◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kagu/1400152790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 20:19:50.17
詳細は>>2
※前スレ
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n011
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1370618477/

2 :名無しさん@3周年:2014/05/15(木) 20:35:01.34
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n011
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1370618477/

●●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1221357233/

●エンボディチェアは史上最高の椅子 part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1368874496/

●ハーマンミラージャパン
http://www.hermanmiller.co.jp

●ハーマンミラー
http://www.hermanmiller.com

3 :名無しさん@3周年:2014/05/16(金) 10:24:18.23
●ヤフオクまとめ
http://otakara.in.net/officechair/

4 :名無しさん@3周年:2014/05/20(火) 23:23:56.41
フル装備のAタイプを買ったんですが
座面を固定しているアームのネジが緩いのか、座面が上下にガタついて気になります。
よく言われる「遊び」のがたつきとは違います…電話したほうがいいのかなぁ。

5 :名無しさん@3周年:2014/05/21(水) 07:27:53.51
>>4
品質に相応しくない高い金で買ったんだから、どんどんサポートを利用した方が良い。
そういうのが含まれた価格だから。

6 :名無しさん@3周年:2014/05/22(木) 12:41:19.75
>>4
試座した時に同じようにガタつくのが気になったことがある。
別の店では感じなかったので、個体差なのか調整具合なのか確認して
みたらどうでしょう。

7 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 08:04:59.67
アーロンに変えたいが、前スレで軋む報告が多く残念だなぁ。形は好きなのに。
エンボディもいいけど後ろのデザインが受け付けないから嫌だ。

8 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 08:49:09.60
>>7
あれ、布袋のギターの模様かよって思うわ

9 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 10:28:19.36
>>8
調べたw一緒だw

10 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 14:36:13.16
>>7
きしまない人は書き込まないからなぁ
自分も軋んでないしがたつきもない

快適だよ

11 :名無しさん@3周年:2014/05/23(金) 17:54:37.22
ミラ2はリクライニング用途には使えないって書き込みを見たが、ヘッドレストが無い以外にリクライニングの角度が低いとかあるの?

12 :名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 05:30:18.60
ミラ2の写真見た感じ悪くなさそうだね
太もも痛くならなそう

個人的にはセラチェア気になる
アーロンは最初こそ素晴らしいけど、メッシュにへたり感じてくると座り心地悪いし
今では座面のへたりの沈み込みの差分無くすためにタオル敷いてるわ

セラは固めの座面だから堅牢な作りで耐久性高そう

13 :名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 09:33:02.19
きしむならメーカーに送ればいいだけ

14 :名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 20:03:07.90
ミラはハーマンミラーの中ではリクライニング向きな方だと思うけどな
背もたれが大きくて包まれ感があるし後頭部を背もたれの上に乗せて寝ることもできなくもない

15 :名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 14:32:04.97
前スレで購入悩んでた者だけど
買って良かったよ

座面の下の埃すげえけどw

16 :名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 11:10:41.42
メッシュは服にヤスリかけてるようなものだから、まめに掃除しないと
背もたれ部分も

17 :名無しさん@3周年:2014/05/31(土) 18:00:13.23
>>16
ゼンラーでチャクザーだろ
問題ない

18 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 04:16:55.00
ミラ2届いて初夜。やっぱ高いイスはいいね。

19 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 11:43:09.18
ミラ2はおいくら?

20 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 14:54:00.94
アーロンチェア(B)をヘッドレスト込みで購入しようか検討中です。

身長181cmですが、長さは足りるでしょうか。
足りたとしても、やはり頭部までいかずにネックレスト気味になるのでしょうか。

使われている方のアドバイスをいただけたら助かります。

21 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 16:36:21.33
>>20
身長179cmで胴長体型ですが、問題無いです。

22 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 17:29:49.04
漫画家です
椅子に投資したいのですがエルゴヒューマンと悩んでます
やはり試座した方がいいですよね・・

23 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 17:37:13.43
>>19
10万4000円だった。

24 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 17:38:21.11
>>22
試した方がいいと思う。

25 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 19:03:12.41
>>24
ありがとうございます

26 :名無しさん@3周年:2014/06/01(日) 23:04:57.71
アーロン系って、背もたれを好きな位置で固定できないのな。
10万もするのに。バロンでもできるじゃん。

27 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 01:07:49.04
>>21
ありがとうございます。
頭部まで届きますか?首までですか?

ヘッドレストついたことによって後傾も兼ねたものになると考えてよいのでしょうか。

28 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 01:24:12.74
アーロンって姿勢正しくなるかな?
座り心地は良いという意見を目にしますが、姿勢の方はどうなんだろ。

背筋が「キュッ」っとS字型に自然になるのなら買うんだけど・・・

29 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 01:35:18.59
S字ならミラチェア

30 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 03:32:29.98
>>22
同業っす
試座してアーロンに決めたけど
前傾あうならオススメですよ

31 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 05:43:31.98
>>23
ありがとう高いね

32 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 14:39:41.94
アーロンチェアが20周年記念で特許が切れるようですがそうなのでしょうか。
その場合、処方薬でいうところのジェネリックが作られるとか何とか。
技術を転用するにも研究が必要で、数年掛かるとのことですが、そうなりますか。

ハイ思っているとおり、安く模造品を買いたいと思っています。

33 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 14:49:18.44
>>26
椅子から立ち上がる時には、戻りがある方が楽だよ。
倒れる限界角度の設定だけ出来れば不自由はないはず。

34 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 15:00:58.75
>>27
首よりも少し上くらいです。
仮眠は出来ました。
ヘッドレストを使った後傾作業をするには、もっと手前にせり出せた方が良いのですが、
前方向には動かせません。

35 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 15:14:08.66
>>32
どうあれスレ違いです
それはアーロンではないですから

36 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 16:03:27.37
Amazonで売ってるアーロンチェアのヘッドレストは
ミラチェアにも付けられるのだろうか。

37 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 16:52:30.53
>>35
うーむ、その通り。こだわりのメーカーもののスレでしたね。失礼失礼。

38 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 18:41:04.44
>>34
ありがとうございます。

後傾は少し難しいのですか・・・

>>36
自分も気になります。難しそうですが、付けられたら最高のチェアになるかもですね。
試された猛者はいますかね?

39 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 19:05:32.77
ヘッドレストの補足。
多分、座高の低い人でしたら、ヘッドレストを前に傾けて後傾作業をすることができます。
構造上、低く前に←→高く後ろに という調整になります。

40 :名無しさん@3周年:2014/06/02(月) 20:01:44.44
>>39
180cmちょっとあるから厳しいかもです。

ヘッドレストはさすがに試すことができませんもんね、買うしかないかなあ。

41 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 14:47:17.79
ミラチェアの座面の調整機構がミシミシ鳴るようになった。
意外と座面がショボくてアーロンにすれば良かったかなと後悔…。

42 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 15:34:13.10
>>41
そういう時の為に、12年保証があるんや!
まずは購入店に相談や!





中古購入については、知らん!

43 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 16:31:26.75
もちろん新品ですよ!
これごときで連絡すんなと思われるのも嫌だなー。

44 :名無しさん@3周年:2014/06/03(火) 16:34:24.98
そんなのむこうは慣れっこでしょ 保証使えるのも価格のうちよ
荷重のかかる部分の樹脂パーツなんて一種の消耗品だし

45 :名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 10:24:29.13
ハーマンミラーのチェアはガスシリンダーが
下向きに付いてるから、中国であった事故みたいに
シリンダーが爆発してお尻に突き刺さることなんて
絶対にないらしい。事故件数も過去0件みたい。
問い合わせしたら返答きた。安心ですな。

46 :名無しさん@3周年:2014/06/05(木) 21:15:22.87
腰痛ならエルゴヒューマンがベストな買い物だよ
ランバーサポートに関してはアーロンや岡村抑えてトップだから

47 :名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 00:22:20.97
腰痛に特化なら、立った状態で作業が良い。
サドルタイプとか、立った状態に近い座り方ができる椅子があるから試してみる価値あり。

48 :名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 10:31:46.66
そうなるとパソコンデスク買い替えないといかん。
あんま意味ない。

49 :名無しさん@3周年:2014/06/06(金) 17:11:47.02
>>46
ステマ乙
腰痛病なら医者行こうね

50 :名無しさん@3周年:2014/06/08(日) 02:30:57.91
アーロンチェア買って1ヶ月ほど経ったけど1番重宝してる機能は可動式のアーム
これが究極的に便利

51 :名無しさん@3周年:2014/06/09(月) 11:54:14.16
クルマの座席はちょっと奮発してAMGチューニングのランバーサポート調整機能付
の本革バケットシート(メーカ純正品)にしているが、価格は比べものにならない
はずのエルゴヒューマンProのランバーサポートの方が腰痛には具合が良い。
独自の固さと出っ張り具合が非常に快適。もちろん個人の感想に過ぎないが。

52 :51:2014/06/09(月) 12:01:29.21
誤爆です。失礼しました。

53 :名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 03:40:49.15
やっぱ
アーロンチェア買うなら
ポリッシュドアルミ一択だよな

54 :名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 19:05:58.41
試座と言っても1,2時間程度じゃ何もわからないよね。
アーロンチェアでも痛くてしょーがない人のブログとかもあるみたいだし
俺はどーすりゃいい

55 :名無しさん@3周年:2014/06/11(水) 20:00:18.24
>>54
おまえ試座してないだろ
してからこい

56 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 08:26:16.94
1〜2時間も試座する勇気はないなぁ…

57 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 09:05:23.23
>>56
割と小さな店だったが、主だった高級椅子を一通り展示していて
短期間なら貸し出してくれるとのことだった。
その代り価格付けはあまり安くはなかったが、失敗して買い換える
ことを考えたら、こういったのもありかと思った。

58 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 10:32:00.99
>>57
>短期間なら貸し出してくれるとのことだった。

お店の名前きぼんぬ
たとえレンタル料少々値が張っても、
資源が無駄にならなくて済む良心的システム

59 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 10:34:57.17
逆に1,2回くらい1週間程度レンタルされたくらいものなら
アウトレット的に若干安く売れば、神経質でない人なら、
全然需要落ちないだろうし、レンタル料と合わせれば逆に、
業者も儲かるだろうし一石二鳥いや三鳥の気がする

60 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 10:40:55.54
>>58
ここで名前を出して良いのか迷うけど、、、
http://www.yagiko.jp/showroom2.html

61 :名無しさん@3周年:2014/06/12(木) 13:08:41.15
>>60
貴重な情報ありがとうです。
別に問題はないと思いますよ。

>有名で価格の高い椅子が、良い椅子と言うわけではありません。
>自分に合った椅子をショールームまで見つけに来てください。

すごい信用できそう。良心の固まりみたいなお店ですね

62 :名無しさん@3周年:2014/06/21(土) 03:41:44.97
ミラ2使ってる人どうですか?
剛性感などはミラより上がってますか?
あとミラ2ってどこ製なんでしょうか。

63 :名無しさん@3周年:2014/06/22(日) 18:54:34.38
こんにちは
買ったばかりのポスチャーフィットがギシギシきしむんですけど、
これはグリスなどの油をさすべきでしょうか
汚れるのでやりたくないけど
みなさんはどうされてますか

64 :名無しさん@3周年:2014/06/22(日) 22:43:50.04
>>63
http://www.hermanmiller.co.jp/about-us/who-is-herman-miller/policies-and-legal-stuff/product-warranty.html

・お客様で製品の分解や改造がされていないこと。
自分でしたら保証消えるかも

*可動する製品はリクライニング時等に、若干の動作音があります。
動作音については保証の対象外となります。
保証規定にある動作音を超えているなら交換
いずれもしても販売店に連絡。

65 :名無しさん@3周年:2014/06/22(日) 23:45:06.13
>>64
いやそういう事じゃなくて
ちみのポスチャーフィットは音がするのかい?

66 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 05:54:34.62
>>65
しないよ。

67 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 12:59:45.42
他社の類似品とちがってアーロンはきしみ音がしないのがメリットと思ってたけど
ポスチャーフィットはひどい音がする。
はじめに買ったときはランバーサポートで満足してたけど
修理に出したときのオーバーホールでポスチャーに変えてしまった。
またランバーに戻そうかと思っている。
そもそもポスチャーは上下の位置調整ができないじゃないか
ひどい改悪だよ
たしかにランバーサポートは必ず劣化して壊れるけど、数々の賞をとったアーロンはランバーサポートありきだ

68 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 14:02:47.07
うちも音しないよ
こんなところでいきり立ってないで
購入店に連絡しろよハゲ

69 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 15:50:09.85
うん。買った時の高い値段には、こういう時にガンガン文句を言える権利も含まれているんだよな。

70 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 17:18:28.52
>>62
ミラは試座しただけなので剛性については分かりませんが、
ミラ2で特に不満に思うところは今のところありません。
自分的にはアーロンよりミラ2の方が合ってた気がしたのでミラ2を購入しました。
made in USAです。

71 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 20:18:20.64
>>70
インプレッションありがとうございます。
たびたびすみませんが、リクライニング反力は強めでしょうか?

72 :名無しさん@3周年:2014/06/23(月) 21:12:32.62
>>71
たいしたインプレッションではありませんが・・。

自分で調節できるから調節したら好みの強さになるのではないかと思います。
購入時は強くなっていたので、調節して好みの感じにしてます。

73 :名無しさん@3周年:2014/06/24(火) 13:31:50.20
>>67
うちのポスチャーもギシギシうるさいよ
買ったときからそうだった
特に気にしてないけど

74 :名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 01:14:41.53
アーロンのリクライニングの張力は、ゴム紐なんだってね。
いずれ伸びきるか、切れてしまうんだと。

75 :名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 07:40:32.21
誰が言ったんだそんなことw

76 :名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 10:45:35.37
確かにゴムだって修理に出したとき言われたよ

77 :名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 18:25:04.85
>>72
どうもありがとうございます

78 :名無しさん@3周年:2014/06/25(水) 23:34:15.35
> リクライニングの張力は、ゴム紐
って最悪の椅子だな

79 :名無しさん@3周年:2014/06/26(木) 00:23:14.55
こんなサイト見つけた↓
アーロンチェアを分解したよ
http://aeron-chairs.omd-net.com/index.html
これ見る限りリクライニング張力がゴムって考えにくいんだが

80 :名無しさん@3周年:2014/06/26(木) 10:18:46.99
>>76
どこに修理に出したんだw

81 :74:2014/06/26(木) 11:00:56.84
>>79
その記事でも、グレーのドラムの中は見てないでしょ。

82 :74:2014/06/26(木) 11:40:17.06
ちなみにこの知恵袋さんの症状がまさにそれです

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106293617

リクライニングが最奥で止まっており、調整ワイヤーがたるんで頭が出た状態になります。
ゴムが切れたということです。

83 :名無しさん@3周年:2014/06/26(木) 20:18:25.20
ゴムじゃなくてスプリングでも切れればそうなるわな
ワイヤーが切れてもそうなるわな

>>76
はよどこに修理に出したか言え

84 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 13:36:45.09
金属だと疲労して断裂したときに危ないからね。
複数のゴム紐を巻いてテンションにしてるんでしょ
別にそれでいいんじゃね
何をムキになって否定してんの

85 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 14:04:26.20
>>84
何がどう危ないの?
あなたこそどうしてそうゴムに拘るのか

86 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 14:25:24.58
私は74ではありませんが、修理先でゴムって言われたって言ってるじゃないですか?
それを疑う根拠は何なんですか?
私がゴムにこだわってるわけではありませんが74を疑う根拠がないので信じたということです。
それから、金属のゼンマイバネが断裂したときの危険が想像できないんでしょうか?
シェルを突き破って大事故になるかもしれませんよね?
それはゴムであれば安全とは言いませんが。

87 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 17:26:48.27
>それを疑う根拠は何なんですか?
自分で10年以上使っててリクライニングの感触がまったく変わってない
そんなゴムないと考えられるから

88 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 19:47:06.84
所詮メイドインチャイナなんだからそんなに熱くなるなよ

89 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 22:02:51.02
うちのは12年目くらいからじわじわとテンションが柔らかくなった。
調整ノブを+方向に10回くらい回して同等になるくらい。
そして15年目に、前傾モードにならなくなった。
前に引っ張る力がなくなって、前傾にならない。
後ろへのリクライニングはまだ若干は生きている。ほとんど後傾いっぱいだがソフトな弾力はあった。
ただし立ち上がるときに自力で体を前に起こさないといけない。
しかたなく修理に出してチルトボックスごと交換になった。

90 :名無しさん@3周年:2014/06/27(金) 23:17:58.54
>>87
かっけー。 愛着あって良いね。

91 :名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 01:44:02.60
テンションの強さ調節はどうやって実現されてるんだろ?

92 :名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 16:16:18.03
>>87
金属だとそうなのかな?

93 :名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 21:21:53.25
どうにかしてフル装備用の15万工面したが
中古を選択すればPCのアップグレードも可能なんだよなと考えるとここに来て悩ましいわ

94 :名無しさん@3周年:2014/06/29(日) 09:42:38.11
>>63だけど
ポスチャーフィットの板のきしみがひどいのでグリースを塗りたい。
分解したいんだがこの写真の2箇所の丸いボルトはどうやって外せばいい?

【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

95 :名無しさん@3周年:2014/06/30(月) 00:32:41.95
その丸いのは保護キャップなんじゃないかな
俺はポスチャーフィットじゃないから試せないが、細いマイナスドライバーの先端でこじったら外れるとか?
軽くいじって外れるようならいいが、無理はしないほうが良さげ

96 :名無しさん@3周年:2014/06/30(月) 20:50:19.61
婦女暴行未遂容疑で韓国人留学生の男を逮捕 神奈川県警

 神奈川県警相模原北署は30日、強姦未遂容疑で、私立大学3年、
柳昌錫(リュウ・チャンソク)容疑者(22)=相模原市緑区橋本=を
逮捕した。

 同署によると、JR橋本駅近くの路上で、柳容疑者の友人が女性に
声を掛け、3人で話していた。友人が去った後に柳容疑者は態度を変え
て「殺すぞ」などと脅し、女性を自宅に連れ込んだという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140630/crm14063018220015-n1.htm

97 :名無しさん@3周年:2014/07/02(水) 15:57:23.36
うーん、中古なら3分の1の値段で買えるんだけど
保証受けられないっていうのが気がかりだなぁ
悩む…
中古で買った人います?

98 :名無しさん@3周年:2014/07/02(水) 16:09:19.52
俺も悩んでたけど新品にしたよ
他の椅子なら中古でもいいけど保障が長いこれに関しては新品がいいんじゃない

99 :名無しさん@3周年:2014/07/02(水) 16:25:27.15
中古とかハーマンミラーのチェア買う意味ないね
ってか、誰がどんな使い方したのかわからないチェアとか無理
何時間もケツの下だぜ?

といいつつ、リープ中古買ったことあったりする
マジ最悪だった

100 :名無しさん@3周年:2014/07/02(水) 18:46:23.73
うん、新品買ったわ
やっぱり10万超えのものを買うとなると躊躇したけど
ずっと座る仕事だし、仕事道具にケチるのもアレですわな

101 :名無しさん@3周年:2014/07/02(水) 21:07:38.61
エンベロップデスク使ってる人いる?
アーロンのポスサポ特徴を生かすには後傾での作業になると思うんだが水平デスクだと机の角が痛くて

102 :名無しさん@3周年:2014/07/03(木) 03:00:08.51
>>100
よく言われる事だけど、10年使えば1万/年だもんね
安いもんだ

103 :名無しさん@3周年:2014/07/03(木) 11:25:44.29
買ったのはいいんだけどダンボールでかすぎてうちの狭い玄関に入らんぞこれ…どうしよう

104 :名無しさん@3周年:2014/07/03(木) 22:54:56.42
>>103
そろそろ入ったか
雨には濡れんかったか

105 :名無しさん@3周年:2014/07/04(金) 19:21:34.44
>>103
玄関の外で開梱して座面と背もたれを外せば持ち込めるかな
重たいけど

106 :名無しさん@3周年:2014/07/05(土) 16:54:11.67
届いたよー
案の定玄関には入らなかったんで外で開梱して入れた
いい運動になったわ

それにしても、今まで1万以下の間に合わせみたいなOAチェアに座ってたせいもあってか
ケツも痛くない、肘も置ける、腰にも負担がない、とにかく全身が楽だ
素晴らしいわ

107 :名無しさん@3周年:2014/07/05(土) 21:38:29.86
ヘッドレストをつけてみたけど、
うーん、寝れないね
そもそもアーロンってそこまで後傾リクライニングしないもんな?
足を高い位置に置くオットマンでもあればいいんか

108 :名無しさん@3周年:2014/07/05(土) 21:51:24.18
>>107
リラックスするためのチェアじゃなくて、バリバリ働くためのチェアだから
完全に用途違う

109 :名無しさん@3周年:2014/07/06(日) 23:17:21.55
http://gigazine.net/news/20140706-hermanmiller-embody-chairs/
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

材質もしょぼいが色を間違えると
安物の事務椅子にしか見えんな

110 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 00:02:35.23
青ダメだな!まあエンボディはちょっと俺には手が届かんが

111 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 08:35:31.31
エンベロップ使いはいないんだな意外と、まぁ椅子と合わせちゃったら40くらいいくからなぁ

112 :名無しさん@3周年:2014/07/07(月) 21:55:56.90
,


MADE IN PRC
MADE IN ROK



.

113 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 10:26:53.22
>>109
たしかにその辺の事務員さんが使っているような安椅子に見えます。

エンボディを買うなら、常に在庫があるあの真っ黒なやつか、
ポリッシュドアルミニウムをベースにして配色を選ばないと駄目かも。

114 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 10:30:58.76
>>109
右は無しだが左の黒白はカッコいいと思う

115 :名無しさん@3周年:2014/07/08(火) 23:55:49.27
>>109からリンク辿って
http://www.amazon.co.jp/review/R3NJONY4Q9TW0W/nodeID=13938481
にたどり着いたけど
「12週間後に船便」とか「保証書というかメーカーへの登録も、最初はちょうど私が登録葉書送ったあたりで向こうの社内手続きに変更があって受付
られてないかもと言われました。」とか
海外正規品って言わないでamazonは売ってんだろ。
これは、詐欺と言っていいレベル。

116 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 01:20:09.60
Amazonが売ってんじゃなくてマーケットプレイスの業者だろ

117 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 05:50:40.95
>>116
http://www.amazon.co.jp/dp/B004HW814E
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

せめて見るくらいしろよ。
マーケットプレイス業者表示も無いだろ。

118 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 09:56:01.05
どっちにしろAmazonは店頭より5万ぐらい高いからな…
エンボディなら16,17万が相場だよね

119 :名無しさん@3周年:2014/07/09(水) 17:29:29.67
>>117
今は尼だけだけど、当時はマーケットプレイスもあったんだろ

120 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 01:45:20.82
amazonのあー論のレビューって一人ネガキャンキチガイが粘着してるな
購入者の肯定的なレビューに必ず一人参考にならなかったつけてるからわかる

121 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 15:24:47.32
だが言ってることは正論だわな

122 :名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 21:25:21.91
ミラ2買った人の画像アップってないね。いまいちだったのかなーーー・・

123 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 00:35:31.01
総合スレでチャイナチャイナうるさい奴が暴れてるな

124 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 14:48:01.06
中国製造なんてやめればいいのにな
アジア人からは利幅多く取ってやろうってことかね

125 :名無しさん@3周年:2014/07/12(土) 17:31:50.45
ハーマンミラーってアーロン以外は安売りしていないのな。
ミラ2が安いと思って大塚行ったけれど定価だったわ

126 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 00:48:47.23
>>124
3〜4年前にアメリカで買った時は座面の裏のシールを見た限りアメリカ製だった。
ただ、シールがアメリカ製で、製品自体は中国製なのかどうかは知らん。

127 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 01:45:37.81
12年保障内に販売店が倒産したら保障受けられなくなる?

ポスチャーフィットって背中のくぼみに当てるんじゃなく座骨に充てるもんなのね
アーロンとミラ2でめちゃ迷ってる

128 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 01:51:39.38
おまえらアメリカ人の仕事の適当さしらんのか

129 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 05:37:20.95
ポスチャーフィットがギシギシいう鬱だ

130 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 09:53:44.69
>>128
知らないけど教えて
中国人の作るモノのほうがいいの?

131 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 10:50:10.48
>>126
米国アマゾンで買うと米国製だから、中国製ということはないと思う。
部品レベルまでは知らないけれど、組み立ては米国でしょう。

132 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 13:53:39.19
>>131
ということは、米国アマゾンの品はアメリカ製の偽物ってこと?

133 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 13:55:50.61
>>132
半年ROMってろゴミカス

134 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:43:42.46
アジアの土人に売るのだけ中韓製で、それ以外の国相手にはアメリカ製なんだろ
日本で売れまくってたのにハーマンミラーにはバカにされてんなーwwwww

135 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:48:34.88
まぁ、韓国系アメリカ人が世界で最も優秀な人種の民族だと言うことはすでに世界で知られていることだしな
中世ジャップランドの土人ざまぁぁ











ジャアアアアアアアアアアアアアツツツツツツフフフフプ

136 :名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 22:50:00.04
土人乙

137 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 00:35:47.64
>>125
安く売ってるって言ってもアメリカ価格と全然違うし、中国製劣化仕様なんでしょ
他の米国メーカーと比べて完全にバカにされてるよね

138 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 00:51:48.44
ジャップは土人国だから諦めろ

139 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 11:18:50.76
ハーマンミラーの品質の雑さは中国由来ではないよw

140 :名無しさん@3周年:2014/07/14(月) 15:49:41.53
ジャップの負け惜しみ乙

141 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 00:21:43.50
アーロンチェアライトのアームって分解すれば一番上で固定にできるのかな?
保証がきかなくなるのはおいといて

142 :名無しさん@3周年:2014/07/15(火) 06:41:42.85
できるよ
俺は逆に少し下げてる

143 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 10:30:24.24
>>142
できるんですね!
少し下げるって、そんな微調整も可能なの?
それなら肘掛を頻繁に上下なんてしないし、前傾姿勢いらないし
アーロンライトがベストな気がしてきた

144 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 15:40:46.97
アームを所定の位置で固定するための位置決めパーツが入っているので、
これをとっぱらってネジ止めすれば好きな位置で固定可能よ。

145 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 16:30:31.90
前傾チルトってつねにONの状態で使うものなの?
それとも長時間その体制で居る時だけとかで使い分けてる?

146 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 19:13:58.64
アーロンのポリッシュドアルミニウムベースと
グラファイトカラーベースってどう違うんですか?

147 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 19:38:37.06
>>146
座っていない時の高級感

148 :名無しさん@3周年:2014/07/16(水) 20:11:46.97
>>147
見た目ってことですね、ありがとう

149 :名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 12:05:28.56
円安になる前からこの価格だったからな
まじでクソ企業だよ

150 :名無しさん@3周年:2014/07/18(金) 16:24:09.68
最近のITやソフト産業とかじゃあるまいし、
家具類は日本人相手でもそんなエグい商売しないんだけどな。
アーロンの売り方は確かにひどい。

151 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:53:20.40
なんかこれ買ったけど
座ってると、メッシュ素材で沈み込むせいか、股関節のあたりにすごい疲れたまってる

152 :名無しさん@3周年:2014/07/19(土) 16:59:27.24
姿勢よく座ってるときはいいんだけど、ちゃんと座らないと負担かかるね

153 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 06:55:21.04
座布団使うと良いよ。
↓こんなやつ
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

154 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 07:26:28.42
そうなると、もう、アーロンである意味がない

155 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 08:32:49.37
メッシュ座面そんな痛いか?

156 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 14:45:55.42
>>153
それすぐに販売停止したようだな
アーロンから横入れあったようだな
命のメッシュに座布団引くなってね

157 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 15:19:31.35
横入れ→横槍

158 :名無しさん@3周年:2014/07/20(日) 22:53:00.33
アーロンにヘッドレストつけて、背を後ろに倒しパソコン作業をしたとしても、
コンテッサ等の後傾専用チェアのかわりにはならないのだろうか?

159 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 11:20:43.10
>>158
ならんならん

160 :158:2014/07/21(月) 12:36:59.89
>>159
ダメですか。
自分、基本は背もたれは垂直〜後傾なんでコンテッサで検討してたんだけど、
試しにアーロン座ったら、背もたれ垂直状態がコンテッサ以上にフィットして、
惚れてしまったので、これでヘッドレストつけて後傾作業も問題なかったら
完璧だと思ったもので。

161 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 12:43:34.14
背もたれ垂直状態のアーロン最高だよね
いろいろ試座してこれだけはゆずれなかったわ

162 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:45:21.86
アーロンって米尼で買えば安くなる?

163 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 15:48:07.21
送料が4万ぐらいかかるから大した恩恵はない
保障受けられなくなるダメージのがよっぽどでかい

164 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 19:01:28.56
そうか送料別か
うまくいかんもんだな
ありがと

165 :名無しさん@3周年:2014/07/21(月) 23:57:31.16
俺も円高の時に米尼から輸入考えてたけど送料そんな高いのか

166 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 09:23:44.71
長期保証が売り物なのにそれを捨て去ってまで輸入する意味はないと思うが。

167 :名無しさん@3周年:2014/07/22(火) 10:03:41.29
絵書き作業するとき前傾チルトがありがたい
無理してでもフル装備買った甲斐があった

168 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 00:47:17.05
>>166
え?このメーカーって長期保証が売りなの?
すわり心地がいいとか腰痛が治るとか言ってるの鵜呑みにしてたわ

169 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 02:51:20.79
売りの一つってことだろ
すわり心地がいいというよりも、長時間座ってられる椅子って感じ
普段使いでも不足はないが、どちらかと言うと長時間なんか作業したりするのに向いてる
デスクワーカー向け
リクライニング目的なら外の椅子でもいい

170 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 02:59:28.02
なるほど
作業も映画鑑賞とかも一日中良くする俺には持ってこいか

171 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 08:02:49.78
長期保証が売りだけで15万もするかよ

172 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 08:45:58.05
肝心の故障しやすい箇所は2年保証じゃん
算数弱いバカ程12年保証に騙される

炊飯器とか携帯電話が12年保証だったら驚くけど
こんなもん部品ストックも修理技術も容易に保存できるから

173 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 08:52:11.82
バカだから論点が理解できないみたいだね

174 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 08:53:16.69
期間が長くたって保証の実績を基にして
値段乗っけてるだけなんだから良心的でもなんでもない

普通に3〜5年にしてガス圧シリンダーもそれに合わせてくれた方がよっぽど良心的だし、
なにより顧客全般に公平だよ

175 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 09:31:01.69
長期保証は結局大した売りじゃないんだな

176 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 09:41:32.47
今となっては結局へたらないという実績があるから保証あってもあんまり意味ないね
出た当初はメッシュという新構造でみんな不安だから意味あったんだろう

177 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 10:39:59.61
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は自殺しろ!!!!!!!

178 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 20:43:07.30
ミラ2、試座したけど結構いいな。
これでアーロンのヘッドレストつけられれば即決してもいいんだけど、
誰か試した人いないかな。

179 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 20:59:32.48
背面部もたれた時、プラスチック当たるの気にならなかった?

180 :名無しさん@3周年:2014/07/23(水) 23:24:28.81
>>165
槍熱湯で転送料込$361.95だな。
ソースは俺。

181 :名無しさん@3周年:2014/07/24(木) 01:48:30.85
> 槍熱湯
ってなんだよ訳分からん

182 :名無しさん@3周年:2014/07/24(木) 01:54:12.76
ミラ2に大型ヘッドレストがあればゆったりもいけそうで最高そうなんだが。

183 :名無しさん@3周年:2014/07/24(木) 02:25:58.98
スピアネットじゃね?

184 :名無しさん@3周年:2014/07/24(木) 04:00:31.80
やらずボッタクリ

185 :名無しさん@3周年:2014/07/24(木) 09:31:00.24
丈夫じゃないものを長期保証するわけない

186 :名無しさん@3周年:2014/07/24(木) 11:19:58.31
スピアネットか。
ソネットが輸入代行をやってるかと思ってた。

187 :名無しさん@3周年:2014/07/27(日) 13:36:04.19
>>74
亀だが
うちの修理出したときに、前傾テンションのゴムが切れていたと言われた。

188 :名無しさん@3周年:2014/07/27(日) 19:26:42.85
やりねっとうwww

189 :名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 00:34:30.52
アーロンの座面なんだけど、座っていない状態で
前部分とお尻部分つまんで上下させると少し動くんだけど
最初からこういう作り?
シーソーみたいな感じなんだけど、どっか緩んでいるのだろうか

190 :名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 01:04:23.88
>>189
うちのも最初からガタはあったよ

191 :名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 02:02:00.20
>>189
動くよ
家に大塚家具来たけど、どれもそうという解答

192 :名無しさん@3周年:2014/07/28(月) 08:20:52.28
>>190-191
ありがとう、安心した

193 :名無しさん@3周年:2014/07/29(火) 00:12:49.57
前傾チルト機能すげえ

194 :名無しさん@3周年:2014/07/29(火) 16:33:17.03
>>120
読む気も失せる長文の奴か
彼が言うにはサンワの3万円チェアがアーロンの完成形らしいが

195 :名無しさん@3周年:2014/07/29(火) 16:47:41.77
見てきただけで内容は読んでないが
あんな文字数の投稿が可能なんだなw

196 :名無しさん@3周年:2014/07/30(水) 15:27:18.08
中国の工場で中国人の子供たちが作る椅子

197 :名無しさん@3周年:2014/07/30(水) 18:09:47.21
>>253
アメリカで買えばアメリカ製
中国製はジャップ向けだけどなwww

198 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 08:21:33.73
欧州で売ってるアーロンは米国産なのかね?
900ユーロ切ってるからアメリカよりチョイ高いくらいだけど。
つうか近年の相場考えたらアメリカと値段一緒か、日本だけ異常にボッタクられてんだな。

199 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 09:41:42.21
アーロン買った人のブログ読んでたら
大塚家具で、製造はアメリカですと太鼓判押されたみたいな記事あったけど
2013年の記事なんだけど、中国製造に切り替えたの最近なの?

