◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【精密採点】95点を目指す人々のスレ【90−94点】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>66枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/karaok/1489096478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
精密採点(U・DX含む)で頑張っても90点〜94点位で95点に
到達できない人たちが対策などについて語り合うスレです。
※前スレ
【精密採点】95点を目指す人々のスレ【90−94点】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1436017435/ アドバイスも随時募集しています
なお、採点自体に対する文句や他人への誹謗中傷はおやめください
荒らしは即NGでお願いします
点数が頭打ちになって仕方なくキー変えをやってるんだけどやったらやったでこんなんになる
どうやったら音程あうん?
>>3 逆に天才
どうやったらこんなに外せるんだw
>>4 普通に歌ってるだけなんだがなぁ
原キーだと遥かにましになる
>>5 絶対音感で歌ってるんじゃない?
オク下と言われようが何しようが原キーで歌えよ
話はそれからだ
多分相対音感が弱いだけだと思う
キー変更したあとのメロディが分からないなら、アプリなんかを使ってみてキー変更した後の音源を聴き込むといいかな
キー変更していきなり歌うってのはそれなりに慣れないときつい、特にフラット方面に変更すると俺も無理
今とりあえず原キーで歌ってみた
フラット方面に変更して1発目で歌える奴なかなかいないと思うな。
4,5回練習したら歌えるけど。
>>8 バーは合ってるってことはあとは微妙な#か♭になってるだけだから、どっちか試してみればいい
スマホアプリのチューナー使うなどして正しい音程を出す練習をしてみたらどうかな
地味で続けるのが億劫な練習になるけどそのうち効果が出てくるから
>>11 やっぱ地道な練習しかないかぁ…
気長に頑張るわ
アドバイスよろしくお願いします。
95になかなか届きません…
>>13 ロングトーンが完璧だからビブかければいいんじゃないかな
簡単に超える
ビブかかってない人にとってはその簡単が簡単ではないんだがな
>>13 音程とロングトーンは良い
あとはそれにビブラートと抑揚つければ良い
ビブラートの掛け方は色々なサイトを見て地道に練習すればとりあえず一ヶ月もすればものが出来上がる
抑揚は各区間([1]〜[6]のこと)ごとに小さい音と大きい音を出すことで高い評価を得られる
基本的にはマイクから口を離して小さめの声で歌い、一ページだけマイク近付いて大きな声で歌う
これでも抑揚がつかなかったら他の手段取るしかない
>>14 >>16 ありがとうございます!
ビブラートかける練習と抑揚つけるためのマイクの距離の見直しやってみます!
同じ内容の画像URLを大量に書き込むとスレの容量が圧迫されるからやめてください
荒らし行為をやめないのなら規制依頼を出します
>>23 精密採点のリザルトを貼ることは別に咎めるつもりもないしむしろスレの趣旨に沿っているとは思いますけど
ただ限度ってものがありますよね、全く同じ画像をレスするごとに大量に貼られたらスレの閲覧自体不便なことになるし、容量も埋まってしまいます
他の人の迷惑を考えてください、不特定多数の人間が使うスレですので
>>26 スレというのはある一定の情報量(kB)になるとDat落ちするという仕様があります
1レスごとに大量の画像URLを添付する行為を繰り返していると規定の容量に達してスレが破裂するというわけです
なので、やめていただきたいと思った次第です
私としては良い雰囲気でスレを進行したいのであなたとレスバトルをするつもりは更々ないのですが、少し周りのことを考えてくれると助かります
>>30 俯瞰して見たとき、このスレを閲覧する人にとって同じ画像を大量に貼る行為が蓋然的に迷惑だと分かるので、主観ではなく客観ですね
私もあまり不平不満を書き綴りたくはないのですが、まずその画像を大量に貼る行為をやめてください……
自分のリザルトを見て欲しいという気持ちは十二分に伝わりましたから
ID:mQMGyPmWさんも、人を扇情するのはやめてくださいね
>>34 話が通じないようですので、あなたのレスを見えなくしますね
それではさようなら、満足するまでお一人で喋っていてください
>>33 そいつもずっとキチガイに張り付いてスレ荒らしてるキチガイだよ
>>35 ていうかまだNGにしてなかったのかよ
よく耐えられたな
共有NG入ったら本当に誰からも視認出来なくなるぞ
もう入ってるのかな?
俺凄いアピとかどうでもいいけど他人を貶すからタチが悪いんだよなコイツ
こんなヘタクソに嫉妬なんかするかよw
めでてー奴だなw
キチガイってだけで自分のことだとわかるんだ
キチガイの自覚あるんだw
>>49 見飽きたからたまにはほかの画像あげてくれ
スレ内の容量とかどうでもいいから
皆様、第三者の厳しい目で精査お願いします。
ご意見有難う御座います。
これも同じ事が言えますか?
音程正確率が低くないか?
あと点数がばらついてるのがなぜなのか気になる
ばらつきがなければ抑揚上げて95点いくだろうね
>>52 >>54 ビブ掛けることに必死になりすぎて、音程がとれず、
語尾に意識が行き過ぎて感情を込められない故に抑揚が死んでいるのではなかろうか。
>>55 カラオケの練習する際、連日長時間と短時間で1日休みという練習がどちらが良いのか試していた所です。
前回の点数は連日長時間の練習。
今回は週の真ん中で一時間練習して今日出した点数です。
>>54 これも抑揚MAXまでつければ裏加点次第だけど98乗りそう
>>56 ご意見有難う御座います。
意識して感情は込めてはいるのですが、どうしても力んでしまいます。
歌って難しいですね。
太田裕美さんに成りきって見たものの機械は正直ですね。
>>60 点数を上げたいなら、声量抑揚かな。
この際、上手く歌うではなく、採点歌唱ですね。
メロの部分は声小さく、サビで大きくとか、バーの下の部分と上の部分でそのようにしてもいいし、
要するに低い所を弱く、高い所を強くやってみると抑揚が付くのではないだろうか。
抑揚は一ページマイク近付けて大声で歌い、二ページマイク離して小さめで歌うのを繰り返しでいける
よく勘違いされるけどサビとメロで差をつけるのではない
キチガイが更に暴れそうな流れだな
貼ってる人は数時間後に現れる音程キチガイの言うことを信じないように
抑揚が旋律無関係に区間ごとの音量差だけで判定されてるのはdam採点の欠点
後安定性も
機械音の 完全同一周波数を満点扱いしているのは最大の欠点。実際そのような音は人間には音楽として聞こえない
大多数が最も上手いと感じる揺らぎを満点としてそこからのずれで判定した方がよい
>>13 です。
アドバイス実践してみたら95点行きました!
アドバイスありがとうございました!
>>65 おめでとう
>>64 旋律ごとに抑揚を設定するのは不可能だろうね
一曲ごとに別の採点基準を設けなきゃいけなくなる
リクエストも何も、中途半端な全く自慢にも参考にもならない糞画像はいいから、さっさと音源を出せばいい
上手ければ上手いと評価してやるから
ま、クソ音痴には無理か・・・
>>2を読め
いくら低学歴のキチガイでもスレのルールは守ってもらわんと
寒い自分語りは自分のブログかなにかでやれ
荒らすなら出てけ
会話になってないな
さすが低学歴は会話すらまともにできないのな
ここはカラオケ板なんだから
カラオケのことだけを書けばいい
>>68 おっじゃあ最近DEENにはまってるからよろしく
ちなワイは一昨日歌ってどれも92〜94の間やったから95超えが見たい
DEENなんてクソ簡単な曲誰でも取れるじゃん
X JAPANの紅(男性曲なので原キーで)
あとコイツはヲタクのようなので
初音ミクの裏表ラバーズ
一回聴けばどんな音程でも取れるらしいから
もってけセーラーふく
この3つ音程90パー以上でよろしく
GLAYのつづれ織りとROCK ICON
あとドロスのワタリドリ
もよろしく
>>90 受け付けたからにはリズムも完璧にしてくれよ?
画像しか上げないんだから歌い直しまくっててもバレないからねww
歌は目で見るもんじゃない
耳で聴くもんなんだよ!
早く音源を出せよ!
>>94 おいおい店員のせいにすんなよw
数十秒歌ってなくても他全体が合ってればリズムはきちんと判定される
むしろ歌ってない部分があったらそこだけ音程が著しくおかしくなってるはずだろ
咳き込んだくらいでリズムは変わらない
言い訳ばっかだなお前w
カラオケで披露するのは良くて音源出せない理由はなんだ?
録音した声がキモかったからか?w
裏表ラバーズで絶対にリズム完璧にしてこいよ?絶対だかんな
裏表ラバーずは舌さえ回れば音程取るのは簡単なんだよな
早すぎて他の項目が無理
>>99 他の人が出来てお前に出来ないのはお前が天才でもなんでもないただのボンクラだからだろw
難癖でもなんでもない
>>1 遅くなりました。前スレの1だよ
すれ立てありがとう。
>>1の補足
■精密採点DXG(素点=総得点−加点の意識を)
最近こちらがメジャーになってきてますね
こちらでは、ボーナス点が加算されますので、素点95以上
目指して頑張りましょう。
■DXや精密採点U(まま点でOK)
DX(まだある)や精密採点U(これは少ないかな)は表示の点数
で問題ありません。95点↑目指して頑張りましょう
私もここのアドバイスで素95超えたもの
アドバイスしてくれた方ありがとう
お互い頑張りましょう
>>104 全体的に抑揚の工夫かな
難しいところだけどここをどうにかしたいとこだね
>>107 そいつただのキチガイだから相手しなくてよろし
>>110 食事中なのにスマホいじって2chいじってるとか虚言でも悲しいな
>>114 据えたクセー部屋でやるようなことを食事中にやれちゃうその神経がわからないわ
やっぱ低学歴のゴミだと恥の概念がないのか?
なんだ戻ってきたのかキチガイ
戻ってこなくていいのに
で、課題曲はまだ?
こんだけ暇してる癖に何が忙しいだよ
どうせやってみたけど出来なかったんだろw
使い回し画像とか邪魔なだけだ
オートチューン使えば音程正確率も余裕で嘘をつくけどね
そもそも一緒に行った奴の点数撮影してドヤ顔してる可能性も
人の事は転載だ転載だ疑ってるから自分こそがやってそうだ
…この程度の点数、音程でパクっても自慢にならないけどw
まあ音源上げないと話にならない
普通に歌ってるの?一文字歌唱?鼻歌?楽器?
音程合わせるだけなら難曲でない限り簡単だと思う
高級住宅地が東京のひばりが丘みたいだとか
そこを美しい港だとか言われてもね
それじゃキャラ設定がわからないわ
いきなりなんで高級住宅の話になってんの?
スレタイ
触んなよ
せっかく誰も相手にしなくなったのに
触るなキケンだぜ
誰もアンカー付けてないのに
自分がキチガイだという自覚はあるんだなw
>>138 1ページごとに大小大小を繰り返してみて
>>140 138はキチガイに対するツッコミじゃないのか
もう空気だけど
絶対音感あると騙っているくせに簡単な曲でも94%どまりだしラルクで87%前後とってるし言ってることが支離滅裂だな
煽るのが好きだからとかなんとか言っているが、優位に立ちたいならもう少し論理立てて物を言えよw
絶対音感があるなら理論上音程100%になるはずだろ
人間であることを考慮しても全て安定して95%は超えてないとエラソーに言う資格はない
>>144 このキチガイが言うには俺様は絶対音感があるから初見でも完璧に歌えると自分で豪語してたんだよ
1月からいるキチガイだから
>>145 基地外の相手するお前も基地外だ
いいかげんにしろ
>>146 いいんだよどうせカラオケ板はキチガイだらけだから
どうせキチガイに荒らされて機能してないスレならキチガイつついて踊らせるのも一興
>>151 同じ画像ならいりません
次の音源まだ?やっぱ無理だった?w
あと某スレで初音ミクの分裂→破壊をぜひ天才のお前様に歌っていただきたいという人がいるのでそれもお願い
歌える人がいるから天才なら簡単にできるはず
>>151 ボキャブラリーが貧困だねえ
そんなんじゃ何のダメージも与えられないぞ
ガキのおまえのカーチャンデベソと同レベル
>>89-91でリクエスト受け付けてるけどもう2週間以上経ってるんだね
棒歌いやビブラート多用で点数狙いは面白くない!
てな精神で採点してきたんだが、どうあがいても95点に乗らない…
いつもどの曲でも94.5あたりをウロウロ。
この辺がワタシの限界なんやろか
太鼓の音が響くという95点画面が見てみたいけど、採点歌いなんてしたくないよなぁ
Evaluation: Good! >>157 余裕ならぜひ音源上げてくれ
ひたすら音程を合わせた棒歌いにマイクを近づけたり離したりして抑揚付けるんだろ?
すげえダサい音源になりそう
前にあがってただろう
97点は難しくても、ロングトーンのある採点的に構成の普通の曲なら変な小細工せず95〜96点出ないのは色々足りないことが多過ぎ。
音痴の認識
音程が正確 →棒歌い
抑揚→マイクを近付けたり離したりすること
だからいつまで経っても下手なんだよ
>>161 音程が性格なのは音痴と言わないよ
何いってんの
>>166 早く上げてお前の大言壮語を証明してみろよキチガイ
録画スタート
↓
ID:qkFppZtVですと発言
↓
ノンビブで歌う
↓
97点以上出した画面も同時に撮影
↓
ネットに上げる
余裕なんだろ?
24時間以内にやってこい
何でこんなに上から目線なんだろう
人にものを頼む態度ではないな
所謂採点歌唱を駆使しても95点程度でヒーヒー言ってるような輩はやはり程度が低い
それに動画なんかこんなところに出すわけないだろう
キチガイがうじゃうじゃいるようなところで色々詮索されて、何をされるか分かったもんじゃない
で、動画がなければ証拠にならないとか、お決まりのパターンに持っていきたいんだろうけど
自分が出来ないからといって他人も出来ないはず、とは考えない方がいい
ノンビブで97点以上のリザルト画面だけでいいよ
それなら上げられるだろ
>>169 2ちゃんは初めてか?
ここででかい口叩くなら明確なソースを示さないと誰も信じない
出来ないなら出来ないで別にいい
お前の発言の信ぴょう性がなくなり口だけ野郎認定されるだけ
>>169 ブーメランて知ってるか?
自分の書き込みを読み返してみろ
上から目線なヤツは上から目線で返されるんだよ
神でさえ奇跡を目の前で起こさなければ迫害される以外道は無かったのに
◆言いだしっぺID:qkFppZtVの意見
ひたすら音程をあわせるだけの棒歌いやマイク遠近での抑揚などの採点歌唱はせずに、
しかもノンビブラートで97点を取ることは余裕
◆その他大勢の意見
そんなの無理無理
証明義務があるのはID:qkFppZtVの方
ここでID:qkFppZtVが上げる音源が君が代だったら
エイプリルフールとして秀逸だけどなw
>>180 ぽ○太のREADY!!(TVsize)じゃん 自分の無いの?それともお前ぽ○太?
あのーTVsizeとかの短い曲じゃなくてFULLsizeのデータ無い?
