前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.70[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1496496321/
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。 んで前>>995
メタル焼き付き>油温上昇&コンロッド折れ等でブロック破損>オイルに酸素供給>着火
っていうのはネットで見かけた リコール行ってきた。
営業に話し聞いたら、全交換してるそうだ。
週末は富士に行っててネットに上がれなかったw
>>1 乙。 リコール来ても行かない(´・ω・`)
ATオイルとエアコンフィルターも換えて貰いたいから来年あたりかな。
>>15
確率は低いけど事故が起きてるから行くべきだろね 中古車屋で買った口だけど、ディーラー持ってって相手してくれるのかな?
ハガキは来ている
>>17
うちは中古だけどディラ中古で購入
履歴は当然あるはずだ
こう言う所が駄目や >>18
おk。
エンジン異音についても良く聞いておこう。 サンバー全部がリコール対象じゃないからな
スバルのサイトで一覧見れるから
リコール対象だけど、ハガキ来ない(´・ω・`)
中古で買ったから前オーナーに届いてるのかな。
車検証は俺の名前と住所だけど。
>>22
冴えない町の中古車屋で買ってスバルには1度も行ったことないけどリコール案内来ていたよ
多分、陸事で車検証見て案内入れている 雪国の雪解け サンバープーリーごろごろ発掘されるらしい
>>22
ヤフオク中古だけど、ちゃんとお手紙きたよ 生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
もぅマヂ無理。
また冷却ファンぅるさぃ。
こなぃだグリス吹ぃたのに。
ソケット外れなぃから交換は面倒くさぃしファン新品は高ぃんだって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト。
今手首切った。
おらのGD最初期は20万超だけどうるさくないんだよな
ルーって回ってるよ
新車から乗ったこと無いけどこのとおりですか?
以下サンバー取扱説明書より引用
エンジンオイル消費量は新車時から数千km走行すると安定しはじめます。
また、厳しい運転条件(悪路、山道、登降坂路、交差点等での急加減速の繰り返し、ま
たはエンジンの高回転使用頻度が高い等)での走行時は、通常に比べてエンジンオイル
の消費が早くなることがあります。このような使用の頻度が高い場合、1000 km 走行
あたり0.5〜1 消費する場合もあります。早めの点検・補給をお奨めします
引用終わり
>>32
設計仕様、製品保証、取扱説明書は互いの関係性の中で有効です。
取扱説明書に従った運用であれば、取扱説明書に書かれていることはすべて真実です。 おいらのTV1も冷却ファンうるさい。
回り出すと ンビーーーービビビ〜〜
って周囲と共振してるようなビビリ音が盛大に・・
ところで15万km超で今後長距離走るんなら中古燃ポンの予備ぐらい積んどいたほうがいいかな?
皆さん万一のための予備部品どれくらい積んでんの?
燃ポンはキーオンにした時のウィーン音の変化で良否がわかるんでしょ。
取説に電動パワステ、エンジンがかかってる時フルロックを5秒以上続けてはいけない。
ハンドルが重くなる事があります。
と書いてあるのね。
キーオンした時にンモーって重たい音になって来て気付いたよ
明日はTV1のリコール修理の日だ。
アウトランダーPHEVが欲しいです。
モーモーいうなぁと思ってたら牛乳が出てきたよ。
もぉーやんなっちゃう。
オートバックスで売ってるオイルフィルターが
KAIDAって言う怪しげなブランドばっかりになってた
オイル、オイルフィルター、エアエレメント、ワイパーブレード、H4ハロゲン、ストップランプ・・・・・。
全部MonotaRO。
安いから。
ただのH4バルブが用品店ではどうしてあんなに高いんだろう?
一般的に自分で交換しない人が多い消耗品ほど利幅を大きくしてるんだろうな
濾紙とかゴムとか電球とか
はっきり性能で劣ってる物なのに
20年以上前にGSでアルバイトしてたけど
元売りブランドオイルフィルターの仕切値は300円越えてた
それからの物価上昇を考えると一般販売価格がそれを下回るのは異常
ワイパーブレード400円ぐらいだけど1年以上使えてるよ。
オイルフィルターだって粗悪品とは思わない。
リピートして買ってくれなくなる。
ポルシェ・モンテカルロラリーの偽ステッカー、農道ポルシェバージョン作ってるんだが、上の空白には何入れるべき?
ポルシェのは911って書いてあるんだが
いまさらだけどGPS速度の1割増しが速度計表示だな。
60kmくらいまでは正確だけど、それ以上になると誤差が増えていく印象
08のTV2最終前タイヤノーマルサイズだけどGPS速度とメーター速度が60km/h〜90km/hでほぼ一致しててびっくりした。
100km/hぐらいまでほぼ全速度域で速度計はGPSの1割増し。
TV1 純正サイズタイヤ。
165/80-13で正確表示
165/70-13でも6%くらい誤差
CVT痛むから止めろと言われた 壊れた30万円〜
BK効きも低下 赤PAD社外で良くなった 良く持つ
リアライニングも純正交換
どうせ書くならちゃんと書いてよ
CVT壊れたら修理に30万円からかかるよって事でいいのか?
BK効きも低下→原因を潰さずに社外のパッド入れたの?
よく持つ→何万kmオーダーの話?
リコールのついでにエンジン換えたけどスーチャーは換えてない
しょぼい俺はベルトが要交換だったら換えてくれ と言っただけ。
発売後すぐ取り付けした・・・もっとパワーが欲しい
ちなみにオートマ
スーチャプーリー調べるとベルトの長さ705ってよく使われてて決まって遊びがないとかキツいとかあるけど710とかの方がいいかな?
いつになったら俺の所にリコールのお知らせは来るんだよ・・・・
俺のとこには昨日来たよ
が、よく行くスバル提携店ではなく少し距離のある行ったことの無いデラだった
明日 手紙持って提携店でも良いのか聞いてくる
交換めんどくさい
だがそれがいい
一見無駄とも思える構造
だがそれでいい
>>86
よくねーよ。
純正フォグなんてパンパー外すんだぞ。 >>88
ごめん
笑った
そのうち自分に降り掛かって来るんだろうけど・・・ まだバンパー外さずにヘッドライト球交換出来るだけマシか
初代ワゴンRとかはバンパー外しだし
C♯型ワークスのフォグ兼ウインカーもバンパー外しだった
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .| ビクビクッ
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
ビクビクッ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
>>88
最終だと下から交換できるよ。知恵の輪だけど。 神戸製鋼のアルミ製品が改ざんされてるはしいけど、サンバーには関係無さそうだね(´・ω・`)
リコール対象ならデラ特攻すべし
分からなくても特攻して確認すべし
事故起きてるからね
>>82
デラが一度出したが、ハガキが戻ってきてるケースがあるらしく、
デラに連絡して車体番号言えば、その場でリーコールの予約が取れるはず。
俺もこのパターンだった。 タペットカバーくらいじゃね?
あとホースのカシメと電線の端子
あのナットみたいな形のクソ高い純正アルミ買ったのか
エンジンとかミッションケース、デフケースはアルミでしょ?
エンジンの一部だけな
ヘッドとピストンが主たるとこだろ
ヘッドライトロービーム両方切れた。
1個300円程度のH4バルブ付けた、切れてるのよりマシ。
色温度3100。
>>99
カシメは鉄系、アルミじゃ延びる
端子類は全て銅とか黄銅、理由は同じ こんなとこで聞いてないでデラに電話するアルよ
みんに最近付けた人いたやうな
エアコンフィルターはモノタロウでは廃番になっとったんでディーラーで買ったわ
ネットの送料込みの値段と変らなかった気がする
あと飲み物はセルフだったな
あと新店舗も作ってた
>>108
今年入ってから楽天で買って取付したよ
店舗が在庫で持ってる部品とも思えんし、寺で取れるんじゃないかな みなさんレスありがとう
フィルター自体ついてないので取り付けキットです
ディーラー曰く生産終了みたいだとか
フィルターキットって要はフィルターのフレームと蓋なんだけど
なんかの勘違いでフレームだけ捨てちゃって
買いなおしたんで蓋だけどっかにあるけど・・・・
デンソーとかのかっちりしたリプレイスフィルターだと
使えなくはないけど要る?
ヤフーショッピングで普通に最近は売ってる。
一時品切れだった。
多分再生産した。
ディーラーでも今は取れると思う。
オクはボッタクリです
フィルターキットこれか
G3055-TC800
ディーラーで買えるんじゃないの。
\4,320 通販なんだから送料くらい払うだろ(笑)
どんだけセコいんだよ。
やっとお手紙が届いた。
SUBARUオイルメンテナンスコールまで電話しろと書いてある。(問診時間約20分)
そんな暇ねーよ。
「修理が必要な場合は有償とさせて頂きます」
なんだこれ、リコールじゃねーのかよ。
あんまり馬鹿な奴には案内を送らないようにしてたんだな
スバルもこんな奴を相手にしなきゃいけないなんて気の毒なこった
ホームページで見たわ
適切な期間でオイル交換をしてないと駄目って啓蒙を図るって対策だろ
>>124
ちゃんとスバルのHPでオレの型式、車体番号ともリコール対象でヒットしてる。
走行距離45,000キロのヤツを中古で買って、今やっと60,000キロ。
1年で5000キロ走らない趣味のクルマ。
屋根のある車庫で保管してるから状態も頗る良好。
エンジンオイルは2〜3000キロで交換してる。
エレメントは2回に1回交換。
都内在住。
全然問題ないからイイや。
気にしないことにする。 これって5000キロでフィルター同時交換してたら関係ない話だよな
みなさんACフィルターキットの件ありがとうございました
本日、品番G3055TC800で在庫確認をとり無事注文できました
>>127
別にいいじゃん趣味だって言ってんだから Fバンパーの純正OPフォグランプの代わりに社外フォグランプ入れてる方居ますか?
KV3ですけども、形式問わずなので教えて下さいメーカー品番も宜しければ伝えて頂ければ嬉しいです
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
寺以外でオイル変えてたらどういう扱いになるんだろうか
同型キーを読み込ませようとコネクターつないでボタン押しても反応無し。
現在使用中のキーでは反応する。
他に合わせ方あるのかしら?
最終型を買って丸目のクラッシック仕様にボルトオンで出来ますか?
できない。
クラッシック仕様は元々長崎ハウステンボスの場内作業車として作られた。
ヘッドライトは暗くても良かったの。
>>141
有り難う
クラッシックを探すしかないのか… >>140
最終型にディアスワゴンクラッシック?
ボルトオンは無理
フロントパネル毎交換なら可能だけど、
溶接だから覚悟しておいてね 引き続き2002年式の最終クラッシックを探すよ
良いのが見つからないから、もっと年式の新しいサンバーで
マスクだけ変えれるか聞いたの
丸目にするキットを出してるショップがあったから
入手できればボルトオンとはいかなくても比較的簡単な改造になるのでは?