200 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 11:31:26.29
みんなどういう設定で使ってる?
最近買ったばかりなんだけど、長く座ってると腰が痛くてかなわん
設定次第で絶対合う調整があるとは思うのだが

201 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 11:38:19.35
椅子に全く詳しくなくてハーマンミラーの買っとけば間違いないか
と思ってたけどそうでもないのか

202 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 16:16:25.11
>>199
中国生産に切り替える前だってコリア製だから
10年以上前からでしょ

203 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 17:00:48.12
とりあえず良い姿勢(背筋ピンとした感じ、背もたれ90度)だと腰痛くなってダメなので
硬さを最低から10回したくらいの柔らかさにして、リクライニングロックはオフにして
前傾チルトオンにして背もたれにもたれかかりながらPCしてる
今のところこれが首や腰に痛みが出にくい感じです

204 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 18:45:10.69
良い姿勢で痛くならないように強制しないと
あとあと面倒だぞ

205 :名無しさん@3周年:2014/07/31(木) 18:55:02.56
2010年に米尼で買ったアーロンは米製だった

206 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 09:11:32.14
「俺はアメリカ製で10万円以下じゃなきゃ買わない」
という人は―
「申し訳ございません」と言うしかない
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

207 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 10:11:47.55
高級チェアばかり展示している老舗で、アーロンチェアも置いてあった。
座っていたら店主に声を掛けられ、もうここのは中国製で駄目だからバロンか、
コンテッサにした方が良いと言われてしまった。

208 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 10:15:14.28
駄目なのになぜ置いてたのか

209 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 10:27:00.99
>>207
どこの店?
本当のことだから名前出しても問題ないよね、教えて

210 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 13:03:34.38
へえじゃあ置かなきゃいいのにね

211 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 18:38:02.58
利益少ないんだろw

212 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 18:49:23.56
一番儲かるのが中国産のアーロンチェア。

213 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 19:25:07.31
>>207
はよはよ、どこのお店か はよ!

214 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 21:30:03.70
大塚とかでアメリカ製の取り寄せとかできないのかな
価格が高い点は譲るとしても中国製は嫌だわ

215 :名無しさん@3周年:2014/08/01(金) 22:05:58.92
>>214
アメリカ製って言っても、座面の下に貼ってあるしょぼい紙だけがアメリカ製なんだって

216 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 04:50:45.81
中国製は嫌に違いないんだけど
それ以前にハーマンの連中に舐められてるのが頭にくる
別に唯一無二ってわけじゃないし他選ぶよ

217 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 07:37:53.38
おい、店名はよ
それとも嘘書いたのか?

218 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 09:54:33.49
なぜそんなに店名を知りたいのか

219 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 11:02:19.01
別に店名が知りたいわけじゃないくらい分かれ

220 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 11:34:02.30
>>218
まともな攻撃はスルーして
相手がミスったとこだけ攻めるのはディベートの基本

221 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 20:30:43.08
>>215
kwsk

222 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 22:16:42.29
まさかの二台目、自宅用購入
前傾どんぴしゃだった

223 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 22:47:58.85
後傾にして座ってる人いる?
ヘッドレスト買おうか迷ってる

224 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 22:52:52.97
前傾だけど、ヘッドレスト付けてる。
たまにリクライニングで、うたたねするし。

225 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 23:32:18.01
>>222
フレームは何ですか?

226 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 23:40:43.98
>>225
チタニウムを待てなくて尼でw

227 :名無しさん@3周年:2014/08/02(土) 23:55:54.58
>>206
さすがに牛丼は消費者の方がおかしい奴多いだろ
中韓での製造にした挙句、欧米より高くするボッタと一緒にはできない

228 :名無しさん@3周年:2014/08/03(日) 04:11:09.91
アーロンなんて歴史あるんだから、
韓国や中国製なんて絶対やっちゃいけないのにバカだよなあ。
それ買う日本人はもっとバカともいえるけどw

229 :名無しさん@3周年:2014/08/03(日) 09:06:04.91
正しい座り方すると、背もたれに背中預けることはほとんどないよね?
前傾チルトにしてても腰の部分がフィットするくらいか

230 :名無しさん@3周年:2014/08/03(日) 12:59:13.76
>>226
尼のも中国製でしたか?

231 :名無しさん@3周年:2014/08/03(日) 17:59:21.37
>>226
尼でしたか。 2台目とかすごい。
俺はミラ2が欲しいですw

232 :名無しさん@3周年:2014/08/04(月) 09:50:17.39
別にアメリカ産なら質がいいわけじゃないからw

233 :名無しさん@3周年:2014/08/04(月) 12:11:25.21
>>203ですが、結局前傾チルトon、リクライニングロックoff、硬さは最低から20硬くした感じで
骨盤、背骨まっすぐの良い姿勢で頑張って座ることにしました
丹田座りってやつですね!
リクライニングもたれて座るのが今のところ一番楽だけど、あとあと腰などに問題出るらしい
整形外科の先生にも最終的にはまっすぐの座り方がいいと言われました

234 :名無しさん@3周年:2014/08/04(月) 14:52:15.29
そうかやはり中国産かorz

235 :名無しさん@3周年:2014/08/04(月) 22:49:32.18
自国での販売分は中国製にしてないっつうのが酷いよな。

236 :名無しさん@3周年:2014/08/05(火) 07:12:35.26
アメリカの家具屋になにを期待してるんだ
あいつらが日本人に気を使う理由がない

237 :名無しさん@3周年:2014/08/07(木) 13:35:14.72
単純に輸送コストの関係だろ

238 :名無しさん@3周年:2014/08/08(金) 08:57:35.89
中国人に安く作らせて輸送コストも下げたあげく5割増しで売るのか

239 :名無しさん@3周年:2014/08/08(金) 09:07:40.56
シナが安く作ろうがアメ公が高く作ろうが品質は同じなんでw

240 :名無しさん@3周年:2014/08/08(金) 12:56:37.64
メッシュ数種類あるけど、あれ全部同じ質感?
クラシックは所有したことあるけど、あのプラっぽい感じと同じなら他の種類買ってみようと思うんだけど。

241 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 09:47:03.40
>>240
クラシックはゴムっぽい摩擦感だが
タキシードは名の通りタキシードの生地みたいなサラサラ感がある

242 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 10:32:37.35
裸で座る派には質感が重要だよな。

243 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 11:36:18.42
>>239
いや、アメリカンの方が質が悪いと聞いた

244 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 13:47:50.59
amazonほしい物リストに入れて早3か月
中国製と聞いて踏ん切りがつかぬ

245 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 14:08:31.62
どっちのが優れてるか意見がバラバラなとこ見ると大して変わらないのでは

246 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 14:30:36.42
>>244
この前までamazonポイント12000pt付いていたのにね

247 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 18:45:56.82
amazonよりO塚家具の方が安いぞ

248 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 22:42:12.88
今日ミラ2買ったけどmade in usaでした

249 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 23:07:56.22
背面の両脇プラスチック、背中もたれかかった時気にならないのかな

250 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 23:12:06.57
相当不自然な座り方をしない限り当たらないけど。

251 :名無しさん@3周年:2014/08/09(土) 23:33:16.94
ちょっと前に買ったSETUもUSAのシールあったわ。

252 :名無しさん@3周年:2014/08/10(日) 14:29:17.07
今日これからミラ2が納品なのに土砂降りだw
まぁ仕方無いかw

253 :名無しさん@3周年:2014/08/11(月) 10:17:44.48
ミラ2買ったが、しっくりする調整がまだ見つからんw

個人差はあるけど使用者のかたは、どんな感じで調整してる?

254 :名無しさん@3周年:2014/08/11(月) 16:26:44.68
体をミラ2に合わせるんや!

255 :名無しさん@3周年:2014/08/12(火) 11:42:12.41
すっきりいけるので一人暮らしには強力な味方になりますね
特に男はこれあるだけで違うと思います

256 :名無しさん@3周年:2014/08/12(火) 14:15:34.86
アーロンに取り付けるヘッドレストって使い心地いい?

257 :名無しさん@3周年:2014/08/13(水) 08:18:36.58
いかにも後付けって感じでイマイチ
所詮もとの設計が20年前のモノだからな

258 :名無しさん@3周年:2014/08/13(水) 13:52:10.17
>>257
後付けヘッドレストはエルゴヒューマンのヘッドレストに似てて微妙だよねw

259 :名無しさん@3周年:2014/08/14(木) 00:05:16.38
こんな設計古いゴミ椅子、まだ使ってるやついるんだww

こんなに背もたれが直立している椅子に座り続ければ、腰痛になるぞ

260 :名無しさん@3周年:2014/08/14(木) 00:31:58.51
どこで買うのが結局一番得なんだろう?
楽天でポイント10パーセントつくところか
カバーオマケでつけてくれるところか
クオカード2万円分つくところか
どこがいいのかなあ
クオカードのところは正規の代理店じゃないんだよな
12年保証はつくみたいだけど‥‥

261 :名無しさん@3周年:2014/08/14(木) 06:55:12.61
>>259
お前、クラシックカー愛好家とかにも文句言っちゃう人?

262 :名無しさん@3周年:2014/08/14(木) 08:06:02.68
>>259
130度ほどの後傾が良いと書かれているサイトあるけど
骨盤が傾いている座り方なので、長期的に見ると腰には良くないらしいぞ
結局、基本的に良い姿勢とされているのが腰にも体にも良いと
2人の整形外科医から直接聞いた
まぁ長時間使う人は、1〜2時間おきに軽く席離れた方が良いとは言っていたが

263 :名無しさん@3周年:2014/08/14(木) 08:32:33.18
A 後傾で自重を背もたれと枕にも分散する方式。
B 直立で膝を下げる座り方(乗馬のように跨ぐ椅子、バランスチェアなど)
C 座らず立って作業

腰に良いとされているのはこの3つかな

264 :名無しさん@3周年:2014/08/15(金) 01:06:14.36
>>261
クラシックカーの魅力と関係あんの?反論するならもう少し頭使わないと。
そんな馬鹿だからインチキメーカーに騙されちゃうんだよ。

265 :名無しさん@3周年:2014/08/15(金) 01:20:34.92
すっぱいブドウ

266 :名無しさん@3周年:2014/08/15(金) 01:41:26.06
他人の好みに文句言う人って何か気持ち悪い。
古いデザインの椅子を好む人もいれば、パイプ椅子が大好きって人もいるだろ。

まぁ、腰痛解消のためにアーロンを買うって人には、別の椅子も検討しろって思うけどさ。

267 :名無しさん@3周年:2014/08/15(金) 09:12:41.49
>>261
アホすぎw

268 :名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 10:01:22.97
ミラ2は高機能のくせに安いな

269 :名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 10:17:59.82
アーロン、エンボディ持ちだが
ミラ2ほしいな。セラもほしい

アーロンは座面メッシュ伸びるとだめだな。座り心地が悪化する
エンボディは夏場きついのとアームが段階調整なのがだめ

ミラ2はエンボディ並の多機能でメッシュだから試してみたい
セラは座面が固めだから長持ちしそう

270 :名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 16:34:59.33
ミラ2って、意外と後傾ぎみでも座り心地いいのな。
寄りかかった方が疲れん。
長時間後ろに寄りかかるのは、イスの耐久的にはよくないのかもしれんが。

271 :名無しさん@3周年:2014/08/16(土) 20:28:29.72
長時間の後傾使用は骨盤も傾いてしまって長期的に見たら体にイクナイね
まぁ一番楽な感じするんだけどね

272 :名無しさん@3周年:2014/08/17(日) 08:18:47.87
日本人相手の商売だと面倒くさいの多いから
あえて適正価格より高くしてんだろうな
安物だと重箱の隅をつつくように叩くが、ブランドと名の付く物や他人が誉めてるものには何も言えない国民性を良くわかってる

273 :名無しさん@3周年:2014/08/17(日) 16:02:01.66
だったらアメリカ製を売れよ
中華なんていらね

274 :名無しさん@3周年:2014/08/17(日) 18:26:02.42
ミラ2実物の座面横幅測れる方いたら教えて下さい

275 :名無しさん@3周年:2014/08/17(日) 18:39:44.67
>>274
52センチ

276 :名無しさん@3周年:2014/08/17(日) 18:45:40.44
>>275
ありがとうございます

277 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 09:12:15.22
>>273
今後もアジアン相手の商売していくんだろうからそれはない。
中華圏なんかじゃ日本程の値段は付けられないだろうけど。

278 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 10:14:21.47
どんな良い椅子でも同じ姿勢続けたら体に悪いよ

279 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 10:48:30.70
>>277
だったら日本でも値段を適正にしろよ

280 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 11:30:30.90
慈善事業じゃないんだし、現行価格で売れてる以上、下げないんじゃない?

値段を下げれば売上数は上がるだろうけど、その儲けがどれだけ出るかなんて、
読み切れんだろうしなぁ。わざわざリスクはおかさないんじゃないか。

281 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 13:33:05.56
ライバルは多いし他のアジアみたいにマーケットの拡大は望めないし
法人需要は国産メーカーを切り崩せないんだから日本で安くする理由ないよ
舶来品を崇拝する層があるんだからそのままにするだろ

282 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 15:38:30.24
しゃあちゃんとアメリカ製いれろよ

283 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 18:45:34.63
読書やiPadに適したイスないかな
そもそも読書って前傾と後傾、どっちが良いんだろ

284 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 18:46:56.57
ジェスチャーチェアと言いたいところだが全然話題に上がらないな

285 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 18:47:23.69
中国製でも売れてるから、アメリカ製は主じゃないんだろうな。
アメリカ製にこだわりがあり、「金は多く出す!」って客が
一定以上いれば、話は違うのかも知れんけど。

286 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 18:50:23.43
>>283 がっつり読書するなら書見代+前傾
の組み合わせが、個人的には良かった。
のんびり読書するなら後傾、って印象。

287 :名無しさん@3周年:2014/08/18(月) 21:08:49.37
中国製でも売れてるってか
知らないで買ってるのが殆どじゃないの

288 :名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 05:48:30.84
気づかないにせよ、気にしないにせよ売れてるんだろw
こだわりの強い客は少数派ってことなんじゃないかな。
売り上げを大きく左右する数がいないと、会社も対応するメリットが少ないし。

289 :名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 09:40:53.61
>>287
世界の製品のほとんどは中国製だけどな

290 :名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 11:23:58.68
>>282
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

291 :名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 20:13:17.61
>>289
安くするためにね
なぜか高くなる不思議w
お前みたいなのがいるから舐められんだよ

292 :名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 23:57:24.82
Herman Miller Mirra 2 Chair Review @hermanmiller #posture
ダウンロード&関連動画>>



いいレビューだ

293 :名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 09:23:45.72
>>291
3行目が意味不

294 :名無しさん@3周年:2014/08/21(木) 23:49:31.81
深刻な読解力不足

295 :名無しさん@3周年:2014/08/22(金) 11:03:30.68
>>294
脳内想定の相手とでもやりあってるのかなこいつw

296 :名無しさん@3周年:2014/08/22(金) 19:53:30.49
総合スレの長文嵐が>>120の粘着キチだと自白したな

297 :名無しさん@3周年:2014/08/22(金) 20:23:36.92
頭の中の爆弾かw

298 :名無しさん@3周年:2014/08/22(金) 20:44:56.72
ランバーサポートってみんな、どこらへんでの高さで使ってる?

低めでも高めの位置でも、それなりにしっくりくるから、
座るたびに位置を変えて悩んでるw

その都度その都度、いじるもんなのかな

299 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 03:33:06.06
骨盤の一番上くらいに当てるのがデフォ
その上の腰の細いとこに当てるのは上すぎ

300 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 13:01:25.46
自演多すぎ

301 :名無しさん@3周年:2014/08/23(土) 17:25:08.34
>>299 ありがとう。しばらくその調整で座ってみます。

302 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 06:12:34.54
アメリカ

ALSになっても国は助けない
→チャリティーやろう
(ALSに限らずチャリティーが発生するのはそもそも助ける仕組みがないから)


日本

ALSは難病指定されているので治療費無料、障害者手帳出るので補助金もある

アメリカの制度下で考えれば日本人はみんなが常にチャリティーしてるようなもの
日本の仕組みでチャリティーやったら二重負担



宗教観も税制もチャリティに対する観念も違う欧米セレブがやってるお遊びを、
日本人が「善意なんだから良いだろ」と開き直って
思考停止してバカ騒ぎにワル乗りするのはもういい加減やめにしましょうや

303 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 07:17:30.56
アーロンチェア=腰痛になるための椅子ってだって。

http://wc2014.2ch.net/kagu/#8

の8-19

304 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 14:28:57.22
>>302
コピペなんだろうけどさ
難病患者の生活資金と難病研究費なんだから
日本の場合も別に二重負担でないでしょ

305 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 16:00:25.88
ALSなんて、徳洲会が全財産吐き出せばいい。

306 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 20:16:15.41
他スレでやってね

307 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 21:20:44.21
アーロンの座面を外して洗ったんだけど付けららなくなった。
うまくつけられるコツってありますか?

308 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 21:44:10.47
ご愁傷様 保証オワタな

309 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 21:47:59.12
バナナクッションを付け直すために座面を外したことがあるけど、
付けるのに苦労した記憶は無いなぁ。

310 :名無しさん@3周年:2014/08/24(日) 22:07:10.87
メッシュの張力と枠の樹脂の歪みがあるから難しい

311 :名無しさん@3周年:2014/08/25(月) 08:12:53.67
何度もやり直してネジ締め直してるうちに座面の枠のネジの穴が広がって締まらなくなっちゃった(´・_・`)

312 :名無しさん@3周年:2014/08/25(月) 21:45:06.80
>>303
それは言いすぎだな
とは言え腰痛持ちには奨めにくい椅子であることも確か

313 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 09:38:21.59
デブ向け

314 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 09:46:05.39
腰痛になってる時点で軸が曲がってるんだから
合う椅子なんてないわなw

315 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 14:44:50.75
セラなら兎も角、デブにアーロンはお薦めできぬ
硬めのクッション椅子に空調ざぶとんの組み合わせがええで

316 :名無しさん@3周年:2014/08/26(火) 16:54:54.99
座り方が悪いのかミラ2のランバーサポートの調節部分が外れまくるようになってしまった

317 :名無しさん@3周年:2014/08/27(水) 14:38:19.18
ワーキングチェア総合スレ酷いなw
>>303のハーマンに親でも殺されたのかってくらい恨んでる奴と
エンジョイエンジョイってバカの一つ覚えが醸し出すカオス鍋

318 :名無しさん@3周年:2014/08/28(木) 09:15:51.42
エンジョイプレイ

319 :名無しさん@3周年:2014/08/28(木) 16:27:45.20
FROM チャイナ

320 :名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 00:38:18.41
定番のヘッドレストが気に入らなかったのでこいつを買ってみました。

http://www.atlasheadrest.com

ポジションの自由度は今出てるヘッドレストの中では一番かも

321 :名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 01:35:08.32
>>320
形いいですね

322 :名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 11:55:15.07
>>320
案外ダサかったw
元のデザインがアレだからしゃあないんだろうけど

323 :名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 16:26:41.27
いいな
散髪屋の椅子みたいで

324 :名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 18:23:49.48
>>320
これもFROMチャイナ?

325 :名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 21:16:46.96
>>320
良さそう
もう少し詳しいレビューお願いします

326 :名無しさん@3周年:2014/08/30(土) 00:29:29.83
320です
ヘッドレストの固定はフレームの間にエラストマー?がサンドイッチになっていて、摩擦で固定するようになっています。
なので、完全にヘッドレストを位置固定は することはできません。 ですが、ネジ締め具合を調整すればヘッドレストに乗せた頭を保持する位の保持力はあります。経年劣化による保持力の変化が少し心配です。
ちなみに、設置用の六角レンチと増し締め用のプラスドライバーは同梱されていました。
デザインは、賛否がありそうですが、
ヘッドレストの設置できる高さ、深くリクライニングした時にモニター視線向けた状態にできるぐらいに前に設置できるのは大きいと思います。

327 :名無しさん@3周年:2014/08/30(土) 03:24:40.05
ヘッドホンが干渉しにくそうなのはいいな
アーロンまだ持ってないけど

328 :名無しさん@3周年:2014/08/31(日) 21:43:10.47
買って1年くらいなんだけど
尻の位置変えたりするとき
なんかパキンって凄い大きな音するんだけどみんなも?

329 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 02:28:39.19
>>328
俺は買って一、二ヶ月でそうなった。
安物以下の気がしないでもないが使えてはいるんで仕様だと思って諦めてる。

330 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 08:03:24.31
すさまじく研ぎ澄まされた屁の可能性

331 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 10:37:35.20
>>328
変わった尻の持ち主ですね

332 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 19:15:18.04
ww

333 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 20:51:15.21
いや全然面白くないけど
沸点低いね

334 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 20:56:13.72
ぬるぽ

335 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 20:57:34.80
カッ

336 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 21:00:17.11
>>331
つまり欠陥だったのか

交換対象か
やったぜ

337 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 21:02:22.50
尻を交換する…だと…

338 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 21:39:52.32
なんか50代くらい?
全然面白くないよおっさn

339 :名無しさん@3周年:2014/09/01(月) 21:57:52.68
坊やにはまだ早かったようだな

340 :名無しさん@3周年:2014/09/02(火) 00:13:02.63
http://item.rakuten.co.jp/of9/ss-ehp-lpl/

341 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 01:24:40.90
ミラ2が406mmでミラ380mmて座面最低高がなってるけど
座った感じミラ2のがだいぶ高く感じるのは気のせいか

342 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 01:50:48.81
そりゃ膝から下部分だけで26mm違えば相当な差だし

343 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 02:10:49.83
そんなもんか

344 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 10:33:39.44
年齢で面白さを図るとか年齢関係なくガキだな

345 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 20:46:33.53
>>344
この読解力のなさw

知恵が回らない奴ほどみじめなもんはねえな
2chなんてやってないで本でも読めよ

346 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 21:29:30.93
それなんてブーメラン

347 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 21:37:38.53
鼻毛抜くか、、、

348 :名無しさん@3周年:2014/09/03(水) 21:47:22.72
ねんがんのアーロンチェアをてにいれたぞ!

349 :名無しさん@3周年:2014/09/04(木) 09:48:27.83
>>348
おめ
これで10年は戦えるぞ

350 :名無しさん@3周年:2014/09/04(木) 16:05:56.25
>>349
ありがとう12年戦うわ

351 :名無しさん@3周年:2014/09/04(木) 19:07:31.48
>>348
おめでとう。 俺はミラ2欲しい。

352 :名無しさん@3周年:2014/09/06(土) 10:28:36.63
>>351メッシュ座で腰痛病院行く決定だな

353 :名無しさん@3周年:2014/09/06(土) 22:53:12.67
セイルチェアってどうなの?
ハーマンの最新モデルだよね?

座ってる人いない?

354 :名無しさん@3周年:2014/09/07(日) 02:03:32.36
>>353
セイルチェアはキーキー軋む欠陥品。ハーマンミラージャパンに問い合わせると分かる。新品でも修理対応。

355 :名無しさん@3周年:2014/09/08(月) 09:34:54.44
仕様じゃなくて直るなら「欠陥品が含まれる」と表現すべき

356 :名無しさん@3周年:2014/09/09(火) 11:23:50.88
アーロン座面換えてもらったら
張りが弱くなった感じがする

357 :名無しさん@3周年:2014/09/10(水) 11:26:31.94
アーロンチェア・アルミフル装備で株デイトレ中。
増税値上げ前に大塚家具で購入。
ヘッドレストないので寝る機会は減少、ただ資産も減少。

358 :名無しさん@3周年:2014/09/10(水) 14:12:18.16
ミラ2出たしミラチェア安くならないかな。。

359 :名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 13:35:38.18
オーバーホールに発送してから約3週間ようやく戻ってくる
まぁ交換パーツ5箇所も有れば当然か・・・

360 :名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 19:21:02.01
>>359
なんか愛着あって良いね

361 :名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 23:02:08.81
いろいろ試座した結果、ミラ2注文した!

エンボディ買う気で行ったのだが、良さがわからんかった(悪くもない)
コンテッサはうーん、あれで15万は高くね?メッシュのヤレが気になった
バロンは紐で編んだビーチチェアと同じだった
エルゴヒューマンプロは腰の部分の感触がなんか嫌だった。安っぽかった
アーロンは腿にフレームが当たる感じが不快だった

ミラ2は背中、尻の収まりがよく、包まれている感じが心地よかった
店まで行くの面倒だったけど、試座してよかった

362 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 00:29:26.09
ミラ2買うならどこが最安ですか?
大塚より安いとこありますか?

363 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 03:11:00.16
値切りも含めれば大塚が最安ちゃうかな

364 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 07:55:56.66
大塚値切りましたが底値だと言われてダメでしたね…

365 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 09:22:17.63
>>360 20年使ってガタ着てたし買い換えようとはおもって大塚いったり、
コクヨ在庫の多い店とかも回ったんだけど
買い換えるほど琴線が動くようなのはなくて、とりあえずオーバーホール
してみるかなぁと

オーバーホール中はパイプ椅子で代用してたけど酷かったよw
椅子が嫌で机の前居る時間が減って妻からは喜ばれたが・・・

366 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 09:37:05.01
>>359
オーバーホールって具体的にどういう注文付けて頼むのかね

367 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 12:21:29.93
>>366 最初のオーバーホール依頼時にはとくに注文は一切しないですね
http://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/AVMINFAEOVERHAUL
これを頼むと、箱の発送、梱包はユーザがやって佐川に連絡して取りに来てもらう

営業日7〜10日(2週間)ぐらいで、
・XXパーツが壊れて居ます、修理しますか?
といったメールがきて、可否を伝えて発注(入金)を行うと、5日ぐらいで完了通知が届いて、発送日を指示して完了

壊れてたのは
------------------------------------------
@左右アームパッド左下部膨張
 ⇒アームパッド(左右) /255410-BK ¥3,800
Aシリンダー揺れ幅増大・異音有
 ⇒シリンダー/U1BBN35BG1¥7,600
B 左アームパッドスターワッシャー割れ上下グラつき
 ⇒アームパッドサポート(lh)/241713-G1  ¥1,800 
   アーム パッドサポート(rh)/241712-G1  ¥1,800
Cアームダイヤル金属疲労予測
 ⇒アームダイヤル/241715-G1 ¥1800×2=3,600
Dランバーサポート左右割れ有
 ⇒ランバーサポート/241733-BK ¥6,700
廃棄代300円

又、座裏クッションも経年 劣化が確認されておりますが、
OverHaulにパーツ代金が含まれたおります旨、
ご指示なくとも交換させていただきます。
------------------------------------------
こんな感じです、20年も使ってるし全て交換依頼しました

基本 17,280円 + 送料 11,880円 +上記パーツ交換 27,948円 総額で6万円弱ですね
なんとなく、新モデルのオーバーホール済品買ったほうが良いような気がしないでもないですがw
まぁ愛着はあるので、これで5年ぐらい持つならいいかなぁと期待してます

368 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 13:19:10.83
>>367を見ながら思ったんだが、
アーロンとかミラって新品購入してから、5年くらいでおかしくなるんかな。
他でも何件か「5年くらいで一度壊れた」って話を聞いたわ。

おおよその交換寿命とか、あたりをつけられたら便利な気はするな。

369 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 13:28:32.04
5年も持てばいいよ
365日ずっと座ってんだから
だから12年保証は大きいな

370 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 16:07:25.11
12年間毎日使ってますがどこもおかしくなってないよ<アーロン

371 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 16:11:15.30
>>370 うーーん、オーバーホールした者だけど
経年劣化は10年目いやもっと前かな・・・
感じはしたよ、リクライニングが入りにくいとか

オーバーホールして「あぁそうそう、買った直後はこんなかんじだった」
と改めて考えると、5年はともかく10年で必ずどっか「新品ほどじゃない」
パーツ・部位はあったと思う

椅子としての機能すべてが失われるわけではないので気にしなかっただけ

372 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 16:37:34.01
ペリクルどれにしようか悩む
クラシックもいいし
タキシードもかっこいい
ウェイブもいいね

みんなはどれにしたの?

373 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 18:44:46.04
たかが椅子にオーバーホールとか愛着とかってなんだかな
新品に買い換えろよ貧乏くさい
それともマーキングでもしてるのか?

374 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 18:49:17.90
楽天市場の某ショップで
マイナーサイズのアーロンチェアを買おうとしたら
在庫ありになってて普通に購入手続きできたのに、
注文手続きしてから、店舗在庫、メーカー在庫両方ないデース!メールがきた。
バニラにも庄文堂にも取り扱いないのに
ここばかりマイナーサイズやカラーの
アーロンチェアが在庫ありで
引っかかるのはおかしいと思ったんだよなー。

375 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 19:22:52.62
>>365
>パイプ椅子で代用してたけど酷かったよw
わらたw

20年って凄いですね…

376 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 20:03:07.10
>>373 死んだ父ちゃんの就職祝いなんだ

377 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 20:03:52.77
おい謝れ!
>>373謝れよ!

378 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 20:14:07.23
>>377 ごめん、書いた時は平気だったけど 君の投稿見て泣けてきた・・・
アル中で最低のとーちゃんで「お前な、育ててもらった恩を感じるなら初任給は全額差し出すのが子の勤めだぞ」
と出さないなら家からたたき出すとか言い出してさ、あまりにマジだったんで
家から追い出されてはたまらないと感じて給料明細と一緒に初任給全額渡したら

部屋にこの椅子があった

当時は椅子の価値観とか全然わからずに「ふざけんな!」と思ったけど・・・

そうか20年座ってたんだなぁ としみじみ思い出したよ なんかサンクス 線香でも上げてくるわ |彡サッ

379 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 23:22:52.83
そのときの椅子が、このパイプ椅子です

380 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 23:27:21.27
台無しだよ!

381 :名無しさん@3周年:2014/09/12(金) 23:49:50.83
今日は新宿の大塚家具でハーマンセミナーあったらしいな。
急に雨降ったので行くのやめた。

382 :名無しさん@3周年:2014/09/13(土) 01:37:07.11
>>376
そこまで思い至らずすまん
言い過ぎた許してくれ

383 :名無しさん@3周年:2014/09/13(土) 09:11:23.71
>>382 全然きにしてないよ 許しますw

384 :名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 11:32:49.27
>>368
海外の家具は知らんが
家電なんかは部品交換のパーツを製造終了から5年保有する義務があるから
だいたい5年はもつように設計されてる
だからモノはだいたい5年で壊れると考えておけばいいよ

385 :名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 12:42:33.27
>>384 12年保障のアーロン板でなに言ってんだお前は・・・

386 :名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 14:07:54.06
今日家に届いたんだけどメッシュの臭いが結構きついね
皆さん大体どの位で臭い消えました?
この手の臭いが苦手なだけに消えるまでは部屋置けないなぁ・・・

387 :名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 18:08:02.47
>>386
慣れか消えたか買ってから1週間経つけどもう臭いはしないな
大体4,5日あれば大丈夫だろ

388 :名無しさん@3周年:2014/09/14(日) 18:39:18.62
>>387
ありがとう4.5日を目安にします
新車もそうだけどこの手の匂いは酔っちゃうので不安だったから参考になりました。

389 :名無しさん@3周年:2014/09/15(月) 18:22:57.86
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
 
『RUIN』
http://s-at-e.net/scurl/RUIN.html
『The Maze Runner』
http://s-at-e.net/scurl/TheMazeRunner.html
※※※※※※※※※※※※※※※

390 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 09:27:30.12
調整次第なのか俺の姿勢が悪いからなのかわからんが
1時間位座ったが腰が疲れるってか痛い
使い続けてれば慣れるのかな

391 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 11:16:39.70
>>390 メッシュチェアー初体験だと、最初は来るよ
数回筋肉痛を乗り越えて体が椅子に合ってくると楽になる

逆に、その状態で普通の椅子に座るとまた別の箇所が来る

392 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 11:48:23.79
>>391
うおー参考になるサンクス
もう二束三文でいいから売っちまうかとか弱気になってたw
店で1時間座った時は問題なかったんだが家で座ってみないとわからんもんだわ
冷静に考えると高い買い物だったし体に合うまで使ってみます

393 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 12:29:55.74
ちなみに、ハンモックも使い始めは同様に筋肉に来るよ
普段伸びない・曲がらない方向になるので筋肉痛になる

最初は2時間とか毎日少しづつ増やしていくと良い
購入日に6時間とか座ると次の日辛くなることがあるとは思う

これは変わった椅子の共通した問題だね
膝を折って座る椅子も最初辛かったし

あと初めてやったスポーツも同様だね 避けられない工程と思うしか無い

394 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 15:20:17.99
椅子に体を合わせろってかw
なんていうSMプレイ?

