武器無し中途半端が何をほざくかwww
お前はアルセウスじゃなくてカモネギなんだよwww
徳島大(ノーベル賞)>>>越えられない壁>>>早慶(ノーベル賞ゼロ)
私立理系は早慶がダントツに強い。
早稲田先進理工 67.5〜62.5
慶應理工 65.0
早稲田基幹理工 65.0
早稲田創造理工 65.0〜62.5
理科大工学部(B方式) 65.0〜57.5
上智理工(TEAP利用) 62.5〜55.0
理科大理学部(B方式) 62.5〜57.5
理科大創域理工(B方式) 62.5〜57.5
理科大先進工(B方式) 60.0〜57.5
明治理工(学部別) 60.0〜55.0
同志社理工(学部個別) 60.0〜55.0
中央理工(学部別) 60.0〜52.5
立教理学部 57.5
同志社生命医科学(学部個別) 57.5〜55.0
青学理工 57.5〜52.5
法政生命科学(A方式) 57.5〜52.5
法政理工(A方式) 55.0
【国】金沢大 理工 52.5(3教科)
【国】埼玉大 工 後期 50.0〜52.5(2科目)
【国】埼玉大 工 前期 50.0(1科目)
【国】新潟大 工 45.0(3教科)
【国】徳島大 理工 47.5(2教科)
【国】山形大 理 47.5(1教科)
【国】香川大 創造工 47.5(1教科)
【国】山口大 工 45.0(1教科)
【国】高知大 理工 45.0(学科試験無し)
この偏差値で筆記の科目数もワタク以下の地方国立って相当ヤバいよな?
東京一工 ・地方旧帝・筑横千神・お茶女・東外大
電農名繊・金岡広・学芸大・東京海洋大
国際教養大学・東京都立・大阪公立
↑こいつら以外は国公立といってもMARCH未満
ザコクとかアホすぎて終わってる
地方国立大学の理系はともかく文系はどうしようもないよ
徳島大学の場合は、地域学部系統と同じような新設学部だから最下位レベル
元旧制高校の人文学部系統以下
文系ならせめて経済学部でないとね
中四国では広島大総合科学部とセットにされる
学生数も少なくお買い得
甲南に蹴られる徳島がどうしたんだ?
関学にも負けてる徳島w
上智 理工 TEAP利用型 57.5
東京理科 理 B方式 60.5
東京理科 工 B方式 61.5
東京理科 先進工 B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8
東京理科 薬 B方式 61.3
明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
明治 農学部 学部別 57.5
立教 理 一般 57.5
同志社 理工 学部別 57.0
同志社 生命医科 学部別 55.8
中央 理工 学部別 55.5
青山学院 理工 A方式 55.0
学習院 理 コア 55.0
法政 デザイン工 A方式 57.5
法政 理工 A方式 55.0
法政 生命科学 A方式 55.0
法政 情報科学 A方式 55.0
東海大 情報理工 偏差値52.5(3教科) ←大東亜帝国のエース
ザコクwww
【国】金沢大 理工 偏差値52.5(3教科)
【国】埼玉大 工 後期 偏差値50.0〜52.5(2科目)
【国】埼玉大 工 前期 偏差値50.0(1科目)
【国】新潟大 工 偏差値45.0(3教科)
【国】徳島大 理工 偏差値47.5(2教科)
【国】山形大 理 偏差値47.5(1教科)
【国】香川大 創造工 偏差値47.5(1教科)
【国】山口大 工 偏差値45.0(1教科)
【国】高知大 理工 偏差値45.0(学科試験無し)
ザコクいい加減にせいや
>>12
文系なら
徳島大学いくくらいなら
甲南大学のほうが楽しそうだしなw 首都圏をはじめ日本中からエリートを集める東大、近畿をはじめ西日本から天才を集める京大、地元東海に残った神童を集める名大の3つが頭出ているな
早慶??
0は何度足し合わせても、何度掛け合わせてもゼロはゼロ
1と0とは果てしない差がある……理系なら分かるよな?