短い曲は音程さえミスらなければノンビブで97は出し易いから
>>180 採点歌唱してない証明が出来てない
だから他人のパクってないで撮ってこいよ
余裕なんだろ?
mbP5obelの音源はおっさんがキモい声で音程合わせて棒歌いしてるだけ
本人は自然な歌い方だと思っているけどロングトーンは違和感あるし
TVサイズとかの短い曲はスコアラーからしたら鼻で笑うだけだよ〜
お前ら文句ばっかで、ちゃんとノンビブで97点取れてることには何の関心も無いんだな。
棒歌いでも何でも良いから、ノンビブで98点以上取って見せつけてやれよ!
それにほとんどカンストしてほぼ500/500取る様な連中なら、曲が長い方がしゃくり等の数を稼げるから圧倒的に有利なんじゃないか?
>>184 採点歌唱なしノンビブ97点余裕は
言い出しっぺのキチガイが言ったことだから
ただのノンビブ97点ならだれも驚かん
>>185 有利ではないよ
音程バーが増えるとそれだけチャート埋めるの面倒になる
そもそも長い曲だとビブ0.0秒でクリアするのが難しい
自分ではビブかけてなくてもマイクがミュージック音等をビブ判定で拾ったりしたりでちゃんとしたデータを取るのに時間かかったりするから
>>185 圧倒的?ウチも試したりしてるけど短い方が簡単かな
長めの曲は面倒だから挑戦する人居ないんじゃね?ある程度音感があって発声がしっかりできてればノンビブ97は出せる
誰か98点に挑戦して欲しい
自分は応援してるだけだけども
>>184 短いから驚かない
TVサイズとか舐めてんの?
>>187 BGMをビブで拾われる事あるよな
演奏中の画面で一度もビブ判定出てなかったのに採点結果見るとなぜか0.3秒ノンビブとかある
間奏で黙ってたのに、
曲間での長いシャウトが効果的。曲への熱い思いがひしひしと感じられます。
とかコメント出やがったw
怖い
音程正解率85%で95点台出るのな
尾崎豊のI Love Youを特に採点歌唱せず
どちらかというと本人のモノマネしてて出た
フラジール(ボカロ)のガイメロがオク下デフォになってる
まあ、原キーはほぼ人間が歌えるキーではないけど。
>>200 頭の悪い返ししか出来ないので脳に異常をきたしていることは明白
超亀レスなことからおそらく隔離病棟にでも幽閉されてたんだろうな
かなりかわいそうなキチガイの部類なんだろう
絶対音感で覚えた人がキー変して相対音感が使えずパニクっている典型例
>>204 すごい月日が流れたけどリクエストの曲は結局できなかったのねwww
>>205 一応歌のヘタクソな顔の醜いヨボヨボハイテクジジイって認識はしてんだなwチビwww
リクエストの曲?
出来るよ、楽勝だ。
ただまだあれから一度もヒトカラ行ってねーんだよ、何だか気分が乗らなくてな。
気が向いたらアップしてやっから気長に待ってろや、歌のヘタクソな顔の醜いヨボヨボ皺くちゃのチビ禿げ短足ハイテクジジイ(爆笑)www
ターコ(笑)(笑)
>>206 これだけ他人に対しヘイトを垂れ流せるということは
現実の世界でよほど不幸な境遇にあるということ
家族から嫌われてるとか会社から必要とされてないとか
かなりかわいそうなキチガイの部類なんだろう
>>208 やはりなあ
糞親の教育がなってないから糞な子を育んだか
おかげで知能が低く低レベルな文章しか書けないんだな
かわいそうだから生きてるのは許してやるが
その糞な遺伝子は後世に残すなよ
親のせいにする奴はろくでもない奴と相場は決まっている
まあ課題曲はできなかったか猛練習中ってとこだなww
>>210 親のせいにしている訳ではなく、子供に人並みの環境や金銭的晏如が出来ないのは「親のせい」なんだよ、この事に関しては子供に責任はない。
こんなことも解らないなんてお前は知的障害者レベル以下のアホだなw
チビww
拙いのは音感だけじゃ無かったって事か(爆笑)www
後俺様は歌に関しては練習何てしねーよ、今までも一度も練習なんてしたことねーしw
俺様みたいに才能があるやつは練習しなくても完璧に歌える、ただ楽しいから歌ってるだけだwww
>>212訂正
親のせいにしている訳ではなく、子供に人並みの環境や金銭的「援助」が出来ないのは「親のせい」なんだよ、この事に関しては子供に責任はない。
やっぱり親のせいじゃねぇか
高校も行かせて貰えなかった程の馬鹿なら黙ってろ
歌えるならさっさと歌ってこいや糞ニートが
出来ないなら出来ないと素直に言え音痴
この前ツイッターで見たDAM スコアラーは102回しゃくって100点やったぞ
しゃくり5回としゃくり30回だと確か0.5点位の差がつくから、99点台で満点が取れてない人には最重要項目の一つ
勿論、DX-Gならボーナス加点前の話
ただし、30回と100回なら誤差程度の点差しか付かないが…
>>214 大学は行かせて貰えなかったが一応高校は出てるぞ(苦笑
ま、高卒なんて中卒と似たような扱いで学歴入らねーけどな(苦笑
これは親の責任だから俺様に責任はない。
だからアヤを付けるなら糞親に直接言ってくれ。
後歌に関しては俺様に不可能は無い。
お前みたいなゴミレベルの歌唱力(音感)と一緒にするなwチビwww
>>224 お前「だからなに?」好きだな
採点機能スレでも言ってただろ
キチガイ以外はこんな恥ずかしい写真を何度も張らない
羞恥プレイか?
95点を目指すスレでドヤってるんだから、全部95点以上かと思ったらそうでもないし
音程キチガイはここじゃなく採点機能スレに行こう
ここでは音程キチガイは邪魔でしかない
曲によってしゃくり入れにくいのもあるからそういうのだと他の要素を満たしても表現力不足でなかなか100点にならないねえ
>>227 そりゃ、羞恥プレイだろ。
高卒のバカが高卒であることを告白して当たり散らしてるんだからな。
歌声うpはともかく、いつまでも同じ画像でうざい
ちょくちょく更新しろ
本物は消えたのか、居るが埋もれてるのか
荒らしが荒らされてうろたえてるw
何でもいいがさっさと歌ってこいや
出来ないんだろうが
中々やってくんねーから何をリクエストされてたかも忘れたわ
まーたハンパなカタリが出たな
本物はわざわざ本物宣言なんかしねえよ、無意味だし
つーか、早く本物出て来いや
全然貼り付けてるヤツも更新されないしね。
本物って言われてもねー。だから何?って感じ
抑揚とか気にせず気持ちよく歌ったら95点出た
>>261 高得点出しやすい曲かと思って歌ってみたら79点だった
53曲中12曲でGの素点95超え
もうこのスレも卒業だな
もっとも最近は全く役に立ってなかったがw
>>269 音源上げてみろよ口だけ野郎
どうせキモい採点歌唱だから逃げるんだろうが
それよりも課題曲挙げられて出来なくて尻尾巻いて逃げたキチガイはどうした
音程点85くらいがいっぱいいっぱいなんだが、
DAMともとかって音程点95くらいあるのに総合93くらいのがごろごろいてへこむ
音程点上げるにはどうしたらいいのやら
85%あってれば聞いてそんなに違和感ないと思うけどね
一般にそんなに違和感はないだろうけど、
90%切るのはけっこう音外しまくってる印象。
あとは外し方にもよる。
技巧的な歌い方すると人間の耳には音を外していないように聴こえても、
機械は音を外したように判定する。
そういう外し方だと92,3%くらいでも全く音を外していないように感じる。
逆に真性の音の外し方だと、音程率が95%あってもけっこう音外してる感じがする。
80%台だと聞いてるときにはそんな外れてるように感じないこともあるけど実際に原曲と比較して聞いてみるとわりとずれてるところが多いことがわかるよね
原曲をじっくり聞かずに大体で覚えてる曲が多いせいで音程正確率が低くなってるって、今更になって気付いたw
数回聞いただけで何となく覚えちゃうって人多いと思うんだわ
自分で曲のメロデイーを完全に覚えたと思っていて
88%なら普通より音痴
だが、いくら音程が95%以上取れても全く同じトーンでしか歌えない人は歌い回しスキル0で棒読み歌唱になる
ただ音程を取るだけではなく
発声の変化等で感情表現しながら音程を合わさないといつまでたっても上手くならないよ
普通の奴は80%くらいしか取れないじゃん
ライブダムと精密2では正確率5%くらい変わるよな
音程88%が多いなら、95点代余裕で行けないかな?
自分の場合、音程正確率が80〜85%ぐらいの時は90〜94点なんだす
Gなら88%で98点台までは行けるね
一般的には88%は音痴ではないよな
おーすごい!!98点台なんて一回も行った事ないw
88%で98点台て事は、表現力とか他の部分が高いんだよね。
一般人の殆どが60〜80%ぐらいだよ。
人が聴いて結構上手いなと思う女の子達ですら80%超える事は殆ど無い
音程を取る事はそれ程難しい
採点慣れしてる人達には90%以上はいつでも取れる数字では有るがね
集計DXによると、総合点95点の目安となるチャート合計450〜の登録者平均が音程87.8%なので、88%は平均的ですね。
人が上手いと思うのは9割が歌い回し
いくら声質に恵まれてたとしても
それを活かすスキルが無ければただの宝のもち腐れだ
現状の精密採点は
音程を合わして
同じ軌道を安定させたビブラートをかけて
1フレーズ毎に強弱をつけて
リズムさえ合わせれば容易く95点以上は出る
こう見れば採点で95点以上取るのは簡単
それがクリアできれば自分なりの味の有る歌い回しのスキルを身につけて人に聞かせながら高得点狙えばどうだろうか
それが一番難しいし、良い目標になると思うよ
歌い回しだけプロっぽいやついるけど音程外してるとアチャーって感じるから音程は大事
>>286 それ聞いてちょっとホッとしたわ
しかし音程90以上ばかりを普通に出せる人が居るのも事実
狙った音程の声を出して遊ぶスマホゲームでもあればいいのに
初めて採点やったときから90%くらいはバンバン超えてたけど。
簡単な曲なら95%前後が楽勝で出た。
カラオケで初めて歌った曲で95%超えの95点を超えたこともあった。
最近は技巧的な歌い方をするようになって、
逆に音程率は90%台前半くらいが多く出るようになった。
>>290 DAMとも録音見てると、同じ感じの人がゴロゴロいるよね
音程点出せない人間からすると超不思議に思えるけど
育った環境とか遺伝とか習慣とかで、音感ある人間になるんでしょうな
>>286 上手いと自負してるから登録してる人がほとんどだからなのでは?
確かに音程を合わせるのも大事
85%以上は最低でも取りたい所だな。。
だが、点数で言えば95点で充分
自然な歌い回しでも音程がある程度取れれば95点は超える
採点をゲームとして超高得点を目指すのは良いが
歌巧を目指すなら高得点等狙わずに、人に聞かせれる歌い回しスキルを磨く方が良い
一曲の中で発声を太くしたり細くしたり、音圧を強くしたり抑えたり
敢えてダミ声入れたり、クリアな声で歌ったりと発声を操るスキルは無限大
そして人が感動するのはそういうスキルを操って感情表現ができる人の歌だ。。
ダムとも全体の音源を聴くと音程90%以上取れてる人の8割が棒読み歌唱に聞こえる
耳の良い人ならすぐわかるからな
何の変化も無い棒読み歌唱に感動など無い
同じ高得点を狙うにしても歌い回しスキルもレベルアップさせるようにしないといけない
スキル0の人が多すぎる
色々言ってるけど歌手だって声色なんて買えてない人が殆どだけど
高音出なくて裏声とかはあるけど
>>296 裏声ベースでミックスすれば声色も色々変化させる事はできる
だが、一番重要なのは基本のベースとなるチェストボイスが如何に扱えれるかだな
プロと素人の歌比べると
プロは声の聞こえかたに凄く気を使ってる
めざす精度か一桁違う感じ
例えていうなら
素人がワンフレーズ1000回練習して到達するレベル
>>299 良い事言うね。
ミックスやチェストボイスは練習すれば誰でもできるんだが
リアルのカラオケや
サイトの音源などを聴くと、その誰でもできるはずの発声ができてない人が殆どだ
一本調子になるのは ただ音程をなぞる事しか気を使ってないからだな。。
如何にして、人に表現を伝えるかは誰でもできるはずなのに、できてない人が多すぎる
採点で高得点を出すのは簡単だが
誰でもできるはずの表現力の方が難しいんだよ。。
俺がここに書いてるのは
歌という物がどういう物かと改めてわかって貰うため。。
機械相手だけに歌う物ではない
自分でもクドいと思うけど、高得点狙えるなら歌声も磨きながら狙って欲しい
感情の無い歌い手が多すぎる
そこを忘れてる人が多すぎるのだよ。。
だってスレタイwww
脱カラオケうまい、本当の歌うまを目指すスレがあるからそっち行ってやってくれよ
ここね
【 脱】本気で歌の上達を目指す【 カラオケ上手】3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1482206005/ 声小さくするとマイクが拾ってくれない部屋に当たったんだけど、マイクのつまみとかいじればどうにかなる?
ちなみにSTADIUMです
素点90割れするほどひどい部屋です
素点90割れといわれても普段が何点か知らないし
マイマイク買え
とりあえず本体両脇のポッチをずらして本体を開けて内部のツマミを12時の方向へ回せ
あとはマイクの感度の機械が別にあるからそのツマミを標準に合わせる
音量は関係ない
多分これで治る
>>309 点数しかとれないウンコマイクはちょっと
いい音のマイクを純粋に知りたい
>>311 聞いちゃダメってことはないだろw
95点を目指せる良い耳をお持ちの皆さんに聞いているのですよ
>>312 マイクなんて店の備え付けワイヤレスでいいだろ、95点目指すならな
音程90パー前後目指してロングトーンからのビブラートを習得でいけるからな
STADIUMになってからは本体側の調整はしないが、
無印LiveDAMなら、設定でちょっと違うとセビが言ってたが
調整やマイクは店ので充分98まではイケる
努力あるのみ
>>312 点数出すためのスレで点数出すためのマイクを否定するならお前もう他のスレ行けやって話でしょ
頭悪いなぁ
>>315 点数取れるのはいいけどCM2000音悪いじゃん
点数取れてなおかつ音がいいマイクが欲しい
店のワイヤレスはすぐに充電なくなるのが難点
>>286 なんだ、95点出してる人の平均じゃないか。
95点なんてテレビ以外見たことないし、まあプロ並みに上手い人でしょう。
>>316 何を以て良いとするかは人それぞれなんだから結局は自分で使ってみるしかねーだろーよ
てか95点取るくらいならマイクなんて関係ねーから
>>318 95点とか下手くそでも取れるよ
ソースは俺だ
素点100は無理だったが、採点やってた頃は99点台も珍しくなかったけど
歌のレベルとしたら酷い物だったよ(--)
俺は採点やろうが普通に歌おうが下手なので、今は人に聴かせる歌を勉強中だ
こっちのが遥かに難しいんだよなあ・・・
精密採点総合スレで「97%くらいなら相当音程外してても出る」みたいに書いてる人いるけど、何かもうレベル違いすぎて笑えるw
10%下の87%でも自分の中ではマシな方だよw泣けてきたww
>>320 時々行くガールズバーに、ライブもやってるアイドルの卵がいるんだけど、店のカラオケ(DAM精密DX無印)で94点以上は見たことがない。まあ採点歌いじゃないけどね。
今度テレビのカラオケバトルに出ると言ってた。
>>323 カラオケバトルに出るぐらいの子なら100点出した事有るんじゃないの?