395 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 15:38:45.50
まぁそういうなよw 保証期間考えれば12年付き合うんだぜ?
ビッグオーを探しに行く気持ちになろうぜ @シェル・シルヴァスタイン

396 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 21:05:56.38
>>390
メッシュチェアは腰痛になるのが常識だよ。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1409507481/

の7から読んだらビビる

397 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 21:08:17.77
>>395
12年は価格転嫁されてるちゅーに。アメリカの2倍やって。アーロンに騙されてるww

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1409507481/

398 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 21:09:56.71
>>392
売ったほうがええよ。もっとええ椅子に替えるのが一番頭いい。

399 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 21:18:06.33
椅子の好みなんて個人差ありまくりなんだから、他人の意見はあてにならん。
気に入る座り心地の椅子に出会えるまで買い換えたら良い。

400 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 21:32:35.49
俺は逆にクッションタイプの方が圧迫感あってつらい。
まぁこれは腰は関係ないが。

401 :名無しさん@3周年:2014/09/17(水) 22:24:29.26
>>400
クッションが硬めなのは、沈んで不安定な姿勢にならないためだよ。
メッシュなら不安定にあるから疲れるってあるやろ?だから腰痛によいといわれてんの全く嘘やん。
本当は逆。腰痛持ちはアーロンというか座面がメッシュの椅子こうたらあかん。
好みじゃなくてkokuyoのデーターとか日本初の椅子コンシェルジェがいる高級な椅子専門に扱うワーカホリックの意見は信憑性たかいで。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1409507481/
これ全部正しいの否定でけへん。

402 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 00:12:24.86
否定しても認めてくれへんから否定でけへん

403 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 04:53:30.99
このスレにまでアンチのキチガイが現れるようになったか
アーロンに親でも殺されたのかなw

404 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 08:10:38.65
間違った起点から始めたニセ科学だからなぁ、新興宗教勧誘に通じる危うさを感じる
まぁアンチの人は、寝てる時に寝返りをしない布団こそ素晴らしいとかと思ってるんでしょう

405 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 08:40:29.21
腰痛対策の椅子は、太ももを立てる座り方の出来る椅子と、ほぼ寝た状態で作業できる椅子だけ。
他は大差ないよ。

406 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 08:56:01.82
>>404
>>403
科学を信じない新興宗教はお前。お前の心象は主観で科学は絶対ww

407 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 10:10:48.39
>>406 だから、偽科学なんだよ
同じ姿勢を維持する座り方はそもそも良くないの・・・ それが医学の答えだよ
科学者はバカというか人間を理解していないので
左右対称と本気で信じてるが、医学的には内蔵からしてシンメトリックではないし
姿勢・重心・支点は常に変化しつづけ流動的であるって証明済みだよ

休めという姿勢があるけど、あれは左右にバランスを動かし続けるから長時間立てる
座る姿勢も同じ絶えず動いて負担を分散しながら無意識に動きながら座っているんだよ

根本がズレてるんだよ、反論者は

・人間は左右対称である  (正解:非対称である)
・人間にはデブは存在しない (正解:デブも痩せも居る)
・男女も肉付きは同じである (正解:当然違う)
・椅子に座って何もしない  (正解:何かしら作業をする)
・どんな人にも合う択一が有る(正解:そんなもんない、人による)

というフィギュア人形やロボット前提で「人間工学」を謳い文句にするからマヌケな偽科学商品が出回る
強引な理想論というか、生き物相手の工学じゃないんだよね・・・

よーく読み直してみな、全部そういう「非人間」相手の計算軸で反論しているだけと判る

408 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 10:22:46.72
>>406
科学でもなんでもない、「お前が都合の言いように集めた資料」なだけだ。
一人で盛り上がってるように見せてるけど、みーんなキチガイ扱いだよお前のことw

409 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 10:26:12.63
>>406
科学は絶対だってwwwwwwwその一言で科学性が完全に否定されるwwwwwww
キチガイの定義する「科学」は一味違うねえwwwwwww

410 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 10:28:02.47
枕にも合ったよね、最初は低反発とかで頭の形に合わせてサポートするのが良いとか言って
いまでは、寝返りしやすいのがいいので高反発が良いとか
結局、低反発という素材をどうにかして売りたい業者が御用学者に詐欺本書かせて売りつけただけ

411 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 11:20:41.30
低反発は熱こもるし肩こるしいい所なかったなー

412 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 11:28:43.25
ヘチマたわしっぽい、硬くてスカスカの枕が良さそうだな。
ダニとか嫌だし。

413 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 11:29:41.23
>>412 なんだ・・・ エアウィーブのステマか?

414 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 11:49:31.01
軽くて涼しくて洗えるパイプ枕でええ

415 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 12:09:20.79
>>407
悪あがきスンナよ!医学?アホもほどほどにしろよww偽物医学言うなよ!氏ねww

http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000493.html

背もたれが直立した椅子(=アーロン)・背もたれが硬い椅子
自然な姿勢でまっすぐに座ると、お尻の部分が背中より少し後ろに出る。ところが、直立した背もたれだと、寄りかかろうとしたときにお尻を前にずらさなければならない(=アーロンの糞機能ボスチャーフィット)ので、腰の筋肉がやわらがない。

416 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 12:12:00.03
同じ姿勢を続けるのは体によくないの誰でも知ってるよ?リラックスできないもん。ツ-全然説得力ないよ。

417 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 12:23:59.93
>>416 だよねぇ・・・

アッチ側の人は
・仮に同じ姿勢で居るなら、なにがベストなのか!
という???意味不明の検証をしている

同じ姿勢を続ける必要が無いなら、むしろ変えやすい椅子・材質がいいので
メッシュとは言わないけど高反発の方が良いだけなんだが

変な条件設定で良いの悪いの言うから、宗教っぽくなる
だれも「同じ姿勢で居たい!」なんてオーダーしてないのに、続けるんだもん
馬鹿らしくてw

418 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 12:57:00.02
科学ってなんだ!?(哲学
腰をよくすることはない=腰を悪化させるではないと思う
だからアンチさんは根本がちがうと思います。

419 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 13:13:09.00
>>401
>>415
芸風変えてこちらに馳せ参じたのかな
コテだけは付けてくれ

420 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 13:31:07.89
>>417
ドシローと丸出しwwワーカホリックやkokuyoに文句を言ったら?同じ姿勢がいいなんてどこにあるの?教えてww

421 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 18:11:03.09
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

422 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 20:41:52.88
>>420
いいからクソガキは黙ってポッキーでも食ってろよ

423 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 21:58:11.83
>>415
アーロンの背もたれが直立してるっていうのは一体どういう目ぇをしてればそう見えるんだ?
というか座ったこともなくてアンチ活動してるのか、滑稽、いや、もはやかわいそうだな
ここの住人はユーザーばかりだからお前が何を言っても説得力ないぞ

424 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 22:10:19.43
>>423
アーロンチェア使ったことあるのww誰でもそんなこと知ってるよ。アーロン使ったことないから恋焦がれてるの?
ダサーい古い椅子にww

425 :名無しさん@3周年:2014/09/18(木) 22:14:31.97
>>423
お前今の高級チェアみたことあんのか?背もたれキューッて曲がってる。お前の完敗。

426 :名無しさん@3周年:2014/09/19(金) 02:09:37.89
アーロンチェア12年使ってますが何か?背もたれが直立なんかしてないぞ?
腰痛持ちでも長時間座ってられるし快適この上ない。

「今の高級チェア」が何か分からないが産廃確定っぽいな。次もアーロンで行くか。
いやーオコチャマのネタは勉強になるわーw

427 :名無しさん@3周年:2014/09/19(金) 07:48:00.74
まぁアーロン最強、とも思わないけどな。アレはさすがに時代遅れっていわれればそれはそう。
可動ポスチャーフィットもランバーサポートの調子が悪いので苦肉の策とは思う。
あと、ミラセラ姉妹には固定ポスチャーフィットが適応されているけど、気付いてるくせにさらっと流しているな。
RECAROの上級グレードにも固定ポスチャーと同じ形状が見られることは大昔に指摘したとおり。
ミラのメッシュ座面は前半分(太もも部分)がウレタンクッションだがこれも無視。
アーロン、ミラ2とも太もも部分の横圧には気を使ってる(過剰なほどの横幅がある)ので、ハーマンミラー自体も気付いてはいるんだろうな。
どんなに良いウレタンを使っても太もも横圧の問題は残るので、結果的にはレカロ式(横に三分割して真ん中のウレタンを平らな形状にしゴム板で吊る)のが今だのベストじゃないか
これはしっかり数値化したわけでなく単なる個人の感想だが。
メッシュ背もたれの枠の問題は指摘のとおり。ミラセラ以降ではやめてる。ただ、腰への負担はランバーサポートのみではなく
肩甲骨や胸椎辺りのサポートが効いてくる。これも意図的に隠してる、または気付いていない。
アーロン背もたれがキノコ型なのはそれを考慮しているためと思うので、アーロンは背もたれに寄りかかってリクライニングしたときに実力が出る。
だからアーロンを直立と考えれば欠点だらけになる。
ちょっとKOKUYOの風洞つきウレタンの宣伝を真に受けすぎてる感あるな。

重ねて言うがアーロンが時代遅れなことは確かだが、20年近く経ってまだそんなもんかよ、とは思う。

428 :名無しさん@3周年:2014/09/19(金) 15:35:58.92
amazonでミラのレビューに
>アーロンと比べると座った瞬間のあの浮遊感は残念ながら感じられない
とあるけどどういうことでしょうか
アーロンって着座した時にダンパーが効いて沈んだりしてふんわりするのですか

429 :名無しさん@3周年:2014/09/19(金) 16:16:38.04
ミラに比べて特に浮遊感など感じたことはない

いや、ガタが来てるアーロンで右前と左後ろ方向に浮遊感を感じたことはあった

430 :名無しさん@3周年:2014/09/19(金) 18:06:55.77
ミラ2やセイルチェアどっちもキーキー鳴る欠陥商品ってアマゾンにあるよ。メッシュ座面は時代遅れだって。

431 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 18:39:30.91
くそ・・やっぱり俺には合わないなぁ
店に売ろうと電話したが凄い買い叩かれるのねw
オークションに出品しようにもやった事ないし泣けてくるぜw
愚痴ってすまん酒飲めないのでやけお茶飲んで寝るわ

432 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 19:31:19.57
>>431
まぁ、椅子なんてそんなもんさ。
いつかきっと相性の良い椅子が見つかるよ。

433 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 20:31:42.35
>>431
アーロンのステマのせいだよね。気持ち分かるわ〜。アーロンの被害者たくさんいるから買い叩かれる。少しでも高くで売れるといいね。

434 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 20:42:33.13
>>431
俺もアーロン全然ダメで1か月で売ろうとしたら5万円って言われたよ。買い取り価格いくらって言われたの?

435 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 20:53:36.10
今日も逆ステマ業者が張り付き連投頑張ってるな。

436 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 22:04:51.64
>>432
ありがとう
>>433
>>434
3件電話で聞いてほぼ新品との事を伝えたんだけど一番安い所が35000円
一番高い所が45000円でした。あと店に持ち込むと金額上がるらしい
>>435
俺はアーロンを批判するつもりは無いよ
アーロン買った友人らは評判よかったし普通に勧めてくれてさ
友人宅に座りに行った時はいいなぁと思ったもんなんだが
結局万人向けの椅子があるわけもなく単に俺には合わなかったんだよね・・・
店にも座りに行ったんだが何故自分の家と外じゃ違うんだなとつくづく思ったよw

3万4万とかの値段なら知り合いが遊びに来た時用の椅子にしようかと思い始めてもいる

437 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 22:07:42.88
ヤフオクで売ればいいのに

438 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 22:31:46.56
>>436
心が広いんだね。でもアーロンをいいという人はどんな椅子に座っても快適な人だけだよ。総合スレッドでは滅多打ちされているのがアーロンだよ。読んだ?一度目を通すといいよ。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1409507481/l50

439 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 22:39:45.59
アーロンチェアに親でも殺されたのか

440 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 23:10:45.66
滅多打ちにしてるのも1人、誘導してるのも1人
あとはわかるよな

441 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 23:42:56.90
現れる時間もいなくなる時間も向こうのスレと同じ。

442 :名無しさん@3周年:2014/09/20(土) 23:53:06.92
手にした時点で値段が1/3か
ステマ頑張ってる分も考慮して買い取ってほしいね

443 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 01:43:49.28
>>427に対する反論マダー

444 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 03:18:31.37
ねーねー仮にアーロンが古くて、ハーマンミラーの新しい椅子で改善されてるならそっち買えばいいのでは?
なんかそれをしない理由でもあるの?

445 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 07:53:27.64
俺のような尻汗かきには、メッシュ座面以外の選択肢が無い

446 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 10:35:50.55
メッシュ座面を否定したいのか何なのか ほんと支離滅裂だなこいつ
あーいえばこーゆー 糖質こえー

447 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 10:48:13.92
アーロンを売りたい業者がこのスレッドにいるのに早く気付け〜必死に1人芝居してるww

448 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 13:44:25.68
>>443
まだそんなもんだよ

449 :名無しさん@3周年:2014/09/21(日) 13:45:28.01
>>438
芸風変えたってわかるんだからコテつけろよ

450 :名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 10:44:54.17
made in China

451 :名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 11:45:27.29
大昔の椅子をあの値段で売ってて一人しか否定的な立場をとらないと思うなんて
業者以外しない発想だな

452 :名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 12:46:40.20
高いと文句を言うよりも、安く買う手段を探した方が良いからなぁ。

453 :名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 21:28:46.43
品質相応の値段で買う手段は無いねー、中古嫌いだし

454 :名無しさん@3周年:2014/09/22(月) 22:44:38.43
保証切れのオフィス用なら大阪日本橋・東京akibaを歩けば数万円安い値段で見つかる
(その職場の方が気になるが)
それでも6万以上だし、当然劣化してる。
このへんは好みだな。
2-3万なら試しに買うのもありだが、難しいな

455 :jj:2014/09/23(火) 10:23:10.28
アーロン・チェアの発売は今から20年前の1994年です。巷では、アーロン・チェアが腰痛によいと風聞がありますが、事実は全くの逆です。
アーロン・チェアは腰痛になる椅子です。6万円もの支出があれば,多くの日本製のチェアはアーロン・チェアの機能を大きく上回る現実
もあります。詳しくは,

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/

の5から32までをご一読下さい。

456 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 13:17:47.32
お前の言ってることをそのままハーマンミラー日本法人にURLつきで聞いてみてもいいかな?
「アーロンチェアは腰痛になる椅子なんですか?」って

457 :jj:2014/09/23(火) 14:06:11.83
>>436
同じ経験をしたものです。6万円以下でアーロン・チェア以上のチェアの紹介をしました。アーロン・チェアを売ってそれ以上のチェアを買いましょう。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/l50

の50をご参照下さい。よい椅子に巡り合えればいいですね〜。

458 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 15:46:42.51
ファンサイトにアンチが書き込むのと同じく、嫌われ者になることに喜びを感じる人なのかな

459 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 16:29:18.41
なんだワーキングチェアスレのコピペキチじゃん

460 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 21:24:25.62
中古好きでも、古くて劣化してる以上無理がある値段ばかりでしょ
メッシュでサポートのある同等品は今の時代3万くらいからあるし

461 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 22:35:02.81
>>460 メッシュという点だけで、アーロン買ってるわけでもないと思うが・・・

462 :jj:2014/09/23(火) 22:44:15.33
反論があるのであれば,きちんとデーターを提示して反論すべきです。私の主張には全て裏付けがあります。
kokuyoの科学的な検証実験や日本初のチェア・コンシェルジュを擁する高級チェア販売店のworkaholicの主張
さらには、health clinic による医学的見地による見解。

全てがアーロンを否定しているのです。米国での販売価格の2倍の値段を支払って20年前のチェアを購入する
価値などみじんもありません。

463 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 23:02:04.89
反論というか、趣味や好みや相性のある家具なんてさ、好きなの買えば良いんじゃねぇーの

464 :名無しさん@3周年:2014/09/23(火) 23:09:33.66
>>462
>>427を参照

465 :jj:2014/09/23(火) 23:30:07.29
>>464
座面がメッシュよりもモールド・ウレタンであることがkokuyoの宣伝になるわけもありません。
日本市場のチェアのみならず世界市場で考えても座面がモールドウレタンであるチェアが主流です。
日本市場でメッシュのチェアの販売状況の動向をお読み下さい。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/

の10にある通りです。kokuyoの我田引水の宣伝であるとの判断は理に適っていません。

466 :jj:2014/09/23(火) 23:32:47.50
アーロンチェアの背もたれが直立していないとの見解がありますが

http://www.rakuten.ne.jp/gold/vanilla-kagu/012harman/01aeron/04function/tilt.html

にある通りです。前傾チルトさせれば直立でないというのですか?

467 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 00:07:33.87
直立の意味知ってる?
日本語の使い方を間違うから支持率低いんだよ
本当に直立していたら、バニラの画像の姿勢にはならないよ
正確に表現しろよ、本当に教員ならな

468 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 01:13:53.03
スレタイに「信者専用」と入れない限り、マイナス情報も大歓迎
ステマスレならステマスレと明示しない限り好きなようには使えない

469 :427:2014/09/24(水) 02:03:10.17
>>465
背もたれと座面の二面がメッシュのアーロンよりミラのほうが安い
座面だけメッシュのミラよりメッシュのないセラのほうが安い
同じ結果が得られるだけならコストの安いウレタンに行くのは当然です

また、メッシュのほうが太もも横からの圧迫が多い、というのも設計次第の問題で
特にウレタンによる設計のほうが優れているとは感じられません。
貴方の主張が「同じ結果が得られるならコストは安いほうが良い」というのであればそれには反論しません。

背もたれの形状に関しては、貴方がよく理解されていない部分が散見されます。
また、KOKUYOのページに関しても欧米の考え方からは数十年遅れた概念しか書かれていないと感じます。
これに関しては椅子に関して解ってない一般の人に対するものですから、ごく簡便な部分しか書かれていないのでしょう。
腰椎への負荷を軽減するためには、ランバーサポート部分の形状を考慮するだけでは不足です。

ポスチャーフィットに関しては、明らかな誤解があります。
「ミラ、セラにはポスチャーフィットが付いていない、尻の部分がへこんでいる」との主張のようですが、
これやアーロンチェアの背もたれの設計上の狙い(の推測)に関しては言葉で説明するのが難しく、図が必要ですので
少々お待ちください。
ヒントは、「横からの図だけでは理解を誤る」です。

470 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 07:43:52.89
座面は尻との相性。
個人差ありまくり。好きなのを選べ。

471 :jj:2014/09/24(水) 09:58:49.80
>>469
モールド・ウレタンのほうが耐久性が高くて欠点も少ないのはkokuyoやworkaholicや日本ウレタン組合の主張の通りです。
もしメッシュのほうが優れているのであれば、メッシュ座面を導入したハーマン・ミラー社さえも座面メッシュを捨てている
事実に全く符合しません。ハーマン・ミラー社が最高傑作と謳うエンボディ・チェアや2012年発売のセイル・チェアの座面はメッシュ
ではありません。

ポスチャーフイット調節に関しても同じです。医学的見地からhealth clinicによって否定されています。もし、ポスチャーフィット調節が
真にハーマン・ミラー社の発明的発見であるのであれば、どうして後発のハーマン・ミラー社のチェアにその機能が搭載されていないのでしょうか?
理由は明らかです。無駄であるかあるからです。health clinicの指摘する「腰の筋肉が和らぐ」方向にお尻を移動させるのではなくて真逆の「腰の
筋肉の緊張が和らがない」方向にお尻を押し出すからです。

472 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 10:53:36.04
>>469
国内が遅れているというのは説得力ゼロだな…苦しい言い訳
中味は説明できないが理解が足りないというのは新興宗教のようだ
(新興宗教の方がビジネス上普及してるインチキ手法を使うとも言えるが)
前半の、相手の主張をなぞって同意している部分以外、何も書かれていないに等しい
なんだか欧米風の広告手法に似てるね

473 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 11:27:03.54
>>472 うん基本、朝日手法だからね
御用学者に金払って一例を偽科学で補強してもらい、そこを基点に反論を重ねていく方法
(朝日は証言が覆されて基点を失いすべてが崩壊した)
アガリスクとか、酸素水と同じレベル
この方法は基点が覆されるとあっという間にすべてが嘘になる、まぁ下位の立場の人がよくやる方法

ただまぁ、椅子メーカーというわけではなく、すべての商売にはシェアや上位と下位で戦略が全く変わる
コカコーラは他社を貶める広告はできないが、ペプシは出来る つまり

「他社を貶める宣伝をする」=自分達が下位であることを認めている

ということで、アンチアーロン君は 見事に自爆してるんだよね

彼が「アーロンもいいけどこれもいいよ」って論調なら、まだ対等感からくる余裕も感じるんだろうけど
あそこまでアーロン全否定だと、むしろ憐れだよね・・・ アーロンに親でも殺されたのかとw

474 :jj:2014/09/24(水) 12:09:00.05
>>473
貴方の意見のデーターはどこにありますか?客観的データーも提示して下さい。
貴方の主観などどうでもいいのです。

アーロンの過去の栄光は認めます。ランバーサポートの導入がアーロンが初めならば画期的だったのではないですか?

貴方の幼稚な主観を肯定するデーターはどこにあるの?

475 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 12:31:42.24
アンチアーロン君(jj)の論調って、昔の日本車の燃費計算方法に似てるよね
椅子の上で行う動作の、極一部の状態だけで良いの悪いの言ってるだけ
椅子の上での姿勢でもっとも多い姿勢の率とか完全無視してるかんじ

476 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 12:40:53.28
ワーキングチェアスレだけじゃ飽きたらずこっちでも出現したか
ゴキブリみたいなやっちゃな

477 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 12:47:38.98
男は黙ってNG
言ってることに全くなんの価値もないし

478 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 12:47:56.44
>>473 朝日新聞が好きなのはわかったけどwそれだけだな
遥か遠い昔に売れただけで、その値札を付けっぱなしにしてるんだから
コスパ悪いと言われるのは当然なわけで、「貶めたら負け」っていう
昔の成功にすがる時代遅れメーカーに都合のいい発想は通用しないよ
価格相応でなければ事はこういう場で指摘されるべき

例えば2000年に馬鹿売れしたパソコンを掲示板でステマして「貶める
方が下」なんていう屁理屈は通用しないが、それと全く同じだよ
例えばブラウン管が邪魔といわれ「極一部の状態だけで言ってる」と返す
全く反論になっていないし、ステマ側には掲示板慣れしてる以外に
全く何も無いよう見える

479 :jj:2014/09/24(水) 12:53:22.25
>>475
>>476 同一人物なんだろうけど

だからあなたの主張を裏付けるデーターは?お子様なの?

480 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 12:56:54.18
>>479 残念 475 は俺ですが、次のはしらんよ
つか、君みたいな人に多いのが「俺は多数派で、俺に反論するのは一人ないし少数」と思い込んでる事

481 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 12:57:05.21
ついでに言えば過去の成功の中味だって、これは一部褒め言葉になるが、

「1994年の時点では斬新で未来的だったデザイン」の功の割合も大きい
そこからブランド化に成功したわけで、それを2014年の時点で主に性能面で
売れているかのようなインチキを掲示板で喧伝されていればマイナス情報を
歓迎したくもなるし、胡散臭いステマにしか見えない
成功者と思うのなら堂々と確立されたブランドの付加価値を払えと言えばいい
ブランドに価値を感じない人間は帰れとね

482 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:04:41.02
もちろん信者専用スレでなければ反論は来るだろうけど、
ブランドを確立した成功者なら、コスパなんて悪くて結構、
ブランドの名前に金を払えば良いと返せば良いだけ

マイナス情報への反論は「貶める方が〜」などと感情的に返し
プラス情報では機能的であるかのように装うダブルスタンダード
製品に値札相応の力が無ければ人間の力で売るのは仕方ないけれど
ここは販売サイトではないからそういうダブスタはむしろマイナス情報を呼ぶ

483 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:05:54.17
>>481
お前は当時を知らないな
ネットもあまり普及してない中、特に在宅の長時間座り仕事してる人たちの間で口コミで広がっていったんだよ。
「すごくいい椅子があるらしい」ってね。もちろん性能の話。

「胡散臭いステマにしか見えない」という発言、お前こそ所有もしてないのにイメージだけで反発してるガキに見えるぞ?

484 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:07:58.70
アーロンにブランド料なんぞ払ってるつもりはないがな
純粋に座り心地や性能に15万弱。コストパフォーマンス的に十分良い。

485 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:10:33.07
>>482
>マイナス情報への反論は「貶める方が〜」などと感情的に返し
>プラス情報では機能的であるかのように装うダブルスタンダード


プラス情報への反論は「ステマ」と無根拠に返し
マイナス情報では機能的でないかのように装うダブルスタンダードw

486 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:13:14.73
そろそろjjは自分がよそ者って自覚したのかな

487 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:20:55.22
粘着の仕方がち ょ う 鮮ぽいよねww

488 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:32:37.34
いや〜こっちのスレにまでアンチが湧くとはねえw

アーロンに13年座ってる俺から言わせりゃ神様仏様アーロン様だよ。
腰痛が癒されていく感覚があるし、なにより体全体を受け止める圧力の分布具合が素晴らしい。
コクヨやらオカムラやらも試したがやはり全然できが違う。
単に俺の体(177cm68kg)に超合ってるだけかも知れんけどね。

489 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:35:15.02
>>487
どうだろ、コ ク ヨ 社員かもよw 

490 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 13:39:06.72
どんな道具も体側が慣れるまで時間がかかるので、それを耐え切れずに安価で転売して後悔した人なのかもね

491 :488:2014/09/24(水) 13:49:00.56
俺は試座した瞬間に「これは別格にいい」って感じて買ったので、慣れに時間は必要なかった
アンチさんは試座もせずにアーロンのアフィサイトみたいなの見て買って合わなかった人かもね
ああいうサイトは俺も嫌だ、絶滅してほしい

492 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 14:06:47.01
10万超えるものを、座りもせずに買えるってのも有る意味すごいけど居るんだろうね
俺は当時はまだあった、秋葉のヤマギワのリビングショールームで何度か座って決めた
今だと大塚家具ぐらいなのかな

493 :jj:2014/09/24(水) 14:52:28.63
データーの提示をどうぞ。お子様の議論ではないので大人らしく堂々とご自身の主張を裏付けるデーターをどうぞ。

494 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 17:14:53.62
jj は他人の好みにケチを付ける愚かさを知らないのだろうか。
ネット上じゃなくてリアルでこれをやると物凄く嫌われ者になるぞ。

495 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 17:45:08.18
いや、ネットでも嫌われてるしw
自演もしてるから賛同者が多いように見えるだけ

496 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 18:12:58.15
人にデータの提示を求める一方で
自分は客観性のあるデータを出さないとか
向こうのスレで出てるものでアーロンに関するものは一つも無いという事実

497 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 21:18:22.83
>>496
お前の言ってることのほうがおかしいな。俺もびっくりしたけど俺がアーロンで疲れる理由がはっきりした。
残念だけどアーロン持ってる俺もアーロン売る。

498 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 21:30:11.62
店で短時間座って見る程度では自分に合うかどうかなんてわからないよ。
どんどん買い替えて試すしかない。
早い段階で合うのが見つかればラッキーだし、残念なことに、嫌いなメーカーの椅子が一番合うかもしれない。

499 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 21:34:45.46
>>497
ageてる奴の正体は分かりやすいな、アンチ君粘着ご苦労wwww

500 :名無しさん@3周年:2014/09/24(水) 21:54:20.22
>>497
俺買ってやるよ
いくらで売る?
モデル詳細も教えてくれ

501 :427:2014/09/25(木) 00:33:21.49
>>jj氏
ちょっと待ってください暇ができたら図を描いて説明します
ポスチャーフィットについてかなり誤解がありますので
言葉で説明しても理解は得られないと思いますので時間ください

502 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 03:57:06.03
いらねえよ

503 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 08:40:31.09
アームレストを前下りとか短いタイプに交換したいけど、そんなの無いんだろうなぁ。
もう少し机に近付きたいし、使っていない時に机の下に潜らせたいんだが。

504 :427:2014/09/25(木) 09:41:25.49
ちょっと暇ができたので

Jj氏の背もたれに関する考察は、「背骨をS字に保つためにはランバーサポートが必要」
「ポスチャーフィットは尻を前に押すだけの機能でS字に保つことに対して矛盾」
というもののようです。
先に結論を言っておけばS字に保つにはランバーサポートだけでは不足です。
ランバーサポートは腰椎を逆C字に保つことはできますが、S字にはできません。
そして多くの人がランバーサポートの位置を本来必要な位置よりも上側にしてしまっています。

また、ポスチャーフィットは尻を押すものではありません。
この部分の誤解は図面を真横からだけ見ているために起こるものです。

座面に関してもツッコミ所はいろいろあるのですが(jj氏の主張するメッシュとウレタンの比較が「
当社比」という主観的なデータに基づくものだったり)
図に描けばjj氏にも自らの誤解をといてもらえるんじゃないかと思いますので
暇ができたら解説します。

自分もアーロン肯定派ではありませんが、アーロンの設計は(若干感情的な)jj氏の理解よりは
ずっと理論的なものです。

505 :427:2014/09/25(木) 10:01:25.99
あ、あとjj氏の主張する国内ボッタクリ価格の件ですが、正直またかよ感があります。
アーロンはいろいろ種類があってめんどくさいのでミラで説明しますが、その価格は
スタンダード仕様です。
フル装備仕様はAmazon25%OFF価格で839ドルですね。日本に入ってくる仕様はフル装備、
ファブリック無し、オプションのショートストラット付きの座高の低いモデルです。
それに輸送費\35000と考えれば、まぁ妥当な線じゃないかと思います。

アーロンに関しては日本国内では高級路線で行こうとする魂胆が若干見えますので、
確かに内外価格差もありましょうがjj氏が喧伝するほどではないと考えます。

セラチェアの日本仕様では本国にはあるショートストラットが省かれてしまいましたが、
jj氏のように内外価格差を糾弾する声が聞こえるので、一番わかりにくいオプションを外したのかもしれません。
だとしたら残念な話です。チェアの調整代は低ければ低いほど良いですので。まぁ、妄想も入った話ですが。

ミラ2に関しては座面が上がったと聞きますが、本国に低い仕様があるのかどうかは未確認です。

506 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 10:07:08.45
前傾か後傾のどちらの姿勢で仕事するかにもよって
これは右利き・左利きぐらい優劣はなく区別でしかない

といっても、日本はあぐらも正座も前傾じゃないと安定しない猫背文化であり
食事習慣からも手を伸ばして食べる箸習慣なので前傾である必要があり基本前傾と考えて良い

そういう意味でアーロンの前傾優位なセッティングは日本人向きだとは思う

507 :427:2014/09/25(木) 10:12:01.98
蛇足とは思いますが
日本人は、アメリカ人の感覚からすれば全く理解できないような
実用上支障のない傷やメッシュ端部のほつれなどが一箇所でもあれば平気で返品してきますので、
国内価格が不当に高いのもある意味仕方ないと思うときがあります。
そういう意味では、最終組み立てはアメリカ本国よりも韓国組み立て品の方が歩留まりが良かったり
するんじゃないかと適当に考えますが、これも妄想の範囲内なので本当のところは知りません。

少なくともアメリカ産のミラチェアと韓国産のミラチェアで大きな品質差はないんじゃないかと思います。

暇おわり

508 :427:2014/09/25(木) 10:15:05.31
でも前傾重視ならリープのほうが…
自分は前傾作業はバーテブラ2です

509 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 10:25:17.94
>>508 長時間作業だとメッシュの通気性はほしいかな・・・

510 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 10:57:57.05
店で座り比べるとリープが一番良かった。
でも、メッシュの方が清潔感あって好きなんだよなぁ。

511 :jj:2014/09/25(木) 12:11:54.72
>>510
ハーマン・ミラー社に幻想を抱いていませんか?workaholicとkokuyoの科学的実証実験で座面がメッシュのチェアならば、姿勢が不安定になり、長時間座っていると腰痛になる原因となります。

メッシュを座面とする現代チェアなど稀有なのです。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/

の5〜10にあります。 steelcase社は日本では正しく認識されていないようですが、ハーマン・ミラー社など寄せ付けない世界販売台数No1を誇るオフィス家具販売の世界最大級のグローバル・
リーダーです。 リープV2ならば、間違いなく、最高峰の現代チェアの代表格の1つです。

>>504-505

ご丁重なご指摘ありがとうございます。私は元アーロン・チェアのユーザーです。腰痛を再発するまで、アーロン・チェアのあらゆる機能を利して真剣に向き合いました。 しかし、全て徒労に
終わりました。アーロン・チェアは容易に買い替えを許さないほどの高価なチェアであることは同意頂けると思います。しかし、アーロン・チェアの中古は日本 全国至る所で投げ売りされてい
る現実があります。ヤフオクではやっとのことで投げ売りが沈静化したようですが、数か月も連日4ページにも及ぶアーロン・チェアの投げ売りが続いていました。

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=%A5%A2%A1%BC%A5%ED%A5%F3%A5%C1%A5%A7%A5%A2&tab_ex=commerce&ei=euc-jp

http://www.tenka-1.com/

http://www.imaikaguten.com/default.php/cPath/84

http://www.oaland.jp/campaign/aeronchairs.php

もう20年前のチェアに憧憬するのは時代遅れと気付いてよいのではないでしょうか?アーロン・チェアが合わない人は山ほどもいる現実があります。 この現実で十分ではないですか?

