィスビル現場で会議室整備、自転車の空気入れ、草刈り、引っ越しまでやらされるけど
病院に比べたら天国
なお年収は東京だが300万超えたことなし
みんな辞めないので募集は4年位出てない
>>555 会議室整備やらされる現場って結構あるんだな。
うちもそうだよ。所詮雑用扱いと見られている証拠。
今はすぐ責任問題に発展するのに修繕作業を未だにやらせてる会社には入りたくないな
今のところに退職届出してから同僚の態度が露骨に変わったわ
それなりの関係は保ってたんだけどなあ……
理由は系列受かったからなんだけど同僚達には言うのやめた
今度行くところにいい人いたら教えてって言われてたから出来る人は誘おうと思ってたけどそれもやめた
辞めるの決めて良かった
>>557 そらさ熱心に点検とかしてるなら雑用なんてやらせないと思うよ
ビルメン楽だー暇だーお菓子食ってスマホしてるだけーってネットで目にしてみなよ
俺が総務でも「やれ」言うわw
嘘でも巡回して客にアピればいいけど
何も頼まれないといいおっさんが揃って立て込もって談笑してるし
>>550 年齢にもよるけど、この世界正社員にこだわる意味無いぞ、賞与も退職金も寸志だし。
でも独立から系列行ってもまた独立に帰ってくるんでしょ?
>>560 そら変わるだろ。
相手からしたらまた新入りに仕事教えるのダルいし、新入りが性格クソみたいなの来るかもとかも考えたら…
ここで皆の言う上位とか下位って
■■ビルメンランキング Part3■■
http://2chb.net/r/job/1570293107/ このスレので合ってる?
上位は確かに入るの難しそうだなー
>>555 >オフィスビル現場で会議室整備
なんと、経費削減で忘年会や新年会を会議室でやりやがるから、
会議室のいすやテーブル配置を変えるのもビルメンの仕事
オフィスビルのビルメンは基本的に1人常駐だから大変だよ
>>566 そりゃ、給料違うし…
待遇も違うし…
妬ませてよ…
>>566 原則的に元請けが系列の現場を2次請け3次請けで入るのが独立
賃金格差はあって当たり前
同じ仕事を仮にこなしたとしても倍は賃金が違う
>>573 夜リーマンが飲み食いして帰ったあと
後片付け清掃ごみ捨てする
いい歳した男の人生
残飯食っていいってさ・・優しさのせいかな涙とまんねえや
畜生?
俺、ビル管の資格持ってるけど、ビルメンみたいな底辺には絶対なりたく無いな
>>571.574
ありがとう、希望が出ました。
50代で失業してポリテクで
危険物、ボイラー、電工2種とって
独立底辺に入って年金ジジイ達のバワハラに耐えて2年
運良くビル管に受かったので免状きたら
系列に挑戦してみます
食堂の人と仲良いから連休前になると余った魚とか野菜を結構どっさり貰ったりする
食費めっちゃ浮くから助かる
確かに発達障害 鬱 統失 不眠症 知恵遅れなどの障害者は多い
>>555 草刈りと自転車のパンク修理はやるな
清掃も警備もやらないのに施設管理は
なぜかやらされる
>>586 陰険なやつが一定数いる感じ
DQNなんてうちに来る業者ではまずいない
態度の悪いやつ来たら仕事貰えなくなるし
基本的に業者は礼儀正しいよ
産廃業者ですら普通のサラリーマンみたいに礼儀正しい
建設業はわかんないけど
>>577 晩飯代浮いてよかったじゃん
12月の忘年会と1月の新年会の金曜日夜は残り物に福があるさ
残飯って言っても齧ったもん皿に戻したような食いかけとかじゃないだろ?
タダならありがたく食うけどな、俺なら
食えるもん捨てる方がもったいないし
>>587 オフィスビルの草刈りは超重労働だよ
建築物及びその敷地の緑化義務がある自治体とか多いから、
敷地周辺だけでなく建物自体にも空中庭園みたいなスペースがある
夏場なんぞ毎日炎天下に1人で草刈りして熱中症ぎみになる
駐輪場のテナント従業員の自転車の空気入れもやらされるのも重労働
細いタイヤは空気が抜けやすいので毎日入れないとクレームが来る
>>590 宅配のオードブル料理だよ
廃棄するにしても業者の回収は翌日以降になるから残飯腐敗臭がゴミ庫に籠る
その場で食べきれない量になるからタッパー容器に詰めて自宅へお持ち帰りさ
テナントに幼稚園なんぞあるオフィスビルだと、父兄同伴でクリスマス会を会議室でやる
会場設営から解体までもビルメンが参加して行うそうだ。
余ったケーキを貰っても喰いきれないし、ケーキは腐りやすいからどうなんだろうね。
>>582 流して見た
実態調査資料としてはかなりのものだが
真面目に読んだら頭で理解してることとはいえマジで悲しくなりそうだな
お前ら、年末年始に勤務はどうよ
年末は休めそうだから、どっか出かけるかな
3〜4年前までは、ケータリングで
ソコソコうまそうな寿司やオードブルが年末出されたが
昨年あたりから、まいばすけっとで買ってきた安い柿の種やチーズみたいな安いものだけになった
しかもそんな不味そうなやつも余ったら持ち帰るやつがいるんだぞ
どれだけ景気が悪いんだよ
>>596 ところが元旦勤めにはオーナーがお年玉をくれるのが慣例となっている
>>596 無理矢理休み取った
今年入社だから、有休使えないし
年末年始で出勤するとお小遣い出るからうちの現場だと取り合いになるな
テナントとかも休みだし実際には家にいるのと変わらんしな
酷いと朝から酒飲んでるジジイとかいたわ
俺もゲームしかしてなかったけど
>>555 ホテルの設備してた事あるけど朝1が周辺のゴミ清掃で秋の落ち葉時期は大変だった。
どっかのバカがオフィスビルは楽とか書き込むもんだから、それ見たオーナーが「楽なんだからこれもやれ」とか契約外の仕事を押し付けるようになったわ
別のオフィスビルでオーナーから「スマホでお菓子喰ってる暇あるんだから、昼間の休憩時間は2時間が妥当だろ」となったようだ
たとえ2時間休憩取れなくても「どうせ楽なんだから適当に分散してとっていいよ」とか云われて9時間拘束7時間勤務になったとか
>>603 こんなステマ書き込みされると困るのは現場の人間なんだよ
>>596 大晦日も元日も元気に出勤
電車アホほど空いてるし暇だからいいけど
こっちのビルも新しく入ったテナントが早朝7:00開業するからその時間までに利用者様の為にエスカレータを起動しなくちゃならん
ところが、8時出社なのでできる訳が無いんだけど、オーナーから「どうせ暇なんだから勤務前にエスカレータくらい起動しろ」と云われて7:00前にエスカレータを起動した後に8:00出社とタイムカードを打刻している
そしてこんどは「どうせ暇なんだから7:00からやる事無いだろ」と事務仕事を押し付けられる始末さ
ステマするのもいい加減にしろや!!
>>559 商業施設とかホテルとかだと電源落とせないから活線でやらされる事多いよな
出入りの業者とかコンプライアンスしっかりしてるから活線だと絶対やらないのに
>>586 責任者は人格に「大きく」問題あるやつが多いよ
後70までの年金の繋ぎでやってるジジイは陰湿な奴が多い
で、そんなジジイが幅を利かせるから他のジジイも仕事辞めない為に同調して職場環境最低になる
>>585 そういった人たちに向いてる仕事なんだと改めて実感する
>>605 スマホ見ていたら仕事しろって怒鳴られない?
どこでスマホ見ながらおかしくってんだよ
>>609 それって契約時間にかかることだから本社とか支社の人入れて話すことじゃないの?
