◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1589333937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚Д゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ω { <
ゝ lノ ヽ,) ,
次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 190度目
http://2chb.net/r/kankon/1587470038/ 前スレ
>>980 >昨日の国会で、専門家会議の尾身副座長が「報告されている感染者数の10倍・15倍・いや20倍の
>感染者がいる」と述べて検査数が少なかったことを認めている。
これが本当ならむしろ安心材料
実際の感染者数が10倍、20倍なら、致死率は0.2〜0.4%で、やや強めのインフルエンザ並みということになる。
あとは、感染の拡大スピードをコントロールすれば、遠くない先に集団免疫がつく
>>11 すまん、情報を流した奴の言葉を鵜呑みにするだけで
データを正しく解釈できないやつが凄く衝撃的だったので
尾見先生自身は、感染者全員を把握できてないのは当たり前だしそれが問題だとも思ってなかったから、簡単に誘導尋問に引っかかって言質を取られちゃった
専門家としちゃ、勉強してるはずの政治家がそんな当たり前のことを問題視するなんて思ってもいなかっただろうな
だからここでやるなっつってんのに
日本語わからない外人なのかこいつら
>>10 >やや強めのインフルエンザ並みということになる。
ないない100%ない(断言どころか常識中の常識)
脳内逃走とかのレベルじゃなくついに自分の世界を作り出し逃げ出したか…ヤバイな
潜伏期間も桁違い
陰性陽性を数ヶ月繰り返す人も多数…つまり治らない人は治らない
場所によりコロナウイルスの強さが違う
中国発表した1ヶ月半前のデータでコロナはインフルエンザの20倍
今や免疫力をつけてその上の可能性もある
そしてインフルエンザよりずっと抗体力がつきにくいという最悪な事実
逃げまくるなのもたいがいにしろ
>>16 逃げまくるなのも×
妄想世界に逃げまくるのも
>>10 何が安心材料だよ
犯罪れべるの妄想誤情報流すなや
自宅待機を言い渡されたコロナ孤独死が800人いるかも…とかまともな意見出ないの?
てか、それが正しい可能性が高い
>>18 「超過死亡」で調べてみたら?
コロナで死んだ分は全部孤独死で把握されてないとでも言うつもりか
>>16 言ってることが支離滅裂だよ
抗体力とか勝手に言葉作ってるし
読む価値すら無いからNG登録推奨
こういうのが陰謀論とか唱えてるのかな
衝撃的な頭の悪さですわ
味方でもないが未だにインフルエンザよりちょっと強いだけとか言ってるガイジがいることに衝撃的
災害レベルの頭の悪さだな
会社の手洗いい場に置かれている液体石鹸(ビオレ泡ハンドソープ)を見た新入社員が、使いたくないと言い出した。
ラベルに表示されている会社所在地が東京で、東京は原発事故の放射線で汚染されているからだそうだ。
思わず「なんで関東圏の会社に入社した?」と言いそうになった。
放射脳ってまだ絶滅してないし、頭も相当悪いんだと思ったら今日この頃。
地元を離れて今は都内で働いてるんだけど、年末に実家に帰省した時のこと。
高校の時に仲の良かったグループのグループLINEに「年末年始は地元に戻るよ〜」と連絡したら「じゃあ久しぶりにみんなで集まろう」となり、1月2日に決まった。
うちは普段正月に身内が集まったりしないんだけど親から急に「今年はおじいちゃんの喜寿のお祝いをするから2日は開けておいて」と言われたから
「ごめん、こういう事情で2日ダメになった」とLINEしたら「じゃあ年末にする?」とか「3日は?」と、みんなでLINEで話し合っていたら、そのうちの1人のA君から
「ってか私子、親から言われたからその日は無理〜って親離れ出来てないなーwお母さんも子離れできてないみたいだけど大丈夫?w俺だったらもう友達と約束したから無理!ってビシっと言うけどねw」と言われた…。
大学から実家を離れて6年、実家暮らしの社会人の男の子に「親離れ子離れできてない」なんて言われたのがかなり衝撃的だった。
>>26 そういう勘違い系は放っておくが良し。
親離れした大人なら、親や祖父の祝い事は大事にするのが常識って分からないのだろうか。
>>26 自分が「親から言われたから」って言ったからやろ。
>>25 俺だったら合成界面活性剤と化学物質てんこ盛りで肌と体に悪いから使わないけどね
>>29 あーはいはい、意識高いねえw
話と関係ない事を持ち出して、マウント取って楽しい?
〜♪
燃焼系 燃焼系 アミノ式
燃焼系 燃焼系 アミノ式
こんな運動しなくても
燃焼系 ほほほ アミノ式
あれ全部ガチだと知った時は衝撃的だった
特に 駅で女ができの悪い特撮みたいに後ろから何回も回るやつ
サランラップで蓋をした洋式便器で、小便をする様なもんじゃねえか。
>>25 結局その新人は手を洗わなくてOKになったの?
>>33 この間俺とすれ違う直前のJCが同じ事をやったが、俺には掛からずJCの服を流れて落ちていった。
>>4何でコロナの話題が嫌なの?
何か後ろめたいことでもあるのかい?
自粛しないで河辺でBBQとかやってる類いの人?
自分なんてもう飽きたー早く遊びに行きたぁーいって言っちゃってるような子?
>>41 コロナの話題とスレタイがかけ離れてるからだよ
>>28 別に普通じゃない?
先に約束してたのに、どうしても外せない用事出来てキャンセルするんだったら「うちの親から今日連絡あってさ〜日程決まってたのにごめーん!」の会話を
突っ込まれるとは思わないのが普通だと思うが。
言わなかったら、自分のうっかりミスのダブルブッキングってことになるやん。
>>41 論理的とか理性的とか理解出来ないかわいそうな子?
>>26 常識的に考えると、他の人たちにも予定があるんだから
一度決めたスケジュールを変更するのは迷惑をかける行為
店の予約とかしてたら店にも迷惑をかけることになる
予定が重なった場合、優先度が同じなら先に約束した方が優先されるよね?
優先度が違う場合は高い方だけど、何が優先度が高いかは個人個人でばらばらでしょ?
これが葬式だったら大多数がそっちが優先度高いってなるけど、
家族と友人、どちらが大事かはその人の感覚、関係性、状況とかによって違うよなね?
Aにとっては家族より友人の方が大事だと思っていて、
>>26にとっては家族が大事だと思ってる、それだけの話
社会人になったら親とほとんど連絡取ってないとか小さい頃から祖父母とは疎遠とか家族との関係が薄い人は普通にいる
>>26が友人より家族が大事なら友人との約束決める前に親に2日に予定入れていいか確認すべきだった
それをせず後から入ってきた予定であっさり友人との約束を変えさせたら文句の一つ言われても仕方ないよ
友人の中には2日に別の予定があったのを
>>26のために変更した人だっていたかもしれない
うむ。年末に帰郷してからのやり取りで日にちもあまりないのに予定変更は軽く文句も言いたくなるんじゃ
文句言われたことじゃなくて、その内容に衝撃受けてるって話でしょう。
「ちゃんと予定確認してよ」とか言うなら分かるけど、この内容で実家暮らしの男が「親離れ出来てない」って謎の発言に衝撃受けてるって話でしょ。
論点から違う所を読み取って
>>46みたいなこという人に衝撃受けるわ。アスペってこんな感じなんだろうな。近くにいる人は大変そう。
>>49 Aは実家暮らししてようとしてまいと、
いちいち親から言われたからって友達の約束を安易に変えるようなことはしない
ってことだよ
友人との会食はまた出来る。
爺さんの喜寿の祝いはこれっきり。
友達の約束が先、親の予定が後、普通のブッキングなら先を優先すべき事案
でも
>>26にとっては、祖父の誕生日>>>>友達との約束という考え
それがちゃんとストレートに
「私は友達の約束より祖父の誕生日が大切なので約束を破ります」として伝わるならいいけど
「私は友達の約束の方が大切だけど親に言われたので約束を破ります」と誤解されるような言い方だと
「親から言われたから」って自分の意志を通せないなんて親離れできてないんじゃない?と取られる
これは実家暮らしだとか社会人○年目とかそんなのは関係ない
>>52 普通は言わなくても、そこまで分かるものだが。
それを分かってない奴がいたから衝撃なんでしょう。
駅の階段を昇っていたら、ホーム上から若い女性の声で「殺せー!!!いっそ殺せー!!!」という悲鳴のような絶叫が聞こえた
東京に住んでない人はイメージだけで東京は冷たいと言うけど、そんなこともなく、声を耳にした人達みんなで階段を駆け上がった
少し前行くサラリーマンなんか、スマホ取り出して通報の準備してた
駆け上がってみたら、精神に障害をお持ちと思われる中高生ぐらいの子が親と祖母相手に地団駄踏みながらブチギレてるだけだったので、駆け上がった人達みんな解散w
ただ金切り声が本当に凄くてホームの端からも携帯片手に走ってくる人続出
誰も撮影とかしないでそっと離れて戻って行ってた
思春期って色々あるよね
>>54 スマホ取り出したのって写真か動画を撮りたがる野次馬根性じゃないかと思ってしまう自分がイヤ
>>53 そこまで言わないと分からないのがアスペの特徴なんだろうね。
どっちが大事とかいう問題は、まったく関係ないのが分からないんでしょう。
去年くらいに新宿駅で飛び込み自殺があった時に、遺体をスマホで撮影してる人が多くてアナウンスで忠告されるほどだったらしいが理解できない
現場に居合わせたくもない
集団心理で平気な感覚になってしまうんだろうか
SNSやTwitterにあげてバズるのが目的だからね。
>>53 親から言われた内容が聞き手に共感できるかで変わるんでしょ
20歳はまだ早いと親から言われたので結婚をやめた
30歳はまだ早いと親から言われたので結婚をやめた
40歳はまだ早いと親から言われたので結婚をやめた
聞き手が結婚年齢をどう思っているかで親の言うことを聞かされてるようにも
親の言うことを納得しているようにも取れる
>>58 葬式はともかく喜寿のお祝いは人によって取り方が違うと思うよ
親子ですら誕生日のお祝いとかしない家とか全然祖父母と会わないような家だったら
「なんでそんなのやってるの?一族総出でやる必要なくない?」とか考えると思う
>>58 「母が祖父の喜寿のお祝い開くって言うから行けなくなった」の
[祖父の喜寿のお祝い]を[家族かるた大会]とか自分にとってどうでもいいことに変えてみ?
それで理解できないんならあなたがアスペ
>>26を叩いてるのは若い人なんだろうなあ
喜寿のお祝いといっても、
先行き短いんで親戚中で会える時に会っておこうって意味合いもあって
ある意味、法事的な要素がある
そこそこ歳をとってくると、血縁の重さを感じるようになるもんで
友人に家族の用事でキャンセル、って言われると
仕方が無い、諦めるしかないと感じるんだけどな
長時間のフライト(5.6時間)俺は頻尿なので3回トイレに行ったけど
大学生風の若い子、一度も行かなかったわ(俺が気付かなかっただけかも知れんが)
よく我慢できるな?膀胱がでかいのか?
俺は極力飲み物を飲まないようにしてたのに…
イオンの駐車場のエレベーターに乗り込んだ時
駐輪所(車の駐車場があるところに自転車の駐輪所がある)から汚い帽子かぶったチンパンジーみたいな殺したくなる面の黄色いシャツ着たヒョロヒョロのおっさんが
「あたーおーななおおおーい!!」みたいなぶん殴りたくなるワケわからんこと叫びながら
慌てる様子でこっちに走ってきた
しかも、心臓発作起こして死ぬんじゃないかみたいな気持ち悪い様子でw
多分開けるボタン押して待っててという意味だと思うが
本能的 感覚的に無理すぎるというか
脊髄反射的に閉めるボタンを連打して閉めてやった
マジで間に合わなくて良かった
間に合ってたらムカつきすぎて爆発してたかも
てか、そこまで慌てる意味がマジでわからん??
野郎同士なのに相乗りしたいか?
殺意が沸くよな?
しかも エレベーターは3つあり
多分どれも1階に表示されてたのに謎過ぎる
ソウル警察発表
・逃亡ホモを匿ってるホモがいる
・地下のホモコミュニティが逃亡を助けている
・ソウルだけで潜在ホモは30万人
・隠れホモを炙り出さないと感染が止められない
・来週からホモ狩りを行う
・ホモ警察官450名をホモ狩り隊に任命
ソウル警察発表だとこうだそうだアッチ
・逃亡ホモを匿ってるホモがいる
・地下のホモコミュニティが逃亡を助けてる
・ソウルだけで潜在ホモは30万人
・ホモは連日複数人プレイがデフォためシステムで追いきれない
・ホモ追跡されないようスマホを持たない
・隠れホモを炙り出さないと感染が止められない
・来週からホモ狩りを行う
・ホモ警察官450名をホモ狩り隊に任命
・ホモ狩り隊がホモをかくまう
・ヨンジュツ(韓国の加藤純一)がホモ1人当たり100万円の懸賞金
・市民がハッテン場の公衆便所を襲撃、ホモ1人重傷
・大量のホモが逃げ込んだ珍島の役所と連絡途絶、軍が上陸予定
>>66 搭乗直前に用足して、あとはひたすら寝る。
>>63 人によって取り方が違うのだから、この人の場合は大事にする家柄なんだろうなって考えにならない?
>>66 自分の場合、飛行機に乗ると体がむくむ代わりに
膀胱に尿が降りてこないんだわ
萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば、忖度すると国民に疑念を抱かせる」→小松アナ「今現在は誰が…」 ネット「秒殺 [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1589409235/ https://snjpn.net/archives/196265 ピーチ太郎2ndさんのツイート
萩谷麻衣子
「検察トップの人事を内閣に握らせれば、忖度すると国民に疑念を抱かせる。そういう問題のある改正をなぜ今やるのか」
小松靖
「誰も説明しないので教えて頂きたいのですが、今現在は検察トップの人事は誰が決めてるのか」
萩谷麻衣子
「け、形式的には内閣…」
無慈悲な質問
>>74 友達はそういう家柄に縛られてるように取れたんだろ
うちには昔ながらの職人気質な祖父がいる
これまで親から祖父の言うことは正しいと言われて育った
過去に弁護士を志したことがあったが、祖父が反対したので家業を継ぐことにした
今度友達と数年ぶりに会うつもりだったが、母から祖父の喜寿のお祝いがあると言われた
「いつも私に正しい助言をくれた祖父のお祝いなので友達と会うのは断ろうと思う」
「祖父には逆らえないので友達と会うのは断ろうと思う」
どちらだと思う?
>>66 通路側に座れ。2時間くらいのフライトなら我慢できるから窓側でもいいが。
>>66 20代の頃、建設作業員のバイトをしてたが、
出勤前に行ったら終業までほとんど平気だったな、
今は医者から水飲めと言われてるし、トイレも近い、
ホント若い体がうらやましい。
>>80 それ、若いからじゃなくて肉体労働だからだろ。汗かけば尿がたまらないのは当たり前。
汗で水分飛んじゃっておしっこ出さないと痛風になるよ
あと今コロナによる血栓症の報告がちらほら出てきてるから、これからの季節
水分は十分に摂った方がいい
頻尿だからとお水飲まないとコロナに熱中症に尿酸値上昇と、いろいろ害が出てきやすい
20年前から好きなロックバンドのヴォーカルが(40代後半、男)昔からライブではビール飲みまくりながら汗流しながら絶叫してて
ライブ中の二時間、よくトイレに行きたくならないなと思う
今年も配信でライブを見たがライブ前から飲んでるし、ライブ中も二時間半で焼酎水割りを5杯くらい飲んでた
汗で出るのか?でもアルコールだから脱水症状にならないのだろうか
自分は20代前半の頃から1杯飲んだだけでトイレに行きたくなるので、映画館でビール飲むのやめた
>>83 てか、凄い苦しみながら死ぬよ
コロナに感染したほとんどの人が
インフルエンザをずっと超える苦しさで、頭は割れるように常に激痛
身体中事故にあったような凄まじい痛みだと語っている
もし熱中症と合併したら
たださえ頭が割れるような痛みなんだから
自殺痛と言われる謎の頭痛を超えて
ギネスになる
そして 自殺者も増えるんじゃないかな?
中でも常に溺れてる感じで自殺も考えたと語っている人も結構いた
これでも他所の(海外)コロナに比べたらまだまだ弱いほうだからっていうから恐ろしい
自分は若い頃本当にトイレ行かなくて
一日バイトしてても休憩で1回行けば充分なくらいだった
今は2時間に1回はいくババアになってしまったわ
また嬉々としてコロナの話乗ってきてやがる
こいつずっと待ってるのかなほんと不気味
交通事故で全身を強打して生死をさ迷った人が言うのなら、そうなのかと納得出来るんだけど
大抵の人はそんな経験もしたことないのに例えに出すから信用ならんわ。
>>85 コロナがギネスになるんかw
睡眠中はトイレ行かないから12時間くらい溜められるんじゃないの?
溜められてる訳ではなくて寝てる間に汗で出てるのと、尿の99%は再吸収されてるからそれを繰り返してる
だから朝イチの尿は色が特に濃い。そして尿検査に使われる
朝イチの尿といえば飲尿療法やったことある人いんのかな
さくらももこがやってたっけ
>>91 さくらももこは思考がかなり屈折している。
飲尿とか、タバコは頑として止めないとか、
友蔵のモデルとなった祖父が死んだ際は姉と一緒に死に顔見ながらゲラゲラ笑ったとか。
牧歌的な作風だけに、人となりを知ってビックリした。
友蔵は理想的なおじいちゃんキャラにしただけで
実物の祖父は嫌われ爺だったんじゃなかった?
葬式で笑った話はエッセイで
「どん引かれるの承知で書くけど」
みたいな感じで出てた
実物の友蔵は貯金箱の金をくすねるわ風呂は覗くわのシャレにならんクソジジイだったんだよな
だから漫画では逆転させて理想のお爺ちゃんにしたってエピソードは割と有名
読んだのものすごく昔だけどメルヘン翁ってワード未だに覚えてるわ
>>84 海外のミュージシャンはギターがたばこを吸うけど
酒は飲まないだろ。
酒は喉に悪いのだから飲んだら駄目!
>>95 何言ってんの?
ロックミュージシャンなんか不摂生が魅力みたいなもんだろ
ハスキーボイスにするために
わざと飲む人もいるってね
>>95 喉に悪いっていうよりは、リズムが取れなくなるからダメ
>>92 さくらももこの作風自体、グリム童話みたいに
裏を返せばある種猟奇的な雰囲気の絵柄と理不尽さ満載のストーリーかと
>>32 あれ全部上海雑技団のプロらしいね
つまり偽物の女子高生なのだ
がっかりだよ
何年一人暮らししてようが、ずっと親と同居してようが親離れとは直接は関係ないと思います
昭和世代にしかわからないと思うけど、松田聖子の秘密の花園の衣装は衝撃的だった。
YouTubeでやってしまった。
>>95 酒よりもたばこの方がのどに悪いよ
酔っぱらうと大声出したり声帯を酷使するからのどに悪いってイメージあるけど
少量のお酒はむしろ血管を膨張させてのどにいい
オペラ歌手が声の調子が悪い時にウォッカをいっぱい引っ掛けて本番に備える
のが常套手段だったりする
>>106 ブラックキャップ詰め合わせセットだと思えば・・・
店のレジでコロナ感染予防のために透明のビニールシート設置しているけど
やっと多くの店で用い始めたことでレジの人も買い物客も安心と思っていたら
そろそろ撤去したらどうだ言い出す人いたのが衝撃
レジの前で客が「なんだこれは(怒)」と声を荒げることもあったとかで
世の中いろんな考えの人がいるわけだけどなんだかなぁと悲しくなったよ
>>108 店員のマスクにケチつける客もいるらしいし
理解不能だよな
ストレス溜まって文句つけたいだけよ
要は「俺は客なんだ」という絶対優位な場所から
ただ店だって客を選べるわけだから叩き出して出禁にすればいいと思う
win-winの関係が「客」なんだから一方的に損失出るような相手は客じゃない
>>100 えーなんか印象変わるな
と思ってなつかしみに動画探したら、プロのストリートダンサーがマネしたやつ見つけた
CMはすごいなと思ったけど、ある程度の身体能力と若さがあればわりと簡単な動きなのかも?
暇すぎるせいかwin-winの文字を見るたびに変な道具を連想してしまう。
なぜこんなにヨゴレになってしまったのだろう・・・
>>106 結婚披露宴の引き出物がサワデーだったという話を聞いた事ある。
>>114 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
大阪の古い方言で「しこるな!」という言葉にも違う意味で連想してしまう。
頭の中は下ネタばっかりw
>>102 ダウンロード&関連動画>> これかな?
ユーミン夫妻提供の曲か。
ということは、確信犯じゃないかw
夢の中で、車運転していて何かを取ろうとした時に
右手人差し指にご飯粒くらいの大きさの虫のような物がへばりついて
取ろうとするんだけどトゲか足か何かが指に食い込んで簡単に取れそうもなく
しっかり見たいんだけど運転中だから目を離すこともできず〜とかやってたら
赤信号なのに車が進んで止められずうわーって思ったところで目が覚めて
虫にへばりつかれてた人差し指に意識向けたら自分で親指の爪を人差し指に押し付けてた
>>114 仲間を見つけたぞ
良かったな、一人じゃなくて
188 キングコングニードロップ(ジパング) [IN] 2020/05/16(土) 13:23:22.07 ID:PtTaNVCc0
win-winだな
バイブだけに
10年前の無職時代に膨大な時間をかけて死ぬほど苦労して作った動画が
投稿から最初の1年間で100回くらいしか再生されてなかったはずなのに
去年あたりに久々に見たら400万回くらい再生されてたこと
昔のこと過ぎて嬉しいとか気持ちいいといった感情は全く起きなかった
長年放置してたアカウントだったし、いつどこでバズったのかも全く不明
でも本気で良いものを作ればネットの片隅にいる一般人の作品でも
いつか誰かが見つけて認めてくれるということはわかった
もはや動画編集どころかyoutubeへの投稿の仕方すら覚えていないから意味ないけど
>>123 当時、変に400万回!したら就職はできなかっただろ
おめでとう
9年前のカピバラ動画がなぜか今頃人気出てオススメにあがってきたりするからな
キャンプの動画で
山が買えるほど
儲かるものなの?
地下アイドルデビュー記念生ライブとかいう動画が投稿から一年経って再生数2回ってのは見たことある
>>129 カジサックのこと?
元々芸能人の動画は有名になりやすいし、キャンプはここ数年ブームだしね
何より山は安いよ
登山客に人気とか整備された山は高いけど、整備されてない公道も接してないような山はかなり安い
重機の免許とかとって好きに開拓してる人もいるぐらいだよ
うち木曽の山奥に山あるけど、道に接している場所で坪単価5000円、山林で500円くらいだよ。
千坪買って軽自動車より安いよ。
>>100 >>111 第一作の女の子は、普通の素人の女子学生だよ。
動画投稿番組で紹介されて話題になって、CMに起用された。
今で言う、バズッた。って言う状態。
昔バイトしてた頃、同じ時期に入った同年代の女の子Aが社交的に話しかけてきてくれて仲良くなった
それから約3ヶ月後また私達と同年代の女の子Bが新人として入ってきてAはBと仲良くなり
私に対しては冷たく接してくるようになった
もうほぼ無視。挨拶も無視。必要最低限の仕事の話だけ嫌いオーラを醸し出しながら冷たい態度でしてきた
周りも「あんなに仲良かったのにどうしたの?喧嘩したの?」と気にしてた
LINEで「私何かした?」って聞いたら
「Bと仲良くするからあんたなんかいらない。同じ時期に入ってきた年の近い子だから仕方なく仲良くしてやったけど、最初見た時から嫌いだった」と言われスレタイ
え?プライベートで遊ぶくらいには仲良くしてたのに?w
そしてまた数ヶ月後、今度は新人Cと仲良くなりBにも私と同じようなことしてた
Bが私にすり寄ってきたけど、Aと仲良くしてるときにAに便乗して冷たい態度とってきたり悪口を言ってたBとは仲良くする気にはなれず軽くスルー
その後Aは、私とは目も合わさず言葉も交わさず冷戦状態、Bとは顔を合わせる度聞こえるように嫌味や悪口を言い合う険悪な仲に
Cともトラブルがあったらしく喧嘩
私とBに関しては自分から離れといて
「私は悪くないのに、(私)BCにイジメられる」と仕事中にも関わらず泣くように
事情知ってる人多かったので、誰も味方せず辞めていった
これが異性の恋愛関係だったら、彼氏乗り換えをしょっちゅうする恋多き女って感じでまだわかるんだけど
同性の友人関係で友人乗り換え?1人の人としか仲良くしちゃいけないルールでもあんの?と謎だった
キャンプ芸人で儲けて山を買ったのは、ヒロシかと思った
>>134 4人部屋の男子寮内でもそれと似たようなこと起きたわ
ホモだのそんなんじゃなくてな
面倒な生き物だよな人間って
自己評価が無駄に高い人がよくやるやつな
友達も自分を飾るオプションとしか思ってないからどんどん乗り換えて
そのうち誰も近寄らなくなりリアルに「そして誰も居なくなった」を体現してくれる阿呆
別に全員と仲良くすればいいのにね
やたら二人にこだわる人いるよね
こっちが他の人とちょっと仲良くすると
「私とあの子とどっち取るの?」って
彼女かよ!みたいな態度の人
>>134 高校時代の元友達がモロにソレw
新しい仲良しが出来るたびにそれまでの友達が
用無しになって一気に邪魔になるらしく
唐突に邪険にしてはポイ捨て乗り換えを卒業まで繰り返してた。
>>92 93 94
ちびしかくちゃんという漫画があるのだが
ちびまる子ちゃんとは違い
登場人物が全員性格がかなり悪く
歪んでいて 鬼畜だったり キチガイばかり
あのタマちゃん(だまちゃん)でさえ性格が悪く描かれていて
友蔵も姉も歪んだ性格でリアルの方で再現されている
ある意味さくらももこのエッセイは
ちびまる子ちゃんではなく、ちびしかくちゃんが真実で忠実に再現されている
ちなみに、リアルのタマちゃんは
機嫌が悪い時はしかくちゃんに登場するような性格になると作者が語っていた
>>10 よく「インフルエンザ並みだから大丈夫」的な論調をみるけど、ウィルスで最悪の被害出してるのインフルエンザだからね
それと同じくらいでワクチン出来てないコロナは相当危険性が高いと判断するのは当然
よくあることかもだけど自分的には衝撃だった体験
ハロワで事務のパートを探していて、条件がいい求人があったので面接希望で窓口に提出
その場で先方に電話してくれたんだけど担当者に
「先輩にあたる事務の人が年配の女性なんですが…大丈夫でしょうか?上手くやれそうですか?」と質問されたこと
少人数を嫌う人もいるので聞いてくれたのかな?とも後からは思ったんだけどあまりにネガティブに質問されたんで、どんな危険人物なんだよ!って直感を信じて面接は断った
>>134 何を求めてバイトしてたの?