512 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 12:19:08.98
>>511
俺は清潔感の話をしたんだよ。的外れなレスすんなよ。

513 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 12:22:02.92
jjに抗議は餌にしかならない

514 :jj:2014/09/25(木) 12:22:22.82
私の主張は、アーロン・チェアそのもの以上に、ハーマン・ミラー社のアフィリエイト戦略に異議申し立てたいのです。米国では,2009年12月に 「ステルス・マーケティング」を問題視して「推奨広告と証言広告の利用に関する指針」
が改正されおり,アフリィエイター(ブロガー)が製品のレビューを書いて「報酬」を得たり,「対価」を得ている場合には,その旨を明示しなければならないものと定めており,違反者には最高で1万100ドル(約101万円)の罰金が科
されることになっています。さらに,日本でも2012年5月9日に「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改正して「やらせ口コミ」投稿についてクロ 判定を下しています。

               椎間板ヘルニア  アーロンチェア


と検索してヒットするブログがweb上に氾濫していることをご確認下さい。もはや,彼らは一般消費者を装う業者の「やらせ」を肩代わりして,表現の自由を濫用して公序良俗 に反する存在なのです。WOMJによる「口コミ」と「広告」の
区分によれば,ハーマン・ミラー社のチェアをブログ内で紹介することで成功報酬が約束されているアフィリエイタ ーの商業行為は,成功報酬が約束されているとのハーマン・ミラー社との関係の明示がなければ,例外なく,

                                    口コミでも広告でもない排除すべきやらせ

と規定されるのです。(成功報酬を得ているとの明示があれば,単なる広告との規定となります)(日経新聞電子版2012年1月19日付け 揺らぐ口コミの信頼性「やらせ」排除へルール化急務)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1703K_X10C12A1000000/

515 :jj:2014/09/25(木) 12:23:22.59
問題なのは,ハーマン・ミラー社のチェアを広告するアフィリエイターが,ハーマン・ミラー社との関係を明示することがないことにあります。したがって,彼らの表現の 自由の濫用による「やらせ」を「口コミ」と錯誤する一般消費
者が存する危険性があるのです。アフィリエイターの狙いは,まさしくこの1点なのです。つまり,一般消費者を欺いて利益を得ることなのです。

ハーマン・ミラー社は、直ちにWOMJに加盟して、ハーマン・ミラー社のチェアを誇大広告するアフィリエイターの全ブログに「広告」と記名させて、健全なるマーケットの復元に寄与すべきなのです。

516 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 12:27:24.41
NG指定しやすいようにコテハンにしているのは、キチガイの割には親切なんだね

517 :jj:2014/09/25(木) 12:30:07.97
>>516
あなたは読まないでよい。WOMJは有識者が集ってマーケットの健全化を図った機関。あなたには無縁で理解できない。

518 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 12:33:33.99
>>516 プロ市民ってのはそういう生き物らしいよ

519 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 12:39:16.65
>>511
ワーカホリックはメッシュについて
「座高の高い方や、後傾姿勢での作業が多い人は注意してください」
と結論付けていて、メッシュがダメとは書いていませんね
それ以外の論拠は、アーロンを否定したいKOKUYOとウレタンを売りたい日本ウレタン組合だもんな
ハーマンがアーロンの都合のいいように広告するのと何が違うのかわからない
でも、結局、ウレタンでもメッシュでも材質次第だから、そもそもウレタン全体とメッシュ全体を比較する事自体がおかしいね

web上のすべてがアフィリエイトだと断定する根拠はどこかに書いてありましたっけ?
文章が冗長だから、探すのが面倒だ
想像ではなく、科学的でも法的でもいいから、ちゃんと示さないなら完全にダブルスタンダードだね

中古が大量に出回るのは、企業が大量に売るから
なぜ企業が売るのか
良くないチェアだからと思っているのなら、あまりにも世間知らず
そんな事をする企業はない
どこが科学的な根拠なのか不明

あ、それと、人間の体格が完全にあなたと同じだとする科学的根拠も頼む

教員という話だが、この程度では生徒が気の毒だなあ

520 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 12:44:44.02
誰か3行でヨロ

521 :jj:2014/09/25(木) 12:45:57.62
>>519
楽天やアマゾンや庄文堂などをリンク先としているブログは全部アフィリなのは当たり前。アフィリでないハーマン・ミラー社のチェアを紹介するブログを探す方が難しい。
貴方の主張を裏付けるデーターは?何もないならお話にならないのが世の中の道理です。もう一度小学校に通って下さい。

522 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 13:06:40.63
探すのが難しい?
これはまた非科学的だなw
科学的根拠を示していないのはお前だよ、お、ま、えw

523 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 13:15:56.04
>>521
楽天などにリンクしていればアフィリエイトですが、実際の購入者であれば、
あなたの主張する「やらせ」には当たりません
つまり、あなたの主張はまたしても的外れです
これを否定するなら、科学的な、あるいは統計学的な根拠を示して下さい

524 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 13:17:28.03
おれアフィってくわしくないけど、楽天とかアマとかにリンクするのと
ハーマンミラーが直接成功報酬ってのは違うんじゃないの?
さすがにそれを問題とかにしちゃったらネット見るなよって話しになっちゃわないか?

525 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 13:18:48.00
あ、さらに、あなたの主張とする科学的根拠の信憑性の無さについて触れたけど、
それを否定できる科学的根拠またはデータを示して下さい
そうでなければ、あなたもまた、科学的根拠やデータの無い主張を行っていると言わざるを得ない

526 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 13:21:00.41
アフィカスが多いのは誰でも知ってるけど、こういう所で必要なのは
半分以下の値段の椅子と大差ないとか数十年前のままの値段だとか
そういう情報の方かもしれない
20年前の椅子と同等品のメッシュでも価格相応の椅子は存在するし

527 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 13:28:57.35
そのアフィ理論だとハーマンミラーの商品じゃなくてもいいしw

528 :jj:2014/09/25(木) 14:22:59.14
ハーマン・ミラー社ほどアフィリエイトで誇大広告(WOMJの規定でヤラセ)をしている会社はありません。アーロン・チェアなどをアフリィエイトして月収200万円を超えるというアフリィエイターの主張はここにあります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127509460

一般消費者を騙して儲ければよいと主張しているのです。kokuyoの提示する体圧分散がkokuyoの改竄による不正なデーターであると主張したあなたの見識をもう一度披露下さい。もう少し勉強して下さいね。
ある程度のレベルの人ならば誰でも、自己の主張を正当化するために、データーを提示するのは当たり前なのです。大学で習いませんでしたか?
自分と異なる見識を持つ者に対して、それに対抗するデーターを示すのは世の中の常識の中の常識です。kokuyoのデーターが改竄されたデーターである論拠をもう一度お聞かせ下さい。

529 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 14:35:00.47
だから、他人の好みにケチ付けるなよ。
ラーメン大好きな奴に、「ラーメンよりももっと美味しいものがあるから、ラーメンなんて食うな」
って言ってるのと同じだぞ。

530 :427:2014/09/25(木) 14:46:42.65
暇がちょっとだけできたので
何だまた荒れてるな

>>jj氏
測定器など持ってませんので主観による推測しかできませんし数値化もできませんので
貴方の要求に対するお答えはできません。主観による推測ですが極力客観的に考える所存です。

貴方は「アーロンチェアと真剣に向き合い徒労に終わった」とのことですが、
大変申し上げにくいのですが敢えて貴方と同じレベルで申し上げれば、
それは貴方による主観に過ぎず、客観的な信頼性が全くありません。

KOKUYO社内におけるなんだかよく解らないメッシュチェアとウレタンの比較ではなく
「アーロンとウレタン」の客観データを示してください。

お分かりと思いますが「メッシュチェアの一般的な欠点を羅列したページにアーロンの挿絵が付いてる」
とかそういうものでしたら私でも書けます。

それができないのなら無闇に「データで示せ」などと言わないことです。

暇終わり

531 :427:2014/09/25(木) 14:50:45.80
とは言え、面圧分布の測定って結構面白そうだよな
測定器をただで借りられるならいろんな物の面圧分布測定してみてぇwwww

532 :jj:2014/09/25(木) 15:10:43.02
>>531
私は客観的なデーターをキチンと示しているのです。それを示せないのであれば、私の主張を覆すことはできません。
あなたは何を提示されましたか?自己の主張を正当化するには自分の主張と異なるデーターの提示が必要です。
それは、科学に限らずに、日常生活における裁判による争いでも同じです。裁判官は、原告と被告の主張とそれを裏付ける証拠でどちらの
主張に正当性があるかで判決をします。科学であるのであればなおさらです。試行錯誤しながらも、色んなデーター(証拠)を突き合わせながら
真理を探究するのです。

私はアーロンチェアが以下に下らない骨董品であるかを客観的な第3者のデーターで証明しました。
科学的なkokuyoの検証実験、health clinicによる医学的見地、椅子職人による知見。全てがアーロンチェアを否定するのです。

533 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 15:10:51.00
アフィカスが嫌なら、アフィリンクしなければいいの1行ですむことを長々と言ってるよな〜
さすがjjは
自分の椅子を毎日あらしにくる真性の基地外やで〜
アフィカスに支払う金がアーロンチェアに上乗せされてるってソースはだせよ 本当ならこれだけ問題だから

534 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 15:19:52.63
馬鹿か?自分が儲けるためのアフリィが問題だろ?

535 :427:2014/09/25(木) 15:26:15.85
>>jj氏
違います。

貴方は客観的とは程遠い主観に基づいて書き込まれていますし、
貴方の示すKOKUYOのデータは客観的ではあってもアーロンのデータではありません。
health clinicによる医学的見地も椅子職人による知見も、(それぞれの経験則による)主観的なもので、客観データではありません。

重ねて言いますが、「アーロンとウレタン」の客観データを示してください。

暫く離脱

536 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 15:38:26.37
>>534
馬鹿はてめえだろ 自分の家でさわぐアフィカスよりも
こうゆうとこで馬鹿みたいにさわぐjjとかっていうksのほうがうぜーって言ってるんだよ 

537 :jj:2014/09/25(木) 15:49:02.64
>>535
workaholicのチェアコンシェルジュの見解は経験則かもしれません。
kokuyoのデーターとhealth clinicのデーター、特にkokuyoのデーターが改竄されているとの貴方の主張は論破済みのはずです。
kokuyoのデーターに客観性がない経験則によるものとは全く同意できません。
ならば、あらゆるこの世を支配する現象は、経験則による主観的なものですか?科学者は様々な実験を経て自然現象を支配する
原理の追究をしているのです。あなたの主張は道理の通らないものです。

538 :jj:2014/09/25(木) 15:58:58.94
このサイトには「口コミ」と「広告」を区別して健全なマーケットを実現しようと発足した有識者によるWOMJの意向に同意できない
人物がいるようです。そのような人物が複数存在するようには思えません。一般消費者ならばそれに賛同して当然のことでしょう。
アーロンをアフリィしながら月収200万円もあると豪語する不遜な人物に賛同する一般消費者はいるのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127509460

一般消費者を騙して儲ければよいことに同意できる人はあなただけです。あなたはそんなことよりも

アフィカスに支払う金がアーロンチェアに上乗せされてるってソース出せよ

そんなことはどうでもいいことです。ご自身でハーマンミラージャパンにお問い合わせください。

539 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 16:11:41.46
おいおい他人にデータ求める奴が、

自分の発言をどうでもいいことですって言っちゃったよw
じゃーあえて言おうおれの発言の真偽もおまえが調べればいいことだって
アフィに対して別に良い事だとは思ってないけど違法でない
以上どうこう言ったって仕方ないでしょ?
問題だと思うなら消費者センターにでもいって法律で規制してもらえばいいんじゃないかな

540 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 16:21:33.60
>>539 相手すんな、このスレにはアフィ厨居ないのに騒いでるキチだ
大塚家具とか行って試席してから買うのをオススメしてる時点でjjに付き合う必要はない

541 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 16:21:45.54
>>537

>貴方の示すKOKUYOのデータは客観的ではあってもアーロンのデータではありません。
>KOKUYO社内におけるなんだかよく解らないメッシュチェアとウレタンの比較ではなく
>「アーロンとウレタン」の客観データを示してください。

どう見ても改竄といっているようには見えないんだが

542 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 16:36:16.87
総合スレだと構ってもらえなくなったからこっち来たんだろうが
良かったなこんなに相手してもらえて

543 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 17:55:56.02
>>539-540
基地外業者あらわる。

544 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 18:19:50.98
スレタイに信者専用って書いてあるかのような態度を取る人間が多いのは
もともとそういう目的でスレを使っていた連中なんだろうね
仕事でやってるっぽい

545 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 18:19:51.27
>>543
>>538
そんなことはどうでもいいことです。
そんなことはどうでもいいことです。
そんなことはどうでもいいことです。

546 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 18:21:31.14
コテハン使ったり消したり大変ね

547 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 18:40:23.04
>>539
アフィカスに支払う金がアーロンチェアに上乗せされていなければ、誰が損するんだよ?

548 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 18:59:07.26
>>547
ハーマンミラーがアフィカスに金払ってるソースはよ?
楽天とかアマので説明するなよ あれは別に問題はないんだよな? 
ハーマン→小売り→楽天→アフィカスであってるよな?ハーマンが払ってるかは知らんが
こんなのが万単位で上乗せされるかなぁ

549 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 19:38:52.09
アフィカスに払う金より高いんだろ?だからアーロンぼったくりじゃん

550 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 19:55:06.95
(どういう脳の構造してればこんなに妄想癖激しくなるんだろう・・・)

551 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 19:59:12.81
>>544
どうもコ ク ヨの関係者っぽいぞ、あっちのスレ見ると

552 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 20:07:30.18
アーロンは日本人を馬鹿にした値段だから好きになれない残念すぎアーロン

553 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 20:08:45.90
>>549
言っている意味が分からない
普通に上乗せされてるとしたら、関税とか輸送費とか代理店手数料とかじゃないのか 素人考えだけど
言葉通じない人に言っても無駄だろうけど…

554 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 20:22:57.57
まったりした過疎スレだったのに馬鹿が馬鹿を呼ぶスレになっちゃったよ

555 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 21:08:33.44
>>497
おい、はよモデル名とか価格とか晒せよ
買ってやるつってんだよ

556 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 21:54:04.37
そういえば写真うぷするって言ってた奴いたけどどうなった?

557 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 21:57:14.95
>>554
自分のことか?

558 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 22:47:23.06
>>554
>>557
テンプレ通りの何の面白みもない煽り合いだw

559 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 23:06:28.58
>>519=523=525だけど、収まったみたいね
またまったり語りましょう

560 :名無しさん@3周年:2014/09/25(木) 23:06:47.20
値段の中味なんてどうでもいい
1994年当時の機能性で当時のまま値段変わってない時点で過去の遺物
昔のデザインの価値を認める人間だけが買えばいい
アルミナムチェアとかと一緒のカテゴリだからワーキングチェアスレに
頻繁に出てくること自体違和感あるね
あっちだとサンドバッグにしかならない

561 :名無しさん@3周年:2014/09/26(金) 20:29:53.37
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メンガ
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

562 :名無しさん@3周年:2014/09/27(土) 14:19:32.04
チャンコロチェア

アーロン

563 :名無しさん@3周年:2014/10/01(水) 11:21:46.41
>>552
まあアーロンて高級羽毛布団みたいもんだし
嫌ならニトリで買え

564 :名無しさん@3周年:2014/10/01(水) 19:09:16.76
布団と違って椅子は機能が進化するからな

565 :名無しさん@3周年:2014/10/02(木) 14:00:36.32
スレが進んでるなーと思ったら荒らし来てたのか
他スレでも嫌われてるかまってちゃんなんだからスルーでいいよ

566 :名無しさん@3周年:2014/10/06(月) 10:32:11.82
>>565
逆だろ?お前がアーロン売り目的の業者ww

567 :名無しさん@3周年:2014/10/06(月) 15:59:02.54
日本語でおk

568 :名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 15:49:21.07
アーロン所持者が集まってるスレだろうに、
全然書き込みがないな
結局、アーロン業者しかいなくて、
ここで宣伝しても宣伝効果がないからだろうな・・・

569 :名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 16:46:46.13
とりあえず業者って言っとけばいいみたいな風潮

570 :名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 19:44:02.37
アーロンだけの話だとみんな満足して使ってるだけで特に話すこともないんだよな

571 :名無しさん@3周年:2014/10/07(火) 20:25:58.14
変に持ち上げると業者と言われ
貶すとアンチが現れる
そら人もいなくなるよね

572 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 00:37:50.80
ステマで成り上がった糞椅子アーロンを買ったことを正当化するのは、他の人を誤誘導するので控えてくれ!15万も出したのに
実は何もかも古い椅子であることを認めて大人になろう

573 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 00:59:23.57
ここ2年3年ぐらいかなあ
どこいっても、そのジャンルで高めの製品のスレには、でたらめに叩く基地外が常駐するような事態になってるところが多い
このスレもそうだな
で、結局基地外と関わるのが面倒だから、まともなやつから去っていく
残念なことだ

574 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 09:11:22.35
まあ2chはまともな質問とかなら持ってる人が答えてくれたりしてマシなんだけど
いわゆるウェブサイトの類で情報収集しようとしても意味不明のアフィサイト?みたいなのばっかになってる現状は
勘弁して欲しいな
アンチの人も最初はそういう状況が気に食わないだけなんだろうけど、いつの間にか「糞椅子」なんて勘違いしてるのは
かわいそうだと思う

575 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 09:20:37.00
>>571
使っていて満足してれば特に今更持ち上げる必要もないからこのスレあまり褒めレスはないんだけど
それでもアンチは湧くんだよね
しかも使ったことも座ったこともない、どこがダメとも言えない脊髄レスばかり。あっちのスレでは2万の椅子に負けるとか、バカかと・・・
そろそろハーマンミラーは風評被害で訴えてもいいんじゃなかろうかね?

576 :名無しさん@3周年:2014/10/08(水) 09:55:16.84
アーロンチェアライトがクソ椅子なのは間違いない

577 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 13:01:07.38
肘置きの本皮の手入れサボってたせいで、ひび割れて来つつあるな。
定期的にメンテしないといかんな。

578 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 13:47:43.72
>>577 交換パーツそんなに高くもないので適当にポリメイト程度ぬって
ダメになったら交換でもいいんじゃね

579 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 14:58:48.42
乾拭きはたまにするけどクリームとか塗る人いんのかな

580 :名無しさん@3周年:2014/10/09(木) 19:11:22.46
>>579
専用のないから、シュークリーム使ってる。

581 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 06:18:19.25
一瞬、美味しい方のシュークリームを想像しちゃった

582 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 20:18:20.45
アルミポリッシュのくすみって、使ってる人はどうしてる?
ピカールは磨いても、しばらくするとくすむんだよね。

磨いた後になにか塗ればいいのかな?

583 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 22:28:51.53
アルミホイール用のコーティング剤塗るくらいしかないと思うよ
アルミはすぐに酸化するからね

584 :名無しさん@3周年:2014/10/10(金) 23:09:25.59
もともとコーティングが塗ってあるのを
研磨剤で剥がしてしまって
よけい錆びやすくしてしまった
ということか?

585 :名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 09:23:34.55
アルミは錆びないように見えて酸化皮膜で一瞬で表面錆びてるようなもんだから
クリア塗装やアルマイトできないなら磨いちゃダメってのはもうちょっと広まるべきだよな
車やバイク趣味の人には常識だけどそんなこと普通は知らんもん

586 :名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 12:16:13.57
まじか。
大物だしクリア塗装は面倒だから、業者用のコーティング材でも買ってみようかな。

587 :名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 18:35:22.50
普段は乾拭きか、汚れでも着いたら水ぶき、くらいが無難なのかね。
水拭きもなんとなくこわいけどw

588 :名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 21:33:46.27
数日前マザーズのクロームポリッシュで磨いてみたよ。研磨剤入ってないからいいかも。経過観察中。

589 :名無しさん@3周年:2014/10/11(土) 21:54:41.53
使用不可能箇所
・黒メッキ
・その他の金属(アルミ、ステン、真鍮、クリアコート、アルマイト 等)
・塗装面

ってあるぞ

590 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 01:26:41.79
ご愁傷様でございました

591 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 06:55:27.00
磨いちゃった仲間が増えたか。
いいコーティング剤探そうぜw

http://item.rakuten.co.jp/d-pro/awko-thingu/

d-rpoって車のコーティングでよく聞くけど、これ試してみようかと思ってる。

592 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 10:26:01.19
今テレビで映ってる篠原ともえの自宅の仕事部屋?ってアーロンチェアだな

593 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 12:25:18.31
勝手なイメージだけど芸能人ってイメージだけで椅子買ってそう
プライベートオフィス用の椅子ならアーロンチェア(それしか知らない)みたいな
もしくは店員にそう言われるがまま買わされたか

漫画家とか小説家とかプログラマとかがアーロン選んでるのは調べた上でって感じするけど

594 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 13:19:46.13
カラフルな作業部屋みたいな感じでそこに真っ黒な椅子が鎮座してた
たぶん誰かにすすめられて買ったんじゃないかな、自分から真っ黒な椅子買うとは思わないなw

595 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 13:44:42.50
有名人、作家クリエーター、デザイナー、
アーロン使ってる人のリスト

もしくは彼らのアトリエ、書斎、作業場の写真集あればいいのにな

596 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 13:59:09.40
どうせ未来永劫お前と接点などない芸能人のことをイメージだけで語るとか
なんなんだお前

597 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:08:01.17
未来永劫と接点などない芸能人だからイメージで語ってんだろ
何言ってんだお前 自称芸能界の方ですか?

598 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:09:36.82
>芸能人ってイメージだけで椅子買ってそう

と非難している人間が、イメージだけで語っている事自体、本末転倒だわな

599 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:14:05.65
篠原ともえの大ファンだったのかな
ごめんね大好きな芸能人をイメージで語っちゃって
イメージじゃない実際に会って話した実像語ってくれていいんだよ

600 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:20:24.07
>>599

負け惜しみを言うなら日本語で頼むわw

601 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:21:23.14
これと同じ座面に
篠原ともえのケツが…
とか想像しながらスリスリしてるの?

602 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:27:33.08
成金でミーハーな芸能人がチェアを性能で選んで買うわけ無いだろ

603 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 14:29:51.43
というイメージを持っているんだね、なるほど

604 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 15:17:07.32
>>599
またイメージだけで語ってるw
ほんとアホだな

605 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 15:18:48.01
>>593には「芸能人なんてどうせイメージだけでアーロン買ってるんだろ」というイメージで芸能人を叩いてるイメージしか浮かばない。

606 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 15:20:25.01
しばらくイメージが流行りそうな予感

607 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 16:06:03.29
イマジン

608 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 16:23:28.78
>>598が秀逸

609 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 17:44:54.01
勝手なイメージだけどお前らイメージだけで勝手に椅子買ってそうなイメージ

610 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 18:41:44.37
玄関もParousiaもスライド直後のワンタップが取れないんだよなぁ
スライド後に手が離れていかないわ

611 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 18:42:19.57
誤爆した

612 :名無しさん@3周年:2014/10/12(日) 21:20:05.57
保証登録カードって廃止になったのな。
2週間以内に郵送しないとダメとかどっかで見たの思い出して
必死になって探しても見つからずググったら公式に書いてあった。
レシート取ってあればいい普通の保証に変わったみたい。

613 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 20:12:08.26
中華チェア

614 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 21:00:58.76
俺のミラ2はMade in USAだったよ

615 :名無しさん@3周年:2014/10/13(月) 21:59:09.89
俺の韓国だわ
べつにいいけど

616 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 09:48:18.88
保証の条件が変わるわけじゃないからな
日本はアフタフォローさえまともなら「責任を取る潔さ(生き恥をさらしても責任を取る)」を優先する
別にキリスト教の自殺禁止よりは、切腹文化なのに不思議だよね

617 :名無しさん@3周年:2014/10/14(火) 10:01:28.19
生き恥を晒すのはお前だけ

618 :名無しさん@3周年:2014/10/16(木) 07:08:28.90
朝鮮椅子あゝろん

619 :名無しさん@3周年:2014/10/16(木) 22:48:46.29
Made in China

620 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 11:48:20.61
Made in Korea

621 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 13:45:08.88
中韓製では売る方も嫌がっていて、日本製の他製品を勧められた。

622 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 18:21:45.03
↑これって風説の呂布ってやつじゃないの

623 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 20:02:45.63
最近やっとsage覚えたjjだから相手しなさんな

624 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 21:02:08.02
コーヒーの出てくる店だよ。ステマが凄いな。

625 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 22:36:10.87
ワーキングチェアじゃないけど
店員が中韓製を説明した上で国産奨める事はあるな
あながち嘘とは言い切れん

626 :名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 23:01:51.07
自己弁護乙www
「中韓製では売る方も嫌がっていて」←これな!
日本製すすめる=これじゃないからな!さすがにこの嘘はやばいだろww
店員が説明のときこれを口にしたのなら、その店員も頭おかしいだろ

627 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 03:56:07.83
>>625
でそれはなんで言われたのさ?
嫌韓は該当スレでやってくれない?

628 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 05:55:45.05
>>626
そんなことはないだろ。
中韓ガスシリンダー大爆発でアッーは有名な話。
でも、純日本製なんてコンテッサくらいしかないんじゃね?
勧めたくても無いだろ日本製。

629 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 10:01:31.55
中国製の代わりに日本製や欧州製おススメって、よくあるじゃん。

630 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 10:34:00.54
>中韓ガスシリンダー大爆発でアッーは有名な話。
随分ねじまがって覚えてんだなあ。嫌韓もいいけど問題出たのは中国製だけだぞ
あと中国メーカーの中国製と他国メーカーの中国工場生産は質が雲泥の差。
問題が起きたのは中国メーカーが中国で作ったやつな。

631 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 11:00:21.16
中 華 椅 子

632 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 15:28:20.61
>>629
ねえよ、よくあるなら具体例出せよ

ガスシリンダー爆発ってwアーロンも爆発するんか?
ならさっさと消費者センターに連絡しないとな!

633 :名無しさん@3周年:2014/10/18(土) 21:00:56.28
Made in China

634 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 08:27:53.93
>>632
具体例ってなんだよ
「○○にある××の△△って店員さんがこう言ってました」とか書き込んでも意味ねえだろw

通販とコンビニばっかじゃわかんねえんだろうから、普通に外に買い物に行けよ
店員が中国製だから下に扱うなんて良くあること

635 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 09:25:56.35
>>634
同感。
中国製なんて言った時点で売る気も買う気も削がれるのは当然。
俺が気に入らないのは本国では北米製なのに日本向けが中国製。
しかも価格も高いというのでは馬鹿にしているとしか思えない。

636 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 09:27:58.96
そう思うなら買わなけりゃいいだけの話

637 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 09:41:25.83
買おうかどうか迷っている人が、このスレを読んで事実を知って欲しい。
買ってから自己弁護する恥ずかしい香具師に自分もなりたいと思うだろうか。

638 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 12:45:25.00
つまりMade in USAなセイル・セラ・ミラ・ミラ2・エンボディを買おうって事だね

639 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 13:26:50.93
>>634
なんかいろいろ言ってるけど、結局何も出てこないwww
ほんと言葉がわからないのね。品目出すだけなのにな
通販もコンビニも行かず頭の中の妄想でしか生きてない馬鹿は言う事がちがうね!
おまえが情弱で自己弁護してる恥ずかしい香具師であることはわかったわwww

640 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 13:33:54.33
>>635
馬鹿にされてるんだよ、気づけ貧乏人www

641 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 13:58:47.47
今どき香具師ってお前いくらID表示されないって言っても少しは隠せよ

642 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 14:05:17.24
>>641はなにをいってるんだ…

643 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 14:41:33.71
アーロンスレは安定のローテンション進行だね(´ー`)

ぶっちゃけユーザー達は文句もなく毎日淡々と座るだけで特に言うことないしな
あとはアンチが定期的にスレをメンテしてくれて、現役バリバリを証明してくれ続ければいいかな
まあ、そんなんせんでもアーロンはあと50年くらい売るだろうからそれも不要っちゃ不要だけど

644 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 17:39:57.26
しかしハーマンミラーもアーロン2チェアとか出しゃいいのにね
座面調整ないのと肘掛けのマズさは小改良で直せそうなもんだし
設計者亡くなってるし意匠権切れるなら尚更チャチャッと改良しちゃえばいい。

645 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 18:42:13.97
後傾のエンボディに対をなす形で、前傾の新作も欲しいな。
最新のミラ2は、ちょうど中間って位置な気もするし。

646 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 19:54:11.85
アーロンはバブルの残骸

647 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 22:48:36.08
アンチは保守代行と思ってる


アーロン2かー
新しいカラーとファブリックもみたいね

648 :名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 23:51:07.97
ミラ2は言うほど中間って感じでもないよ けっこう前傾前傾な椅子
セラミラアーロンは方向性同じで素材やカラーの好みで差を付けてる感じがする
セラみたいな特殊なファイバー製とかじゃなくエンボディみたいな
全部ファブリックで前傾用のチェアとかも作って欲しいよね
どうしてもハーマンミラーで前傾の椅子選ぶと座り心地に特殊性出すぎる

649 :名無しさん@3周年:2014/10/20(月) 00:20:32.54
投票期間:2014/010/20(mon) 0:00 〜 2014/10/26(sun) 23:59
現状はIDでの発言者の特定しての会話や自演の抑止に問題があります。
家具板スレの正常進行のため投票協力お願いします。

IP開示していない投票は無効です

家具板ID表示制投票スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1413701209/

名前にfusianasanをいれて投票してください。

650 :名無しさん@3周年:2014/10/21(火) 11:28:19.43
>>638
実際それでいいんじゃないの?
中華製品って知らずに買わされる人が減るなら悪くない

651 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 00:00:05.82
中国製ってマジだったのか
ちょっと買いにくくなった
別に爆発はしないんだろうけど、気分的に嫌だなw

652 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 01:41:16.92
座面の裏見たらどこで組み立てたか書いてあるよ
まあ今時シナ製チョン製なの気にしてたらスマホや家電買えないけどね

653 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 02:42:31.37
早くID制ならないかなー


まさかの自宅用も買ったわー
前傾が姿勢に合ってたみたいで
仕事が楽になった

654 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:02:43.53
10万超の椅子にチャイナ製は無いわ
こんなん雑貨や家電と違って半分は趣味的要素なんだから

655 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:08:23.24
IDつくのも時間の問題だから今のうちに楽しんどけ

656 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:10:13.62
なんでどこも値段一緒なの
独禁法違反じゃん
訴えて安くしようぜ

657 :名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 21:41:21.60
買って10日で修理だよ
送ってから2週間まだ連絡も無い
なんだこの会社

658 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:22:14.12
へー なんて店でどの椅子買ってどこが壊れたの?
サポートはどこ経由でどの業者使って何便でどこに送ったの?
ちょっと説明書でも保証書でもいいからレス番書いてうPしてみ?

659 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:25:09.59
なんで見も知らずのアンタにそんな個人情報渡す必要があるんだ?
新品で買ってアームがギシギシ音が酷いから電話したら修理って言われたんだよ
ちなみに店はG配送は佐川、埼玉のセンターへ直送な

660 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:32:52.66
ああ、そうだ説明書ならアップしてやるよ
アップロダ教えてくれれば

661 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:37:22.18
いつもの脳内オーナーのアンチかと思った 悪かった
そこまでスラスラ言えるんなら本当なんやね
どの椅子だったん?

662 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:45:50.20
>>661
ちょっとイラっとして悪かった
ポスチャーG1 B クラシックとなってる
買ったときから肘掛けがギーギー鳴ってたんだけど
まぁ性能に関係ない部分だからこんなものかなぁと思っていたんだ。
さすがに気になり始めて販売店に電話した次第というわけ。
けんか腰になってこちらこそすまない。

663 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 00:50:14.11
>>662
や 先にふっかけたのこっちだし。ごめんね。
アーロンか 販売店によっては代替椅子貸し出しとかやってるらしいけど
ちょっとそのへん問い合わせてみたらどうだろう
って言うかサービスマンも来ないでいきなり預かり修理ってひどいな

664 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:04:32.32
>>663
ども、販売店Gっていうのは机を売ってるところなんだけど
最初そこに電話をしたら、直接ハーマンミラーのサポートに電話しろと言われ
言われるままハーマンミラーのサポートに電話したら、販売店に連絡しろと言われ
販売店からそちらに電話するようにと言われたからそちらに電話した等いろいろごちゃごちゃがあって・・・
結局販売店の勘違い?らしくそこが窓口になって集荷の手続きをしたんだけど
こっちから切り出すまで代替椅子の話もなく、言ってみたら用意に凄く時間を要すると言うので
早く直して欲しいから自分で椅子を用意するということに。
結局、ダイニングの椅子で仕事をしてる次第です(泪
ハズレ引きすぎたようですねぇ・・
乱文の愚痴になってしまい、申し訳ない。
話を聞いてもらって少し気が楽になりました。

665 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:13:11.32
たまたまハズレの販売店でたまたまハズレのアーロン引いちゃうって本当運がなかったね
そういうの聞くと安い通販よりも大手専門店で買った方がいいと思える
腰壊さないようにね

でもアーロンって10年ぐらいで肘掛け折れたとか時々聞くし弱点なのかねー

666 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 01:39:46.10
>>664
そういう場合はハーマンに電話かけた時点でハーマンから販売店に電話して話し合ってから販売店からかけるようにしろって言ったほうがいいような
そこで怒って置かないと自分から電話かけたところで事情なんてわからないしね

667 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 08:11:01.99
・・・ID出ないのを良いことに自演だらけだな
嘘臭すぎる

668 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 09:11:17.86
というここまでID導入したいやつの自演

669 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 12:21:18.84
別にIDでて困るのはやましいことがある奴だけだろ

670 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 14:47:15.84
アーロンフル装備買ったけど4年使ってて全然機能使わないから廉価版でもよかったわ。

671 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 22:52:20.89
気楽に試し座りできるとこないかな
どこいっても店員つきそうで行きたくない

672 :名無しさん@3周年:2014/10/23(木) 23:36:32.89
東急ハンズなら勝手に座れたけどな、種類ないしないとこもあるけど

673 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 08:26:15.41
でも、正直、短時間座っただけでは分からんよ。
ネットカフェが特別料金で有名所のワークチェアを選べるようにしてくれると助かる。
HMはともかく、オカムラくらいはそういう販促やれば良いのに。

674 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 08:41:35.48
俺は試座は2〜3分で十分だと思ってる派だ
自分が腰痛持ちだからかもしらんが、合わない椅子だとものの数十秒で体に違和感が出てくる
健常者(自分が腰痛じゃなかった頃も)だとどんな椅子でも「座れちゃう」から分かりにくいかもね

675 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 08:41:36.41
>>673 少なくても大塚家具なら1時間だろうと5時間だろうとなにも言ってこないよ
iPadとか電子書籍リーダーでも持ち込んで居座って見ろ

676 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 08:56:58.88
酷い腰痛なら、このくらいの特殊な椅子の方が良いかもな 
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

677 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 13:10:07.38
>>676 どうせならバランスチェア勧めろよ・・・ 膝折って座るやつな

678 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 14:42:37.75
>>676
中国産座メッシュ椅子と同質の恐怖を感じるな
わざわざガスシリンダー爆発を尻に伝えるスリットが用意されている

679 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 16:12:48.54
中国製はいや

680 :名無しさん@3周年:2014/10/24(金) 23:40:38.55
ガスシリンダー爆発ってシリンダー部が欠損して棒状部分が
射出されるからボーガンみたいなもんだぜ
木板とウレタンの複合座面貫通して負傷した中国人居たし

681 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 00:18:23.76
先進国のメーカー製なら工場がシナチョンでも別にいいよ検品してるし
怖いのはノーブランドで売られてるシナチョンが設計生産検品してる椅子を集めてきて
自分とこが作りましたみたいな顔して売ってる通販業者の椅子。
1万円とかで通販で売ってる社長イスはだいたいこれ。
日本で唯一起きた爆発椅子も札幌のネカフェだったから社長イスだったんだろうな

682 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 00:20:26.25
きちんとした国際的椅子メーカーで爆発してるとこもってこいよ

683 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 00:31:45.05
考えてみればちょっといい腕時計よりぜんぜん安いよね!