>>613 防災でやればいいだろ
オーナー側の人間いないし
>>614 そうだよオーナーからビルメン会社に連絡いって協議の上に決まった事だ
基本的にオーナーから直接作業指示は無い(請負契約だからな)
>>605 ビルメンはいいぞ。
管理室でお菓子食べながら、
スマホやゲームをしておカネがもらえる。
それがビルメン。
いまどきこんなラクな仕事があるのか??www
・・・と思うかもしれないが、本当に現実にあるんだなw
忙しかった今までの人生を後悔する。
遠いむかーーしの和気あいあいとした昭和の
古きよき時代がよみがえってきた感じ。
それがビルメン。
ビルメンは一度やったらヤメられない。
「ビルメン 楽」
のワードはググってはならないと言われている。
それは人間をだ落させるからw
ほとんどの業者は礼儀正しい
一番態度悪いのは旅行会社のバスの運転手
アイツらほど威張っている連中も珍しい
>>580 だけど高齢で系列に入っても
馴染めないと思うから
あまり夢見ない方がいいw
系列は糞ジジイは少なくても
意識高い系のガキが多いからな。
そうだね。ビルメンは他業界と比較にならないほど楽だし
このスレでも宣伝してる企業に早く応募しないと募集なくなっちゃうよ
>>607 ところがどっこい、近くに初詣客でごった返す神社がある
大晦日も大混雑じゃ
元旦とか人が多いと食べ物を狙ってトンビが襲来してくる
糞害も酷いし追い払うにしても猛禽類だからとても危ない
チワワくらいなら掴んで飛び去って行くから恐ろしい
みんな年末年始の小遣いいくら出るの?
うち4kだから取り合い発生してない
俺の年末年始の餅代
来週の金曜日に出る予定
約7〜8マソ予定だなw
年末年始は割増手当てがつくから敢えて仕事入れてもらってるわ
独り身の暇人だし出掛けてもどこも混んでるしな
元受刑者のビルメンって結構な数いるんだよ
そういった連中が先輩になるんだから覚悟しろよ
今の現場の班長も元受刑者
今いるビルメン現場の会話
「おまえ、出身どこよ?」
「おれ、府中で5年実刑で今仮釈中」
出身刑務所別、犯罪別で派閥ができるのがビルメンクオリティwww
一番多い犯歴はオレオレ詐欺系だよな?
こんなとこに元ニートのバカが新人で入っていたら刑務所直伝のイジメとカツアゲで逃げるように退職していくわ
ビルメンだと年末年始は働いて、正月明けに出かけた方が得かもな
平日だと夜行バスやLCCの値段が違う
病院は覚える事が多いので最初の半年くらいは「お客様」の如く丁重に扱われる
(バックレ防止と転属願い防止の意味もある)
取り合えず一刻も早くシフトに入って戦力になって貰わないといけないので、この間に仕事を覚える事に専念する
半年を過ぎたあたりで、掌を返した如く罵詈雑言を浴びせられ激務の毎日となるがなんとか生きて1年間は持ち堪えろ
1年堪えれば失業保険給付もあるし再就職の時には病院勤務という経歴が活きてくる
ただ、病院勤務ビルメン=陸自レンジャー部隊 同等の地獄が待っているよ
はまさんが過去動画結構消してるね。
なんか動きあるのかな?
はまさん動画尽く飯か山のネタばかりでビルメンの内情の話しがごっそり消えてるな。
身バレ確定やな
服務規程違反で解雇ちらつかされたんじゃないか
身バレして副業がばれたんだろうな。
普通なら副業禁止だし。
ビルメンに引き込む業に良心が傷んだとか
もしくは職場にバレたか
転職活動を開始するにあたって、障害になる可能性があるからでは?
どうせ辞めるなら
自己都合より会社都合の方が好都合
YouTubeが副業扱いになるのかね?
むしろ会社のがうまくアピールに使えばいいのにね。
>>641 ビルメン会社は頭の硬いやつが多いからなあ。
川◯は副業禁止なのに、年末調整で
副業分の源泉徴収票を提出するよう指示される。
楽したい楽したいばかりほざいて実務経験すらない三種の神器とか言ってるビルメン
系列独立問わず本当に人生終わってるな
>>644 一部除いて実務経験必須の資格だが頭沸いてるのか?
ただ副業やってるだけでなく職場情報をネットにばらまいてるからな
会社名や建物が特定された場合のリスク考えたら解雇が正解
>>647 未経験三種の神器は修羅ならいける
電験は試験
エネ管は工場の設備管理
ビル管は医師、一級建築士、一部の技術士なら講習でとれる
ヌシになるようなのはメンタルが化け物か元からおかしい
>>635 消したということはばれたんだろうな。
首にならなくてももう終わりだな。
給料も元に戻らないだろうな。
ヌシに適当にゴマすって他の同僚とはそこそこ仲良くが一番楽だぞ
お前ら生き方下手くそすぎるだろ
はまさん同僚にチクられたっぽいな
恐らくyoutuberを同僚に言うはずないからたまたまyoutube見た人が会社に通報したんだろうな
はまみたいな無能はいずれバレるし辞めさせられるだろ
系列は電験とビル管取れっていうプレッシャーがすごいよ
取れないと無能扱い
ヌシと言っても全然違う
つけいれるのは四天王でも最弱
手当たり次第に怒鳴りちらす本物のビルメンヌシを知ったらそんなアホなことは言えない
所長も本社もお手上げなんだから
ヌシしか出来ない作業があるとマズイ
取り入って全部覚えてから追い出す
はまさんもいきなり大阪に派遣されてたじゃない。
あそこで確信されたかもな。
大阪ネタやってたので決定打になったな。
だから戻って来ても夜勤に戻さなかった。
最後通告だったかもな。
>>650 医者や一級建築士、技術士持ちがビルメンには到底落ちないけどね。
ビルメンは点検だいえば立ち入れない所にいけるからな
情報漏洩のリスクがある奴なんて怖くて使えんわな
>>669 それは各階ごとですか?
それとも建物全体でですか?
経験2年6ヶ月で、電験3、エネ管、ビル管持ってる40代前半ですが、
系列に行けるのでしょうか?
系列に常駐派遣で来てるが
給料や諸々の差が激しいな
残業しないと手取り16万行かないのに
仕事内容はプロパー社員と変わらない
なんで新人教育の資料を俺が作成しなきゃならんのか
>>675 偽装請負じゃね?
自分も前に系列へ派遣されて2人常駐現場(20階建てオフィスビル)の責任者やらされたわ
統括防火防災管理者にも選任されたし電験ないのに年次停電のブ厚いマニュアルも作らされた
2年我慢した後元請の系列へ怒鳴り込んだらめでたく飛ばされた
今は派遣でなく自社が元請の現場でやってる
資格試験ヨシ!
>>677 ぽっいんだよね
現場って必要資格を持った人が
常駐していないと駄目だと思うんだけど
いくつか俺の名前で登録してるし
お客さんには派遣元の社員だと名乗るなと言われてる
業者さんやお客さんは俺がプロパーだと
思って色々相談してくるから困る
そんな権限ないのに
>>672 >>673 本当ですか?
それなら給料は、どのぐらいもらえますか?
>>675 下請けの人出しなんてそんなもんだぞ
お前の会社が元請けに1人あたりの兵隊の人件費を
月35万くらいでだしてるから仕事が貰えてんだよ
月20万ちょいの給与で飛びつく奴隷にしかなれない無能さを恨め
年間休日115日、会社平均有給17日、片道5km車通勤可。
年間休日125日、会社平均有給12日、片道ドアtoドア電車&徒歩で60分
内定貰った↑で悩んでるんですけど、年休115でも通勤時間短ければそこまでキツくないですかね?
>>681 給料や待遇が悪いのは構わないのよ
そのぶん仕事がプロパーより楽ならね
同じようなら3月で辞めるわ
所長が無能なんだろ
自社の担当の営業に仕様書確認しろ
設備員て気づいたら仕様以上のことやらされてるとか
普通にあるからなぁ
>>671 転職回数が今回で2回以下なら俺の会社も受かる可能性あるな
年収は月15時間程度の残業と宿直がある現場で400万くらい(今の俺がそんな感じ)
>>682 通勤時間なんて異動になったら変わるじゃん
異動なしの現場?