おまえらなにげにクラッシックって言ってますが、婆ちゃんじゃないんだからクラシックって言おうよ
サンバーディアスワゴンクラシックに、FAFのリフトアップスプリング入れて、155/80-13R入れてる。
乗り心地がフワフワして気持ち良ス。
底突きも無くなった。
最低地上高が約200mmになったので、ちょっとした砂利道も大丈夫。
あんまり調子コイてるとアゴが擦れるけどね(´・ω・`)
キャブオーバーのオーバーハングは仕方ないかな。
KVならもう少し短くなるよね。
このスレでもブーツがすぐ破れるって書き込みがあったが
ググるとドライブシャフトご臨終の話が結構あって
何らかの形でリフトアップしようと思ってたけどやめた
そんなもん当然
たまにチェックすればいいだけのハナシ
>>154
どんなチェックすればドラシャ破損が事前にわかんの? 158阻止押さえられちゃいました2017/10/26(木) 20:47:37.85
基地害ばっかやね(´・ω・`)
>>156
こういうのがいるからFAFは信用できん 「リフトアップスプリングはドライブシャフトに過度の負荷がかかりません」をうり?にしてますが
ほぼショック伸びきりの状態で走行するのは想定外
ブーツが切れやすいのはドライブシャフトに無理がかかっている結果であって
純正ブーツの耐久性の問題ではないのは明らか
ブーツをズラしてつければ大丈夫?
そういう発想することも??
乗り心地が良く感じるのは
車高が上がったことでバンプタッチし難くなっただけ
車高が上がるということは結果的にバネレートが上がっているわけで
取り付けている人たちは気がつかないの?
どうしても車高上げる必要がある人以外
車痛めつけてまで車高上げるメリットあるの?
そんな商品を安心・安全を謳って販売
そんな会社のコンプライアンス?
不自然に勧めて
欠点を全否定する人が現れるから
「この位はトレードオフで仕方ないか」
とは思えなくなる
貨物車だからシャコタン側は想定されてるけど
浮き上がって走り続ける事なんて無いから弱いんだろうね
台風などで冠水路を走る時はリフトうpの利点がある。
資格ないだけで規定通りの作業はしてるんだろ
騒ぎ過ぎだ
>>165
どんぶらこと流されて一巻の終わり
さようなら TV1 1人乗りプラス手荷物程度。
空域圧2.4にするとハンドルの切れが良い。
2.2指定が不思議に思う。
社内資格なんだから生産ラインのはじっこにいるのを全部資格者にしてしまえば良いのに。
日産の場合資格取得は1ヶ月くらいかかるんだってよ
だから資格所有者何百人って居ても十二分と言えないらしい
トヨタみたいに資格取得2日でとかになれば解決するのにな
検査員 車内資格か..
国家資格なら、生産再開まで20年 掛かるなと思った
2日は大丈夫かいな 駄目ですね
日産1ヶ月トヨタ2日ってのはスモールイヤーにサンドした程度だからどこ工程をどこまでって詳細はわからん
ちなみにホンダは15日程度らしい
不正はアカンが詳しいやつが検査して問題無いんだろ?企業は資格何であたえないのかね?手当て出すのけちったんかな?
>>180みたいなルー語久しぶりに見たわ
風邪引きそう 一度も車検受けてない車両って
5年以上も一度も登録されてない車って事?
>>186
登録した後一回も車検を受けていない車だよ
完成時に行う検査はメーカーが車検を代行してるってことで
「無資格者」が行ったことにより無車検状態になってる
特装車なんかは持ち込み検査だから同時期に登録されてても大丈夫 例えば農家が作業車として私有地だけで乗り回すケースとか?
ナンバーすらつけてない場合もあるし
>>188
最終型の未登録新車が大量にあったりしてw >>184
だね、やってることは大したことないし… 社内資格なんだから資格者を増やせば良いんだよ。
平工員さんだって選別されて入社してるのだから
人材豊富でしょ。
完成検査ライン勤務六ヶ月で資格を与えるとか。
車検場並みのゆるい検査で良いんでしょ。
まーやっぱり資格手当払いたくなかったんだろうね
ブラックですわ
日産の人間が富士重の社長やってた時代からの悪弊か
一緒なのはハブ径だけじゃないらしい
ドアに肘を掛けて運転してたら、肘が掛かってる部分の塗装が剥げてきたでござる(´・ω・`)
オプションのドアアッパートリムセットを着けておけばこんなことにはならなかったんだけど、
個人的には鉄板むき出しの方が好きなんだよねぇ。
再塗装してもまた剥げそうだし、肘当てのシールでも貼ろうかと思案中。
何かオススメありませんか?
>>195
バイク用に傷付き防止の透明なシールが在るよ。 後部座席とっぱらいたいんだけど、あれって取ったら乗車定員変わるわけだから申請出さなきゃならない?
(4)2人ってなってるんだけど
犬をのせるのにリヤシート外したが車検の時はつけたよ。
ボルト2本で止まってるだけ。
>>199
エンボスでカーボン柄表現してるシートもあるよ
サラサラよ ドライヤー使ってうまくやればダイノックなんかも3次曲面貼れるんだよね?
15年式 運転席ドアノブのピンが外れそうになりドア開かなくて焦った。
>>207
スライドドアはたまに開かないことあるじゃん
中からは開くけど、チャイルドロックは怖くて使えない 外から開かなくなってしまったのだ。
外ドアノブがハズレかかってた。
錆びたピンを丁寧に叩き込んで復旧。
>>208
運転席と助手席のドアハンドルがもげたらリヤゲートしかないな
スライドドアは外から鍵開けられないし スライドドアが外からも内側からも開かなくなっちった(´・ω・`)
三連休は内張り外して確認してみっか。
どのパーツが必要なんだろ。
パーツを調べて取り寄せるの面倒だから、スライドドア修理セットとか売ってないかなぁ。
ダイハツ、三菱、スバルは4気筒エンジン成功させたけど
スズキは全力で転けたな>F6B
山奥走ってたら路肩転げ落ちたわ
とりあえずレッカー呼んで上げてもらってそのまま走ってる
車の中めちゃくちゃだけど
サンバーのサスストロークって、こんなにあるんだな…。
何はともあれ下まで落ちなかっただけでも良しとして下さい。
助手席のドアくらいかな?
目立った外傷は
普通横倒しになった車はオイルがピストンのとこにまわってエンジン掛からなくなる事がよくあるみたい
でもそこはサンバー
1発で息を吹き返した!
これからも働いてもらうためいたわって走ろうと軽く心に誓ったのだった
主要な構造部品を修理すると修復有になるけど、サンバーの場合シャシー以外の修理だと関係ないのかな
スライドドアのノブが固いのは
内張りを剥がすのが面倒なので、
ノブを引っ張りながらチャイルドロックの
隙間から見える、ワイヤーが引っかかってる
黄色いパーツにスプレーグリスを噴いたら、
ほぼ固いのが解消した
お試しあれ
>>225
そこは重く誓っときなw
人車共にそこそこ無事そうでよかった 普段はTV1で155/70R13で満足してるんだけど
冬タイヤに純正12インチホイール使用だと
145R12の6PR以外に選択肢ないですかね?
ダイハツサンバー1日借りたけどやっぱセミキャブに敵わないと思った
ペダル配置クソだしケツ下3気筒もクソだけど前輪の位置でここまで違うんだなと
次の行先はアクティしかないな
>>232
良かったのか悪かったのかイマイチ伝わらない つうか、オイルレベルゲージが折れたんだけど・・・
オイルパンは外さないと取れないかな。
>>231
スタッドレスは155R12の6PRにしてるよ >>235
取れないでしょ。
どういう状況で折れるの?
普通にレベル見るための抜き差しだけで折れるの?
折れた時は何か引っかかり感あったの? 対策部品が出るくらい有名な持病
ほっといても平気らしいが
では質問換えます。
注意深く見てれば折れる兆候わかるの?
見た目に変わりなくて突然折れるの?
>>235
距離何キロで折れた?
おら20万超で穴ゲージなんだよな
ここまで折れてないってことはもう大丈夫なのか、それともハイリスク進行なのか。。。 「あははー俺も折れたぁー」って言うのが本来のスバリスト
古いアルファロメオとか乗ってる人と似てる
WRXあたりからちょっと違う人達が入ってきたけど
めんどくさいのはここら辺の人
今の新車買う層はもうそんなカテゴライズされるほど癖がない
>>243
5万キロ届かずに折れた。
というか、整備で折れてますって言われた。
5千キロでオイル交換してるから、遅漏でないかぎり
抜き差しは100回はいってない。 ジェームスでオイル交換したら折れる前に交換を薦められたから交換した
何故かジェームス在庫持ってた
>>248
たった5万か!
それでオイルパンはぐった費用を持たされるのは理不尽だなあ
対策品あるんだからこのリコールで交換しろよと言いたい 素材が良くないから折れるんだな。
昔々リーフスプリングが折れた車があったが素材不良が原因。
あの細いゲージに目印に穴空けてりゃ普通は折れるわ
対策品は切り欠きタイプで材質は同じ物
>>253
まあ、誰が折ったかは問題にしないけど・・・
材質や構造は悪いと思う。
つうか、毎回整備入れてるんだから、対策品があるなら
交換しておけって、安い部品なんだからさ。
最終型はアッチコッチ壊れて、意外と金食う。どら息子 20万キロ超でも折れてないのがあるって事は、途中で素材原低をしたんだろうな
とりあえずH11のGDは折れてない
折れる、折れたのは素材か加工精度に問題あるのだと思う。
最終型の一つ前から折損が多いらしい。
15年式は折れる恐れあるのかな?
レベルゲージを戻す時、何か引っかかるような感じがあれば無理して入れずに、もう一度入れ直すようにしてる。
丁寧に扱っていても折れるんですかね?