まず金稼ぐ手段と割り切るべき
うちは夫婦揃って病院勤務。
小2の子供の休校が決まった日に、荷物を取りに学校に迎えに行ったら、息子のママ友(専業主婦)に
「このまま学校が続いたら、保護者が病院勤務の子供もいるし感染も時間の問題だろうから安心したわ〜」と私が病院勤務と忘れてるのか、面と向かって言われてビックリしたしムッとした。
私の妹が高校を卒業したばかりの春休み中で、今年から大学1年だったけど休校で、決まってたバイトも先送りになったので、私が妹にバイト代を払って私たち夫婦が仕事の間、妹に家庭教師兼シッターをお願いしていた。
そしたら休校から2週間くらい経った頃、例のママ友から相談があると電話があって「隣の県に住む実母が数日前から発熱があって、元々肺が弱く心配だけど病院に連れて行くべきか」と言われた。
だから「隣県も専門ダイヤルがあるからそこに電話して判断をした方がいい」と言うとモジモジと「実は…もう電話したの…そしたら連れて来てくださいと言われた」と言う。
それなら連れて行けばいいのに…と思ってると、またモジモジと「実は相談っていうのは…妹さんにうちの子供もお願いできないかなと思って。実母の病院に付き添うのに子供は連れて行けないけど、子供を見てくれる人がいなくて」と言われた。
前の発言があったから思わず「え…?病院勤務してる人の息子だよ、嫌なんでしょ?」素で言ってしまったら「あ、私はそういうの気にしないし大丈夫だよ!」だって。
もちろん断ったけど前回、目の前で言われた発言も衝撃的だったのに、頼み事がある時の手のひら返しも更に衝撃的だった。
あ、今回に限っては我慢するから、大丈夫だよ
とか笑って言いそうだよね。ハッキリ断れて良かった。
危うく我慢されるところだったw
物語の中で自分を裏切った恋人
例えば遠距離恋愛で、ずっと待ち続けた恋人が遠くですでに結婚していた
それでも相手の幸せを願うってのがあるが
正直、ここまで克己的だと気持ち悪いだけで、立派とも思えない
正当性があるなら、一言二言、文句を言う程度でも報復すれば
まだ理解できるがな
ってことで、ここでの書き込みで、配偶者や恋人に盛大な復讐をやったりするが
そこまでするのはともかく、あまりにも立派すぎればかえって軽く感じるな
>>144 ここまで浅ましい人間もいるんだな。きちんと断れて良かった。乙!
>>126 その動画で有名になろうとかそういう気は全くなかったけど
すぐバズって400万行ったら人生変わってたかも
>>119 かわいい。妖精みたい。今のアイドルみたいに細すぎないのがいい。
中肉中背が一番。
>>148 400万てすごいね。私は十数本あげて合計総視聴回数500回くらいです。
うらやましい。
>>144 医療従事者やその家族を敬遠する人間は、大抵その手の人間界。
普段は医療従事者やその家族を感染源扱いする癖に、いざ自分が感染疑いになった途端に掌返ししてくるクズみたいな人間。
父子家庭で育った私が
19歳の時に大学のサークル仲間と旅行に行くことを決め
パスポートを取るために戸籍を取って、自分が父親の欄が空欄であり
私が父親の子供ではないと知った時
父親にそのことを問い詰めると、私が死んだ姉の子だと教えてくれた
本当の父親はわからないと
それでも、どうにも腑に落ちなかった
私は薬科大学に通っているから医学の知識もある
私は低脂肪牛乳を飲めば腹を下す体質だが。父親も同じ体質だ。
これは日本人にはよくある乳糖不耐症の一種であり
私が本当は父の姪だと言うのなら、その因子が私の母親にも伝わっていたとの事であり
そんなに不思議はない
叔父と姪となれば、血縁関係があるのだから私が同じ体質でもあり得る事だが
それで寝ている間に父親の頬に綿棒をゆっくり入れて父のDNAを採取した。
いまの時代、親子鑑定は一万や二万円で出来る事だ
そして鑑定の結果、私と父親は確かに親子関係があると出た。
父にこの根拠を出して問い詰めると。
私が実の娘だと言う事を教えてくれた。
つまり私は姉と弟の間に生まれた子供だったのだ
私が近親相姦の子供だと教えたくないから、戸籍の父親の欄は空白にし
姉の子であることがバレた時は、実子ではないで通そうと考えていたそうだ
父が姉と関係を持ったのは、自分が強引に迫った結果だと教えてくれた
その時のことは具体的で、嘘ではないように思える
母は私を妊娠すると、父に産むと伝えた
そして私を産んでから、二年ほどして亡くなったそうだ
この話を聞いた時にはさすがにショックだったな
しかし、もう二十年も昔のことだし。父親がずっと育ててくれたのも事実。
この話を聞くまでは、ずっといい父親と思って慕ってもいたし。
それなのにいまさらこんなことを追及して、親子の関係を悪くしても仕方がないと思い
父を責めたのは、この話を聞いたその日だけで、それから問題にしないようにしているが
しかしいまでも父親に会うと、何か気持ち悪いとの感情が出てしまうようになった
しょうがないから、そのことは、 お墓の中まで持って行きなさい
戸籍は人に見せるな。
>>152 力作のところ申し訳ないが、この場合「父親」と「娘」の遺伝子型調べただけでは親子関係が「ある」ことは示せないので、設定に無理がある
>>155 何時の時代の事を言っているの?
いまの時代、簡易鑑定でも誤差は十億分の一の精度ですよ
精密鑑定になれば一京分の一の精度になるのですよ
わからないはずはないでしょう
>>156 そうじゃないよ、染色体の分配の問題
薬科大の学生ならやらないミスだ
小学校のとき、同じ市内で転校したのだが
転校前の学校…大手工場があり、毎年転出・転入が居て転校と言うのは特に珍しい事では無かった
転校後の学校…旧市街にあり、転校生は皆無。6年間で1人の転校生が居ないと言う学年がほとんど。
なので、転校直後おれは珍獣あつかいだったよ
他のクラスだけでなく他学年からも「あの人が転校生?」って感じで言われてた。
>>157 母親=父の姉って事だよね?
父子家庭てことはお父さんは生涯独身だったの?
もう一つ、目の前で同意書にサインさせない、1、2万円で郵送で依頼できる程度の簡易検査の結果は、「親子関係はほぼ否定できる」「親子関係が否定できない」「親子関係にある可能性が高い」程度
親子関係がほぼ確定できるのは、親候補とその親兄弟のサンプルが十分に集まってる時だけ
片親だけのサンプルで、「私はこの人の子でしょうか、それともこの人の姉の子でしょうか?」なんてことは(薄々推定できても)確定しない
なお、姉弟相姦の子であることは比較的簡単にわかるが、検査会社は聞かれてもいないことは決して答えない
>>155 よくわからない。
父親母親と子供の遺伝子サンプル3点セットが親子鑑定の基本だけど、父親母親(あるいは母親)とは親子関係なしって結果がたまにでるよね。
これって父親(あるいは母親)だけと子供で、親子鑑定ができるって事じゃないの?
小さい衝撃なんだけど、
付き合って半年ほどの彼女と一緒にテレビ見ていたら、なにかの専門家の名前がテロップで出た
その名前を見て、俺がなんかこの名前いいなーと思っていると、呼応するように、彼女が「素敵な名前だなー」と言ったのでめちゃくちゃびっくりした
俺はあんまり名前を見て、いい名前だなーとか思うことないし、彼女からも「いい名前だね」なんてセリフ聞いたことないし、本当にびっくりした
名前は別にかわった名前じゃなくて、ちょい古風なんだけど古すぎず温かみのある名前って感じ
悔しいのは、俺も今そう思った!って興奮気味に伝えたところ、彼女も信じられないのか、えー本当にー?wってあんまり信じてくれてなさそうなところ
>>164 親子関係を否定するのは簡単。親から伝わってるはずの特徴がないことはすぐわかるから。
でも、その特徴があるときに、それが本当に「親候補」から伝わってることを証明するのはすごく大変。
金と手間をかけて詳しい検査をすれば確率はどんどん上げられるけど、限度がある。
>>161 姉の子供だと打ち明けられた後、腹下しで疑問を持つのも矛盾するよね。
戸籍も体質も身内で有ることを証明しているにも係わらず、父親にだけ疑問を抱くという。
創作ではない場合は更に問題有りそう。
二十歳そこいらで、寝ている父親のDNA採取を実行する娘もなんか変だし、母親の死因も気になる。
嫌悪感を抱いてなおそこで引っ込めたのは、学費生活費を継続して依存しないといけないから
といつか自分自身に気付いて、再度衝撃を受けるかも知れん。
>>167 そうじゃなくて父親とは親子関係はないけど、母親とは親子って鑑定を時々聞くけど。
これは母親と子供の遺伝子サンプルだけで親子鑑定できるって事にならないの?
母親だからできる、父親だからできないということはない。
細かくなるので詳細は省くけど、ミトコンドリアDNAを使えば母子鑑定は父子鑑定より精度を上げることはできる
もう一つ、民事裁判の証拠になるような鑑定なら関係者全員の合意の下できっちりサンプルを取り、金と手間をかけてDNAの沢山のポイントを詳しく調べる。
そうすると、「実際上親子と断言して差し支えない」というところまで精度を上げることは可能だ。
頬の内側をちょっと擦って郵送で1万円、みたいな簡易検査とは訳が違う。
知っている知識を全部ひけらかして、マウント取らなきゃ死んじゃう病気ってあるのかなあ。
父親を揺さぶるだけなんだから、精度や法的有効性はあまり問題にならんし、必要でもないだろ。
会社でコロナ対策で体温を測って毎朝上司にメール報告するルールができた。
なので、毎朝会社に来てから常備してある体温計で体温計ってたんだけどずっと37.0℃前後だった。
上司には大丈夫なのか?って聞かれたんだけど、別にだるいとか風邪の症状も全然ないし、
実は日本人の体温は結構高めで37℃が普通の人もいるみたいなサイトもあったし、
37.5℃以上が4日だった頃もあって特に問題視されなかった。
そのうち、会社の準備ができてテレワークができるようになったのでテレワークに変えて
それでも体温報告ルールは残ってたので毎日家で体温を測ってたんだけど家では36.4℃前後だった。
人間の体温って結構変動するもんだし、まあそんなものなのかなって気にしてなくて
それから1週間くらいテレワークしたけどずっと36.4℃前後だった。
ある日、テレワークじゃできない仕事があってひさびさに出社したんだけど、出社して体温を計ると37.2℃だった。
同僚に会社に来るストレスで熱出してるとかだったりしてwって冗談で言われてなんとなくググったら
実際にストレスで熱が上がる病気があるらしく、症状が自分と結構当てはまることに気づいた。
自分ではそこまで会社に出ることにストレス感じてるつもりはなかったんだけどなぁ。
>>174 そもそものお話にダウトが出てるんで、今からそれ言ってもどうしようもないよ
>>172 そういう意味じゃないよ。
片方だけ親子関係にあるって鑑定結果が世間に存在する以上、片親だけでも鑑定できるって事では?と聞いているの。
例えば父親だけとかね
>>176 そのダウトを出しているのが、そのマウント病患者でしょう。
>>175 自粛になってから自殺者が2割とか減ってるんだっけ?
それだけ会社や学校、通勤通学自体にストレスあるんだろうね
>>177 だから、できないと説明してるのにあなたが納得しないだけ。
親子鑑定は、原理的に親子で「ない」ことは証明できても親子で「ある」ことは証明できず、確率でしか示せない。
0か100かのテストじゃない。
>>175 通勤直後や食後は体温上がってるよ
運動したり食べたりしたら暑くなるでしょ?
他人が興味深いネタを提供してくれたのが創作だったら、何か不利益が生じるものなのかな。
>>179 自殺者の統計って自殺した人全員数えてるわけじゃないから参考程度にしかならないよ。
遺書があるとかで確実に自殺したと断定できなければカウントされない。
飛び降りなら転落死、電車に飛び込んだなら事故死になる。
自殺は生命保険下りないから家族を慮って遺書を残さない人も多い。
保険会社は保険金払いたくないから、弁護士やとって何としてでも自殺にさせたがる。
因果な商売だねぇ
>>177 この子は妻の子だけどタネは夫ではないのがわかるかという意味なら、わかるよ
つか、それがわかんなければ誰もDNA鑑定やらないってw
明らかに自殺なのに自殺扱いされなかったり
どう見ても不審死(他殺事件)なのに自殺として処理されたりしてるよたくさん
>>179 通勤通学のついでに自殺しているんだと思う
>どう見ても不審死(他殺事件)なのに自殺として処理されたりしてるよたくさん
どうやって生命保険会社を黙らせてるのだろう
そういや電車通勤してた頃10月ごろになると
帰りの電車が人身事故で1時間以上遅れる事が多かった
こないだまで暑かったのに、突然寒くなったなって時期にそういうのが多い
寒さを感じると死にたくなるのかなって思った
気温の変化が激しいと自律神経がやられて
心身に不調を訴える人が増えるらしい
向精神薬服用してる人が自殺することとても多いよ
抗うつ薬なんか服用していない人の二倍から八倍以上の高確率で自殺してしまう
後他殺も同様。学校や施設、街中で無差別殺人行った人の八割は向精神薬で狂わされた人たちなんだよ
>>175 私の会社も毎日出勤したら体温測るんだけど、私は平気36.5℃くらいなんだけど、会社の体温計ではかると平気36.0℃くらいで35.7℃とかになることもある。
元々平熱が低い子は35.0℃〜34.8℃とか、コロナ以前に何か問題ありそうな体温になることも。
ちなみに会社の体温計はピストル形でやデコや首筋に当ててはかるやつで、家にあるのは脇ではかるやつ。
体温計によっても、ちょっと違うのかなーと思ってた。
>>158 だから、それは染色体を利用した古い鑑定法でしょう
現在は片親でも充分に高い確率で一致を観ます
>>160 私の本当の母親の事を教わる前は、母親とは結婚していたが死別したと聞かされていましたが
それが嘘だったわけですから
>>191 それマジ?精神疾患治療するのに逆におかしくなるの?何で国や学会は止めないの?
>>180 意味が分かってないねえ。
つまり片親と子供のDNAだけで親子か判断できるって事でしょう。
確率は別の話で。
>>194 薬のせいでおかしくなる訳じゃなくて
元々おかしいそういう事をしでかしそうな人に対して処方されている
って事なんじゃないかな
薬飲んでなければもっと早く自殺してた、とか
>>194 向精神薬は普通なら思い留まる事も簡単に乗り越えさせる効果があるとか。
>>156 >わからないはずはないでしょう
実際に鑑定結果を受け取ったのなら
「分かる(詳しいことわからんけど結果は出た)」の一択なのに
なんで「分かるか分からないか」可能性の話してんだよ…
何かのソースでwikiを堂々と出せる時代になったのかー
>>193
元の書き込みにこうあるわけです
> それで寝ている間に父親の頬に綿棒をゆっくり入れて父のDNAを採取した。
いまの時代、親子鑑定は一万や二万円で出来る事だ
そして鑑定の結果、私と父親は確かに親子関係があると出た。
科学的観点から言うと、RFLPを使おうがSNPsを使おうがNGSで全ゲノム読もうが、片親と子供の情報だけから親子関係を「断定はできない」
薬学生なら遺伝学でSCEは教わったでしょ?あれがあるのでメンデリズムは確率的にしか成立しないから ね
そして、本人自署の同意書もなく誰由来かも確認できないサンプルを「一万円か二万円で」調べる業者は、せいぜいSNPsを10個調べる程度の簡易検査しかやらない(コスト的にできない)
精度が悪いことをよく分かってるから「確かに親子関係がある」なんてレポートは逆立ちしても出さない >>189 気温もあるけど、日照時間も大きいよ
冬期鬱で検索してごらん
>>199 臨床試験が認められる前に動物実験が繰り返し行われている
動物実験だけでは治験効果は充分ではなく
特に種によって感受性の違いもあるから、人体実験もどうしても必要だから。
臨床試験という事もあるのだ
患者に投与する前に、健康な人に投与して治験を得るし
実際に患者に投与する臨床試験は、ある程度のリスクは避けられないものの
出来る限り危険はないようにしている
>>194
信じない方が良い。
>>191は典型的な陰謀論だから。
個々の記事を読めば出てくるけど、
大抵は
・他者に攻撃的な精神疾患
→抑える薬を処方→勝手に飲むのを止める→犯行
・自己に攻撃的な精神疾患(自己ネグレクト含む)
→励ます薬を処方→勝手に飲むのを止める→自死
→励ます薬を処方→実行する元気が出たので、自死
という経過。
その傾向が強い人に対して処方していたのに、勝手に飲むのを止めたり治療を拒否した人が
犯行を起こすことが多い。
後者の心理は、中島らものエッセイの自殺未遂の体験談が判りやすいよ。 >>188 基本的に警察の結論がそのまま生命保険会社に通る
まれに保険会社が警察の見解と異なる結論出すこともあるけど
遺族はたまったもんじゃない
病院で薬貰って1〜2か月で改善しないならちょっと考えないとな
長くて半年、その辺で何も変わってないならもうどっちにしろダメだろ
薬だけの問題じゃない
>>208 薬だけで何とかしようというのは、土台無理
風邪→水と風邪薬のみ→悪化していく。
体の栄養採って温かくして寝る。→免疫力が上げり治る
精神疾患→水と薬のみ→悪化していく。
心の栄養採って心を温かくして寝る→心の免疫力が上がり治る
体の栄養+温める→食事。
心の栄養+心を温かくする→ストレスの軽減と静養。
>>209 因みに、一番簡単な静養方法は「日向ぼっこ」だ。
新型肺炎のデマで叩かれたから、今度は精神疾患かよ。
全く学習しないなあ。
医学系のデマは誰かが必ず修正の書き込みするからね
構ってもらった気になるんだろう
新型肺炎の予防薬を販売します
何てメールが届いたな
そんなものが出来ているなら、今頃、世界中が大騒ぎじゃわい
引っかかる奴も引っかかる奴だが、次々と出すものだわな
>>213 昔っから似たものが溢れているよ。
競馬から宝くじ、株やFXの必勝法とか、この株を買えば儲かるっていうセミナーやコンサルタントの指南記事。
本当に儲かるなら、人に教えずに自分だけ儲かるようにするのが当然なのに。
追い込まれた人は、そこまで考える余裕がもてないのでしょう。
日向ぼっこは体内でビタミンDを作るからコロナにもいいよね
>>143 こういう「それ誰に言ってんの?」ってうレス
>>210 早起きして、ラジオ体操して、日向ぼっこしてれば
ほとんどの鬱は治る。って話を聞いたことがある
うつになった原因を取り除かないと無理
あとうちには程度があってひどい人はマジで何もできなくなる
>>193 お腹壊しから疑問に至った経緯が不明なんだけど、詳しく。
一人目重度知的障害を伴う喋れない自閉症、二人目人工授精で生むも軽度知的障害、さらに喋れない3番目を生んで健常児産むのはさすがに諦めたかと思いきや最近ダウンチャン誕生
4人目腹に入ってると聞いた時の衝撃ったらないわ。未だに夢でうなされる
>>223 文章下手すぎだな。それ、誰の話よ?
あと、4人目はすでに誕生してるのに何故腹にいるのが4人目なの?
上2行の時系列とは関係なく
「4人目腹に入ってる」と聞いた時が衝撃だったって事でしょ
文章理解できない人ほんと増えたね
誰の話?ってのは同感だけど
>>224 読解力低すぎじゃない?
分からないのは書き込みした人の立ち位置と誰の事なのか分からないだけ
984 おさかなくわえた名無しさん sage 2020/05/18(月) 22:46:46.58 ID:Lkn7wvJK
知的障害児ばかり4人も産ませ続けている消防士ダンナ
これか。でも立ち位置不明w
>>223が障害児製造マシーンの身内ならうなされるわ
「うちの天使ちゃん達をよろしくね、ハァト」
製造マシーンは身内を巻き込むからな
下手をすれば障害者団体とか人権団体を率いてきたり
このスレは
日本語教室
韓国人が日本で
熱烈開催中(便所で)
>>219 あとお金ね
スウェーデンかどっかで毎日お金支給したら気分的なものは改善したって話があったような
生まれた障害児の祖父母や叔父叔母なら、悪夢かもしれないな。
障害児が4人もいたら、全員の養育を両親だけでこなせる保証はないし、そうなったら迷惑を被るのは親類縁者
>>233 親類縁者だって 経済的な 援助は 限られるでしょう
多分
遺伝子の組み合わせが恐ろしく悪くて、何人産んでも障害児となってしまう夫婦もいるらしいね。
俺は3人兄弟だが俺だけアスペで弟2人は定型だな。
両親も定型だが、父の兄、母の兄が間違いなく今でいうアスペ。
>>192 露出している皮膚表面と脇の下ではそりゃ違うでしょ
>>227 ダウンチャン誕生とあるから4人目も既に出産すみと解釈できる
>>242 会って話したけど風体・言動が明らかにアスペそのもの。
ちなみに父の兄は借金作って弟(俺の父)にたかり、母の兄は20代からヒキニート。
>>238 だからって毎日毎日「外から入ってきたばかりでおてこは冷えてるんですよー」ってデカい声で叫んでた元同僚
>>244 素人が勝手に診断して病名まで決めてるとな?
ラファエルの年収がYouTubeだけで4000万
俺なんかYouTubeゲーム実況だけで月30万もいかないのに…
ちなみに 今は広告付かないどころかパチ動画出すのがNG雰囲気だからできないが
パチスロ動画は広告付けばもっと行くけどね
それでも足元にも及ばない
amazonをa-z.comという会社が持ってきたのだが、
おかしな点が二点。
まず、わたしがマンションの階段の踊り場まで
着た所で配達員とバッティング。
もしかしたら家かな?と思い、部屋に戻ったら
その配達員がわたしの背後1mピッタリを尾行してきて
部屋の前で「お届け物です。」
気味が悪い程完璧に背後1mを正確につけてくるという
配達マシンというか不気味な男だった。
>>250 ウチかなと思うなら、バッティングした時点で言えよ
>>250 マンションの階段で配達員とバッティングすることが
おかしな事と言うのか?