そんな子でも通常歌唱はそれぐらいの点数になるだろうね
棒歌いっていうのは具体的にどんな歌い方なんざんしょ?
お経のように抑揚が無く、
しゃくりこぶしビブフォールなどの味付けも無く、
ただひたすら音程を合わせただけのつまらない歌唱
>>327-328 そういう歌い方する人って、音程を正確に聞き取れて実際に合わせて歌えてるって事ですよね?
ガイドメロディ聴きまくってるのかな。
そこは素直にすごいと思うけど、やっぱり味のある歌い方で高得点出す方がいいですよね。
>>329 やっぱり感情表現や歌い回しが重要
それで高得点取るのは難しいけどね
慣れない人がそういう歌い方をすると音程正確率が極端に落ちる
だから音程や採点重視の人は音程を合わせやすい棒読みを選択してしまう
こういう人が八割ぐらい居るので、歌というものがどういう物か改めて考えて欲しい
表現重視しても上手い人なら音程正確率90%ぐらい取れる人も居る
後、滑舌の悪い変な息遣いの発声でも超高得点出してる人も居るが
あれは論外だな。。
もはや歌ではない
ただ点数だけ出す歌い方だな
あんな歌い方なら点数低くても何かを伝えようとしてる味の有る歌い方の人を指示する
ワンフレーズ毎に極端な強弱と安定した軌道のビブラートかけるだけで点数は出てしまう
点数だけ上げたいという人はこれを練習すればすぐに超高得点は出るよ
しつこいな
点数を出すスレで言うことか
さっさと誘導されたスレ行けハゲ
点数スレで上手い歌を目指す奴ってカラオケバトル出演者の歌に響かないと文句つける奴みたいな空気の読めなさ
高得点かつ聴かせる歌を目指すスレでも建てようか?
過疎るだろうけど
カラオケバトルの人は歌としても普通に美味いと思うけど
何かを批判している間は自分の無能さを忘れられるからな
後ろ向きな人間のやることなんていちいち気にするものじゃない
>>333 95点あたりから先は歌うまを目指しつつ95以上を狙う者と
聞き心地が悪かろうがひたすら採点歌唱に徹して95点以上を狙う者に分かれる
このスレはけして後者のためだけのものじゃないだろう
むしろ一般には後者はゴミクズだからどうでもいい
前者の場合のノウハウこそが皆が知りたいところだろう
稀に90超えするが、音程正解率上がれば95行くんだろうなと
しかしこの95超えとなると、相当曲を聴き倒してかつ自分がビブラート等のボーナスが加算されやすい曲しゃないと無理だろうな
カラオケバトルレベルの人も得意な曲を相当聴きまくって練習してるんだろ?
それとも95位なら普通に出るんかな?
音程95%とか出せる人ってどういう感覚で音程正解率上げてるの?
バイオリンとか弾いてる人なの?
アカペラでも正確な音程で歌える人?
伴奏とハモらせる感覚だけでも95%出せちゃったりする?
>>337 それは全てお前基準
採点はゲームとしか思ってない奴だっていっぱいいるわ
ゲーム完全攻略してて100点しか出さない奴とか聴きたくはないが単純に凄いと思うし
そういうのをゴミクズと形容するお前が一番クズ
脱カラオケうまいスレだってあるんだから住み分けくらいしろよ
丁度いいスレあるじゃん
>>340 その話たまにしかカラオケしない友達に言ってみな?
キチガイ認定されるだけだから
キモい採点歌唱で高得点取っても誰も尊敬しない。むしろ失笑
>>341 そりゃタカラでは披露しないだろw
ゲームとして楽しんでる人にお前基準でイチャモンつけんなよ
まあタカラでも点数取るだけの流れになればゲームとして盛り上がるけどな
空気読めばいいだけの話
それをバカにするようなクズとカラオケなんか行かないだろ
さっさと該当スレ行けやキチガイ
>>342 頭悪いなあ
そもそもは歌うまを目指しつつ高得点を目指してる者に
お前がイチャモンを付けたことから始まってんだよ
少数がキモい採点歌唱で高得点を目指すのは自由だが
その他大勢にイチャモン付けるんじゃねーよって話だ
カラオケメーカー、特に採点システムの開発者の立場になってみな?
当然歌うま度と採点が正比例することを目指して開発してる訳だ
多くのユーザーも当然それを望んでる
だからこそ歌うまが点数を争う番組が成立してるわけだ
そこへ、システムの虚をついたキモい採点歌唱者が高得点取ってみな?
開発者はガッカリするしキモい採点歌唱者には怒りを覚えるだろう
ある意味法律の虚を突くヤクザや詐欺師と同類だ
だからもうちょっと謙虚に陰でコソコソしないとな
採点歌唱は失格にすると言ったKKBでも失格者は一人も出てないんだよなあ
かなりの採点歌唱した奴でも減点止まり
妄想で圧力かけんなよ
>>344 これまた訳わからん単発が湧いたね
主観を排除し事実しか書いてないがどこが妄想なのか言ってごらん?
あと、よく知らんが採点歌唱は失格にすると言われたり実際減点もあったんだろ?
十分忌み嫌われてるじゃねーかw
>>343 ブーメランだな
元はと言えばお前が上手さを重視しない歌い方を非難したとこから始まったんだろ
頭悪いだけじゃなくて痴呆症かよ
ちなみに誤解してるようだから言うけど自分は普通に歌うだけのタイプだが
キモ高得点は参考にする程度で聴く事もあるがあえて聴きたくはないと最初から言っているんだが
そういう奴がいてもいいだろってだけの話
上手さとの両立を目指すのは構わんがお前の基準でそれ専用のスレにしようとすんなよ
該当スレがある理由がわからないほど馬鹿なの?
タカラで上手く歌って高得点取って自慢しようなどと痛いことは思わないけどお前は人に聴かせたいの?w
カラオケバトル並に上手い奴いても一般人のカラオケにそこまで感動するなんてそうそうないからw
人の評価などへー上手いんだねー(棒)くらいだよw
超絶イケメンなら話は別だが
キモ歌唱に点数を取られるのが嫌なら開発者はもっと頑張れとしかいえない
>>346 キチガイってやっぱ自分がキチガイだと自覚できないのな
マトモに議論できるよう小学校の国語からやり直してこい
そしたらまた相手してやる
>>347 自分の基準しか受け入れることが出来ない基地外に言われたくないですねw
反論できなくなったなら素直にそう言えよww
採点の穴をついた攻略歌唱は歌としては感動しないけど攻略技術としては感動する
カラオケバトルの歌が採点歌唱じゃないとでも思ってるのかなw
>>339 >音程95%とか出せる人ってどういう感覚で音程正解率上げてるの?
曲さえ覚えてしまえば最初から高いw
>バイオリンとか弾いてる人なの?
昔ピアノやってた
>アカペラでも正確な音程で歌える人?
歌える
>伴奏とハモらせる感覚だけでも95%出せちゃったりする?
出る
>>349 無い無い
DAMはまだマシだがJOYなんて特にヘリウム使ったり一文字歌唱したりチリメンビブだったりキモいの極地
一般ユーザーからも嫌われてる
池沼は極端な思考で噛み付いて間抜けを晒して喜ぶのか
異常者ですな
ID:B1akHkJm
今は採点歌唱ゴテゴテにやらなくても100点取れるからね
スタジアムならしゃくり回数が30回もいらなくなった
ビブも不必要にかける必要がなくなった
スタジアムでボーナス込100なんてわりかし普通に歌っても出るだろうよ
95点だなんて尚更よ
なんでこんなところで採点歌唱の話が出てくるのかが不思議で仕方ないわ
キモ声で聴き心地の悪い歌唱しか出来ないヤツが
採点歌唱でしか高得点取れないから
マトモな歌唱で高得点目指してるヤツをディスりたいんだろ
>>352 なるほどやっぱ絶対音感最強か
音感ゲームで鍛えれば、音程良くなるかな・・・
>>359 聴かないで決めつける奴ほど滑稽なもんはないな
>>362 スレの流れを読んでれば、普通に国語力があれば
そういう人間が混じってることくらい読めると思うが
>>363 混じってたとしてもそうとは限らないからねw
国語力関係ないだろ
支離滅裂すぎる
共感が得られなかったからってキモイと決めつけるのはバカのやること
>>364 半島の人?
文盲じゃなければ聴き心地が悪くても採点歌唱で高得点を出すことを肯定し
それ以外の人間を排除しようとしてるヤツの記述を見つけられると思うが
そもそもネットに転がってる採点歌唱動画も総じてキモいしね
歌にこだわってる人は点数よりも聴き心地を重視してるよな
採点ゲームで100点を狙うのは個人の自由
でも、タカラで歌う時の為に人に聴かせる歌い方も練習はした方が良いと思うよ
それも練習しとかないとマジでドン引きされる
>>365 排除?
排除しようとしてるのはお前のほうだろw
どう歌おうが個人の自由
半島とかキモ歌唱とか、そういうことにしなきゃ自分を保てないのかよw
もはや病気だな
ダムともで歌が上手くなりたいと自己紹介で書いてる人が居るんだが、その割にワンパターンな棒読みしかしない人も居る
そういう人は一度歌を崩して色んな発声で歌う練習した方が良いかな
まず、どんなジャンルでも演歌ビブラートしかできないのはどうにかしたほうが良い
曲によればノンビブ 浅いビブラート 高速ビブラート
こういう歌い分けも練習するべきだよ
ワンパターンな歌い方しかできなくなるのは採点ゲームでの障害だ
歌うまを目指すか採点歌唱を極めるかは個人の自由だがね
歌うまを目指すなら色んな歌い方をチャレンジして勉強するべき
>>369 しつけぇなぁ
点数だけの歌は歌でないとか言ってたくせにw
採点に徹するだけの奴が歌であろうがなかろうがゲームなんだからいてもいいだろっての
上手いかつ高得点を目指す奴がいてもいいよ?
だからといって歌でない奴を排除するのは間違ってると断言する
専用のスレじゃないからね
当たり前の事すらわからないなら出ていけ
>>370 馬鹿なの?
今は排除しようとしたのはどっちかの議論でしょ
そして言い出しっぺはどちらか明らかなアンカーを提示したわけだ
論点ずらして逃げちゃうのはダサすぎ
>>371 レス番示せばいいの?
じゃあ
>>302 332よりはるかに先に排除してるよね
馬鹿はお前だったね
>>372 おまえ本当に馬鹿だな
その記述のどこに排除のくだりがあるの?
しかもそれ俺じゃないし
そもそも
>>370でも追い出そうとしてるから
どちらが排除しようとしてるかは明らかだけどなw
>>373 都合悪くなったら白々しい自演かよ
排除しようとしてるのは自分の基準以外認めないお前だけ
歌唱の問題ではない
読解力なさすぎw
>>376 いや、あのね、そもそも人と議論しようとしたら
最低限の国語力は必要なのは解るよね?
じゃないと議論が噛み合わないからね
で、改めて聞くけどどこに排除の記述があるの?
>>377 そいつのID見ればわかるが
>>295 歌い回しも〜いけない
いけないとはっきり言ってるわな
国語力も読解力もない奴に言われたくないわww
こっちが排除しようとしてるのは価値観押し付けるお前のような馬鹿のみ
歌唱の種類など関係ないのがわかる?
>>378 排除の意味解ってる?
議論から逃げてスレから追い出そうとする行為よ
あんたが指し示したのはただの歌い回しの意見交換で
だれも追い出そうとしてねーじゃんw
一方、そっちはスレから出て行けと明らかに言ってるよね?
>>379 これをただの歌い回しの意見の交換と強引に持ってくところがありえないんだよw
こちらはどんな歌い方したって非難はしない
その違いわかるか?
排除しようとしてるのは価値観を押し付けるお前のような人間
歌い方に文句は言わない
何度言ったらわかる?
バカなお前には一生わからないか
>>380 だから、俺が排除しようとしてると主張するのなら証拠を提示しろっつーの
こっちはお前が排除しようとしてる証拠は示したぞ
さらに言うなら、俺は
>>337でどっちもこのスレにいる権利があると言ってるし
>>343でキモ採点歌唱するのも自由と言っている
キモいと感じる物をキモいと言う自由は行使してるが
一度もお前のように排除しようとしたことはないな
上手くたって機械のご機嫌取りする歌い方覚えないと高得点とれないからな
逆に高得点は機械的な歌とも言える
例外もあるけど
>>381 そういう歌唱してる人がこのスレにいたらゴミクズとか言われていい気分しないだろ?
これを排除と言わずに何と呼ぶ
お前の中で歌として認めないなら構わんがそれはここで言うことじゃない
皆に権利があるなら少しは考えて発言したら?
決めつけられそうだから言っておくが自分は採点歌唱などしないからねw
>>383 まーた苦しい言い訳して情けない
排除してたのは自分でしたごめんなさいで済む話を
長々と言い訳してちょっと恥ずかしいよ
2ちゃんは初めて?
キモいとかゴミクズとかは普通にその意味で使われてる言葉で
「ほーらお前排除しようとしてる」って根拠にはならないのよ
>>384 苦しい言い訳してるのはお前だろw
その理解力でよく生活できるな
お前とは全く会話にならないと日常生活で言われない?
こちらは最初から歌唱方法に文句などつけてないんだけどww
これ1000回くらい言わなきゃ通じない?
そんなにお前排除されたくないの?w
悔しかったねww
>>385 wが増えて必死さが増してきたな
スレから排除しようとしてるのはどちらかと言う
単純な話で記録も残っててよくここまで言い逃れ出来るね
じゃあ
>>333について言い訳を聞こうか
俺個人じゃなく歌うまを目指しつつ高得点目指してるヤツを
別スレに追い出そうとしてるよな?
よくこれで俺を排除呼ばわり出来ると思うわ
朝鮮人も真っ青だな
>>386 スレ立てようとしたのは自分ではないけど
既に該当スレはあるんだろ?なら立てる必要なんてないわな
該当スレがあるなら同士だけで思う存分語ればいい
お前のような採点歌唱排除しかできない奴はいらないんだよ
ここは点数を目指すスレであり上手い歌を目指す奴 だ け の スレではない
お前は自分基準しか受け入れられないんだろ?ここは合ってないよ
自分は上手い高得点が一番いいとは思う派だが採点歌唱を排除する気はない
バカ相手だと草不可避なんだよww
>>387 お前ウルトラ馬鹿だなあ
もう一度言おっか?
おれは採点歌唱するのも自由と過去に発言してて、
一度も排除しようとしたことはなく、
あると言うのなら証拠を提示しろと言ってるのよ
それに答えられず論破されちゃったからってファビョるなよ
負けを宣言したようなもんだ
キモいと言われたのを出て行けと解釈したならメンタル弱すぎ
>>388 いやいやお前の中で排除してるのを堂々とここに書いてるだろw
いつも人とそんな感じで会話してるの?