俺はサンバー乗りだが
スバリストでは無い。
サンバーは好きだがスバルには何の思い入れも無い。
むしろサンバー乗ってることで スバリストに寄ってこられるのが気持ち悪い。
近寄って来るな。
寄って来た時に寄って来た人に言って下さい
今のあなたはただの被害妄想です
>>262
その偏屈加減
あなたはもう立派なスバリストです >>262
今度その自慢のサンバーに乗って
グンマー大泉サンバカーニバルに
遊びにこいよ。 普通のサンバーカーニバルなら若い子可愛い子居て行きたいと思えるけど大泉じゃガチのブラジリアサンバーカーニバルなんだよな
地元愛媛のディーラーに注文した時、メカニックのお兄さん『こんなのあったんですね』って言ってたよ…
そろそろブラジル人追い返せばいいのに
勤め先でもブラジル人使ってるけど
ベトナムやフィリピン人のアジア系と比べると根本的に価値観が合わないし
「ブラジルだったら・・・」みたいな言い訳を繰り返すから
「そんなにブラジルのやり方が良かったらブラジルに帰れ」
って言ったらしゅんとしてた
数が増えてきてコミューンが定着してきて甘えた奴が増えてきた
群馬とか生活保護うけてるような奴がいっぱい居るし
苦労して開拓した人達と違って乞食みたいな根性奴ばっかり
母国と同じよな状態にされるぞ
スレ違いだけど興味深い
信仰のせいなのか、地域性か
知り合いの農家が、サンバー無くなっちゃってプンスカ!してたよ。
スズキは使いずらいって。自家用車はスバルじゃないけど、サンバーだけはガチ!みたい。
俺も近場に住んでいるんだけど。やっぱり市内スバル車多いよね。
ディーラーも少ないし、全国の販売台数でもトップ10にはほとんど挙がってこないのに
よく見かけるもん。
車の板だから言うけど。無免許とか、無保険とかで普通に車乗ってるからな。
外国人。この前、警察官に噛みついて逃走したベトナム人も無免許だったけど。
俺の知り合い、知り合いの知り合いまで含めると
外国人との車のトラブルの話、5件じゃ聞かない。
バックドア閉まらなくなった
よくある持病なの?部品高かったらやだなあ
>>275
協力整備工場とかで車輌買うから田舎はディーラー少なくてもある程度は売れたんだよ
つーか、別に今更サンバーに拘らんでもいいのに サンバー信者ってキモいなぁ。
サンバーじゃなきゃダメという要素なんて皆無なのに。
現実見ろよ。
バカな奴はわからんのだろうけど
他のに乗ると「ああ、サンバーだったら」と思う事は多いだろうな
仕事で使う人なら尚更
>>279みたいな奴は、寿司なんて回転寿司で充分って言うのと同じ
充分おいしいのに1万も2万も払って回らない所に行く必要なんか無い
って言うのと同じ いやいや、サンバーからスズキの軽箱に乗り換えたけど、乗りづらさに辟易してサンバーに戻ったよ。
サンバーじゃなきゃ、とは思わないけど消去法でサンバーになる。
スムーズな4気筒エンジン。
広い足元。
素直なステアリング。
空車でも後輪空回りしにくい。
乗り降りが楽。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
遅いけど。
>>279
仕事の道具として使うのならなんでもいーんだよ。
値段が安くてメンテしてくれる店が多いのなら。とりあえず壊れるまでとして中古を選ぶならなおさら何でもいーの。
でも、ここに集まってくる連中は趣味の道具としてサンバーを選んで遊んでいるから、
サンバーじゃないとダメなんだよ。
こういう説明いちいち必要なの? バンのスレ前提として
個人的にはキャブオーバーでフロア5速ならスズキでもダイハツでもホンダでも構わんな
アクティトラックの仕様でバン出してくれたらあれでいい
>>289
エブリーって、そんなに素晴らしいのか… 泥がエブリー
ヒョコヒョコ 2WD
4WDはマーマー タイヤがエコピアだからかも
BSのタイヤに良いイメージが無いんだが…
ヨコハマの新車装着SUPER VAN355が一番良かった
サンバーディアスTW2のフォグなんだけど、前側のカバーってどうやれば取れる? それはハンマーで思いっきり叩くんだよ。レンズ目掛けてな。
>>295
感謝です!!
玉切れで車検に出したて
玉抜いといてって言うたら
配線まで取りやがった(配線取らなきゃ車検受からないらしい・・・ほんとか?)
挙げ句フォグ固定とマイナスのビスの所をガバガバにしやがった(怒)
なのでカバー開けてボルトナットで固定するのに知りたかったw >>291
エコピアは車が壊れたのかと思うほどロードノイズがひどかった >>296
それはクレームでどうにでもなるんじゃないか? >>298
そうだよね・・・
まだ請求来てないからその時に言ってみる
しらばっくれそうで・・・泣 >>290
段差越えやステップでサンバーが普通に通る所をエブリィはいとも簡単にリア空転するからなぁ オレも最近サンバーに乗り換えたよ
TV1のVB2シーター5MTだよ
早速オイルキャッチタンクを付けて、MTオイルをYACCOに交換したよ
302です。
今のサンバーには社外品のタフレックの間仕切りを付けてます。サンバーには天井に二本プラスチックのレール?みたいなのがありそれにスナップを噛ませてカーテンを取り付け、両サイドはドアゴムに挟ませて固定する感じです。
ディアスにはそのプラスチックレールが無いんですよねー。みんカラとかで純正を取り付けてらっしゃる方の写真を拡大すると天井に固定してるような。
うーん。リコール問題が一段落しそうな頃を見計らってディーラーに聞いてみます。ありがとうございます。
うちの近所の農家は
サンバー壊れたらほとんどハイゼットだわ。
理由は単純。安い。
がっぱり値引きして売りまくってるわ。
引き取られたサンバーは全部海外に。
>>308
海外に出してどうすんの??
要らないだろ 近未来の刑事とその相棒のアンドロイドのテレビドラマをやってたけど
その中にサンバーが駐車車両として映ってたよ
一回りして未来のフォルムなのかも
アメリカ人なんて壊れてても気にしなかったり別の車の部品で魔改造したり何でもない気がするな
サンバー以外に乗ってみたいのは
大阪の4x4プロスタッフのジムニーの下廻り移植したエブリイかな
プレオネスタRG4WDじゃ車中泊できないから乗り換えたいけど、CVTじゃなく3ATなのが残念。
ほかは素晴らしいと思うけど。
>>318
そうだったんだ。とはいえ、プレオのCVTはしっかりしてるけどなあ。 クランクプーリーの交換が終わった後でサービスマンからオイル交換をしなかった結果の写真を見せられた
どんだけサボるとピストンやコンロッドが損傷したり車体が全焼するんだよ・・・
オイルは純正モチュール少し高いが良い
1度スバル純正交換して、1000kmでモチュールにした
雲泥の差 耐久も良い モービル1(高い)位か
>>322
たぶん結構燃えてて、運輸省から対策求められたと思われ
設計ミスといえばミスだしね シール漏れは良いが
ヘッドがスケット漏れが、排気管に掛かる
吸気を兼ねてるフレームの腐食を防ぐために吸気口移設したって話を見聞きするけど、どれくらいの人がやってるんだろう?
塩カル蒔く地域だからやった方が良いのかな?
やっとウチにもサンバーリコールの知らせが来たわ
忘れられてるのかと思ってた
>>328
個人的な感覚だけど、20万キロ以上乗ろうと思ったら、なるべく早いうちにフレーム吸気をやめた方がいいと思う
あとフレーム吸気やめたならエアクリの集塵率を上げるために、ブローバイオイルセパレーター(キャッチタンク)は使わない方がいいと思う
もちろんエレメントの交換は早めに >>332
コンプレッサー積んで大量に空気を流し込めばいいよ >>326
ヘッドガスケット? エキマニ方面に垂れるのはヘッドカバーガスケットからの漏れだよ。
モービル1 はエンジンがまともなら1万キロくらいは持つからね。単価の問題はペール缶買い+自力交換で一挙解決。 そのモービル1は16万q走行車に初めて使っても効果を体感できるの?
>>334
ペール缶だとオイル交換8回分
8年分だから後半は缶の中で長期熟成されて芳醇で香ばしいオイルという訳だね
なるほど一挙解決だわ 缶開けた瞬間に酸化始まるからなあ
オイル交換にしてる事にならないかも
昔エンジンの開発にかかわった経験から
自動車の4ストロークエンジンなんて1万キロで交換すれば十分
エレメントは5000で換えてたら本来の性能を発揮し始めた頃に換えてしまって台無し
って考えてて、軽自動車で使う回転域が高いからオイルは5000
エレメントは15000ってやってたら高速の連続走行でオイル警告灯が点く事が何度かあり
「このエンジンはオイルの依存度が高い」って判断してエレメントも5000毎にかえるようにした
それ以来警告灯が点く事は無いけど今回のリコールの案内見て危なかったなと思った
オイル10000kmは絶対やめた方がいい
まあそうはいってもEN07になって27年
サンバーがエンジンから出火したなんて話はそうそう聞かないから
よほど、ごはんですよみたいになってなければ大丈夫なんじゃないかねぇ
無論火が出なければオイル替えなくておkと言ってるのではないよ
>>339
一度火を吹きながら走ってるサンバーバン見たことあるよ。
場所的にマフラー付近だと思うけど炎がゆらゆらしてた。 うちで入れてるオイルは
4000〜5000km位が最もフィーリングが良くて
5500km位からがた落ちするよ
リコールの作業やってもらって来た
空いてたのもあって、ものの30分も掛からず終了
話ながら横で見てたんだけど、鮮やかなくらい仕事が早いね
そういや、カムホルダのシールがそろそろ換え時って言われた
オイル滲みは嫌だねぇ
「何度も燃えるサンバー」を見たのか
「燃えるサンバー」を何度も見たのか
そこが問題だ
燃える漢の赤いトラクターなら何度も見てるんだが
燃えるサンバーはまだ見た事ないな
>>337
酸化防止剤が入ってる
バージンオイル入れてると思ってるのかw もう、オリーブオイルでも入れておけ。
間違ってもごま油入れるなよ
軽貨物の人?
毎日そんだけ走るくらい売れっ子だと
結構収入多いんだろうな
仕事の仕組みが全然違うけど
地方の郊外の大手宅配便でセールスドライバーしてた時
集配計200超えて100kmは走らなかったと思う
スポット専ですよ。
高速で大型の後方数十メートルが定位置w
>>356
アクセルの踏み込みが浅くなるのはわかりますか? 市街地と怪我した時考えたら3ATがいいけど、それ以外と燃費はmtだし…
3ATスムーズに走るから多少燃費悪いのは仕方ない。
信号ゼロ発進ではATが速い。
荷台に載せる乗り物のほうがサンバーより3倍以上馬力あるしスムーズ
MTしか乗ったことない
3速ATなんてイライラしそうで有り得ないわ
エンジンに力無いから5ATは無理。
電波式リモコンキーの電池寿命が短い。
5個で93円のCR1620。
>>368
自分のはMTSCだけどATNAにも毎週乗る
誰かも書いてたけどこれが思った以上によく走るし、むしろダッシュはATNAが勝るくらい
フラットトルクで上まで回るEN07と相性が良いんだろうと思ってる
高速は4速欲しくなるけど スズキのAMTってどうなのかね
サンバーにも昔オートクラッチがあったらしいけど
EN07Fがフラットトルクだと思ったことなど一度も無い。
3800付近から明らかにパワーバンドを感じ、それが長く続かない。
>>379
相対的にはフラットと評価できると思う
ネットを探せば各社軽バンエンジンの性能曲線あるので、見てみてください
ピーク以降の落ちが少ないのがわかると思います AT 10km/L前後 スズキ製海外生産ミッション
あっという間に、針が下がる
>>376
AGSのアルトは結構楽しかった
RS買おうかと悩んだくらい
軽トラに試乗した人の評判は酷かったね
片言の奴はまた適当な事言ってるけど
マルチスズキとマニエッティマレリのインド法人の合弁会社製だから
インドマニエッティマレリ製でスズキ製じゃない スズキのAGSはAT限定には不評、MT乗りには概ね好評。
MTのアクセルワークが理解出来ないとギクシャクして不快なシフトワークになる
>>381
スズキのATはイマイチだからね。
アルトワークス最終型乗ってたけど。
その点スバルCVTはよい。 アルトワークス最終型ってどんなんだっけ?