そんなアナタがおかしいよ
一日の配達量が多すぎだから急いでるんだけど
住人らしき人を追い抜いたら苦情来るかもしれないよね
だからといって立ち止まるわけにもいかないし
配達員としてベターな対応だったと思うけど
配達員の方から〇〇〇号室の□□さんですか?とは訊けないからね
部屋に入るまで待ってからの訪問→部屋を確認されてた気味悪い
〇〇号室のA様ですか?→個人情報漏らしやがった有り得ない
配達員が追い越し→自分のとこの荷物かもしれないのに追い越すなんて頭おかしい
ゆっくり歩いて距離を開ける→私がウイルス持ってるとでも言うのか気分が悪い
どうせこんな感じに、どうやっても文句言うんだろ
わざわざ社名まで出してきて陰湿なクレーマー野郎だよ
>>236 うち3人兄弟だけど、一番上が知的障害、私が精神病と発達障害ボーダー、末っ子が定型だ
頭の障害は結構遺伝するね・・
精神障害者ばかりの施設に行ったら、兄弟で頭の障害持ってる人かなりいた
あと、子供が全員学習障害って人もいたな・・
その人も、その人のお母さんも行動やエピソードを聞くとなんか障害ありそうだったけど
あと、姉妹が全員聴覚障害って人も会ったことある(男兄弟は健常者)
その人はそれプラス精神病も発症してた・・今思えば発達障害っぽい感じもしたな
遺伝子の組み合わせもあるだろうけど、
親族のエピソードを聞くと、発達障害っぽい人や軽度知的?っぽい人がやたらいるので
連綿と続く障害者家系だと思う
> ラファエルの年収がYouTubeだけで4000万
それウソだぞ?騙されるな。
クレーマーネタになるけど
車雑誌に載っていた記事から
新車を買おうと思いディーラーへ行き営業マンと商談をした
「リセールバリューの高い色は何色ですか?」と聞いたが口を濁してハッキリ言わない
こんな質の低い営業が居るディーラーでは買わん
こう言うクレームをつける人に衝撃
外装色なんて自分の好きな色を買えば良いだろと思うが
自分の好きな色=リセールバリューの高い色 と言うのなら、それはそれで有りかも知れんが
将来のリセールバリューの高い色なんて分かるわけがないだろ
某車は白色が不人気だったが、次期モデルがでた後は
白色は希少色と言うことで下取り価格が上がった。と言う事も有ったのだから。
>>260 お前働いたことある?どう考えてもセールスマンが悪いだろ。
わからないならわからないと理由も含めてハッキリ説明するのがセールスマンの仕事だろ。
その記事の投稿者も、わからないことに怒ったのではなく口ごもって埒が明かないことに不信感を募らせたんだろう。
新車買う時に中古で売ることを考えて色を決めるのか
価値観は人それぞれだけど何か車に愛着が無くて寂しいな
昔は白がセダンなら無難で高く賣れると言われていたね
その頃は4色くらいしかない車種がほとんどだったから今とは消費者ニーズも違うと思うけど
昔、白の車買って乗ってる奴信じられないと書いたら、中古の買い取りが高いんだぞとすぐ言われたわ。
>>258 ある漫画家さんのコミックエッセイにて
作者は江戸時代からの医者一族の出身だが
一族の男は小学生まではあからさまな発達障害児なのに
中学くらいからピタリと落ち着いて勉強か出来るようになって
結局、ほとんど全員医者になる
お兄さんも子供の頃は知的障害を疑われて特別支援学校を勧められていたのに
中学は進学校に合格して
趣味で描いていた漫画で、医大生の時にジャンプで担当がつくまでに
結局、漫画家にならずに医者になったが
甥達も小学生の頃は典型的な発達障害児だったり
極度な情緒不安定状態だったり
何らかの問題を抱えていたのに中学になると症状はピッタリと止んで成績優秀な優等生に
不思議なったが事に一族の女は良くも悪くも普通
どんな遺伝子なんだろう
>>268 おー!学校の先輩もそんな感じだった
その人なんじゃないかと思えるぐらい
すごく変わり者な先輩で頭が良かったけど勉強が大嫌いで成績は底辺だった
子供の頃のIQテストでは150越えだったらしい
真面目なんだけど漫画が大好きで体動かすことが大好きで本当に勉強以外のことなら
何やってもすごかったんだけど会話をすると見事な発達障害で表面上ロジックの
通ってない会話では意思疎通がまったくできない人だった
だけどそれが面白くて人気あったし理科系の人たちとは特に話が合うみたいで色んな
難しい話をよくしてた
結構イケメンだったからひとめぼれされることが多くてモテたんだけど女性との会話が
ほぼ成立しなくて結局彼女を作るのあきらめてた
学生時代に漫画描いてデビューしたけど普通に就職したと思ったら働きながらまた
漫画描きだして賞をとったりして気付いたら独立起業して社長やりながら漫画描いてる
268の言ってる人は
たぶん高知で医者やってる人だから269の言う人とは別人だろうけど
多いのかな
馬鹿と天才は紙一重と言われるし、その人達の知力に凡人が追い付いてなかったのかもね。
二十歳過ぎればただの人、ってそういう人をポジティブに評価する言葉だったのかも
俺、昔は超神経質、こだわりが強い、一つのものに熱中すると異常な集中力、本をそのまま記憶するような異常な記憶力、外国語でも聞いたものをすぐコピーできる、学校の勉強は病的に出来る、と言う今で言う完全な発達障害だった。
母親が周りに馴染めない俺を哀れに思い(と言うか、母親自身がそう言う個性を嫌った)、色んな病院に行ってさまざまな治療を実施した。
結果、俺は社交的になり友達も多くなり、お洒落にも気を遣うようになって一般的な学生になった。それと引き換えに高い知能を失い、学力は下がった。良くも悪くも普通の人になってしまった。
大学はトップ入学の首席卒業だが、たかが地方の国立大学。仕事もしがないサラリーマン。小中の同窓会では「東大以外考えられない」「教授とかになるかと思った」などどガッカリされた。
何が幸せなのかなんて、わからないよね。
所謂スキゾイドだけど「普通」って要は単なる多数派であってそれが常識とされてるだけなんだなとは思う
コロナ相当でソーシャルディスタンスがどうとか言われてるけど結構助かってる面もある
前に書いたかもしれないけどオートバイですっころんであばら3本折った
MRI?撮って3Dで肋骨の折れたところを見せてもらって
医者「ほらこことこことここが骨折箇所です」
自分「こことここも折れてるように見えますが」
医者「ああこれは治ってるところですね」
知らないうちにあばら骨2本折って治ってて衝撃受けた
コロナの自覚症状無しってのもこんな感じなんだろうか
>>273 治療が効いたのか、二十歳過ぎればだったのか
大学卒業までというのは、ギリギリ間に合った感じだね
>>275 プロレスラーなんかは肋骨が折れてても平気で試合やってるからね。
試合中に折れた箇所の骨がずれる感触があるらしい。
>>262 車にいちいち愛着なんか持ってない人のほうが多いでしょうよ
昔左腕と左脚、膝を骨折して腕はギプスのみの処置だったのだが、とてもそんな事で済むレベルの物では無かったらしく、
ギプスを外した後も全然くっついていなかったようで、暫くしたら自分の目の前で自分の上腕の骨が今まさにまた折れそうになりそうな状況に。
慌てて手首に右手を添えて違和感を感じなくなるまで微妙に角度を変えて事なきを得たが、流石にあの時はあせった。
エジソンも学校の先生にはバカと思われてたんだよね
今で言えば発達障害またはギフテッドってやつだな
エジソンはADHD(多動症)だったのではないかと言われているね。
>>274 >「普通」って要は単なる多数派であってそれが常識とされてるだけ
これ分かる気がする
常識という暗黙のルールに囚われないが故に、達観しているタイプの天才は
常識が通じないことで馬鹿扱い問題児扱いされてしまったり
成長して常識に囚われることで凡人になったりするんじゃないかと思う
常識とうまく付き合えるかどうかが重要なような
常識に囚われない天才と言うと、石川啄木のクズエピソードを思い出すわ
エジソンや野口英世も子供向けの伝記には
書かれないけどクズエピソードあるな
一つ飛びぬけて優れたものがあれば良かったのに
戦後ドングリの背比べ教育続けてきたことで日本国一億総奴隷化してしまってるからね
下ネタっぽいので人によっては不快かも
赤子の首元はちゃんと洗ってあげないとデリケートゾーンの臭いがしてくるw
>>268 今の中学生くらいの年齢は、昔はちょうど元服の時期だね
代々続いてる家系や職業の方は、端からはちょっとわからないような遺伝的な何かは持ってそうだ
オカルトですまないけど、代々〇世代ごとにお坊さんを出す家系の人の実話が漫画になってて
なんでもその人は逆に子供自体は普通なのに、やはり12歳ごろになると急に霊的なものが見えだして
日常生活に支障が出たりする、それで坊さんになる、みたいなご家系だった
>>285 プクプクの赤ちゃんだと皺が寄ってたりして拭き忘れがちだよね
>>288 それ
どこまで実話か知らんけど、実在する人らしい
>>261 今発売中のマガジンXで載ってる奴だと思うが
セールスマンが新人で先輩同席じゃないと接客出来ないレベルだったけど
忙しいのか単独での商談になったと
そんな話だった
それでお客さんとセールスマンの間で行き違いが発生し最終的には商談も無かった事にしてくれって店側からお願いしたと
車ネタだが
色に限らず下取りを考えて新車を買う人が少なく無いが
下取りの高い車
↓
次の人が高く買ってくれる車
↓
次の人の好みに合わせた車
ってことだから
高い銭に出して車買うのに、何故に他人の好みに合わせるんだ?と思っちゃう
>>292 人の気持ちを想像する力が無いんだね。
価値観が違っても、その価値観を理解できるのが人間だが、君は著しくその能力が欠けてそうだね。
俺の両親の結婚の切っ掛けが、叔母(父の妹、母の友人)がオタクだったこと。
母は再婚。最初の夫(S)は、癇癪持ちで暴力も振るうクズだったらしい。
それでも数年我慢して、我慢しきれなくて逃げた。逃げた先が友人だった叔母の家。
母親曰く、インフルエンザ拗らして死にかけていたらしい。
それで看病されて、治ってからも匿われた。そして見つかった。
母親を隠して、部屋の外で押しかけたSに対応していた叔母は、キレて暴言吐いたそうだ。
「『ララァは私の母になるかもしれなかった女性だ』みたいな寝言ってるんじゃ無い、帰れ!このとっちゃん坊やが!!」
激怒したSが叔母を殴り、吹っ飛ばされた叔母は額を切った。
近所の人が通報してS逮捕。母は離婚できたそうだ。
叔母の入院先に駆け付けた父は叔母を叱り、母が父を止めた。
それが呼び水で何かと交流するようになり、父母は結婚した。
池田秀一の声がテレビで流れると、母親が吹き出す理由を聞いたら、聞かされた。
そりゃ吹くわ。
お母さんは良い御友人をお持ちだ
身体張ってお母さんを助けてくれた叔母さん、好い人だ
>>292 人それぞれ興味のある物は違うからね。
どうせ買うならこだわりたいって人もいれば売る時に高く売れるならそっちの方が他の事にお金を使えるからいいって人もいるだろうし。
私の家庭は三人姉妹で私は末娘になり。
両親が言うのには、私にはもう一人、兄もいたそうだが。私が生まれる前に事故で亡くなったそうだ。
そして中三になったころ、私に対する両親の態度が目に見えて変わった。
母は暗い顔で私を見つめるし
父はどこかよそよそしい態度を取るようになった。
父の方から私に声をかけてくることもあるが、二言三言話かけるだけで、ほとんど言葉を交わすことはない。
視線を合わす事も嫌がっているようにも思える。
父と母の前で私の存在が重くなったのははっきりとわかった。
下の姉に何故なのか、相談してみた
「それは・・・。」と答えたきり、何も言い出せなかった。姉も私に対する両親の態度の変化には気づいていたらしく
小首を傾げるばかりだった。
お父さんに直接、尋ねるのが一番だが
それは何か、怖かった。
仕方がなく、母に理由を尋ねてみた
「近頃、お父さんもお母さんも、何か変だよ。どうしたの」
そう問うと、最初は「何を言っているのよ」とか
「気のせいよ」とか言っていたのが、私が追及を続けると、次第に黙りこくり
母は無表情になった。
そして「何もないと言ったら、何もない、二度とそんな話はしないで」そう言い切ると
母は私をその場から追い払った。
そうした両親の不可解な態度が半年ほど続いたが、次第に治まっていく。
ただ、父の方は以前より私と距離を置いているように思える。
年頃になった娘と距離を置くのは当たり前だろう
そんなことを父に言われたが、絶対にそんな感じではない
だって、父は、お姉ちゃんに対しては以前と変わらない接し方だからだ。
まるでエイリアンだ。
何かの映画にあるように、両親はエイリアンに化けてしまったように思える。
エイリアンが父と母の皮をかぶっている。そんな嫌な感じが、両親から感じられた。
家庭の中で自分が除け者にされてしまったような孤独感が感じられてきた。
それがひどくつらかった。
その理由を知ったのは高校一年の時だった。
両親の態度にどこか重苦しいものを感じていた私は夜遊びをするようになり
補導されてしまった事がきっかけだった。
両親は私のところに来て、私を激しく叱責しました。
「ふざけないで、私のことを二人とも嫌っている癖に」そんな事を言い捨てましたが
父はそんな私を何度も殴り飛ばしました。
「あなた・・。」母は父を止めました。
しばらく私たち三人はその場で無言で時間を過ごしました
「わかった。お前が知りたかった事を教えてやる」父はそんなことを言い出しました。
「でも、Aは、」母は何故か血相を変えて父を止めます。
「何れ話す必要がある事だ。」
そうして話してくれたことは、何とも衝撃的な事だった。
私は二人の姉と違い、父の子ではないという事実だ。
母の不倫の末に生まれた子供だった。
「俺も悪かった。だからあの事はもういい」と父は泣きじゃくる母や私に向けて言っている。
その頃、ちょうど母は子供、つまり私の兄を失い。精神的に参っていたそうだ。
初めての男の子で、母は兄を特に可愛がっていただけに、そのショックは大きくふさぎ込んでいた。
父はそんな母を相手にすることに疲れ距離を取っていた。仕事が忙しいと理由をつけて
それが母を不倫に走らせてしまった事を父は認めていまでは後悔しているようだ。
まるで物語に出てくるようなありふれたシナリオに私は思わず笑ってしまいそうになってしまう。
そんな事の結果、私は母の不倫の子という、自分ではどうしようもない事を背負って生まれる事になったのか
「お前が俺の血をひいてないことがわかっても、お前は俺の子だと思っている。それは本当のことだ。お前が
生まれてからずっとお前を育てて来たのだ。可愛いとも思っている。だけどな、それでも母さんの不倫のことを
知ってから、お前を観てると。どうにもやりきれなくなってな。それがお前に辛い思いをさせてしまったな、済まない」父はそう言って頭を下げた。
やりきれない思い。
それは私も一緒だ。
この日、生まれて初めて父と母が憎いと思った。特に母に対して、どうにもならない嫌悪感を抱いてしまう。
私をどうして産んだのよ
そんなことを思わず叫び、母を罵ってしまった。
母はその時、泣きじゃくるばかりだった。
結局、私はそれからしばらく自宅近くにアパートを借りて姉と一緒に二人で暮らす事になった。
表向きの理由は受験に備えて姉妹ともに集中したいからだが
事実は、もちろん違う。
しばらく親子で距離を取った方が良いだろうと判断したからだ
姉は私の事に同情して一緒について来てくれる事になった。
それから大学を卒業し社会人になった今でも、ずっと両親との接触は避けている。姉たちは時々、会っているようだが。
私はどうにもいまだに抵抗がある
ただ、大学を卒業するまで、学費とか生活費はちゃんと出してくれた。
そのことは心から感謝している。
姉23歳、母42歳、父48歳、俺21歳の時に、姉と母から同時に妊娠を知らされた時は目玉飛び出るかと思ったわ。
姉はともかく、良い年して両親何やってんだよとw
しかも、姉が早産になった結果、両親から見ると孫より次男が2ヶ月後に生まれることになった。
姉から見ると息子より弟が年下。
今2人は小学生だが、同じ小学校に通ってる上に去年から少子化で一学年1クラスになった。
同じクラスに同じ名字がいて、しかも双子ではなく叔父と甥と言う関係性。
こいつらに子どもが出来たりするとさらにややこしくなりそうだ。
たまたま同じタイミングで家庭ネタ書いてしまった。重い話の後には俺の話は軽薄に見えてしまうな
>>303 1レスでまとめられたほうが読みやすい
お年玉しっかり2人分あげたまへ
年下の叔父や叔母、昭和の時代では珍しくもなかったんだがな
母のイトコは私より年下だ
子供の頃は自分のイトコだと思ってたから、正しい関係を知った時はビックリしたわ
あるある
私にも年上の甥がいる
めったに会わないけど
うちの近所には「やおや」って名前の八百屋さんがある
昔テイクアウト専門のピザ屋でバイトしてた時の事。
40代くらいの女の人に「あの〜、こないだこちらでペパロニピザ(サラミがぎっしり並べられたピザ)を1ホール買って行ったんですけど…」と申し訳なさそうに言われ(なんかやらかした?!)と焦った。
そしたら「実はサラミが1箇所だけ2枚重なってたんです。それをうちの長男がたまたま取って、サラミが2枚、サラミが2枚って弟に自慢しながら食べるもんで、弟が拗ねちゃって困ったんですよね…」と言われた。
「あ、はぁ…それはすみません…」と言ったら「弟の方が一旦泣き始めるとなかなか泣き止まないし、お兄ちゃんも面白がってしつこいから大変で…困ったんですよ…」って。
一応「気を付けます」とは言ったけど、私がバイトしてた店はコストコみたいな質より量のピザで、メニューも5種類くらいしかない安さと大きさがウリのお店なのに、サラミが2枚重なって兄弟げんかになって困るなんてクレーム来るとは衝撃的だった。
同じ感じでもう1回作って、って依頼かとおもったら
ただのクレームだったんだw
無能な母親
>>318 弟さんの分に他のサラミを一枚とって重ねてあげると良いですよ。
とか言ったら暴れ出すんかな。
アホな母とクズ兄の人間性の問題であってピザのせいではないな
文句を言うほどでは無いが、愚痴の一つも言いたいってとこだろ
小さい子供の兄弟だとよくある
これが
姉・弟 姉・妹 兄・妹 の組み合わせだと
どちらかが我慢するってことができるが
兄・弟だとなぁ
>>323 自制できる年齢になれば「普通」に擬態は出来るようになるよ
でも理性が効かない子供の頃と年取ったときの人間性がその人が本来持ってるものだからね
>>318 2枚重ねの部分を2ヶ所お作りしますね!待ちだよ
>>381です。
たまに親子で来てたけどお兄ちゃんは多分小3とかそれくらいで、弟は幼稚園の制服着てた。
低コストでやってるお店なのでカットされてる冷凍のサラミを使ってたけど、凄く薄くカットされてたり端の方で円の小さいサラミだと2枚重ねて置いたり、ちゃんと切れてなくて二枚重ねみたいになってる物もあった。
雑かもしれないけど、それも含めて低コストの質より量のお店だったので異物混入とかじゃなくて、その手の質についてのクレームにも驚いたし、お兄ちゃんがしつこくからかうなら、お母さんがやめさせればいいじゃん…って思った。
マックでピクルスの大きさの違いでケンカになった、とクレームが来た感じかな。
当時は私も高校生で認識の甘さもあったけど、さすがにこのクレームは衝撃だった。
この前、献血に行った時、俺は血液型がA型だと思っていたのが
B型だと知った時か。
親父もお袋も血液型はA型だし
この組み合わせではA型か、O型しか生まれない
それくらいの知識はあったので、俺はお袋に血液型の話をした
最初は俺は養子なのかと訪ねたが。
お袋はそれははっきりと否定した。
だったら、もしかして母が昔、何か人に言えない事をしたのかって問い詰めると
母はしばらく黙りこくった。
これは間違いないと思いかけたら
母は「ちょっとおいで」と言って居間にいた親父のところに行く
それで親父に俺とのいまの話を親父に話していた。
このお袋の姿を観ると、要するに俺の血液型の事は親父も心当たりがあるってことだ
それで親父とお袋が揃って話をしてくれたことによれば、要するに親父は先天的な精子の異常で
子供を作れない体だったらしい。
それでお袋と二人で相談して、遺伝子のドナーを受けて体外受精で子供を作る事にしたそうだ。
それで生まれたのが俺。
そういうわけで、俺は養子でもなければ不義の子でもない
結果的には親父と血は繋がってないが、母さんを責めるようなことは何もないと
親父は俺に言いきったよ。
少し釈然としないものは残ったが
これで、とりあえず。俺が不倫の子との疑いは消えたし、よかったよ
希望しなくても合わせるよ
>>331みたいな事態を防ぐためだ
自分も同じ事態に遭遇して焦ったのだが、「戦時中に調べた親父の血液型が間違っていた」というしょうもなくかつわりと衝撃的な結末だった
海外の精子バンクだと(肌の色などの問題もあるから)選べる部分もあるだろうがね
日本はどうだろう? 公的な精子バンクより、身内から提供を受けることが多いと聞くよ
良くも悪くも血統主義な面があるから、B型の他人よりA型の兄弟の精子をもらうとか
体外受精という技術が確立される前は父親の兄弟従兄に精子提供してもらったんだよね。
精子提供は同じ血液型じゃないと出来ないよ
昔からそれは変わらない
わざわざ別の血液型ってことは父親側の親しい人や身内に非合法に頼んだんじゃないの?
数日前にYahooのニュースに胡散臭い精子提供の記事が載ってたけどさ
精子提供、
金さえ出せば提供者のIQとか職業とか資産状況とか
指定(希望)できたりするんだろうな。
高IQの学者などの精子を買って自閉症のガキが産まれても自己責任
高学歴や天才肌の人物には、アスペルガーなど高機能発達障害持ちの率が高いからリスキー
良い精子か悪い精子かは
個人の感想であり効果効能を
保障するものではありません
ものすごく肌が綺麗な人の頬を触ったとき
学生時代の友人でものすごい美肌の女性がいて、真っ白で大福の表面みたいだった
本人が良いよと言ったこともあって皆で触らせてもらったけど、
ぷにぷにでもありふわふわでもありさらさらでもありずっと触っていたくなるような感触だった
>>337 精子の提供者は血縁関係があった方がよいと父親の親族から選んだそうだ。
他の人達も書いてるように、精子提供者の血液型が違ってるなら、それはご両親の作り話の可能性が高いな
もしかしたら、経済的に困窮してた時期にお母さんが人に言えないお仕事をして出来てしまったという可能性もあるしな
そう言う事情があるのなら(本当にあるとして)、子供が16歳になって献血できるようになる前にきちんと話しておくのが親の務めだろうね
そうでないと子供が無駄に悩むことになる
何かの団体や病院を通した精子提供ではなくて
家族で話し合って合意の上で精子くれるっていう親戚と子作り行為したんじゃないだろうかと思う。
>>334 華麗なる一族みたいだね。
昔の血液検査が間違ってて托卵を疑われた主人公が
父親に疎まれて色々あって最後は自殺して
死んだ後の検死で間違いなく父親の子だと判明するみたいな。
母親が5人兄弟の末っ子で、伯母が2人いる。その内の2人が、お梅はん(姉)とお竹はん(妹)と呼ばれていた。
先日お梅はんが死んだと報せが入り、葬式に行くと会場には「○○竹子葬儀」と書いてあり、名前が違うから場所を間違えたと思ったが喪主はお梅の長男(私の従兄弟)だった。
とりあえず葬儀場の控室に入り、状況がよくわからないので従兄弟に聞くと、実はお梅とお竹はあだ名で、伯母2人の本名は梅子と竹子だった。しかも「竹子のあだ名がお梅」で、「梅子のあだ名がお竹」だったと。
喪主は50年近くずっと母親の名前をお梅だと思っていて、死亡届を出す際に「あなたのお母さん、竹子ですよ。」と知らされたらしい。
妹のお竹も、それをきっかけに戸籍調べて自分が梅子だと知ったらしい。
私だけじゃなく、親戚一同仰天。
親戚で一番年寄りのババアに聞いたら、爺さんは職業柄あまり家におらず、その上家族には無関心。婆さんは繰り返す脳出血のせいで若い内からボケてしまってたらしい。
おそらく、ボケた婆さんがまだ幼い我が子2人の名前を呼び違えたのが原因で、そのまま間違いが本当の名前と勘違いされて育ったみたい。
爺さんは遠洋漁業などであまり家におらず、半ば育児放棄だったから間違いに気づかなかったとか。
いろいろと衝撃的だったわ。
葬式まで、自分の戸籍を調べない人がこの日本に何人居るかと言うと上の二人だけかも知らん。
小学校の頃から剣道を頑張っていた私は、けっこう強くなってさ
女子剣道では名前が知られる立場になったのだけど。
高校に入ると高校総体にも出場できた
それで大学に入学すると、当然、サークルは剣道部にするつもりだったのだけど。
何気なく、他の部の見学をしていると
そこでサークルの勧誘をしているイケメンに会ったわけ。
背も高いし。
空手とか合気道とか武道もやっているそうだし。
私も剣道をやっているので、すぐに意気投合した
「あはは、そういえば俺も中学の頃、剣道をやっていたよ」彼がそんなことを言ったから
「え、ホント、」何て言って、ここぞとばかりに自分をアピールしようと思ったら
「ちょっと理由があってさ、辞めたのあけど」何て言いながら私の方を観て来た
「あ、どうしたの」何てしおらしくしていると
「そういえば、名前は朔美だったよな」何て言いだした。
「うん、そうだよ」と答えると
「お前、まさかサクか」何て、私昔の綽名を言い出した。
「え、それ小学校の頃の綽名だけど」そんな返事をすると
「お前、やっぱりそうだな」何て言いだした
「忘れたのか。さんざんいびりやがったくせに」そんなことをいって睨みつけて来た
「えっと、」その顔を聞いて、ようやく思い出したのは、少し小柄で気の小さそうな
男の子の姿だった
そういえば当時、イジメていたのにそんなのがいたような
当時、私は当時、たいていの男子より剣道が強かった事もあって、剣道部の格下の男子とか
イジメまくっていた事を思い出した。
いまにしてみれば子供だったと思うけど。
「あ、もしかしてチョビ犬」そういうと、彼の顔がますます険しくなった。
「やっぱりそうか。この野郎」何て言ってきた。
つまり彼はあのチョロ犬だったわけだ。
ちなみにチョビは彼が小柄だったから。犬というのは、彼の姓から一字とってつけられた綽名だ。
「ええ!」慌てふためく私を見据えて、
「この野郎、よくも昔いたぶってくれやがったな」何て言いだす
「え、でも、子供の頃のことじゃない」何て言う私に
「やかましい、道場で袴を脱がしたり、文句を言うと竹刀でさんざん叩きやがった癖に」そんな事を言って怒鳴り飛ばす。
(あ、そういえばそんなことやっていた。)胴衣を洗えと命令したり
いきなり袴を引きずり下ろして、下半身を出したりと
とにかく好き勝手なことをやった。
剣道に強かった私は、当時、そうしたイジメの主犯だった。
「あはは・・・。」私はあまりの事にあっけに取られていると
「たく、上手く化けやがって」忌々しそうに私を見つめるチョビ犬がいた
小柄だった彼はいつの間にか長身になっていたし。
しかも武道で鍛えた体は、私の目から見ても無駄がなく引き締まっている。
「そういえば夏休みが終わってから、学校に来なくなったけど。どうしたのよ」何て、どうでも良い事を聞いた。
「転校したからだよ。親父とお袋が離婚してさ」何て言っている。
ああ、そういえばあの頃の彼はずいぶんと暗かった。
家庭の問題でそうなっていたのか
何ておもったものだ。
幸いなことに、彼とはその後、仲直りが出来たが
それから大学に通っている間中、私がいじめっ子であった過去を暴露され
冷やかされたりもしたが
それでも大学で四年も顔を合わせていると自然と打ち解けて、いつの間にか付き合うようになっていたのは幸いでもあった。
小学校の時のイジメが原因で失恋なんて、あまりにも惨すぎるでしょう
なんか読み難い長文乙。
虐めはやられた方が結構トラウトレベルが多い。微笑ましいエピソードにしたいならキミも彼の前で下半身下ろすくらいしないと。
>>359 喪主が長男なのだから結婚はしているでしょう
いろいろゆるい昔のことで、婚姻届も本人たちじゃなく親戚がサッサと出したとか
偶然に偶然が重なったのかもしれない(作り話にしても、おもしろかったから良し)
>>344 その場合だと、血液型が合わない場合もある。
@父親が「コイツの種なら」納得できるほど信頼できる相手
A妻の同意
B相手の協力
C血液型の一致
この4つで、Cの優先順位が一番低くなる
>>346 >>348 のように下種の勘ぐりをする奴が多いから、
妻は「知っている相手からの提供」を嫌がる場合が多い
昔の裁判例で、A夫婦が余命幾ばくもないBさんに頼まれて
Bさんの子を身ごもり実施として育てた事件があったな
(Bの親がその子供をほしがって裁判に)
身近なところでは婚約中に子供ができた女性Cが交際していた男性Dから間男Eに乗り換えてEと結婚
(Dは覚えがあるので養育費を払って責任をとりたいと言うも拒否される)
というパターンがある
香川 客から苦情を受けたバイト女性(24)を丸刈りに
http://2chb.net/r/newsplus/1590110007/ 容疑で弁当販売店店長ら女2人逮捕
弁当に髪の毛が入っていると客から苦情を受けたアルバイトの女性に腹を立て、
この女性を丸刈りにしたとして、暴行などの疑いで21日警察に逮捕されました。
逮捕されたのは、高松市の弁当販売店の店員、河野裕子容疑者(35)と
店長を務める中條久美子容疑者(53)の2人です。
これが本当のマルガリータ
>>351 喪主が50代と書いているから、亡くなった叔母は70~80代、戦後と呼ばれた時代ならそういういい加減さも許容されたんだろう。
小学校で分かりそうなもんだけど。
その前に年金貰ったり諸手続が有るから、ネタにも程があるわ。
>>363 すごい
A夫は種無しだったのかな?だったらA夫とBとの関係が良好ならばWinWinとも言えるよね
DNA鑑定とか普及しても日本じゃ嫡出推定がクソ強いからなあ
だいたい嫡出否認の期限が1年て旦那側には無理ゲーだろ
そりゃ判例にもある通り、血縁だけが親子を規定するものじゃないからな
>
>>360>>367
ごめん、今姉に確認したら本人は知ってたみたいだわ。ただ、すでに改名の手続きをしたと思いこんでいて、今回改めて戸籍を調べたんだとか。
>>366 喪主は58歳の長男だが末っ子なので死んだ青梅はん(本名竹子)はすでに100近く、結婚は戦前だよ。
お竹はんとお梅はんは年子で、お梅はんの16下の弟が俺の父、しかも俺も末っ子だから喪主である従兄弟と俺は親子ほど離れている。
35歳で97歳の伯母がいるなんてちょっと珍しいよね。
ご高齢なら病院とか保険証どうしてたんだろ
名前確認される機会ありまくりなのに
>>338 そういう斡旋事業で実は自分の精子出してて何千人孕ませたって事件が海外であったな…
>>338 国内外で嘘バレしてトラブルになってるケースはよく見聞きする
慶応病院は慶大医学部の学生限定だからある意味良心的で
頭脳も家柄もかなり高い水準で期待できそうだけど、
大人になって後悔してる提供者もいるみたいで気の毒だなと思う
>>353 違う
まあ、探せばあちこちにあるんだろうね
>>375 学生というまだ若く判断力もアレな子に精子提供させるのも酷だけど、精子も若いほうがいいからねえ
>>377 せめて保護者と話し合った上で許可を貰った者のみ〜とかならと思ったけど、それだと集まらないかもなあ
>>375 提供したらいくらか貰えるの?