そんなんで普段人に空気読めないと言われない?
馬鹿な上にコミュ障なの?
救いようがないなぁ
てかお前勝ちたかったの?ww笑える
それでしつこくレスしてたのか
>>389 自分はこのバカの言うゴミクズ歌唱に該当しないのでメンタル関係ありません
>>390 >お前の中で排除
爆笑した
ものは言いようだなw
つまり俺が外では排除してないことを認めたか
つまり俺はどっちもこのスレにいていい派で、
お前は歌うまを目指しつつ高得点目指してるヤツは出て行け派だ
これでさらにどっちが排除しようとしてるか明確になってきたな
>>390 ならただの馬鹿だな
普通はキモいと出て行けは同義ではない
>>391 え?実際書いてるのに?
実際ゴミクズとか書いてる時点で外でも排除してるじゃんw鼻で笑うわ
書かなきゃいいだけの話だと何回も書いてるよね?
言い訳見苦しいww
お前追い出されたくないの?
自分の価値観押し付けなけりゃ別にいてもいいんだよ?
歌とは何か考えて欲しいという旨のレスもあったがそういう押し付けもスレチだからね
どんな歌い方しようが自由なんだよ
そいつが勝手に上手い歌目指せばいいだけの話
バカには通じないか
2ちゃんには色々なスレがあるがわざわざアンチスレと分かれてる意味がわかるか?
アンチがそのものを受け入れられないからアンチ同士が集まるスレが出来るんだよ
要するにその物を肯定する者にとってアンチの存在は不快ということ
住み分けできる奴はできる
お前は出来ないただの馬鹿
これが理解出来ないほどアホならお手上げだよもう
>>393 やはり馬鹿すぎて議論が噛み合わないな
おれはキモいと感想を述べたに過ぎずこれは価値観の押し付けではない
一方、お前は歌うまを目指しつつ高得点目指してるヤツを
このスレから出て行け行くよう強要してる
これは価値観の押し付けに他ならない
これが理解出来ないなら今後も議論は平行線だろう
>>395 どこに強要してるレスがあるの?
頭大丈夫?
>>395 とりあえずすぐ上の394読んでね
お前のレスは不快感しか与えないということ
もしも馬鹿でないならいい加減理解してね
>>396 >さっさと誘導されたスレ行けハゲ
>丁度いいスレあるじゃん
>さっさと該当スレ行けやキチガイ
>当たり前の事すらわからないなら出ていけ
ちょっと過去レス見ただけでも強要しまくりな訳だが
>>397 キモい採点歌唱も価値観の違う人間には不快感を与えるということ
歌うまを目指しつつ高得点を目指すという価値観も
お前にとっては不快かもしれんが認められる価値観でもあるはずだ
このスレを使う権利も当然あるし、お前に排除する権利は無い
けんかはスレチ
けんか用に使う権利は誰にもない
専用スレ立ててくれ
>>399 お前にとっては不快?
どこをどう読んだらそういう解釈になるの?
上手さとの両立をはかるのが不快なわけないじゃん
キモい採点歌唱が不快って、それこのスレの奴に無理矢理聴かせてなけりゃ問題ない話だろ
そんな歌聴かなきゃいいじゃんwばかなの?
論点ズレすぎ
本当に深刻なほど頭ヤバイなお前w
排除したいのはお前みたいなアホだけだよ
歌唱は関係ないと何度言えば
>>398 そのレス全部歌唱についての批判は何も書いてないように見えるけどw
お前の頭についての批判だろそれww
全く理解できない奴相手にするのは大変だな
引用すりゃいい?
>>399 >キモい採点歌唱も価値観の違う人間には不快感を与えるということ
だから何
聴かなければいいだけ
>歌うまを目指しつつ高得点を目指すという価値観も
お前にとっては不快かもしれんが認められる価値観でもあるはずだ
?最初から認めてるじゃん
不快だといつ言ったっけ?
思ってもいないこと言うはずもないわな
>>399 一方的に自分流の歌唱だけ認めろと強要し、キモイ歌唱は不快だから認めないってこと?
キモイ歌唱する奴は場を弁えてる
大体は採点に特化した歌い方なのでと注意書きがされてる
不快なら聴かないという選択肢があるのにその理論はおかしい
勝手に聴いといて不快とかww
とても歌唱は自由だと言ってるようには見えないね
まーたキチガイがファビョってなんかいっぱい書いて論点ずらしてるなw
今議論してるのは排除しようとしてるのはどっちかってことな?
自分でしたゴメンナサイって謝らないと次の議論に付き合ってやらないゾ
うわぁなにこのキチガイ
自分以外認められない奴って痛いなw
>>405 だから排除なんかしようとしてないだろお前以外
バカじゃねぇの
めんどくせぇ奴だな
論点ずらしはお前のことだろ
そもそもお前の書き込みのどこに論点があるんだよw
その議論はスレチです
今すぐ2人とも出て行ってください
スレを荒らす脳しかない人って、歌下手だよね
点数見なくてもわかる
>>409 そりゃ2chで朝から晩まで喧嘩しているような障害者が歌上手いわけないだろ
なんだスレが伸びてると思ったら
基地外が不毛な言い争いをしてるだけか
そもそも95点出すのに採点歌唱なんか必要ないからな
そこそこ上手い人はフェイクを抑えるだけで95点は普通に取れるよね
ソース俺
素直に歌って95点なら素人カラオケとしては最上級レベル
抑揚70以下、ビブ6以下で棒歌いでなく95点以上出せばかなりうまいといっていいかも
あと0.500位で95行くんだけどあと少し
が行かない、壁がある
>>417 ないわー
俺は採点歌唱なんか興味なくて原曲に忠実に歌うことだけ考えてて
尾崎のI Love Youとかで95点越えるけど大して上手くないよ
採点スレにもよく音源上げるが5〜6点が多いもの
ボーナス込みでやっとこさだよ・・・
>>421 音程と抑揚が低くてビブと安定性が高いとは、俺と全く正反対だ
どうやったらビブと安定性高くできるんだ?
ビブラートは種類はなんでも良いけどバー内で同じリズムで同じ軌道で一定したビブラートをかければ9〜10は行く
違うバーが来た時に違う深さのビブラートをかけたとしたら
今度はここでかけたビブラートの形状を同じ軌道でかければ
一曲の中で数種類のビブラートかけても9〜10は行く
要はビブラートかけた初動の軌道を一定に保つのがコツ
最初は難しいなら簡単なB3かC3から練習すれば良い
慣れて来たら浅さや深さを変えてA1〜C3の様々なビブラートを使いこなせるようになる
>>421 それならマイクを近づけたり離したりするだけの糞採点歌唱で100点近く行くね
やらないとこが漢だけど
>>421 自分もまるっきりこのタイプ
ビブと安定性は高いけど音程が低い
>>422 音程良いの羨ましい
音程が一番難しいからね
88%取れるなら一般の人ならかなり音感は有る方
タカラで行くと80%取れる人は殆ど居ない
88%なら他を全て埋めると素点で98点後半は出る
多分私も
>>421と同じタイプだわ。
95点の壁を越えられないorz
音程90以下は音痴言うけどそんなこと無いって事だな
俺は音程意識しても平均85%ぐらいだから自分では音痴と思う
コンスタントに90%超える人はやっぱり凄い
採点アナライザーで見ると自分も最新200件の音程平均85%総合平均93点
超簡単な曲なら98%くらい出せることもあるけど
外してるのはわかるけどグラフで赤なしの88%の時とかどこ外してるのか自分でわからないから音痴矯正は無理な気がしてきた
俺は音程と安定性とビブがダメ
http://fast-uploader.com/file/7052482874922/ 原曲の歌い回しを真似ようとしつつ音程正解率上げるのムズい
精密集計dxの作者が100点取る方法の中で書いてる音程点の上げ方で推してるアプリ
Pano Tuner
自分では合ってるつもりの音でも、チューナーで測ると全然合ってないのがわかるw
練習あるのみということか
>>429 抑揚で取れてるんだから違うんじゃないか?
あっちは抑揚壊滅状態だよ
そっちは音程気をつけりゃ行くんじゃないのかね
音程こんな低くても95付近までいくんだな。音痴1匹にも希望が湧いてきたぞい。
上の話からいくと、自分は安定を上げるために、ビブを何とかすればいいのかとは思う。
が、自分のビブはかけようと思ってかかっている訳ではなく、勝手にかかる感じ。1曲の間に100回以上かかることもある。
止めようとすると、ある程度は抑制できるが完全には止められない。1からビブの練習するしかない?
>>437 逆に、なんでそんなに抑揚が高いのか聞きたいわ
普通に唄ってそれなんでしょ?
声のアクセントを少なくすれば得点も着実に上がります、とか出るんだけど、声のアクセントって何?
同じくらいの点数で、
安定性が高くて抑揚が低い歌と、
安定性が低くて抑揚が高い歌
どっちが聴いていて良く感じると思う?
>>439 採点機に媚びは売らないと決めているので、普通にというか、感情は込めてるつもり。
試しにただ真っ直ぐ(棒歌い)してみたら、表現力をガッツリ減点されて、点数も伸びなかったよ。
>>441 他の要素の塩梅もあるから一口には言えないだろ
>>441 歌い方や曲によるが、抑揚が8を超える場合は意識的に抑揚付けてる事が多いだろうから
安定性が高い方が上手く聞こえる傾向はあると思う
安定性の数値が目盛りにして8以下のものは
発声しっかりしてなくてブレスが多かったりフラフラして聞こえる傾向があるから聞き心地良くない人多いかな?
あと、ビブだけどBタイプ以降のビブは安定性は恐らく減点されないが
A1とかチリメンって呼ばれる物は発声不安定判定受けて安定性下がる場合はあるよ
ロングトーンの半分をノンビブ、残り半分をビブとか調整出来るのと
掛けたくないとこに勝手にビブが掛かるのとでは全く意味が違う
勝手に掛かる場合はロングトーンでまっすぐ伸ばせるかを意識した方がいいのかもね
元々抑揚の大きい歌なら、抑揚満点は普通に歌ってもでる
原曲が抑揚ない感じの曲に、あえて抑揚つけると違う曲みたいになるね
サイレントイヴとか単調に歌ってもそこそこ抑揚つくよね
音程が80くらいでも、安定性と表現力(抑揚は別として)が高い人って歌上手く聞こえる
メロディを自分勝手に改変する人なら80くらいになる
それでもうまく聴こえる人はいる
普通に歌ってたら表現力全然上がらないんだけど、どうすりゃいいのん
最高で95点後半くらいだわ
キモくてもいいならマイクを近づけたり離したりするだけの簡単な作業
>>454 平均くらいだよ
精密採点1は、ランバトと同じで、音程が9割以上で、あとは抑揚とビブラートとリズム
この音程もかなり甘いので、DXに比べれば95点以上は簡単
>>453 AメロBメロ小さくサビ大きくだけじゃあ加点少ないんだよね
1曲が6つのパートに分けられてると思うが、そのそれぞれのパートで発声に強弱付ける必要がある
曲によっては不自然になるから難しいが、俺は低音は小さく高音は大きく歌うことが多いな
>>457 機械だから仕方ないけど、抑揚=音量だから辛いね
息使いで抑揚付けても全然拾ってくれないみたいだ
>>458 本当の抑揚は大小だけでなく
表現の変化だわな
機械だから表現力を拾ってくれないのは仕方ない
でも、歌うま目指すなら発声による表現力を上げるのが正解
>>458 別にマイク音量上げたら抑揚が上がるわけじゃないんでしょ?
マイク音量は小さすぎても大きすぎても抑揚が低くなる
適度な設定にしなくてはならない
>>455,456
どういう集団の中で下手の部類なのか、平均なのかを書かなきゃまったく意味ないのわかる?
ユーザー全体とか、このスレ住民の中でとか、自分の調子だけからの感覚とかさ
今精密採点1が出来る店なんて場末のスナックくらいしかなくねーか
あとランバト
スタジアムなら採点りれき見れば77〜90くらいだから88〜90ならほんのちょっと上手い方だと思う
ここはレベル高すぎ
>>451 最近の邦楽は抑揚ない曲多いからね
独自に抑揚付けていくしかない
そうすると原曲よりいい曲に聞こえるようになる
気がしてる
精密採点2の機械置いてあるとか余程の寂れた店だろ
あんなのはもう過去の遺物、つうか汚物
欠陥品
去年沖縄で立ち寄ったキャバクラのカラオケが精密2だったな
>>468 自分が点数取れないからって機械に当たるなよ
都心のビッグエコー各店からは既に全室スタジアム化して無印さえ徐々に消えつつある
この前北陸の某所にプレミアダム残っててびっくりした
ようこそジャパリパークへが全然点とれない問題
普通の曲は90点超え余裕なのだけど、ジャパリパは音程も抑揚も全然無理で87がせいぜい
この曲の攻略法誰か教えてw
>>474 なにそれ
富士サファリパークしか知らない
>>476 結構有名みたいだよ
俺も知らないけど
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&rkf=1&p=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1%E4%B8%8A%E5%8D%8A%E6%9C%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&fr=rts_wdn1
アニソンでも友達が歌ってると覚える
それを他で歌ってしまうと一気にヲタ認定w
>>476 ‪星野源さん「『ようこそジャパリパークへ』を1日60回聞いている」すごーいたーのしー!
https://togetter.com/li/1080993 先週出たアルバム2枚はオリコン1位2位独占
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2017-06-06/ コード進行がふつくしいとのことで解説ブログとかあったり
http://motcho2.hateblo.jp/entry/2017/02/21/152333 今年の紅白に呼ばれるんじゃないかって勢いの迷曲
エヴァの残酷な天使のテーゼみたいに「なぜかみんな知ってるアニソン」
の地位に上り詰めそうな注目曲。てか難しすぎw
アニヲタの布教活動はキモがられるからやめたほうがいいよ
オク下AKBの曲で音程99%
無駄に音程だけはいい俺
>>488 いつもはロングトーンが4.5ぐらいあって94点ぐらい出る
これはロングトーンミスってる
俺の本来の課題は安定性とビブラート
>>490 高いところを強く、低いところを弱く歌った
狙ったといえば狙ったことになるのかな
>>491 自分それやっても抑揚70点くらいにしかなんないんだよね
マイク離すと入力されないから遠近法も使えない
ビブラートと安定性だけはあるから音感と声量ほしいわ
ビブラートはB〜Cタイプかけると良いと思う
ちりめんが勝手にかかるタイプだと厳しいかも?
>>492 俺はまさにそのちりめんが勝手にかかるタイプw
だから安定性も低い
>>494 ロングトーンができるなら他もまっすぐ伸ばして歌うことはできない?
>>495 本人はまっすぐ歌ってるつもりなんだけどな
安定性の点も70〜90ぐらいと幅があるし
できてるときはできてるんだろうけど、自分ではよくわからない
最近二連チャンでこんな状態が起きてマジで悲しい
>>486 ロングトーンや安定性を犠牲にして音程点に変換してるタイプ
の採点歌唱?