アルトワークスって現行車でしょ?
>>386
あ、間違った(^_^;)
今のひとつ前 R2 ステラ CVTは良い
その前のは結構壊れる
10万キロ置き ¥30万以上
自分2回OH
自分の経験として書き込むのはいいけど
少ないサンプルで社会の常識みたいに書くな
少ないサンプルでいいなら家にあったヴィヴィオのCVTは
母親がチョイノリに使うだけと言う過酷な使用状況だったが
7万をノートラブル
知り合いに譲って14万まで無事は確認してる
うちの嫁も昔VIVIOのCVT乗ってた
子供生まれてプレオに乗り換えるまで乗ってたけど乗り味はVIVIOの方が断然良かったわ
けどあのミッションは貨物車であるサンバーには合わなかったてのはわかる
CVTやめてATに3速を選択したのもわかる
ストップ&ゴーが多い町の軽配送にはあれで合ってる
サンバーはもともと長距離高速輸送を想定していない
もしそう言う使い方をするならMTを選べば良い
どなたかTV1のボディを入れ替え(載せ換え)た方いらっしゃいますか?
天井がはげっちょろなので程度のいい廃車のTV1とボディ換えたいです。
あのBodyって大人何人くらいで持ち上がるものなのでしょうか?
交換するBodyは2柱で持ち上げるとして、元のBodyをどうやって降ろすか
その後廃車のシャシにどうやって乗せるか困っています。
>>391
でもサンバーはMT選んでもローギヤード過ぎなんだよね。ま、サンバーと言わず他の軽箱も
同じようなものだろうけど。TW1乗りだけど、高速を100kmで走ると5000rpmオーバーで回ってる
からね。
重い荷物載っけるTV1/2ならあのギア比は必要なのかも知れんが、乗用のTW1/2ならば
もうチョイ回転数押さえるギア比にしてもいい気がするのだが、単純にそういう訳にいかんのかな。 >>395
どちらにしろご近所用って事よ
でも無理くり高速使うならせめてMTしかないだろって事を言ってんの 低回転の粘りを味わいたいからMT一択だな
回る分は3AT向きだとしても、低回転を捨てるのはもったいない
EF12を積もうと思ってるんだけど、マウント形状は同じ?(´・ω・`)
やっとポジションランプの交換終わった。
週末に車検っていうのに切れてしまった。あーしんど。
右ライトボディ外す時って絶対に上のナット見えてないまま作業してるよね?
ブレーキ容量が不足しがちなサンバーですが
ボルトオンで強化できるキットとか流用出来るようなもの無いんですかね?
フロントのパッドは
レーシングギアとかディクセルのMとか入れてみましたが
峠の下りで少しペースを上げると
すぐにフェードしますし
リヤには日清紡のD4300を入れてみたりもしましたが徹底的に効かないですし
出たよ
サンバーみたいなスポーツ走行とは無縁の実用車で攻めた走りする俺カッケーみたいなの。
俺の腕に掛かればサンバーのブレーキ容量使い切る走りなんて日常の出来事なんだぜ〜みたいな遠回しの自慢。
オイオイw、それ、自慢ていうかむしろみっともないからwww
そんなのに限ってブレーキのシールの交換したことありませんとかスライドピンのメンテしたことありませんだったりしそう。
ていうか、クラス唯一のフロントベンチレーテッドディスクだっつーのに。
気に入らねぇならディアスの13インチブレーキでも入れとけっつーのwww
ディーラーでパッド交換頼むと
断面が台形になるくらい豪快に面取りしてくれてたけど
泣き止めの常套手段なんかね?
ディスクとパッドをディクセルのに換えた時に気が付いた
ほんで冷えた状態で少しの間ヒャッヒャッ音がするようになった
>>404
ゆるく付いてるから工具さえ入れば、ゆるめるのは簡単。
俺は入る工具がなくて右フロントウインカーランプ交換難儀した。 >>405
フェードなのかオーバーヒートなのかわかんないけど、割とあっさり効かなくなるよね
もしワゴンじゃなければ上の人も言ってるようにワゴン用のちょい大径ディスクを入れるぐらいしかないと思う
あとはダクトの作ったり風通しのいいホイールを選んだり、冷やすほうを工夫するとか 峠の下りでそんなにブレーキ使うの?
サーキットでならブレーキも性能の内だけど。
>>406
他人のすることにケチつけるのが生きがいなの? TV2SC買いました!
皆さんヨロシク
色は良い色
>>413
斜度が大きくて細かなつづら折りが続く所はブレーキも使うし速度も出ない(冷やせない)んで、熱的に厳しいんだと思う
例えば箱根旧道下り
すごく鉄臭くなる ブレーキ使うと舵が切れないでしょ。
下り坂でそんなにブレーキ使うの?
使うよ。安全が第一だし、ましてやバンなんていつとっちらかるかもしれないし。
後続車がイライラしてるかもしれないけど、そのときはおとなしく譲る。
方言になるけれど、いちびっても良くない結果のほうが多い。
これは下り坂に限らないけどね。
>>418
イロハ坂は直線長いんで冷えるんじゃない?
>>419
ブレーキでアンダーが出る事を言ってるのかな?
舵角つける前に制動終わらせるとか、アンダー出さない方法もあるよ
いずれにせよブレーキを使うような走り方をして、って前提の話だと思う 筑波山の下り坂で3速アクセルオンオフで走ると楽しい。
曲がる時はアクセルオン出来るように速度調整。
>405です
とりあえずTW用のブレーキ組んでみます!
>>424
多分バランス崩れるよ
昔ミラのNAにターボの13インチキャリパー移植したけどあんまり良くなかった
サーボも移植すれば良いだろうけど
でもABSは平気なん? >>425
だよね、ブレンボ入れればブレーキ性能アップ!とか言ってバランス考えずに入れて、物凄いノーズダイブで効いてると思ってる人が多い >>414
ココに居るヤツって基地害ばかりだから相手にしない方がいいよ(´・ω・`)
マトモに答えるヤツなんていないからw このスレ推奨の純正じゃなくてワコーズのミッションオイルに交換してみた
なかなか調子いいよ
スタッドレスにも交換したし冬支度はバッチリだ
親が開く、ちゅう意味だと思ってる学なし底辺親って可能性は?
BK甘かったが
リアライニング純正に交換で、効きは良くなった
出来ればドラムも一緒が良いかも
10w-40のレスポ入れたら調子ええわ
レスポSが中々良かったけどそれより安いジェームス専売の液体チタン入りになったレスポ10w-40がかなり相性いいわ
前のレスポはそんなに良くなかったのに
合コンで何の車乗っているの?っていう話になって、サンバーって答えようと思ったんだけど、
みんなもったいつけて車種を言わずに、コンパクトとかトヨタのセダンや日産のSUVとかいうので、
私も、後輪駆動の2シーターって答えた。
そしたらメンバーの中で一番受けが良くて、車好きと見られる女性から「Zですか?、それともロードスターですか?」と目をキラキラさせて質問されて困った(^o^)丿
昔先輩がホンダのミッドシップ2シータを買ったって自慢してたのを思い出したわ
当然ビートではなくアクティ。
積載量で選べば仕方ない。
米農家のおばちゃんは軽トラでは無かった。
鉄枠でトン袋吊るすヤツ乗っけてる軽トラもいるよな
中身は米だか籾殻だか知らんが
昔、庵治の石屋の軽トラはリアショックを単なる鉄棒にして後車軸を固定にして1.5トン普通に積んでた、なんて話があった。
>>446
8袋×5段×30Kg=1200Kgじゃねーの?
それにパレットの重さ。 こんなのコメの収穫期は珍しくないんで
黙認だと思ってたけどなんかの見せしめだろうね
550時代にもっといっぱい積んで脱穀したコメを積んで
農協と精米所を往復するアルバイトしてたわ
稲刈り時期になるとJAのライスセンターに軽トラが列を作るんだけど、
その軽トラ連中がとんでもないほどたくさんの米袋を積み上げてそこら中走ってる。
で、あまりにも度が過ぎると地元のパトカーに止められてる。
警察はわざと生け贄を作って晒し者にしているんだろうな。おまえらほどほどにしておけよ・・・と。
スーチャのブーストメーター付けてみたけど、
プラマイ0.5の間で動作で正常値かな?
0.5プラマイなら良いかも。
プラマイ0.5 プラス0.5〜マイナス0.5と解釈。
>プラス0.5〜マイナス0.5と解釈。
ですです
ひとまず装着と結線に問題なさそうで安心しました、ありがとうございます
>>405
サイドブレーキやエンジンブレーキでカバーするんじゃ TVのエアコンパネルの球ってオーディオ側から交換できる?
最近、ステアリングシャフトのガタが大きい
気がする。
ハンドル揺らすと音大きい気がするんだよな。
比較対象ないからわからんけど。
>>467
ステアリングシャフトに付いてるカバーのグリスアップ 降雪ない内陸住みだからサビ気になったこと無いけど海辺とか日本海側の人は下回りボロボロなの?
北海道では五年で新車がボロボロになるそうだよ。
1年目の冬にフレーム内部に塩分吸い込んで五年で錆び腐る。
来年のカレンダーもらった。まるでぼっちいじめだわw
>>472
中に塗れれば。
フレームの口型鋼材を吸気通路に使っているので
吸気に混じった塩分が、内側から錆び腐らす。 >>475
あーそかサンバーはそれがあった
知恵の賜物でもあり弱点でもあるな そことY字の外側の中ね
ノックスドールを定期的にやればエンジン死亡までは保つんじゃね?
エンジン掛けたままフレームの口へ吹き付ければ……奥まで届くかな?
もちろんフィルターは古い交換前の奴で
>>478
フィルター通っちゃうよ
大トラブルの予感しかない 最近たまにパワートレインのランプつく
サンバー乗り換えてからトラブル多過ぎて飽きの来ない車だと思うわ
>>481
俺も冬になると点く。そしていつの間にやら消えている。 >>473
雪国はまめに洗車機で下回り洗った方が良いかな? >>486
凍結防止剤散布地域は豆どころか毎日洗って毎年ノックスドール700施工してもいいレベル
それでも錆びるが >>487
そうですか、自分は基本的に雪が降らない愛知住みですが年末年始に栃木まで行くつもりなのですよ
戻ったらとりあえずきっちり洗っておきます
ありがとう >>483
大丈夫なの?
オレのはたまに10秒くらいついてすぐ消える感じだけど >>488
きっちり洗ってこれを機に防錆対策もオススメしたい MT乗りの冬の風物詩。
ミッションが温まるまでセカンドの入りが異常に悪くなる。
スタートしてすぐはセカンドにシフトするときに時速ゼロになるほど速度が落ちないとシフトが入らなくなるので
冬場の乗り出しの20〜30分は、セカンド抜きでシフトすることになる。
買った当初は腹が立ったけど、今は冬が来たんだな・・・とほほえましく
なんて思えねぇよ!冬が来るたびにシフトの渋さに腹が立つわ。
氷点下10℃くらいなら何度も経験あるけどそんな事なったことがない
ローに入らなくて
セカンドに一回入れてからローに入れる事はあるけど
エア通路になってるフレーム内部って花咲か爺でサビ処理してから防錆塗装できんかなとアストロでウロウロしながら考えた。
つか新品フレーム買って塗装剥がしてどぶ漬け亜鉛メッキが最強なんだろうけどwww
>>498
どっちにせよ、整備工場でやってもらえるのかな?