684 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 00:35:13.22
今のところ椅子が爆発して報道されたのは6件しかなくて
メーカーは「信強」ってところ以外はノーブランドだったみたいだね
信強ってのもダミーで連絡先とかない全くの無名メーカーらしいけど

逆に考えると2980円とかの粗悪中華椅子でもそうそう爆発するもんじゃないって事か

685 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 12:11:16.64
何でアメリカだとUS製のが$900で売ってんのに
日本は中国製のが150000円なのか。
スタバと同じでブランド信仰の強いバカから巻き上げてんじゃねーのか

686 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 18:33:49.25
そういや去年アーロンって値上げしたよな、他の国でも値上げってあったの?まさか日本だけ?

687 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:31:13.10
米はアマゾンで100$だよ!
にっぽん50%増しありがとうございます!

688 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:42:20.28
敗戦国特別価格です
売って頂けるだけありがたいと思いなさいジャップよ

689 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:43:01.14
ID来るまでの楽しみ方だな

690 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:45:11.93
俺は黄色猿だけどアーロン様様だよ
高かろうがジャップ特別価格だろうが良い物は良いから構わんw

691 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 21:46:06.34
ちなみにドイツは1650ユーロ
22万円だよ!

692 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:00:00.85
大衆車が日本に来ると高級車 日本の大衆車も欧米に行くと高級車
輸入品なんてそんなもんだよ インプレッサとか倍ぐらいの値段する国もある
椅子先進国の中堅価格帯の椅子をプレミア乗っかった価格で買うか、
椅子後進国日本の高級椅子をプレミア乗っからない現地価格で買うのか、
実勢価格では並んでるからどっち買うか人によって判断は別れるところだけど。

1万とか3万とかの安椅子はヒュンダイとかタタみたいなもんだから比較対象にならん

693 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:09:48.75
調べたらイギリスとかフランスも15万円ぐらいだった
別にジャップだけから搾取してなかった

694 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:12:45.05
アメ公価格だけが安いのか

695 :名無しさん@3周年:2014/10/25(土) 23:18:56.12
前傾チルトの特許切れたって聞いたけどソースあるの?

696 :名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 06:41:58.25
逆に更新申請して通ったってソースがないなら
アメリカの特許は20年で失効する

697 :名無しさん@3周年:2014/10/26(日) 23:33:30.29
いまアーロン高くて大変みたいだね
5年前ならフル装備10万で当たり前に買えたからメシウマ

698 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 08:55:19.35
中国も人件費上がってきたんだよな

699 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 21:55:44.57
逆に値上がりが少ないのは何チェア?
セイルチェアとかも数年前なら5万円台だったんだな

700 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 22:17:54.92
今でも大塚家具に行って注文したら五万円代で買えるらしいよ

701 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 22:37:52.16
数年前って言えるほど登場してから時間経ってないけどな 2011年発売だっけ
消費税増税と円安で店頭価格はどこも高くなってそうだね

702 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 23:32:06.24
>>700
この前大塚家具で見た時は普通に今の定価が表示されてたけど
注文する時に値引きしてくれるのか?

703 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 23:36:17.33
>>702 交渉次第
アウトレット紹介される可能性もある
ただ、アウトレットならハーマン会員になって公式の方がいいかもしれない

704 :名無しさん@3周年:2014/10/27(月) 23:42:23.65
大塚は2割引きだよ
尼より安かった

705 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 03:28:58.11
交渉次第とか言ってるバカは本スレで暴れてた楽天ポイント君だろ
大塚家具はハーマンミラーは定価表示で聞かないと値段教えてくれないだけで
完全に最安ワンプライスだよ 他店に調査されないためにやってんじゃない?

706 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 09:39:59.67
去年の時点では大塚の店員にひつこく聞き出した値引きより楽天のがお得でしたね

707 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 09:57:46.85
「し」つこく な 親の金で楽天で通販ばっかしてないで
ちょっとは外出ないとどんどん池沼になっちゃうぞ

708 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 10:04:12.76
なんだろう
どっちが暴れてるのかよくわかるリアクションだなぁ
大塚が最安じゃないとプライドに関わるのかね

709 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 10:09:48.92
本スレで明細画像まで貼られて完全論破されてるくせに
「たまたま交渉で安くなったか大バーゲン中だけだったに決まってる!」
とかファビョる日本語の通じない楽天通販最強君がウザいだけだよ

710 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 10:32:03.62
ここに限らず、いろんなスレで楽天の異常なプッシュをよく見るようになった
なぜかな?と思って考えた結論は「楽天のアフィやってるカス」だった

711 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 10:48:19.68
通販で少し安く買えるとしても、実店舗で買って、
接客してくれる店員さんに喜んでもらえる方が良いなぁ。

712 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 10:50:53.16
と店員が申しております

713 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 15:02:44.28
どっちが得かなんて流動的なもんじゃないの
そんなに大塚が安いと言いはるなら何円お得か書きゃ済む話
書けないのは店員だからかw

714 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 15:05:41.48
>>709
こんな個人的な過去のトラウマを引っ張りだされてきてもなw

715 :名無しさん@3周年:2014/10/28(火) 19:55:00.74
>>714
全然過去じゃねーし本スレで大暴れしてたんだよポイントバカは
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/629-642
本人ですか?

716 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 03:38:02.64
あれは酷かったw
たまたまセールだったんだろとか、ノンノンノンとか意味不明な事を書き込み続けて
他からも報告上がって論破されても、謝るどころか他に話題逸らしつつポイントガー、ポイントガーwww

717 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 05:43:52.13
通販で買うならワーカホリックがいいのかなって書き込みに
あそこは高いからやめとけとか不自然な横槍入れてたり
多分楽天に出店してるどっかのショップ店員かアフィカスだと思うけどな
普通にワーカホリックも通販最安値商品あるのにわざわざ胡散臭い店で買わんよ

718 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 08:29:06.93
楽天のアフィカスにとってはとにかくどこでもいいから楽天の店舗で買い物してくれないとゼニにならんからな

719 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 08:41:52.92
ミラ2買って数ヶ月経ったがようやく座面のメッシュがほどよくほぐれて
きて座ってても圧迫感を感じなくなったな。

720 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 16:12:32.76
>>715
でいくら安いんだよ大塚店員w

721 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 19:07:24.40
長谷川兄弟スペック比較

【兄:長谷川亮太】
ご尊顔 【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚
学歴  国士舘大学現代ビジネス法学科(偏差値37.5)
mixi紹介文 【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

【弟:長谷川祐太】
ご尊顔 【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚
学歴  県立鎌ヶ谷高校普通科(偏差値61)
mixi紹介文 【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚

722 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 19:14:40.41
>>720
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/640
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/677
ミラ2¥106,920セイルチェア¥56160だろ?
もっと安い所早く貼れよアフィカス

723 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 23:04:27.61
最近楽天の宣伝レスがうざいので、ネットでモノを買う時は楽天だけはやめてる

724 :名無しさん@3周年:2014/10/29(水) 23:50:14.65
ミラ2やセイルチェアの大塚家具の割引って
定番カラーの組み合わせ以外のオーダーでも安くしてくれるの?

725 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:01:16.13
定番カラー以外だと全然安くない上にハーマン公式通販と同じぐらい待たされるよ
どんなに気に入った色でも11週間待ちは流石にキツいよなあ 2ヶ月半って・・・
セイルチェアはフルアジャストアームも定番ラインナップに入れて欲しい

726 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:18:20.34
>>725
そっか、ありがとう
素直に定番カラーにしようかな

727 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 00:25:33.01
使ってみてどうしても合わなかった時とか定番カラーのほうが売り飛ばしやすいし
特にこだわりがないなら定番でいいんじゃない?
逆に強いこだわりがあるんなら長く使うものなんだから11週ぐらい我慢してこ

728 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 01:33:03.44
昇降できなくなってヤフオクにでも出そうかと思ってたけど
これ見てると簡単に修理できそうだな
ダウンロード&関連動画>>



729 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 01:47:30.19
保証切れか中古かい?と思ったらそういやシリンダーは2年だっけ
14kぐらいでシリンダー売ってるけど他の部分の保証残ってるなら自分でいじらず
素直に販売店に連絡して有償で修理した方がいいんでない?
最初から保証捨てる気満々なら自分で修理してから売ったほうが高く売れそう

730 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 02:03:47.22
ポリッシュアルミ買って昨日の水曜日けど、みんなは、前屈の調整と後屈の調整どうやってます?

左のとこ引っ張たら作動するの?
一番イイ調整方法が分からないわあ
誰か教えてー?

731 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 02:09:42.89
>>730
ダウンロード&関連動画>>



732 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 03:45:41.46
>>>731
助かりました
ありがとう

733 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 04:03:09.20
アーロンが壊れたっぽいんだけど修理って全部配送しないと駄目なの?
ネットなんかでは出張修理して貰ったなんての数件見たんだけど

734 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 04:48:17.22
アメリカから輸入して買ったから日本で売ってるシナ製アーロン持ってる奴見下してる

735 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 05:43:25.24
12年保証ないならハーマンミラーは選択肢から外れる身としては
保証捨ててまで個人輸入する程お金に困ってたの?としか言えない
なにがなんでもアーロン持ってるって見栄はりたかったのかな

736 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 05:47:46.64
ハーマンミラーって製品精度低いから、12年保証無いと選択肢から外れるよな

737 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 05:49:37.20
なんだjjか
本スレで連投終わったからこっち来るとか
ビックリするほど分かりやすいな

738 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 20:38:44.54
実際中国製と米国製って違いあるのか?

739 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 21:35:31.95
12年保証あれば気にしないな

アーロンチェア12年使ってたら普通故障するものなのかな?
みんな故障してます?

740 :名無しさん@3周年:2014/10/30(木) 21:38:10.85
>>739 壊れてないけど、20年目にオーバーホールした
交換パーツ5箇所あり計6万掛かったよ

12年目にやっておけばよかったかなぁとは思う

基本壊れないと思うよ

741 :名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 04:28:33.53 ID:2CZQlHVS0
パパイヤのエンボディ(整備品・新品未使用)が14万で売ってる
http://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/refurbished_products/CN122AWAAXT91BB3502_2014_08

整備品一覧
http://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/c/refurbished_products

742 :名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 04:33:50.84 ID:EpFZ2cNb0
セイルチェアも54,432円と51,246円で出てるのか
保証は5年でちょっと短いんだね

743 :名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 11:33:11.20 ID:z4jcCZCE0
>>740
サンキューです
普通は壊れないのかあ
すげえええ

744 :名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 15:31:47.65 ID:1L9Z2EV/0
>>743
いやいいメーカーの椅子は部品交換すればほぼ壊れないのでは?交換部品がずっとあるのはいいことでしょうが
京都でハーマンミラー気軽に試座できるところはありますか?

745 :名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 17:30:02.87 ID:56ftHu1b0
中国製と比べて目くそ鼻くそまでは言うつもりないけど
そもそもアメリカ製に信頼性なんてないだろ

746 :名無しさん@3周年:2014/10/31(金) 17:58:10.00 ID:QtP9xXx00
>>745 実際に壊れてないんだからしょうがない
つか日本人に比べてデブだらけの国の椅子だから頑丈なんじゃないの

747 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 00:16:10.70 ID:ttqlf3FU0
ハーマン座れるところ探してたら椅子いろいろ置いてあるらしいけどショウルームがセミナーとかやってて洗脳されそうな紹介具合だった
買わずにでられなさそう

748 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 03:53:35.29 ID:5fpvLqcX0
アーロンチェアにレッドレストはみんなつけてるものなの?
アマゾンの評価はいいみたいだけど、ハーマンミラーから出てないんだよなあ
純正でもないのに値段結構するけど、快適なら欲しいな

749 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 08:39:28.79 ID:X4sLp1zr0
>>748 快適だよ
よく作られているし、メッシュとかまんまハーマン同等だしね
安くはないけど、一体感は半端ない

750 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 09:22:26.54 ID:BRxQvzVi0
>>744
高島屋家具売り場

751 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 09:34:51.22 ID:w0lgi+6J0
>>745
iPhoneとGALAXYとXiaomi
HPとSamsungとLenovo
シボレーと現代と北京汽車
アメリカ製は高品質ではなくともやっぱり確実に超えられない信頼性の壁はあると思う
iPhoneなんか中国工場製だけど中国製スマホなんかよりは信頼できるし。
国産が一番日本人には向いてるし質も高いとは思うけど保証期間がどうしてもね。

752 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 11:39:40.59 ID:wMLj8l4/0
保証があって身体に合ってるので充分

753 :名無しさん@3周年:2014/11/01(土) 19:46:09.31 ID:ttqlf3FU0
>>750
ありがとう、高島屋とか最後にいったのいつだろう。

754 :jj:2014/11/01(土) 21:45:35.30 ID:D5RwBBvk0
私は,ハーマン・ミラー社のアーロン・チェアで腰痛を再発して,今現在は同社のエンボディ・チェアを利用するユーザーです。(今はエンボディ・チェア
は凡庸なチェアと判断していますので誤解なさらないで下さい)私は,アーロン・チェアを購入して間もなく腰痛で悩むことになりました。アーロン・チェア
が優れたチェアのはずがないとの確信を得てから,インターネットを利してアーロン・チェアを調べ尽くしました。その結果,アーロン・チェアは現代人間工
学に資しない20年前の椅子であること,何よりも,その販売方法に大きな社会的な問題があることを知りました。そこで,私の調査の結果を皆様方に公開しよ
うと思います。ネット上に氾濫するハーマン・ミラー社のチェアを素晴らしいと「有害情報」を撒き散らすアフィリエイターの広報活動に対して,純然たる
「口コミ」があってこそ健全なるマーケットの実現があるはずです。ここに,「有害情報」という言葉が適切であることはWOMJ(The Word of Mouth Japan
Marketing)(日本口コミマーケティング協議会)の規定によって保証されます。

755 :jj:2014/11/01(土) 21:46:03.85 ID:D5RwBBvk0
座面がメッシュであるチェアは腰痛を起こす原因となること。座面がメッシュであるチェアは時代遅れであること。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19

12年保証が素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22

ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28

アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30

ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-36

一般消費者の責任

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37

セイル・チェアはキーキー軋む欠陥品であること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719

よろしければご参照下さい。良識的な一般消費者の皆様方が賢いお買い物をなさることお祈り申し上げます。

756 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 04:27:39.98 ID:vrNirvEj0
http://www.amazon.co.jp/dp/B008FLKC5E/ref=cm_sw_r_tw_dp_idtvub1JJCV4Z
こんな椅子をゴリ押しステマしてる池沼の言うこと誰が信じるかよwww
君のレビュー履歴の一覧、露骨過ぎてひでえなjjくんwwww
買った事もないのにハーマンの椅子にググっただけの批判で☆1付けて回って
サンワサプライの輸入OEMのノーブランド中華椅子にだけ☆5大絶賛wwwwwww
尻が爆発する中華椅子が正当な評価を下されるべき最新の椅子なんだねwwww
アーロンは3万の椅子以下ニダ!3万の椅子以下ニダ!って騒いでたのは
君がこの3万の椅子に座ってるからプライドが許さないのかい???
それともこの椅子が売れてくれなきゃ困る理由でもあるのかな????
コテハン外して喚いていた時の主張とも100%一致してるしもう証拠しかないねjjくんwwwwwww
おっと偶然たまたま二人ともアーロンに親を殺されて3万のサンワサプライ勧めてただけかwwwwww
ところでどうしてID出た途端名無し君と同時に出てこなくなったの????????

せめてJOIFA会員のメーカー勧めとけよ発達障害 お里が知れるんだよ

757 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 05:31:03.80 ID:e7A5DzD30
中華椅子爆発はアンチの考えのはずだが…

758 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 05:38:15.96 ID:vrNirvEj0
アンチは中国メーカーと中国製造の違いが理解できないからね
中華民国と中華人民共和国の違いすら分からず混同してたし

759 :jj:2014/11/02(日) 08:15:43.60 ID:jEHOAtys0
>>756
>>758
殊にハーマン・ミラー社のチェアの販売方法に論理的には反論できないのならば、全く聞く価値もない意見と言わざるを得ない。
アーロンはサンワサプライ社のチェア以下であることは間違いない。あなたがアーロン・チェアを誇大視する人物が複数いるか
のように偽装するので、家具インテリアでID表示が導入された事実があるんでしょ?正攻法で論理的に誤りを指摘することはできない?

760 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 08:41:54.07 ID:vrNirvEj0
お前が自演荒らししまくるからID導入されたんだよアホwww
なにサラッと捏造コリエイトしてんだよwwwwww
全く聞く価値もないクソコテと言わざるを得ない

761 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 09:28:50.37 ID:hACdeq/E0
ID導入されて、あっちのスレでもjj擁護や同調がパタッと止んでワロタ

762 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 10:44:15.39 ID:yjLjb2FL0
jjは論破されたのにまた来たのか
プラスチック製品は素材によって大きく品質が変わるけど、KOKUYOのデータはアーロンのメッシュと同等の素材で作られているの?
アーロン購入者がアーロンを紹介しているブログ等を、単なるアフィ扱いするのは間違いだという指摘に対する回答は?
MOMJは、広告業界等が国に誘導される形で立ち上がった団体で、広告業界等における勉強会の意味合いが強いのに、そこの「規定違反」というのは論理が破綻している

再三言われている事だけど、人それぞれ骨格や体格は異なる
だからアーロンに限らず、そのチェアが合う人、合わない人がいるのは当然
結局、jjがろくに調べずに自分に合わない椅子を買い、それを全てアーロンの責任とするのは100%間違っている
つまり、jjがバカなだけで、その愚かなjjの体験談を自慢気に語られても迷惑だよ

763 :jj:2014/11/02(日) 12:49:11.42 ID:jEHOAtys0
>>762
噴飯ものの反論だ。現代チェアは座面がスライドするなどの創意工夫によって,体型を問わないチェアの提供がある。
また,背骨のS字やI字を問わないチェアの提供もkokuyoやsteelcase社などから発売されている。

また,あなたが知った被りして再三再四主張している「MOMJ」とは一体何だ?WOMJのことを指しているのか?WOMJは
アフィリエイターが広報活動する場合には「広告主との関係を明示しなければ、排除すべき有害情報である」と規定しているのだ。
総合スレッドであなた方の主張を展開せよ。どんな反応があるかが楽しみだ。

WOMJが単ななる勉強会と言い放つ倫理観のなさにも驚愕する。ならば,なぜに2009年12月に米国では,アフィリエイターの広報活動が
違法とされたのか?あなたは何故にハーマン・ミラー社の不正行為を不正でないと主張できるのか?米国が違法と認定した理由は見識
違いと言うのか?その理由を示すべきだ。

ハーマンミラー社やアフィリエイターが「アーロンチェアが腰痛を治す」と謳うのは薬事法違反だ。ハーマンミラー社やアフィリエイ
ターが狡猾に「アーロンチェアが腰痛に効果がある」とのニュアンスがあるかのように広報活動するならば「違法でないから」許容さ
れるべきなのか?

そのような法ギリギリのラインにある商法を我々一般消費者は「悪徳商法」と言うのだ。

764 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 13:16:13.08 ID:yjLjb2FL0
ハーマンの行為が違法?
誰が認定したのでしょう?
あなたが?それ、何の権限があって?
違法というなら、法的措置を取ればいい
なぜ取らないのでしょうか?
それにアメリカの法と日本の法は違う
銃の所持を広く許可するアメリカの法と日本の法を同列に語るなら、法律というものを知らなすぎる

私はアーロンが悪いとも正しいとも言うつもりはないよw
言いたいのは、アフィリエイターごときに騙される奴が悪いということ
チェアで腰痛が治る?アホかと
簡単に痩せられるとかいうグッズを買って痩せられない人間と同じですよw
そのくだらない愚痴をグダグダと冗漫な文章で書く人は更に愚か

で、KOKUYOのデータの件は?
ブログ等でアーロンを誉めている人全員が嘘つきのアフィリエイターだという根拠は?
データで示せないなら、jj自身が自己否定したのと同じ
くだらなすぎるから、データを示すまではスルーするから

他の人ゴメンね
バカの相手しちゃって

765 :jj:2014/11/02(日) 13:26:53.49 ID:jEHOAtys0
「アーロンチェアが腰痛に効果がある」と謳って広報活動すれば薬事法違反となり「違法」だと言うのだ。不正な販売方法であることは,既に米国で2009年12月に認定していることや
WOMJの見解をきちんと読んでから反論すべきだ

766 :jj:2014/11/02(日) 13:31:04.75 ID:jEHOAtys0
5-1(アフィリエイターのブログを利した商業行為の不当性)

さて,アーロン・チェアをブログで紹介して,月収200万円以上を稼ぐアフィリエイターが意気軒昂に語るアフィリエイトで稼ぐコツとは?何なのでしょうか?
彼の豪語する儲けるコツとは,

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127509460

アフィリエイトの仕組みを知らない一般消費者をターゲットにすればよい

というのです。つまりのところ,アフィリエイターのブログを介した商業行為と善意の「口コミ」を区別できない一般消費者を騙して儲ければよいというので
す。このような, アフィリエイターの「楽をして儲けたいという」というエゴは果たして許されるのでしょうか?

一般消費者の皆様がご存知の通りで,2012年食べログの「口コミ偽装」問題がありました。食べログの「口コミ 偽装」とは「好意的な口コミを書いてお店の
評判を吊り上げます」と売り込む不正業者が,一般消費者を装って好意的な「口コミ」を食べログに書き込んだ社会的な問題でした。このように,一般消費者
が宣伝 であることに気付かないように,宣伝することをStealth Marketing(ステルス・マーケティング)と言います(米国のレーダーに映らないステルス戦闘
機の隠匿性を比喩してこのように言われています)。さて,食べログで批判の渦中にあった不正業者は一掃されてステマ(ステルス・マーケィングの略称)は
解消されたのでしょうか?いいえ,不正業者がアフィリエイターに取って替わっただけで,不正は現在進行中なのです。

米国では,既に2009年12月に「ステルス・マーケティング」を問題視して 「推奨広告と証言広告の利用に関する指針」が改正されおり,アフィリエイター
(ブロガー)が製品のレビューを書いて「報酬」を得たり,「対価」を得ている場合には,その旨を明示しなければな らないものと定めており,違反者には
最高で1万100ドル(約101万円)の罰金が科されることになっています。さらに,日本でも2012年5月9日に「インターネット消費者取引に係る広告表示に関す
る 景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改正して「ヤラセ口コミ」投稿についてクロ判定を下しています。

767 :jj:2014/11/02(日) 13:31:36.17 ID:jEHOAtys0
5-2(アフィリエイターのブログを利した商業行為の不当性)

そして,マーケティング業界の健全なる発展を実現するために有識者で組織されたのが WOMJ(The Word Of Mouth Japan Marketing Association)です。

http://womj.jp/overview.html

WOMJは「口コミ」と「ヤラセ」の区分を明文化して,マーケティング業界の健全化を目指したのです。つまり,一般消費者が不正業者やアフィリエイターによ
る商業行為を善意の「口コミ」と取り違えないようにしたのです。WOMJによる「口コミ」と「広告」の区分によれば,ハーマン・ミラー社のチェアをブログ内
で紹介することで成功報酬が約束されているアフィリエイターの商業行為は,成功報酬が約束されているとのハーマン・ミラー社との関係の明示がなければ,
例外なく,

                 口コミでも広告でもない「排除すべきヤラセ」

と規定されるのです。(成功報酬を得ているとの明示があれば,単なる広告との規定となります)(日経新聞電子版2012年1月19日付け 揺らぐ口コミの信頼
性「やらせ」排除へルール化急務)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1703K_X10C12A1000000/

問題なのは,ハーマン・ミラー社のチェアを広告するアフィリエイターが,ハーマン・ミラー社との関係を明示することがないことにあります。したがって,
彼らの表現の自由の濫用による「やらせ」を善意の「口コミ」と錯誤する一般消費者が存する危険性があるのです。アフィリエイターの狙いは,まさしく
この1点なのです。つまり,一般消費者を欺いて利益を得ることなのです。

768 :jj:2014/11/02(日) 13:32:20.59 ID:jEHOAtys0
6-1(薬事法違反から免れるためのアフィリエイターを利した巧妙な広報活動)

wikipediaによれば、健康器具はa)b)c)の3つに大別されます。アーロン・チェアはc)に分類されることは明らかです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%99%A8%E5%85%B7

コピペすれば、

「a) 人体に影響を及ぼすことにより健康の増進・維持を意図しているもの」
「b) 運動機能の代用として用いられ、運動の結果として健康の増進・維持に資することを意図しているもの(運動機能代用器)」
「c) a,bいずれでもないが健康の増進・維持を標榜しているもの」

a)は薬事法に基づいて医療機器に該当する。例としては、遠赤外線による人体への効果を謳う温熱機器などがある。
b)は、エアロバイクや、腹部などに巻いて筋肉や脂肪等に振動を与える機器などがある。
b)及びc)は、薬事法で規定する医療機器とは異なり、身体の構造や機能に影響を及ぼすことはできず、その効能効果を謳うこともできない。また、身体の構造
や機能への影響を意図したものは、たとえ「健康器具」を標榜していても、薬事法によって医療機器に該当するため、医療機器としての承認、認証を得ずもし
くは届出を行っていなければ未承認医療機器という扱いになり、その製造販売業者は薬事法違反に問われる。

効能を謳えないはずの健康器具であるが、特にc)については、バイブル商法などといった抜け穴を使ったり、あるいは「消費者の声」と称したメッセージを
流すことで間接的に効能を謳う製品は少なからず存在しており、消費者側からは期待された効果が見られなかったり、あるいは何らかの健康被害を受けて、
しばしば国民生活センターなど消費者保護団体などに相談も寄せられている。

769 :jj:2014/11/02(日) 13:32:45.58 ID:jEHOAtys0
6-2(薬事法違反から免れるためのアフィリエイターを利した巧妙な広報活動)

以上の事実から,ハーマン・ミラー社が同社のチェアを「腰痛を治療する」効果があると宣伝すれば,即刻,薬事法違反となります。c)に分類される健康器具は
「身体に及ぶ効果効能を謳えない」とあるからです。しかし,薬事法違反を免れながら,同社の椅子が腰痛を癒すと広報活動するには「消費者の声」を借りて
広報活動すればよいのです。つまり,同社の代わりに,同社と成功報酬契約したアフィリエイターが同社の椅子は「腰痛防止に効果がある」と「消費者の声」を
偽装した有害情報を撒き散らせば,同社を薬事法違反に問えない可能性が出てくるのです。「アーロンチェア 腰痛」で検索すれば、腰痛とアーロン・チェアを
結び付けるアフィリエイターのブログは枚挙にいとまがありません。「アーロン・チェアで腰痛を解消しよう」「アーロン・チェアで腰痛にさようなら」
「腰痛 アーロン・チェア」。そして,椎間板ヘルニアにアーロン・チェアがあたかも効果があるかのようなブログまであるのには呆れ果てます。
「アーロンチェア:椎間板ヘルニア 手術の前に」「アーロンチェアで腰痛を完全攻略してやります」「15万円は安かった!!私を腰痛から救った椅子」

http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/
http://www.marketsfinestfurniture.com/
http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/category/21104615-1.html
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1402/07/news054.html
http://www.touyouseitai.com/post_15.html
http://roppa.jp/?p=14
http://iwaimotors.com/blog/2013/01/aeron_chair/

さらに,薬事法はc)に分類される椅子は「身体に及ぼす効果効能を謳えない」とありますが,同社は「腰痛に効果がある」と言えば薬事法違反,「腰痛防止に
効果がある」 と言えば,薬事法違反に問われないと,法に抵触するか否かのギリギリのラインを確実に捉えている模様です。このことは,ハーマン・ミラー社
の正規代理店であるvanila による「アーロン・チェアと腰痛の関係」とや「アーロンチェア 腰痛」の内容を比較して一読すれば感得できます。

http://www.vanilla-chair.com/04function/index.html

http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/

770 :jj:2014/11/02(日) 13:34:01.62 ID:jEHOAtys0
6-3(薬事法違反から免れるためのアフィリエイターを利した巧妙な広報活動)

ハーマン・ミラー社は,アフィリエイターに薬事法に抵触しないギリギリの表現を手引きして,巧みに一般消費者の錯誤を誘っているのです。
いずれにしても,法に抵触しないギリギリのラインを探った商法で,我々一般消費者を愚弄しているのです。

我々一般消費者は,このような狡猾なテクニックを利した商法を「悪徳商法」といいます。良心的な一般消費者の皆様方、ハーマン・ミラー
社の偽薬効果(プラセボ効果とも)から,そろそろ覚醒してもいいのではないでしょうか?

以上をキチンと読んでから論理的に反論下さい。失当な反論には応じられません。

771 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 13:43:18.06 ID:FdvcUj2P0
あ、痩せられなかったjjが頑張ってるw

772 :jj:2014/11/02(日) 13:44:01.51 ID:jEHOAtys0
7(一般消費者の「知る権利」と「要求する権利」。それを守る「責任」を放棄する「消費者エゴ」)

残念なことに,このスレッドには,消費者の「知る権利」には貪欲である一方で,消費者の「責任」には無頓着な一部の消費者が見受けられます。一般消費者
の皆様方ならば,よい椅子の「口コミ」情報を得るために,ここにいらっしゃるのでしょう。それが消費者の「知る権利」です。この「知る権利」だけを声高
に主張する一方で,それに付随する消費者の「責任」を放棄することを「消費者エゴ」と言います。消費者の「責任」とは,「知る権利」や「要求する権利」
を守るために闘うあるいは努力することを言います。一般消費者が「要求する権利」を行使する意識を高く持てば,牛肉偽装事件など偽装・欺瞞を行う企業を
懲戒できるのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85

サイト上に氾濫するハーマン・ミラー社のチェアを賛美する「ヤラセ投稿」や「薬事法違反を巧妙に逃れる広報活動」に対して,否定的な見解あって初めて,
マーケット業界の健全化の実現があるのです。我々一般消費者の「要求する権利」を行使する高い意識を抱く有志の集結があれば,「ヤラセ投稿」や「薬事
法違反を逃れる巧みな広報活動」で評価の吊り上がったアーロン・チェアを悲嘆に暮れて投げ売りをする消費者を救うことができるのです。私の存在意義は
この1点に尽きます。

最後に,WOMJの関係性明示に関する規定に照らして,私はハーマン・ミラー社およびにオフィス家具製造販売のいかなる企業とも利害関係が一切ない教員で
あることを宣誓致します。すなわち,私の投稿は,WOMJの規定によって,逆ステマなどから縁遠い善意の「純然たる口コミ」であることが保証されています。(日経新聞電子版2012年1月19日付け 揺らぐ口コミの信頼性「やらせ」排除へルール化急務)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1703K_X10C12A1000000/

私は,一般消費者の知る権利や要求する権利を行使する善意の一消費者なのです。もし,私の投稿に論理の欠如や錯誤があるのであれば,正攻法で論理的に
ご批判下さい。残念ながら,失当な批判には全くお応することはできません。

773 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 13:48:02.45 ID:FdvcUj2P0
論理的に論破されると同じコピペを繰り返すのかw
違法と言ったのなら、違ったら訴えられるなw

774 :jj:2014/11/02(日) 13:53:58.88 ID:jEHOAtys0
>>773
だから、ハーマン・ミラー社が

        アーロン・チェアが腰痛を治す

と広報活動すれば薬事法違反で「不法」となると主張している。キチンと読んでから反論下さい。私は「不当」な販売戦略だと主張しているのです。

775 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:04:38.42 ID:yjLjb2FL0
ハーマンミラーのサイトのどこに腰痛が治ると書いてあるの?w

776 :jj:2014/11/02(日) 14:25:28.29 ID:jEHOAtys0
>>775
違法とならないように、アフィリエイターに「アーロンチェアが腰痛を治す」かのようなブログを書かせているのが不正だと言っている。キチンと読めない?
>>768
効能を謳えないはずの健康器具であるが、特にc)については、バイブル商法などといった抜け穴を使ったり、あるいは「消費者の声」と称したメッセージを
流すことで間接的に効能を謳う製品は少なからず存在しており、消費者側からは期待された効果が見られなかったり、あるいは何らかの健康被害を受けて、
しばしば国民生活センターなど消費者保護団体などに相談も寄せられている。

この商法を「不正」でないという確固たる信念はどこから来る?