>>679 消防署に統括防火防災管理者の件と清掃事務所に大規模事業廃棄物排出責任者の名義の件は尋ねたら
両者とも「厳密に言うと公文書不実記載」だが「届出は元請社員になっているから事案あった時の責任は元請」になるという回答だったよ
>>680 kなら3等級B1ランクってとこか、日勤残なしでも最低400オーバーだろ
2019年の1月から正社員に登用してもらって働いていたけど,
朝から清掃の仕事(日常清掃が主で,ときにはワックス掛けや窓清掃なんかの定期清掃)して夕方からは設備の宿直勤務.次の日の宿直明の朝からはまた清掃の仕事
がザラだったなぁ….他に,
朝から設備の仕事に入って,夕方からは別の建物で設備の宿直勤務.次の日の宿直明から前日に設備の仕事で入っていた建物に行って,また夕方まで設備の仕事
というのも数回あったし.これで給与が,
給与 支給合計:19万(残業手当,交通費 含む)
※見なし残業なので支給合計の額が変わることはなし
ここから保険や税金なんかを引かれると,
手取りは16.5万
最初は18万だった支給合計を4月から1万上げてくれたわだけども,「残業代を1万上げるし」と言われたときは,
『はぁ!? 基本給じゃなくて残業代ぃ!?』
と思ってしまったのは今でも鮮明に記憶に残ってるなぁ〜
夏真直に,「ボーナスって言えるほどの額じゃなくて寸志で申し訳ないけど,出るし」と伝えられても,結局,そういったものが振り込まれている形跡は全然なかったし
ここで色々な書き込み見てても,やっぱり,隣の芝は青いわ
手取り19万かと思ったら総支給かよw
いくらなんでも足元見られすぎだろw
やめればいいだろ
>>690 異動無しなら直雇用か、うらやま
自分なら片道5kmの方だな
>>652 そんなにチンコが握りたいのなら今夜どうですかと勇気を出して誘ってみるといい
>>682 上はザイ、下は大成かな笑
通勤時間ほど無駄なものはないと思うなー
>>688 東京近郊なら今すぐ辞めて転職。
地方で中高年、四点以下なら続ける。
独立は所詮、派遣業。
米仏では派遣業は違法。
中抜きの奴隷商法。
雇用主が直雇用すれば賃金は上がる。
ゴミから病院ビルメンに移ります。よろしくお願いします。
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9 >>687 日勤のみでこの条件なら是非行きたいです。
>>693 職歴改竄してバレたらヤバいよ。
調べられたらどうするんだよ。
>>659 報告動画あげてる?それともTwitterで報告??
>>700 ゴミの方がマッタリできるのに…
直雇用なら医療費タダだけど。
>>703 バレたところで企業が個人にできることなんてたかが知れてるだろ
せいぜいクビになるだけ
職歴調べる会社とかあるの?
あからさまに怪しいとか見ればわかるのかね
ないものをあるというのはキツいけど
1を100にするのはそこそこのコミュ力があれば余裕
というかそれを出来ないならお話にならないね
職歴改竄や詐欺行為は論外だが、マレにしかしなかったような事を
日常的な業務のように強調するのは、テクニックだということだよ
職歴は改竄するだろ
何度も転職してましたとかすぐに辞めてましたとかいうのがあったら
全てなかったことにしてその中のひとつの会社にずっと居たことにする
1年以内に辞めてたり3回以上転職してたりするのは相当事故ってると認識した方がいいぞ
糞正直に書くとマトモな会社には絶対に採用されない
大手系列なんだけど、職場の人間関係が糞過ぎてビルメン転職ナビ登録した。
遺産を運用して儲かってるから、給料良いより楽なとこ行きたいんだねど、楽なとこなんてどう言えば行けるだろう?
>>703 ビルメンで調べる会社なんて
出会ったことないわwwwww
バレても絶対に首にはならんしなwww
それがビルメン。
>>711
ビルメンの職歴
1年働き失業保険受給資格得る
↓
退職して失業保険貰いマターリと再就職
(通算10回繰り返し) 詐称できんのは証書みせろっていってくる資格だけ。
系列でも卒業証明もってこいっていわないから
東大卒でも大丈夫。
>>713 リファレンスチェックあるとするなら・・・
防衛施設、米軍基地、日銀造幣局
>>712 カネに困ってなくて楽しか望まないなら
近所がいいぞ。
ハロワで地元のホールとか図書館で
募集してたら応募してみ。
>>716 そんなところに請負いビルメンなんか配置するかよw
あと米軍施設の従業員はアカ系の
左翼労働組合があるから経歴よりそっちのが問題。
>>716 あと大使館関係もめちゃくちゃ厳しい
大使館やってたけど派遣の許可降りるまで時間かかる
とこもある
>>717 怪奇現象(霊障)がある図書館とかだと宿直勤務だよ
書籍(古書)は怨念とか籠るのかもしれないね
深夜の誤発報とかよくあるし心霊体験もあるよ
>>688 隣の芝が青いんじゃなくて、あなたのいるところは砂漠だよ。
>>718 日銀造幣局のビルメンやりたかったなぁwww
刷りたてのお札とかwww
>>717 先ず転職サイト登録っと思ったけど、あえてハロワね。なるほど。
>>720 楽な宿直現場行きたい。24時間、適当にやれば明け・休みが良い。今は毎回何かしらの作業で強制明け残。残業代稼げて良いってすすんで残業したがる輩がウザすぎ。
一人現場で何もする事ない
残業月30時間で日勤のみ
休日カレンダー通りで年収480万
勝組って言っていいよな?
年収談義になると威勢のいいこと言ってるけど
何気ない話だとポロッと本当の所出ちゃうのな
三種の神器ありで
転職歴少なくて受かる 可能性がある 系列で
月15時間残業と宿直やって400万って
日勤残業なしのまったりオフィス現場なら
350きっちゃうだろよ
うひゃーおっそろしー
>>677 偽装請負で人材派遣会社の朝日ビルメンメンテナンスの悪口はやめろ!
福岡知所系列のDQN系列に請負会社の制服着させて多重派遣上等の会社!
夜の仮眠時間は書類上有るだけで夜通し作業させられて宿直手当てすらない糞企業!
偽装請負はグローブシップの横浜支店でもやってたな
今年の話
>>726 別に俺は威勢のいいこと言うつもりなくて本当のことを言ってるからなw
うちの場合、資格あっても実務経験少なければ年齢関係なく最低等級スタートで
基本給約20万、賞与約5ヶ月に諸手当で残なしだと350〜360万
資格が結構評価されるのですぐ等級上がって昇給するだろうが最初の最初はそんなもんよ
ビル管や電験で専任されればガッツリ手当入るが、入社してすぐには専任されない
>>689 >>696 貴重なご意見ありがとう
>>721 >>723 (笑)
一応,まだ在職中なので詳しいことは控えさせていただきます
>>726 そんなの上位資格一つもないペーペーでももらえる金額だろ
どんな会社だよ
T 今回の調査から見たビルメンテナンス業という仕事の特徴
●1ヵ月の給与は、正社員でも 20 万円未満と低い水準にある人が多い。
男性:正社員 25 万円以上(全国 74.8%>ビルメン 22.9%)20 万円未満(全国 5.0%<ビルメン 55.8%)
正社員以外 25 万円以上(全国 23.9%>ビルメン 3.1%) 15 万円未満(全国 41.8%<ビルメン 72.4%)
7 1ヵ月の給与は、雇用形態に関係なく全国平均よりも低い
女性:正社員 20 万円以上(全国 64.0%>ビルメン 9.1%) 15 万円未満(全国 12.7%<ビルメン 54.6%)
正社員以外 20 万円以上(全国 8.5%>ビルメン 0.6%) 15 万円未満(全国 79.8%<ビルメン 90.4%)
ビルメンテナンス業就労者の特徴
●未婚率が高い
30 代 40 代 50 代の働き盛り世代の未婚率が高い
●単身世帯の割合が中高年で高い
45 歳以上 60 歳未満の男性では 6 割が一人暮らしである
●若い男性の持家率が高い
34 歳以下の若い世代が親と同居していることで持家率が高くなっている
一方で 45 歳以上の中高年齢層での持家率は低い
●30 歳以上の男性の正社員割合が低い
●正社員と正社員以外で平均月収に大きな差がある
ビルメンテナンス業就労者の消費支出の特徴
●消費支出そのものが少ない
家計調査と比較すると、6 人中 4 人は平均の半分程度の支出で生活している。
●住居費の消費支出に占める割合が高い
家計調査では、消費支出の 15%程度となっているが、ビルメン就労者では 30%以上、人によっては 50%を超えている。
●食料費が少ない
家計調査では、食料費は月5万円程度の支出となっているが、ビルメン就労者では 3 万円前後が多く、2 万円という人も見られた。
●生活のゆとりを表す教養娯楽費の支出が少ない
家計調査では消費支出の 15%程度を占めているが、ビルメン就労者は 10%未満、全く支出していない人も 2 人見られた。
●収入が平均よりも低いため、消費支出も少なくならざるを得ないが、そんな中で、住居費は家計調査平均を大きく上回って支出され
ており、生活を圧迫していることは明らかである。
●特に 40 代単身者の場合は、食料費と住居費で支出の 8 割を占める場合も見られ、厳しい家計の中で生計を維持している。
●買物でも、安い店舗を利用する、タイムセールを利用する、エコバック割引を利用するなど、支出をできるだけ抑える努力がなされ
ているが、栄養面で偏りがみられ、将来的に健康を損なう不安がある
>>691 余裕で上でした。
上をA下をBとすると、
Aは113日休める計算
Bは80日休める計算
ただし残業無しで、両者8時間で1日勤務とし、有給と通勤時間を計算に含む場合。
Aは20分Bは60分両者片道で計算。
通勤時間って大事ですね。
楽天でマッサージチェアとフットマッサージャー買ったわ
届くの楽しみ
40代で未婚はさすがに人格障害者
でもそれが普通にいる業界
40代で未婚だったら普通の会社では働けないぞ
だって会話が噛み合わないんだからな
みんな家庭の話してるのに
ビルメンの給料は結婚したら相手がかわいそうなレベルだから仕方ない
あくまでも噂だが
ビルメンには独立系とかいう奴隷組織があって
そこはなんと都内でも日勤残業なし250
宿直残業まみれで350らしい
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ロスジェネが正社員になれない現状を見れば、ビルメンで働いてるなら、まだマシだろうけど、女は結婚したくないだろうな
妊娠したら、収入無くなるし
>>692、695、736
両方直雇用でこどおじなんで引っ越す気もないので休み少なくても近い方が良さそうですね!!!前が通勤60分でも年休120日だったので年休115不安でしたけど、片道5kmの近い方前向きに検討してみます!