自分でやるしかないのかな? >>499
冷却水のゴムパイプ頼むついでに新品フレームの値段調べてもらったらおよそ20万だった。
一から組むの楽しそうだなとは思ったけどw そういやフレームナンバーってどこに打ってあるのか気にしたことなかったわ。
ジムニーん時はパスタ厚塗りで検査官が難儀してたわ。
ここのところ冷え込んでスライドドアが凍りついて開かない。
何か対策ないだろうか?
ドライファストルブってのがあるのか、知らなかった。
試してみます。ありがとう!
張り付いたときには
とりあえずドアふち掴んで手前に引いてみよう
歩車分離信号の交差点で信号無視で切られちまった
先頭に立つと信号機観えないんだよな
お前らも捕まれ
>>514
上方視界の悪さなんてデフォ中のデフォだろw
なんて言う俺もトリック信号で事故った事あるんだわww 最近ではめっきりKVのクラシックみかけないけど、乗ってる人いますかぁー?
>>514>>515
オマエら免許シュレッダーしろ フレーム20万て思ったより高くないな。
後々レストアでボディ下ろしてサビ取りとかすることを考えたら
今買っとくのもアリかもしれん。
20万出せば10年ぐらい使える完動の中古車買える。
費用対効果を度外視してでも維持したいと思う気持ち、よく分かる。
フレーム変えると、書類上は別の車になるんだろうけど。
サンバー好きだけど、費用対効果を度外視してでも維持したいとは思わないなぁ
中古車乗り継げばいいし、中古車も無くなったら諦める
まあ、人それぞれだと思うけど
リビルトエンジン30万
CVT 修理2月 30万〜
車中泊したくてサンバートランスポーター21年式検討中。
バモスホビオと迷ってるんだけどサンバーの耐久性とかどう?故障少ない?
人それぞれだねえ
ただ経済性が軽バンを選んだ理由だし、頑張ると矛盾をはらむね
限界はあるだろうし
細かな部分の耐久性は何とも言えないけど、車としての根幹は赤帽で鍛えられている分それなりに強いと思うよ。
20万キロ超えの個体を維持しろという事であれば、迷う事なくサンバーを選ぶな。少なくともホンダは選ばない。
サンバー楽しい車ですげー好きだけどオススメはしない
人を選ぶ車だと思うな
バン買い替えたくても3ATばっかだ。車体も新品出してくれもう
>>520
いつ使うかわからないそれを維持して中まで防錆処理してってなるとね… サンバーバン
レジスタコンプリート入れてハイオク仕様だけど燃費向上するよ
プラグはRXプラグ入れて燃費向上
のはずなんだけど、気持ち良く低回転から高回転まで回るしマフラーは純正だけどマフラーエンドが腐れ落ち吹け上がりが良くなって無駄に回してる!
結果、13/Lくらいで走ってる
>>534
え?
もちろん10万km/年ペースで使い倒すんだよ。 >>526
バモスは箱が小さいよ。
サンバーで注意すべきは吸気口フレームの腐り。
しっかりしたフレームの上にキャビンが載ってるから
キャビンの変形が少ない。
サンバーは足元が広いだけでも価値あるよ。
15年式TVでもバイパスの速い流れについて行けるよ。 >>538
謹製サンバーより丈夫な選択肢出してよ。 部品がどんどん無くなる&高くなるサンバーよりバモスのほうがマシだろ
>>536
うちのも溶接部分から腐って穴あき、
二重になってるパイプの内側がガサガサ動く
来年の車検はパテで凌ごうと思ってるけど
いずれフジツボのワンオフステンに替えたい
幾ら位なんだろうね 平成10年のサンバークラシック!薄青に乗ってます!現在、約13万キロ!まだまだ乗ります!
>>540
確かにサンバー広いな。リアシート外したらすげぇ荷物乗りそう 551阻止押さえられちゃいました2017/12/11(月) 00:48:57.11
部品が値上がりしてる?(´・ω・`)
まだまだいっぱい走ってるし、あと10年は大丈夫でしょ。
1年くらい前に純正部品の値上げあったはず
あとはアッシーでしか出なくなったりで実質高くなってるものもある
毎年4月ごろに見直しがある
それまでにダンパー換えてしまうか迷ってる
換えた直後にフレームがご臨終しないか不安
オクでサンバーのロアアーム売っているけど、
ばらしてはいけないネジ外して売っているんだよな。
アレ、解体業者しらないんだろう。
部品にもネジはずすな的な刻印あるのにさ。
釣られません。
外さないと中古部品として売れません。
>>502
新車の時から8万キロ越えた今でもそうなんだけど。
しかも、某県のスバル本社で買って、
最初にこのクレーム入れた時にはなんとミッション交換してくれた(らしい)けど、症状は変わらず。
なので、この車固有の特性なのかなと、諦めてる。
ちなみにオレのスペックは50歳過ぎで、MT車ばかり10台以上乗り継いでるけどこんな症状が出る車は初めて。 ミッションオイル交換とかダブルクラッチは効果無いの?
走ってる時のシフトダウンでも2速には入らないの?
普通にギヤ入るわ
純正ミッションオイルで車検毎に交換
>>561
MTオイルが冷えているときにその粘性の影響でシンクロの同調が温感時より滑らかで無いのは、
サンバーに限らずMT車の仕様です。
普通車のTY75だろうがTY85だろうがトヨタだろうがマツダだろうがホンダだろうが、同じです。
感じるか感じないか経験があるかないかという「感想」に意味はありません。 サンバーのミッションは他社と比べても入り渋いけどな
入らない事はないけど
三菱純正オイル使った時は暖かくてもギヤ入らなかったけどw
俺は1速なんて滅多に使わんから1→2速に入らんとか全然意味わかんない
冷えて入んないにしてもあったまるまで2速で出りゃ良いだけだしな
1速発進推奨。
俺も過去は2速発進だったが1速発進するとすぐ吹け上がり2速3速へのつながりが良い。
クラッチの切れが悪いと2速に入りにくくなるな。
2速から出ればもともとそんな心配要らないって話なのにw
>>567
何年も前からずっと言ってるねそれ
年式によってファイナルやら違うのよ
これも何度も言ってるけど でもでも
明らかに1速発進のほうがレスポンス良い。
Uターンの時はハンドルの切れも良い。
ローは満載時の緊急用って割り切って普段は2速発進。
>>561
結構個体差があるよ
シンクロの出来が悪いんだろうとは思ってる
>>569
TV、TWの中でも仕様変更があるって事?
スーチャーが違うのは知ってるけど 1速の使い道は満載時ぐらいしか見当たらん
でいつも空荷だから全く要らん
>>561
ワゴンの最終の頃にロットなのかクラッチの切れ不良があり
うちの車はクレームでクラッチ交換
普段2速発進なので2速は問題なしでしたが
3速入れる時にクラッチ踏み切っていてもギヤ鳴り
完全停止から時間をおいてバックに入れてもガリガリ >>577
ディーラーもクラッチ?
ミッション疑ったけどダメで結局クラッチ交換 発電機逝った。マフラーも変えた。燃費が7に下がった。3at4wdのり。どーしたら燃費10にもどるんや??
タイヤ圧を3.0にする
乗り心地もふわふわドッタンバッタンした感じになっていいよ
>>584
その状態でもプラグは正常に焼けてるの?
王道は、火花、混合気、圧縮の順に点検でしょ。
エンジン正常なら次は駆動系。 アクセル踏み過ぎ
シフトアップ前に引っ張り過ぎ
エンジンまわし過ぎ
過積載
そういや件のプーリーが壊れた一人なんだけど
修理に持ち込むのに予備のバッテリー積んで自走で持ってった
限界までがんばったら何kmくらい走れるもんだったのかね
リーフ程は走れんでしょ?
>>595
中古でサンバー買って、乗って帰る途中でバッテリ警告灯が点いた
ファンベルトが切れてただけだったんだけど、警告灯が点いてから10kmくらいは走った
まだまだ走れたんだろうね
予備バッテリ積んで、ファンベルト外せば試せるんだろうけど、試す人はいないか バッテリーだけでも
結構走るよ。
その際はステレオオフ
ライト類オフ。
消費電力最小にするのが吉。
>>598
1000km走行単位で燃費計算しよう。 こないだ長距離走って燃費計算してみたら19km/l以上いってたんだけどこれってあり得る数値? TV1のMTだけど。
長距離と言っても100km程度を長距離と言う人もいるし、
その100kmが東海道や山陽の自動車専用バイパスが連続して平均速度60キロ程度で、
タイヤが155/70R13のエコタイヤで空気圧300Kpaぐらい入れていたら、リッター19いくかも。
タイヤ高めに入れて長距離乗ってもせいぜい15くらいだわ
オレの場合ぜんぜんエコじゃない走りするからこんなもん
北海道走れば19いくのかな?
百姓タイヤを履いてるから13だわ
トランポMT4WD
5000〜5500rpmをもっと使えと以前読んだような。
>>597
サンバーのECUの信号規格がOBDII準拠になったのは最終型から。
それまでの型はOBDIIコネクタは使っているけど汎用OBDIIソフトじゃ読めないよ。 >>613
OBDU対応のレー探を買っても大丈夫ってことなの?<最終ゴン太2011.12 スバルから エンジンオイルメンテナンスに関する大切なお知らせ なんて封筒が来たぞ
内容は 同型車におきましてオイルメンテナンスが不適切な事によるエンジン故障が発生しております また故障したまま使用をら続けると車両火災が発生する可能性がございます
オイル管理せずに壊して発火したバカなクレーマーが沢山出たのか? 何でこんなの配ってるんだろ??