777 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:34:21.71 ID:vrNirvEj0
>アフィリエイターに「アーロンチェアが腰痛を治す」かのようなブログを書かせている
ねーねー これの根拠って何ー?
万人が納得できるような証拠や根拠がなく言ってるならそれこそ
ハーマンミラー社に対する業務妨害で違法行為なんですけどー?
jjせんせーこそサンワサプライのステマ要員じゃないんですかー?
違うって言うなら根拠を示してくださいよー
匿名で宣誓(笑)とかの誰でもできる口先だけの証明モドキじゃなくさー。

778 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:35:11.60 ID:FdvcUj2P0
ハーマンが書かせているという根拠と国民生活センターにハーマンへのクレームが出されているという根拠をデータで示さないとねw
ちゃんと読めてる?ww

779 :jj:2014/11/02(日) 14:45:16.47 ID:jEHOAtys0
12年保証があるから中古家具店でアーロンチェアを購入せよ
などアフィリエイターが異口同音で同じ主張を繰り返すのは何故?

国民生活センターには私が既に通告済みだ。wikdepiaにあるように不正な商法であることは認識されている。
しかし、日本の法の瑕疵に付け込んだ商法であるから法で対処するのは難しいという。

不正な商法であることは国民生活センター以外の公的機関も認識済みだ。

その商法が実際あるのに、それを不正であると問わないあなた方の倫理観の欠如はなに?
食品偽装問題で証拠がないから不正でないと消費者側でなくハーマンミラー社側に立つあなたは何物なの?

780 :jj:2014/11/02(日) 14:47:56.52 ID:jEHOAtys0
食品偽装を証拠がないからと高を括る食品偽装業者の主張と全く同じあなたは一体何者?

781 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:52:28.55 ID:vrNirvEj0
>12年保証があるから中古家具店でアーロンチェアを購入せよ
中古ではハーマンミラーの保証は効かないんだけどそんな事言ってるアホがどこにいる?
中古でも保証が効くのは国内メーカーの3年保証だボケ
前提からして間違ってんじゃなねえのjj君?

>不正な商法であることは国民生活センター以外の公的機関も認識済みだ。
通報して相手にされなかったどこが根拠なんだ?
jj君の脳内妄想通りのステマならとっくに国民生活センターが動いてるんじゃないの?

さて、ステマっていう証拠と根拠早く言ってみろよ
お定まりの長文コピペで逃げてんじゃねーよ

782 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 14:54:07.99 ID:vrNirvEj0
>食品偽装問題で証拠がないから不正でないと消費者側でなくハーマンミラー社側に立つあなたは何物なの?
ハーマンミラー社の椅子を買って性能に満足してるところに君みたいなキチガイにケチを付けられ
チェアスレでもいちいち荒らされてマトモに会話もできないとても気分を害しているいち消費者ですよ?
とっととステマだって根拠と証拠出せやホレ

783 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:00:01.38 ID:FdvcUj2P0
答えになってないぞjj
アフィリエイターでなくても、同類の商品だと同じ売り文句で宣伝するのは当たり前じゃんwwww
で、ハーマンが書かせているという証拠はどこにあるの?ww

国民生活センターにお前1人が出しただけで「しばしば相談も寄せられている」といえるのか?wwwww
小学生かよww

データを出した自分は正しい、だからデータで反論せよと書いたのはjj自身だろ?
でかいブーメランだなおいww

784 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:03:00.22 ID:vrNirvEj0
ヘイヘイヘーイ
「12年保証があるから中古家具店でアーロンチェアを購入せよ 」
って言ってるアフィリエイター挙げてみろよー
中古のアーロンチェアに12年保証が付いてるって証拠も言ってみろよー
新品で正規代理店で購入したチェアにしか保証は付かないことも知らないのー?ねえねえ
顔真っ赤にして泣きながらコピペの準備してねえでとっとと答えろよ

785 :jj:2014/11/02(日) 15:05:04.25 ID:jEHOAtys0
>>783
だから不正だというのだ。他人に法ギリギリあるいは法違反をさせてそれを看過しているのであれば
同罪であることが分からないあなた方の倫理の欠如は何だ?

ハーマンミラー社が誘導して書き込ませていようがいまいがそれを放任した製造会社の責任がないなどという身勝手な
主張の正当性はどこにある?

786 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:07:12.84 ID:vrNirvEj0
>>785
おいおい顔真っ赤にして泣きながらスルーしてないで俺の質問に答えろよ
ス テ マ だ っ て い う 証 拠 と 根 拠 は 何 ?
あっ かんじむずかしくてよめないのかな?
すてまだっていうしょうことこんきょをはやくみせてくださいよ

787 :jj:2014/11/02(日) 15:10:12.98 ID:jEHOAtys0
12年保証があるから中古のアーロンチェアを買うのは経済的ではない

の誤りだ。国民生活センター以外の公的機関もアフィリエイターを利した広報活動に不正があると認識しているのが現状だ。
アメリカで2009年12月にアフィリエイターが「広告主との関係明示をしないで」広報活動することは違法であると認定されている。

しかも、薬事法に違反するギリギリのラインの広報活動をしいるのであるから「不正」は自明の理だ。

788 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:14:01.01 ID:FdvcUj2P0
まーた論点のすり替えかよw
jj、お前は違法と断定しただろ?
その証拠を出せないなら謝罪が必要だな
謝ったら許してやらない事もないぞww

結局お前は上のほうで書かれた通り、ダイエット用品で騙されたデブなんだよ
わかったかデブww

789 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:15:17.99 ID:vrNirvEj0
>ハーマンミラー社が誘導して書き込ませて
だからこの証拠出してみろよー はーやーくー
証拠が出ないように上手く裏で暗躍してるって言いたいんだろうけど
本当にそうだとしたら何で断言できるほど確信を持ってステマしてるって言い切れるの?
断言しちゃってるのに証拠も根拠もありませーんってんじゃそれこそその陰謀論が
JJ君の妄想から来る思い込みだっていう根拠になっちゃうけど?

>国民生活センター以外の公的機関もアフィリエイターを利した広報活動に不正があると認識しているのが現状だ。
さっきから喚いてるこれのソース挙げてみそ?
それにハーマンミラー社との関連性が全く見えないけど?

ステマはよくない事なんて皆知ってんだよおバカ。
ハーマンミラー社がステマしてるって事にどうやって繋がったのか根拠言えって言ってんの。
まさか「ネットでやたら評判がいいからそうに決まってる」とか?
それ妄想っていうんだよ?あたまだいじょうぶ?

790 :jj:2014/11/02(日) 15:15:19.11 ID:jEHOAtys0
不正な商売を後押しする一般消費者?よ。他の人が20年前の骨董品が素晴らしいなどと錯誤するから自重せよ。

791 :jj:2014/11/02(日) 15:16:21.02 ID:jEHOAtys0
>>789
ちゃんと日本語読めている?反論するならキチンと目を通して反論せよ。

792 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:18:03.40 ID:FdvcUj2P0
おい、事実であると証拠できないんだから、はよ謝れww

793 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:19:56.87 ID:vrNirvEj0
>>791
ちゃんと日本語読めている?反論するならキチンと目を通して反論せよ。

794 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:20:57.08 ID:FdvcUj2P0
頭の悪い荒しを論破するのは楽しいねぇww
いい暇潰しだwwww

795 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:21:29.76 ID:vrNirvEj0
アーロンチェアの設計の古さからくる欠点なんてそれこそ挙げればいくつもあるし
アーロンが世界最高ではないのなんてチェアを買おうと色々見た人なら誰でも知ってる常識。
ステマに騙されてこんな高額な商品を20年も大勢が買い続けると思う?
絶対的な性能だけではなくネームバリューや高機能チェアのパイオニアという立場や
絶対的にユーザーが多い事に対する定評にお金を払う人も大勢いる事すら理解できないのかな?
ローバーMINIが未だに高値で取引されていたりトヨタ2000GTに億単位の値がついたり
それも全てステマによる不当な価値や価格のつり上げによるものだとでも言うのかな?

jj君が必死にネガキャンしてもアーロンが売れなくならないように
jj君が必死にステマしてもサンワサプライの椅子が馬鹿売れしないようにステマには限界があるんだよ。
そしてハーマンミラーはアメリカの会社で現地の法律に縛られステマは法律で禁じられてる。
法に触れてまでどこまで影響があるかも怪しいアフィリエイター使って宣伝するかね?
あまりにも非現実的で非合理的な主張を長々と何度も何度も同じ内容でコピペして
こっちの質問には答えず一方的にオナニーしてるから君はいつまで経っても荒らしとしてしか扱われないんだよ。

平日の早朝から3時間かけて引くぐらいの長文を22レスも続けて連投コピペし続けたり
Amazonで片っ端からネガキャン評価を付けて回る、およそ一般人からは考えられないその異常さを
自分で理解してないの?そんなやり方で誰かの理解を得られると本気で思ってるの?頭おかしいって思わない?
おまけに言ってる主張のすべてが憶測のみに基づいて根拠も証拠もないjj君なりの「仮説」でしかない。
ウリナラファンタジーと全く同レベルの創作陰謀論なんだよ言ってることが。

本気で話を聞いて欲しいなら定型文の連投コピペはやめて自分の言葉でその都度喋れ。反論されて逃げんな。

796 :jj:2014/11/02(日) 15:22:58.94 ID:jEHOAtys0
アフィリエイターのブログに目を通したか?アーロンチェアと腰痛があたかも関連性を錯誤させる表現はないのか?
残念ながら、私の主張は全く公正なものであるということは、公的機関からお墨付きで認定されている。

797 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:24:59.00 ID:vrNirvEj0
>私の主張は全く公正なものであるということは、公的機関からお墨付きで認定されている。
おおっと初耳だぞ妄想もここに極まったか
その証拠挙げてみろよ って言うか公的機関って具体的にどこだよw
お前さっきからただの一度も証拠挙げてねえよな
いいかげん1個ぐらいマトモに証拠挙げる事もできないのか?妄想虚言癖野郎

798 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:26:20.18 ID:SX0b983a0
厨二ってやつでしょ

799 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:26:53.77 ID:vrNirvEj0
>>798
真面目な話、統合失調症だと思う

800 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:27:06.81 ID:FdvcUj2P0
だーかーらー、アフィリエイターがハーマンミラーの指示で行っているという証拠は?
公的機関からお墨付きをもらったという証拠は?
何度同じ事を言わすの?バカなの?wwww
アフィカスと企業を一緒にするなよ、おデブちゃんw

801 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:33:24.76 ID:vrNirvEj0
jjちゃんに言わせるとバーテブラなんかもステマの産物で売れ続けたのかな?
って言うか1981年から売れ続けてるバーテブラについては一切触れないのは何で?
あれもブログなんかで絶賛してる人多いのにね。知識がなさすぎて知らないのかな?

802 :jj:2014/11/02(日) 15:37:36.02 ID:jEHOAtys0
米国でのアフリィエイターに対する法規制は2009年12月からだ。

803 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:39:58.17 ID:vrNirvEj0
もう5年も経ってるね。本当にやってるなら捕まってるはずだね。で?
ステマの証拠と公的機関からお墨付きの証拠早くしろよ
マトモな答え1回もできないまま誤魔化して逃げんのか?お前の人生そのものだな
お前のために働いてメシ作って回線代払ってくれてる親御さんの身にもなってやれよ

804 :jj:2014/11/02(日) 15:41:08.05 ID:jEHOAtys0
アーロンチェアが20年前の骨董品で見るべきところが殆どないことは、科学的かつ医学的かつ椅子に精通したワークコンシェルジェの知見によって検証済みだ。

座面がメッシュであるチェアは腰痛を起こす原因となること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19

12年保証が素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22

ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28

アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30

ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-36

一般消費者の責任

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37

セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719

このことにも、まともに反論できている人にもお目にかかったことがない。

805 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:46:33.44 ID:FdvcUj2P0
それで謝罪は?w
証拠を出せてないけど謝罪は?ww

806 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:48:09.03 ID:vrNirvEj0
>アーロンチェアが20年前の骨董品で見るべきところが殆どないことは、科学的かつ医学的かつ椅子に精通したワークコンシェルジェの知見によって検証済みだ。
だからそれ貼れっつってんだよ マジで池沼か?誰だよワークコンシェルジェって
お前の妄想長文コピペで貼られても意味ねーんだよ
お前の妄想を鵜呑みにするにあたって大前提となるステマだって根拠がないんだから
まともに反論できている人をお目にかかったことないだ?ずっと反論されっぱなしじゃねえかよ
まずスタート地点としてお前の陰謀論の根拠となるステマだって証拠や根拠挙げろって何度言えばわかんの?
証拠も根拠もないならないでーすって言えや 逃げんな

807 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:48:59.54 ID:bpEWhX/50
なんかものすごいタイミングで見に来てしまったかな…
昨日から色々と椅子探してて、ここに辿り着きました。

学生時代はとても手を出せなかった椅子ですが現在購入検討中です。
やっぱり某お値段以上を使ってた人からしたら別世界になるのかな?

最初は中古のスタンダードを買って、満足できれば2台目をフル装備にしようかなと思ってます。
二台ともそれぞれの場所で使う予定なので1台目が全く使われないということはないです。

収入が増えたからといっても高額なものは高額ですのでちょっと悩んでます。
使ってる人の年数とか感想とか聞いて見たいなーと。
あと高身長で猫背なのですが、同じような方で使用してから改善されたりしました?
散々既出だったらすまぬ。

(アンチの意見も大事かもしれんが、あれはちょっと読めんからNG突っ込みました、ごめんね…)

808 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:50:31.50 ID:OQKM8GfE0
>>807
三行にまとめろ

809 :jj:2014/11/02(日) 15:50:34.66 ID:jEHOAtys0
>>803
よく読め。罰金刑だ。

米国では,既に2009年12月に「ステルス・マーケティング」を問題視して 「推奨広告と証言広告の利用に関する指針」が改正されおり,アフィリエイター
(ブロガー)が製品のレビューを書いて「報酬」を得たり,「対価」を得ている場合には,その旨を明示しなければな らないものと定めており,違反者には
最高で1万100ドル(約101万円)の罰金が科されることになっています。

あなた方は何一つ証拠の提示もなしに声高に叫んでいるだけだ。まともに議論する価値も認められない。

810 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:51:10.43 ID:vrNirvEj0
あといちいちワーカホリック出してるけどjj君の解釈とかなり違う内容だよね。
おまけにアーロン排斥派の急先鋒みたいにありがたく引用してるけど
当のワーカホリックが今現在もアーロンチェアを主力製品として売ってる点はどう思うの?
本当にワーカホリックがアーロンをダメな椅子だと思ってるなら売らないし勧めないよね?
ワーカホリックがステマに毒された嘘つきだって言うならそもそもの引用の信憑性もなくなる。
お前の陰謀論は頭からケツまで矛盾だらけなんだよ わかる?

811 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:53:03.79 ID:vrNirvEj0
>>809
罰金刑だからなんだよwwwwwwwww
罰金刑であってもハーマンミラー社がやってたら大ニュースになるだろwwwwwwww
裁判記録だって調べりゃ出てくるんだから訴えられてたら記録あるはずだろ?はよ出せや
>
あなた方は何一つ証拠の提示もなしに声高に叫んでいるだけだ。
お ま え だ よ w w w w w w w
言い返せないからオウム返しとか小学生みたいな事してんじゃねえよバカwwwwwww

812 :jj:2014/11/02(日) 15:55:44.58 ID:jEHOAtys0
>>811
日本語も読めないのを相手にするには時間が惜しい。日本の法の瑕疵に付け込んだ「不正な悪徳商法」であると主張しているのだ。「不正」と「違法」の峻別もできないあなたに時間を割く価値はない。

813 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:57:40.82 ID:bpEWhX/50
>>808
中古でスタンダード買おうかな
でも高いもんは高い
アーロンの自慢話を誰かして背中押してくれ

814 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:58:20.04 ID:vrNirvEj0
>>807
用途によるとしか。
フル装備って言ってるからアーロンチェアの話でいいんよね?
アーロンに限らず前傾チルトがついてる椅子なら座面自体が前に傾くから
自然と机に向かう時机に対する角度が浅くなって背筋は伸びると思うよ。
ただどの椅子でもそうだけど絶対に店舗に行って座ってみないとアカン。
合う合わないは人によって千差万別だから、
アーロンチェア ミラ2チェア シルフィー サブリナスタンダード
あとエルゴプロあたりの前傾チルト付きの椅子に試座して前傾試してみたらいい。
正直座ってすぐ別世界ってほど差は出ないと思う。
一日椅子に座ってた後の疲労感とか腰の負担とか長時間・長期間の差で地味に差が出てくる感じ

815 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:58:39.97 ID:OQKM8GfE0
>>813
アーロン使ったことないから知らん!
サブリナ買え
以上

816 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 15:59:13.77 ID:vrNirvEj0
>「不正」と「違法」の峻別もできないあなたに時間を割く価値はない。
そっかーバイバーイw 二度とくんなよーw
ここには俺達みたいなのしかいねーからwww

817 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 16:08:45.15 ID:bpEWhX/50
>>814
そう、アーロンなんよー。
じわじわ来るってのはなんとなく分かるかも
やっぱり試座重要なんやねー、地方だと市内に行くの面倒でねぇ・・・。
ありがとう、その辺ちょっと座りに行って見る。

>>815
なんでアーロンスレにいるのんww
サブリナね、見てくるわサンクス

818 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 16:18:03.32 ID:vrNirvEj0
>>817
ああそうだ スタンダードとライトは前傾チルト付いてないし
肘掛けが付いてないか完全固定だったりするから買う意味ないと思う。
あんなもんに9万とか出すんならオカムラ買った方が絶対いいよ。
前傾チルトのないアーロンは魚の乗ってない寿司みたいなもんだし買うなら絶対にフル装備一択。

正直スタンダードとライトはどういう層に需要があるのか全くわからない。
お金はないし座れればどうでもいいけど見栄だけは張りたい人とかなのかな
前傾いらないならフル装備のスピーナが8万円代バロンチェアが9万円代からあるからそっちがいいよ

819 :jj:2014/11/02(日) 16:18:58.80 ID:jEHOAtys0
アーロンチェアが20年前の骨董品で見るべきところが殆どないことは、科学的かつ医学的かつ椅子に精通したワークコンシェルジェの知見によって検証済みだ。

座面がメッシュであるチェアは腰痛を起こす原因となること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19

12年保証が素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22

ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28

アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30

ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-36

一般消費者の責任

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37

セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719

このことにも、まともに反論できている人にもお目にかかったことがない。時間が惜しいので仕事に戻る。

820 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 16:24:54.73 ID:hACdeq/E0
>>807
とにかく試座しましょう。

アーロン、ミラ
Leap、Gesture
コンテッサ、バロン

挙げれば切りが無いが、自分に合うのがアーロンとは限らないので、座りに行こう。

粘着してるのがいるが、NGIDでOK

821 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 16:48:36.26 ID:ZSQkZWBT0
>>818
スタンダードは俺に需要ある
別に家じゃ働いてないしモノ書きもしてないし前傾はいらんが
せめて自室でゆっくりする時くらい快適な椅子で過ごしたい、そんな俺
ちなみにちょこっと分解すればアームレストは上下させられるよ

822 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 17:09:25.37 ID:bpEWhX/50
>>818
それ酢飯じゃないですかーやだー!ちなみに買おうと思ってるスタンダードは5万ぐらいの価格、これならありかなーと。
9万出してオカムラとかイトーキとかも確かにありかもねー。とりあえず試座!

>>820
はい、試座してきます!試座って造語っぽいね、知らんかった。

>>821
同じく物書きとか仕事で使うわけではないので・・・まさにそんな感じの需要が聞きたかった。

823 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 18:04:03.83 ID:8MgjDqs60
保証あった方がいいから新品買え

824 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 21:44:18.51 ID:e7A5DzD30
なにこれw これってなんてプロレス?
短時間に長文レスかわしすぎじゃないですかね〜
>>795ってどうやって書き込んだのか逆に気になるw

825 :jj:2014/11/02(日) 22:41:24.75 ID:jEHOAtys0
>>766-772
を読んでハーマン・ミラー社の狡猾な商法を批判せず、同時に何ら客観的に判断できるデータも提示せずに、ハーマン・ミラー社の擁護一辺倒が
アーロン・チェア信者の真実の姿か?データの提示も一切なくて、当方にだけ証拠を出せと要求する失態。一般消費者とは決して思えないのが
現状です。食品偽装した業者が証拠がないから責任はないと図々しく言い放つのと何ら変わりはない。

826 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 23:16:57.50 ID:PPvzn6Cp0
このjjって人はアマゾンにも評価1で書き込んでなかった?w

827 :名無しさん@3周年:2014/11/02(日) 23:53:05.09 ID:yjLjb2FL0
さてjj、ハーマンミラーが薬事法違反だという証拠は出したのかな?
論理的に破綻している駄文を読むつもりはないから、そのレスを指定してほしいね
それから、論理的に破綻した「データー」とやらで意見を述べ、論理的に反論しろというダブルスタンダードは止めてほしいね
人と繋がりのない人は、こんなにも思考回路がおかしくなるんだね
勉強になったよ
jj、ありがとうね

828 :jj:2014/11/02(日) 23:59:55.45 ID:jEHOAtys0
>>827
あなたはどんなデーターの提示をした?自分でほんの一つの客観的なデーターを提出してから自分の論拠を示せばどうだ?
あなたに代表されるのがアーロン・チェア信者ならば、世も末、日本は終わりだ。

829 :jj:2014/11/03(月) 00:05:22.16 ID:v9AxpDdx0
全ての主張に客観的なデータを付しています。論理的で客観的なデータを示すことで以下の主張を覆すことができる方は歓迎します。

ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-35

アーロン信者?が全く回顧しない一般消費者の責任 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37

座面がメッシュであるチェアは時代遅れで腰痛を起こす原因となること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19

12年保証が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22

ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28

アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30

セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719

830 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 07:09:23.50 ID:pZzNt0oY0
jj君を見ていると人間こうはなりたくないなって気が引き締まるね

831 :jj:2014/11/03(月) 07:50:00.01 ID:v9AxpDdx0
>>830
何も具体的な反論もできないアーロン・チェア信者よ。正々堂々と自身の反論を正当化できるデータを持って反論せよ。
殊に、ハーマン・ミラー社の不公正な販売方法をなぜに持論で肯定できるのか何人にも理解できるように説明せよ。

証拠がないからよい

などと言う幼稚な反論は聞くに堪えない反論であることを自覚せよ。

832 :jj:2014/11/03(月) 08:03:42.82 ID:v9AxpDdx0
>>827
あなたは議論の俎上にさえ載れてない反論の対象外だ。
自身の主張を正当化するためには自身の主張を裏付けるデータの提出がなければ負け犬の遠吠えだ。

私はアフィリエイターによる「不公正な広報活動」を具体的に示して指弾しているのだ。あなたは
一体何を示した?

それがなければ、科学においても実生活の争いを裁く裁判においても「完敗」である事実に気付くべきだ。

833 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 09:31:23.07 ID:qHxVNphV0
嫌われている人って、自覚がないのかなぁ…
普通は、空気読んで書き込みをやめるのにね。

834 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 09:49:32.27 ID:9D3hbPLC0
まぁ自演擁護がしにくくなったのはいいことだがキチガイ駆除にはならんかったね

835 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 13:00:45.45 ID:JoYrMIv70
なんか、、、必死すぎて可哀想 ^^;
まあ、周りにどう見られているか、気がつくまで頑張れ

836 :jj:2014/11/03(月) 16:03:27.66 ID:v9AxpDdx0
あなた方には、消費者の「知る権利」ばかりを主張して消費者の責任である「要求する権利」には無頓着なのでしょうか?
そのような姿勢を一般的に「消費者のエゴ」と呼びます。アーロン・チェアに限らず、いかなる椅子も「腰痛を治療する」と言った表現を使えば、薬事法違反になるのです。
ハーマン・ミラー社は、それを消費者の声を偽装して、アフィリエイターにあたかもそのような効果があるかのような表現をさせているのです。例えば、以下のブログがそうです。

「アーロン・チェアで腰痛を解消しよう」「アーロン・チェアで腰痛にさようなら」 「腰痛 アーロン・チェア」。そして,椎間板ヘルニアにアーロン・チェアがあたかも効果が
あるかのようなブログまであるのには呆れ果てます。 「アーロンチェア:椎間板ヘルニア 手術の前に」「アーロンチェアで腰痛を完全攻略してやります」「15万円は安かった!!
私を腰痛から救った椅子」

ハーマン・ミラー社がアフィリエイターを教唆した証拠はないという見当違いの意見を申し立てる人がいますが、このような広報行為があること自体が問題なのです。販売製造会社
が無関係であると主張するのは、正気の沙汰であるはずもありません。

消費者の責任に無頓着であるアーロン・チェア信者よ。偽薬効果から覚醒せよと言いたい。もしくは、正々堂々と論理立てて、客観的データを準備して論戦下さい。失当な批判には
応じられません。私は「消費者の要求する権利」を行使する一消費者なのです。

家具インテリアにIDが導入された理由は、1人のアーロン信者?がワーキングチェアのスレッドにて自演を乱発したのが原因であることも正しく認識して下さい。

837 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 16:44:21.89 ID:+bezk1dt0
てす

838 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 16:46:35.99 ID:+bezk1dt0
京都高島屋はハーマンミラーコーナー小さい上にアーロンセイルとかがレジ前に固めてあってとても試せる雰囲気じゃなかった
通路以上のスペースないし絶対店員とつきっきりだわあれ

839 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 16:50:06.37 ID:C0SzHmbg0
俺はアンチアーロンだけど、>>836の手法は嫌いだね
>>836のせいで総合スレではまともな議論もできない
ディスカッションになってねーんだわ
しかも書いた内容もツッコミどころ満載でよ
総合スレに>>836はいらねーから、アーロンスレで引き取ってくれ

840 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 17:22:48.24 ID:ea5a3SxW0
>>838
お前がチキンなだけだろカス

841 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 17:52:34.20 ID:+TzmIht/0
アーロン買うならミラ2買っとけ

842 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 17:55:20.72 ID:wGzPNsuf0
ただ日本だけじゃなくて世界中でアーロンは評価されてるけどな
なんかの記事で見たけどアンケで世界でもダントツの1位だった

843 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 17:58:40.44 ID:+bezk1dt0
20年の信頼だろうね
高島屋は無理に座ってもしっかり確かめられないから諦めた
周りのジジババも座って試してる奴なんていなかったし
全種類1台づつでうる気なさそうな配置だったなー
遠出するしかないかな

844 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 18:36:06.51 ID:lhJ0xOI30
>>842
それもそれで20年間同じ椅子売ってるし長期保証だからそれしか使わない人がいて
その御蔭で票が割れないんじゃないかな

いろんな椅子を変える人の票は分かれるけど長期間座る人の票はアーロンに殆どいくでしょ
その結果評判が上がり売れ続ける

一回家具に詳しい評論家とか集めて投票やってみたら結果変わるかもしれないね

845 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 20:15:19.42 ID:JoYrMIv70
そして、誰からも嫌われていくスタイル

846 :名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 22:18:14.62 ID:w6OspPlU0
このjjって奴、連休使って昔の自分の長文コピペする作業してたんだよな…
そう思うとなんかかわいそうになってくるよね
これで批判してた奴がもしjjの自演だったら…もう「あ、うん…」としか言えなくなるよね

847 :jj:2014/11/04(火) 01:45:27.66 ID:a8xuh5Lp0
>>846
そんな暇人ではないです~~);
私の存在意義はただ一つです。アーロンチェアが素晴らしいというアフィリエイターの商業行為に騙されて、結果、アーロンチェアを投げ売りせざるを得ない窮地に陥るであろう一般消費者を救うことです。

ワーキングチェア総合スレッドでは、最早アーロンチェアの話題を出せば、嫌悪感を覚えられるチェアに成り下がっています。試しに総合スレッドでアーロンチェアの話をしてみて下さい。厳しい現状を
目の当たりにするでしょう。アーロンチェアは大量の投げ売りが止まらない唯一無二のチェアです。

http://www.oaland.jp/campaign/aeronchairs.php

http://blog.callcompany.jp/?eid=85

http://www.officebusters.com/ob_campaign/200809aeron.html

http://item.rakuten.co.jp/auc-jaws/10000007/

http://www.imaikaguten.com/default.php/cPath/84

http://officekagukanagawa.homepage.jp/2006/10/06/10/post_15.html

http://blogs.yahoo.co.jp/jawsjaws_com/folder/1124947.html

http://imaikaguten.blogspot.jp/2007/10/blog-post.html

848 :名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 03:42:10.85 ID:UObHeAMa0
あ、うん…
総合スレは お ま え の せ い だけどな!

849 :名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 07:19:06.20 ID:dE63z2Gw0
やっぱり、嫌われ者って自分のことを客観的に見ることが出来ないんだな…

850 :名無しさん@3周年:2014/11/04(火) 15:49:07.09 ID:L9EA/i+Q0
嫌われ者の気持ちは嫌われ者にしかわからない〜♪

851 :名無しさん@3周年:2014/11/05(水) 11:22:13.14 ID:529osXL50
とりあえず3行以上で主張したいことがあんならブログでやってくれ

852 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 02:20:29.90 ID:Juw/3/DV0
ランバーサポート割れたから外したいんやけど上にスコーンて抜けるんけ?