金欲しさに提供する苦学生とかいるんじゃ
>>379 無償ボランティアだったはず
慶応医なら苦学生らしい苦学生はいなさそうだけどね、
奨学金も銀行の貸し付けも確実におりるだろうし
>>378 提供者も既婚者でないと色々想像できないだろうからな
その場合夫婦で同意が取れるかって言うと難しいし
独身の息子や娘が提供しようとすれば反対するだろうね
>>380 実際、体外受精で生まれた子供は優秀な子が多いそうです
通常の精子による受精よりも厳しい環境にさらされるから
精子の選別が進むからとも言われていますが
やはり提供者が高学歴の医学生というのが大きいでしょう
>>379 たいていが、教授とかに言われてやるそうですよ
前にテレビで15人以上に精子を提供したって男のインタビューやってた。何が目的なのかよく分からなかった。一種の性癖なんかなあ。
>>377 休憩室を個室にしてテンガとAVと使用済みテンガ回収ボックスを置いておけば入れ食いだろ
>>381 ボランティアなんだ…
>>383 ええ…どんな風に言われるんだろう
>>386
問題が発覚したときに、ワイドショーで取り上げていたよ
被害者(?)には2種類いて
@実験用精子を提供したら流用された
→管理者がドナー用体外受精用精子に流用(数が足りなかった。保管場所を間違えた)
A体外受精用と知っていて提供
→講義時間に教授に言われたので、行かないと成績に響くのではと思った
ゼミや指導を受けるときに、(提供しない奴より)有利になると思った
@は、完全な被害者。
Aは、家族に雑談で離して問題になったパターン
※慶応医学部に入ってるような奴なので、資産家の指定や医者の指定が多い。
予期していないところから実子が出てきたら、財産分与などで揉める元 「本当の親が誰なのか知る権利」「日本はAIDで生まれた子の父親が、
育てた男性かドナーのどちらなのかを明確に決めた法律がないため、
扶養義務など法的トラブルが起こりうる」ってきついな
「精子提供するだけで誰かの役に立てるなら」で提供してしまった学生のその後の後悔は察するに余りある
慶応医学部行くような人なら収入も実家もかなりのハイレベルだろうし
AIDで産まれた横浜の医師が顔と名前公表して本当の親を探していて、
本人が医師で金銭的なものを求めていないのは不幸中の幸いだけど親御さん気の毒だなと思った
息子を育てて国立とはいえ理学部卒業した後に医学部に進学させてるのにこの仕打ち…
この人、ドナーは不明です。DQNの可能性もあります、でも探したのかな
>>386 ワイドショーの取材だと
「慶応病院の体外受精用精子が足りないので、
提供しても良いという人は協力して欲しい」
と、教授だが助教授だがか、講義の終わりに呼びかけてプリントを配った
配られたプリントでも、
「この呼びかけは、成績や今度の指導に影響するものでは、ありません」
と明記してあった。
それで提供した学生が多かった。
(大半の奴が、今後の指導や成績に有利になると思って提供した)
提供した奴が取材(モザイク、音声変更)で
「成績や指導に影響しないと言われたけど、普通信じないでしょ。
影響するって思うじゃないですか。騙されたんですよ」
と語っていたのが印象的だった。
精子提供のメリットについて色々考えてる人が多いけど
オスの本能としては全然普通だよ
住人の大半が女性…なの?
もっとシンプルに精子提供出来る制度が出来れば、提供者は沢山居ると思う。
受け入れ側が嫌かも知れんけど。
元レスの人は戸籍上の父親の身内から提供を受けたから、遺産相続などに問題は発生しないだろう
例えば医大生Aが提供して生まれた少年Bが成長して、少女Cと恋愛したら
実は少女Cは医師になったAが結婚してできた娘だった…ということが起きても不思議ではない
戸籍上は問題なくても、遺伝子上は兄妹ということになるんだよなぁ
>>390 オスの片隅に生きるものとして、自分の知らないところに子供がいるなんて願い下げだ
気持ち悪い
天井の照明器具は丸い蛍光灯が大小でカバーがかかってるのを使ってた
内側の蛍光灯が切れたのでそのまま点いてる方だけで過ごしてたら変な臭いがしてきた
開けてみたら蛍光灯のソケット部分(?)が焦げて激しく溶けてた
よくあるわけでは無いのか画像とか見つからなかったのが余計怖い
>>340 心配しないでも高学歴程度ならイケメンスポーツマンを選ぶことで回避出来るでしょう
>>393 そういう事態が起こる事を防ぐために、一人のドナーが複数の患者に提供することを禁止している。
人工衛星同士が激突するくらいまずありえないことだ
何て医者が言っていたな
ま、実際に人工衛星の激突事故が起こった今では言えないか
>>389 なぜそれで騙されたと考えるのか
やっぱり頭悪いだろ
提供者が若い健康な男性だけでは済まないでしょう
重度の遺伝病の血筋だったりすれば、そんなドナーを提供するわけにもいかない
遺伝病と言っても、高血圧くらいなら仕方がないにしても
血友病とか、ハンチントン舞踏病とか、そんな重篤なものをもった家系からドナーを選ぶわけにもいかず
最低限、問診とかそれくらいはやるでしょう
>>391 精子の提供は簡単なんじゃない?試験管の中にオナっとけばいいんじゃないの想像だけど
卵子の提供はすごくめんどくさい
>>394 自分がオスだったら1000人くらい子どもを残したいという気持ちはわかる
しかも扶養義務がないなんて最高じゃないかw
>>400 配偶者間の人工受精のレポを読んだだけだが
朝、夫が採取瓶に出して妻が医院に持参(冷えないように胸の谷間で人肌に暖めていた描写に不覚にも…w)するケースや
医院の個室にAVとエロ雑誌が置いてあって夫婦仲良くイチャイチャ採取のケースもあるとか
女性側は腹に針を刺して卵を取るわけだから大変だろうね、想像しただけで痛そう
>>402 以前「タイ代理出産騒動」で、とある日本人男性がピックアップされた際
何十人も子供が欲しいと答えていた映像に対して
城戸光政かよ!というコメントばかりだったのが衝撃
徳川家斉とか
嵯峨天皇とか
五十人から子供を作った。
艶福家なら、日本史にもけっこういる
種撒くのがオス 種選別するのがメスなんだから普通だわな
>>406 その人たちの子孫がいまたくさんいそうだね
50人が150人の次世代の子どもをつくりその150人が450人に、その子どもがまた・・・
>>390 慶応では知る権利やそれによって起こりうるトラブルを説明したところ
オス達が撤退してドナーいなくなったみたい
>>399 そうした事を嫌って身内に泣きついてドナーになってもらう例も多いって
ドナーが色々と偽ってトラブルになる事が海外では度々発生しているから
>>406 成人まで生き残るのが大変な時代と現代を引き合いに出すのはおかしい。
三国志に出て来る劉備の先祖の中山靖王は子供が120人いたらしいな
>>409 日本では現状、病院やクリニック(慶応もそう)で精子提供を受けた場合に生まれてくる子どもは
精子提供者(自分の遺伝上の父親)を知ることはできないよ
だからいま日本じゃ知る権利は問題にならない
>>413 慶応は2017年6月、同意書に「匿名性を守る考えは変わらないが、
生まれた子が情報開示を求める訴えを起こし、
裁判所から開示を命じられると公表の可能性がある旨」が明記されたよ
それで11月にはドナーが確保できなくなり
2018年8月にはAIDを希望する夫婦の新規受け入れを中止した
慶応までいったのに無駄にリスクを背負う必要があるかって話だな
「若くて」「慶応の医大生」というのはモデルケースになりえない
男性の一般論として持ち出すためには無作為に選ばれた様々な男性からアンケートする必要がある
>>415 「ない」じゃないから同意書に盛り込んだんだろうね
>>408 徳川家斉の場合は、子供達を各地の大名に嫁入りや養子縁組したってさ
譜代大名のほとんどが家斉の子供だった時もあったとか
嵯峨天皇の場合は、親王が多数出たもので、それが派閥まで作って朝廷内で色々あったと聞いたけど
>>410 日本では金銭を介したドナー提供を禁止しているのはそのためってところもあるだろ
金銭を介して提供を行えば、そういうのが起こり易くなるからな
教授に言われて渋々やるくらいなら、まだ安心ってわけだ
>>404 精子採取用の部屋があって、看護師ガーとか童貞の妄想だぞ。
嫁が不妊治療受けてた頃、俺の精子も検査することになって病院に行ったが、素っ気なく看護師に検尿の容器みたいなの渡された。
どこで?って聞いたら、どこでもと言われただけで場所なんかない。仕方なく採尿のトイレに入ったが、そんな状況で出る訳もなく、
人気のないトイレ見つけて嫁と二人で個室に入って手コキしてもらった。
自宅で採取じゃイカンのか?
不潔だし、嫁も気分出ないだろ。
>>421 自宅でもいけるけど新鮮さも大事だからなあ
知人男性は院内の個室で採取したけど好みのおかずがなくてがっかりしたと言っていた
>>421 精子は空気に触れたその瞬間から弱るから仕方ない
大事なこととは分かっているけど精子の新鮮さでちょっと笑ってしまった
>>421 嫁も気分がって、何を言っているんだろう…?
一人で普段通りにやって出せば良いでしょ。
不妊外来に行きたがらない男性って、そうやって検査を逃げるんだろうなあ
エロマンガとかにはあるな
精液採取のために何人もの美女が手伝いをするってのが
実際は、ハードポルノが何冊か置いている部屋に案内され
一人孤独な作業をするってことらしいが
>>428 勃起不全の治療であるのだが
治療後にすぐに病院近くのホテルに直行して行うのだそうだ
>>421 採取から30分以内で無いと、精子が弱って使い物にならない
嫁の方は採取時にお腹に針指す関係で
・風邪引くな(体調を整えろ)
・虫歯になるな(免疫力下げるな)
・痛みは我慢しろ
・恥ずかしさは捨てろ
と、とんでもなくハードルが高い作業を強いられる。
(免疫力が落ちで白血球の数値が高いと、採取自体が断られる)
男側はそういう不便がないので、
それを理解して1人で黙々と処理しろ。というのが、病院側の意見。
>>408 徳川家斉の場合は、子供を各地の大名・旗本に嫁がせたり養子に出したりした。
そのおかげで、江戸幕府の財政は逼迫した。
受け入れ先の半の財政も逼迫した
(出す方は持参金(扶持)を用意、受け入れる方は御殿造営などが必要だったため)
幕府の方も嫁入り先や養子先には苦労したので
・本来の跡継ぎを廃嫡して正嫡として養子に入る。
・極端に年の離れた夫婦になる(姫は妙齢だが、夫は元服前とか多かった)
・正室を離縁や落髪(出家)させて、正室として迎える
といった行為が横行した。
嫁入り先でも、相手の家格が低いと見下して別居とか
相手が正室を忘れられず別居とか、
そもそも将軍家には体の弱い子供が多かったので、子供産んだり作るのが困難だったりした
(江戸城内の奥女中(上位の身分の者)は乳房まで白粉を塗る習慣があったんだが、
当時の白粉には水銀が含まれているので、水銀中毒の子供が多かった)
水銀じゃなくて鉛な
鉛白を使った白粉(日本で禁止されたのは昭和になってからである)は比較的安価で日本中で使われていたので、将軍家の奥に限った話ではない
中学の三年の秋になってから父母の様子が目に見えて変わった事は憶えている。
私は三人姉妹の末っ子だが。私に対してだけ父母がよそよそしい態度をとるようになった
両親にその理由を聞いても、父は不愉快そうに口をつぐむし
母は問い詰めると、突然、泣きじゃくるし
らちが明かなくなった。
その理由が分かったのは、私が高校を卒業し、家を出る事になってから
私は美容師の専門学校に通う事になったのだが、その時になって父母は私に告げたのだ
私が父の実子ではないことを
父も以前から疑いはあったそうだ。
私が生まれる前後に母の様子がおかしかったから
その疑念を押し殺して、ずっと私を育ててきたが
耐えられなくなってDNA鑑定を行ったのが私が中三の時だった
結果は、親子関係の不在を知らせるものだった
母にその結果を告げると、母も衝撃を受けていた。
当時、不倫を行っていた事は認めたが。不倫相手との情事では対処しているので子供が出来るとは思わなかったらしい
「生まれてからずっと我が娘と思って育てて来たお前にこんな事実を告げるのは哀れと思い、これまで黙っていた」
父はそれだけ言った。
確かに私が十八になり、独り立ちするまで黙っていてくれたのは、私への最大限の思いやりだったのだろう。
それでも釈然としないものは残った。
母を責めると。
母は泣きじゃくって私に謝るばかりだった。
私は父母に食って掛かるが、父はどこか醒めたような顔で私に言った。
「お前は私の子供ではないが、これまで子供として育てて来たが。もう私にも限界だ。お前の好きなようにしろ」
これだけだった。
二人の姉もどこか私によそよそしくふるまうようになった。
私はそれから家に帰っていない
専門学校を卒業して、美容師になり
それから一人で生活している。
>>434 見にくいアヒルの子
立派な白鳥になってください
トラブルを減らすため 出生率を上げるためならDNA検査を保険適用したほうがいい
両親と自分があまり似ていなかったので問いただしたら
「お前は橋の下で拾ってきた」と言われたのが衝撃的だった
学校でその話をしたら「俺も」と言う奴が7人も居たことはもっと衝撃的だった
昭和後期の頃、結構そんな風に言われてる子が多かった。
もちろん冗談なんだろうけど何か流行りでもあったのか、
私も「川を、どんぶらこーどんぶらこーと流れてきて、
可哀想だったから仕方なく拾った」って言われてた。
世界中でそういうのあるらしいよ
お前はどこどこで拾ったとか生えてきたとか、バリエーションは国によって色々
うちは用水路を流れてきたといわれ、子供にはあんたらは茶畑からきたと言っているw
しかし子供らは信じていない
兄は橋の下、俺は近所のスーパーで3000円で売られてた
本当の子どもは姉だけ
って言って育てられたな
反抗期で喧嘩して
「お前なんか川の下で拾ってきたんだ!」と怒鳴られたが
冷静に考えたら『川の下』って、どこよ?
>>440 似てないとかは無いけど、家もよく言われてた。
何処かのWebの「田舎の学校たったので、同級生のほとんどが同じ橋の下で拾われた子供だった」って記事はウケた(笑)
「優しい子」は鵜呑みにして傷付いてしまう子もいる、とも書いてあって、信じるバカも居るのかへぇ〜と思ったわ。小さい子だと信じちゃうのかね。
まあ信じる子はいるよ
なまはげとか子供をだますものだし
うちは親の一人とうり二つなので誰も信じなかった
>>443 川を流れてきた桃から男の子が生まれる設定は明治の国定教科書を作る時に創作されたそうだから、それ以後なんじゃない。
>>443 日本語を勉強中の外国人に
「日本には大きな桃が川を流れるとき専用:のオノマトペがある」
と話をしたら白眼視された。
そんなまとめ話を思い出した。
言われてみると確かにこの情景以外では使わないよなぁ と軽く衝撃を受けた
>>453 「桃から生まれた」話はそれより前に馬琴作『燕石雑志』(1811年)や『童話長篇』(1830年)等の作品にみられる
式亭三馬作『赤本再興桃太郎』(文化9年/1812年)においては桃が2個流れてきて、ひとつを食した老夫婦は若返り、もうひとつから桃太郎が生まれたとされている
>>454 元の書き込みしたの自分だと思うんだけど、知らない間にまとめられてたのか
不妊治療や精子検査のある病院
まだDVDでは無くVHSの時代は
前の人が巻き戻さなかったら「この辺りでいったのか」というのがわかって便利だったそうな
>>454 >>456 これか、白眼視ってなんでだよと思った
>先日台湾から留学に来た子と飲みに行く機会があって、両国のオノマトペについての話題になったので「日本には川で巨大な桃が流れてくるとき専用の擬態語があるんだよ」って教えてあげたら「コイツもう酔ってんのか」みたいな顔をしていました。
>>440 環状族だった父の、陸橋の下で拾った。危うく轢かれそうだった
との説明聞いた小学生のオレは、ゴクリとツバを飲み込んだものだ。
男の子には、橋の下で拾った
女の子には、キャベツ畑で拾った
この違いは何なのか?
>>462 そんな違いあった?
うちは男も女もどっちも「橋の下で拾った」だったわ
悲しいくらいに父親似だったせいか橋の下で拾ったと言われた事がない
コロナにBCGが効くように、社会の荒波で橋の下が最後の踏ん張り与えてくれるやで
「赤ちゃんはどこから来るの?」への回答の欧米やヨーロッパ版が「キャベツ畑で生まれる」だよ
「コウノトリが運んでくる」と同じ
「キャベツ畑で拾った」はたぶん「橋の下〜」と混じって覚えてるんでは
生まれる 運んでくる に対して
拾ったは酷い
「今野 そこに愛はあるんか」
川沿いを散歩したりランニングするのが好きで引っ越す時は徒歩圏にある程度整備された川がある所を選ぶようにしてる
去年引っ越しをして現在も川に近い所に住んでる
川沿いは犬の散歩が多いのはどこも共通してる
が犬のうんこを川に投げ入れるのは今住んでる所が初めて
普通は袋に入れて持ち帰る
ここはスコップですくって川に放り投げる
特に年配の人がやる
1時間走ると一回はうんこが宙を舞ってるのを目撃する
川沿いって開けてるから遠くまで見えるのも影響してると思うがこれってよくあることなのか?
10年以上前の深夜3時頃、突然家が揺れた
体験したことのない揺れ方で飛び起きた
父親が「地震だ!外に出ろ!!」と叫び
自分と両親は飛び出したが、妹が逃げ遅れた
巨大デブの妹のことだから、逃げ遅れたのだと思い
慌てて助けに戻ると、なんと妹は自室で一心不乱に見知らぬ男とセックスしていた
相手の男もデブだった
あの揺れは地震ではなく、妹カップルのセックスによって家がユッサユッサと揺れていたのだ
セックスであそこまで家が揺れるというのは衝撃的だった
因みに妹の体重は100キロを軽く越えている
相手の男は妹よりもデブ
その1年後、311の地震が来た
風邪で寝ていた自分は
「また妹がデブの彼氏連れ込んでやってんのか」
とムカつきながらウトウトして逃げなかった
本物の大地震だと知った時は血の気が引いた
私が女になったのは十四歳の時だった。
それは比喩的な意味ではなく、本当に男から女になったのだ。
思春期になってから、私は自分の体に違和感を感じた。
自分のペニスが勃起したことを一度として経験した事もないこともある。
そのため母と相談して、私は医師の診断を受けて、そこで初めて自分の遺伝子は女性であることを知った。
女性仮性半陰陽
それが私の病気だった。
最近では乳幼児のうちに発見され、治療を受ける事が多いのだが
私の場合は、母は都合で海外で私を出産し。出産の時に地元の産婆を頼むくらいで、医師の診断を受ける事がなかったので気づかれなかったらしい。
医師の方も驚いていた。
医師は手術とホルモン療法で本来の女性の体に戻れると言われ。
結局、それに従う事になった。
生まれてからずっと男性として生きて来たと言っても、遺伝子が女性では本物の男性になれることは永遠にない。
それなら本物の女性になった方が良いだろう。
塞がっていた膣を開けて、肥大してペニスと誤認されていたものを切り落とし。
それからホルモン療法を続け、私の体に二次性徴を促した。
何年も必要だったが、私の体は女性のものになった。
戸籍も男性から女性に変えた。日本の民法では戸籍の性を変えることは通常は無理だが、例外的に半陰陽は可能だ。
治療を続けている間、体の変調もあり。辛かったことはよく憶えているが
それより辛かったのは、やはり女性であることを受け入れる事だ。
ホルモン治療の甲斐あって、初めて生理が来た時には気絶するかと思ったくらい驚いた。
そして乳房も膨らんできて、私は女性になった。
治療のこともあり、私が高校に通うようになったのは一年も遅れてからだった。
高校に入学する前に母が私に差し出してくれた服は、女性ものの服だった。
生まれて初めてスカートを履いたのもその日だった。
家族にも戸惑いがあったようだ。
これまで自分は三人兄弟の二番目で育ったが
突然、私が姉・妹になったからだ。
しかも私が男であった時の意識が抜けてないから、上半身が裸で家を歩いたりすることがある。
兄弟にはこれはかなり衝撃的な姿だったらしい
特に二つ下の弟には厳しいものがあったようだ。
すでに大学に行った兄と違い、弟は一緒に暮らしていたからだ。
ずっと男ばかりの兄弟で生活していて、突然、姉が出来たのだから、かなり戸惑った様子。私が病院から戻ってから、最初のうちはおかまだと笑っていたが、次第に態度が変わって来た。
それは治療の影響で急速に私の体が女の体になって来たこともあるだろう。
いつの間にか体に丸みを帯び。乳房も膨らみ女になっている。
私が近づくのを何か嫌がっている様子だ。
母親以外、男ばかりの家で育った弟には、突然に出来た姉に戸惑いがあったようだ。
最初の頃は「おかま」だと揶揄っていたが
私の体が変化してくるにつれて、目に見えて態度が変わって来た。それにともない、弟の様子がおかしくなった
私に近づくのを嫌がるようになった
私の下着に悪戯までしている事に気づいてから、その理由もよくわかった。
男として育って来たこれまでの人生もあり、男のそうした機微はよくわかる。
ちなみに私の体はペニスはあったし。勃起もしたが。
さすがに射精まではする事はなかったな。
弟は本物の男の子だから私と違うようだ。
その後もホルモン療法を続け、私の体が完全な女性のものになった。
私の半陰陽だと知られた時、治療を続けても子供が出来る可能性はあるが、高くはないと言われていたが。
医師の診断によって私の体は、もう妊娠することも出来るまで成熟していると判断された。
これは高校を卒業したころの事だった。
それから大学に通い、普通に生活している。
そして男に言い寄られることも珍しくはなくなった。
スラリとした姿の美人とまで言われる事がある。
それでも、どうも男性だった時の意識が残っているせいか、男性に視線を向けられるのはどうにも抵抗がある。
そうは言っても同性愛者というわけではなく、女性に対しても特別の感情を抱く事はないのだが。
何れ普通の恋が出来る時がくるだろうかと、考えたりする
ほんとだ。よく気がついたね。
下書き&コピペとかするとそうなるのかな
人並みに恋愛感情や性欲あったって独りの人も数え切れない程いるんだから
何を気にしてんのかと
面白いコピペはメモ帳に保存してる(コピペスレに貼ったりする)んだが
アフィのをコピペすると文頭や文末にスペースが入ることが結構ある
>>468 桃になら知ってる
勃起経験が有るのか無いのかハッキリしなさい
再提出
>>467
そこらは、文化や宗教的背景に起因している
『コウノトリが運ぶ』・・・中央欧州が中心。尖塔や煙突の上などに巣を作るコウノトリが
「何かを良く運んでいる」のがよく見られることから
『キャベツ畑で生まれる』・・・スコットランドだと、目隠ししてキャベツを抜く恋占いがあった。
フランスでは、男の子に対して言われる。
『薔薇の花から生まれる』・・・フランスで女の子に対して言う。バラは聖母マリアの象徴
聖母マリアは女性の守護聖人
(キリストを抱いたマリア=赤ちゃんを抱えた薔薇=守護者に守られた女の子)
『とりかえっ子』・・・妖精が取り代えていった子供。育てにくい子に対して言われる。
取り代えられた子を虐待すると、妖精が子供を取り返し元の子をおいていく。
とされていたので、虐待死する子供がいた。
(記録では二件裁判になり、有罪判決を受けている)
『教会に捨ていられた』・・教会(孤児院があった)に捨てられる子供が大勢いた
『町の門の前に捨てられていた』・・・城壁都市の門の外側(夜間閉門)に捨てられる子供がいた
(捨て子養育を町が行なう。という決まりがあるとこが多かったので、田舎や旅人が捨てていく) スーパーで売れ残り5割引きのパック入りざる蕎麦を買って次の日の朝食べようとしたら、あまりにまずくて
衝撃だった。うどんなら大丈夫だったけど蕎麦は一晩でダメになってしまうんだ。
どこに行っても現地の人に間違えられること
海外は中国とハワイぐらいしか経験ない
中国は学生の時に夏季研修旅行という名の観光へ
まだ空気の綺麗だった中国で、少しだけ自由時間があってとある建造物の中をウロウロしていたら中国人に道を聞かれたw
地図眺めながら読めないわーwと思ってたら声かけられて、ジェスチャーと指差しで行きたい場所が分かったので、アイムジャパニーズ。でもワカルヨー。あっち行って、角ヒダリーと指差して答えた
何となくだけど、日本人か!ごめんねーと言われた感じがしつつ、センキュセンキューと大手を振りながら立ち去っていった
制服のまま観光してた修学旅行(中高どちらも)
初めて行った国内の旅行先
どこへ行っても道聞かれたり、最近はさーと話しかけられたり
東京から来ましたと答えるとビックリされる
転職した先の会社ではもう何年目だっけ?と聞かれ、まだ半年ですwと答えたらみんなが固まった
上でも下でも、一回り以上歳の離れた友人に同じ年代だとよく勘違いされる
生態がわかないと言われつつ、単純だよねとも言われる
ごく普通に生きているつもりだけど、私はエイリアンなのかもしれない
>>484 よく道聞かれる人あるあるだな。
道を訪ねやすい人って人種を超えて世界共通なのかもね。
私もどこでもよく道聞かれるし、観光地では記念写真撮ってあげる人だが、観光に行ったニューヨークやタイで道聞かれた時は驚いたぜ。
自分30代前半
職場で自分より少し年上だろうと思っていた人が25歳だった
反対に大学生かな?と思っていた人が35歳だった
びっくり
>>473 冒頭では勃起しないと言ってるのに、終盤では勃起したと書いてある。どう言う意味だ?
>>484 異星人の存在が確認された時その才能が試されるゾ
うちの子(2歳)はお風呂が大好き。
身体を洗うのもシャンプーも、その後の湯船で遊べると思うと我慢してちゃんとやらせてくれるから、楽なんだけど遊び始めると、ほっとくと何時間でも遊んでられる。
でも、さすがに私にもそんなに余裕ないし旦那がたまに1時間くらい付き合ってるけど、それ過ぎたら「おもちゃ片付けてそろそろ上がるよ」と声をかけるとギャン泣きする。
部屋や公園や児童館なんかは「そろそろ片付けよ」と声かけたら「はーい」って感じなのにお風呂遊びだけは、毎回ギャン泣きする。
お風呂だから毎日の事で、あの手この手を考えて誘惑しても、お風呂上がりのアイスよりも、ジュースよりも、DVDよりもお風呂がいいらしい。
そしたらある日、警察が家に来た。夕方になると、毎日子供の助けを求める声とギャン泣が聞こえてくるって。
ちょうどお風呂の時間だったから、警察に家に玄関で待ってて貰い、いつも通り旦那が「そろそろ上がるよ」声をかけて貰うと「いやだー!やめてー!」とギャン泣き。旦那が無理やりおもちゃ片付けると「やーめーてー!だめー!」とさらにギャン泣き。
旦那は子供を洗い場で遊ばせて先に自分がパジャマを着るんだけど、旦那が着替え始めると「パパやめてー!いやー!(着替えないでって意味)」
警察に「こういう事なんです…。お風呂が好き過ぎてお風呂上がる時に毎日こんな感じで…」と言うと警察も絶句してた。
田舎の一戸建てで、隣とはかなり離れてるから聞こえてないかなと思ってたけど、ウォーキングの人がよく前の道路歩いてるからその人達かな。
突然の警察訪問も、虐待疑われてた事も衝撃的だった。
でも、ちゃんと他所の子供を気にしてくれてる人が近くにいるんだ〜って、少し嬉しかった。
>>485 うちはポーランドでアメリカ人に道聞かれたときに、
なんで自分に聞いてきたのか尋ねたら、道に迷ったり困ったときは
まず周りに日本人探せってネットに書いてあったと教えてもらった
気になったので帰ってから調べてみたら、ロンプラとかに
それっぽいネタがあって、日本人は完璧なまでの事前の下調べと
それに見合った完璧な装備で固めている
自分で考えるよりもまず彼らに聞け、みたいに書いてあった
まったくもって羨ましい精神構造だと思った
>>491 すげぇw
自分は海外のホテルで英語圏と英語圏(訛りがきつい)の通訳を英語でした日本人の話を聞いたことがある
>>491 ヘ〜面白い。
それで世界中で道聞かれる謎が解ける
道たずねられがちの人がいっぱいいると思う。
>>491 そま?