なんで就職氷河期に生まれたんだろう
まじめに生きて大学出て、あとはまともな仕事さえあればいいのに
3種の神器にかけるしかない、来年で揃える
>>724 図書館は楽だったけど賃金はクソだった
当然、独立系でパートで年金ジジイが勤める現場
図書館で本を借りて宿直室で読むとか普通にできた
夜中に無人の書庫の巡回が怖かった
絶対に何かいるよ
ビルメンの下請けのなかでは清掃、防災よりは待遇がいいかな。とは思うが
下みて安心してると沈むばかりだわ
体力のあるうちに浮かび上がること考えないと
>>747 ここは傷の舐め合いしてる奴多いからな
下に流れるのは楽だが、染まると腐る
SNSとか一般人いるとこだと
完全に異端の最底辺層だけど
5ちゃんは圧倒的に底辺のすくつだから
安心できるね。みんなで負ければ怖くない
>>745 その一つ前の平成バブル世代も地獄
おバカなんで毎月300時間オーバー残業しても最低限のノルマをこなせず発狂して崩壊していく
しかも、後輩がこないので何年経っても最下層の下っ端地獄
オフィスビルに聞いたことない会社たくさん入ってるけど最低でも500万位は貰ってるらしい
窓口にくる高校出たばかりの宅配便女子にも負けてるの知ったときには泣いたらしい
>>748 今の時代、給料安くても生きていける
生活保護もある
だからこそズルズル下がりがち
やりたいこと、できることを考えないとな
>>746 それこそ俺が求めている環境だ!
日経先物、ダウ先物、ETFなんかで儲けてるから、仕事は最低限の保険って感じで良い。タブレットかノートPC持ち込んで相場を見てられる現場行きたい。
>>753 そうなんだよなwww
実は楽な現場にいるのは資産家で不労所得があるビルメンが多い
築浅オフィスビルでビルメンやってるジジイが不動産投資やってビル数棟もってたりする
>>736 通勤は時間も大事だが、質も気にしたほうがいい
満員電車や乗り換えが多かったりすると地獄見るよ
資産あったらビルメンなんかするかよw
資産運用する方法でも考えるだろ、8時間もあれば
例えば満員電車で立って30分より
始発で隅っこの席で寝れる1時間のほうが楽だしね
俺も始発駅に越したけど大分楽になったもの
>>754 >>756 自分は資産家というよりトレーダーだから、多いときには1日に数十回トレードするから、平日の明け休みは4モニターのPCに何時間も向かってるよ。
でも、専業トレーダーになるのは不安で、何かしら保険的な最低限の収入保証は欲しいのよ。
HDDコピーの仕事400万位みたいだが
高齢でも採用されるんだな
副業転売1200万
仕入0円w
金求めないなら週3勤務の契約社員や派遣みたいなやつやればいいじゃん
夜勤やら緊急対応やら泊まりで不意に時間奪われるビルメンを選ぶ理由が謎すぎる
独立天国現場でPC眺めて株トレ(地合いが良い時のみで基本眺めるだけ)&明けや有給でバイトしてたけど何を思ったか系列へ転職。激務現場で残業しまくりでトータル年収ガタ落ち
転職は計画的にな!
>>754 昔はそうやって主たる不労所得があって+α的な小遣い稼ぎでとか近所の目を気にして日中家から出かける為にビルメンやるとかいう業種だったみたいね
だから不当に給料が抑えられてるんじゃなくて独立ビルメン創業時にはむしろ小遣い稼ぎにはちょっと多いかなみたいな感じだと古参爺さんから聞いた
>>761 平日の明け休みが重要なのよ。土日祝休みで9:00〜15:00の仕事とかって、東証のザラ場と丸かぶりだよ。
>>677 >>681 俺も特定派遣とかいうので別の会社に行かされた
派遣先のビルメンと同じ仕事してるのに待遇が全然違う
指導してる俺達よりそこの新入社員の方が給料が良いことがわかって、アホらしくなって転職した
>>764 だったら土日+平日1日の週3勤務にすればいいだろ
頭使えよww
>>765 私も特定派遣です。
派遣の私が手順前後を作っています。
何もしない社員がわたしの四倍の給料をもらっているのを知りやる気がなくなりました。
ビル管の受験資格を取ったら転職する。
>>765 >>767 ビルメンの特定派遣バカらしいよな
俺なんか元請の系列に発注してるオーナー側に派遣されたわ
ビルマネ/ビルメンとは全然関係ない客先打ち合わせの議事録作成やら社内会議室予約だのやらされたり西日本出張も付き合わされた
最悪なのが時短の名目で7.5時間拘束8時間換算で7.5時間分しか支払われない
そのうえ大阪だの広島だの福岡だの出張に伴う新幹線代の派遣に対する立替え払い支給規定なしとかで延滞されたから2ヶ月でケツまくった
派遣はビルメンがやりたくない汚れ仕事や力仕事、新入社員教育まで罵声浴びせられながら押し付けられてアホらしくなるので止めといた方がいい
同じ会社同じ立場でも現場次第なんだな
忙しくて給与が低い
忙しくて給与が高い
忙しくなく給与が低い
忙しくなく給与が高い
親が4階建てのマンション一棟持ってて今は潤ってますけど、築古くなったら建て替えとかなるしこれから人口減るしなんで本当今のうち私は貯金メチャしてますね…。
ビルメンって貯金たっぷりな人か実家暮らしの人以外キツイのかね?一人暮らし、貯金100万しかないおっさん(私)はマイノリティかね。
独立は400万いかない会社が多いからな
東証一部上場の日本管財の平均給与があの程度だからな
それ以下の会社なんて推して知るべし
貯金100万とか、、、ボーナスだけで一年で貯まるじゃん
なにしとんねん
管財は人が足らず明け残業ばかりで意外と給料いいらしい
残業嫌いだからあまりうらやましくない
>>775 みんな年間百万円なんてボーナス貰えません。
ここに来ている人の多くは寸志がもらえれば良い方で寸志を貯めたとしても15年はかかるわ。
>>777 いやだから派遣だの薄給独立だのにいる事自体、なにしとんねんなのだが
上がる見込みないとこで働くとかアホかとバカかと
ここ転職板やぞ。系列に転職しろや
高卒ビルメンだったけどあいてる時間で大学行って卒業したわ
コンプレックスがちょっとだけ解消した
おかげで貯金はできてないけど
それで人と話す時大卒ヅラすんの?
そっちのほうがよっぽどコンプレックスこじらせてない?w
>>776 そりゃ働けば貰えるだろうw
普通の企業なら
>>781 当時の独立現場じゃ言ってなかったよ、絡むのいたし。
転職した時は書かないと詐称になるんでもちろん書いたけど
普通に中途大卒扱いになったのと、割と話のネタにはなるんで
おっさんになってからでも一応実利はあったな
>>779 またステマ君かwすべての系列がそうじゃないのを知っていて言うんだよなw
独立ホワイトカラーで年収350万くらいなんだが
今更設備員をやりたいとは思わん
スーツ着てデスクワーク捨てて夜勤やクソ抜きやる仕事にはつきたくない
学歴は低い方が煽れるだろ
大卒でこんな職に就いてるんですか?