853 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 08:14:33.26 ID:zwFFreBw0
>>852 抜けるよ せこいけど修理してしばらく使ってた

854 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 09:16:51.38 ID:XGAKzfEz0
この機会にポスチャーフィットに換えるとかどうよ
転送業者はさまにゃあかんかもしらんけど

855 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 09:49:14.25 ID:XWPLWZ/60
転売業者が本国から取り寄せてるのかパーツ売ったりしてるよ
ポスチャーフィットキットでググれば出てくる 16kで高いけど。
あとショボいけどアロンアルファですげー簡単に直せるらしい
http://xov.jp/e/13/

856 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 10:34:51.63 ID:qTBVr9mp0
>>855 発砲ウレタンなので、気泡が多くアロンアロファ系では接着強度がでません

ゴム用の接着剤のほうがいいと思います(透明のもありますしね)
+結束バンド(シンシュロック) http://www.amazon.co.jp/dp/B000THZMX4
で補強かな ちょうど溝もあるので、溝に合わせるようにするとぴったり固定できます

割れた位置にもよるとは思いますが、負荷のかかるのは両端のジョイント部分なので
たいていはそこから裂けるので、表面をいくら養生できてもジョイントがぐらつきサポート
しなくなるので、ゴム用の接着剤を流し込んだうえで、結束テープで固定すると
ランバーサポート機能もあるていどは回復します

857 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 11:10:55.14 ID:XWPLWZ/60
>>856
リンク先見た?アロンアルファにもいろいろ種類あって
プロ用耐衝撃とNo.1はウレタンゴム系適合してるやつやよ。

858 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 11:23:52.63 ID:qTBVr9mp0
>>857 見たうえで言ってる

>今回は外周の表面部分のみ塗布し、中のウレタン?スポンジ?的なものには一切塗っていません

弾力が戻らなければ意味がなくて割れた時点ですでに跳ね返す力は失われたままで、
外側を養生してそれ以上裂けるのを止められても弾力としてはすでにかなり落ちてるんです
腰をサポートするわけですから、弾力がなければ意味がないわけで・・・

まぁ交換が一番だと思いますが、自分で修理するなら機能まで直したほうがいいんじゃないかな

ちなみに、ランバーサポート/241733-BK ¥6,700 です
送料は別にかかると思いますが この程度です

高価な椅子ですので、この程度の交換費用は楽に出せるんじゃないのかな・・・

859 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 20:48:07.14 ID:YRfPElvB0
amazonどころか知恵袋的なとこでも見たな
徹底してアーロンチェアの質問だけに答えてたような
その執念はどこからくるのか

ご丁寧にコテハン付けてくれてるからNGしやすくて助かるけどさ

860 :名無しさん@3周年:2014/11/06(木) 20:49:16.23 ID:YRfPElvB0
うお、更新忘れてレスめっちゃ飛んでた

861 :852:2014/11/07(金) 04:38:16.53 ID:Nsv9txvv0
日曜辺りコーナンでボンド?買ってランバー修復してみせるでー
超絶ありがとうやでー

862 :jj:2014/11/08(土) 01:06:42.22 ID:c3p1Xot+0
6-1(薬事法違反から免れるための進化系「バイブル商法」とアフィリエイターの「口コミ偽装商法」)

ハーマン・ミラー社は自社のチェア全般をアフィリエイターを利してあたかも「腰痛に効果がある」チェアであると広報活動させています。果たしてそのような
商法は許されるのでしょうか?「健康器具」に関するwikipediaの著述によれば,「健康器具」とは以下のa)b)c)の3つに大別されます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%99%A8%E5%85%B7

コピペすれば,

「a) 人体に影響を及ぼすことにより健康の増進・維持を意図しているもの」
「b) 運動機能の代用として用いられ、運動の結果として健康の増進・維持に資することを意図しているもの(運動機能代用器)」
「c) a,bいずれでもないが健康の増進・維持を標榜しているもの」

a)は薬事法に基づいて医療機器に該当する。例としては、遠赤外線による人体への効果を謳う温熱機器などがある。
b)は,エアロバイクや,腹部などに巻いて筋肉や脂肪等に振動を与える機器などがある。
b)及びc)は,薬事法で規定する医療機器とは異なり,身体の構造や機能に影響を及ぼすことはできず,その効能効果を謳うこともできない。また,身体の構造
や機能への影響を意図したものは,たとえ「健康器具」を標榜していても,薬事法によって医療機器に該当するため,医療機器としての承認,認証を得ずもしく
は届出を行っていなければ未承認医療機器という扱いになり,その製造販売業者は薬事法違反に問われる。

効能を謳えないはずの健康器具であるが,特にc)については,バイブル商法などといった抜け穴を使ったり,あるいは「消費者の声」と称したメッセージを流
すことで間接的に効能を謳う製品は少なからず存在しており,消費者側からは期待された効果が見られなかったり,あるいは何らかの健康被害を受けて,しばし
ば国民生活センターなど消費者保護団体などに相談も寄せられている。

863 :jj:2014/11/08(土) 01:12:19.29 ID:c3p1Xot+0
6-2(薬事法違反から免れるための進化系「バイブル商法」とアフィリエイターの「口コミ偽装商法」)

「バイブル商法」とは,バイブル商法に関するwikipediaの著述によれば, 健康食品や代替療法に関して,その効能,理論,体験談等を書いた本(通称「バイ
ブル本」と言う)を実質的な広告にして薬事法の規制を抜けようとする商法のことで,ステルス・マーケティングの一形態であるとの記載があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E5%95%86%E6%B3%95

「健康器具」に関するwikipediaの著述から,ハーマン・ミラー社が同社のチェアを「腰痛を治療する」効果があると宣伝すれば,即刻,薬事法違反に問われる
ことになります。c)に分類される健康器具は「身体に及ぶ効果効能を謳えない」とあるからです。同様に,wikipediaの著述から,薬事法違反を免れながら,同
社の椅子が腰痛を癒すと広報活動するには,日本の法整備の瑕疵に付け込んだ「バイブル商法」の「バイブル」の代わりにアフィリエイターの「ブログ」を代用
して,アフィリエイターに同社のチェアがあたかも「腰痛に効果がある」と広報活動させればよいのです。


つまり,ハーマン・ミラー社の代わりに,同社と成功報酬契約したアフィリエイターが体験談と称して,同社の椅子が「腰痛防止に効果がある」ごとく効能を謳
わせて,なおかつ,一般消費者の「純然たる口コミ」を偽装して有害情報を撒き散らしたとしても,同社を薬事法違反に問えない可能性が出てくるのです。WOMJ
の規定によれば,アフリエイターの広報活動は,単なる商業目的の広報活動であり,広告主と成功報酬契約しているとの関係明示がなければ,すべからず排除す
べき有害情報「ヤラセ投稿」と規定されるのです。ハーマン・ミラー社の商法は,まさしく,寸分の狂いもなく日本の法整備の瑕疵を狙い撃ちにした,バイブル
商法と消費者の声を応用した狡猾な商法なのです。「アーロンチェア 腰痛」で検索すれば、腰痛とアーロン・チェアを結び付けるアフィリエイターのブログは
枚挙にいとまがありません。「アーロン・チェアで腰痛を解消しよう」「アーロン・チェアで腰痛にさようなら」「腰痛 アーロン・チェア」。

864 :jj:2014/11/08(土) 01:14:52.74 ID:c3p1Xot+0
6-3(薬事法違反から免れるための進化系「バイブル商法」とアフィリエイターの「口コミ偽装商法」)

そして,椎間板ヘルニアにアーロン・チェアがあたかも効果があるかのようなブログまであるのには呆れ果てます。「アーロンチェア:椎間板ヘルニア 手術の
前に」「アーロンチェアで腰痛を完全攻略してやります」「15万円は安かった!!私を腰痛から救った椅子」

http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/
http://www.marketsfinestfurniture.com/
http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/category/21104615-1.html
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1402/07/news054.html
http://www.touyouseitai.com/post_15.html
http://roppa.jp/?p=14
http://iwaimotors.com/blog/2013/01/aeron_chair/

さらに,薬事法はc)に分類される椅子は「身体に及ぼす効果効能を謳えない」とありますが,同社は「腰痛に効果がある」と言えば薬事法違反,「腰痛防止に効
果がある」 と言えば,薬事法違反に問われないと,法に抵触するか否かのギリギリのラインを確実に捉えている模様です。このことは,ハーマン・ミラー社の
正規代理店であるvanila による「アーロン・チェアと腰痛の関係」とや「アーロンチェア 腰痛」の内容を比較して一読すれば感得できます。

http://www.vanilla-chair.com/04function/index.html

http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/

ハーマン・ミラー社は,アフィリエイターに薬事法に抵触しないギリギリの表現を手引きして,巧みに一般消費者の錯誤を誘っているのです。いずれにしても,
法に抵触しないギリギリのラインを探った商法を翻弄して,我々一般消費者を愚弄しているのです。

我々一般消費者は,このような狡猾なテクニックを利した商法を「悪徳商法」といいます。良心的な一般消費者の皆様方、ハーマン・ミラー社の偽薬効果(プラ
セボ効果とも)から,そろそろ覚醒してもいいのではないでしょうか?

865 :jj:2014/11/08(土) 01:21:26.20 ID:c3p1Xot+0
7(一般消費者の「知る権利」と「要求する権利」。それを守る「責任」を放棄する「消費者エゴ」)

残念なことに,このスレッドには,消費者の「知る権利」には貪欲である一方で,消費者の「責任」には無頓着な一部の消費者が見受けられます。一般消費者
の皆様方ならば,よい椅子の「口コミ」情報を得るために,ここにいらっしゃるのでしょう。それが消費者の「知る権利」です。この「知る権利」だけを声高
に主張する一方で,それに付随する消費者の「責任」を放棄することを「消費者エゴ」と言います。消費者の「責任」とは,「知る権利」や「要求する権利」
を守るために闘うあるいは努力することを言います。一般消費者が「要求する権利」を行使する意識を高く持てば,牛肉偽装事件など偽装・欺瞞を行う企業を
懲戒できるのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85

サイト上に氾濫するハーマン・ミラー社のチェアを賛美する「ヤラセ投稿」や「薬事法違反を巧妙に逃れる広報活動」に対して,否定的な見解あって初めて,
マーケット業界の健全化の実現があるのです。我々一般消費者の「要求する権利」を行使する高い意識を抱く有志の集結があれば,「ヤラセ投稿」や「薬事法
違反を逃れる巧みな広報活動」で評価の吊り上がったアーロン・チェアを悲嘆に暮れて投げ売りをする消費者を救うことができるのです。私の存在意義はこ
の1点に尽きます。

866 :jj:2014/11/08(土) 01:22:01.57 ID:c3p1Xot+0
8

最後に,WOMJの関係性明示に関する規定に照らして,私はハーマン・ミラー社およびにオフィス家具製造販売のいかなる企業とも利害関係が一切ない教員で
あることを宣誓致します。すなわち,私の投稿は,WOMJの規定によって,逆ステマなどから縁遠い善意の「純然たる口コミ」であることが保証されています。
(日経新聞電子版2012年1月19日付け 揺らぐ口コミの信頼性「やらせ」排除へルール化急務)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1703K_X10C12A1000000/

私は,一般消費者の知る権利や要求する権利を行使する善意の一消費者なのです。もし,私の投稿に論理の欠如や錯誤があるのであれば,正攻法で論理的に
ご批判下さい。残念ながら,失当な批判には全くお応することはできません。アーロン・チェアは,日本製の数万円の現代チェアに,遥か遠く及ばない実力
の20年前の年代物のチェアであることは,以下をご参照下さい。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-37

867 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 01:48:27.97 ID:pN3Z5gM30
また基地外が暴れてるんかw
金曜の夜なのに友達がいないんだな
まあ無職の爺さんだから仕方ないかww

868 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 06:39:28.79 ID:LpN/LxpH0
こういうバカが工作してるからアーロンはいいんだろうと、感じて来ないだ買っちゃった
20年後も使えそうないい椅子だね

869 :jj:2014/11/08(土) 07:29:57.14 ID:c3p1Xot+0
>>867
>>868
ご愁傷様。アーロン信者には、正義感が全くないのですね。情けない。一般消費者が誤解しないように努めてください。
上記の主張のどこに誤りがありますか?あなた方が社会常識をわきまえた社会人であるのならば、論理的に私の指摘の
誤りを客観的なデータを利して反駁すべきです。それができないのであれば社会においても科学においてもお相手にさ
れない現実があります。

870 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 07:43:45.72 ID:evxxH2gb0
社会常識があれば、ファンスレでアンチとして暴れたりしないよな。

871 :jj:2014/11/08(土) 07:49:40.74 ID:c3p1Xot+0
>>870
正しい現実を知らしめているのです。一般消費者が錯誤しないように努めてください。
何よりも私の主張のどこに誤りがありますか?どこにも誤りはないのであれば消費者
としての責務を果たすべきです。

872 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 07:54:17.79 ID:evxxH2gb0
ストーカーになりやすいタイプなので、気をつけた方が良いですよ。

873 :jj:2014/11/08(土) 08:00:14.97 ID:c3p1Xot+0
薬事法に抵触しないような狡猾な「バイブル商法」の「バイブル本」をアフィリエイターの「ブログ」で代用して、「消費者の声」を偽装したアフィリエイターに自社のチェアが「腰痛に効果がある」かのような
広報活動を吹聴させる。あなたが一般消費者であるならば、一番に杞憂しなければならない社会問題のはずです。ハーマン・ミラー社を頑なに擁護するあなたは一体全体一般消費者なのですか?あなたが一般消費
者であるのであれば、消費者の責務を履行すべきです。消費者の責務とは
>>865
にある通りです。

874 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 10:15:22.72 ID:1+VCqxYI0
一般消費者ですがアーロンは良い椅子だと思います

875 :jj:2014/11/08(土) 13:16:25.40 ID:c3p1Xot+0
>>862-866
にあるハーマン・ミラー社のチェアの販売方法も素晴らしいと思いますか?

876 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 13:54:57.71 ID:1S0d2CGO0
この情熱のみなもとはなんなんですかね

877 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 14:41:59.47 ID:pN3Z5gM30
世間に対する無職の怒りじゃね?
明らかにみんなから相手にされていないもんな
ハーマンがアフィリエイターに違法な書き込みをさせているとか、これは風説の流布に当たるわな

878 :jj:2014/11/08(土) 15:32:05.70 ID:c3p1Xot+0
>>876
上記に書いたように、腰痛に効果があるというデマに騙される一般消費者を救うのが目的です。被害者数は甚大です。
>>877
腰痛とアーロンチェアを結び付けるブログの氾濫に目を反らして、ハーマン・ミラー社が無関係と一途にハーマン・ミラー社を擁護するあなたは一体何者?
然るべき教養を備えた紳士であるならば、私の主張の瑕疵を客観的なデータの提示を持って否定すべし。

また、良識のある一般消費者ならば、
>>865
にある消費者の責任を履行すべし。あなたの主張は負け犬の遠吠えだ。

879 :jj:2014/11/08(土) 15:39:16.36 ID:c3p1Xot+0
>>877

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2014/05/13/17405

にあるNG事例2を見よ。残念ながら、薬事法違反があれば、アフィリエイターはもちろん広告主やアフリエイトサイトも罰則対象になる。
そんな社会常識も弁えられないのか?

880 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 15:41:24.30 ID:xeNfGKfK0
まず被害者呼んでこいよw 話はそれからだ っておまえかwww 情弱乙!

881 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 15:48:16.28 ID:O9+aenVN0
営業妨害で捕まるかもなw

882 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 15:49:50.89 ID:O9+aenVN0
持ってる人からの不満はないのに、
持ってない奴が外野からギャーギャー言ってアーロンチェアを批判しとるwwwwwwwww

883 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 15:57:09.62 ID:sDuKWwKD0
持ってる人だけになっちゃうと本気で話題がなくてスレストするから
荒らしの人は定期メンテと思えばいいんじゃね

884 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 16:03:27.12 ID:O9+aenVN0
ここの書き込み見てヘッドレスト買ったけどあれあると快適やね
あれなかったら首が疲れてたからなあ
ハーマンミラーから販売してないのが不思議だけど。

885 :jj:2014/11/08(土) 21:04:09.43 ID:c3p1Xot+0
>>880
>>881
>>882
>>883
>>884
アーロンチェアの元ユーザーだ。アーロンしか座ったことないのならば気の毒だ。
一般消費者に誤った認識を持たさないでくれる?
jjのロゴ入りの画像をここでアップ済みだ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/45

アーロンチェアを投げ売りする人が絶えないのは

http://www.oaland.jp/campaign/aeronchairs.php

http://blog.callcompany.jp/?eid=85

4-2 誤った見識を正す(アーロン・チェアは体型に応じたA,B,Cの3つのサイズの提供があるから素晴らしいとの嘘)

http://www.officebusters.com/ob_campaign/200809aeron.html

http://item.rakuten.co.jp/auc-jaws/10000007/

http://www.imaikaguten.com/default.php/cPath/84

http://officekagukanagawa.homepage.jp/2006/10/06/10/post_15.html

http://blogs.yahoo.co.jp/jawsjaws_com/folder/1124947.html

http://imaikaguten.blogspot.jp/2007/10/blog-post.html

で明らか。

886 :名無しさん@3周年:2014/11/08(土) 21:23:16.40 ID:evxxH2gb0
うん。やっぱり、ストーカー気質があるわ。

887 :jj:2014/11/09(日) 09:45:32.44 ID:TMpZ9FMA0
アーロン・チェアのデザイナーDon Chadwic氏

http://www.hermanmiller.co.jp/designers/chadwick.html

kokuyoが

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/19

の3ページの下段の検証実験の検証実験で比較対象したチェアこそは、Don Chadwick氏の名前を授けた同氏がデザインしたズバリ

Knoll社製のChadwick(125000円)

kokuyoはChadwic Chairのメッシュ座面の体圧分散が著しく偏っていると指摘しているのだ。つまり、アーロン・チェアは腰痛に
なるための椅子なのだ。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-38

888 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 09:49:07.68 ID:5VLVdyyJ0
>>741のエンボディ悩んでるうちに忘れて、売り切れてた
ミラ2の予算でエンボディ買えるならそっちにしたいんだが
整備品てどれくらいのペースで出るんだろ?

889 :jj:2014/11/09(日) 13:26:58.36 ID:TMpZ9FMA0
>>888
元アーロンチェアのユーザーで現エンボディ・チェアのユーザーです。
確かに、ミラチェア(2)やセイルチェアやエンボディチェアのデザイン性は小粋で洒落ています。
しかし、エンボディチェアの実力は、他社の高級チェアに遥か及ばない現実にあります。
ミラチェアの欠点は、背もたれが背に馴染むはずもないプラスチック製であり、座面が前近代的なメッシュであることです。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
セイルチェアはキーキー軋む欠陥品です。
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719

ミラチェアならば、岡村製作所のサブリナに全面的に完敗です。

エンボディチェアは外観、殊に裏面から見た外観は個性的で高級感に溢れています。
しかし、2年近く利用していて分かることは、他社の高級チェアと比して実力不足は否めません。
しかも、アメリカで買えば日本の半額で購入できる実態さえあります。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22

そんな割高なチェアよりも、外国製チェアならば、steelcase社のLeap chairやGestureあるいはWilkhahn社のOnをお勧め致します。

890 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 14:48:56.83 ID:G6XI4gLN0
お前に聞いてねーよデブ

891 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 16:28:20.83 ID:KFGq+5MK0
今他社の椅子使っててちょっとでかいのでアーロンaサイズのチタニウムカラーが欲しいけどアームレスは無いんだね。
フル装備のアーム一番下に下げたら座面から何センチくらいですか?
机に可動式アームレスト付けてるしギターも弾けないから邪魔なんだ。

892 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 16:32:15.10 ID:G6XI4gLN0
アーロンチェアライトとかスタンダードなら肘なしあるし
前傾チルト欲しいならバレたら保証なくなるかもだけど割と簡単に外せるよ

893 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 16:42:44.75 ID:KFGq+5MK0
早速にありがとう。
アームレスでチタニウムカラーあるってこと?見つけられなかった。

そうそう、高くなるけどせっかくなら前傾欲しいなと思って。数万の差はでかいから迷うな…

簡単に外せるんだね。十年振りの買い替えだし直営店見に行ってみるか。

894 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 17:08:48.32 ID:G6XI4gLN0
ああ チタニウムカラー限定の話だったか それだとフル装備しかないかも
肘掛け外してる人ググったら何人かいるみたいだよ
http://kikyou-blog.seesaa.net/article/186616937.html
http://ken-s.hateblo.jp/entry/2014/10/13/112915
http://blog.livedoor.jp/tokitamonta/archives/52946494.html
ヘックスレンチがいるみたいだけど。
っていうか肘掛け壊れてる人結構いるなあ

895 :名無しさん@3周年:2014/11/09(日) 19:26:15.69 ID:KFGq+5MK0
うおおご丁寧にありがとう〜!
この方向で考えます。

896 :jj:2014/11/10(月) 20:21:37.63 ID:LrbwdwuB0
1. (アーロン信者へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

kokuyoは,座面がモールド・ウレタンとメッシュのチェアのどちらが真に快適であるかを科学的に検証しています。

http://www.kokuyo-furniture.co.jp/kaiteki_isu/

この検証実験で比較対象したチェアが,3ページ下段に画像のある「アーロン・チェアと酷似した」Knoll社のChadwickチェアなのです。酷似する
のもそのはず,アーロン・チェア の生みの親 Don Chadwick氏 が直々にデザインしたチェアこそが,Don Chadwick氏の名前を名称の由来とする
Chadwickチェアなのです。(kokuyoでの販売価格は125000円の高級チェアです)

http://www.hermanmiller.co.jp/designers/chadwick.html

Chadwickチェアの機能の詳細をご覧下さい。その機能の全て, 例えば,前傾チルト機能など,逐一アーロン・チェアと寸分も変わりません。画面
をスクロールしてアーロン・ チェアの各部位と全く同じチェアがChadwickチェアなのです。

http://tore-tate.co.jp/products/978/

897 :jj:2014/11/10(月) 20:24:02.18 ID:LrbwdwuB0
2. (ア ーロン信者へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

よって,kokuyoの検証実験の比較対象は,ズバリ「アーロン・チェア」なのです。kokuyoの検証実験でアーロン・チェアは,kokuyoのチェア全
般に劣ることが完膚無きまでに証明されたのです。

kokuyoの検証実験の結果を要約すれば,

アーロン・チェアに代表される座面がメッシュの椅子は, 体圧分布を測定すれば,反発力が強いことが災いして,太ももの外側への集中が大
きくなり,座骨付近の体圧が過大となるために長時間座るのには適さないばかりか,無意識に「歪んだ姿勢を作る」といいます。また,体圧
分布を比較することで,長時間座るのに適した座面の素材はウレタン・クッションと検証されています。

898 :jj:2014/11/10(月) 20:25:15.26 ID:LrbwdwuB0
3. (ア ーロン信者へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

そして,椅子に精通した日本初のチェア・コンシェルジュを擁するworkaholicの名指しのアーロン・チェア批判です。
http://www.iamworkaholic.jp/style/index.html
コピペすれば,

メッシュ生地は、ファブリック生地に比べてクッション性が高く、座面に体圧がかかると沈みます。お尻が沈み過ぎると姿勢が不安定になり、姿
勢を維持するの に必要以上に筋力を使うことで腰に余分な負荷がかかり、いつの間にか疲労が蓄積されます。体重の重い方は沈み込みが激しく
なるので、特に注意が必要です。

899 :jj:2014/11/10(月) 20:26:06.37 ID:LrbwdwuB0
4. (ア ーロン信者へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

kokuyoの「科学的」検証実験と椅子職人workaholicの熟練の「経験則」は見事に完全に帰一して通じたのです。

workaholicのポイント4にある諷刺画で「本当にいいのかね?」と揶揄されているチェアは紛れもなく「アーロン・チェア」です。 
kokuyoの主張とworkaholicの主張の共通点にご着眼下さい。座面がメッシュのチェア(その代表格がアーロン・チェアやミラ・チェア)ならば,

反発力が強く(=クッション性が高く)歪んだ姿勢を作り(=姿勢が不安定になり)姿勢を維持するのに必要以上に筋力を使うことで腰に余分
な負荷がかかり、 いつの間にか疲労が蓄積される

900 :jj:2014/11/10(月) 20:26:45.04 ID:LrbwdwuB0
(ア ーロン信者へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

さて,アーロン信者よ。どんな曲解をして,アーロン・チェアおよびに薬事法違反を巧みに逃れる汚い商法を展開するハーマン・ミラー社を擁護
するのか?客観的データを提示して論じ給え。論拠のない戯 言は無用だ。

901 :名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 20:30:27.14 ID:/KEwYP+J0
あらし認定されて、お前と同じISPの人に迷惑がかかるぞ。

902 :名無しさん@3周年:2014/11/10(月) 21:05:06.97 ID:AG9/4Y1p0
>>901 そんな謙虚さがあればこんな事はしないとおもうな

903 :名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 05:41:44.58 ID:S9fOT1qU0
そのうち飽きるか、
他の物事に怒りが向くんじゃね

904 :名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 09:52:55.36 ID:17T02JDO0
どうかなぁ 病んでるし死ぬまで変わらん気もする

905 :名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 20:05:39.54 ID:2GK7ZfRu0
おいお前ら
ジェイジェイの書き込みについてハーマンミラーに通報しておいたぞ
どんな反応が来るか楽しみw

906 :jj:2014/11/11(火) 20:42:03.13 ID:MZbuU4dT0
「バイブル商法」で言論の自由の濫用をさせるハーマン・ミラー社が、WOMJの規定によって、純然たる「口コミ」と保証される私の主張を、言論の自由の濫用だとでも訴えるというのか?
笑い話にもほどがあるww

907 :名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 20:53:58.74 ID:hTwFcxN10
自由と好き勝手やっていいってのは別よ?自由には責任がともなう、これ基本
jj君もついに責任をとるときがきたのかなw

908 :jj:2014/11/11(火) 21:08:37.84 ID:MZbuU4dT0
>>907
残念ながら、私はそんなことで怯むような臆病者ではない。今後も大いに色んな場でハーマンミラー社の不正を訴えることをここで宣言しましょう。

909 :名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 21:29:31.08 ID:8ZJmg9LW0
マルチポスト、連投、長文コピペ荒らし報告はコチラ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1415462366/

910 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 00:33:26.37 ID:UzoqCKQF0
ぶっちゃけハーマンミラー売ってるのは弱小資本の代理店でしょ?大企業じゃあるまいに、ケシカランと言う以外は何もできないよ。まして、にちゃんの書き込みだし、過剰反応するとブランドイメージがきづつくのでは?

911 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 01:23:01.07 ID:MMY2/TYn0
きづて

912 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 02:08:34.15 ID:b92jUOZw0
2の書き込みで訴えられるなんて今じゃ普通にあるだろ

913 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 02:22:34.59 ID:AtpncEC80
次買うならオカムラ製品だよな。輸入品は円安で割高だし。

914 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 03:34:05.07 ID:/cBVwnGT0
次回購入の話なのになんで居間の為替の話してんの?

915 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 03:57:46.67 ID:AtpncEC80
次の購入がなんで遠い先だと断定してるの?

916 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 08:16:45.61 ID:V4qull2w0
アーロンチェアに限った話じゃないんだけど
下に敷くラグって毛が立ったようなやつでもチェアの移動に支障とかない?

917 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 10:59:20.57 ID:FujXsVzA0
アーロンのパイプ椅子みたいな感じのやつに初めて座ったんだけどこれアーロンと比べても遜色ないね、可動しなくて不便ではあるけどすわり心地は完全にアーロンと同じやった

918 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 21:04:41.99 ID:yEiHF/MT0
>>916
起毛タイプはけっこう巻き込んだりするし動きもかなり重いから
ほとんどのチェア用マットはフロアカーペットタイプになってると思う。
図書館とかオフィスとかに敷いてある硬いループになってるタイプのやつ

でもチェアマットってクソ高いからタイルカーペット買ってきて自分で敷くといいよ。
裏側がゴムになってる重みのあるやつならキャスター程度ではまずズレない。
ホムセン行けば50cm四方のが1枚300円くらいで売ってるし1畳カーペットも1000円以下で売ってる
パソコン用品とかでも同じだけど専用とか書いとけばボッタくれていい商売だよな

919 :名無しさん@3周年:2014/11/12(水) 21:12:06.89 ID:MMY2/TYn0
色んなマット試したけど、俺もホムセンのタフトカーペットに落ち着いた
安くて丈夫だしな

920 :名無しさん@3周年:2014/11/14(金) 14:53:30.94 ID:ijtaWRhV0
毛足の短いカーペットをすすめる。

921 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 00:52:35.06 ID:ktxxSXAB0
>>807で相談させて頂いたものです。

先週試座して来たんですが
アーロン、エルゴプロ、オカムラのバロンを1時間ぐらい、じっくとり座り比べできた感じで
エルゴプロ>バロン>アーロンといった好みになりました。
サブリナは置いてなかったです。

アーロンの前傾を試しましたが、ものすごく前傾するってわけではないですね。
あまり効果が分からなかったです。長時間で効いてきそうな感じ?
ヘッドレストってHM社からの販売はないのねー、初めて知った。
あと操作が一番複雑。これは慣れちまえばいいことなんですが。

エルゴは腰、バロンは頭と座面でそれぞれ秀でたものを感じました。
どれも初めての試座でしたが、やっぱりちょっと座っただけでも分かりますね!

ホントに試座って重要ねー。、
逆にアーロンのいい所があまり印象に残らない感じになりましたが・・・。

エルゴとバロンで迷ってますが
バロンは肘置きがちょっと低くて使いづらいのと、価格の差でエルゴにしようかなと思ってます。
色々教えて頂き、ありがとうございました。

922 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 02:47:04.91 ID:0ixF7XlR0
エルゴは安く手に入るから会社で使ってたよベーシックやけど耐久性以外は不満なかったな
家ではアーロンやけど

923 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 09:45:45.80 ID:7JsSiJ0Z0
後傾イスとアーロン比べてアーロンがだめとか専スレに書いちゃうなんてはずかしい人もいるもんなんですね…
ドヤ顔で試座が重要ってwまずはwikiでも読んできたらいいのにw

924 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 09:47:48.15 ID:dLt/hpOS0
>>923
被害妄想の強いタイプかな

925 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 10:26:39.52 ID:7JsSiJ0Z0
うわーなにこのレスの早さ…24時間監視してるの?こわいわー日曜なのに仕事なのかな…

926 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 13:57:57.65 ID:kN74c/HI0
いつものキチガイ:

ID:7JsSiJ0Z0

927 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 16:29:31.66 ID:ktxxSXAB0
書いたり消したりで日本語所々おかしいし、はずかしい人扱いされても仕方ないね
もちろん色々と読んだ上で試座しに行きました。
アーロンだめとは言ってないつもりだったけど、そんな風に感じられて不満に思われたならごめんなー。

>>922
そうそうメッシュが伸びるとか、耐久性の面で大丈夫かなーと思ったりしてた。

928 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 17:04:39.50 ID:U2K0qFIi0
いつものキチガイ:

ID:HsEsXzF00 が正解

929 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 19:33:22.96 ID:Wb75ahzt0
>>921
エルゴってそんな良かったの?
もし、アーロンとエルゴが同じ値段でもエルゴ買ってるかな??

930 :名無しさん@3周年:2014/11/16(日) 23:41:46.65 ID:2EfJHt0n0
>>929
そんなばかな

931 :jj:2014/11/17(月) 00:35:05.08 ID:v6j6fnkC0
1. (アーロン信者・ステマ工作員へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

kokuyoは,座面がモールド・ウレタンとメッシュのチェアのどちらが真に快適であるかを科学的に検証しています。

http://www.kokuyo-furniture.co.jp/kaiteki_isu/

この検証実験で比較対象したチェアこそが,3ページ下段に画像のある「アーロン・チェアと酷似した」Knoll社のChadwickチェアなのです。酷似する
のもそのはず,アーロン・チェア の生みの親 Don Chadwick氏 が直々にデザインしたチェアこそが,Don Chadwick氏の名前を名称の由来とする
Chadwickチェアなのです。(kokuyoでの販売価格は125000円の高級チェアです)

http://www.hermanmiller.co.jp/designers/chadwick.html

Chadwickチェアの機能の詳細をご覧下さい。その機能の全て,例えば,前傾チルト機能などが,逐一アーロン・チェアと寸分の変りもないのです。画面
を下の画像をクリック拡大して比較すれば,アーロン・ チェアの各部位と全く相違ないチェアがChadwickチェアであることが確認できます。

http://tore-tate.co.jp/products/978/

932 :jj:2014/11/17(月) 00:36:26.90 ID:v6j6fnkC0
2. (ア ーロン信者・ステマ工作員へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

よって,kokuyoの検証実験の比較対象は,ズバリ「アーロン・チェア」なのです。kokuyoの検証実験によって,アーロン・チェアは,kokuyoのチェア
全般に劣ることが「科学的」に完膚無きまでに,証明されたのです。

実際,kokuyoの検証実験の結果を要約すれば,

アーロン・チェアに代表される座面がメッシュの椅子は, 体圧分布を測定すれば,反発力が強いことが災いして,太ももの外側への集中が大きくなり,
座骨付近の体圧が過大となるために長時間座るのには適さないばかりか,無意識に「歪んだ姿勢を作る」といいます。また,体圧分布を比較することで,
長時間座るのに適した座面の素材はウレタン・クッションと検証されています。

933 :jj:2014/11/17(月) 00:37:26.19 ID:v6j6fnkC0
3. (ア ーロン信者・ステマ工作員へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

そして,椅子に精通した日本初のチェア・コンシェルジュを擁するworkaholicの名指しのアーロン・チェア批判です。

http://www.iamworkaholic.jp/style/index.html

コピペすれば,

メッシュ生地は、ファブリック生地に比べてクッション性が高く、座面に体圧がかかると沈みます。お尻が沈み過ぎると姿勢が不安定になり、姿勢を維持
するの に必要以上に筋力を使うことで腰に余分な負荷がかかり、いつの間にか疲労が蓄積されます。体重の重い方は沈み込みが激しくなるので、特に注
意が必要です。

934 :jj:2014/11/17(月) 00:41:03.71 ID:v6j6fnkC0
4. (ア ーロン信者・ステマ工作員へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

kokuyoの「科学的」検証実験と椅子職人workaholicの熟練の「経験則」は見事にまでも完全に帰一して通じたのです。

workaholicのポイント4にある諷刺画で「本当にいいのかね?」と揶揄されているチェアは紛れもなく「アーロン・チェア」です。 
kokuyoの主張とworkaholicの主張の共通点にご着眼下さい。

座面がメッシュのチェア(その代表格がアーロン・チェアやミラ・チェア)ならば, 反発力が強く(=クッション性が高く)歪んだ姿勢を作り(=姿勢
が不安定になり)姿勢を維持するのに必要以上に筋力を使うことで腰に余分な負荷がかかり、 いつの間にか疲労が蓄積される

これが両社の共通認識なのです。つまり,アーロン・チェアを初めとする座面がメッシュのチェアは,腰痛を癒すどころか,腰痛を誘引するのです。

935 :jj:2014/11/17(月) 00:42:24.27 ID:v6j6fnkC0
5. (ア ーロン信者・ステマ工作員へ捧げる追悼のリクイエム。さらば,偽薬効果に夢想するアーロン信者達よ!覚醒せよ!)

経験則を科学が証明して,そして,科学を経験則が証明する。真実とはこのようなものなのです。ステマ工作員の戯言に迷うことなく真実は厳然と我々の
眼下にあるのです。一般消費者の皆様方,日本製のチェアは,我々日本人が認識する以上に優れているのです。2ちゃんねるに闖入して蛮行を惜しまない
ステマ工作員の虚言癖に耳を傾ける価値などありません。彼らの目的は唯一つ,消費者を騙して利益を得ることなのです。ステマ工作員に告ぐ。立証とは,
主張を支える証拠を出すことをいう。そして、それが全てであるという。しかし,君はそのことを全く理解できないようだ。

http://ogawalaw.hatenablog.com/entry/2014/05/25/110311

936 :名無しさん@3周年:2014/11/17(月) 04:15:35.75 ID:AAH+r4cV0
コ ピ ぺ じ ゃ 気 持 ち 伝 わ ら な い よ !

>>928
ID:HsEsXzF00 って ID:v6j6fnkC0 のことなのねw

937 :名無しさん@3周年:2014/11/17(月) 08:02:06.45 ID:K+czv+6b0
迷惑でウザいと思われるほど楽しいタイプの人なのかな?
バイクで夜中に空吹かししながらトロトロ走っている珍走団と同じで。

938 :名無しさん@3周年:2014/11/17(月) 11:47:15.90 ID:YgsRmVQU0
多少強引でも良いので、ミラ2につけられるヘッドレストってないですかね?
アーロン用のはどうなんでしょう?