>>603
TW2のSCMTで18.9が最高だったけど、TV1でならそのくらい行くんじゃない
夏場の毎日往復で40キロくらいの通勤だった
今は、往復で13キロくらいになって、このところ寒いから15も行かない
起伏は、ほとんどない地域でほとんど60キロで走れるようなところ 仕事で手一杯で車は動けば良いユーザーがいる。
俺のTVだと1万qでオイル2リットルぐらい減る。
クランクケースはほぼ空。
>>622
お宅を出て500mぐらい走る間に信号、一時停止、右折、左折はどのぐらいあるの? >>624
以前の通勤経路なら50mくらいで信号を右折して次の信号まで1kmみたいな感じ、片道20kmのうち絶対止まる一時停止は2か所しかなかったと思う
途中にまだ信号は、10くらいあったと思うけど、平地で見通しが効くから赤信号なら別ルートで回避できるところも多かった
今は片道6.5kmで信号4つと踏切が一つ、スクールバスや路線バスが邪魔をするところもある 19km/lちょいは 今年の10月下旬に東京から四国へ9日間 車中泊の旅してきてその中で出た数値。基本下道で2800kmぐらいだった。
タイヤは新品のエナセーブ 運転中以外はアイドリングもしてない。全行程GPSでログ取っててオドメーターとの誤差はそんなになかったのでまぁ正確かと。
>>509
スライドドアのレールの隙間に指突っ込んで手前に引く 北海道走った時は基本優雅に走ったなぁ
この間四国一周したけど燃費そんな稼げなかったわ
>>628
最初からOBDII規格に準拠しとけよな話だよね。
最終型はエンジンマネージメントずいぶん変わってるんだよね。O2センサは触媒の前後にそれぞれ付いてるし、クランクシャフト側に点火時期を拾うセンサ持って行ってるし、別物なんだよなー。 ワイパーモーターの音がすげぇうるせぇのあるから気をつけろ
>>640
静かだと寂しくない?
オレのはエンジン音SC音風にワイパーで賑やかだよ >>641
五月蝿いの嫌いなんでね
ボディ、フレームに制振材張りまくってアスファルト系の防音シートをフロアに敷き詰めて静音乗用タイヤ履いてる
同じサンバー乗りを乗せるとセダンみたいに静だとびっくりしてる オレも入れてるよ
遮音シートと断熱材
入れててもやっぱりまだ賑やか
まぁエンジン音は気持ちいいけどね
サンバーで賑やかというなら
アトレーやエブリイはどうなる?
155/80R12に使えるチェーンの種類が少ない・・・ 一番安いので良いのに
>>644
サンバーってもしかして静かなものなの? >>644
軽トラは差が大きいけど、バンやワゴンはそれほどでもないよ
軽1BOXの比較なんて最近は記事にもならないけど、以前は見かけた
俺が見た記事だと、運転席の比較でアトレーが一番静かだった思う
燃費とか追い越し加速の比較が載ってた
>>646
構造上他車より有利な気もするけど、実際は内装の差が大きく
エンジン音なら設計が新しい方が有利だったりするようだよ 4ナンバー貨物だと、スズキダイハツは音と振動でかなりキツイんだが
>>640
そうかな前のと変わらずフ〜〜ェフア!フ〜〜ェフア!って言ってるけどww
ワゴンはいろいろ貼ってあるから違うのかもね こないだ車検に出した際に、リヤのカーゴマット(純正OPN)と自家製カーペット剥がして乗って行ったら
めっちゃ車内に音が響くことがわかった。
逆に言えば荷室に防音対策すればかなり静かになりそうだ。
>>649
俺のはバンSCトランスポーター
その前は仕事で2期型のトラックに乗ってたが
ワイパー動かすと発狂しそうなくらいうるさかった
雨の日はイヤーウィスパー付けて乗ってたよ >>650
アスファルトシート敷き詰めてみ
走り出すロードノイズの方が大きくてとエンジンの音聞こえないくらい静になる >>651
ワイパーもそうだけど送風ファンもうるさいような気がする
最近のはコストダウンが進んで他車も同じなのかもしれないけど、TW2の足元前方が鉄板むき出しでびっくりした
20年前の4ナンバーアトレーでもむき出し部分はなかった
ラジエターがフロントグリル内にあるのと、尻下エンジンのために断熱材を入れているのが防音に効いてるのかもしれない
>>648>>649
他車の低グレードは不利だろうね
TW買う前にディーラにあったTV見たけどフロアー部分がほとんど見えてて、TWとはずいぶん違ってた
荷台に、座布団とか敷くとずいぶん違うね
ちなみに俺のはタフパッケージってのだけどクッション材が入ってるけど防音にはあまり効果はないみたい >>651
TV2ディアスを最終から3代遡るところから乗ってるけどワイパー静かになった感じは無いなあ
ゴンタ最終型SCはフルトリムになってその分他のノイズは静かになったなぁとは思う >>654
そう?
俺の乗ってたのが特別煩かったのかな
ギィーギィーてな音で我慢できるレベルじゃなかったわ ギィーなんて音は聞いた事ないなそれはちとおかしいんでないか?
俺のは例のサーボ音がただうるさいだけだよ
>>658
オートバックス行ってきたが高いのしか無かったんよ
ネット通販に頭が回らなかったからそっちで探してみる ワイのTV1レグノ履かせてる
すんげーバカにされる悔しい
こういうやつ安いな
ただホイール限られるけど
コーニックの亀甲チェーンがお勧め
調べたらサイズもある
ラダーチェーンは本当の非常時以外に使わないって人以外には勧めない
想像の5倍くらい振動と音がするよ
メリットは付けるのが簡単なのとコンパクトに収納出来る事かな
>>661
インシュロックで代用できそう
実際使ってる人がいたりしないかな >>647
その記事って、アトレーのFMCに合わせてエブリィ、バモス、ディアスと比較してたカートップの奴かな?
もしそうならアトレーageの提灯記事だったような。
3AT以外はディアスの方が上だとは書けないから、新しいんだからとりあえず間違いないでしょ的な国沢の分かり易いやっつけ仕事だったわ >>665
古い記事ですみません、旧規格の比較記事だったんです
騒音レベルは測定位置も明示して、デシベル表記だったと思う
あんまり古いんで意味ないと言われるかもしれないけど、月刊誌で3号にわたって比較検証していた
RVマガジンって雑誌で騒音測定している号が見つからないんで申し訳ない
サンバーがRRだから優位性があるという結果じゃなかったと記憶している
当時はサンルーフや対座シートとか装備が豪華だった時代だけど、まだMT主流で5MTモデルの比較だった
サンバーはSCモデルじゃないクラッシック
三菱はブラボーの20バルブエンジン
ホンダはストリートフォックス、当時はNAしかなかったんじゃないかな
アトレーはNAのサンルーフだったり、比較条件が微妙なところはあったけどね
今確認したんだけど、アトレーだけ2WDモデルだった
他車は4WD
多分だけど普通に走って比較しているから2WDモードで比較してたんじゃないかな RRのNAMTだけど、あったかい季節にエアコン使わず荷物も積まず
信号が少なく流れのいい一般道のみを一度の走行300km以上走れば平均燃費20は超える
以前4月〜5月にかけて(瀬戸大橋を除き)一般道のみで日本一周したが
総走行距離15,430kmで消費燃料768Lだった(=平均燃費20ちょい)
本州の日本海側と四国・九州は燃費が伸びたが(21いかないくらい)、北海道は19ちょいくらいだった
まあレアケースってことで
てかレアだと思うのは北海道が伸びなかったの
逆に四国の伸びがいい
北海道都市部除けば信号無い直線、外周したら本当に信号ないしな
心にゆとりが出来るから飛ばさないし
とにかくそっちが不思議
>>668-669
一度の給油で最高は735km
燃料目盛の一番下で32Lくらい入るかな
北海道で伸びなかったのはGW明けでまだ雪が残るほど寒かった(知床は通行止めの区間もあった)から
朝の暖機で食われた印象
四国は気候もよく阿南〜室戸岬〜高知〜足摺岬〜宇和島〜松山あたりまでは
人口希薄地帯の上に物流幹線からも外れて大型車も少なくストレスなく走れるのが大きい
佐田岬の道路は走ると音が鳴って楽しい >>671
自分で適当に切れよw
貴重な投稿邪魔すんな サンバー 4WD TV2 AT 13〜14km/l
通勤で峠道。往復40km。
>>671
日本一周したから語りたいんだよ
オレにはわかる
オレも日本一周したからな!
知床で通行止めと言ったらカムイワッカと熊の湯のとこだろうなとか佐田岬にはオレのサインがどこか隠れたところにあるんだよなとか! >>676
貴重だよ。
短距離とか仕事走行で燃費が悪いレスは沢山あるけど、
長距離走行のはあまりない。 >>676
あの程度の長さの文で文句言いたくなるほど苦痛なら病院行くべし >>679
年間10万キロは走ってる奴も居着いてるんだけどなw >>679
この手の車の燃費などどうでもいい
昔リッター2キロの車乗ってた俺からすれば何乗ってもとんでもないエコカーだわw えー何で?サンバーの方が全然面白いぜ?
音と雰囲気とバケモノ的トルクは確かに凄かったけどな
けどそういうのって結局飽きるんだよね…
アメ車いいよね
大好き
不便だけど
タコマとかわざわざ日本で乗ってる人見るけど
でかくて不便そうだなぁと思ってたけど
ハワイとかで見ると日本で見るハイラックスくらいにしか見えない
日本が特殊な環境なんだろうな
アメ車がキープレフトで走ってるの見るともう悲しくて悲しくて
スーパーカブは素晴らしいバイクだな。
我がTV1 そろそろオイル交換、前回より6000km走行。
黒くなってるが変な粘りは出てない。
カブを中国製造にしたのはホンダにとって黒歴史だった。なお国内に戻して反省してるもよう
宗一郎が生きてたら担当者をグーで思いっきり殴ってただろうよ
日本に戻しても現行モデルの設計が既に糞じゃねーか
中国云々ではなく設計が糞なんだよ
燃タン分離式のフロントパラレルボトムリンクを復活させてくれたら1台買う
>>679
愛知県小牧市-千葉県野田市往復
12/18 10:40〜12/19 1:00
813.6km 41.7リットル
19.5km/l
TV2 中期 31万km超え
点火時期+5° ハイオク仕様
タイヤ VAN01
空気圧 350kg仕様(F 2.4kpa R 3.0kpa)
プラグ NGK PFR6G-11
オイル Mobile1 0W-30 一般道?高速含む?
ハイオク仕様だとレギュラー換算で7%くらい燃料費はかかるから実質18くらいか
走行30万キロ越えても燃費は悪くならないのか。
Mobile1も効いてるのかな。
SC,4WDでリッター11
冬は燃費は諦めてるけど、ガソリン値上げがジワジワ来て辛い。
これで3000キロ毎に交換してるけど限界15 >>701
そんなもんだね
ちなみにスリッパーロッカー >>699
全線高速。大型の後ろ40-50mが定位置で。
何台かに成り行きで風よけになってもらったけど巡航速度は80km/hから90km/h+までミックスだったよ。
同一パターンでレギュラーだと17km/l 台なのでハイオクの方が燃料費が安い+満タン到達距離がハイオクの方が長い=ハイオク常用になったよ。 >>700
オイルはいろいろ取っ替え引っ替えしたけど、Mobile1 1万kmインターバルに落ち着いた。オイル消費は5000kmで200cc弱。 純正モチュールも良いでしょう 5w-30 ¥4500-?
