東大理系 二次試験 数学 英語 理科科目2つ 国語
センター試験 5教科7科目
東大現役で受かったやつって全科目どうやって東大レベルまで持って行ったんだ? 12個も試験受けてるのはすごい
英語数学は高2までである程度完成
現代文は幼少からの読書
古典は単語文法やればとれる
地歴は高3でガチる
理科基礎は直前1ヵ月で詰め込めば9割とれる
東大文系の数学は簡単だからセンター対策と大差ない
センターの理科も基礎でいいので数日でどうにかなるだろ
偏差値70以下の公立から東大いくやつってまじで要領いいんだろうな
確かに東大文系の数学は簡単になったがセンターとは大分違うだろ...
マークか記述かって点は違うけど
傾向はかなり近いと思う
>>8 めっちゃ勉強して入ったのにそう思われるから辛い
地頭や才能とかじゃないから実際入学してから苦労するし
東大行くには、やっぱり周囲に東大生か卒業生がいないとキツいわ
となると、自然に都内や関西圏の有力進学校が有利なのは納得だわ
ほんとにその通りで、俺は都内進学校で周りに東大志望の同級生や実際入った先輩いる状況にいた上予備校にも金かけて一浪で受かってるから、クラスの地方公立から学校の勉強だけで現役で来ましたみたいな奴と同じ括りにされるの申し訳なく思う。
>>18 地方公立から来るやつの中にはただ最低点を超えただけで頭がいいわけでもないやつも大勢いる
環境が悪い分質の悪い思考力でゴリ押してる人に引け目を感じる必要なんてない
>>5 東大文系バカにしてるワタクの方ですか?(ノ´∀`*)ぷーくすくす
たしかに簡単だが猿でもできるセンター数学よりは難しいよ。なおどんなに勉強してもセンター数学でさえ点を取れない雑魚(私立文系)もいるらしいお
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?
センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★
文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ
<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
>>11 センター数学を両方9割の方が東大文系60点よりむずかしいだろ
>>9 どう考えても阪大とか名古屋とかの方がむずいので、それはさすがに失礼だろ
東大でも文系はそう大したことない
やっぱり数学が全然違う
数3がないだけじゃなく、問題が易しい
理系は古典も必須だし、ガチでキツい
東大の文系数学って、最近は不自然なぐらいに過剰な誘導がついてくるよな
今年の文理共通問題もそうだったけど
>>25 あそこまで簡単だと数弱でも点を取り始める気がするんだが、下には下がいるもんだな
女たくさん取りたいから数学が簡単に
理系も化学簡単に
女をたくさん取りたいんなら、生物を死ぬほど簡単にし、物理を死ぬほど難しくした上で得点調整を一切しなければおk
これだけで女子比率は3割を超えるよ
>>29 そこまでするなら女なら+50点とかでええってなるな
合格するだけなら全科目東大レベルにする必要は無いだろ。
個別なんかロースコアゲームなので、東大ボーダー大きく超える科目があるなら
その分東大ボーダー下回ってる科目があっても問題ない。
1年間センター数学に的を絞って90点超えを狙うのと東大文系数学で60点を超えるのどちらが難しいか考えたら流石に後者でしょ
数学の基礎力をつけて対策をあまりせずに点を取れるのは東大文系数学かも知れないが、対策した上ならセンターの方が簡単
>>32 その辺は人によるのかもな
青茶レベルに壁がある人はセンターの方が簡単
処理速度遅い人は東大文系の方が簡単
上位理系の視点から見ると東大文系の方が簡単な気がする
ワイに高校で現役東大に行くパターン(都立)
中学受験全盛の時代にビンボーじゃないクセに受けないで小学高学年の頃から東大目指してコツコツやってる感じ
実際、塾も中受コースの他に、公立の人対象に東大目指すコースもあったはず
高3で思い立って東大受けたワイとは次元が違うわよ
>>32 うん
確実に超えるのが難しいのはやっぱり記述
受験者の出来の良し悪しで中の配点や基準が動く相対評価だしね
成人式を迎える季節。僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な冬の東大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「最高学府である東京大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東大の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東大を卒業し社会に出ることにより、僕たち東大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東京大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき日本の最高学府。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「一応東大の学生です。」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な東大ブランドの威力。考えただけで幸せな気分になる。他大とは比べ物にならないほど優秀な頭脳と圧倒的な信用性。銀杏並木を歩きながら友と語り合う楽しい日々。本郷に憧れをもち、駒場の景色を楽しんで過ごした思い出。最高の学びの環境。
赤門の下に日本の秀才が集う奇跡。
本当に東大に受かって良かった。
>>20 おれセンター数学の得点率よりも東大二次の得点率のほうが高かったわ