かつて海外で物を聞かれたのは、ドイツ三回、ハンガリー二回、インド一回。
インドは中国人に間違われたが。勘弁して欲しいわ。
>>490 スイミング習わせてみては?
期待できそう
ホームセンターで商品の良し悪しや場所を聞かれまくる客ならここに居るぞ
>>471 昔住んでたアパートの隣の部屋は小刻みじゃなくて船が揺れるようなギーコギーコって感じで揺らしてた。
日曜日の昼間から。
住んでる女は教師だって不動産屋が言ってた。
>>490 ちょっと笑ったw
それで思い出した
自分もそんな子供だった
お風呂に入れても大丈夫なおもちゃなら人形でもミニカーでも入れて長時間遊んでるような
子供だった
なので成長したら水泳は早々に特1級になって指導員とかやってました
ただウチは海で溺れて亡くなったご先祖様がいるので必ず水泳を習わせる家訓なんですけどね
おまけにどの占い師に見てもらっても水難の相が濃く出てて亡くなるときは必ず水に関連して
亡くなるはずと言われているので親がやっきになって水泳を覚えさせた経緯もあります
そういえば占いの件は衝動的な話
母親がしばらく占いに凝っててママさんグループ数人集まってはあの人はすごいって
噂の占い師を招いてみんなの家族のことを占ってもらうというイベントを長いこと年に1回
ぐらいずつやってた
自分が小学生のころから二十歳になるぐらいまで
で自分は子供の頃からどの占い師に観てもらっても水難の相がすごいと言われることに
母親がひどく気にして水泳を習わされた
手相占いとか面相占いとか名前鑑定とか水晶とかとにかくどんな占いで必ず水難の相を
言われたのは衝撃的だった
なので何十キロでも泳げるようになったあとは逆に海やプールに入ることを止めさせられた
後に水難の相は雨の日の交通事故などまで含まれるってことで気にしてもしょうがないと
いうことでおかげさまでおっさんになった今も元気です
道を聞かれると言うことは
この人なら、知っていそう。と思われる知性感
この人なら、怒らないだろう。と思われる安心感
この人なら、嘘は言わないだろう。と思われる正直感
があるからだ。
だからみんなは「人に道を聞かれるような大人になりなさい」
と、恩師から教わった。
私ではないが、以前いた職場の同僚(1つ下)の
話。同僚は高校受験する時、私立が本命
県立が滑り止めだった。
ところが、私立の面接で面接官と喧嘩して
私立に落ちた。
同僚は家族に喧嘩の事は言っていない。
そこそこいい高校だった。
高校受験で面接官と喧嘩なんて考えられない。
県立落ちるのは驚かないが、私立落ちるのは驚いた。私立高校って受験生落とすんだ。
名前記入だけで合格する私立女子校あるのに。
県立より私立に行きなさいって家庭あるんだ。
>>503 ケンカとかよほどのことだな
面接官に何か言われたのだろうか
家族の事を誹謗中傷されたとか
推薦入試なら私立のほうが入りやすいかも。内申点も多く見られるそうだし。
学校関連で思い出した
東大の前期試験に寝坊して受けられず、結局一橋の後期試験に受かって一橋に行ったという人がいた
寝坊で落ちたことは親には言っていないらしい
>>506 自分の時代、地域では、一部の超進学校を除いて、私立高校は滑り止め、本命は県立高校だったな。
>>504 地域による。
旧制中学が今でも堂々の地位と難易度を誇り一目置かれる地域は多い。
一方で、私立の方が難しい地域も多い。
東京だと一応に私立>都立だけどね。
台北をひとりで散策してたときに、おっちゃんに何やら話し掛けられた
言葉わかんないから、『ジャパン、にほん、にっぽんじん!』とか言うたら
流暢な日本語で『本屋さんはどこですか?』ときかれた
日本語話者が多いのは本当だったよ
>>511 アメリカ住んでた時、中国語で話しかけてくるおじいさんがいたから、日本人だから中国語分かりませんって言ったら流暢な日本語で話してくれた
台湾人だった
台湾は下手すりゃ英語より日本語の方が通じるまである
英語達者な奴と二人で出張行ってそいつぜんぜん通じなくてぶんむくれてた
俺のが開き直って日本語で通してとても楽しかった
以前書いたことあると思うが
県立>私立の時代・地域だったが
不良のA君
私立1次、県立2次、私立2次と落ちて
定時制行くか?隣市の県立2次募集で水産高校行くか?
って選択を迫られていたなぁ
結局、県立2次で水産高校へ行ったが
街の中学校では狂犬扱いだが
凶暴な漁師の息子たちがいる水産高校では手も足も出ず、パシリ状態。
当時のマンガに出ていた「メットマン」状態だったよ
メットマン
主人公のいる高校に入学した凶暴な1年生
なぜかヘルメットを被っている
主人公にケンカで負け、不良高校へ行ったらパシリ状態
私の地域でも私立の方がレベル低いな。
金出しゃ馬鹿でも入れるって感じで皆滑り止めにしてた。
地元には進学校の私立と滑り止め用私立と両方あったけど
大半の生徒は公立高校に進学してた。
いままで生きていて一番に衝撃的だったことか
俺が血液型がB型で妻もB型なのに
生まれた娘がAB型だった時かな
血液型が間違っていたのかと思い、検査してもらったら
両方とも、やはりB型だったし
どういう事だと妻に詰め寄ったが
妻は不貞を拒否するばかり
それで医師の勧めもあって、改めて詳しく検査してもらい
一緒にDNA鑑定もしたが
そうしたら俺の血液型がAB型だとわかった。
何万人に一人の割合で、いるのだそうだ。
本来の血液型はAB型だが、血中のA型抗体が極端に少なく
簡易検査では誤まった結果がでる人が
ロシアの連続殺人犯アンドレイ・チカチーロって男がこの体質で、長い事
逮捕さらなかったのだと
それでDNA鑑定の結果は一週間ほどで出たが、これも間違いなく俺の子だと出た
ちなみにこの話を友人にしたら
そいつもチカチーロの事を知っていたので、俺のことチカチーロって綽名までつけやがった
>>504 ウチの学区は日教組が強くて受験勉強させない方針で公立は偏差値が低かった
だから他県の私立を受けた
しまいにゃ私立は1つだけしか受けないでくれとか言われる始末(たくさん受けると他の子が落ちるからとかなんとか)
マジで教育機関が敵だった
>>505 単純に面接官が逆ギレしたパターンかも。
入社試験の面接で「貴社が倒産した場合〜」と回答したら、「ウチが倒産するのは、日本が終わる時だ」と面接官が逆ギレして不採用になったタレントがいたよね。
この会社は結局倒産したけど、日本は終わってない。
>>503 そりゃ有名私立ならそっち行けって親御さんも多いと思うよ
極端な話、灘とかなら金銭的に問題がなければ公立受かっててもそっちに行かせるだろうし
>>518 まったく違うみたいだ
俺のは単なる特異体質
祖母の家の前に人糞があった
花柄のハンカチがかけられていた
>>517 うちの父と逆だ
若い頃AB型だったがあとでB型と言われた
父ABと母Bで子の私はABだったはずなのに
BとBからABが生まれた事になってしまう
…で調べてもらったら
>>517のようなことを言われたそうだ
>>513 台湾の人は英語も達者だよ特に若い人は英語しゃべれる(日本人は英語しゃべれない)
台湾で英語通じないってのはおかしい
連れの方の問題かと
>>526 BOだったら普通に有る話で、特別でも何でもないんでは?
>>528 現在父Bと母Bで子がABということになってしまっている
>>502 そうなんだ。
俺もよく道を聞かれるから、誇りにしよう。
前にテレビで道を聞かれた時、
知っていても知らんふりして立ち去るのが東京人
知らなくても知っているふりして教えようとするのが名古屋人
道順教えながらあれやこれや関係ないことまで教えるのが大阪人
ってやってたけど俺も自覚あるわ。
自称理系の親戚のおじさんがABO式血液型の遺伝について知らなかったこと
理系学部を出て叩き上げで理系企業の役員になっているような人だから驚いた
親戚の集まりで、一人の女性が「父はA型、母はB型で私はO型なんです」と言ったときに
「えっ、何で!AとBからO生まれんの?」と騒いで判明
「AO型とBO型からだから…」と説明されると
「うるさい!そんなのはどうでもいい!」と言ってたけど、
その後もO型夫婦の赤ちゃんに「この子はA型かな」って言い出したから
どうでもよくないんじゃないかと思った
>>532 中高一貫校で、早くから科学と物理選択だったのかな?
>>534 高校まで公立、大学は学費無料+αの給付金で私立って言ってたけど
そういえば物理ばっかりやってたって言ってた
俺は工業高専の電気科だけど生物の授業がなかったから、
メンデルの法則とかホモとかヘテロとか言われてもピンとこない
>>527 英語しゃべれても相手が日本人相手なら先方は日本語で返事するだろJK
英語より日本語が得意かもしれないし
日本で日本語話せる外国人に英語で話しかけてもわりと日本語で返してくるし
日本語が話せる外国人(白人と黒人)ってリアルで会ったことがないな。
テレビでしか見たことがない。
割と外国人から話しかけられるんだよな。英語だったり日本語だったり。見た目がちょっと変だからか?
>>527 都会と地方とで全然違うんだよ
台北では英語で道を聞いてもたいてい通じるけど、台中とか花蓮とかじゃホテルフロントで部屋番号言っても通じないレベルだ
>>531 そういうこと言い出すのは東京に恨みがあるやつとしか思えん
都民だけど人に道聞いてすげ無くされたことなんてない
一緒に探してくれたり、分からなくても調べてくれたり、地図見て悩んでくれたり、いい人ばっかりだよ
よっぽど急いでいる人や通勤時間帯狙って声掛けたとかなんじゃないのかね
>>535 ただ、血液型の遺伝は義務教育の学習範囲だから、本当に教わってなかったとしたら学校側の大問題なんだけどね。
>>536 中学生で習う範囲なんだけど、理解して無くても高専入れるんだね。高専は工業高校と違って偏差値高いイメージだが。
>>543 血液型とかの遺伝は義務教育でやってる世代とやってない世代がいるらしいでっせ。
35歳の自分もやってないから、みんな専門的な事知ってるんだなと思いながら2ちゃん見てたら、義務教育でやるかは世代によると昔話題になってた。
>>527 台北近くの朝市は観光客も多いのに
農林業の人が地元のもの持って来るようなお店は英語通じない
日本語自体は通じなくても漢文気分で書けば筆談で何とかなる
>>531 東京は道聞く振りというかな、道教えても
「わからないから途中まで連れて行って」と
ナンパや痴漢するのがいる
そういうのにあって数日は道教えてと言われると逃げる
>>539 おっさんの時代でも高校や大学に海外留学生とか普通に居たけどなぁ
>>546 なるほど、道を聞くのが男性か女性かは大きいんだね
>>539 ネパール行ったときにトレッキングのガイドしてくれた子は
本職がエベレストとかのシェルパだったけど、8時間ぐらい
山歩きしている間飽きさせないトーク力があった
いまだに毎年元旦にあけおめメール送ってくれる
あとはベタだけどドイツのアニメショップにいた絵に描いて
額縁つけたようなアニオタの男の子とか、
10年前になるけどウズベキスタンのサマルカンドの駅前で
声かけてきた子は大学で日本語勉強していて、大学に
お邪魔させてもらって授業とか教科書見せてもらった
議論のテーマがなぜ民主党が自民党から政権をとれたのか
だったのを今でも覚えている
>>520 うすうす潰れそうだと感じていたから感情的になったのか
あるいは鈍感な社員ばかりだから潰れたのか
>>539 ドオランダ、ポーランドは日本語学科の有る大学が存在しているよ。
日本語で話しかけられてびびった思い出有るわ。
>>539 イタリアでバスに乗って「料金払うとこどこだろ?」と友達に言ったら「ここですよー」とイタリア女性の日本語の返事かあった
>>551 多分後者かと
その会社って山一証券だから
>>544 36歳だけど中学で習ったよ
教科書にしっかり書いてあった
義務教育として既に組み込まれてないとおかしい世代
教師がぶっ飛ばしたか、寝てたか、休んでたんじゃないかな?
面白いコピペスレに、日本のスタバで店員が英語で対応した話があって
それで思い出した
東京某所のファーストフード店で、注文待ちの列に並んでいた時
自分の前には白人男性客がいて、店員は東南アジア系の女性だった
白人男性客は日本語が分からず英語で訊ねて、でも店員は頑なに日本語で対応した
白人男性客は、英語が通じない店員にイラついて店員を見下すような態度で
一方で東南アジア系店員は、日本語喋れよ…という感じの強気な態度
どちらも譲らないので、見兼ねた私が間に入って客に説明したものの
いろいろと考えさせられる出来事だったわ
>>551 そのタレントは土地を買い漁っていたダイエーの入社試験でも、土地の価値は崩壊するから商品の流通に力を注ぐよう提言して不採用になっている。
頭の良いタレントもいるもんだって、感心した。
>>555 40代後半だけど、義務教育ではなかった。
高1の理科Tで習った。
地域や年代によって異なるんじゃない?
同じく40代後半だが義務教育では無かったなぁ
中学の時だが
親がA型とB型で子供がO型
なんでお前はO型なんだよ、橋の下で拾われたんだろ。って感じで
からかっている子がいたから
黒板にABO型の組み合わせで、生まれてくる子供の可能性を説明した覚えがある
40代前半だけど、遺伝の授業は中学のときにやったわ
エンドウ豆だかソラマメだったかがどうとかそんな話がでてきたような
>>558 一回り違うのにその感想は図々しくないかw
35と36はほぼ同じだろうけど、そりゃ40後半なら違うだろw笑わせんなw
>>556 何を考えさせられたの?
素朴な疑問です
>>539 うちの子の友達でよく遊びに来る白人の女の子は日本育ちなので、言われるまで外人と分からんかったわ
濃い顔だなー名前も外国風だな、フィリピン人かな位にしか思ってなかった位普通に喋る
>>564 髪の毛をさ、ピンクやら緑やらに染めてんのよ
だからますます分かんない
>>558 教育の内容に地域格差はありえない。
日本の教育は、国内どこにいても同じ内容同じクオリティのものを受けられるように出来ている。
>>544 突然変異とかヒスAB型とか
通常ではあり得ない組み合わせの親子関係が
それなりの数、発生していて
授業でいらんトラブルが起きたりして
結果、義務教育では教えない
てケースが増えているって
教える際には例外ケースも提示するとか
>>569 丁度50代前後の人の高校の時代には「高等学校必履修科目未履修問題」というのがあって、受験に必要ない科目は履修させてない事が多かったんだよ
ちなみに私は51歳だけど、世界史を受けてない
>>562 日本で英語が通じなくて機嫌悪くなる外国人に対して
日本で日本語を貫く外国人、という対照的な構図で
店員には、英語できるなら英語で対応してあげればいいのに…と思った反面
日本語のみで対応した態度からは、日本(文化)を尊重していると感じられた
それと、客と店員双方がみじんも困った様子を見せず
自分が正しいと絶対に折れない雰囲気で、日本ではあまり見ない雰囲気というか
「日本人はすぐに謝る(折れて丸く収めようとする)」と言われるのはこういう事かと
見方を変えると、私自身も含めて3人全員正しいようにも間違っているようにも思えて
でも少なくとも、私が注文するためには2人の間に入って英訳するしかなかった…と言い訳
>>571 いや、話ズレてるよ。
義務教育の話をしている。高校の内容は、国が決めてはいるが実際は学校の采配が全て。
特に進学校は大学受験に必要な科目を増やすから、偏りがデカイ。
>>556 その店員が英語喋れなかっただけじゃないの?
東南アジアの人は英語達者な人が多いけど全員とは限らないし第一その人が東南アジア人じゃなかったかもしれない
>>570 ヒスAB型って何だよ
シスの意味がわかってたらそんな間違いはしないぞ
衝撃的な法則
アイドルグループには一人かわいくない子がいる
おニャン子 樹原亜紀
モーニング娘 保田圭
乃木坂 秋元真夏
リーダーがブスのアイドルグループはブレイクできない
>>574 客は注文方法が分からなくて英語で尋ねたら
店員はその質問に対して日本語のマニュアルトークで答えてた
それで自分はすぐになんか様子が変だと気づいた
>>579 あー、英語を理解してるって事だもんね。
単純に、分かるなら英語で喋ってやれよと思うし先輩や上司から注意されそうだけど、どうなんでしょ。
>>558 >>571 アラフィフ達が人の話を聞けなさすぎて衝撃だよ
>>539 学校に仕事しに行った日は遠足だったようで
事務室のおばちゃんがALTの講師さんに片言の英語でトゥデイ ストゥーデント ショートトラベル ランチ ナッシング と生徒たちが遠足でいないので給食が無い事を伝えると悲しそうな顔で「まぁじでぇー」と返していた
>>579 京都市内のモスバーガーではバイト店員が流暢な英語で応対していたの見たことある
容姿も微妙でイケてない地味な女子大学生という感じなのにペラペラでさすが観光地はバイトも違うなと感心した
>>586 京都は観光地である側面以外に、学生街なんだよ。京大を始め、京都府立、同志社、立命館、京都外大、などそこそこのレベル以上の大学がひしめいてるから、学生バイトの知的水準が他の都市よりむちゃくちゃ高いんだ。
学習塾や家庭教師のバイトなんか、他府県なら喜んで採用されるような同志社レベルでも「私立は要らない」なんて言われるレベル。
いい歳した妙齢の女性が居酒屋で一番にポテトフライ頼むなよ
味覚がおこちゃま過ぎるわアホ
そんなのマックで頼めるだろうが
なんでわざわざそこそこの店で頼むかなぁ
頭悪すぎて腹の中で笑ってた
マクドのポテトはまずい
ロッテリアよりはましだけど
デートで行ったんならさっさと諦めてほしかったんじゃないのか
どうでもいい相手に高いもの奢ってもらうのは気持ち悪くて控えたいしね
>>588 「女性は、ただたんにメニュー表にあったものを注文した」
事実だけ見ればただこれだけのこと。
常識的な行動の範囲だけど。
それに。あれこれ心の中でケチつける貴方の頭ほうが衝撃的なことだけど?
>>588 相手に負担をかけないよう気を遣って安くてそこそこ量があってお腹にたまるメニューを選んだんだろ
そんな事にも気付かず味覚がお子ちゃまだとか頭悪いとか思うような無神経なお前には到底似合わない女だわ
>>592 負担をかけたくない
すなわち仮や義理を作りたくない相手という意思表明
仕事人間の母
ほぼ週1休みで働いていて、GWや夏休みを貰っても、自分の実績のために仕事に明け暮れてた
主婦してた時、ものすっっっごくストレスだったので仕事出来ることが楽しくて幸せなんだそうな
しかしコロナの影響で緊急事態宣言が出てから自宅待機が言い渡され、つい最近までずっと休みだったんだけど
その間風呂に一度も入らなくて衝撃だった
動くのが面倒くさかったらしい
元々料理や掃除などの家事があまり好きじゃなくて、そういうのは父や私達に任せっきりだったんだけど
家事はおろか風呂にすら入らないというのはさすがに驚いた
本人も「どうしよう、結局お風呂一度も入らなかった…」と驚いてた
もちろん家事も一切せず、食べて寝てテレビ見てスマホいじって…という完全に堕落したニートの生活
仕事で大変だった時の反動がきたんだろうか…
いい歳なのか妙齢なのかどっちなの
揚げたてのフライドポテト美味しいよ
少し前に久々に食べたら美味しくて止まらなくなった
妙齢 とは
女性の一番美しい年齢のこと
「若く美しく可憐な女性」や「結婚適齢期の女性」を指す
好い年(いいとし)とは
1.十分に分別のある年齢。多く、年齢に不相当な行為などをあざける気持ちを含んで使う
例)好い年をしてばかなまねをするな
2.相当な年輩
例)先生も、もう好い年だろう
男だから女だから。子供だから大人だからと自分を縛る人間ほど、他人の行動にもケチつけて縛りたがるよね。
縛りたい人だけ、自分でセルフ緊縛をしていてください。
私は好きなものを、好きなときに食べます。
昭和44年生まれの自分は幼少期と10代を昭和時代に過ごし、
平成元年に二十歳になって20代・30代・40代を平成時代に過ごし、
令和元年に五十路を迎えて残りの人生を生きていく。
令和時代が今後どのくらい続くか分からんが、
平成と同様30年も続けば自分は80歳になってしまう。
令和の次の元号はもう拝めないかもと思うと何気に衝撃w
>>596 風呂に一度も入らないがどこまでをさす言葉なんだろう?
風呂には入らない(浸からない)けどシャワーは浴びるはその範疇内?
>>602 文面でシャワーすら浴びなかったってわかるじゃん
>>601 天皇は昭和35年生まれだから、健康にきをつけてれば、次の時代までいけるよ。
バスケ部のやつと1on1やった
本気でやった
バスケ部は本当にスピードが速いよ
小さくて硬い靴&伸びた爪が悪かった
激しい動きで、爪が押し戻され、ぐっと肉に刺さった
爪が生えて伸びる方向と反対に刺さったのだ
超痛い
その一か月後、指がパンパンに腫れているのに気づいた
痛いなぁ・・・と指を揉んだら・・・
ぷしゅー
大量の膿が飛び出し、顔にかかったwwww
>>603 緊急事態宣言が出てから最近まで、つまり約1ヶ月くらい風呂に入ってないとしたら
同居してる家族に臭いやらを注意されないもんかね?
そう考えたらシャワーくらい浴びてるのかなーと
>>601 なぜか文面から余裕で次の時代ヲ拝むだろうと確信した
>>602 >>606 シャワーすら浴びてない
たまーに洗面台で顔は洗ってたらしい
もちろん臭いので家族全員でいい加減風呂入れ!!と言ったし、妹はキレてたけど全く聞き入れなかった
風呂めんどくさいよ。
公の場に出る時に社会人として仕方なく入るもんだろ。
ただ、温泉とか湯船につかるのは好きなもんで、
洗わず湯船につかる→そのまま風呂からあがる
を繰り返したら悶絶するほど酸っぱくなった
>>588 メニューに無いものを要求した訳じゃないのに、人の注文にケチつけてて超気持ち悪いですね。向こうも嫌ってくれてラッキーだろうな。
>>609 何が酸っぱくなったんだ?
これが今流行の主語し文か
ヒキだから3日ぐらいは結構あるけど一ヶ月は凄いな
女性とはいえ間隔は少しずつ伸ばしていかないと皮脂も出るだろうし
顔洗ったのは目が痛くなるからだと推測
>>596 お風呂入れるか否かは脳味噌が正しく働いてるかのバロメーターだから、ちょっと気をつけた方がいいかも。
死んだ父もお風呂に入らないタイプだったけど、職場の部署移動が合わなくて鬱病になってたから。
本人が思ってる以上に環境の変化に弱くて心身ともについていけていないのかも。
>>610 体臭に決まってるだろ。
それぐらい、略していても判る
>>614 おー、風呂の水の話だと思い込んでたよ
ありがとう
>>599 日本語の使用例だと
・「妙齢のご婦人」・・・50代以上の主婦
・「お嬢さん」・・・60−70代の女性
というのあるぞ。
前者は、ふた昔前の大阪の落語家や大阪の局アナ三代澤康司が多用している。局アナ時代の宮根誠司も多用していた
(若々しくてはつらつとしている。という意味の褒め言葉。一種の言葉遊び)
後者は、昼の韓番組持ってた時の、みのもんたの決め台詞の1つ
>>608 結構ヤバそう
風呂まで面倒になるのは鬱傾向
対社会生活は頑張れるんだろうけれど、ヤバくなってる
>>614 ワカランだろ。自分が考えてることを周りも知っていると思いこむのはかなりヤバイぞ。
実際
>>615みたいに思う人が少なからずいる。
文章下手すぎ。
ドラッグストアでデリケアMsを買ったら茶色の紙袋に入れてくれた
当方ごま塩ボウズ頭のおっさんだ、なんつーか面映ゆいわ
>>621 口角炎の薬買っても紙袋に入れてくれるから小さい軟膏みたいなのはみんなそうなんじゃないかい?
口角が荒れてる男性を見て「ゲイだから荒れてるんだ」と言っていた女性が居たけど、そういう事暗黙の了解的な事があるのだろうか。
すごいプロファイリングだね(誉めてます)
ビタミンB群不足だから豚肉食べなよとしか思わないだろうな
>>624 プロファイルか?ただの偏見じゃん。
俺ゲイじゃないけど、冬場とか口角荒れる時あるよ。ゲイに偏見は無いが、ゲイじゃないのにゲイと思われるのは嫌だな。
>>616 そこじゃなくて「いい歳した妙齢の」って表現がおかしいって話だろ
>>626 ふた昔前の大阪の日常会話や、深夜放送だと結構その手の言い回しがあったんでスルーしてた
「いい歳の若いモンが」
「いい歳のお兄さんが」って言い回しもあったよ。
大学生ぐらいから、40前までの相手に使う。
40代以上だと「旦那さん」「社長」「大将」とかいう。
苦情を言うときのワンクッションになってた
>>628 家販売する仕事
GWとか夏休みなど、長期休暇は一応貰えるんだけど
客の都合にあわせて急遽仕事が入るとかあった
そうか、やり手のセールスウーマンか。
契約成立すると脳内麻薬ドバドバ出てくるんだろうな。
ただ若くても美しく可憐じゃなければ妙齢とは言わないのか
話が流れたが
空腹でビールやアルコール飲料を飲むと酔いがすぐ回るので
フライドポテトとか芋系を最初に食べることはある
自分と瓜二つの人に出身地とだいぶ離れた大学で会った事。
母が離婚して妹がいるとは聞いてはいたけど、まさか双子だとは思わなかった。
本当に心臓止まるかと思ったくらい驚いた。
もう40近いけど、妹とは仲良くしてる。
そんな重要情報を漏らさないなんて、母ちゃんとは上手く言ってないのかよ?
>>634 一応高校上がった時に、一通り聞かされてはいたんだけど、新しい父親と弟妹との関係がとても良かったせいかあんまり深く考えてなかったのは事実。
そもそも一歳にならない所で離婚してて妹がいるって言われたら、疑問に思うはずなのにねぇ。
>>633 やっぱり服や小物の好みとかも似てた?
それはそうでもなかった?