ノーベル賞大学別受賞者数ランキング
順位 大学 学部 修士 博士 計
01 東京大学 9 3 8 20
02 京都大学 8 3 3 14
03 名古屋大 3 3 6 12
04 北海道大 1 1 1 3
04 東京工業 1 1 1 3
04 徳島大学 1 1 1 3 ★
07 東京理科 0 1 1 2
08 大阪大学 0 0 2 2
08 東北大学 1 0 0 1
08 神戸大学 1 0 0 1
08 長崎大学 1 0 0 1
08 埼玉大学 1 0 0 1
08 山梨大学 1 0 0 1
08 大阪市立 0 0 1 1
*早稲田大 0人、慶應大 0人 ★
マジで醜いなぁ
この辺のゴミクソみたいな駅弁非医で早慶それも看板学部に敵うわけねえだろ…
>>17
阪大博士って誰かと思ったら
湯川秀樹と吉野彰なんだな 徳島大みたいなゴミ駅弁行くくらいなら冗談抜きで高卒でいいや
徳島大学総合科学部
社会総合科学-前、62%、52.5
社会総合科学-後、65%、―
早慶なんて無くなっても代わりの大学は幾らでも東京ならある
徳島大学のような地元国立大学が無くなると地元じゃ暴動が起こるだろう
暴動でも何でも勝手に起こしてろよ
地域貢献型大学がどうなろうが大多数の国民は知った事じゃないんだからさ
コンプヤバくて草
徳島大にしか行けなかったテメエの責任だろうがよ
>>27
知的障害者が行ける大学が無くなるからねw 東海大学情報理工学部に科目数(3教科)も偏差値(52.5)も負けてるけど…
誰がどう見ても大東亜帝国未満の国立だけど、、、
徳島理工 偏差値47.5(2教科)
東海大も医学部あるし、存在意義は間違いなくあるよね、、
それに理系は徳島非医より難関なわけで
地元進学校から東海大非医理系行った奴がいるけど同窓会には来ず、行方不明
共テ前期50%前半、後期50%後半の非医に「国立は5教科やってる!」と言っても……
>>35
そんな事実ないくせに嘘言わなくて良いよ
徳島大非医如きじゃ東海理系に優位性持てないから 東京って大学いっぱいあるから下剋上で
東海大>早慶になってみろ
四国から期待して見てるわ
お前はどうなんだと言われると、旧帝大は除いて他の国立大学は全て入口の差は多少あるが、社会的ニーズは同等だと思っている
>>26
62%だと早稲田政経だと
最低の政治学科で合格者最低点152点
2次で90点取らないと不合格者。
62%でも東大合格者にもなれるよ(笑)
558点/900点→68.2点
合格者最低点303.3
303.3-68.2=235.1【東大2次必要点数】
かなりいるぞ。素点で235.1って普通にいる。 【結論】
徳島レベルの東大文1合格者はいるが、早稲田政経にはいない。
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
徳島大ってお前ww
徳島は海と山と田畑しかないじゃん
あんなド田舎に4年も、なんの罰ゲームだよ
徳島大学と関西大学
どちらか選べと言われれば
即攻で徳島大蹴り関西大にするなw
>>51
理系なら徳島大学のほうがいいんだけれどな
大阪商人らしく文系だけ選んどけばそれでいいんだけれど 銭!金!舌先三寸の大阪人らしく理系の道なんて選ばないでくれればそれでいい
立命館理系が優秀なのは東海地方出身者、主に愛知県民のおかげ
早稲田先進理工 67.5〜62.5
慶應理工 65.0
早稲田基幹理工 65.0
早稲田創造理工 65.0〜62.5
理科大工学部(B方式) 65.0〜57.5
上智理工(TEAP利用) 62.5〜55.0
理科大理学部(B方式) 62.5〜57.5
理科大創域理工(B方式) 62.5〜57.5
理科大先進工(B方式) 60.0〜57.5
明治理工(学部別) 60.0〜55.0
同志社理工(学部個別) 60.0〜55.0
中央理工(学部別) 60.0〜52.5
立教理学部 57.5
同志社生命医科学(学部個別) 57.5〜55.0
青学理工 57.5〜52.5
法政生命科学(A方式) 57.5〜52.5
法政理工(A方式) 55.0
【国】金沢大 理工 52.5(3教科)
【国】埼玉大 工 後期 50.0〜52.5(2科目)
【国】埼玉大 工 前期 50.0(1科目)
【国】新潟大 工 45.0(3教科)
【国】徳島大 理工 47.5(2教科)
【国】山形大 理 47.5(1教科)
【国】香川大 創造工 47.5(1教科)
【国】山口大 工 45.0(1教科)
【国】高知大 理工 45.0(学科試験無し)
この偏差値で筆記の科目数もワタク以下の地方国立って相当ヤバいよな?
東京一工 ・地方旧帝・筑横千神・お茶女・東外大
電農名繊・金岡広・学芸大・東京海洋大
国際教養大学・東京都立・大阪公立
↑こいつら以外は国公立といってもMARCH未満
ザコクとかアホすぎて終わってる
>>54
銭!金!舌先三寸のガメツイ連中は
我先に東京に行っちゃったから
もう大阪にはいないよ
最近の関東人にモラルがないのはそのせい 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
数学を0から慶應経済か商レベルに上げるのに1000時間で行ける?
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