>>729 上位系列?昇給するとどのくらいの年収になるん?
俺のとこは、総支給で30万弱×2回
ビルメン的には普通かも
>>785 上位系列は賞与5ヶ月ぐらいあるから、入って2年目で夏冬出たら100万は超えるよ
系列転職するなら手当てで基本給誤魔化してなくて4ヶ月以上のところに行きたいな
ワイはパナ系列だが調整給とかでの基本給の誤魔化しはないぞ
>>780 大卒だけでなく電験認定も目的とかなら多少はわからんでもないが、それ以外ならほぼ無駄だろ
最低でも500万はかかるだろうし、新卒採用というプラチナチケットが大学出る唯一の利点
>>784 そりゃ当然全てじゃないだろうが、可能性は独立の比じゃないでしょ
系列2社目だが、最初のとこも3年目で役付いて100万いったしな
>>785 かもね。でもちゃんと仕事して資格もあれば、普通の現実だよ
>>795 うちの系列は40代も50代も入ってくるが?
紹介であったりエージェント使ったりが多そうだが、資格・経験あれば年齢足切は無い
誰もが知る上位系列望めば年齢制限あるかもだが、全てがそうじゃないだろう
>>796 そんなにかかんないよ
調べる気ないだろうし興味もなさそうだから挙げたりしないけど
安くて学士とれるところなんかいくらでもある
どこも人手不足そうだし
系列にチャレンジしたいならタイミング的にはいいかもね
わい、預金1,000万円、保険500万円、株・先物・債権等500万円。40代夫婦で子供は諦め、共働き。ビルメンはわいのような人向けの仕事だわ。
嫁を捨てて20代後半あたりの女と再婚すればいいじゃないの
×独立は400万いかない会社が多いからな
○独立は300万いかない会社が多いからな
膨大なハロワ求人いれないと
あえて言うよ
太平は勝ち組w
いや冗談じゃなく
ここの人は全体がみえてない
圧倒的なのは名前も聞いたことない会社で
働いてるのは老人
収入の低さからのコンプレックスからか
年収盛ってドヤしてる底辺多過ぎ
>>796 会社によっては給与カーブ変わるらしいけどどうなんだろね
太平の給料でも、マッタリ現場なら文句ないけど
病院や商業施設に放り込まれるとキレる。
今は人手不足だから、まともに仮眠できないような
激務現場で明残させられる。
死んじゃうよ…
単純労働がキツくてしょうがないって奴って複雑な作業がキツくてしょうがないって奴が要るから
結局がもらってる金が全てということになる
川面、いつまでもスレに常駐するのは止めろよw 人が来ないような現場をたくさん持っているのが悪いw
病院はそんなに太平じゃないんだよね
お菓子食べてスマホしてる
夜はナースに呼び出されて朝までピー
おっと、川面ビルサービスの悪口はそこまでだ。
配置人員見直しで現場がなくなっても
(無人の巡回ビルに変更)
会社の温情で清掃部門に回してもらえる。
あったかい会社だよ。
>>790 2年目に1回目の昇格入って、優秀そうなので5〜6年目で2回目の昇格入って、10年目で主任として
5〜6年目でビル管と電験の専任受けていると仮定すると
2年目で380万、5〜6年目で460万、10年目で510万くらいだ
10年勤続で電気主任やってこの年収だとさすがに上位系列とは言えないから中位系列クラスだろうな
>>815 現場切られてるのかw
残るのは割りに合わない過酷現場で人も定着せず問題起こして現場失う
悪循環に陥りそうだな
クチコミ見る限りスキルナッシングで転職する時ヤバそう
不動産系は避けるが吉か
こんなとこで宣伝しないとやっていけない会社
ってだけで相当ヤバい
>>797 ブラック企業の系列だけど40代以上は原則契約社員だよ。
同時期に採用された人は全員電験持ちだった。
人手不足が深刻だからな
少子化と他業種はどんどん賃上げしているのに、ビルメンだけ置いてけぼりだもん
最後の手段は、1年〜2年限定で働くけど、その期間は修行と位置づけてビル管を受験資格や受講資格だけを得ることを売りにして
Fランだろうが理系大卒の人を集めて1年実務で受講資格を得られた段階で、各自自己負担でノーワークノーペイ(または有給連続)でビル管受講する3週間ぐらいを用意する
そうすれば労働者側だって自己負担してでも国家資格でスキルアップで実感もできるし、修行と位置付けて1年2年だけは定着率良いだろうし
列車運転資格を自己負担でやってるいすみ鉄道みたいな実例があるんだから、真似して似たようなことをやっても良い
会社にとっては、スケジュール管理は大変だが、定着率は高いし平均勤続年数も最低1〜2年は確保できて体裁を保てて会社負担はない
労働者にとっては自己負担はないが、退職後に転職で次の会社以降はビル管資格を取って持った状態ですぐに実務経験豊富で順風満帆に転職できるし、金がかかっても次の会社の報酬増加で元を取ればいい
独立は転職を妨害するんじゃなくて、最初から修行と位置付けてこうやって求人して人手不足を解消しろよな
応募者いない、いてもお互いにとっての試用期間の2週間以内に退職し働いていたことすら内緒にして社会保険等の手続すらやらない期間で辞める人が多くて困る
電験三種は受かってみるとビルメンくらいしかないことに気づく
独立だってやり方はあるだろうけど、そういう事を考えてすらいないだろうな
ぶっちゃけ給料面は勝てないのだから、その分仕事はゆるいが超薄給にして
その分資格手当を少し高めに設定して、4点と三種の神器を全て揃えた額を手当の上限に設定
資格手当の無い人の給料を、資格の多い人がとる様な形になれば
意欲の高い人が転職するために入り数年で転職していき、意欲の低い人はすぐに消えていく
そういう状況を作れて、利益の面ではかなりよくなると思う
>>825 そうなんですよね。
設備・警備は契約で人数の縛りがあるけど、
清掃は無いからベテラン揃いになれば利幅が出る。
>>753 ビルメンはいいぞ。
管理室でお菓子食べながら、
スマホやゲームをしておカネがもらえる。
それがビルメン。
いまどきこんなラクな仕事があるのか??www
・・・と思うかもしれないが、本当に現実にあるんだなw
忙しかった今までの人生を後悔する。
遠いむかーーしの和気あいあいとした昭和の
古きよき時代がよみがえってきた感じ。
それがビルメン。
ビルメンは一度やったらヤメられない。
「ビルメン 楽」
のワードはググってはならないと言われている。
それは人間をだ落させるからw
そういえば電気設備設計も万年人手不足と聞いたことあるな
はまさん、ビルメンネタの動画削除したら面白くないわ。残念だ。転職までの道のりを期待して
いたんだが動画のアップはしないだろうな。
異業種から転職したいんだけど系列系はどこも経験ありで募集してる
独立系に入って何年かして系列目指すしかないんすかね
経験というのはビルメンの経験ではなく異業種の経験がマトモであれば何の問題もない
それは別にビルメンに限った話ではない
経験というのはビルメンの経験ではなく異業種の経験がマトモであれば何の問題もない
それは別にビルメンに限った話ではない
レスありがとうございます
職歴は設計7年、大学とか企業のヘルプデスク2年の30歳です…
高望みせず大人しく独立系から目指します
>>835 系列系は、経験や資格より年齢重視
安易に独立系の会社に入社するより試しに系列系を数社受けてからでも遅くわないぞ
入ったら最後、抜け出すことは難しい
まるで穴に飛び込むようなもの
系列と言っても所詮ビルメン
まじで底辺這うことになるから人生捨てても良い覚悟で来いよ
>>835 俺は33歳でいきなり系列入ったんで、30歳なら系列いけると思う
ただし当たり前だが条件のいい系列は若くても普通に落としてくるんで相応のスペックなり対策は必須
やべえ
明日仕事なのに熱が37.5
休めないというのに
あと10時間で回復できるのか
>>835 何の設計?