父親が亡くなり、長男の私が家を相続し、建て替えた。
数年後、遠方の見知らぬ女性から父親宛に手紙が届く。もちろん故人が開封するわけにはいかないので、私が開封。
内容は差出人の夫の訃報と、電話番号。
よくワカランがとりあえず電話をすると、その女性は「夫から、お父さんの連絡先だと聞いておりました。この度夫が亡くなり、連絡した次第です。」とのこと。
よくよく聞くと、父は母と結婚する前に付き合っていた女性がおり、子どもが出来たが事情があり認知せず別れたとのこと。また、その子どもは養子に出された。
養子には出したものの、父親である以上何かあれば頼ってこいと住所などを養父母に伝え、離れ離れに。
幸い養父母がお金も愛情もかけて育てたおかげで実父を頼ることは無かったが、数十年後亡くなったことを知らせるために家族が連絡をくれたのだった。
どうやら、父は母の手前口に出すことが出来ず、我々には知らせないまま逝ったらしい。認知していない分戸籍にも載らないから、長男の私はまさか兄貴がいるなんて思いもしなかった。
報せが郵送だったので葬儀には間に合わなかったが、とりあえず家には訪問し、線香上げてきた。
>>639 ドラマだねぇ
登場人物、みなまともな人で良かったね あなたも律儀な方だ
私の住む市には、いわゆる私立のお嬢様女子高というのが数校存在する。
そして進学校と言われる私立男子高も1つ存在する。
そして学校間交流の名のもとに、学校公認で各校の生徒会に交流がある。
一見 良家の坊ちゃん嬢ちゃんらしい交流に聞こえるのだが、実際は出会い系や合コンの場になっていると姪っ子に聞かされて、叔母ちゃん衝撃だよ。
男子高は毎年二桁の東大進学者を出すぐらいだから、将来有望な大学生となる前の青田買が目的で生徒会に入る肉食女子が多く。生徒会が女子高間の利害調整機関になっているとか。
頃はニクソン大統領が辞任した時代です。(もう時効ですから実名です)
沖縄がアメリカから返還される色々な条件の中に、那覇空港の敷地内に有った
標的整備工場をホワイトビーチ基地内に新規に建設し委譲する事でした。
そこで設計事務所が設計と常駐管理にて防衛施設局から入札で受注し、寄せ集めされた人員の一人として勤務した。・・まあ今の派遣社員のようなものです。
その仕事も終わりかけの頃、米軍が引き渡し前に事情で使い出した。
標的とは、小型無人操縦ジェット機でして長さは3.mと5mの2種類でした。
それを地上基地から飛ばし、海上の戦艦からレーザーにて模擬撃破し、標的はパラシュートで海上に落ち、それをヘリコプタ―にて回収し再利用する。
今思えば、中近東でゲリラを空中からミサイルで殺す無人機の祖先みたいな
飛行機です。
その訓練を近くから見ていた、150mは離れていたが良く見える。
15機くらい打ち上げられたが、もうお粗末・・5機は大失敗していた。
200mくらい上昇し、急にきりもみで落下・・違う方向に飛んでいくとか・・
ハリウッド戦争映画に出てくる様な大柄なブラックチーフがヘリから身を乗り出して喚いている。何にも聞こえないが、想像できるよ。
「何処に飛ばしたのか、探しても無い、お前の責任だ、給料から引くぞ」
再度探しに飛んで行ったが、見つけたかな? ベトナム戦争で負けるはずです。
>>636 >>637 大学の構内でばったり会って、2人してええええ!?と叫んだw
>>638 2人とも男顔なので、似たような格好でしたw
実母実父共再婚しているのですが、双方とも元配偶者と真逆のタイプと結婚してて笑いました。
なんであれだけ我と気の強い2人が結婚したのやら。そりゃ早々に別れるだろうなーとは思いました。
(私の継父と妹の継母がおっとりしてて似たタイプ。)
そんな昔にレーザー兵器が有ったとは衝撃
150mの至近距離で見ていたのも驚き
危ないですやん
>646
当時危ないという、感覚は全くありませんでしたね。
野次馬気分でした。花火大会を見ているような気分でした。
今ならTVでロシアの人工衛星打ち上げロケットが失敗し、燃料が爆発し
大勢が焼け死ぬ場面を見たりしたら、ああそうだった、と思いますが。
海に向かって発射していましたが、反対方向には住民がまばらですが、居ました。
整備米兵の勤務は、飲み放題の薄いコーヒー(20リッター入りの保温ポットから)を
常にホーロー容器に入れ飲み、BGMでジャズ音楽を大音量で流す環境は驚きでした。
日本人ならば、うるさいし小便が近くなり、不便だが。
追記
使用されていたレーザーは「標的に当てたよ」との信号用だそうです。
すると標的は感知して「やられた」と落ちるのです。
兵器と呼べるような強力な物ではありません。
戦艦から戦闘に使われる実際の兵器は、何だったのかは知りません。
対空ミサイル? 砲身が回転する機関銃?
>>639 わざわざ1行目に家を建て替えたことが書かれてたから建て替えに関するトラブルかと思ったらなんの関係もなかった
>>645 環境で顔が変わるっていうけど、そんなこともないのかねえ
>>641 ちょっと時代遅れぎみではあるけれど、システムが有効に機能してていいね
なにより、生徒会活動に参画するモチベーションができて、能力と人望のある生徒が選別されるのが素晴らしい
家同士のお見合いが機能しなくなった今、属すクラスに見合った相手を若いうちに探せる健全な仕組みだと思う
>>645 コントでよくある鏡?みたいな場面だったんだね。楽しそう。
>>652 後半読んでますか?
お嬢さん学校て要するにアホ女子校ということだし
仮にほんとのお嬢さんが通う学校だとしても勉強できるエリートと良家の娘が良い組み合わせというセンスは古くないですかね
古くちゃダメってことはないですよ
あと、2パラグラフ目をきちんと読んでね
出会い系と合コンに群がってくるのが能力と人望のある生徒なのか…
そういえばお嬢様女子高に知人のお嬢さんが通ってるんだけどそのお嬢さん髪の毛染めて
ないけどパーマかけてるのね
大丈夫なのか訊いたらパーマOKの校則なんだとか
理由は高校卒業したら即親のいいなり政略結婚ルートがあるので高校時代にお見合いする
生徒がいるからだって
令和のこの時代にかなり衝撃的
>>658 学習院女子高もそれらしい
容認どころか身だしなみの一環として推奨されてると聞いた
佳子様のサイドくるくるもパーマでしょ
>>659 皇室は染めるのは一切ダメと聞いたことがある
白髪染めも
>>658 今どきそんな良家の娘が大学行かずに嫁入りすんの?
>>661 政略結婚てあるでしょ
本人の都合は一切無視って事
>>660 高円宮が亡くなったとき長女の承子(つぐこ)女王は
学習院のセーラー服に茶髪で出てきたぞな
白髪染めは秋篠宮がやっている
>>662 イイトコのお嬢さんが今どき高卒で嫁ぐのはないんじゃないかってことでは?
花嫁修業としてお嬢さん大卒の方がありそうだし
>>664 だからさ、親同士は政略関係が結べればよい訳であって。
本人は単なる駒に過ぎないから、学歴も花嫁修業も関係ないって事
うちの子の中高一貫大学までエスカレーターのお嬢様女子大もそんな子いるわ
殆どが大学も上を目指して受験したり就活していいとこ行くんだけど
中には大学時代からお見合いばかりして就職もせず上京して専門学校やマナー教室みたいなの通いつつ遊んでる
遊びすぎて芸能人とフライデーされちゃったりしてるよ
>>663 現在の天皇陛下も白髪染めしてるよね
黒すぎる
>>641 大学だけど自分の母校(国立理系単科大)も、9割男子学生で似た感じ
近隣に保育科メインの短大が2つ、文系私立大が1つあって、4つの大学の学祭実行委員会が定期交流
地方なので家の格より、共働きできる資格や三世代同居可(もしくは敷地内同居)が優良物件
だから自分の同窓生の既婚者は、エンジニア×保育士カップルが多数なんだw
>>664 ヘタに大学行って遊びを覚えられるよりはおぼこいJK卒即結婚の方が安心って考えなのかもね
男性に負けない自立した女性を育てる津田塾大学よりも良妻賢母を育てる実践女子大学みたいな
>>668 あれは染めてるというより被ってry・・・
>>662 かなりのお嬢様で、政略結婚したであろう政治家の奥さん達も大学出てるしなあ
>>670 う〜ん津田と実践女子ではレベルが違うと思う…
近場の場合 車じゃなくて自転車で行動するんだが
近くのコンビニでちょっと立ち読みしてから外に出たら
かごに入れていたパンが盗まれた!
最初 不景気で食うもん困ってるコジキが盗んだのかと思った
でも違った
それは人間の仕業ではなかった
自転車が置いてあった数メートル先に
パンの入ってた破れた袋がアスファルトに落ちていて
そのすぐ近くで欲張りからすがパンを口一杯頬張りながら飛び立つのを目撃
しかも3羽
>>674 政略関係を急いだり相手の家が決まっているなら、学歴は横に置いておかれるし。
そうでなければ、学歴諸々の条件を満たす政略結婚先が探されるだけの事でわ?
後援者に馬鹿にされるのを防いだり、議員の代理として選挙等々で熱弁ふるう必要があるから、議員夫人候補は必然的に政治経済を語れる高学歴に絞り込まれる岳の事でしょう。
ちなみに立ち読みしたのはマガジン
はじめの一歩だけ見た
てか、マガジンは はじめの一歩しか見ないから買う必要ない
>>680 良いお家ほど置いておかれないよ
産まれた子供がパッパラパーじゃ困るしお付き合いする奥様方もそれなり以上の学歴だから
>>682 だから、そのような事も考えない政略結婚もあると何度言えば
政略結婚も結婚にはかわりがないのだから、両家の事情でいかようにも変わるっていうのに。
>>682 私たちが考える良いご家庭と
>>683のいう良いご家庭は違うのかも知れない
>>684 確かに、地元(田舎)の港町の漁師たち(現在70歳以上)は子供の頃から許嫁みたいなのがいて
14歳からは双方の家に通いだし、なんとなく一緒に暮らすようになり、
子供が産まれたら入籍するといった流れだったらしい
これは学歴不要だわ
>>677 桑田真澄も高卒で早稲田の修士出てるし実は大学院て低学歴なんじゃないの
>>686 米長の「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」みたいな感じか
(実際に発言したかは不明だし、将棋の世界に入ったのは口減らしのためみたいだけど)
>>684 違うのは家庭じゃなくて、ものの考え方だと思うよ。
私から見ると、「〜である人もいる」を「すべて〜だ」と置き換えしている様に見える。
政略結婚で優先されるのは両家の意向なんだから、両家が高卒でも構わないと考えたら高卒で結婚となる。
そういう意向を持つ家が多いかどうかは別の話だし、そこの多寡を持ち出して高卒の政略結婚はありえないって決めつける事自体に無理があると思う。
それに良家の主婦は家事負担も少ないから、結婚してから大学に通ったりする可能性もあるでしょうに。
女性は普通女子トイレを利用するけど、満員で我慢できないとなったら男子トイレを利用する女性もいるよね。
それと同じで良家に嫁ぐ女性は普通大卒かもしれないけど、事情があればそれ以外もありうるという事だね。
こんなに引っ張るほど価値や確実性のある話とは思えない
政略結婚と言っても色々だからねえ。
若い肉体を餌にして優秀な若者を入り婿に迎えて、後継者ゲットなんて目論む裕福な自営業者や私立病院の経営者も入るしね。
こんな感じ?
女性にとって学歴が重要じゃなかった時代は、結婚=永久就職みたいな捉え方があって
高校卒業後すぐに結婚できるように、在学中に婚活できるような校則になっていた
今は、大学進学する女性が増えたのと、結婚=永久就職というイメージは薄れた
とは言え、良家の政略結婚で諸事情により高校卒業後すぐに結婚(入籍)するケースは
皆無ではない(かもしれない)
>>695 だいたい、そんな感じ。
カラスは黒色だと言う為には、全てのカラスの色を確認するか。黒以外が存在する可能性がゼロである事を示す必要がある。
で政略結婚は両家の意向でどうとでもなるから、高卒での政略結婚の可能性はゼロではないと言える。
>>696 面倒くさい人だな
一般論としては話できないのかな?
カラスは何色って聞かれたらなんていうのだろ?
>>698 他人の話をありえない、間違っていると批判するなら、これぐらい根拠が検証できていて当然だろう。
>>701 で?
例え話にマジレスするいみあんの?
>>702 カラスは黒色だと言う為には、全てのカラスの色を確認するか。黒以外が存在する可能性がゼロである事を示す必要があると考えている人が、カラスは何色か聞かれたらどう答えるのかと思ってね
答えられないのならそれでいいよ
>>695 地元の女子校が、毎年1人か2人は
高卒で結婚する人がいる。
大抵幼稚園からの内部進学者で、親子4代其処の女子校出てるとか言う家庭の娘。
物心ついたときや遅くても中学ぐらいから婚約者がいて、結婚してから進学する。
で、中には出産してから大学卒業とかいるよ。
まあ、戦前からの伝統があるから、結婚も出産も校則違反ではない。
(未婚の不純異性交遊は校則違反)
結婚する理由も
・結婚するのに本厄を避けた結果
・相手が長期海外出張があるのでその前に
・家庭の都合
・家庭の仕来り
とか色々。
まあ、雲の上の世界と言えばそうだよ
>>687 米長先生のは、他の人が言ったのが本人も気に入って言ってただけ
言われた方の兄貴達も「東大に入るより米長の兄でいる方が難しい(弟は問題児だから)」
と軽口叩いていたりした
ものすごくどうでもいい
次の衝撃話お待ちしています
カラスの例え話に拘って勿体ぶるから素敵ななぞなぞになっちゃうんで、元の論理の話に還元して考えていいいんだよ?
それが難しけりゃ、カラスじゃなくて陽子崩壊とか限界質量以下のブラックホールとか、もっと毛の少ないもので考えてみるのもいい練習になるんじゃないかな
うちの近所の人がお嬢様女子校に通っていた娘が結婚することに
>>708みたいに言い訳つけてたけど結局教師とでき婚しただけだった
同級生がそこの学校に通ってたけど、毎年1-2人は気が緩んで高卒間近でデキてそのままデキ婚したり教師と結婚するとのこと
未婚男性教師の数と合わなくない?と思って聞いたら、
バツ3バツ4で(元)奥さんは全員生徒の先生もいると
そういう先生がいて辞めさせられないのがスレタイだった
>>712 最近の話?
俺の友人(現在26歳)が高校の教師なりたての頃若い雰囲気イケメンの男の教師ってことで女生徒に「カッコいい!」とちやほやされ調子に乗ってた
「この子がめちゃ可愛くて狙ってるんだよ〜」とかSNS見せて言ってきて
いや、そんなんクビになるじゃんと言ったら、そんなん口止めするしw俺ならバレない自信あるwとか言ってたけど
今の子はSNSですぐ発信しちゃうのなw
女生徒に学生時代から使ってる使わなくなったユニフォームねだられたんで、なんの気なしにあげたら早速女生徒が
「○○先生にユニもらっちゃったー☆」と自慢げに書き込み大炎上
何度も職員会議が開かれるくらいに大大大問題になったらしい
初めて聞いた時、そんな事で大事になるの!?と衝撃受けたが
ユニフォームをあげる=男女の関係なのではないかという憶測を呼ぶ
そもそも、教師が生徒に個人的に物をあげる行為自体がNGらしく
まぁ、そうだよなwと思った
友人はこの件と、あと同僚が女生徒と付き合った結果
脅されて無理やり迫られたという事にされ、少しニュースにもなった事もあり
生徒に手を出すのは絶対にやめようと思い直したらしい
昔、もう十年以上も前だけどさ
知り合いの女の子が飼っていた犬がいたのよ
ゴールデンレトリバーの雑種だった
その子が子供、小学校に上がる前から飼っていた犬だが
その犬は、女の子が学校から帰る頃になれば、必ず庭に出て女の子の帰宅を待っていた。
女の子が大学に通う事になり、家を出たのだけど
それでも毎日、その日課を続けていたのだが
ある日、帰宅の時間になっても、その犬が家から出なくなった。
何か落ち込んだ様子だったのだってさ
何があったかと思ったら、女の子が事故にあったのだってさ。
大学から帰る途中で、信号無視した車が突っ込んできてね
ほとんど即死だったらしい
遺体が戻ってきても、犬はじっとうずくまったままだったが
葬式が済んで、2−3日すると、その犬は死んだそうだ。
もう15年近く生きている年寄の犬だから、何時死んでも不思議はなかったのだが
主人の後を追ったとしか思えない死に方だろ
さすがに胸に来たね
>>714 自分が聞いたのはちょうど10年前だけど今もそういうことはあると在学している親戚が言ってた
うちの母校もお坊ちゃんお嬢さん御用達の中高一貫私立で
(というイメージだけど庶民の子も多い)やっぱり生徒に手を出した先生はいた
結婚してる人もいれば手を出した生徒の保護者に糾弾されてクビになった人もいたけど
>>714 人の口に戸は立てられないからね
SNSが無くても、本人がちょろっと友達に話せば広がる噂話が
今じゃSNSで瞬く間に拡散されるもんね
てか、私物(ユニフォーム)あげるのはダメな事なのはわかるけど
そんな何度も職員会議が開かれるほどの重罪な事にビックリした
普通に注意くらいで済むものかと
>>715 女の子は家を出た時点で犬と日々会うことはなくなったんだよね?
どうやって犬が女の子の死を理解したのか気になった
>>718 順番が逆だったんだろう
犬が死期が近づき外に出る気力がなくなった
もうすぐ犬が死ぬことを悟った女の子は犬が死ぬのを見たくなくて自分が先に死ぬ
犬の寿命が尽きた
>>718 犬が元気をなくし始めた日が、飼い主の女性が事故死した日と同じというだけ。
女性の死を知っていた云々は、人間の御都合主義の憶測に過ぎない。
何か別の理由でたまたま元気をなくした日に。面倒を見てくれている女性の両親が嘆き悲しんでいるから、犬も塞ぎ込むようになったとも考えられる
>>723 だとしてもその「たまたま」が運命的ではあるね
>>724 偶然はあくまで偶然で、どう解釈するかは人による
見解の相違でしかないよ
娘が死んで家族も慌て、犬の世話をしなかったんだろうな
私は信じるよ
動物は鳥でもたまにすごいシンパシーみたいなのがある
>>724 元気をなくしたのが、食べすぎによる体調不良や。
散歩でハシャぎ過ぎによる疲れの場合でもか?
単なる軽微な怪我で元気がない場合もある。
どちらにしろ、無理に関係付けしようとする事がポエマー。
>>727 犬が出なくなった時と、両親が事故の連絡を受けた時。
その前後関係が不明だけど、事故連絡で両親が取り乱しているのを見て犬が元気をなくした可能性もあるな。
なんで犬の話にやたら噛みつくんだろう
本人が感じたことを書いてるんだから実際がどうだろうと別にいいじゃん
高卒お嬢様政略結婚の次はお犬様かい
近頃あとを引きやすいね
最近ケチつける人多いね
なにをイライラしてるの?更年期なのか?
>>729 poemは名詞だからerつけても「○○する人」にはならないよ。
詩人はpoetな。
人間が断言できる事なんて限られるのだから。
そういう人もいるよね、そういうケースも皆無じゃないよねと考えてスルーすれば良いのに。
なぜか嘘や創作だとか、そんな事はありえないと言いたがる人間がいるよね。
自分は賢いんだって言わないと、死んじゃう病気の人なんだろうか。
荒らして楽しむ愉快犯だから相手すると調子乗る
普通のレスに「は?なにいってんだこいつ」
っていうやつも最近やたら見る
>>492 その昔アメリカ人が「同じ英語圏でしょ?楽勝ww」と思ってイギリスに来て、
イミグレの英語がわからなくてショック受けるって言う話を聞いたことある。
今はネットでクイーンズイングリッシュを普通に聞く機会があるからそんなことないと思うけど。
>>712 自分の母校かな?
中高一貫の私の母校だとしたらバツ4(元奥さん全員生徒)の教師は結婚に懲りてもう結婚はしないことにしたらしい
結婚「は」しないだせけなので、もちろん手は出し続けているw
他にも生徒によく手を出してスキャンダルが多い教師も多かったし、保健室でやっちまったなんて噂すらあったな
既婚男性教師の半分ぐらいは元生徒が奥さんだったはず
昔、教師と生徒が恋愛するドラマが大人気だったけど禁断の愛として描かれているのになぜ自分の学校では自由恋愛状態なのか不思議だった
お嬢様校と言われてて生徒も2世代3世代にわたって入学する子が多いなんて言われてたけど、私は自分の子は絶対入れたくないよ
昔から王侯貴族や権力者がなぜ占い師を抱えているか疑問だったけど、
これを読んで納得できた。
本当の権力者って孤独だもんね。
天使@tenshicos
これは病んだ人向けのライフハックなんですが思い詰めたら数千円握り締めて"そこら辺の占い"に
行くのです。愚痴でも悩みでも思いの丈を全て見知らぬオバサンにぶち撒けましょう。
たった数千円で誰にも言えないヤバイ話を全く引かずに聞いてくれた挙句全ての不運を
星のせいにしてくれます。
返信 リツイート いいね 2020.05.27 22:57
なるほど 占いってそういう使い方に利用できるのかw
>>746 パククネを裏で操ってた女もシャーマンか占い師だったような。
昔、母親が(おそらく)出会い系で男漁りしてたんだけど、
当時は母親50歳過ぎ、やりとりしてる男が大学生だったこと
実際に会ってたかどうかとかは知りたくないし調べてない
浮気?自体は昔からちょいちょいやってたのを知ってるから驚かなかったけど、
その相手のアドレスを妹の名前で登録していたのが一番の衝撃だった
間男を娘の名前で登録するなよ…
>>746 政治が失敗した時の責任逃れの役割もある。
王様が悪いんじゃなく、霊のせいですねってね。
それは庶民のまじないにも当てはまる。隣町が流されたのは私のせいじゃなく、神様のせいですね、と。
>>749 熟女好きは一定数いるし、熟女の性に対する快感は若者の比じゃないから、需要はピッタリ合っている。
今どきあまり言わないが、
三十させ頃、四十し頃、五十ござつかみ「敷いてあるゴザを掴むくらい気持ち良い」なんて言葉がある。
どこでどういう話になったのかは知らないけど、結婚して旦那の仕事の転勤に着いていく為に数年前に退職した会社の同僚から連盟で出産祝いが届いた。
出産どころか妊娠すらしてないのに。
ビックリして同期に電話したら、なぜか会社で私に子供が産まれてるという話になってて、少し疎遠にはなってたから言いにくかったんだろうねーって事で、出産祝いを送ってくれたらしい。
言い出しっぺが誰かは分からないけど、部長クラスの人に聞いたから、まさかただの噂話だとは思わなくて信じてしまったと。
あっちもこっちも衝撃受けてたわ。
>>750 昔はそうだったろうけど、今じゃ占いに頼るなんてけしからんって風潮だから。
今の権力者が占い師を頼る理由にはならないよね。
>>752 火のない所に煙は立たないというけど、私も職場の男性Aさんと隠れて付き合ってると噂がだいぶ前から出ていたらしく驚いた事がある
Aさんとは付き合ってる付き合ってない以前に仕事でもあまり関わりがなく話した事もほぼない
挨拶程度の最低限の会話のみ
好きでもなければ嫌いでもないし、Aさんの事を話題にすら出したことすらない
聞く所によるとAさんも私の事話してる所を見た事ある人いないらしい
なんでこんな噂が出たのか謎すぎる
少なくとも無責任でいい加減な事言う人がいるんだろうね
知り合いにけっこう人気のあるらしい占い師さんいるけど
話聞いてると面白い
相性占いに来たカップルで、男のほうがタロットだろうが
四柱推命だろうが言動含めてガチクズと出るんだけど、
お金をいただいている以上それをストレートに伝えるわけには
いかないから、いかにオブラートに包みながら
その男はやめとけと伝えるトーク力が大事、とか
人気の占いの館みたいなところで働くための面接や採用テストの
話とか
>>755 嘘(多分)の噂の発信源になってしまった事ならある
職場に意地悪な男女2人(既婚者のA男と、独身のB子)がいて
新人イジメするわ、気に入らない人には態度酷いわ、ニヤニヤしながら人の悪口ばかり
ある日その2人が仕事の事で私の悪口言ってるのを耳にしたので
休憩中に「あいつら本当意地が悪いよね!いっつも2人で仲良く楽しそうに悪口ばっか言って、意地悪コンビで超お似合いだね!実は付き合ってんじゃないの?だとしたらA男さんは奥さんいるから不倫だねw」
と、ついこちらも腹が立って後輩C子に悪口を言ったら
瞬く間にA男とB子は付き合ってて、不倫してるという噂が広まった
私が悪口言った翌日に同僚から「ねーねー!A男さんとB子さん付き合ってるらしいよ!」と聞かされたので
誰から聞いたの?と言ったらC子から聞いたと…
嘘の噂ってこういう風に広がっていくのね…なんかごめん…って感じだった
そいつらはいつも2人で仲良く意地悪してるらしいし、あなたが言い出さなくてもいずれそんな感じの噂は立ったんじゃない?w
意地悪しようがしなかろうが、男女が普通以上に仲良かったり、よく一緒にいることがあれば付き合ってんじゃね?って思う人いるし
私の場合は本当仲良くもなければちゃんと話した事もないのになんで???って感じだった
>>753 漢の光武帝は晩年、予言などにかぶれていたし。
歴史上の名高い指導者も占いとかに傾倒することは珍しくない
>>748 朴槿恵の場合は、もう少し複雑。
崔順実の父親は、崔太敏。という新興宗教教祖。(チェ・スンシルがシャーマンというのは、この宗教の巫女を意味する)
崔太敏は非常に野心家で勢力が強く、六度の結婚をし、女出入りも激しかった。
母親が暗殺され(大統領暗殺未遂の流れ弾で死亡)、急遽帰国した朴槿恵に接近したんだが、
「初回面会に朴槿恵が大きなショックを受けて気絶、暫く寝込み誰とも顔を合わせようとしなかった」
「初回面会以降、朴槿恵が異常に崔太敏を信頼(というより依存)するようになった」
という事実がある。
崔太敏は女性信者への性的強要で訴えられたこともある人物で・・・まあ、そう言う事をされた。という噂がある
朴槿恵自体は両親(特に母親)から、かなり厳格な躾を受けていた。
性的関係を持つのは夫だけ。夫とは生涯添い遂げるように。といわれて育ったお嬢さんなんで
崔太敏への依存もそれが原因では?という噂もある。
崔順実は知り合ってすぐに朴槿恵と名乗るようになる。それも示唆的だよ
(崔順実は、父の新興宗教の大学生会の会長。朴槿恵は、その新興宗教の名誉総裁に向かえられたのが、
知り合った切っ掛けという。事になっている)
>>760 韓国の前近代的なところってドラマ、映画化したら面白そう。
>>751 なんかすげぇ言葉だな。
江戸時代っぽいけど。
江戸時代の50代ってもう老人なんじゃないの?って印象
現代の50代は全然イケそうですけど
>>759 この、人の話を聞かない感が突き抜けてて素敵だな
この話はフェイクです
小学生の頃、自転車で乗って家に帰る途中
ちょっとすみませんって声をかけられた
なんだろう?と思って自転車を停めて声がした方を見ると、自転車に乗った男の人がいた
道に迷って困ってると言い、この辺に住んでるかを聞かれた
その場所から自分の家が見えるくらい近い所にいたけど、この辺りの道は解ると答えた
男の人は、この近くに大きな川があるはずで写真を撮る為に行きたいんだけど...と言いながら鞄から大きなカメラを取り出した
君かわいいねー記念に写真撮っていい?と言われ、うんって言った
背が高いけど中学生かな?と聞かれ、まだ小学生ですと言うと男の人はとても嬉しそうな顔をして何か独り言を言ってた
道案内して欲しいんじゃないの?って言うと
あーあーそうそう!この辺にある大きな川に案内して欲しい!川じゃなくても山でもいいし!そこで君の写真撮りたくなってしまったんだけど、一緒に来てくれる?