939 :905:2014/11/19(水) 13:19:25.10 ID:sqdnSldv0
ジェイジェイの書き込みについてハーマンミラーから返信キタ
差し障りがあるとまずいから詳細は書かないけど
とりあえずジェイ君はハーマンミラージャパンで有名人になったようだw

940 :名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 14:00:51.60 ID:MG3T2GqU0
ナイス

941 :名無しさん@3周年:2014/11/19(水) 16:59:22.14 ID:6kVUydUx0
>>939
自己満足厨乙

942 :jj:2014/11/19(水) 20:39:01.18 ID:Ra388uTj0
>>939
それはご苦労様でした。私のハーマン・ミラー社の卑劣な商法に対する糾弾は終わりません。なぜならば、あなた方の意見に何も説得力がないからです。あなた方の中に、
あなた方の主張が正しいと裏付けるに十分な論拠や証拠の提示が1つでもありましたか?何一つありません。私が、ハーマン・ミラー社の不正の糾弾を止めることがあるの
であれば、ハーマン・ミラー社の商法が不正な商法ではなかったと感得できることです。

詳細を書けない理由は?是非、ハーマン・ミラ社の言い訳をお伺いしたい。

943 :jj:2014/11/19(水) 20:43:06.53 ID:Ra388uTj0
(薬事法違反から免れるための進化系「バイブル商法」とアフィリエイターの「口コミ偽装商法」)

ハーマン・ミラー社は自社のチェア全般をアフィリエイターを利してあたかも「腰痛に効果がある」チェアであると広報活動させています。果たしてそのような
商法は許されるのでしょうか?「健康器具」に関するwikipediaの著述によれば,「健康器具」とは以下のa)b)c)の3つに大別されます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E5%99%A8%E5%85%B7

コピペすれば,

「a) 人体に影響を及ぼすことにより健康の増進・維持を意図しているもの」
「b) 運動機能の代用として用いられ、運動の結果として健康の増進・維持に資することを意図しているもの(運動機能代用器)」
「c) a,bいずれでもないが健康の増進・維持を標榜しているもの」

a)は薬事法に基づいて医療機器に該当する。例としては、遠赤外線による人体への効果を謳う温熱機器などがある。
b)は,エアロバイクや,腹部などに巻いて筋肉や脂肪等に振動を与える機器などがある。
b)及びc)は,薬事法で規定する医療機器とは異なり,身体の構造や機能に影響を及ぼすことはできず,その効能効果を謳うこともできない。また,身体の構造
や機能への影響を意図したものは,たとえ「健康器具」を標榜していても,薬事法によって医療機器に該当するため,医療機器としての承認,認証を得ずもしく
は届出を行っていなければ未承認医療機器という扱いになり,その製造販売業者は薬事法違反に問われる。

効能を謳えないはずの健康器具であるが,特にc)については,バイブル商法などといった抜け穴を使ったり,あるいは「消費者の声」と称したメッセージを流
すことで間接的に効能を謳う製品は少なからず存在しており,消費者側からは期待された効果が見られなかったり,あるいは何らかの健康被害を受けて,しばし
ば国民生活センターなど消費者保護団体などに相談も寄せられている。

944 :jj:2014/11/19(水) 20:46:41.97 ID:Ra388uTj0
(薬事法違反から免れるための進化系「バイブル商法」とアフィリエイターの「口コミ偽装商法」)

「バイブル商法」とは,バイブル商法に関するwikipediaの著述によれば, 健康食品や代替療法に関して,その効能,理論,体験談等を書いた本(通称「バイ
ブル本」と言う)を実質的な広告にして薬事法の規制を抜けようとする商法のことで,ステルス・マーケティングの一形態であるとの記載があります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E5%95%86%E6%B3%95

「健康器具」に関するwikipediaの著述から,ハーマン・ミラー社が同社のチェアを「腰痛を治療する」効果があると宣伝すれば,即刻,薬事法違反に問われる
ことになります。c)に分類される健康器具は「身体に及ぶ効果効能を謳えない」とあるからです。同様に,wikipediaの著述から,薬事法違反を免れながら,同
社の椅子が腰痛を癒すと広報活動するには,日本の法整備の瑕疵に付け込んだ「バイブル商法」の「バイブル本」の代わりにアフィリエイターの「ブログ」を代
用して,アフィリエイターに同社のチェアがあたかも「腰痛に効果がある」と広報活動させればよいことが分かります。


つまり,ハーマン・ミラー社の代わりに,同社と成功報酬契約したアフィリエイターが体験談と称して,同社の椅子が「腰痛防止に効果がある」かのごとく効能
を謳わせて,なおかつ,一般消費者の「純然たる口コミ」を偽装して有害情報を撒き散らしたとしても,同社を薬事法違反に問えない可能性が出てくるのです。
WOMJの規定によれば,アフリエイターの広報活動は,単なる商業目的の広報活動であり,広告主と成功報酬契約しているとの関係明示がなければ,すべからず
排除すべき有害情報「ヤラセ投稿」と規定されるのです。ハーマン・ミラー社の商法は,まさしく,寸分の狂いもなく日本の法整備の瑕疵を狙い撃ちにした,バ
イブル商法と消費者の声を応用した狡猾な商法なのです。「アーロンチェア 腰痛」で検索すれば、腰痛とアーロン・チェアを結び付けるアフィリエイターのブ
ログは枚挙にいとまがありません。「アーロン・チェアで腰痛を解消しよう」「腰痛はイスで解消できる!アーロン・チェアで腰痛にさようなら」「腰痛 アーロ
ン・チェア」。

945 :jj:2014/11/19(水) 20:49:42.46 ID:Ra388uTj0
(薬事法違反から免れるための進化系「バイブル商法」とアフィリエイターの「口コミ偽装商法」)

そして,椎間板ヘルニアにアーロン・チェアがあたかも効果があるかのようなブログまであるのには呆れ果てます。「アーロンチェア:椎間板ヘルニア 手術の
前に」「アーロンチェアで腰痛を完全攻略してやります」「15万円は安かった!!私を腰痛から救った椅子」

http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/
http://www.marketsfinestfurniture.com/
http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/category/21104615-1.html
http://roppa.jp/?p=14
http://iwaimotors.com/blog/2013/01/aeron_chair/

さらに,薬事法はc)に分類される椅子は「身体に及ぼす効果効能を謳えない」とありますが,同社は「腰痛に効果がある」と言えば薬事法違反,「腰痛防止に効
果がある」 と言えば,薬事法違反に問われないと,法に抵触するか否かのギリギリのラインを確実に捉えている模様です。このことは,ハーマン・ミラー社の
正規代理店であるvanila による「アーロン・チェアと腰痛の関係」とや「アーロンチェア 腰痛」の内容を比較して一読すれば感得できます。

http://www.vanilla-chair.com/04function/index.html

http://aeronchair-youtsuu.seesaa.net/

ハーマン・ミラー社は,アフィリエイターに薬事法に抵触しないギリギリの表現を手引きして,巧みに一般消費者の錯誤を誘っているのです。いずれにしても,
法に抵触しないギリギリのラインを探った商法を翻弄して,我々一般消費者を愚弄しているのです。

我々一般消費者は,このような狡猾なテクニックを利した商法を「悪徳商法」といいます。良心的な一般消費者の皆様方、ハーマン・ミラー社の偽薬効果(プラ
セボ効果とも)から,そろそろ覚醒してもいいのではないでしょうか?

946 :jj:2014/11/19(水) 20:52:08.46 ID:Ra388uTj0
(一般消費者の「知る権利」と「要求する権利」。それを守る「責任」を放棄する「消費者エゴ」)

残念なことに,このスレッドには,消費者の「知る権利」には貪欲である一方で,消費者の「責任」には無頓着な一部の消費者が見受けられます。一般消費者
の皆様方ならば,よい椅子の「口コミ」情報を得るために,ここにいらっしゃるのでしょう。それが消費者の「知る権利」です。この「知る権利」だけを声高
に主張する一方で,それに付随する消費者の「責任」を放棄することを「消費者エゴ」と言います。消費者の「責任」とは,「知る権利」や「要求する権利」
を守るために闘うあるいは努力することを言います。一般消費者が「要求する権利」を行使する意識を高く持てば,牛肉偽装事件など偽装・欺瞞を行う企業を
懲戒できるのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85

サイト上に氾濫するハーマン・ミラー社のチェアを賛美する「ヤラセ投稿」や「薬事法違反を巧妙に逃れる広報活動」に対して,否定的な見解あって初めて,
マーケット業界の健全化の実現があるのです。我々一般消費者の「要求する権利」を行使する高い意識を抱く有志の集結があれば,「ヤラセ投稿」や「薬事法
違反を逃れる巧みな広報活動」で評価の吊り上がったアーロン・チェアを悲嘆に暮れて投げ売りをする消費者を救うことができるのです。私の存在意義はこ
の1点に尽きます。

947 :jj:2014/11/19(水) 20:56:38.86 ID:Ra388uTj0
(WOMJの関係明示に関する規定に照らした関係明示の宣誓)

最後に,WOMJの関係性明示に関する規定に照らして,私はハーマン・ミラー社およびにオフィス家具製造販売のいかなる企業とも利害関係が一切ない教員
であることをここに宣誓致します。すなわち,私の投稿は,WOMJの規定によって,逆ステマなどから縁遠い善意の「純然たる口コミ」であることが保証されて
います。(日経新聞電子版2012年1月19日付け 揺らぐ口コミの信頼性「やらせ」排除へルール化急務)

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1703K_X10C12A1000000/

私は,一般消費者の知る権利や要求する権利を行使する善意の一消費者なのです。もし,私の投稿に論理の欠如や錯誤があるのであれば,正攻法で論理的に
ご批判下さい。残念ながら,失当な批判には全くお応することはできません。アーロン・チェアは,日本製の数万円の現代チェアに,遥か遠く及ばない実力
の20年前の古物であることは,以下をご参照下さい。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-37

また,アフィリエイトのことをよくお分かりにならない方は,

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000TUEUZW/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004HW814E/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B000TU7HD4/ref=acr_dpx_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0

のjjのレビューをご参照下さい。

948 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 14:26:58.08 ID:sQzHieoM0
費用はかかるけど、訴訟でも検討してみたら?
健康が害された上に、自信の持てるデータまで持っているのなら、
弁護士も相談に乗るかもね。

勝ちまでいかなくても、訴訟を起こせばネガキャン効果も出来るだろうし。
自説を消費者に認知させ、開眼させる機会にも恵まれると思う。
また、同様の症状を持った人も抗議行動を取り出すかも知れん。

でもまぁ、俺はミラ2で満足してるけど。そこは人それぞれだろうな。

949 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 14:35:00.52 ID:MQP7cui70
ハーマンの人は笑ってるだろなw

950 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 15:06:54.62 ID:sQzHieoM0
まぁ、淡々と反応するだろうな

951 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 19:45:56.41 ID:jlSEKCbg0
このksコテってこいつの言葉を真に受けるならアーロンからエンボディへの交換を「了承」してるんだよな?
裁判なんて勝てるわけがないわw!だから2ちゃんなんかで喚いてるんだろうけどさw

952 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 19:49:02.37 ID:Ic3w8LW20
jjは頭悪くて文章を簡潔にまとめる事ができないにしても限度がある。
Amazonでもこんな調子で読む気が吹っ飛ぶ超長文リンクまみれコピペだもん。
もうちょっとマトモな文章だったら耳を貸す人も少しはいたかもね
パッと見1秒でキチガイコピペ荒らしが喚いてるようにしか見えないもんよ

主張を聞いて欲しいならリンク貼りまくりの長文コピペやめて
もうちょっと人に読んでもらうための文章ってものを勉強して来なさい。

953 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 20:52:56.64 ID:g9U1QX970
荒らしよりもはやbotとして見てる俺

954 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 21:14:11.75 ID:sQzHieoM0
うーん、裁判に勝てなくても、いいとは思うよ。どう見ても部が悪いしw 
向こうも面倒事は事前に処理しようとするだろうし。
でも、ここで語るよりは注目されるきっかけになるかなって。

俺は共感できなかったが、
自説に説得力があるのなら、新たに聞く耳を持つものも現れるかもしれない。
少なくとも、荒らし認定されながら匿名掲示板で熱心に語るよりは報復なり、消費者への警告(?)なりを行えるんじゃね。

本気でそういうことをしたいんなら、代理人を建てて、説得力のある主張を組み立てて、
より開かれた場で主張をしたほうが、事態はマシかもしれない。

継続的にこれだけ情熱をもって語るんなら、そっちに労力をシフトさせたほうが、
話を聞いてくれる相手を見つけやすい、警告(?)の意味を成す、とは思うよ。

955 :名無しさん@3周年:2014/11/20(木) 21:52:40.83 ID:jlSEKCbg0
別に勝てないって言っただけで、したけりゃすればいいんじゃないの?
あなたが誰目線で語ってるかはわからないけど…
ただ、何を訴えるかはわからんなぁ まさか個人がハーマンの販売方法が違法とでも訴えわけか?

956 :名無しさん@3周年:2014/11/21(金) 07:08:28.35 ID:LvXOTLNi0
いやぁ、そこまでJJが怒ってるんなら、
やりようがあるかなぁ。って思ったんだ。

ここでやってても延々と対立が起こるだけだし

957 :jj:2014/11/21(金) 19:00:06.47 ID:KJ4/q4r40
>>948
お断りします。ハーマン・ミラー社にお金を捻出する価値など認めないからです。ですから、逆に、ハーマン・ミラー社に問う。自社のチェアの
販売方法に非がないという自信や矜持を持ち合わせているのであれば、私を訴えろと主張します。

私がここに留まるのを嫌がる人物がいるようなので、私は断固として、この場で、ハーマン・ミラー社の不正な販売行為とアーロン・チェアなど
日本製の数万円に満たない実力しか持ち合わせていないことを客観的データをもって世に知らしめることとします。アーロン・チェアで腰痛に陥
り、結果、アーロン・チェアを投げ売りする被害者の続出を食い止めるのがその目的です。実際、アーロン・チェアなど捨てるほどに世に出回っ
ています:


http://www.oaland.jp/campaign/aeronchairs.php
http://blog.callcompany.jp/?eid=85
http://www.officebusters.com/ob_campaign/200809aeron.html
http://item.rakuten.co.jp/auc-jaws/10000007/
http://www.imaikaguten.com/default.php/cPath/84
http://officekagukanagawa.homepage.jp/2006/10/06/10/post_15.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jawsjaws_com/folder/1124947.html
http://imaikaguten.blogspot.jp/2007/10/blog-post.html

958 :jj:2014/11/21(金) 19:22:07.67 ID:KJ4/q4r40
>>952
自演君。何度言っても君は全く世の常道が分からないらしい。改めて君に捧ぐ。
>>955
をよく読んでから出直した給え。君の発言など聞く価値もない。

959 :jj:2014/11/21(金) 19:26:40.36 ID:KJ4/q4r40
>>952
に捧ぐのは
>>935
の誤り。私がここを去ることがあるのであれば、ハーマン・ミラー社の販売方法に不正がないと感得できた時だ。
あなた方の意見には、耳を傾ける価値のある論述もなければ、それを裏付ける証拠の一つの提示もない。

960 :名無しさん@3周年:2014/11/21(金) 19:42:31.52 ID:LvXOTLNi0
もうサイトでも立ち上げて糾弾しても良いんじゃね。お金はかからんよ。
別にここで教化活動をするなとは、いわんよ。

ただ、サイトでも立ち上げれば、ネラー以外の目にも止まり、
より多くの人に教えを広められるとは思うよ。
まぁどれだけ労力をかけて、目的を完遂させたいかに寄るがな。

961 :jj:2014/11/21(金) 19:43:59.44 ID:KJ4/q4r40
以下の全ての主張を,逐一,客観的なデータを提示して論証します。
ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-35
アーロン信者?が全く回顧しない一般消費者の責任 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37
座面がメッシュであるチェアは時代遅れで腰痛を起こす原因となること 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/931-934
12年保証が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22
ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28
アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30
セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719
【付録】立証とは,主張を支える証拠を出すことが全てであるということ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/935

962 :名無しさん@3周年:2014/11/21(金) 22:43:57.67 ID:N4UI16Oa0
jjは悪質なクレーマーとしてその筋ではとても有名な人物です。

963 :jj:2014/11/21(金) 22:46:25.09 ID:KJ4/q4r40
>>962
その証拠をここに提示せよ。聞く価値もないデマ。私の主張に意義があるならば正々堂々と証拠付きで論証せよ。

964 :名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 02:35:38.64 ID:ahtnZesA0
正義の闘士と、いったところか。
今までも、さまざまな企業に対し、
こうした運動をなさっているのかな。

965 :名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 03:47:13.20 ID:etqvNL140
>>959
つまりはハーマン・ミラー社が不正を認めずにあなたがこのスレを去ったのなら
あなたの「負け」で、自らが間違っていたことを認めたということでいいのかな?
当然週一以上は来るんだよね?早くハーマンが公式に不正を認めてくれるといいね(ニッコリ

966 :名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 04:17:31.81 ID:ahtnZesA0
負けとかそういうワードを使うと、ますますやる気がでると想像する。
どんな展開がおとずれようと、負けだけは認めないだろう。

けどまぁ、向こうも匿名掲示板の一投稿者にそこまでの注意ははらわないだろうな。
効果的にヘイトキャンペーンを広めることができたなら、放置以外の展開も有りえるかも知れないけど。

967 :名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 09:08:16.54 ID:eRovaqra0
クレーマーというか、もし、近所にこんな人が住んでいたら、誰も関わりたくないだろうし、
「ねぇねぇ変な人がいるよぉ?」
「見ちゃいけません!」
って感じだろうなぁ…

968 :名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 09:11:45.39 ID:J8N9rANT0
ま、精神病だよ、精神病
逮捕されても「俺は悪いことはしていない」って言うんだろ。
ハーマンミラーにはもう通報してあるし認識もしてもらってるので、NGに入れて放置しろ

969 :jj:2014/11/22(土) 10:50:27.31 ID:wuy+pCjA0
>>968
だから、ハーマン・ミラー社から返事が来たんでしょ?その内容を開示せよ。
言論の自由を濫用させて、薬事法違反を巧妙にすり抜けて、不正な販売方法で自社のチェアを広報活動したハーマン・ミラー社が、急に翻意するの?
都合が悪くなると、今度は、WOMJで肯定されている私の主張を言論の自由の濫用であると糾弾するの?そんなことがあれば、笑い種だ。ハーマン・ミラー社よ。
私を訴えよ!

>>967-968

あなた方に贈る言葉は、立証とは、主張を支える証拠を出すことが全てであるということだ。君らは何度それを申し立ててもそれが理解できないらしい。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/935

片言も届かない野卑な野次未満の負け犬の遠吠えだ。私が納得の行く説明を客観的な証拠付きで論証せよ。

私がどういう「犯罪」で逮捕される?その罪を具体的に参照して説明せよ。 

970 :jj:2014/11/22(土) 10:53:45.61 ID:wuy+pCjA0
私の主張は,全て裏付けのある証拠を示して,論理展開しています。

1.ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-35
2.アーロン信者?が全く回顧しない一般消費者の責任 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37
3.座面がメッシュであるチェアは時代遅れで腰痛を起こす原因となること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
4.3でkokuyoが自社のチェアと比較対象して座り心地が快適でないと判定したチェアが,実質的にアーロン・チェアであったこと
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/931-934
5.12年保証が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22
6.ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28
7.アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30
8.セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719
9.【付録】立証とは,主張を支える証拠を出すことが全てであるということ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/935

971 :名無しさん@3周年:2014/11/22(土) 14:09:59.58 ID:ahtnZesA0
あなたが正当な主張をしているのなら、わざわざ敗者と対決姿勢をもつこともないかとは思うけどな。
敗者がなにをいおうと、ゆるぎない論拠があるのなら、あなたの正当性はゆるがないのだから。

賢い忠告者がいくら諭しても、聞く気がなければ言葉は届かない。
信頼できるデータと証明がなされているのならば、悠然とかまえていれば結果はついてくるかと。
悪口に悪口で返さなくても、見識ある消費者はあなたの意見を参考にするのでは、と思う。

972 :jj:2014/11/22(土) 22:31:26.84 ID:wuy+pCjA0
>>971
有益なご助言ありがとうございます。アーロン・チェアを素晴らしいと信じて疑わないユーザーのプライドを挫くつもりは元よりないのですが、彼らは本当に
アーロン・チェアのユーザーなのでしょうか?ハーマン・ミラー社の広報活動に微塵の疑問も抱かずに、ハーマン・ミラー社を擁護する彼ら。彼らは本当にハ
ーマン・ミラー社と利害関係のない一般消費者なのでしょうか?そんな疑惑の惹起も手伝って、聞くに足らない彼らの批判を真に受けて、厳しく敗者に対処し
てしまいます。しかしながら、心の耳は研ぎ澄ましているつもりですので、本物の声には真摯に対応する心積もりは持ち合わせています。

私の目的は、第一に、ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であることを世に知らしめることです。自社のチェアが「腰痛を癒したり、腰痛を防ぐ」と謳って
宣伝するメーカが未だ曽ってあったでしょうか?前代未聞の珍事件のはずです。第二に、腰痛でお悩みの一般消費者が、アフィリエイターの不正な広報活動に
惑わされることなく、公平無私な知見をもって、少なくともハーマン・ミラー社のチェアに否定的な見解を下している意見にも十二分に通じた上で、怜悧な目
で最適なチェアを選ぶような水先案内をしたいのです。私は、アーロン・チェアで腰痛を再発した元ユーザーです。私の勤める教育機関にも、私と全く同じ経
験をなさった先生がいらっしゃいます。彼はアフィリエイターの広報活動に騙されたと嘆いていらっしゃるのです。

もし、2ちゃんねるに、法律に通じた有識者がいらして、私の発言が、ハーマン・ミラー社と同等な不正な行為と認定される可能性を然るべき「証拠や判例」
を示して、正しく諭して下さるようなことがあるのであれば、ハーマン・ミラー社の不正を不正で返すのではなくて、正しく糾弾するように改めようと思いま
す。私とて、ハーマン・ミラー社と同等な「言論の自由の濫用」をして、他者に損害を与えるような不正な行為をするつもりはサラサラないのです。私の行為
が、ハーマン・ミラー社と寸分変わらない不正な行為であるのであれば、第3者の有識者からどっちもどっちと揶揄嘲笑されることになります。

残念ながら、今のところ聞く価値のあるご批判を頂戴したことは、あなたのご意見を除いて1つもございません。

973 :名無しさん@3周年:2014/11/23(日) 01:31:40.94 ID:ZL3OxUx40
とりあえず2ちゃんのマナーすら守れない人に法律どうこうは言われたくないわ

(前代未聞の珍事件のはず)←ナノイオン「もう許されたのかな・・・」

974 :名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 01:01:36.81 ID:JybeK/l40
今日、初めて丸の内のハーマンミラーの直営店見てきたんだけど
133万のチェアとか見るともうアーロンとかどうでもよくなるな

975 :名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 05:40:11.12 ID:0/nPgFzy0
信者←これ使う奴ってバカでチョンかコピペ荒らししかいないという事実。どの板でもねw

976 :名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 15:00:15.53 ID:52zp41tV0
せやろか

977 :名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 20:13:14.31 ID:rcA9zz7g0
jjは未だ信頼に足る根拠を示していない
示していないのだから反論のしようがない
はいおしまい
以下jj書込み禁止

978 :名無しさん@3周年:2014/11/24(月) 21:49:13.97 ID:IUr2ugp70
わざわざ対決姿勢をとるなし

979 :jj:2014/11/24(月) 23:05:46.54 ID:Wa7BU2US0
>>977
あなた主張を裏付けるに十分な論証や証拠はどこ?以下の9に留意して読むべし。

私の主張は,全て裏付けのある証拠を示して,論理展開しています。

1.ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-35
2.アーロン信者?が全く回顧しない一般消費者の責任 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37
3.座面がメッシュであるチェアは時代遅れで腰痛を起こす原因となること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
4.3でkokuyoが自社のチェアと比較対象して座り心地が快適でないと判定したチェアが,実質的にアーロン・チェアであったこと
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/931-934
5.12年保証が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22
6.ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28
7.アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30
8.セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719
9.【付録】立証とは,主張を支える証拠を出すことが全てであるということ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/935

980 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 00:20:00.24 ID:l2Ux6LG50
おじいちゃんそのコピペは>>970で貼ったばかりでしょ!

981 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 09:18:01.80 ID:2/o/cv7e0
証拠能力と証明力 (Wikipedia「証拠」より引用)

ある人・物を、訴訟において証拠方法として用いることのできる資格を、
証拠能力(しょうこのうりょく)という。すなわち、証拠能力のない人、物、
書面等については、これを取り調べて事実認定のために用いることはできない。
一方、ある証拠資料が、証明すべき事実の認定に実際に役立つ程度を、
証明力(しょうめいりょく)、証拠力、証拠価値という。
例えば、証拠能力のある書面を取り調べて証拠資料が得られたとしても、
その内容が信用できなかったり、証明すべき事実とあまり関係がなかったりする場合には、
事実認定には役に立たないから、証明力が低いことになる。

この二点が決定的に欠けているので事実認定が難しい。出直して来い。

982 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 17:48:15.30 ID:5+Oya6/20
なんだかんだで戦いが好きな人多いな

983 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 18:06:22.04 ID:AUM1zIib0
結局個人の偏った感想を並べてるだけ
自分でも主張と書いてるように証拠になってない
はい完全論破
以下jj書込み禁止な

984 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 19:05:13.38 ID:5+Oya6/20
あくまで一個の症例と個人の考えだ。
わざわざ否定しあうまでもなく、自分には合わなかった、合う人もいるかもね。
って程度の話で済むことだとは、思う。

お前は間違っている!! まで発展するとマジで終わらんぞ。

985 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 20:51:21.72 ID:j8JXFq/50
>>519、530、535あたりで指摘されて論理崩れて終わってるんだけどまだ続けるんかね
答えられないんだから出てこないでほしいわ

986 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 21:10:12.40 ID:y/NNn16q0
おまえがその>>519を書いた奴だってのはわかったわwそんなこと書くからまた出てくるんちゃうの?
荒らしに話しかけてはならない(教訓

987 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 21:17:35.95 ID:CRbx7c0f0
あー、悪いけど>>519はオレだわ
他の2つが>>985なのかな?
もうあの爺さんは宗教みたいなもんだから放置してたわ
デブなジジイが試座もしないで文句言ってるだけだから、うんうん言って流したほうがいいよ
どうせもうすぐ老衰だろ?頭の中はとっくに死んでるみたいだけどなw

988 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 21:32:27.14 ID:y/NNn16q0
荒らしふれる奴にも話しかけちゃだめだな (学習
9月の書き込みで10分で出てくる奴www

989 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 21:39:55.76 ID:CRbx7c0f0
なんだ、間違いも認められない基地外かw
jjと同じ思考回路のヤツに話しかけちゃダメだなww

990 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 21:47:58.80 ID:y/NNn16q0
ごめんなさい 私が間違ってました
そうだよね、君に言われて気づいたわ jjは間違ってたって!ありがとう

991 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 22:19:04.22 ID:+nqPSlLb0
なんだこのスレバカが私物化してるじゃないか!
アーロンスレなのにアーロン叩きしかないでやんのw
もうこのスレ次はいらんわ

992 :jj:2014/11/25(火) 23:17:05.47 ID:h6DfOl530
>>981
>>983
>>985
>>988
>>990
>>991
いつものID表示を変えての独演会ご苦労様。証拠能力の判定を当事者が判定してよいというあなたの主張は呆れ果てて物も言えないほどだ。あなたが「証拠と
認めない」から「証拠ではない」と言うのがあなたの荒唐無稽な主張だ。しかし、一般常識で考えよ。紛争があった際に、当事者同士ならば、我の主張こそが正
しいと譲らないであろう。言うまでもなく、証拠能力の有無を判断するのは、当事者以外の公平な第3者だ。裁判ならば、裁判官だ。あなたが私の証拠を否定す
ることができるのであれば、あなたが私の証拠を否定する客観的な証拠の提示があって初めて可能となるのだ。

例えば、kokuyoやworkaholicによって、メッシュ座面はモールド・ウレタン座面に比して、体圧分散も偏り、腰痛を惹起しやすいと判断されている。これを
否定したいならば、モールド・ウレタン座面よりもメッシュ座面よりも体圧分散が優れているデータの提示をすればよい。アーロン・チェアがkokuyo全般のチ
ェアよりも劣っていることを否定したいならば、kokuyoのチェアよりもアーロン・チェアの体圧分散が優れているデータを示せばよい。至って単純なことだ。
それができないならば、あなたは議論の俎上さえも載れていないのが現実なのだ。

993 :jj:2014/11/25(火) 23:22:15.76 ID:h6DfOl530
私の主張は,客観的な証拠を示した上で,論理展開されています。これを否定するには、逆の結論を示したデータの提示をすればよいのだ。

1.ハーマン・ミラー社の広報活動が不正であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/31-35
2.アーロン信者?が全く回顧しない一般消費者の責任 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/37
3.座面がメッシュであるチェアは時代遅れで腰痛を起こす原因となること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
4.3でkokuyoが自社のチェアと比較対象して,座り心地が快適でないと判定したチェアが,実質的にアーロン・チェアであったこと
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/931-934
5.12年保証が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/20-22
6.ポスチャーフィット調節が素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/23-28
7.アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/29-30
8.セイル・チェアはキーキー軋む唸りをあげる欠陥品であること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1413220866/718-719
9.【付録】立証とは,主張を支える証拠を出すことが全てであるということ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/935

994 :名無しさん@3周年:2014/11/25(火) 23:32:15.36 ID:KCQpkQei0
おじいちゃんは昨日もそのコピペを貼ったことを忘れてしまったようだ…

995 :名無しさん@3周年:2014/11/26(水) 04:23:52.74 ID:1Xsy4BN30
構ってる奴は全員自演だわ

996 :名無しさん@3周年:2014/11/26(水) 17:06:56.77 ID:sA1uI0zG0
jjって人教授なんでしょ?香港の民主化デモの教授みたいに自首すればいいのに…
名無しの2ちゃんで不買運動www だせーーーな、おいw

997 :名無しさん@3周年:2014/11/26(水) 18:29:55.09 ID:PBCw2oA70
こいつはなんでいつのまにかアーロン vs kokuyoにしてるんだ?
kokuyoってそんな売れてないの?
まーkokuyoってなんか事務っぽくてダサいイメージあるもんな!
アーロンにあこがれて嫉妬しちゃう気持ちはわかるわ

998 :名無しさん@3周年:2014/11/26(水) 18:51:29.59 ID:qIj4Jmp80
ここは生まじめな人が多いな

999 :名無しさん@3周年:2014/11/26(水) 19:10:00.81 ID:qIj4Jmp80
ここは生まじめな人が多いな

1000 :jj:2014/11/26(水) 20:25:09.88 ID:hUnaIoWy0
>>997
kokuyo対アーロンなんて決着済みだ。アーロンと比べるのはもったいない。

3.座面がメッシュであるチェアは時代遅れで腰痛を起こす原因となること http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1414597589/12-19
4.3でkokuyoが自社のチェアと比較対象して, 座り心地が快適でないと判定したチェアが,実質的にアーロン・チェアであったこと
  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/931-934

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmp2nca
lud20160129141249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kagu/1400152790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012YouTube動画>3本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n18
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n23
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n27
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n013
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n24 [無断転載禁止]©2ch.net
【アーロン】ハーマンミラー総合【チェア】
マンションブロガー総合スレ 9棟目
マンションブロガー総合スレ
マンションブロガー総合スレ 8棟目
【岡山理科大】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所【ラーメンきずな】Part.3
【岡山理科大】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【ラーメンきずな】Part.6
【岡山理科大】厄介系イベンター総合スレ ラブライブ板出張所 IPあり【ラーメンきずな】Part.3
【ドラゴンネスト】スクリーマー総合スレ Part8
【バリュー】1/32トラック・トレーラー総合スレ34【デトコラ】
●●●●ハーマンミラー・セラチェア●●●●
【腰痛持ちが選ぶ】ハーマンミラー アーロンチェア【日本人に最適】
新旧アーロンチェアとエルゴヒューマンの販売戦略を糾弾、ハーマンミラー社、庄文堂、関家具に問う!3
ハーマンミラー社、庄文堂、関家具で腰痛に良いとされる新旧アーロンチェアやエルゴヒューマンを買おう!
新旧アーロンチェアとエルゴヒューマンの販売戦略を糾弾、ハーマンミラー社、庄文堂、関家具に問う!2
新旧アーロンチェアとエルゴヒューマンの販売戦略を糾弾、ハーマンミラー社、庄文堂、関家具に問う! 3
ステマの権化アーロンチェアとエルゴヒューマンのステマ戦略をハーマンミラー、庄文堂、関家具に問う!
ホラー総合スレ
ホラー総合スレ2
ホラー総合スレッド 2
卓球ツイッタラー総合スレ
ファイラー総合スレ Part1
トラベラー総合スレ その2
ジャグラー総合スレPart4
ジャグラー総合スレPart3
スマホ用コントローラー総合スレ
スマホ用コントローラー総合スレ
スマホ用コントローラー総合スレ
【スリムセラ】美顔ローラー総合スレ2【プラチナゲルマ】
【北電子】ジャグラー総合スレ Part8
【北電子】ジャグラー総合スレ Part14
【北電子】ジャグラー総合スレ Part10
ヒーラー総合スレpart1
【北電子】ジャグラー総合スレ Part13
【激務】ディーラー総合スレッド15【薄給】
【激務】ディーラー総合スレッド34【薄給】
【相談】パーソナルカラー総合スレ【雑談】
セイコー総合スレ SEIKO5700 MAP-1010 SEIKO 9100
●大相撲出身プロレスラー総合スレ●
モニター総合スレ
格ゲーマー総合スレ
【北電子】ジャグラー総合スレ Part11
【北電子】ジャグラー総合スレ Part9
【激務】ディーラー総合スレッド31【薄給】
【診断済も】パーソナルカラー総合スレ【未診断も】 Part.2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149515 台風インベーダーを倒すミラーマン
【LED】デスクライト総合スレッド
【メタルラック】ワイヤーシェルフ総合スレ 13
【メタルラック】ワイヤーシェルフ総合スレ 15
【メタルラック】ワイヤーシェルフ総合スレ 16
【メタルラック】ワイヤーシェルフ総合スレ 14
【ファーストクラス】マンボウ【ソファー】
エルゴヒューマン愛用者スレ【Ergohuman】【WINcase】Part1
布団・寝具総合スレッド35
布団・寝具総合スレッド33
布団・寝具総合スレッド32
テレビ台・AVボード総合スレ
ワイヤーシェルフ総合スレ 2
22:17:35 up 29 days, 23:21, 0 users, load average: 71.43, 131.89, 146.26

in 0.012558937072754 sec @0.012558937072754@0b7 on 021212