それによってストレートに系列狙っても行けるかもよ
>>841 その辺は待遇を考えたら系列というのは無理でしょ。
>>828 そういう所行きたいんだよ。
今のところは宿直・残業・資格手当てで年収450万ぐらい貰ってるけど、業者対応、管球交換、小修繕などで動き回り、明けで引き継ぎ終わったと思ったら作業か立ち会いの強制残業。そんなんだから人間関係最悪で揚げ足の取り合い。
理想は管理室でPCに向かってるふりして、実際は自分のiPad弄って、散歩程度に巡回点検すれば最低限の給料貰えるところ。
日勤より宿直が良いって人間は少数なの?意見を聞きたい(明け残りは無しとして)
事務仕事が報告書記入位で、日中は作業、小修繕、修繕、立ち合い等で追われて気づいたら1日が終わるってのが今の望みなんやが、そんな現場ないかなぁ。
薄給でも気にしないって条件なら適当に場所ごとに求人出してる会社受ければ上記の理想の職場に出会えるもんなんかな。狙いはホテル単体。大きさは問わないけど常駐がいいね。
今はとにかく手作業をしたり、立ち合いで経験を積みたいんや。
今の会社何処の現場行っても、事務処理(館内のルールに伴う処理多々、業務委託管理、長期保全計画等)が多すぎるのに、作業内容中々立ち合いする時間や機会が少ないから、技術も思ったペースで身につかないし。
独立系も、企業学校とは言わんけど
最低でも冷凍や電工1種や電工2種の上半期下半期、エネ管や電験3種の年1回または年2回ぐらいの試験日ぐらい休暇で受験保証を売りにすればいいのにな
そうすれば、資格によるキャリアアップを両立できるので、それだけでもいい謳い文句になるのに
ブラック企業のせいで受験妨害のイメージが染みついちゃっているんだから
年1回でずらしようがない試験日や、場合によってはビル管やエネ管や冷凍の講習を在職中に両立できるを謳い文句にしたっていいと思う。
昔太平に面接に行ったことあるけど手取り13万位の提示しかなかったぞ
本当に給料いいのか?有給使ったら給料減るって言われたし
>>846 俺は宿直派。一昼夜勤務すれば明け休みで、平日日中も好きなこと出来るのが良い。床屋とか行くのも空いてるし、共働きだから家事もけっこうやってて、銀行・役所関係とか俺担当。夫婦は適度に休みが合うのが良いし。
週に5日も職場と往復とかもう無理。
同僚は宿直手当が貰えるから宿直が良いという人が多いけど、宿直手当がなくても宿直が良い。
俺の所は肉体的にはまだ楽な現場だが、精神的にきつい。
俺が未経験の30代で物覚えの悪いバカだからやらかしまくって、先輩にめっちゃ怒鳴られる。しかもキョどるは、社会人とは思えぬほど説明は下手だわで、余計怒鳴られる日々だわ。
正直死にたいけどそんな度胸もなく、嫌々現場に行く毎日。ていうか、毎週遅番だから段々身体がおかしくなりそう。
>>838 そんな事ないだろ
系列ビルメンは大手企業グループなんだから、どんどん栄転して本社勤務そして代表取締役を目指せよw
宿直してるけどやっぱり家で寝る安心感は欲しい
仮眠はいまいち寝た気がしなくて明けの日は昼寝して体もだるい
今、日勤の仕事に転職しようか迷ってるわ
>>835 ヘルプデスクでは、客との困難なやりとり
設計では、技術的な事を上司に説明したり
そんな感じの経験をゴリ押ししてけば、多分系列いける
>>856 metoo
トラブル多かった日なんて仮眠室いても
目がさえて寝られない
寝てもいないし金も発生せず娯楽もしてない完全に大損タイム
警報ですぐ起きなきゃならない浅い眠りしててからか蓄積して自律神経やられたぽい不眠症ぎみ
つーか若いときと違い仕事中にスマホしてても得してると思えない。単に惰性でやってるだけ
俺は仕事そのものが嫌いなわけじゃなく
人間関係で転々としてるだけだから
ビルメンという職種自体自分にはメリットないや
カタギに戻りたい
>>767 この特定派遣って何なんだろうね
要はドラクエ4に出てくる「持ちたくないようだ」って言ってくる助っ人みたいなのだろ?
あくまでも助っ人であって、主力ではない
重要な仕事は自分のとこの社員でやれやって感じだ
普段は一緒のことやらされてるのに、待遇面では分けられてる
そら、やる気出るわけない
>>844 アールビーはJR系だから結構良いんじゃないの?
>>853 俺も同年代だけどそんな感じ
訓練校経由で入ったけど、全然中途採用の社員教育がない
>>862 あたりまえだ
いつ辞めるかわからん中途に金かけられるかよ
>>865 新卒もたいして変わらない
俺の現場、4人配属された今年の新卒が1人しか残ってない
>>856 1人泊まりなら良いけど2人泊まりで仮眠室(ベッド)が同じ部屋だと相方の雑音とか気になって寝付けないんだよなあ
翌日確実に寝不足になる
今の俺だよ。これから昼まで明け残で辛いわ
うちの現場、一番まともな人が辞めるの決まって退職ラッシュ始まりそう
こっそり聞いたが系列に転職するらしい
アホなくせにプライドばっか高い所長はなんとかなると思ってるらしいので俺も辞めることにした
>>866 入社1年目の新卒が4人も配属されて3人辞めるとか
どんだけ巨大な施設なんだよ
>>869 楽することと逃げることしか考えていない烏合の衆
次へ行っても同じことを繰り返す
>>871 返す言葉もないな
その人がサンドバッグになってたおかげで成り立ってただけだからな
現場自体終わるかも
>>872 どこも似たり寄ったりだよ
主力が抜けると崩壊へと向かうのは
転職を考えてるんだけど、「シニア応援」とか「シニア活躍中」って書いてあるのは
シニア(60台〜)募集ってことだよね?
若手への逆年齢差別になったらダメなのでそういう書き方してあるだけだよね?
女子向けの募集で「〇〇代、〇〇代活躍中」って書いてあるのが事実上の年齢指なのと同じで・・・
>>848 >事務仕事が報告書記入位で、日中は作業、小修繕、修繕、立ち合い等で追われて気づいたら1日が終わるってのが今の望みなんやが、そんな現場ないかなぁ。
ホテルで常駐宿泊やってるけど、確かにこんな感じ。仕事中は動きまわってる方がいいのであってる。
自分はこれに巡回と見積作成もあるけど、大きいところだと、分担別れて修繕のみとかもあるんじゃないかな?
860
うちも派遣さんいるけど、といっても派遣元の正社員ね。元請け社員と同じように作業するが行政に提出する書類やオーナー依頼事項や客先打ち合わせ対応は元請け社員がやり派遣は一切やらない。流石に月次点検の手順書作成は作ってもらう。
派遣さんは350万くらいで元請け平社員も380万くらいで年収も差がない 笑
>>875 独立系にはジジ専の会社があってぼおーっとした40位の正社員一人か二人とあとは定年ジジイ何人かの職場構成となっている
ジジイはまっとうな会社にいた資産自慢、家族自慢のからパートに必死にしがみつく貧困ジジイまで様々
すったもんだはお決まりで絶えたことがない
>>862 そうそれがこの業界の平常運転。
特に高卒のブルーカラー一本でやってきた連中しかいないところだと誰も何も教えてくれない
わざと特定の作業方法などを隠す責任者すらいるくらい
ビル管の勉強とか、参考になる本を大きな図書館や本屋で探してきて読むしかない
明け残いいなあ
うちは宿直明けはリセット日勤だから
残業にならずに夕方まで平常勤務だよ
朝元気いっぱいでやってくる日勤先輩らが
落ち葉拾いとか超やる気だして
寒いなか何度も駆り出される
これでだいたい弱って新人はインフルなる
そして退職パターン
>>870 いまどき新卒が行く常駐とかだとそういう大規模現場しかないぞ
あとは派遣のジジイ3人くらい置いてプロパーが巡回で回るようなとこだ
公共施設の募集を探すならやっぱハローワークか
最近はネット検索できるし探してみるかな
オフィスからゴミ糞までやったが
やっぱ公共施設は楽
>>882 公共施設でも楽できるのは元請けだけ
独立はたいてい2次請け3次請けで契約とってる
>>867 そんな現場、ホモ野郎からケツ穴やられそうだ
2人泊まりは交代で仮眠するから一人だけだろ
仕事教えてくれない先輩の胸ぐら掴んで「教えるのはお前の義務だろゴルァ」って言ってええの?