こう話してる時の男の人の目が凄く怖くて大嫌いな昆虫の目のように見え、一緒に行ってはいけないと思いつつ逃げようにも身体が恐怖で動かない
チラッと自分の家の方に目を向けると、ちょうど隣の家からおばさんが出てきた
そのお陰で少し冷静さを取り戻せ、勇気を振り絞って
”おじさん、川はあるけど山なんてない。家に帰らないといけないから、あそこにいるおばさんに聞いて”
そう言って急いで自転車を漕いで、追いかけてこられないように地元民しか知らない裏道を通って、ワザと遠回りをして家に帰った
お母さんに変な人がいた、怖かったと話した
後日テレビをボーッと観てたら、当時世間を震撼させた幼女誘拐殺人事件の犯人が犯行現場で実況検分をするニュースが流れて、犯人の顔がテレビに映ったんだけど
凄く、物凄く
あの時の男の人にソックリだった事が今まで生きてきて一番衝撃的だし、いい歳になった今でも思い出すと怖くて震える
> 三十させ頃、四十し頃、五十ござつかみ
まぁ大半の男性が抱きたいのは十代二十代なんですけどね…
>>771 俺は32だけど10代と20代前半は要らんわ。精神が若すぎてしんどいし、10代は独特の体臭もある。胸や尻も張りすぎてる。
> > 三十させ頃、四十し頃、
までは解るが、50歳は興味なしになるんじゃね?
性豪の大久保佳代子がそんな感じなんで。
30代後半から40代が女性のもっとも美しい時ではないでしょうか
私はそう思います
俺は数年前に一人旅で某ユースホステルに泊まったんだが、
JCの部活の合宿が入っていて、JCがTシャツ+ショートパンツで勢揃いだった。
オッパイも太もももムチムチでエロいのなんの。
俺は今でも思い出してオナニーするぜ。
>>770 東京の西の方の人かな?命拾いしたね。ついて行ってたら…
>>770 カウンセリング受けた方がいいんじゃないかな
逃げられて良かったよ
>>775 内面も含めてなら同意、単純な被写体としてなら十代後半が最高じゃなかろうか。
>>777 JCは無いわw 単純に微笑ましいだけ。
二十代前半女も、真面目に付き合うのは厳しい。二十代後半なら人に依るかな。
芦田愛菜プロだけは別格、是非お付き合いしてご意見拝聴したい。
>>642 (元ネタ知らん人が多いと思うが)
3発5ドルのミサイルを使ったんだろ
良家のお嬢様が通学する女学校の話に乗り遅れたが
ウチの街には、俗に言う底辺女子高がある。
毎年、卒業式にはお腹の大きい子が出席する。と言われているような学校
(気づかず、卒業後1年以内に出産とかもある)
そんな良くない伝統があるのだが
それを始めたのが俺と嫁だと言う事らしい。
ちょっと驚き
今から20年前、田舎から出てきた大学生の俺は板橋区の成増で独り暮らしをしてた
駅から少し離れた坂の途中にブックオフがあって、さらに下った先の交差点にあるセブンの脇に、築40年くらいのボロアパートがあった
ある夜、セブンに行こうとしたらそのアパートの前に不審なオッサンが立ってた
なにかと思いつつ通り過ぎると、アパートの1室が情事の真っ最中で、そこから筒抜けのあえぎ声をオッサンはじっと聞いてたんだ
当時俺はまだ童貞だったから、そんなにも身近にセックスがあって、女性が乱れる声を初めて生で耳にして、さらにそれを聞いて楽しむオッサンがいることが衝撃だった……あまりに生々しく恥ずかしげもない「性」との初めての遭遇だった
セブンから帰るとき、まだオッサンはいた
まだ女性は激しく喘いでいた
そして俺は不覚にも勃起しちまったんだ
本当に衝撃的だった
高校二年の時さ
一年の時から付き合っていた女の子に浮気したと告白されたのだよ
しかも相手は二つしたの俺の弟だった
両親の離婚で俺は父親、弟は母親のところにいたのだが
互いに住んでいるところはそんなに離れていなかったから
時々、弟は家に来ていたのだが
以前、たまたまあってから、親しくなっていたらしい。
「うん、これ私の問題だから、あなたはタッチしないで」何て言ってくれた
悪いのは自分だから、何か言いたいなら自分に言ってくれ
そんなことを言いたかったのだと思うが。
こんなことを言われては、何も言えないな
それでそのままその子と別れたのだけど
大学に進学して彼女が俺に連絡するようになってきた
結局、弟とはすぐに分かれたらしいが
さすがに俺は再び付き合う気にはならなかったけど
しつこく言うのもどうかと思ったから、友達としては付き合うことにしようと思っていたのだけど
どうも、彼女が俺との復縁を考えていると気づいてから連絡を取るのを止めたよ
その後、彼女との共通の友人(高校の同級生の女子)から話があってさ
彼女が俺が連絡をくれないとぼやいていたと話したのだ
俺は連絡を取る気はないからと答えたよ
そしたら、どうして気に入らないのか聞いてきた。
彼女は受験で忙しくてなって連絡を取らなくなって自然解消したと
俺との仲を話していたらしい
自然解消ならまた一緒に話をするようになったら仲良くなるだろうと思っていたらしい
はっきりと浮気されて別れたのだって言えばよかったかも知れないけど
それは彼女を晒しものにするようで可哀そうと思ったから言わず。
もう彼女とは付き合う気はないとそれだけ答えた
彼女とのことがあって、弟とも絶縁状態になっている。
弟が事故で入院した時も、俺は一度、見舞いしただけでそれ以上は接触を避けたよ
それなのに恋人同士にまで戻れるかっての
それから大学で一つ年上の女性と付き合いだした事もあって
余計に彼女との復縁は考えなくなったのだけど
彼女の方が再び俺の前に来たよ
「やっぱり私では駄目」そんなことを聞いてきた。
「友達として付き合う以上のことはしたくはないよ。
それ以上は俺にはタッチしないでくれ」そんなことを言った覚えがある
言ってから、この言葉は、ずっと前に彼女に言われた言葉をそのまま返した言葉だと気づいた
彼女の方もそれに気づいたらしく
顔をこわばらしていた
「でも、」そんなことを言ってきたけどさ
よく憶えていない。
ただ、次第に苛立って来たことは憶えている。
書き忘れたけど、これは住んでいたアパートの近くの公園で少し人目を避けて
ベンチで座って話していたことなのだけどさ。
彼女が泣きそうになっているのを観て、少しだけ醒めた気持ちになった
悪いのは彼女の方なのに、この構図を第三者が見れば絶対に俺が悪いとおもうだろうな
そんなことを考えていた
そこにいま付き合っていた彼女が来てさ
完全な偶然ってわけではない
もともと今カノとは同じアパートの違う部屋でくらしていたからな
アパートに帰ってくる途中で公園にいる
俺たちのことに気づいたらしい
彼女と俺が一緒にて、彼女が泣いているのを観て、どういう状況かすぐに気づいたらしい
彼女と今カノは1度だが付き合いだす前に顔を合わせた事もあったからな
付き合ってから尋ねられて、別れた経緯も話してあった
今カノは黙って近づくと、彼女を殴り飛ばしたよ
「何で、泣くのよ。あなたの方が裏切ったのに」そんなことを彼女に言った
さらに「私はいま彼と付き合っているのよ。」そういった。
はっきり言って、びっくりした。
今カノはプライドが高いところがあって、人前でこんな事をするような女性ではないと思っていたからな
俺は、今カノに手を握られると、そのままアパートに戻っていったよ
彼女はベンチにずっと座り込んでいた。
アパートの部屋に着くと、今カノは真っ赤になっていた。
「ゴメン、私の方が年上なのに嫉妬するなんて幻滅した」何て言っていた
ああ、そうか
彼女は嫉妬していたのか
俺は、初めてそう感じたよ
それから元カノとは会ってないけど
今カノとは結局、そのまま両方の卒業を待って結婚した
あの一件が無ければ、今カノとの関係もここまで続く事はなかったようにも思えるな
>>787 最後まで読んだけどノロケかい!
お幸せに。
>>788 う〜ん、のろけを書く気はなかった
ただ、衝撃的な体験と言えば、思い浮かんだことの一つだったから書いたのだが
確かにそれ以外は言いようがない思い出話になった
約3ヶ月間の自粛・テレワークで普段なら飲みや遊びに消えていたであろうお金が丸々残っているのを思うと感慨深いものがある。
俺個人でもこんなに、って思うのに大勢の人が同じようなものなんだからそりゃ飲食店のダメージは大きいよなぁ。
通勤してる時は昼時には1000円近いランチ代を毎日何の疑問も持たず使っていたけど、テレワーク中は面倒で昼飯はほとんど食べなかったし気付けばこの3ヶ月で8kgも痩せた。
自粛が解除されて出勤するようになってまた通常の生活に戻ってリバウンドするんだろうけど、不謹慎ながらも生活を見直すきっかけになった。
>>774 大岡越前守が、母(養子に入ってるので、養母らしいが)に
「女性はいつまで性欲があるのですか」と聞いたら、
黙って火鉢の灰を平した。という伝説もあるぞ
(不義密通で訴えられた男が、相手の女性(年上・人妻)が誘ってきたんで応じただけ。
という言い訳をして来た裁判。当時なので、年上と言っても40-50大ぐらいだったらしいが)
>>787のすんでたアパートが
>>782のセブン脇のアパート?
>>792 792があん時のオッサンだったのか……。
小1の時に「大きくなったら結婚しようね」と言い合っていた男の子が留学先の海外で強盗に殺されたとネットニュースで知ったこと
782です
なんか文章下手でスンマセン
そんな俺も妻子持ちですが、性欲をあからさまに出来ずまだ風俗行ったことないです
レスなんでつらいす
>>791 3ヶ月で8kgも痩せたってすごいな
身長なんセンチで何キロから何キロまで減ったの?
汚い話注意
まだ若い頃のバイト先に、もんんんんんんのすっごく臭い女性社員がいた
見た目は清潔感あるのに、周囲に今まで嗅いだ事のないようなとてつもない悪臭を撒き散らすので
バックヤードに入った瞬間「あ、今日○○さん出勤してる日だわ」ってわかる
そこにいるだけで臭いけど喋ったらもっと臭い
何度か近くで話した事あるけど、目と鼻にくる刺激臭で
その日一日中鼻の奥からその人の臭いがして気持ち悪くなった
俺は仕事上あまり関わりがないけど、よく一緒に持ち場を担当する女性スタッフ達はマジで地獄。機嫌が悪かったり怒ると更に臭いは増すらしい(当時、男女で仕事内容を分けてる部分があった)
ある日新人の女の子が入ってきた
研修受けて少ししたらその女性社員が仕事教えてたりしてた
仕事の事で指摘されてたのか注意されてたのか、女性社員と新人の子が結構近い距離で話してたんだよね
新人が一歩下がると社員が一歩近づきを繰り返し
新人は強張った顔で涙目
「ねぇ!さっきから返事しないけど言ってる事わかってるの!?」と社員が少し怒った声が聞こえてきたと思いきや
新人は突然「おぅえええええええ」とその場で嘔吐
その後は又聞きだけど、別の社員が新人を落ち着かせて話を聞いたら
「ものすごく臭くて…息止めてたんですけど耐えられなくて…」と泣いてたらしい
よく一緒に仕事する女性スタッフ達は「吐くほど臭いのわかります。私も毎回耐えてました」「あの人とシフトかぶるのがすごくストレスで体に変なぶつぶつできました」と言い出す人もいた
普通吐くほど臭いと聞かされたら「そんな大袈裟なw」と思うけどそれが納得できてしまうニオイだった
今回の件で初めて本人に指摘して、病院行くよう勧めたら最初は「え!?嘘ぉwちゃんと毎日歯磨きしてるしお風呂にも入ってるしそんなハズないでしょw」って反応だったらしい
女性社員はこの件でショックで泣いてその日のうちに辞めたらしい
二十歳の頃から10年くらい働いてたらしいけど、このニオイで10年働いて誰も指摘しなくて、本人も気付いてなかったという事とかもういろいろ衝撃だった
長くなってスマン
家電量販店で働いてたけど、悪臭が原因でクビになった派遣いたわ
その人と同じで、その派遣が出勤するとフロア一面が公衆便所のニオイになるので出勤状況がわかる
そいつが出勤してる時の休憩室は地獄で、飯なんて食えたもんじゃなかった
体臭が原因でクビとかできんの!?と驚いたけど、あれは店にいられちゃ困るレベルだったもんなぁ
>>802 派遣だからできるんじゃない?正社員じゃ無理かもだが、販売担当なのにクサイのは解雇理由になると思う
俺も口が臭くて、同僚から「お前口が臭いぞ」と言われたことが何度かあるが、
「口臭を直さないとクビにするぞ」とは言われたことがないな
>>799-800 >>802 体臭の原因がわかれば対策が取れるのだろうけど……。
俺は毎日の歯磨きに加えて、糸ようじ、膿栓取り、舌苔取りをやってるけど効果がない。
どっかのスレに「胃ガンになると口が臭くなる」とあったからそれが原因かな。
俺の口はガキの頃からずっと臭いからなあ。
子供に判定させるといいかも
あいつら自分の身内にも
おじいちゃんお口くさ〜いと
平気でい言うから
昔勤めてた会社で口臭が超絶酷い男がいた、
ヘビースモーカーだったんで、タバコやめろよ、と内心思っていたんだけど、
ある日突然無臭になった、いわゆる臭い玉が原因だったらしい。
坂田利夫が口臭凄かったらしいな。
登場すると客席までガツンと来るとか。
本人より口がアホになっとるって松本人志が言ってたw
幕末の山内容堂は歯が悪くて、おまけに酒ばっかり飲んでたので口が臭かったらしいな。
身体健康板の口臭スレに行ったがワッチョイスレだったので書き込むのをやめた。
病名 体臭の特徴
糖尿病 甘いにおい、甘酸っぱいにおい
胃の障害 酸っぱいにおい、卵の腐ったにおい
腎機能の障害 アンモニアのにおい
肝機能の障害 ネズミ臭、ドブのようなにおい
痛風 古いビールのにおい
ひどい便秘 便のにおい
慢性副鼻腔炎(ちくのう症) 腐ったにおい
メープルシロップ尿症 メープルシロップの甘いにおい
トリメチルアミン尿症(魚臭症候群) 魚が腐ったにおい
フェニルケトン尿症 カビのにおい
歯周病 腐ったにおい
ペスト 青りんごの腐ったにおい
オシャレなカフェにワキガの凄い女がいてビックリしたことある。容姿はいいのに。
>>806 それトリメチルアミン尿症っていう、れっきとした病気。
先天性の場合もあるから、指摘すると障害者差別扱いされる危険があるぞ。
>>811 山内だけじゃなく、昔の人は歯も悪いし歯磨き無いし、栄養状態も良くないから臭くて当たり前。むしろ臭くないほうが不自然だよ。
>>813 高校生の時、めちゃ可愛いのに近づくとタマネギみたいなツンとくる匂いがする子がいた。
教室とかも、残り香でその子がさっきまでいたことがわかるw
よく知らないけど、岡村は若い頃口が臭いっていうのをネタにして売ってたんじゃなかったっけ?
耐えられないくらい臭い人は口内の問題じゃなく胃腸じゃないかな
胃潰瘍や腸に問題あると、腐敗臭のする臭いがする
腐ってるものって本能的に忌避するから、健康な人ほど耐えられない
便秘な人もすごい臭いがするらしい
整体師が言ってた
最初の触診で便秘だとわかると憂鬱になるって
施術してる間にどんどん臭いが上がってくるんだとか
口に水分が少ないと口臭出やすいよ
つまり唾液
舌回し運動とかが効果あるらしい
内臓弱いからって子供の頃からエビオス飲まされてたなそういや
個人的にはメープルシロップ尿症の人に会ってみたいかも
パンケーキ食いたくなるかどうかすごい興味ある
昔ぐるナイで通行人に内緒で岡村の口臭かがせてたりしてた
生ゴミの臭いとか言われてた
最近久々につべで見て爆笑した
今はシンプルに口が臭いという大悟?
ネタかも知れないけど
>>796 スマホ盗まれて追いかけたら銃撃された奴?
>>793 漏れそうだけど運転中で我慢の限界で、やっと見つけたコンビニでスッキリ。
それが男の性欲だけど、女が誘うのは肌恋しさだったりする。
いい歳こいて、その程度の妙も知らんバカ息子に呆れて無視を
決め込んでみたら、『女は灰になるまで』とか都合のいい解釈してんじゃねぇよ
て天国で嘆いているはず。
>>828 違います
留学先で知り合った人に住所を教えてしまってお金目的で押し入られたようです
凄いな
海外って犯罪リスク高いのに、よく平気でyoutubeとかで顔晒すよな
>>793 >>830 当時の感覚では娘時代は十代まで、二十代では大人の女・独身なら婚期を逃した行き遅れ
三十代では小母さん
四十代になればお婆さんだよ
人生五十年と言われた時代だ。
現代とは10年から20年は早い
>>746 もともと占いって成功までの道筋を設計するものってばっちゃが。
例えば中原の覇者になりたいっていうんなら、異民族から奥さん貰って
側室に生まれた最初の赤ん坊は屋敷の北側に生きたまんま埋めろ、
それから挙兵せよ、みたいな。
>>830 江戸時代の女性の婚期は、16-19。
20越えたら行き遅れ。
25越えたら、結婚は絶望的(子供がいる家への後妻の口があれば良い方)
30越えたら、出産は諦める
40越えたら、そろそろ孫が生まれる時期
45越えたら隠居
60越えたら、大往生
という時代の、40−50代。今と比べたら駄目。
男の婚期は、24-30。収入確保できる奴で無いと結婚できなかったのが理由。
武家でお目見え以上だと、お目見え済ませないと結婚は不可
>>837 実は、しっかり調査をすると江戸時代と昭和で婚姻年齢はほとんど変わらなかったと言うデータがある。20歳までに結婚するのは東北の農村くらいだった。
大奥では30でお役御免だが、庶民は30代どころか40代まで子ども生むのが普通。
イメージだけで語っちゃいけないよ。
>>829 昔実家で、ある時からハムのようないい匂いがするようになった。
ちょうど目の高さから上くらいで、ふとした時に匂う。
そしたら、天井の梁の上でネズミが死んでた。
美味しそうな匂いに衝撃だったw
>>835 なるほどー
>>838 昔は子沢山なんで排卵が止まってる時期が長いせいか、40代半ばの出産も多かったよね
>>840 そうね。寿命が短いからと言って閉経や精子が無くなる年齢まで早いと考える単純な奴が多いよね。
俺の母親が6人兄弟の末っ子なんだが、いわゆる40の恥かきっ子だな。
父が40歳で母が35歳くらいって、当時としてもかなりの高齢出産だったようだ。
>>842 いくつか知らんが、そのくらいの年齢ならゴロゴロいるよ。
戦前なら10人兄弟も珍しくないから、男50女45くらいまでなら普通にいるよ。
>>844 そりゃぁ無いだろ。昭和初期までの話をしてんだから、あんたは生まれてないでしょ?
>>845 このデータも嘘くさいんだよなぁ。
さすがに40後半や50代は無理がある。0ではないがここまで多いわけがない。
未婚の娘が出産したのを、世間体を気にして両親の子として届け出たってパターンが大部分じゃないかな。
100年前だろうが1000年前だろうが30過ぎたら卵子激減するのは変わらん
現代人は別に改造人間じゃないんだから高齢出産の定義を変えてもそこは同じ
>>846 データに対してそこまで言うのなら、根拠を示さなきゃ説得力がないよ
>>848 50過ぎて自然分娩が非常に困難だと言うことに根拠要る?
>>849 データを否定するんだから、データを出さなきゃ始まらない
>>851 何かカッコつけてるが頭悪そうだなw
じゃぁ、太陽が東から登るって話をするにもデータが要るのか?
>>770 フェイク?
本当は自転車じゃなくて日産の自動車だった?
>>797 妻子が有るのに性欲をあからさまにできないとか風俗行くのが普通みたいにイウナw
諸事情で半年前から休ませてもらってる職場に今日復帰にあたっての打ち合わせに行ってきた
社員数30人ほどの会社
しかも砂丘県のそれなりに田舎の場所
休んでる半年中に1人、20代の人を採用したらしい
その人、先週、今話題の退職代行から電話があり退職
田舎の中小企業で退職代行に出くわすとは自分としては衝撃だった
いい時代になったもんだ
私は家族に電話してもらったけど
>>857 退職代行って体調不良以外の理由だと
上の人間と顔を合わせにくいっていうことだろうから
あまり良い職場だとは思えないな
>>855 旦那が風俗行くのを気にしない奥さんもいるが
絶対に許さないという奥さんもいるだろう
その辺はどうなのかな?
ちなみに旦那がたまに風俗に通うくらいのことなら、裁判所は離婚理由にはしないそうだ
>>839 ボツリヌス菌が繁殖するとバターみたいな香りがするって漫画で読んだけどそれか!
>>860 稼ぎが悪いせいで、美容院にも満足に行けない家庭で風俗とか散財してたらブチ切れるだろ。
稼ぎがタップリ有って、母子は楽しく暮らしてるなら、性欲は家庭に持ち込まないでとなる罠w
ウンコの臭いがした時には既に鼻の細胞にウンコが付いてるってことなのかな
他人の匂いには敏感だけど
自分の匂いは感じない
香水は2種類以上用意しろっていうじゃない
1種類だと香りに慣れてきてだんだん多くつけるみたい
>>857 狭い人間関係だからこそそういうのは辛いのでしょう
大都会だとそれっきりだからね
>>859 伝手を頼って就職した場合、
バツが悪くて退職代行を頼む人がいる
癌になると嗅覚が変わるみたいだから、それまで平気だった香水の匂いが突然耐えきれなくなったりしたら医者に行った方がいい。
酸化マグネシウム最高!
便秘なので病院で酸化マグネシウム錠を処方仕手もらった。飲み始めたら数日で下痢気味になった。
便秘より下痢の方がはるかにまし。衝撃的な体験です。
小学生の頃、何かの専門家の方?を呼んで特別授業をしてくれるというのがあった
その中で、背が高くてがっしりしたおばさんが、私を見て近寄り肩を組んできて
「うわ!うわわわわ!私子供の頃こんな感じだった!もっと太ってたかも!」
「あなた今はこんなで辛い思いもしてるでしょうけど、あなたも私みたいに成長すると思うから安心してね!」
と言われ、は??何このババア???って感じだった
当時私はクラスで1番背が高くて少しぽっちゃりしてたんだけど
からかってくる男子はいたけど、別にイジメられてたわけじゃないしコンプレックスだったわけでもない
むしろ「今はこんな」ってなんだよw
私から見たらただの和田アキコみたいな香水のニオイがキツイデカいおばさんで、美人とは思わなかったので
まるで「今はあなた巨デブだけど、私みたいに綺麗に成長するから安心してね!」と言いたげな物言いに衝撃だった
大人になったら、この和田アキコみたいなおばさんみたいになるの?と思ったらショックだった
歳とるごとに自然に痩せて身長も小学校の高学年で止まったので、あんな感じにはならなかったけどね
>>871 常用するとアルツハイマーになりやすくなるんじゃなかったかな?
本当に辛い時だけにして、生活改善した方がいい
プチ衝撃
地方住まい、電車に乗らない生活がデフォ。
数年前の事だが、親戚のA子(20才)が就職試験で上京した時
(正確には埼玉だが)
新幹線で行き大宮駅まで行き、そこの改札口で別の埼玉在住の親戚と待ち合わせ。と言う事をした
ところが
A子 新幹線を降りたけど駅構内で迷子になり目的地までたどり着けない
結局 埼玉在住者が入場券を買って駅の中に入り、A子を探し当てた。
これだけならA子pgr で済むのだが
同じく、大宮駅で迷子になったと言う人が、他にも居た。
ウチの近所(町内)
会社の同僚の子供
年は18才〜22才 くらい
大宮駅ってそんなに難しいか??
真ん中の大きな自由通路を挟んで南北の改札があったり、新幹線から出る小さい改札が北側にポツンとあったりして初見の人はちょっと困るかも。
梅田・渋谷のダンジョンと言う話はよく聞くが
大宮は聞いたことが無く、そんなに難しいのかな? と思った次第
JR名古屋駅と名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅の乗り換えと比べたらどっちが大変?
大宮は結構むつかしいと思う
東京都在住で新幹線にも乗るけど、たぶん梅田・新宿・東京駅よりは易しいけど
池袋(JR限定)くらいにはむつかしいと思う
あの中央通路が方向感覚失わせるし
>>875 ちょっと違うけど大宮駅から渋谷駅に行くのにどれに乗っていいかいつも迷う。もう50回行ってるけど。
>>881 埼京線…地下ホームで遠い
湘南新宿ライン…本数少ない
上2本は渋谷駅でホームが遠かった
東京方面行…品川で乗り換え必要
番外
京浜東北線…座れるが時間がかかる
>>882 そう。しかも乗ってたら横浜やら上野に着いたことや新宿で止まる事もある。朝の混雑で立ち止まれないし今だによく分かんない。
宅急便持って来る、お姉ちゃんがトラックの積み荷してる時に何時も酷い半けつで、自分の所にも持って来て置く場所が車から遠いからかなりズレて置く時に肛門まで拝ませて頂きました、あそこの毛も凄い毛深くてビックリ
私の叔父の経験談です。時代はリーマンの年収が380万円くらいの時です。
長年経理として勤務したメッキ会社が倒産したので職安から紹介された機械工作会社に就職した。
初での日に、経理内容を調べたら、何と全社員で10人しか居ないのに、借り入れ金が3億円もあった。
どう対処しても近い将来の倒産は必至、そこで1日の出社にて終了。次の日は行かなかった。
「明日の為に・・経理担当が次々に替わる会社に就職は止めたがいいよ」
自営業だけど、借入金は200万円くらい
コロナ禍とかで収入が半減して、このままでは年収が250万円くらいになるな
借入金の方は貯金とかで返せない事はないが
現状ではかなり苦しいね
首を吊ろうとまでは思ってないが、正直、頭を抱えている
バブル直後に新卒で入ったタクシー会社に借金が20億円あった。
年間の売り上げより多いんじゃなかったかな?