へたらない 今5000km
高速を常用するなら進角ハイオクがいいのか。しらなんだ
俺みたいに下道をトロトロ走ってるのはノーマル一択だろな
shellハイオク バルブ綺麗に成るかと
数回いれると解る 効果出る
fuel1より効果ある
ディーラーの人「いつもEオイルキレイですね(はぁと。」(儲からん客だ)
オレ「ええ、入れたいオイルが決まっているので自分で交換しています。」(誰がお前のところで交換するかっての)
16万q走行TV1
ものたろうオイル10w30入れた。
交換後は明らかにエンジン調子よい。
前オイルは980円オイル交換のオイル、6000km走行。
>>709
ヘマな洗浄系添加剤入れるくらいならシェルのハイオクの方がいいよね。 ハイオクってGSによって違うよな
近所の安いGSでハイオク入れると驚くほど燃費悪くなる
スバル80年代から無資格検査か
うちのサンバーが遅いわけだ
清浄剤がshellが優秀だとか
数万キロOHバルブ ピカピカだったと聞いた
当たり部分の汚れ取れるのに給油数回、掛かるのは実感
F1も数回連続とか言うが高いわけで
銘柄とか結構いい加減だからな
まさかレギュラーで水増しとかしないけど
油槽所からの運搬の都合で別ブランドのハイオクが入ってる所なんていくらでもある
洗浄剤がメリットなのは本当
オクタン価はレギュラー指定車なら、まぁ気休め程度
洗浄剤が強化されてるのは出光だけじゃない
ハイオク:
・別に爆発エネルギーやカロリーが高いわけではない
・圧縮比も点火タイミングがレビュラーのままなら何のメリットもない
・ハイオクに洗浄剤が入ってるのは、ハイオク自体が燃焼室周りを
汚しやすいからであって、洗浄剤によってハイオク使用以前よりも
キレイになるわけではない
メリットなし
同意。
ハイオクは最高馬力を求めるエンジンに必要な燃料でしょ。
ハイブリッド全盛で必要なくなってる。
サンバー用EN07は高回転域は捨ててるエンジン。
高回転ではトルクが小さくなる。
フワーッと走るだけ。
最終サンバーはノックセンサーで点火時期に補正が入る。
そこまでのデスビレスならレジスタコンプリートで点火時期をいじれる。
デスビモデルも点火時期をいじれる。
ほんと馬鹿が湧くなwww
低回転時のちょい踏みの時に効くんだなこれが
ATじゃ分からんかも
>>729
>・ハイオクに洗浄剤が入ってるのは、ハイオク自体が燃焼室周りを
> 汚しやすいからであって、洗浄剤によってハイオク使用以前よりも
> キレイになるわけではない
これ知らなかった
kwskしてもいい? キュウリにビタミンCが含まれているが
ビタミンCを破壊する酵素も含まれているようなもん
気まぐれバイク乗りにはハイオクとフューエル1は定番だぜ
ガソリンが劣化しにくくなるから、ろくに乗ってなくても一発始動
>>730
ハイオクって全開全負荷だけに効くわけじゃないからね。
ハイオクを使うと部分負荷時のアクセル開度を絞り込めるから燃費が良くなるんだよ。 とうとう10万超えたのでゾイルぶち込んだ ハッキリ言ってエンジンフィーリングの違いなんて分からん バイクにも入れたが同じくエンジン変化なんて感じられなかった だがバイクの酷かったギア入り渋りが改善したので効果はあると思ってる
すげー!
ENEOSウィーゴ満タンにキメてインジェクタークリーナーって1000円の添加剤入れたら格段に走りが良くなった!
プラセボ効果ってすげーなおい!
理由は分からないけどサンバーには効くんだよね
普段は3速に落とさなきゃいけない登り坂が4速で行けたりとか。
廃屋スレなら即袋叩きにあう独り言でした
パワー感の違いは無いけどアクセルを一気に踏み込んだ時に
レギュラーだとノッキングしていたのがハイオクだと無くなるんだよね
なんでかな
トルク不足→ノッキングの流れで、その限界が明らかに高くなる
低回転で踏んだ時に前に出る反応も良くなるし
>>747
エンジン内部が汚れたり、くたびれてくると点火時期が変わってくるからね
ノックセンサーでの調整も限界がある
ちょい昔のスズキエンジンは、ヒューズボックス内のレジスタ交換で11段階の点火時期調整が出来た 11段階って無駄に面白そうだね
いちおう分かっていたけどVベルド交換するのにディーラー行ったときレジスタコンプリート+5以上あるか聞いてしまったよ
あるなら遊び程度に試してみたくて
いつも4l缶でオイル買って自分で交換してるんだけど
エレメント交換を同時にして2.6l入れていい感じだった
今日交換したら残りが2.6以上ある予定だったのが
2.2しかなくてしかたないから全部入れてケージで測ってみたら
ど真ん中だった
どういうことかね?
スナッチをノッキングと思ってる人が多いけど
多くの場合はノッキングは起きてない
>>757
エレメント交換無しで2.5リットルで上限穴まで。
2.2リットルでど真ん中あたりでしょ。
オイル別銘柄(安オイル)にしたらエンジン調子よく感じる。
気のせいとは思えない。
いつかはMobile1にしてみたい。
エレメントは手ゆるめ、手締め。漏れてこない。 レスポかモービル3000ばっか入れてるわ
たまにガルフ
ジェームスで安売りしてるのがメイン
Mobile 1
新車慣らしで0W30使ったけど2千キロ程度で上抜きすると
お湯?という位シャバシャバであっという間に抜きとり完了
アイドリングの油圧も低くて燃費は良さそうだけどエンジン保護は大丈夫?
それ以来使ってない。
人間の見た目という「感覚」で評価することにまったく意味など無いんだよ。
ずっとスバル車乗ってきて
大体、上限下限の間が1リットルの事が多かった
軽での容量で1リットルもないのは想像してたけど
取説にはエレメント交換時は2.6って書いてあって
そうしてきて上限ギリ下くらいだったんだけど
2.2でど真ん中に来るならその方がいい気がする
なぜかやたら名前があがるモービル1だけど
石油元売りが店頭で並べてるオイルなんて普通のオイル
取り立てて優れたオイルがあるはずない
使うなとは言わないけど
あえて選んで使う事もないよ
ここにいる人たちは
オイル等に気を配っているから
大事にしているんだろうけど、
ほんと、管理できていない車は悲惨。
車がかわいそうでさ。
>>764
ちなみに、優れているオイルの銘柄を教えてください。 純正モチュール 5w−30 ¥4500-位だが
モチュールのもっと高いのも良いでしょうが
純正試験済みは安心
GSモービル1と称するものは注意
高いし、偽者入れられる場合がある 懲りた
>>766
モチュールは別格で良いけど
お値段ほどのメリットがあるかどうかは・・・・
ディーラーに置いてあるのを見た事はあるけど
純正指定されてるの?HP見る限り見つけられなかったけど
安く売ってるのは偽物が多いので注意
使ったことあれば封を切った瞬間にわかるけど
まぁあなたにはモービル1がいいんじゃないかな >>768
なぜモービルがダメでモチュールが良いのか、
データやエビデンスに基づいて教えてください。
ちなみに私はスバル純正トタルかカストロールを使ってます。 >>764
日本市場に投入されて40年。ずっと定番化してるのはダテじゃないよ。 5w-40のカストロールしかないな 公式HP
他は0w−しか無い
0W− はサンバーまずいですね 1万キロ前にシール全交換済みだが漏れそう
>>769
モチュールのどれだよ?
モチュールモチュールって言うのはモービルモービル(含む3000)って言うのと変わらないw
モチュールで鉄板って300Vしかなかったような記憶しかないんだけど。 MOTUL300V POWER-
RACING(5W-30)じゃね?
スバル公式には最終と最終前しか取説ないけど、0W-20〜10W-50まで結構広範囲で使用可になってるのは記憶しておいていいと思う。
モチュールはベースオイルが違う
石油メジャー系で同じベースオイル使ってる所はないと思う
非メジャーならあるかもしれんけど
モービル1がダメとは書いてないんだけど
それに気付かず詰め寄るような人に
エビデンスに基づいて長々書く気はございません
ウインターグレードとオイル漏れはあんまり関係ないよ
最終型の頃は0Wも指定に入ってたから試しに入れるくらいは平気じゃないかな
高いトタル elfもHPから消えてる
1年弱前 モチュールが最安だったが
オイルの銘柄なんて気にしてねーや
安けりゃ何でもいいって考えだわ
ペール缶1本買えば8回交換できるのだし、
逆に言えば、値段を気にせんわ。
いいオイルを安く買う労力は使うけどね。
モチュール換えてきた 4500km
¥4000− 高いが良いな 第二純正か
elf もトタルも有った
デラ メチャ込み 売れてる
>>779
そうそれ
銘柄なんてやったしないと書いたがいちおう安くて信頼性あるもの選んで日産純正オイルのペール缶買ったわ 日本語めちゃくちゃだな
銘柄なんて安けりゃ何でもいいって
スタンドの安いオイルからネット販売の安いオイルに換えた。
結果エンジン調子よくなった。
俺はメイン車と同じアッシュのFSE使ってる
ちと贅沢だが、1万キロで交換してもまだ糸引く粘りがある
>>775
モチュールって劣化が早いとは聞くけどね 上澄みの薄いオイル → ドラえもん
下に溜まった濃いオイル → ドラミ
スバルの販売店で扱ってるモチュールはH-TECH 100 PLUS
どうなんだろう?
¥1500/L
4500kmで交換で、ガラット変わったから、確かに微妙
>>792
何回か書いたけど、ウッドチップ、オガクズに吸わせ、燃えるゴミに出す
が最強。
長芋パッキング材を八百屋で貰う。 トイレットペーパー
ポリ袋
空き段ボール
で天ぷら油と同じ
なじみのGSがあれば普通タダで引き取ってもらえる
行きつけの工場は、ストーブとして使ってるよ。
喜んで引き取ってくれる。
>>792
たまに行くサーキットに廃油缶あるから貯めといてそこで捨てる >>792
ペール缶でオイルを買って自分で交換したら別のペール缶に廃油を入れる。
それを買ったところに持って行って処分してもらう。 800ゲトズサ
ペール缶だろがなんだろが廃油処理法変わりますやろか
ドラム缶1本の廃油、200円で売れたわw
以前は2000円くれたけど、その業者はやめてしまった。
みんなストーブの燃料にしないんだな
煙も出ないしガレージあったかくなるのに
リコールのお知らせ来た
年末で忙しいのに作業に1時間半掛かるんじゃ年明け迄車持ってけないな
>>803
予約して行ったら、30分もかからずに終わったよ。 デラまで歩いても5分ぐらいだからハガキ持って飛び込みで行ったよ。
説明だけ聞くつもりだったけど、待ってくれと言われて
1時間弱で作業完了。
デラに行く時はいつも飛び込み。
予約して行ったことない。
フィアットのボディを載せたマキナに乗ってみたいです、オーナーさんは日本に何人くらいいるのだろか??
県道沿いに何百メートルか移動するとデラがあるんだよ。
部品頼むとかエンジン不調などで相談する時とかいつも飛び込み。
キー預けて見て貰って見積もり、必要なら入庫日の予約。
予約してデラに行ったことない。
ウチは点検やら車検やら一月前にデラ兄から電話が来てその時予約とらないとダメだわ
突発トラブルでも3〜4日待たされる
ただトヨタの子会社になってから店内サービスの飲みの物や茶菓子が良くなったw
以前はユニマットの紙コップコーヒーだったのが
ちゃんとした陶製食器で飲み物もいろいろ選べるようになった
いやーわからん。助けて!