>>854 この知ったかレス、ハズカシーwwww
ばか???wwwwwww
おまえ系列のしくみ知らないんか?wwww
教えてやるよ。
親会社(不動産、建設、鉄道など)
↓
子会社のビルメン(取締は親から降りてくる)
(子会社内の身分制度)
1.親からの天下り(上・所長)
2.新卒組(中・所長候補)
3.中途採用(下・小遣い)
中途のオッサンなんて、
一生、天下りや新卒の小遣い。
もし、中途のオッさんが取り締まりになれるなら、
本社にいる大卒の事務の姉ちゃんは代表取締役社長になってるわwwwwww
>>870 偶然だけど、さっきその最後の新人1人と飯を食ったとき「僕、年内で辞めますんで。」って言われた
次の仕事は既に決まってるらしい
やっぱりビルメンは若者に人気ないわ
>>870 首都圏の中規模の複数のビルが集まった施設
>>869 つまり、キミも含めて
そのまともな奴におんぶにだっこ状態
だったんだろww
そりゃ辞めらるわなw
>>887 わかるわ
うちも親会社出身ではない社長に変わってもらいたいわ
東京大規模ビル多そうだ、ビルメンは地方の方が楽なのか?
>>853 やらかしまくってミスって言ってるけど、
やらなきゃいいんだよwwww
この業界は、
「やらぬが勝ち」
って言われてんの知らんの?
過去スレで先輩方の経験をよく読んでみろww
やらなきゃいいんだよ。
やらなきゃ。
>>885 この業界のホモは気が小さいから
ちゃんと「させろ」って言ってこないんだよ。
寝てる時にくちびる重ねてきて、
翌朝に「なんかあったの?」って尋ねると
顔赤くしてとぼけたり、
ロッカーの歯ブラシや作業服あさったり、
その程度。
学生時代、好きな子のリコーダーを
隠れてなめてたような奴らばかりwww
>>887 系列なんてよくわからんけど、普通に考えるなら
新卒組というだけでは頭数いるだろうし、所長候補にはなれないだろ
新卒組でも競争で負ければ、中途採用と同レベルの扱いになるだろうし
下手すると社内の規定とかの関係で給料が高くなる分、病院送りになりやすいのでは?
>>887 冗談だろ? 冗談だと云え! 云ってくれぇ!!
独立のクソ現場から逃れる一縷の希望が断ち切れた
>>880 明け残業で残業割増代つかないならただの延長勤務じゃん
落ち葉云々関係なくそら辞めるわ
>>897 その手の悪徳会社は増えている
明け後昼までタダ働きさせるとこがあったので速攻で辞めた
また年収300万も無いのにそれに大人しく従う奴がいてたまげる
>>876 回答ありがとうございます。
ホテルだと営繕割合高そうですよね。
自分で直せない事象を業者手配して直すとか見積もり取るとかは全然苦じゃないから、
貴方の現場は自分にとって理想かもしれません笑
求人のどういうとこを注意してみたとかあったら差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。
>>880 インフルなんてもちろん仮病だろうけどなw
>>901 オフィスビルの直接雇用だな
普通にハロワで求人している
面接ではコミュ力重視で人物評価してくる
新聞求人と知り合いのコネが渡りビルメンの情報源だぞ
>>894 ホモならむしろ好きな男子のリコーダーをケツに刺してたとかじゃね?
>>886 マジレスするとそいつが仕事を教えないのは、リストラ対象者が新人に仕事を覚えさせた直後に解雇されているのをみているから
たぶん意地でも教えない
風邪で仕事休んで朝からダウン中
やっと熱が36度8分になったから明日からは大丈夫そう
やっぱり無理しないで1日寝まくって1日で治すのが一番だな
>>901 >求人のどういうとこを注意してみたとかあったら差し支えなければ教えてもらえると嬉しいです。
自分もホテルは初めてなので、求人で注意するべきところはわからないです。
仕事の事だと、昼飯は遅くなる事あります。チェックアウトからインまでの間に作業終わらせなければならないので
今いるビルメン現場の会話
「おまえ、出身どこよ?」
「おれ、府中で5年実刑で今仮釈中」
出身刑務所別、犯罪別で派閥ができるのがビルメンクオリティwww
一番多い犯歴はオレオレ詐欺系だよな?
こんなとこに元ニートのバカが新人で入っていたら刑務所直伝のイジメとカツアゲで逃げるように退職していくわ
>>860 アズビルでさえ現場で色々やってくれる計装詳しい人は下請からの出向社員だからね
お前等独り者か?
健康には気を付けないと病気になったら悲惨だぞ?
このままポックリ逝けるならそれも幸せだけどな
♪ここで一気にいけたらーいいと、すがる息子のいじらしさ。
なぐさめられて白い吐息吐く、こどおじ自家発電?
>>915 管理というより寄生だな・・・本当のバカ多いし・・・
元請の住友不動産建物サービスの連中、4人揃って自衛消防技術認定試験行って全員昼前に帰って来てた
こっちは昼休みも取れずにひーこら働いてるのに元請け社員はYouTube三昧
毎月の報告書も目を通さない、先月の電気使用量いくら?とか聞いてくる始末
つれえわ
>>886 キチガイ上司を起訴するための確たる証拠が揃ってないから
むしろそのまま殴って欲しいわ
太○求人にブランクOKとか書いてるけど病院勤務経験者歓迎とか書いてて色々察した
>>926 医者とか看護師が応募したら歓迎されるのか
>>920 君が30前でルックスも普通なら可能
底辺と揶揄されてるけどうまくやればマジでやれる可能性はあるよ
看護婦ってストレスたまるみたいで性欲強い人が多い
ガンガン飲みに誘ってくるし、俺も若いとき病院居たけど色々お世話になりました。
>>920 看護長クラスで年収1千万台だ
それ以上に稼ぎがあるか資産が1億くらいあれば大丈夫だろうね
>>930 看護婦、仲居、幼教はビッチが多いからな
看護婦は普段出会いが無いせいかめっちゃ束縛してくるからオススメしない
病院って、若い女医さんとか、薬剤師とかに
収入含めて劣等感はんぱなく感じないか?
付き合うどころじゃなないわな
病院ビルメン楽だよ
スマホでお菓子食べながら居眠りできるよ
>>936 それ以下の医療技師にも負けてるよ
無様なものだ
病院でのビルメンの扱いは
医師>看護師>薬剤師>事務員>警備員>清掃員>ビルメン
>>939 おいおいどこでも警備や清掃よりは上だろw
警備や清掃さんには悪いが・・・
特に若い男の清掃はかなりおかしい
元ニートっぽいていうか
それはわかるわーまあビルメンも大概だけど清掃のパートはもっとやばいわ
あと逆にDQNっぽいやつもなぜかいたな
若い清掃員は障碍者枠、警備員は定年退職後のおじいさんが多いからビルメンと比べて常識人だよ
どっちにしろ障害給付を貰っている清掃員や年金を貰っている警備員よりビルメンのほうが所得は低いよ
女子社員が使用してる洗面器の詰まりを直してる時が一番惨めになるな
ドロドロの液体を取り除いてる俺を、ハイヒール鳴らしながら見下ろしてくる女社員達
すれ違う時も、こっちが頭下げて道譲ってるのに、当然のような澄ました表情
まあ、良い人も結構いるけどね
委託で年いちの定期清掃お願いしたことあるけど、作業員は全員男性でした。
現場に行ったり、ワックス掛けあると男性作業員結構いると思います。
日常清掃のパートのおばあちゃん以外にも仕事あるみたいだよ。
>>942 清掃員やってる若いのも酷いなぁ
まぁビルメンも同じようなもんだけど
先輩と遅番だったんだが、俺が物覚えの悪いバカだから些細なことでツッコまれるは、挙句人格否定の荒らしが喋るたびに続いて正直死にたいと思ったよ。
ていうか、あまりにも理不尽なことでキレられるし、これパワハラじゃねぇの?みたいな発言も多かった。今度録音して労基にでも持ってこうかな
>>946 毎日
先輩「そんなことも覚えられねぇのか?もっと舌使って舐めろって言ってんだろ」とか
先輩「それにしても汚いケツだな、2、3発ツッコまれただけでもう感じてんのかよ?