でもビブラートが多いわけじゃないんだよねよくわからない
>>497 ビブラートさえ入れれば97点くらい行きそう
>>498 普段はロングトーン4.5とれてるから違う
>>501 だからロングトーンのせいだってば
ロングトーンが伸びれば94点台は出る
いつもはそういう感じだ
>>486 点が伸びない理由は安定性が低いからだね
A1ビブが震えて不規則に掛かってるって判定されてるんだろう
>>492 安定性が取れてるんなら声量を増やすって言うより
抑揚を上げるためには小声で歌う部分を意識した方がいい
マイクの音量メーター振り切ったらいくら大声の中で抑揚付けたとしても判定はされないからね
カラバト見てるといとも簡単に99点とか出してるから悔しい通り越して虚しくなる
>>502 多分
>>501が求めてる答えはそれじゃないと思う
上にも書いたが、根本的に音程点が高いのに点数が出ないのは安定性が低いせい
DXに置いて採点比重が高いのは
音程>安定性>抑揚の順です
根本的に音程が99%あって95点超えないってのは
安定性で足を引っ張ってる状態だろうね
画像作るの面倒くさい&特定されるの嫌なのでパラだけ紹介するが
点数:92.2点台
音程:86%
安定性:86 / 100
抑揚:3 / 10
ロングトーンのうまさ:6 / 10
ビブラートのうまさ:8 / 10
は可能。音程99%ありながら
音程86%抑揚3、ロングトーン6/10と同じくらいの点が出ないのだから
改善すべきとこは安定性だよ
>>505 そう で、その安定を高めるにはどーしたらいいのか???
>>486 点が伸びない理由は安定性が低いからだね
A1ビブが震えて不規則に掛かってるって判定されてるんだろう
まさしくこれだわ
>>506 安定を上げるには安定したブレスで長いバー等を伸ばしたり
ビブラート8以上の評価でかけるとかかな
初動から同じ深さとリズムで安定した軌道でビブラートかければそれだけでビブ評価9以上行く
それをひたすら続ければ安定95以上は楽々取れる
今日生まれて初めて95点以上出せました
このスレを読んだおかげです
ありがとうございました
よかったね
本当によかった
おめでとう
今日はお赤飯ね
>>510 おでめとう
なんという素晴らしい記念日だ!
祝杯をあげなきゃな
俺も早く仲間入りしたい。音程は何%くらい取れてたら95出るん?音程が( ノД`)90いかない
>>514 90いかんでもDX-Gならいけるよ
本当だ!スタジアム数少ないからあんまり入れないんだよなー。明日久しぶりに平日休みだから朝からスタジアム部屋で挑戦してきます。やる気出ました、ありがとう!
>>514 こんなショボいパラメでもDXGなら98点いくよ
音程88
音程86でも運次第で100いきますよー
ここまで行くと音程以外は素点カンストの条件を余裕で満たしてるくらい完璧だ
皆様ありがとうございます
>>510です
次は100点目指してがんばります
ボナ込み100点と素点100点は95点と90点の差くらいあると思う
平均86点の曲なのにコメントが「難しい曲ながら」と出るのはなんともテキトーな
>>521 これはすごい。そんな取り方もできるのか
DXで採点したいがDXGになる
採点方式って変更できるの?
そういえば偉そうに画像連投してたキチガイはどうしたの?息してるの
結局どっちも荒らしだってことに気づけるかどうかだよな
このパラメでこの点数
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1290445.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1290447.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1290449.jpg
95点どころか94点すら行かないなんてどういうことだ
音程合わせ重視でチリメンビブ?
ひたすら採点歌唱を突き詰めてる感があるな
あからさまなのは減点する補正でもあんのかね
上手いの定義による
採点歌唱を下手とするならば、下手でも取れる
音程85%以上で声にある程度強弱つければ95点以上可能な感じはある
部屋のマイク感度にも点数左右されるってのはあるある
本日のルパン三世は96点台でしたマイク感度良かった
店のマイク感度とかに左右されるの嫌だよね
最近はマイマイク持ち歩いてる
シダとまねきくらいしか使わないが
店のマイクは臭すぎて、口を近づけられないので
マイマイク持参は必須
初めて100点取れた!
1年前は遠い世界の人達の話だと思った。
俺もこの前初めてDX100点取れたわ
DX-Gのボーナス込100点より100倍難しいなこれ
無印の99.901以上をGで出すと切り上げで全部100点になるから俺も初素点カンストはGからだった
それから無印に戻ってチャレンジしても99.99*で跳ね返されたことが何十回あったやら
99.999とかいうある意味カンストより難しいスコアも5〜6回出たな
>>555 カラオケ録音するなら、DAM背面の音声出力からLINE録音の一択
>>558 音声出力とスマホをつないでLINEを起動するだけ
DAMとも会員でPCありゃリアルプレーヤーで出来たけど今はどうなんだろ
ビブラートのタイプってどう決まるの?ずっと読んでると初動のビブラートがベースになる的なこと書いてるが、全体で一番多いパターンで決まるのかと思ってたよ。
初めのビブで浅かったりするとあかんのか?
>>563 95.877+1.199=97.076
>>563 何のために聞いたんだ?
聞くだけ聞いて放置はないだろ
どうせ素点が95割ってたらバカにするつもりだったんだろ
最低だなID:8Hj+yz+g
(素点が95以下やったら馬鹿にしたろ)
(マジか、95以上かよ馬鹿にも出来んし放置したろ)
だって聞く意味わかんないもんね
バカにする以外考えられない
今年からバラードならだいたい95越えるようになったよ 練習2年くらい
素点96ついに達成
練習じゃなく各項目の出すコツが分かれば95なんか楽だろ
ビブラートさえできれば
>>570は100点取れるね
オクシタはどうかと思うが
それはグラフ見た感じ裏加点が無いんだろうな
たぶんオク下
赤多すぎ よってオクターブ下 男性曲でも高得点出せるようにしましょう
>>578 男性曲でも出してるよ
てかなんでそんなにオク下嫌いなんだ?
どうでもいいじゃん
高得点スコアラーの多くは女性アイドルや声優の曲を好むオタク系なんだからオク下を言い出すのは野暮
そのグラフいいな 何が好きかって ゆずでビブラートかけてないところだなぁ ゆずの「栄光の架橋」98点でビブラート58秒とか聴く気無くす そんな曲じゃないもんね
オクターブ下って下手な人が高音のミュージシャンを下で歌って高得点取ってほら簡単に点取れたドヤ顔みたいな良くないイメージがあるからね だけどゆずでその点数は間違いなく本物
でも音程と抑揚と安定性が低めなんだよね
これが裏加点乗ってる状態ってやつなのかな?
>>586 そこまではなかなか分からんけど俺の「栄光の架橋」最高点96.8くらいでこの曲でビブラート少な目で95から何点上げられるかその難しさはよーく知ってるからね
上手い奴はたいがい安定性が高いよな
聴いてて最悪なのは安定性が低いのに抑揚が高い奴
93点が出せない
何かに気をつけると何かが落ちる
難しいなぁ
ボナ込みでようやく90点に行けるようになりました
これから95点目指して頑張ります!
込みで95出ない人はまずせめて音程85%出せる曲を探すとこから始めよう
安定性と抑揚が反比例してしまう
どっちも上げるコツはありますか?
なにしろDAMは音程ビブゲーなのでビブを掛けまくる
ビブ掛ける場所は安定評価外になる
抑揚は知らん。よほど棒でもなきゃ9は取れるでしょ
抑揚入れて安定性下がるのはリキみすぎてんじゃねえの
自分のフルパワーの7割くらいで歌え
ビブ苦手で最大課題だからまずは抑揚と安定性かなと思ったんだけど、ビブ鍛えた方がいいのか
>>595 ワンカラで歌ってるからマイクが高性能だし、もう少し声量さげてみるよ
ありがとう
95点越えると動画公開したくなるよ 必ずその週のトップ100に入る点数だし 99点台の上位は置いといて
曇天は点出やすい方だと思うけどな
音程も合わせやすいし
DXーGでの今までの最高点が94点台
で普段DXーGで表現力がだいたい85前後
抑揚が70前後ぐらいだったんだけど
こないだ初めて行った小部屋のDXーGで表現力が65前後
抑揚が50前後ぐらいしか出なくて参った
とりあえず総合で素点90点台は出たんだけど
とにかく表現力抑揚が取れなかった
採点歌唱とかはよくわからないからやってないと思う
抑揚の点の取り方も
・サビ以外を弱くサビを強く歌う
・マイクを近付けたり離したり
などこの板で見てやってみたりするんだけど
普段が表現力85前後抑揚が70前後ってことだから結局出来てないみたいで…
まずはマイクシコシコで抑揚を稼ごう
そうすれば95には乗るだろう
>>607 あ録音の方見てたわ
動画にすりゃ入るのか
精密採点て最後まで歌唱しなくても100点取れるのか
無理
曲全体を6つに分けているのは知ってると思うけど、それぞれに限界点が設定されているから、途中までだと100点は取れない
例えば第2セクション迄だと94点、とか・・・
昔セビトが途中経過付きの動画で、各セクションごとの限界点を示しながら最終的に100点満点になっている動画(北酒場だったかな?)を挙げていたけど、もう消されたかも知れない
>>610 DAMともの採点ランキング1位の人は最後まで歌ってないが100点だ
だいたいセクション5の中間あたりまで歌っとけば100点になるな
もうちょっと早く切ってもいいかも
>>613 精密採点でしょ
ランバト同様エンテイで100点を出す事が可能
DXとDX-Gどちらもエンテイ対応してる
>>615 早送りしなくていい
演奏中止でOK
演奏停止→演奏中止でもOK
>>13 なんでビブ0評価なのに
ロングトーン満点なんだろな、これ
>>621 初見なんだからそりゃ驚くだろ
何ヶ月も粘着してる人と違うから
で、なんで一つも音源やDAMとものリンク先すらないんだ?
それ探すのに最初からざっと見てたわけだが
95点以上目指すスレなら最低限、公開音源持ってこいよな
リンク先はフリーなんだし
過疎スレの数カ月前のレスにイチャモンつけて俺はそんな暇じゃない!とかやばいな
約1年来の目標達成した
なんで出せたかわからんけどコンスタントに出せるようになりたい
コンスタントに出す前に次は素点で出せるように頑張ろう
>>630 素点さんやっぱり現れた笑
自分の目標はボナ込みで95だったんでとりあえずこれでいいです
平均90以上に安定することを目指してやっていきます
>>632 頑張ります
ありがとうございます!
もし素点95取れたら報告させてもらいます
みんな表現力凄いなあ
どうして表現力だけ取れねんだろうか
>>629 前回にくらべるとすごく伸びたね
何を改善したら95達成できたの?
私はまだまだ遠い道のりだ
ビブラートって50秒越えたら掛けすぎだと思うのは俺だけ?
カラバト100点勢
南海様、林部君、リリカル、魔女、宮本さん、彩加ちゃん、優衣ちゃん、杏奈ちゃん、留里ちゃん
遠藤?、マンボ(セビト神)、麻衣ちゃん、麻耶ちゃん、光市郎、乃武士、大輝、大智、小豆澤
ダムとも100点勢
ごまだんご、真と人、ルドルフ、しなの、∧事、りぼん、流離、ランドブ、たにむりん
湘南の人、東神奈川、食パン、hideki、深刻、ゆーサン、ゆうゆう、みこ、たいむ
最弱、花澤香菜、東郷美森、れもん、F、鋼、FMBゆい、しおまる、こぶ太郎、その他
>>639 DAMともの100点録音を2回ほど聞いたけど何なのあれ
歌詞どころか、音声になってない程の気持ち悪い声(音)で聞いてられないんだが・・・
抑揚も明らかに聞こえ無かったり大声だったり、不快すぎる
抑揚の採点方法は、考えた方がいいよな
こういう所も研究できてないってまだまだなんだなぁと思った
>>641 精密採点の正体を知っちゃったんだね
カラバトとかでしか採点を知らない人にありがち
>>635 正直急に何が変わったとかはないですが、最近は張り上げないことと語尾を延ばしすぎないことを意識してます
スコア的には、たまたますべての項目で自分のベストに近い値が出たのでラッキーかな
>>643 亀ですまん
もう点数や音ゲー枠だとしたら完全に分けて欲しい・・・
常識を通り越して不快だし
まさかあれがガイドボーカルなったりはしないよなー?
採点内容に、お見事!原曲完コピみたいなのがあるけど、それを感知する機能があるんであれば、
まだそれに近い歌い方の人のがまだ聴けるんじゃないかな
少なくともガイドボーカル基準は93点以上くらいにして、
かつ原曲に忠実に沿った歌い方の人だけ採用してほしいね
>>645 採点歌唱厨は自分がそういう特殊歌唱だと知ってるからエントリーしないよ大概はね
しかもボーカルは歌詞ちゃんと歌ってないとNGらしいから
まあ間違えてても通ってるヤツいるけどね
未だに勘違いしてるのいるけど高得点採点厨に自分で俺うめーとか思ってるやついねーからな
それ
採点厨はゲームしてるだけで歌を歌ってるわけではない
しかも標準キーで歌唱しなければならないからな
100点取れる曲は限られるだろうな
つまんねー歌で100点取って嬉しいのかね?そんなのでカラオケ行くとか時間の無駄だわ ランバトにもそういうヤツがいると思うと腹立たしいな
>>650 100点取ったらそりゃ嬉しいぞ
そういうゲームだから
>>650 ゲームだし
人の価値観否定するな
ゲームやってる奴の歌唱を歌だと思ってる奴いるんだw
そもそもゲームの巧さと歌の上手さとを混同してるのが破綻なんだがな
音程さえちゃんと取れる人なら点数詰めるのなんてただのゲームだからな
音程を最低でも94か95も取れない雑魚が採点についてガヤガヤ言ってたら負け惜しみにしか見えんけどな
点取りゲーマーとか糞でしょ 真面目に歌って上手い95点の方がよほどいいよ
完全オリジナル準拠でやしきたかじんのICHIZUを歌って
98.9点だった
100点って狙えるのかな?
>>650 採点歌唱の100点の音源は必要でしょ
ああいうへんちょこりんな100点が無いと
テレビ観てる無知は上手くなければ高得点は取れないと思い込んじゃうし
まだまだ機械採点は欠陥だらけだと解らせてくれる
>>655 真面目に上手い歌を披露するならまず採点はしない(必要がない)
なぜなら精密採点というのは基本的にいかにガイメロ通り
正確に口を動かせるかを計る為のもので歌の上手さとは関係がない
だから上手く歌えて何点というのも人によって数値はバラける
テレビでは普通に上手く聴こえて(俺には)100点の歌唱もある
歌のうまさに音程は切っても切り離せない問題だと思うが
曲によって0〜10%程度の音程、リズムズレがある
テレビ出てる人もふくめた採点マニアはまずガイメロ聞き込むことから始めるからな
>>658 キモボイスきつすぎ
あれは呪いの歌だよ
必死にキモボイス叩いてもお前の音痴は変わらない
音痴のボソボソ歌唱が低得点になるのは機械が秀逸だから
奇怪な声と滑稽な抑揚で
しかも中途半端な音程の歌が高得点になるのは
機械がヘボだから
>>664 それ言ったところでお前の低得点は妥当ですから
>>664 奇怪な声と滑稽な抑揚で
これで100点含む高得点の歌はあるが音程正確率は90%〜で高めだろ?