儲かってるときに儲け話に投資して失敗したそうだ。
経理なのに干されて、隣の席の教育係お局おばさんが毎日何をやってるか、2年半勤めて知らないまま辞めた。
障害者寸前なくらい頭が悪い人もいていじめられた。
他にも別部署の課長が会社に空気銃を持ってきて従業員を撃ってた。自分もやられた。
>>889 エアソフトガンね。M16タイプだった。
近所の警察署のパトカーが整備で入ってることもあった。
「それ矛盾してますよ?」って言ったら「矛盾て何?」って答えちゃう人が整備士としてお客さんの車をいじって車検を通したりしてた。
矛盾の意味知らなくても整備する資格持ってるなら何の問題もないし
干されたのも虐められたのも会社の借金とは無関係
ダメな会社って誰が何やってるのか意味不明な時多いよな
一時期派遣でソフト関係の仕事やってたけど受け入れ時にほとんど説明がなくて
目先のことばっか言われるから何やってるのか半年ぐらい知らなかった(仕事gdgdだし残業多いしで流石に切ったけど)
同じ会社の別の部署に行ったときはすげー分かりやすかったから仕事の回りってほんと人の要素が大きい
>>892 言いたい事はわかるけど、資格=仕事をちゃんとやる、ではないんだよなぁ
極端に言うと車を一切見る事なく書類だけ書いても車検は成立する
ちゃんとやるかやらないかは結局人次第
>>892 俺はそういう人間に整備されるのは、ご免こうむるがな。
意味もわからず、単に機械的に整備している人間に任せたくない。
今まで雑貨屋の物や最近はスマホアプリの電卓しか使ってなかったんだけど、家電量販店で売ってる2000円以上する電卓の使いやすさが衝撃だった。
カシオのやつだけど、M+とかのキーの使い方も覚えれば紙に数字を控えたりしないでも計算が出来るし、文字も見やすいし、何より手元を見ないでも打ち損じが少ないキーの押しやすさ。
わざわざ買って使う価値はあるなと実感した。
>>860 風俗も奥さんの気持ち次第では浮気に認定されると聞いたけどな
>>896 あーやっぱりそうなのか
買い替え考え中で安いのでいいかと思ってたけどやめよう
今日は6月4日、31年前バブル絶頂期社会人二年目だった俺は会社の寮に住んでいて
食堂で晩御飯食べながら見たテレビのニュース映像が衝撃的だった。
31年前の今日、天安門事件です。
大学生のとき、大手の塾で講師のバイトをしていた
冬季講習中、一人の先生(医学部生)が逃げたからとピンチヒッターで
その先生が受け持っていた医学部対策コースの高校三年生を複数回されたのが衝撃的だった
解答解説を見ながらなんとか切り抜けたけど(ほぼ自習に近かったかもしれない)
難しい質問でもされたらどうしようと生きた心地がしなかった
その中で一人、日東駒専すら受からないだろうというレベルの生徒がいたので
塾長に報告したところ「彼は受かるらしいから大丈夫、適当に勉強させといて」と言われたのも衝撃だった
>>902 どうなんだろうね
高校時代の同級生でも、それくらいの学力で私立医学部受かってる人は複数いたし
自分の正式な生徒じゃなかったし、なんとなく聞いちゃいけない気がしてスルーした
>>902 一昨年辺りに医学部の合格率、男女比がおかしいとか
親が医師(その医大のOB)の子弟枠があった等、問題があったじゃん
901は昔の話のようだから、そういうことだよ、たぶん
合格させて入学させることはできる、医師免許が取れるかどうかは……
>>896 関数電卓だと式の表示が出来るから、すごく楽
>>902 「その学校に多大な寄付をされた方のご家族なら特別推薦枠がご用意されてます。」
って、名前書ければ合格する筈の高校なのに、受験当日の朝までファミコンして落ちたバカのために、担任の先生が色々な高校に掛け合った時に言われたって。
>>892 資格を持ってなくても整備士ですってことで仕事してもいいんだけどね
資格持ちのはずなのに、どうやって受かったのか疑問に思える頭の悪さだったから。
借金を自分が無くせるということになってた時期があったみたい。
大卒の人まで言ってたんで本当に意味が分からない。
隣のお局は只の意地悪な人。
正面の独身中年おばさんは「偏差値って何?」って言う人。この人は本当に話が通じなかった。
矛盾て言葉自体を知らなかったのか、それとも指摘が的外れ過ぎて何が矛盾なのか分からなかったとか
ありそう。
現に投稿してる内容も?が最初に浮かぶ文章だし。
俺は888のいう事も判るぞ。
そういう底辺企業はあるし、バブル直後であれば新卒で入っちゃうだろ。
大腸の内視鏡検査を受けた体験のある良い子は居るかな?
事前に消化の良い食事への制限と病院で下剤入りの液を2リッター飲み、便の色で排出を確認後
検査となり、便が出なければ中止となり、帰宅となる。
私は元々下痢体質の為、何の苦労も無くお腹スッキリ終了したが、同時に居た45歳くらいの健康そうな男性は
どうにも出ないようで・・苦しいようで、もう時代劇で主人公から切られた悪役のような劇画顔。w
内視鏡検査は、自分の腸の内部をリアルで中継画像を見ていて、興味深い体験でした。
その時は 「初体験だけど、この医師を上手なのでしょう」と思っていたよ。
その6年後、2度目の検査じゃ・・臍の穴から内視鏡が出てくるのじゃ?と思えるくらい痛かった。
医師の技量と思いやりで、こんなに患者の不快感が違うのか?そんな体験でした。
また読点の癖が強すぎるオジさんか
文章下手なんだから無理して書かなくていいよ
悪いけどどのネタも面白くないしさ…
句読点が増えるのは歳のせいって言ってたのってこのスレだっけ?
あれ関心したわ
多分中学くらいなんだけど、ポカリかなんかのCMに「ダメな自分を愛せはしない強く生まれ変われ」って歌があって、最近AppleMusicのおすすめに出されて聴いてみたら懐かしいなぁと。
このバンド今でもやってるのか?とググったら、ボーカルが大塚製薬の創業者一族と知って20年近く越しにコネやったんやと衝撃を受けた。
>>913 チャコールフィルターか
大塚製薬がメインスポンサーのライブにほぼ毎年出てた時期があった
>>908 「根拠」も知らなかったよ
ネットでBとZの話を読んで、そういうことだったのかと答え合わせできている。
>>913 某ゲームメーカーの創業者一族の人が人気ゲームのプロデューサーの数人のうち一人で、ゲーム雑誌の紹介に他の人は鬼才とかそんな表現だったのに
その一族の人だけ子煩悩な父親的な見出しつけられていた
ここでそこ一人だけそこを持ち出すか?と衝撃だった
>>913 イケメン揃いであまりコネ感なかったんだよね
ついでに思い出してニューシネマ蜥蜴調べたら解散してもう18年経ってて衝撃w
時が経つのは早いな…
5chは暇つぶしだよ、さあこれならどう? 30年前の事件でもう時効だよ。
某知人は不渡り手形を掴まされてしまった。1億数千万円也・・。
それが手形回収業者に廻り、某有名○○組に拉致されて支払いを迫られた。
事務所でぼかぼか殴られたそうだ。
そこで「殺すなら殺せ」と絶叫した。・・「こいつは素人じゃないぞ」と賛辞か諦めの言葉か?
叩かれ鼓膜は破れたが、放免されて、それで終わりになった。叩いたやくざはこぶしがいたくなっただけ。
組も費用対効果だな。殺しても銭に成らないならば、意味ありません。
組長も債務回収の依頼を受けて日銭稼ぎで数百万円は手間賃が入手できるか?と拉致したが
殺人まで考えてはいませんでした。(本人は不渡りですっからかんでした)
本人は素人ですが、殴りあいの場数を相当にこなしている人物で、今まで負けたのは一人だそうです。
酒席になるとそんな武勇伝ばかり言うので、皆さんに紹介しておきます。
この前某飲み会で、俺はヤクザの企業舎弟だと名乗る人がいた。
初対面の人に俺はヤクザだと名乗るような奴は大したことないに決まってるが、
改めてその人を見れば、何の迫力もない只のオッサンだったな。
バイトしてた店の近くの路上で焼き鳥売ってた気のいいおっちゃんがヤクザの大幹部だった
閉店時に買いに行くといろいろおまけしてくれたりすごくいい人だった
ある日でかい外車が焼き鳥屋の前に止まっておっちゃんなんかしたんかなと思ったら
後ろの席から降りてきたえらそうな奴の頭はたいてこんなとこまで来るんじゃねえ!ってものすごい剣幕で怒鳴りつけてた
車も思い切り蹴っ飛ばして別人のようだった
>>912 それもあるだろうけど撮り鉄とか統失とかも句読点多いよね
>>920 それが自慢になると思ってるなんて化石人類だね
>>920 今じゃトラブルで名前を出すだけで、触法行為になるってのに
>>900 31年前と今とで日中の経済力が逆転してしまったのが衝撃だな。
平成の30年て何だったんだ?
自衛隊にいた俺が彼女と出会ったのは、震災の災害派遣で出動した時だった。
当時のことは色々と言いたい事がある。
派遣の最中に親族が亡くなったとの連絡もあったが、私は葬儀には出なかった。
周りの自衛官
私の部下や上官の中には、被災地の出身者も多く
自分の家族が行方がわからない中で任務に就いている者も少なくなく
そんな時に親族の葬儀だからと言って、任務を抜ける事が出来るはずがない。
震災の被害はいまさら言うまでもないが、酷いものだった。
震災での被害者は日を追うごとに増え。
被災地を少し掘れば遺体が見つかるという状態だ。
やがて死者の冥福など考えている余裕すら無くなっていた。
彼女と知り合ったのはその任務の最中だった。
被災地に一人座り込んでいた。
「ここは危ないぞ。」そんなことを言って避難場所に戻るように指示をするが
彼女は何も言わなかった。
>>926の続き
部隊から離れ。彼女の顔を覗き込むと、思ったより若かった
高校生くらいか
「どうした。」と尋ねると
「ここに私の家があるから」と答えた。
つまり彼女が座り込んでいる場所が彼女の家があった場所という事だ。
「ここは危険だ。すぐに戻れ」俺は苛立たしげに言った。
彼女のような被災者は何人も見て来た。
毎日毎日の厳しい任務で、それを思いやる余裕が無くなっていた。
だが、彼女は何も言わなかった。
「おい、誰か連れて帰ってやれ」と指示を出した。
部下が何人かやってくる。
俺はそれを見守ることもなく任務に戻った。
被災地と言っても安全なわけではない
火事場泥棒のような奴らも出ているし。一人でいる婦女子を狙う奴らもいる。
被災地で一人で残しておくのは危険だった。
>>926 身内が自衛官だけど災害派遣組は普通に抜けて葬儀に出てたような
何か色々と書いてることおかしい気がする
>>927の続き
俺が自衛隊に入ったのは、誰かを助けたいとか
国を守りたいとか、そんな高尚な理想からではなかった。
早くに両親を失い、親族の家で居心地悪い思いをしながら、暮らしていかねばならなかった私は
高校までは何とか卒業させてもらったが
大学に行かしてくれと求められる事はなかったからだ。
ただで、大学に行きたいと考えた私は防衛大学校を選んだ。
ここなら仕送りも必要なく大学に通えるからだ。
その代わり、卒業後は自衛隊に勤務する事が決められていた。
あの災害支援活動の任務が出たのは、防衛大学校を卒業して二年目の頃
酷い任務だったと自分でも思う。
あれからしばらくたってから、あの時の少女と出会うとは俺は思わなかった
それも災害派遣で出動した時だった。
豪雨災害で出動した時だった。
>>928 文体からして創作じゃない?
同じようにレス分けてる小話が上にいくつかあるし
>>930 だろうね
特殊嫁先生っぽい気もするけど彼の方がまだ読みやすいか
ヤクザといやコロナの症状出たらPCR受けれるんかね?
>>925 平成の間に中から壊されたんだよ
韓国から仕掛けられた戦争に負けたんだよ
教育も各特権も財界も政界も見事に侵入された
差別という言葉に弱い日本人の甘さに付け入られた
韓国の実力すげえな
南京の日本軍とどっちが凄いかってレベルだな
在日の浸透具合みて笑えるのがすごい
国会でも教育現場でもマスコミでもどこにでも居るじゃん
部落でもハンセン病でも、差別の歴史があればジワジワくい込んで乗っ取ってる
俺は笑えないよ
なんかそんな交通事故なかった?
Z対B
ハブ対マングースを連想した
>>925 一人当たりのGDPとか企業の時価総額で比較したら、平成の間にいかに日本が弱体化したか
よくわかるよ。もう全く別の国。平家物語の「祇園精舎の〜」の一節を思い出す。
>>932 感染源になるかもしらんのに、ヤクザもクソもないやろ
>>941 日本は総人口で、他の国は労働人口でGDP割るから
日本の一人当たりのGDPが小さくなるときいたことある
ソースはない
まぁ総人口でも労働人口でもいいんだけど、いずれにせよ日本のGDPが下がっているという事には変わりない
>>928 創作かどうかは知らんけど防大でということは幹部だから一般隊員とは扱いや責任が違う。
部下を葬儀に行かせるため自分は後回しってことはあってもおかしくないかもね。
>>946 上の方が融通きいてもらえるよ、防大ならなおさら
地元の消防署が火事になったことがある
当直の署員が仮眠室で煙草。緊急出動して、小火
偶々小用に起きた裏の家の住民が気づいて通報。
出動から帰ってきた署員は、大目玉食らったそうだ
もう30年ぐらい前の話だが、新聞にも載った。地元では今も語り草
県内の消防署でも新人教育の時に、署の名前を伏せてこの話が出るという
地元の消防署は他にも色々やらかしている
大体10年周期でやらかしてるので、そろそろ新聞沙汰になる事が起こるかも
と噂が出てる
>>948 なんか5〜10年ぐらい前の2ちゃんみたいな書き込みだねw
>>948 その職員はお咎めなしなのかな?
あと、プライベートで自宅から火事出したりしたら処分されるのかな?
うちの地元の消防署は署員の別れ話のもつれから
逆上した女の人が灯油まいて放火されてたな
>>896 100円ショップの電卓もスマホの電卓もメモリープラスキー付いてるでしょ
>>943 そんなの誰でも簡単に計算できるからやってみれば?
自分は興味ないからやらない
>>928 個人の判断で行かなかったんだから別におかしくはないだろ
創作臭いというのは別にして
>>953 任務を抜けることができるはずもないって書いてあるけどね
防大出とはいえ2年目であんなにえらそうにはできないし
部下が何人かやって来るという描写といい何かおかしいや
>>955 はずがないって言っても規則でも命令でもない
実務上のしょうがいでもなくて気持ちの問題でしょ
2年目なら少尉だから下士官兵卒に指示と命令するのは当たり前
>>956 一般人に命令口調はまずないし、常に何人かで動くから指示を出すような部下がいれば最初から一緒に側にいるし
部下のすることをきちんと見ずに任務?に戻るとかもあり得ないよ
会社の後輩たちとボランティアとかにしておけば良かったのに
>>957が正しいね
でたらめを書いた馬鹿は逃亡してるし
>>910 病院の受付内部で仕事をしてる時に内視鏡の受付で凄く美人さんが来てた
先生が羨ましたかった
>>947 実際にそんな事が出来るか、考えてみろってのだよ
周囲には被災地の出身の隊員も多く、そうした隊員でも活動しているのだよ
そんな中で抜けるなんてなかなか言えるようなものではないよ
>>955 士官学校を卒業して少尉になれば
十人程度の小隊を従える立場だよ
実質的な指揮は、たたき上げの下士官が行うが
指揮官としての経験を積み重ねるのが小隊を率いる少尉の立場だ
>>957 そうか?
非常事態は自衛官や警察官の方もいら立っているし
つい強い言葉が出る事はよくあるよ
ぶっちゃけ、実態を理解していないのではないのか?
消防署ネタだと
俺の生家、消防署員に燃やされた
(事故でも事件でも無いけどね)
自分の住んでた家が燃えるのを見るのは、チト衝撃的だぞ。
>>963 中の人に確認したけど有事であっても強い言葉はまず使わないってよ
自分の指示を見届けないのはもっての他
防大出て2年目で311なんて特定できそうな範囲で
仕事の内容(やってはいけないことも含めて)を書くってあり得んわ
>>964 そういう使われ方するのか、それは衝撃だわ
解体費結構するからそれが浮くと思えば良いのかな
>>965 実際にそういうのを何度も見ているが
現実を知らないのではないの?
>>969 現実知ってたら絶対にやらないことだらけだよ
業務の内容は漏らしませんって形に残るやり方で約束させられなかった?
>>970 何の反論にもなってないですが?
論点をずらさないでください
記事に書かれていることは自衛官の手記とかで普通に本として出されているレベルのことだしな
>>962 十人程度の小隊w
この状況で知ったかぶりとは、たいした度胸だなwww
>>948 当時その土地に住んでたのでよく覚えていますw
TVのワイドショー観てたら「消防署が火事」というニュースが出てきて
「大阪府枚方市の消防署でボヤ騒ぎになり云々」と
枚方の名前が出てきて「ここやんけ・・・」と呆気に取られた。
>>966 覚えていてくれてありがとう
>>967 一軒家が集合している団地で
一斉取り壊しのため、消火訓練に使われたんだが
よりによって、小学校の授業で俺が見学する時に、俺の生家を燃やさなくても。。。
>>983 それ流行らせたいの?
最近何にでもそのレスつけるよね
自己完結のしょぼい話なんだけど
「このくらいの歳で結婚しておきたい」って理由で結婚する人が世にいることに衝撃
いわゆる売れ残りになるのは「好きな人と結婚して一生幸せな生活を送りたい!」とかいう夢を見てる人だと思ってたけど
妥協とも諦めとも違う「結婚しておきたい、それが一般的だから」って理由で結婚に踏み出せる人が実は大半なのかと思うと
自分も売れ残りコースまっしぐらなんじゃないかって不安になってきた
>>985 子供をもうけることを考えると○歳までに…と思う人は結構いる気が降る
結婚出産は自由意志とはいえリミッターはあるわけだからな
>>980 dクス
>>985 他人から売れ残りコースと思われても
しょせん他人なんだからいいじゃないですか
>>986 そうか子どもと結婚はセットだよなぁ……自分に子どもほしい願望が無いから忘れてた
でも子無し予定の20代夫婦も普通にいるよね
彼らは「結婚しておきたい」で結婚できた猛者だと思うんだ
「どうしても結婚したい、仕方ないこの人でいいか」と「結婚しておきたいし相手いい人だし結婚するか」の差はどこで生まれるんだろう
>>989 人生設計もあるんじゃないかな
子供はいなくてもいつ頃までに結婚して家を買いたいとか
パートナーを見つけて夫婦として落ち着いた暮らしをしたいとか
できれば親や祖父母が元気な内に幸せになった姿を見せたいとか
自分は売れ残りというよりは「30過ぎて、このままバイトで親のすねかじりじゃヤバい、だからといって今さらひとり暮らしもできないし、結婚でもしないと自立できない!」という実に後ろ向きな理由で婚活したw
しかも自力じゃ難しくて、親戚のおばさんに紹介して貰ったよ…
>>990 ということは彼らにとって結婚は当たり前に自分の人生の中に存在するものなんだよね
結婚するしないの分岐は人生設計に存在しないんだ
>>991 そういう切羽詰まって?みたいな感じで結婚するのはまだわかるんだ
それでうまくいけば晴れて結婚、失敗したら売れ残りになるわけで
やっぱり「結婚しておきたい」も妥協の1つなのかなぁ
んで「仕方なく」との違いは若さなのかな
若いうちにそれを決断できるってすごいと思うんだよね
>>985 自分それだわ
平均初婚年齢には結婚するつもりだったから、その時付き合ってた人と結婚した
何人か付き合ったけど、そんなに人を好きになったこと無いし、条件と人柄が良ければ万々歳だ
言っておくけど
自衛隊に少尉って階級ないから
偉そうに言っても
その程度
芸能人の美男美女カップルでもすぐ離婚するし、
ショボいオッサンと結婚した美女も、子育てに入ったらどうでも良くなるみたいだし
結婚適齢期に一番重要なのは男側の収入と常識やモラルかな。
>>985 結婚のために出会い探すいわゆる婚活してる人なんて大半がそれじゃない?
仕事や趣味とかに向かっていて、あまり恋愛とかにベクトル向いてなかった人たちが
30歳とか何かしら自分の中で先の将来を考え始める年になった時に
これ以上年取ると結婚にはもう手遅れになるかもって不安に駆られて
恋愛は二の次で容姿以外の要素、年収とか性格とかを考慮に入れて総合的な評価で
時には妥協して結婚相手を探すのが婚活でしょ
>>996 美女が言ってたよ、「朝起きて隣に不細工が寝てると死にたくなるから顔は大事」って
価値観が一緒なら長く続く
だから長い間夫婦だと似た者同士になる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 20時間 33分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213171507ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kankon/1589333937/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 210度目
・【本気】人生3回目の高認試験を受けるために出願書出してきた。今度こそ高認合格を目指して頑張る。
・ユニバで体調が悪くなり、動けなくなった娘。ベンチで休ませていると『映え目的』っぽい女子高生が.. [武者小路バヌアツ★]
・浪人確定したから、今日塾の説明会行ってきたんだが塾のまんまえに高校があってその高校生がくっそかっわでエッチエチなんだが
・コロナ禍で自殺って今までどんなお花畑の世界で生きてきたんだよって思うわ
・抜き目的でエロそうな題名の「禁じられた遊び」って映画借りてみたんだが、想像と全く違った件
・我慢できなくなった15歳男子高校生が路上で次々と女性の胸を揉みまくったり体弄ったりして逮捕
・プロレス3大名言「俺の人生にも一度くらい幸せな時があってもいいだろ?」「明日また生きるぞ」あと一つは?
・コンビニに車突っ込む事故が発生したので対策として駐車場に鉄製の柵を設ける → 今度は入口から車体すっぽり入店・尾道
・資格試験が簡単な割に稼げる仕事って資格以外のコミュ力や営業力や体力がめちゃくちゃ必要で資格はおまけ程度なのばかりだよね
・【カレー】度重なる値上げでついに客数の伸びが止まったココイチ「高くてもうトッピングできない…」問われる今後の戦略★2
・自民党に有利な選挙制度で大真面目に自民党以外に投票しにいくアホども 自民党からすれば笑いがとまらんだろうね 一生やってろバーカ
・【社会】3億6000万円盗んで逮捕の男「今の生活が苦痛で脱却したかった」「今後、生きていくための生活費として使うために盗んだ」
・【芸能】「弁当に砂をかけられ、母の背中を見て泣いた」 なだぎ武、中学時代の壮絶ないじめ… SOSを送った先生からの衝撃的な歌 [冬月記者★]
・【LUNATICS】ぷっくり乳輪どすけべ乳首の巨乳美容師が高濃度CBDオイル性感エステ体験で初めての仰け反り乳首イキ!とどめの巨根ピストンで追撃アク...【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
・今まで生きてきてわかった事を語れ6
・今夜くらべてみました トリオTHE猫なしでは生きていけない女★3
・自分が建てたスレがまとめられることを生きがいにしてるのって俺だけ?
・スマブラ参戦キャラで最も衝撃的だったのってなんだかんだでスネーク一択なんだよな
・【懐古】おまえらも子供の頃に飼ってた「シーモンキー」の衝撃的でカオスな秘密
・(ヽ´ん`)「生きていくなかで良い事なんか一度もなかった」「衆議院の院内集会やるか」
・【芸能】青山めぐ、上から目線の年下男に鬼ギレ 衝撃の展開に「我慢できなくて…」
・生駒ちゃんタイ人的には乃木坂No.3のビジュアルだけど、あなたにとっては何番目ですか?
・「あと少しだけ持ってくれよ俺の身体…」このセリフ死ぬまでに一度は言いたいおひさま
・SATAとM.2 SSDの速度差が桁違いすぎてワロタ、体感できないって言ったヤツだれだよ
・ジャニーズ事務所、落ち目になった途端今まで圧力かけてきたDA PUMPやBE:FIRSTに媚び出す
・会社で好きな女の子と初めて二人で飲みにいって彼女のグラスにしこたま目薬入れたのに全然眠くならなかったんだが
・マンコのくせに生意気にセックス拒否しやがったんで、檻に入れて観客の目の前で焼き頃してやったwww
・書類が法的に整備されてなくて間違ってますって言ったら会社でのあだ名が「先生」になって速攻辞めたことがある
・おい西ロ!研修生はあくまで研修生!そこに温情をかけて意味ないだろ!本体を非情に解散解体兼任やったり全く意味不明
・【国際】警察官の訓練生、コロナ検査キットの陽性の線を自分で書き感染を偽る バレて辞任 [朝一から閉店までφ★]
・今日のハンターハンターに出てきたマフィアが”陰獣”っぽくて凄い迫力がある。こいつら脆そうだぜ?
・どうしてスタッフ100人くらいに聞きましたのアンケートで生駒ちゃんだけ外見ほめる内容がなかったの(´・ω・`)?
・【眼鏡は平気で、どうして補聴器は駄目なんですか?】 梅沢富美男、補聴器生活を告白「とてもハッピーになった」 [朝一から閉店までφ★]
・つばきがゲイバーについて弁明せずお咎めもなく厚遇のまま続いてるのってなんらかの形であの件に事務所自体が関与してたんだと思うね
・【名古屋】中学の体育館の天井が抜けて男子生徒が落ち怪我、生徒「掃除しようと思った」先生「目の届く範囲で掃除するように」
・【衝撃】賀喜遥香1st写真集が今世紀最大のバカ売れの新潮社、本社ビルの看板にPR誌の表紙とかっきー祭りを開催してしまう!!!
・熊本に初出店した「サイゼリヤ」に行ってみたら人いっぱいだった サイゼリヤできたくらいで集まってきてんじゃねーよ貧乏人ども
・【音楽】檀れい:「大きな節目を迎えて、今、歌おうと」 封印していた歌を解禁 芸能生活31年目で初のワンマンライブ開催へ [湛然★]
・【声優】井上喜久子(17)、17才の誕生日を迎えるも「何クール目なのか、もはやわからなくなってきました」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・NGTファンがブチギレ。「今までAKBグループで正規メンバーが研究生降格するとき『研究生に失礼』とか言ってましたか?」
・TikTokでバズった所までは同じだったのに『つばきファクトリー』は売れなくて『FRUITS ZIPPER』は紅白目前まで売れた理由って何?
・【消防士4人】カラオケ店で酒に酔った10代女性に性的暴行をしたとして準強制性交等の疑い さいたま地検は不起訴処分 [孤高の旅人★]
・全地帯7目指してやってきた学生なんだが
・今更だけどこれまで見た中で衝撃だったレース
・ハロヲタって歌詞の良さがまったく理解できないらしいぞ
・【衝撃】1話目で「はい、名作確定。」ってなったアニメ作品
・お前らが小学生のときに体験したエロエピソード教えて
・【悲報】ライズさん、本スレで売ってきたと報告ありまくりで大荒れ中ww
・明日から上司に怒られたらこっちもブチギレようと思う 経験者きてくれ
・ワタナベマホトの一件で思ったけど女子高生の魅力って凄まじいんだな
・【衝撃】zardのボーカルって12年前に亡くなってたんだな。それも転落事故で
・魔法少女まどかマギカで鹿目まどかが一番好きって奴見たことないんだけどなんで?
・セックスのために生まれてきた身体を持つジュニアアイドルちゃん新旧問わずだよ
・「反ワクは算数ができないだけ」ということが完全にバレてしまった模様
・西城秀樹さん衝撃秘話 韓国で生水を飲んだ直後に脳梗塞を発症していた 以後生涯水にこだわる
・人生初風俗を体験してみようと思う!デリヘルってのがいいんだろ?1万円くらいか?
・わいせつ目的でSNSで知り合った中学生を誘拐 9時間も監禁 これヤラれてるの?どうなの?
・今電車乗ってるんだけどjkが目の前にきてLINEID書いてある紙渡してきたwwwwwwwwwwww
・容姿が良い人間を見ると嫉妬する ファシズムな世の中でも楽しく生きていけそうで羨ましい
・【衝撃】既に絶滅したはずが生きていた!?『ザンジバルのヒョウ』[01/10] ©bbspink.com
・【社説】ミサイル防衛は能力的に疑問 迎撃できたとしても北朝鮮に日本攻撃の口実を与えるだけ
03:15:07 up 31 days, 4:18, 3 users, load average: 87.00, 83.34, 85.68
in 1.5476648807526 sec
@0.5707368850708@0b7 on 021317
|