この変態マゾブタ野郎w」とかそんな感じの連想したわ
>>947 笑い事じゃないのよ。俺が無能なのが心苦しいが、それでもあんだけ言われれば殺意は湧くわ。
ビルメンの現場は医者、公務員、大企業リーマンばかりで
自分が底辺なのすごく感じるよね
激務&劣等感の病院はその意味でつらい 逆にホテルとか商業施設は大卒自体いないし
彼らも激務で薄給だから似たようなもん
>>949 お前ビルメンに向いてないなー。いちいち劣等感感じるとかばっかじゃねーの
本物のビルメンは叩かれても「はーい僕底辺でーすw頭悪くてすんませーんww」ってヘラヘラしてるぐらい無神経やぞ
>>950 そら羨ましいな。今日先輩の揚げ足取りの罵倒の嵐で「死にてえな。この仕事向いてねえ」と思ってた俺に必要なものはそういう図太さかもしれん。
無能な癖に先輩に言われてイライラとかどうしようもねえな
無能なら自分が悪いだけだろ何様のつもりだよ
>>953 どうしようもない輩の塊がビルメン。
私もどうしようもねーから
ビルメンなのに有能ぶってるやつはいる
ただの虚栄心だよ結果が伴ってない
頭悪いのはともかくマニュアル見ないやつってどうしたらいいんだろうな
たいてい謝らないしプライドが高いのかな
ビルマネになると流石に露骨に馬鹿にしてくるようなのはなくなるな
>>949 やたらマウンティングを撮りたがるのが多いのも本質はそれなんだよな。
新卒ビルメンはともかくほとんどの人は昔テナント側だったんだし。
>>940 俺もそう思う。会話が成立しないのを見たことがある。でも障碍者年金はもらっていないという。
『寒い』と連絡きたから1度温度上げる。数時間後に今度は『暑い』と連絡きた。どっちやねん・・・
>>965 風除け板つけるとショートサーキットでビルマルいかれへん?
>>940 目糞鼻糞を笑うだな
清掃も警備も設備も一緒、真の底辺職3種だよ
これらの仕事より下は空き缶拾いと段ボール拾いぐらいしか無い
>>966 テナントがダクトの吹き出しに風除け付けたりテープで目張りしてたけど、特に問題は無かったなあ
空調屋に聞いたら複数ダクトの内の一つくらいなら大丈夫そうに言ってた
>>939 医師の上に
理事長>院長
が抜けている
ボーナス振り込まれてたわ
初めて満額出て手取り40万
とりあえず転職してよかった
訓練校経由でビルメンに入ったは良いものの
手取り13万じゃ生活できんわ
>>973 地方か?
給料の話は都内か地方じゃ基準ちがうから
田舎なら電験二種取って太陽光や風力発電所の仙人になるといいよ。
人里離れて美味しい空気と山菜、スキーにスノボ 、イシダイの大物釣り、昼寝。
誰も居なくて何もない毎日。
>>940 警備員は警備業法上、元受刑者では成れない
清掃員は殆ど女性パートが占めるが、外国人労働者もガンガン採用するので、わざわざ犯歴あるやつは雇わない
現場で高所から新人突き落としたり、ドライバーで失明させたり、カツアゲ三昧なのはビルメンならではwww
>>940 警備員は警備業法上、元受刑者では成れない
清掃員は殆ど女性パートが占めるが、外国人労働者もガンガン採用するので、わざわざ犯歴あるやつは雇わない
現場で高所から新人突き落としたり、ドライバーで失明させたり、カツアゲ三昧なのはビルメンならではwww
>>948 まじレスすると、あまりにも酷いならとっとと辞めたほうがいいと思う
そういうところで無理して体や精神を壊すと、本当に再起不能になるから
それと真面目なのはいいが、自分が無能とかそういう考え方はよくない
政治家とか官僚とか人格破綻者なみに図太いだろ?もう少しそういう風にいかないとな
>>978 またあの鉄道会社かwww
バカは学習しないな
>>947 本当にヤバいのは街金や闇金の連帯保証人になるように強要してくる
ナマポ並みの賃金でパチンコやヘルスに入り浸るからカネが足らなくなるからね
>>984 夜中いきなり電話してきてン十万貸してくれと言ってきたジジイがいた
一見普通に見えてもとんでもない非常識野郎やこそ泥がいるから要注意だ
>>986 コソ泥は多いなwww
財布から千円だけ抜くってのは常識だし、
まぁ、冷蔵庫のジュースやアイス、ロッカー保管のスナック菓子類は喰われ放題
しかもコップを使わずラッパ飲みしやがる
現場の上長が元受刑者だからな
もう、チンピラばっかりwww
元店員が後輩におごらないといけないしとか言って当たり前の様にレジから抜く話するのでたまげた
>>977 やっぱり仙人になるには電験2種ですか・・・
>>951 もしかして大阪だったら俺が前上に訴えて追い出したクソ先輩かも知らん
>>973>>978
s鉄かよ。職業訓練校から毎年送り込まれては直ぐに退職を検討するって何人もいるよ。
ビル管の免状きたら速攻で転職活動開始だ
3年長かった。
勉強のモチベーションになったからクソ上司
には感謝
免状待ちって書けば大丈夫だね
まともな会社だと年度明けに向けて求人流すところがそろそろ出てくるから
転職するならアンテナは貼っといた方が良さそう
あと退職の準備も
次が決まるまえに辞めるのは怖い
今の会社もポリテクセンター卒業で焦って
決めたから。
地方だからあんまり求人がないのよねぇ
>>995 だれがそんな前科者を警備員で雇うかって事だよ
ビルメンならホイホイ雇入れるからやってくる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 17時間 34分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223202840caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/job/1575025630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★★★ビルメンテナンス(設備)Part349★★★ YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【夢見るより】富山県の会社チャプター28【今の現実】
・第二新卒が語り合うスレ39
・この会社だけはやめときな三重県版37
・書類選考面接後の結果待機総合103
・この会社だけは止めて桶part34【神奈川県】
・ハローワークで見たすごい奴
・【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part23
・ジェイアール東海物流について
・意識高い系のビルメン
・仕事が嫌で海外に逃亡したい奴の数→
・財閥倉庫に就職したいんやが ★2
・外資ってどうよ★18
・書類選考面接後の結果待機総合112
・40代の再就職 その132
・35歳超45歳未満の転職サロン Part382
・エンジニアtype(旧@typeエンジニア)
・エア出勤総合スレ30
・【青森】この会社はやめとけ
・【転職】-転職板@何でも質問所 ip表示無
・朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…442日目
・【20代】無職の転職活動【焦り】Part58
・●●50歳以上の転職●●part117
・警備員から再就職できた人集合12人目
・面接を控えた人にエールを送るスレ
・生活保護手取り15万リッチマン 2年目
・【戦略・総合】経営コンサルティング 21【日系・IT】
・転職失敗した。苦しい part11
・【30代】無職の転職活動【長期化】part241
・給料安くてもいいから楽な仕事★10
・【脱法】IT業界を脱したい136【ピンハネ・人売り】
・おーい!ハローワーク行ってる?Part498
・グ〇ーンテック辞めようと思うんだ
・【一号警備】常駐警備に転職61
・試用期間での退職 第61日目
・朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…329日目
・【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part31
・零細企業の現実 part26[転載禁止]
・転職についての相談!皆さんでしたら、どうする?
・零細企業の現実 part21[転載禁止]
・アマゾンジャパン合同会社ってどうよ?5
・40代の再就職スレ その109
・実は日本って国自体がブラックなんじゃね62
・ブラックな設備管理、ビルマネ会社
・実は日本って国自体がブラックなんじゃね60
・公務員天国の日本でなぜ公務員にならなかったか?
・■転職して分かった事、初心者に教えたい事■
・40代の再就職 その133
・新聞記者辞めたい奴らの転職活動69面
・零細企業の現実 part29
・職業訓練についてマジメに語ろう Part91
・この会社だけはやめとけ大阪part38ワッチョイ無し
・NTTグループからの転職
・素直に業界・職種・年齢・年収を書き込むスレ
・【捨て駒】帝国データバンク弟15営業日【恫喝好き】
・滋賀県の就職
・【20代】無職の転職活動【令和も無職】Part64
・転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.17
・40代の再就職 その155
・配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ42
・この会社はやめておけpart33【愛知版】
・40代の再就職 その104
・転職経験のある奴ちょっと来い
・役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その28
・★★★ビルメンテナンス(設備)Part318★★★
22:20:53 up 42 days, 23:24, 0 users, load average: 12.95, 12.44, 19.39
in 0.048083782196045 sec
@0.048083782196045@0b7 on 022512
|