素敵な声で心地良い抑揚で音程正確率90%で高得点の歌も稀にある
がしかし100点ではない93〜97辺りでちらほら
格ゲーの待ち・下がり・ワンパとオットコマエみたいなもんだろ
一人でプレーする分には何をやっても良い、対戦というか相手がいるなら嫌われても仕方がないってかんじ
採点用の奇怪な声、いわゆる羊声を今時使ってるやつなんて実際何千人に一人もいないのに、そんな少数派取り上げて叩かなきゃ気がすまないほど点が取れない音痴がウザイ
>>670 今時キッツい羊声なんて使ってるヤツいないよな
裏加点なんて攻略されまくっててそんな古典的な方法取るヤツがいない
高得点音源自体、ほとんど「奇怪な声と滑稽な抑揚」だと思うけど?
ヒツジ声だとかそうじゃないとか関係なく
テレビの高得点が少数派だろ
てか、あれ本当に精密採点使ってんのか怪しいもんだがw
カラバトの精密採点DX-Gはボーナス加算前で素点99.901〜99.999点がある
この時点でお店のDX-Gとは違うからもしかしたら点数操作も可能かもな
ただDX-Gは無印よりも素点を少し高めに獲り易いって話だからわからん
最近は100点も結構増えてきたから無印か2に戻してみてもいいかもな〜
落ち着けよ
本来精密採点は奇怪な声で機械的な歌い方して高得点取るものだ
昔はYouTubeやニコ動によくアップされてたがいまは消されちまった
DAMともは変態歌唱もチェック通るから採点オタの楽園かもしれん
>>673 あやかちゃんとかダイキとかダムともにいるから聴いてみれば?マジで100点出してるから
JOYもそうだけど動画だの録音だの上げたがる神経は全く理解できない
しかもダムともの音源は何故か本来より声が悪くなる
あやかちゃんは本来あんな声ではないからね
ダムとも録音の声は本来より変に聴こえるようになっている
>>675 DAMともが特殊歌唱OKなのは恐らくテレビ勢との歌唱力の差を見せつける為だろう
だがしかしテレビでの高得点とネット上での高得点とではまず歌唱曲の難易度が違う
カラバトだと杏奈ちゃんや舞乃空ちゃん辺りがチャレンジャーだと思うな〜点高いし
通常歌唱に近い歌い方だとどうしても高得点獲り難い曲もあるだろうからな
そういう曲を特殊な歌い方して点数出すのがスコアラーの真骨頂なんだろう
>>676 彩加ちゃんいい声持ってるから今後も頑張ってほしい
>>677 目的は人それぞれだろうね
>>679 課題曲の難易は同意
あと誰かが既に歌った曲もやめてほしい
最近のカラバトつまんなくなりつつある
>>675 その奇怪な声が普通は出せねーわな
いくら100点でもこんなキモボイスがカラオケボックスのとなりで聴こえてきたらマジで寒気する
>>683 使えないのか使えるけど使わないどっち?
>>683 周りなんてどうでもいいっしょ
んなもんは個人が楽しめりゃそれでいいっしょ
>>685 もはや普通の人間が素で出す声の種類じゃないってこと
>>686 音があってさえいたらキモ声や金切り声でも平気なわけか
採点基準が大声だったらずっと大声で必死に歌う人ってことだな
歌ないし音の聴き心地なんてどーでもいいような奴は絶対難聴だろうし、
音のセンスは皆無
よって、他人に公開すべきじゃないよな
うん、ボックスに籠って個人だけでヒトカラ採点して楽しめばいい
ならボックスに籠って一人で採点してる分には隣から文句言われる筋合いないじゃんw
そもそも隣から聴こえてくる云々の話でしょ
このスレの趣旨的には、聞いてもらう相手は機械だから
素点・ナス込みで差はあれども95点という目標を達成したいと思う人のスレ
そこに行き着く過程に差があることについては了承してなきゃならんだろ
機械相手のゲームとして捉えれば、機械が気に入るように歌うのは間違いとはいえない
素人的とはいえ歌唱技術の研鑽の結果として95点↑が欲しいというのも否定はされない
今日初めて95以上取れたぜ嬉しい
聞き慣れないBGMが流れた時は最初びっくりした
音程ってそんなに高くなくても95超えられるのだね
ビブラートとかロングトーンとか全くなくても96いく
それだけ偏ってても96いくのかw
ロングトーンない曲で敢えてビブラートかけないで歌ったんか?
どんなゲームでも満点は嬉しいだろ
100点とれば、俺は精密採点ゲームが上手いわ
ダムとも以外で歌うときはこんなんちゃうけどと思ってるよ
>>696 ロングトーンもビブラートもない
間奏でビブラートしないとダメだと思う
誰だよビブラートないと高得点取れないとか言ってた奴
>>703 採点歌唱ならビブラート無しで98くらいは余裕で行くけど?(^_^;)
曲によるからなんとも…
細かいバーが多い曲は安定取りやすいみたいだけど
自分にできそうもない事をできりゃ凄いと思うのは自然だよ
てか、ロングトーンの平均も0点近くになってる曲って何なんだよ
ワンカラのコンデンサーマイク使って更にボーナス点付いてるのに93しか出せない。95点出したいけどワンカラのコンデンサーマイクじゃ意味無いよね…普通のカラオケ屋で出したいけど道のりは長いな…
>>715 コンデンサーマイクだからって別に加点されないでしょ
>>716 コンデンサーマイク使うと表現力めっちゃ上がるんだよ、理由は知らんけど。
>>717 そんなあなたにはCM2000(マイク)を使ってみることを推奨。
合わせてマイク入力のつまみを12時位(個人差あり、要調整)にすると95出るかも。
コンデンサーマイクだから点が高いわけじゃなくて、コンデンサーマイクの入力のつまみが丁度いいから抑揚を適切に拾って表現力が出てるんだと思う。
無線の店マイクはハウリング防止で入力つまみがかなり絞られてる事が多いので、抑揚出にくいし、私はしゃくり、ビブラートも拾ってもらえないことが結構ある。
ほー、なるほど。そのマイク評判いいよね。マイマイクは少し敷居が高い気もするけど検討してみるよ。そしてダムともで97点の世界が終わるまでは聴いてみたんだけど、やっぱり採点歌唱だと下手なやつも居るんだね。なかなか興味深かった。
自分が通っているカラオケ屋ではマイクの感度?ゲイン?って弄れるけど
それが普通な訳じゃないんだね
確かに感度上げると点数上がるわ
CM2000ならケーブル追加で買っても2000円位。
1〜2回練習に行く金額で何故か2点くらい上がるのでコスパは良いよ。
上手いか?は置いといて、先ず点出したければ視野に入れてみて下さい。
何で点が上がるか?はググれば出てくると思うので理屈から理解したい場合は見ると良いかも。
「カラオケスコアラー入門」さんとか機器の設定とかもよくまとめてあると思う。
>>714 ただのバグか
全く伸ばすところの無い曲か
>>717 有線でコンデンサーマイク2種試したけど全く音も出なかった
有線ダイナミックマイクと同じ差し口にして音量調整したんだけど全く反応なし
なにか間違ったかな?
95目指すんならマイクに頼らないで店マイクで頑張ろうよ…
コンデンサだと別途電源要らんの?
でも電気は盗むと窃盗だからやっちゃいかんよ
>>723 ワンカラはコンデンサーマイク標準で付いてるからわからんわ
>>725 電池?入ってるというか
パソコンとかでは使えるんだが
USB形式でもないからなー
CM2000て音悪いよね
録音聞いたらCM2000てわかる
2000円しないようなマイクに音の良さなんてハナから求めてない
>>729 録音の音質なんてDAM機種でも変わるのにマイクのせいだと思ってる奴
これまで90点ちょいやった歌がCM2000で歌っただけで95点越えて笑った
精密採点ってあとから点数加算されるし楽勝だった
ガイドボーカル用の採点のがムズい
>>734 店マイクと持ち込みCM2000の違い
ちな、男性原曲キー歌唱
音程 93→93
安定 82→84
表現 83→83
ビブ 90→91
リズム 99→90
何でこれで点数3点も変わる?
>>736 リズム走ってるのをさっ引けばマイクで+2点ってとこだな
>>736 倍音を拾ってくれるとか何とかで裏加点が付くって理解してるけど。
マイクのf値特性が機械と相性良いんだろうね。ちゃんと理解してるわけじゃないけど。。
音程は良いので、表現力上げるようにマイクワークすると98くらいすぐ届くと思うよ
>>741 ありがとう
やらんでも行けそうなコツは掴みかけてるけど、一度目標値設定のためにやってみる
さすがに言い方悪いが95目指すんだからまずは加点ありでも普通に目指せよって思っただけ
加点ありは普通なのか
素点で95点目指すスレやと思ってた
95点を目指すスレなので、効率良く点を上げるためのネタが話せれば良いかと。
そうすると採点歌唱・採点向けの機器設定・マイクは重要だと思います。
環境整えて高得点出してからその先にプラスで歌ウマとか目指した方がモチベーション維持しやすいです。
歌いに行くたびに点数伸びてく方が面白い(=やる気出る)し、やる気あるウチが点数伸びる成長期だと思うの。
なるほど、今度はGでCM使ったらどうなるか検証しようかな
CMの効果は倍音もあるけど、音を聞いた感覚、音程バーの乗り具合から察するに、集音の幅が弱い感じがした
例えば、8分の1の音程のズレを感知できずに合ってると評価してしまう
また、音の揺らぎもざっくりで、コンデンサで拾う微妙な揺らぎは感知できずに揺れてないと評価してしまう
これが安定とビブラートの項目が上がった正体でしょう
店マイクとCMで歌い比べた結果、微妙な音程のズレと、矮小な揺らぎが課題だとわかっただけでも収穫はある
>>736 こういうことやるなら、
せめて同日同部屋でやれよな
CM2000でビブラートと音程は変わらなかった
安定性も別に
裏しか乗らないイメージ
>>736 なんや、一年以上あいとるやん
意味あらへん
ある意味凄えな
一年でどの項目もまったく上がってない
マイク効果だけで点上がってるだけ
現実はこんなもんか
抑揚とビブラートかな
ビブラートは掛ける場所全て一定にする
ある場所はA1。ある場所はC3じゃダメ
抑揚は1曲通してじゃなく1〜6のそれぞれで強弱を付ける
95目標ならあとは悪くなさそうだからがんばって
音程やリズムもあんまり自信がないからやっぱりその辺練習かな…。
抑揚はひそひそ話する感じで歌うことを覚えれば勝手に上がる
音程が89止まりだから更に上げる方法知りたい
点数出すためのテクニックだもんな
可笑しな抑揚や固定ビブは加点に繋がるが歌が上手くなるのとは逆方向の流れという
変な癖がつくんだよな
じゃボサノバっぽいのを歌えば、あまり不自然じゃなく抑揚あげられるかな
>>764 安定性も大概だよ
無理矢理ロングトーンを入れたり野太いブレスをかける方が上がりやすいし
真逆にブレスを弱めて声色を消すような発声で表現をつけると大幅に減点される
人間が聞くと不自然なロングトーンよりもブレスを操る歌い方の方が上手く聞こえるけど
基本的な発声がいつでもできる人からすると安定性の点数なんか邪魔でしかない
真っ直ぐ歌い過ぎるとクドく聞こえたり同じ声色でばかり発声するから聴き手からすると棒読みに近いつまらない歌声になる
点数と歌声を両立させるのは至難の業
人間の耳には声色を自在に操れる人のが上手く聞こえるしな
上手くやればいいけど、コケると三文芝居みたいでリスキーな表現。
安定した声色で歌った方が、カラオケ受けする、歌唱評価じゃなくてカラオケでの評価な。
似てるけどちょっと違うと思うよ。
コミックソングは上手い人が歌うと大概は下手。採点で高得点とか全然面白くない。
オーディエンス(笑)が要求してるのは笑い。
笑いに繋がらない巧さは表現力0点。
音程なんでどうでもよい。
ちょっと外すとか、声がひっくり返るとか、声色変化からの三文芝居。プロの芸人はトーンだけで笑い取る。
コミックソングは採点不可にしろや。
ジョイサウンドマックス2がうちの地方だとまだ普及してなくて満室だった。
トンチンカンな裏声で歌わなきゃならんDAMは嫌なのだが、裏声特殊歌唱ならこのスレくらいのレベルになった。
今月は多分音程重視で抑揚弱い奴はチャンスタイムっぽいな。抑揚2とかでも90点台。ビブラートは無理やりチリメン入れたら点数上がったけど流石に馬鹿馬鹿しくてやめたわ。
ロックな曲でサビしかまともに歌ってないのに87点とか。ジョイウェーブかよwww
そう感じる人もいるって事で、あなたは該当者じゃなさそう、そういう方は気にしないで。。
別に裏声だからって点数は高くならないしむしろ低くなるぞ
空も飛べるはずとかチェリーはなんで点が取りづらいんだろう
スピッツ点数は出にくいよ 上手く歌って90前半がデフォ ビブラートや抑揚入れる曲じゃないからね あくまで点数の話な
ええええー
空も飛べるはずは点数取りやすいんだけど
点数スレな上でマイク変えてまでやろうとしてる人達が○○は入れるような曲じゃないとか採点やめなよ
マイク変えてる人は上手く歌うとか考えてないから別人でしょ。マイク変えなくても多分点数は出せて点数には飽きました系かと。
採点辞めなくていいから95点以上スレお勧め。
俺が「採点機相手に上手く歌うスレ」立ててもよいぞ?多分過疎るがw
ここでそんな話してもウケないじゃん?
上手いってある種のウケだから。
スピッツの原曲をイメージしたら確かにそうかも知れんが、聴き手の1人である採点機は納得しないじゃん?採点機は100点が上手いってそういう人だから。
たいして上手くもないくせに謎のこだわりを持ってるから歌も下手採点も下手なモンスターが出来上がる
無印で94.995点と94.994点を出したが95に届かなかった
AKB48の君はメロディー
あれ別に上手く歌えたなって
感じでなく、音程も80%そこらでも
素点で97点、ボーナスいれて98点超える
このスレ覗いてる人いたら
誰か試して欲しい
ほんと点が出る曲なのか
たまたまなのか
俺は他の曲と変わらないけどな
ナス込みで95〜96ぐらい
>>787 明日やってみるわ
仕方ない知らないから曲覚えるか…
ログインして歌うなよ、ゲストで歌えな。
特定されてもいいならお好きにww
精密2からやってるけどログインして採点した事ないから大丈夫
LIVE DAMよりスタジアムのが高得点は余裕じゃねーの?
前者は表現力ボーナスみたいなのつかないよな?
だね 音程ボーナスや表現力ボーナス+1.5点とかになるな それでよく95点を大きく超えていく
DX-Gだと素点96も出せるがDXやIIだとなかなか95点が出ない
私が永遠の92点止まりなのはDXのせいってことにしとく
トムの恥ずかしい人生
・スマップ世代の大阪のおっさん
・歯が抜けてるおじいちゃんみたいな声
・オフでちるたんという女性に東京まで会いに行くが、しつこくアプローチした後にフラれた過去を持つ出会い厨
・自称経営者、自称年収一千万以上、自称彼女は複数人いるとリア充発言しているが、朝から晩まで2chに住みついている
・ありもしないモテ自慢がウザい
・コミュ力の高さには自信があるらしく名無しを見下している
・ペニス17cmと気持ち悪い発言を繰り返す
983 :トム王 ◆o.svrKQQQw (ワッチョイ 63bd-mm6o)[sage]:2017/09/04(月) 00:12:53.07 ID:E7hCy2wV0
>>940 彼女はいないな。彼女以上の存在は数人いるが。
434 :トム王 ◆o.svrKQQQw (ワッチョイ 7fbd-msp1 [60.130.150.62])[sage]:2017/08/03(木) 19:15:53.97 ID:ESduOi570
コミュ障の名無しって、リアルでも仲間に入れないんだよね。臭そうだし。
435 :トム王 ◆o.svrKQQQw [sage]:2017/09/06(水) 02:08:56.36 ID:wFIaS3tM
>>368 おいら17.4cm
873 :トム王 ◆o.svrKQQQw (ササクッテロレ Spc7-mm6o)[sage]:2017/09/02(土) 21:26:03.21 ID:PxtPTKn9p
>>864 大人なのに子供のように可愛い17cmのペニスを持つおいら優勝
勘違いしてる人よく見るがDXもスタジアムも素点の基準は全く同じなんだが
スタジアムはDXにボーナスがついただけなのに
いや違うよ
音程はGのほうが厳しいし、抑揚の取り方もより細かくなっている
そうですね、全く一緒は違和感あるけど結果ほぼ同じは納得します。素点で95点って前提であれば特に。
DXの方が採点歌唱度合い?みたいなものを強く出さないと更なる高得点取れない気はします。
リズム判定とかも明らかにGのほうが走り気味だし
>>797みたいに間違ったことをきっぱり断言するのは痛すぎる
何処が明らか何だ?
通常演奏と生音演奏(プロオケ含む)のリズム判定が違うのはずっと同じ傾向なんだが…
感情移入しやすいせいか中島みゆきだけは毎回94点くらい出る、他の歌手は90前後なのに…
抑揚が問題ならマイクシコシコやれば安定して出るんじゃないか?
>>807 自分が前後に動けばいいんじゃね?
俺はアホくさいのでそこまでやらんがな。
>>809 マイクと口の距離が倍になると音量は1/4。
距離の二乗に反比例する。そこまで動き回らなくても大丈夫だと思うぞ。
>>810 少し離すのは試したことあるんだけどあまり変わらなかったから、今度はもう少しあからさまに離れてみるよ
フレーズ毎にどこかで近づけばいいんだよね
どうもありがとう
DXナスありでたまに100いけるレベルだけど変更されてるなんて感じた事ないわ
変更されてようがやる事同じだし
音痴の僻みにしか聞こえん
中にはアドバイスくれるやつもいるのに
音程これ以上伸ばせる気がしない
98点取れたらいいなって思ってるんだけど、何か改善点とかある?
>>817 チューナーでひたすら地道に調整していくしかない
俺は最初90%もいかんかったけど今なら易しめの曲で98%〜100%は普通に出るようになったからオススメ
>>817 1画面毎に金色判定以上出るまで繰り返し歌う
を曲通し何周か毎回やれば音程90%なかばまではすぐいける
そういう練習ができるメンタルあるかどうかだけ
なるほど
やっぱり地道に練習だよな
参考になったありがとう
総合点を伸ばすならA-1のちりめんビブラートは好ましくない
相方がちりめんしかできないけどA1しか出ないから有利にしか見えない
自分は基本なんでもできるけどぶれる時もあるから評価下がるし
俺は慣れてる曲なら音程95超え連発できるけど、
ビブラートがまともにできないので無印で94点ぐらい
この採点は音程よりビブラートが大事
ビブラートをもっとゆったりしたものに変えられたら他は直さず歌い込むだけで98はいけるんじゃないかと思うよ
チューナーで調節ってどゆこと?
ドの音に合わせる練習とか曲の音符に合わせる練習とかするの?
音程正確率上げるなら、歌詞をぜんぶラララとかルルルに変えて謳ってみるといい
どこでずれてるかすぐにわかる
ずれてる箇所がわかればすぐに上がる
一文字で音程95。歌ったら音程88とか普通にあるから参考にならない
口の形が代わると音程が不安定になるのか、言葉になると感情が入り力み方が変わって不安定かなるのか、どっちなんだろう
自分のクセが分かれば攻略法になりそうだね
あと強弱つけると微妙に音がずれるからその傾向をつかんで修正すれば音程正確率は上がる
>>835 お前自分の文章読み直してから煽れや。一文字で音程95って伝わらんから。
またスレチかよ
IDころころ変えてまでわざわざご苦労さん
>>839 まともにレスできるようになってから顔出せ低脳
ルルル一文字と歌詞歌唱が同じになるわけないんだけどな
まぁどうでもいいけど
一文字歌唱と歌詞歌唱の音階の相違を理解するためにやるだけの話
歌詞一音一音、どの音階出してるか理解せずに合わせられるほど音感は鋭くないだけ
何の参考になるアドバイスもしないスレチのやつなんかにレスするなよ
この手のスレでよく書くけど95出ない人はまず音程なんとかしろ
どうせ85以下とかだろうし
安定して86いくなら95なんかすぐ
>>847 音程95%でも89とか90なんですけど、良くてボーナス込み93
どうしたらいいでしょう?
変なビブラートはしてません。
情報が少なすぎるから推測で言うけど音程95%で総合点がそんなに低いってことは表現力不足じゃないかな
>>848 抑揚まるで無し しゃくりなどの技術ほぼ無しじゃないとそんなに低くはならんと思うぞ ガチの棒歌いなんじゃないか??
要はビブしてないって事?
1秒且つ1回だけでもいいからしてみな
ビブしないと安定だのロングも削られる(可能性がある)し下手なビブだとビブの上手さが削られるしそこは色々試して
俺がポルノのアポロ歌う時に89から90の間くらいになるよ 音程正解は93%で。この曲は技術点が入りにくい曲だから音程だけ合わせにかかるとそうなる その状態に近いと思う
あとしゃくりと抑揚か
95あればボーナスで100いけるよ頑張れ
自分は音程95いく曲ほぼ無いからうらやましいわ
ビブラートは練習して得意な形をトータル10秒は入れた方がいい ビブラートをしないミュージシャンの曲でも曲の雰囲気を崩さないような箇所にビブラートをさりげなくかける この辺はセンス
80点台から初めて、95点以上が30曲までになった。このスレ見ると98以上目指すためには採点テクニックにかなり片寄りそうなので、暫くは、自然体で95の曲を増やしてみる。
こういう人いる?
>>857 俺がそれに近いかな ただ本格的バラードとかだと特に採点技術を意識しなくても勝手に抑揚がついて97点になったりする
>>858。
自分は、好きな100曲を3ヶ月で歌ってくペースだから、採点歌唱で極める、というのがピンとこない。抑揚やビブは「勝手に」つくぐらいがちょうど良いと思ってるから、ユルユルとやってくつもり。
ビブラートが勝手につくってのは声が震えて安定してない可能性があるね
発声良ければビブラートはかけるのでなく、勝手にかかるものらしいぞ。
自然→かかる
意識する→かからないようにする。
コーラスやってるうちのかーちゃんがそう。
ビブラートかかるのは下手って言ってる。抑えるのが技術らしい。
裏山だわ。
>>861 ビブも勝手にと言ったのは言い過ぎでした。
二〜三回で満足だし、むりにかけることもできない不器用さ。
機械が判定できるビブラートは大概わざとらしいよな
ナチュラルなビブや倍音が良い
95が出るようになった人は、次は何を目指しているの?
100を目指すとか、それ以外にはどんなのがあるのかな
俺は95を超えた曲は完成したと考えて苦手な曲の練習に移るね
最近カラオケ行ってなかったんだけど精密採点甘くなってたりする?採点基準の変更とかあった?
>>867 個人的にはDXよりDX-G素点のほうが若干高くなる感じ
たぶん採点項目は同じだが、詳細な判定方法と項目間の配点比が変わってると思う
DX-Gは素点の段階で無印より高くなりやすいよ
特に表現とかVLとか付きやすい
表現の比率は確かに上がったね
安定性の比率は下がった気がする
無印もGも安定性80前後だけど、Gのほうが高得点出やすいから
無印は安定性が命なせいで微妙な長さのバーに対する扱いに頭を悩ますのが日常だった
>>866 自分は自然体では96が限界。
レパートリー全曲95以上にしたいな。
>>866 俺も新しい曲覚える時の達成基準を95点、音程90%にしてる
これくらいまで歌い込むと人前で歌う時かなり入れ込んで歌っても大きく崩れないね
>>875 それはもう採点歌唱に偏ってるレベル 音程95パーってのは余程簡単な曲じゃないと普通は出ない いつもそれが出るとしたら黄色いバーを機械的に外さない棒歌いにいつも同じつまらんビブラートが必ず付く状態だと俺は思う
>>876 いや、音程95ぐらいは普通に出るぞ
簡単な曲だと98ぐらいは行く
それを棒歌いと言うのはただの音痴の僻みにしか聞こえない
俺も音程正解率はランバトで全国3位レベル でも精密採点ではそんなにいかないわ どんな曲歌ってるかしらんが他人を勝手に音痴扱いするヤツとは会話する気はねーからレスはいらんわ
音程95とったって95点いくとは限らないから、98点と言ってるやつ以外はスレチとは限らないだろ
曲によって音程100点簡単に出せるものもあるし
歌い込んでても90点安定して出せないものもある
音程点は総合点より曲間の難易度差異が大きいだろ
音程等の機械の採点もある程度重要だと思うが
最終的には録音した自分の歌声を聞いてみて
綺麗な感じだったら
採点云々以前にokな気がする
まあそれは正論だけど
流して聞いてて音程90%より下だと声質以前に上手く聞こえない
どうせ自分の耳だけじゃ何パーかわかんねえんだろ?w
>>887
音程95で総合95は
普通の曲ならあまりないが
君が代のような特殊な曲なら普通に起こる
そもそもカラオケの音程自体がオリジナルの曲とずれてる事あるから、注意な
カラオケに合わせ過ぎると逆に下手になる
>>887 音程95でもビブできなくて安定性いまいちなら95点いかないよ
逆に音程87とかでもビブさえできて安定してれば95点はいく
音程87のほうがセンスないと思うけどな
音程87でセンスないなら採点してる9割くらいの人間はセンスないな
音程87あったら流石に上の方だろ
特上にはならないと思うけど
音程87から上がらん・・・
どう練習したらいいんだよ・・・
ここの住人って得意気に数字の自慢はするけど、音源はアップせんのな。
寒すぎる…
ツベに上がってる採点動画を聴いたら?
DAMは目立たない所にしかないが
数年前はつべやニコニコにJOYにしろダムにしろカンスト動画けっこうあったけど今ほぼ消されてるね
基本的に音源あげろと言ってくる奴はどんな音源であろうと徹底的に叩いてうさ晴らそう
と待ち構えてる奴が99%だからな
電車でたまたま居合わせた女に、勝手に難癖つけてお前自分のこと
そんなに美人と思ってるならここで裸見せろや
っていって絡んでる状況
そうだな
音源うp厨は無視すべき
自分がうpしないで他人に要求してばかりいる時点で難癖つける目的なのは明らかだし、
どうせうp厨は音痴なんだろうから
お互い自重しろ、見苦しいぞ。何の進展にもならん収まりの悪くなるだけのレスするな。
音源は言われてあげるのではなく
上げたい奴が上げたい時に上げるものだという
常識をカラオケ版全体で共有すべき
上げろいう奴は完全無視
でも、純粋に興味はある。俺ははっきり言って、発声とテクだけが武器の音痴で、細かく音を外すのだけど、タカラでは誉められる事が多い。
けれど、採点は85〜91位が限界だった。
でもこの前、ようやく92が出せてね、音源アップしたら割りと高い評価をしてもらった。
機械は正確にジャッジすると思うし、実際にここの住人の歌唱も十分に上手いレベルだとは思うんだよ。
それがどの程度なのかを、確認してみたい欲求がある。
そもそもyoutubeなどへのカラオケうpは著作権法違反だからな
DAMともみたいな許可された場所と方法でしかうpしてはならない
でもDAMともで点数高い人は下手が多いじゃん
…
聞きたくない
下手なのに点数が出る人は自己顕示欲が強くてうpしたがるんだよね
分相応の点数が出てる人はうpしない
>>908 んなこたーない
高得点の中にも上手い人はいっぱいいる
上手い下手論争は結局、人格攻撃や上げ足取りする奴が出てきて不毛な流れになるからな
高得点で下手なんだから、
下層に行くともっと下手なのが多いんだよ、実際な!
98点より90点くらいの方が上手い人が多い、なんてナンセンスなことを論じるバカが後を絶たない
98点でも下手な奴が殆どなんだから、点数を下げれば下手な割合が更に増えるのが道理
点数すら取れない下手が存在するだけ
ただ点数が高い方が安定はしてる気がする
上手い下手は別として
音程合っててもものすごく不快に聴こえる歌って結構あって、
というか高得点には相当多くいて、
点数だけ見てる分には構わないけど
そもそも歌としてどうよ、とは思う
音程の良いジャイアンだろ
DAMともに結構多いよな
>>905 聴き込みが足りないだけじゃないのか?
発声練習に力点置いてる人は曲軽視してる事多い気がする。正解のメロディ外したら点が出にくいのが採点だよ?
ある程度歌えるのを前提に後は機械相手に勝負してんだから
そこは他人にどう聞こえようが点取りにいくでしょ
カラオケを他人が聞くのを全く意識せず
歌いたいように歌うとたいていの場合がなりすぎになる
採点をオンにして録音と共にチェックすれば結構客観的に振り返るれる
他人の歌の評価には採点は使えなくとも
自分の歌の評価にはすごく役立ってるな
>>920 音感がない人はいくら聴き込んでも上手くならない
音感のなさに自信ある人はキーボード叩きながら音符発声すると改善する
それをやるのは嫌というならもう知らん
>>918 歌じゃなくて音合わせゲームみたいな声なー
それわかる
DAMの採点の点数って音程正解率と、ある程度の技法も交えてだもんなー。
それが音程正解率だけの人間だと何の歌の技法もなく偏ってるって事だし、
一部の人間の耳には逆に平らすぎて下手に聴こえるって理屈になる。
採点の得点=上手さではないから
>>928 技法に偏り過ぎも同様。ある程度音程取れないとね、バランスが大事。
>>929 いやそりゃそうだし!
偏ることがそもそもいけないって言ってる
機械は歌う人の立場や見た目で依怙贔屓もしなければその日その時の気分でジャッジを変えたりもしないから楽といえば楽だし容赦なしともいえる
採点ゲームは、シンセを使ったらすぐに満点が採れるんだろうなとは思ってる
あと結構採譜が間違ってたりするから、そこらへんも気にはなるなー
>>929 現状音程は95%程度で頭打ちになるしビブ加点のほうがでかいから、
技巧派音痴のほうが音程正確技巧下手より点数が取れるようになっている
正しく判定と言う意味ではもう少し技巧の比率を下げたほうがいいと思う
>>935 音程だけ正確な棒読み歌唱でどう聴いても上手くは聴こえないのに高得点者増産、を防ぎたかったのだろうかと思う
だが逆に、聴いてて音痴で不安定極まりないのに大袈裟な抑揚とわざとらしいビブでガッツリ点稼いで高得点なんて者を増産することになった
オリジナルが抑揚あまりつけずノンビブで歌ってようが、点が低くなるからと原曲の雰囲気ぶち壊そうが抑揚やビブつけまくる
聴き心地は当然酷い
難しいわぁ
潰れた声や詰まって聴き心地の悪い声で音程だけ合わせてるから気持ち悪く聴こえるだけで歌自体は下手だけど音程合わせるのは上手いってことだろうね。発声って大事だね。音程はもっと大事だけどさ。
あと高得点採点歌唱がキモく聴こえる理由のひとつがビブラート判定基準
機械音のように一定振幅、振動を満点としている
自然なビブラートは1/f揺らぎのように
微妙な揺らぎがありそうでないと人間らしい声に聴こえないはず
音程安定性についても同様な事ご言えると思う
そうだな
安定性もビブラートもあまりに機械的すぎると不快に聴こえる
でもそのほうが点数が高い
むしろ音程正確率が高めで安定性がやや低く、ビブラートの評価もいまいちな人のほうが上手く聴こえるのかもしれない
もちろんそういう人の中にも下手な人はいるだろうが
95目指すスレだろ
ウタウマ目指したいなら来るなよ
聞かせる技術ってのもあるが、機械じゃ判定しにくい部分も当然あって、
別に抜け道ってわけじゃないが、機械に判定してもらえる歌い方もあるということかなぁ
ビブろうがしゃくろうが、いつも抑揚というか表現力の点(59〜70ぐらい)に苦しんでる自分から見れば、
どうしてあの人たちは抑揚、表現力あんなに高いんだろうと(90点台)いつも思っちゃうのよね
その人たちの録音聞いてもわかんないし
抑揚は完全にマイクハンドリングだけで90位出せるよ
これが手っ取り早く総合点95出す最短方法
あとは高い音を大きく、低い音を小さくしたりすると自動的に抑揚がつく
>>942-943 普通に歌ってるときに気をつけてみるわ
マイクについてはあからさまなのはやりたくないかなぁ
まずはマイクハンドリング研究して抑揚90出してみることをお奨めする
あからさまとかはハンドリングできるように成ればいくらでも加減できるから
>>943 俺は無意識にこれしちゃってるから抑揚点は高いけど聴き心地悪いだろうなと思う
採点のコメントでもたまに「抑揚付けすぎて不自然です」とか言われる
一定の声量で音程取れる人って喉の使い方上手いよね羨ましい
>>946 俺は逆に声量変えると音程が多少ずれるな
それを意識してまじめに音程補正かけるときもあるし、
めんどくさくて声量の変化を少しだけつけてマイクシコシコと併用するときもある
点数取りたいだけならCM2000とベリンガー700買っとけ
それだけで誰でも98くらいは取れる
CM2000は効果あるけど、イコライザーってそんな効果ある?
持ってる奴いたから試しに使ってみたけど、ほとんど変化なかった
それを使う用の歌い方があるのか?
>>949 レベルのつまみ上下しとけば基本的に表現100しかつかねーから
あと高音帯域をブーストして低音中音帯域は下げないとあまり恩恵はないぞ
95超すより90〜94の頻度を上げたい
90〜94の頻度上げたら95行きたくなるかな
まあでも人が感動できる歌を歌いたい、あくまで指標なんだが
採点も声量とか音圧の要素取り入れた方が良くないか?
パーフェクトなら100は分かる
が音量、音圧豊富なら100越えるとかさw
MAX120
>>950 なるほど、低/中音帯域は下げないと意味がないのか
キンキンした声が裏加点になるってことかいな
次試す機会があったらやってみるわ
熱唱系、つい高いとこになると力いれるのを治したい!後半はたまに持たなくなるし、、
それ歌い方が悪いんじゃね?
ちゃんとした歌い方なら何時間でも持つよ
音程取りたきゃガイドメロディ聞きながら歌えって見たことあるけど
そもそもガイドメロディ小さくて聞こえなくないか?
>>956 その場合は録画してキーボードで音程バーを確認して練習するんですよ
みんなが高得点出せた曲を知りたい
それはガイメロ合ってそう
たしかにガイメロ間違ってる曲はあるけどガイメロのせいにするより他にやることあるだろ
>>959 古いアニソンも出やすいかもしれん
しかしなぜに表現力が低いのか
>>960 93以上がでない呪いをかけられている
ハナミズキが高得点出やすいという噂を聞いたことあるから、出やすい曲があるのかなと思って
>>962 ビブラート上手くていいなぁ!
確かに古い歌の方が音程狙いやすいかもしれない
レベッカのフレンズは自然に歌って高い抑揚点つくレア曲なので92-3点出せてる人なら、歌詞しっかり覚えて歌えば95点行けるだろう
自分の最高音の1-2音下が最高音になるようキー調整すること。やってみて
高得点狙ってる人はガイメロ聞き込んでそれに合わせて歌ってる
それが音ゲー
音ゲーの域に達している人達はもはや100点すら狙ってないぞ
音程100%にいかに近付けられるかというところを競っているんだぞ
ただ100点取るだけなら適当に歌っても出るからな
取りやすい曲だと後はチャートをいかに500点満点に近付けるかという段階に進む
カンスト常連ともなれば安定性と表現力はテクニック駆使して100が当たり前になるけど音程とリズムで難儀してる
どうやって95点出すかという話から完全に離れてるな
>>964 ありがとう!
まさに抑揚点が低いので今度歌ってみる
人魚は歌ったことあって88ぐらいだった
>>968 別にいいじゃんこういう話をしても
95出したいならCM2000とイコライザー購入して高音ブーストしてゲイン上下しとけばクソ音痴でも出る、でこの話は終わるし
音程は85以上でかい声と普通な感じをメリハリつける
これだけで95超えは取れる気がする
久々にキモ声で歌った下手くそな大黒摩季チョットで95超えて何だかな〜と思ったよ
>>971 おめでとう
その調子で現状94点台の曲もガンバレ
>>973 >>974 ありがとう
そうだね94点台が5曲あるんでなんとかしたい
ビブ少な目にかけただけで点数が上がるとは意外だった
高得点でキモ歌唱するよりか普通に歌った方が断然いいぞ!
ここは95点を目指すスレであって
イケメン声を目指すスレではない
スレ荒らし
バラードで高得点になる人はビブができる人
ビブができない人はバラードでも得点が変わらない
この採点はビブ命
ビブラート命なのは精密採点2
DXはそんなにビブラートの比重高くない
比重が無駄に高いのは抑揚
ビブを検知してくれないところがあったりすると安定性がなかなか90を越えない。「これで検知しないの?」みたいな。
一方でビブかけないと今度は音程で削られる。
どうすればいいんだ?
精密2はビブラートとロングトーンが連動してる駄作だからなぁ。
個人的に精密2は一番好きな採点だけど、原曲がノンビブの歌でビブラないとロングトーン評価貰えないのは戴けない。
まぁDXその他も同じ事が言えるけど、ビブラートがロングトーン評価に影響しないからまだマシ。
>>982 いやいや、バラードはビブラートだけじゃなく音程や抑揚でもかなり有利だろw
スローな曲ほど音程が取り易く抑揚も付け易いとは思わんの?
演歌なんかその最たるもので、ビブラートそのものが曲の1部だからビブラートと安定性だけで簡単に高得点が出るね。
まして、音程取り易く抑揚も付け易いんだから高得点取りたきゃ演歌っしょ?
まっ、採点基準知ってて演歌やバラードで高得点取れなきゃかなりヤバイって事だよね。
ノンビブでも95点は楽勝なジャンルだよ。バラードや演歌は。
そもそもアップテンポの曲でどんなに上手く歌っても92点台が限界 音程正解94%レベルでね 抑揚つかないしビブラート入れる隙間が無いから
ビブラートなんて
別に伸ばす必要すらないけど、伸ばさないと出来ないのかな?
ラップ曲は短音符のくせに小刻みなアップテンポ曲が多いから90越えも厳しいよね。
大流行した時にカンナムスタイル極めようとしたが駄目だったわ。
バラードで無印DX99点越えがそこそこある私でもガチでやって89点が最高だったw
一応 俺はポルノグラフィティのイメージで書いたがw
ポルノって音程が一本調子で歌いやすいよね
その分抑揚が取りにくいけど
ビブラートかけるべき長いバーとそうでない短いバーがはっきり分かれてる曲は簡単
半端な長さのバーがあちこちに点在する曲だと難易度が跳ね上がる
>>993 一行目の根拠は?
長いバーだけの君が代や童謡の方が超簡単やん
>>994 安定のことだろ
君が代は安定つくけどな
-curl
lud20241224170735caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/karaok/1489096478/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【精密採点】95点を目指す人々のスレ【90−94点】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>66枚 」を見た人も見ています:
・今からヤル相手が見つかる出会い系サイト 10
・今からヤル相手が見つかる出会い系サイト 65
・【社会】大阪府の山中から見つかった男児の遺体、DNA型鑑定の結果、樹李ちゃんと判明 [無断転載禁止]
・今からヤル相手が見つかる出会い系サイト 64
・今からヤル相手が見つかる出会い系サイト 27 [無断転載禁止]
・今からヤル相手が見つかる出会い系サイト 15 [無断転載禁止]
・【右から見つめて】つボイノリオの聞けば聞くほど57【左から考える】
・【横浜】ごみ集積場に乳児遺体 袋から見つかる [煮卵★]
・【画像無し】1億年前の精子が琥珀の中から見つかる
・【IT】HP社製ノートパソコン Synapticsドライバから見つかったキーロガ-&削除方法
・【北朝鮮/石川】北朝鮮に遺骨返還へ…金沢市の海岸に漂着した木造船から見つかった8人分 朝鮮赤十字会の依頼
・【考古学】5000年前の王族が「近親相姦」していた証拠がDNA解析から見つかる(アイルランド) [しじみ★]
・朝鮮人「日本の滅亡を遠くから見つめて面白がるわけには行かない。日本が子どもたちの祖国の一つになった以上」 @Yonge_Finch [無断転載禁止]
・【韓国】韓国政府がセウォル号から見つかった豚の骨を「行方不明者の遺骨と推定」と誤発表=騒動で浮かび上がった新たな謎と問題とは? [無断転載禁止]
・【悲報】日本のスマホからもヤバイものが見つかってしまう もうマジで何も信用できなくなってワロタ
・ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬
・【社会】能登沖でも北の木造船が漂流、船員見つからず
・【文化財】五輪競技会場の日本武道館から文化財見つかる
・【社会】双子ベビーカーの乗車を拒否したバス運転手は見つからなかった 名古屋市調査 ★2
・【社会】高齢者宅から薬が大量に見つかる事例目立つ 飲めずに「残薬」 年475億円分か
・日本人牧師「また今日も職が見つからない腹いせに韓国叩いてたのか?!この穀潰しが!」
・【社会】山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★12 [凜★]
・日本の城跡から見つかった謎の地下室 ユダヤ教の沐浴施設の可能性 [朝一から閉店までφ★]
・【社会】5歳男児がマンションから転落か 敷地内で倒れているのが見つかる 北海道 [さかい★]
・【社会】山梨・道志村不明女児 なぜ当時何も見つからなかったのか…深まる謎 ★8 [ぐれ★]
・【社会】少年宅から穴の開いたスナック菓子の容器見つかる つまようじ混入動画、偽装の可能性
・【格闘技】石井館長、Kー1強行開催に言及「代替えの会場が見つからなければ中止」
・【社会】痴漢容疑で会社員男逮捕=3月交番前で取り逃がし70人態勢で捜索するも見つからず−警視庁
・【社会】おとりの女性下着で下着ドロボウ逮捕 犯人「再就職先が見つからず、イライラしていた」
・【社会】親の被爆とガン死亡リスクとの関連見つからず 放射線影響研究所の調査結果
・【新潟小2女児殺害】逮捕された会社員男の車から、練炭と七輪が見つかる
・【新潟小2女児殺害】逮捕された会社員男の車から、練炭と七輪が見つかる★2
・【悲報】ファーウェイのスマホからガチでヤバイものが見つかってしまう
・4月から新社会人だけど社内のハロヲタを見つける方法おしえてくれ
・【社会】北海道7歳男児置き去り、4日目も見つからず [無断転載禁止]
・【社会】ASKA容疑者宅、覚醒剤器具見つからず 警視庁捜索
・これから出会い系で見つけた女と会うんだけど [無断転載禁止]
・【デレステ】スターライトステージ★6479
・通ってる風俗のオキニが別の店に移籍したの見つけたから会いに行きたいんやが
・ゴミ処理作業員ゴミの中から現金700万円見つける
・やりたい事見つけたから仕事辞めたいんだけど
・あのさ、あんちゅはどうして見つからないの?
・未来から来たジュニアアイドル見つけたwww
・【速報】未来からの投稿ばかりのスレ見つかる
・東京で生活保護申請しても住む家が見つからない
・ブレワイやってるんだけどDLCの装備が見つからん
・レミオロメン「一億人から君を見つけたよ〜♪」
・【速報】京アニ 放火爆発現場から葉物が見つかる
・俺の目薬 アイリス50を上回るものが見つからない
・新小岩で人身事故 「首が見つからない」とのこと
・モンハンの代わりになるゲームが見つからないんだが
・胴体から直接足が生えてる激レアなイカが見つかる
・助けてくれ!探してるコピペがあるんだが見つからない
・樹里と中学生のカーセックス完全版。見つからない。
・関東で仕事辞めた30才が見つからない何かを探すスレ
・ヒトラーの遺体ってなんで見つからないの
・左手を10秒見つめてからこのスレを開いてね
・YouTubeでめっちゃ面白い動画見つけたから見て欲しい
・見つからないエロ画像 ©bbspink.com
・【野球】メジャースカウトが見た。横浜DeNA・筒香の新打法はメジャー仕様?!
・ぐぐっても見つからないニュース総合スレ
・【北海道】住宅の「冷凍庫」から女性の遺体が見つかる 74歳住人か 警察が事件性の有無を捜査…今金町
・AKBオタだけど今日のFNS歌謡祭のモーニング娘。で一人だけ可愛い子を見つけたんだけど名前が分からない
・【社会】「吉本興業に爆弾を仕掛ける」と110番。爆発物は見つからず、四谷署が威力業務妨害容疑で捜査中
・今話題のめっちゃ可愛いガチ女子高生Vtuber「あんたま」、まとめ動画見つけたから知らない奴は見てみて
09:53:08 up 19 days, 10:56, 0 users, load average: 11.91, 9.79, 9.69
in 0.10232377052307 sec
@0.10232377052307@0b7 on 020123
|