下覗くと見えるフレーム後方からエンジン吊ってるクロスメンバー?に、
向けて伸びてるハの字に左右1本ずつある幅2センチぐらいのバーの名前がわからん。
それを先日ぐんにゃり曲げてしまって。
車屋曰く、オプションのアンダーカバーを付けるためのものだから、
剛性には影響ないって言うんだが、そうとも思えないので、
変えてしまいたいのです。
自分はkvなんだが、サンバー 共通だと思います。
汝よ、パーツリストを紐解きたまえ
さすれば道は開かれるであろう
ブレースね。ありがとう。
あれはやっぱり剛性的に意味があるものでしょう?
外して曲げてみます。
ほんのり「コの字」になって剛性出してるから、曲がったのを戻しても元どおりにはならないよ。
ディーラーで値段教えてもらってどうするか決めてもいいような気がする。
足でふんずけてあっさり戻るほどでした。
確かに強度的には戻りきらないかもです。
なんかいろいろヤレてきたなぁ。
正確な名称があおかげさまでわかりましたので、
雑品屋さがしてみます。
ありがとう。
>>825
そんな柔らかいのなら強度とは何の関係も無いと思うけどなあ たわみながら筋交いの役目をする部品。
>ダイヤゴナル メンバ
とは富士重工の固有商品名。
メンバーとは集団の一員、
建築では構成材。
ちんちんの意味もあるな。
エンジンの前と後ろを横に走る太い丸パイプ間をハの字に連結してる
丸パイプは前後ともエンジンマウントになっている
エンジンや路面からの振動でフレームがたわんだりよじれたりするのをサポートしていると思われる
引っ張り方向で仕事をさせるので、細くても事足りるのだろう
そう考えると少々の曲がりは大きな問題ではないと考えられる
ちなみにこの棒無しで走っているサンバーは割といる
5000円/10kgの部品 500円/kg 高い米ぐらい
重要だが安いですね
あの斜め棒は○パイプの社外品もあるよね
サイドメンバーからかなり下がった場所に、
エンジンマウント付きのクロスメンバーが
あるから、かなり重要な補強だと思うけど
>>833
無印〇〇ですか?
製作者に話聞いたことありますが
本気な走り?のための補強ではないと言ってましたよ エンジンオイルとオイルフィルターを交換。
リアブレーキもドラム外してチェック&掃除。
いるよな
聞いちゃいないのに作業報告する人
オレはどうかって?
オレは明日後部座席とっぱらって遮音シートきっちり入れて上げ底して下は物入れ上はフルフラットにするけど作業報告なんてしないよ
誰だよサンバーの後部座席はボルト2本だけで止まってるとか言ってたやつwww
マジだった・・・
>>850
シートの足4本を固定するとたためない。 サンバーの実走行距離を調べる方法ありますか?
ECUに記録されているかな?
中古車屋で買ったんだけどディーラーの入庫履歴で大幅に距離改竄しているのがわかってしまった
>>855
中古車屋にクレームだわな。
車検証に書いてない?
前回、前々回の距離。
それと車検日確認。
前々回が書かれてないで
最大距離書かれていたらメーター巻き巻き確定。
契約書確認してみ?
距離にこだわらず、エンジンの状態とフレームの腐りの方が
重要。 >>856
ディーラーの入庫履歴だけでむこうは認めるかな?
>>857
4万キロ表示のを買ったのだけどディーラーの最終入庫履歴で19万8千キロになってた
15万キロ以上 メーター交換車とか言い逃れるのかな
車検証に記載されたのはどうだったの
>>859
実は1度車検通してて買ったときの車検証が探したのだけど見つかりません
3年以上前に買いました 車検の時旧車検証は回収され新車検証がプリントされる。
中古は車検証と整備手帳はチェックして買わねえとな
控え取っとくのは常識やぞ
俺のもメーター4万だけど記録簿からすると24万だな
5万キロで買って
20万キロくらいだったと思う
へたれないから戻しやすいサンバー
鍵の減り具合でわかる
真鍮むき出しだと、15〜20万キロ
買った時、6万q。実走行だと推定。
都内のリース上がり、記録簿の固有情報は上貼りで消してあった。
現在16万q。
故障はイグニションコイルから白い粉を噴いただけ。
サンバー? 急遽車中泊するんだけど、荷室の床って底冷えするよね。
一晩だけなので、使い捨てカイロを身体中に貼って寝るのが最善策かのぅ?
ダンボール敷く
ダイソー行けば断熱材として使えそうなシートあるから敷く
防災グッズの保温アルミシート掛ける
キャンプ用の下に敷く厚手の銀マット有るからそれを…。
軽貨物やってて車中泊用に布団+毛布+敷布団を常時積んでるけど、後ろをフラットにして布団を敷いても床面は凹凸があって結構気になる。(凹凸を合板かなにかで埋めてフラットにするかどうか思案中)
それと車体の前後方向に横たわるなら、前が少し上がった状態に車を停めて、頭を前で寝るのが快適。(頭寒足熱)
>>884
> 頭寒足熱
エンジンの熱で暖かいってこと?
TWのタフパッケージは、エンジンフードの上に断熱材があってその上がビニールでシートの裏側まで同じような素材
ビニールの上に何も敷かないと冷たい
TWのノーマルはどんな感じなのかな
TVとかは、オプションの敷物を買わないとなにも敷いてないグレードもあったと思うけどどんな感じになってます?
TWかTVなのかでも、車中泊で使うなら敷物違うかなと思って、聞いてみた
荷台で寝るとき、TWタフパッケージは前が断熱材がない分低いから座布団を敷いている 畳を置いたらダメなん?以前、匂いがキツイと書いてあったけど。
俺はこれをモデルに作ろうと思ってる。もっとベッドは下げたいけど。
水差すようだけどそれだとエンジンルーム開かないから改善した方がいいと思う
あれって凹んだら戻らなくない?
あとゴミ出そうでその上に何か硬い敷物欲しくなる
スタイロフォームとは言ったが、スタイロエースかミラフォームのほうが少し丈夫
>>888
参考までに
後ろの棚の上にタンス乗せて物入れに出来るようにしてる
板は四分割にして簡単に取り外し可能
リヤショック替えようが4駆入れようがこのホイールベースだと横風恐ろしいわ
小回り効く分の犠牲だし仕方ないが慣れてないと確実に事故りそうなぐらい煽られる
いちおうあのチンスポはリフト対策らしいが、ホントに効いてるのかね
>>885
うちのはTV2で純正状態はビニールの裏に10mm厚のふわふわの繊維を貼り付けたやつ。 てかリアシート裏のビニールシートに裏打ちはなかったような気がするぞー
裏打ちあるのはリアシートより後ろの部分だけだよね。
正月休み継続中なので車は離れた場所に置いてるけど近々確認してみるよ。
フロアにはアクリル毛布敷いてる。
膝をついても痛くない。
荷物隠しにも使える。
>>905
これでも裏から踏んずけて少し直したんだよ
カバーあって思うようにいかなかったけど おめでとう
これでやっと大人のサンバーの仲間入りだね
お赤飯炊かないと
サンバーに興味があるけどいろいろグレードあってワケワカメ
乗用車として使いたい
こいつで放浪の旅もしたい、車中泊しながら
ハイゼットと迷ったけどサンバートラックの評価が高いんでサンバーバンに決めた
バンはパートタイム四駆
後部座席のリクライニング無し
サスペンションは硬めので衝撃がもろに来る
参考画像
相場がtか過ぎるからそれだけの理由なら
現行ハイゼットの中古とかがいいのでは?
ディアスのワゴンがいいが、 SC.4WD.5FMT.低走行.フレーム状況(雪国注意)等々欲張ると10年落ちでも3桁になります。
それでも良い人がこのスレに多く住んでます
>>914
高いのはワゴン、ディアス系だけ。
バンはそれなり。
ス○キは故障が多い。 ワゴンとディアスとバンの違いがわからない(´;ω;`)
>>906
ハンダで座金くっつけてスライドハンマーで引っ張ったら案外簡単にでたよ 簡単には乗用モデルがディアスワゴン、商用モデルがサンバーバン
4WDはワゴンがフルタイムバンがパートタイム、ワゴンのほうがブレーキローターが大きく13インチタイヤが標準
あとは細かく諸々
日本語不自由かと何回か読み直したわ
フルタイムバンってなんだよ!!って
ワゴンがフルタイムバンがってどんだけ不自由だよ!って
>>919
スライドハンマーなんてそうそう持っとらんわ
スライドハンマーって何ぞ?と思ってググッたら大工やってた時に使った事あるくらい ワゴンがフルタイム、バンがパートタイム
礼節は忘れるな。スルーされるぞ
>>921
ATがフルタイム4WD
MTがパートタイム4WD どんなに貴重な車でも、バンパーが凹んでると一般人にはボロ車に見えるで
ワゴンはATMT問わずフルタイムなのか
じゃあパートタイムのちと豪華なのが欲しければMTのディアスバンを買えと
>>911
バンでもディアスなら3段リクライニングするよ >>931
バンの場合トランポ以下のグレードはペッタンコ板ベンチ折りたたみの簡易シート
バンディアスは充分乗用に耐える分割可倒式3段リクライニングシート といい事づくめのバンディアスなんだが
ただ前席のホールドが悪く横に踏ん張りづらい
前だけはトランポのシートの方がいいな
トランスポーターの座席純正のわりには
いいよね。
もれ、ディアスワゴンの座席運転席だけ
トランスポーター。
千石さん曰く
私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると
最終型のゴン太づらのバンはワゴンが消滅したからか自社生産最後なのかわからんが結構豪華版。中古車価格も豪華だが・・・
ゴン太ってマイチェン1回目のチョビヒゲみたいなグリル付いてるヤツのことと思ってた
出た当初は機械獣とか散々な言われ様だったから、口の四角い部分でできるかなのゴン太って事になった
知らない人にはただの軽箱なんだが、知れば知るほど素晴らしいスバル生産のサンバー
>>933
近所でサンバーバンのtbが出たのですが、tbだとフルフラットにはならないですか?
写真だと完全にフルフラットにしてるものが無くて、当時のカタログを見てもシートをはね上げるだけみたいで。 >>940
揚げ足取りだがスバル生産のサンバーなんか無いよ 富士重工といいたいのか?
まさに挙げ足取り一本だな
>>944
このスレ住人の気質を存分に表してるね
同族嫌悪する気持ちもわかる >>942
フルフラットって、荷室のこと言ってるのなら、ワゴンもバンディアスも他のグレードと同じくらいフラットになるよ
他社の分割シートタイプは、畳んでもシート部分が荷室より多少高くなる
細かい点を挙げれば、他社とは逆にサンバーは荷室のエンジンフード上には断熱材が載ってるからその分高くなってる
また、ワゴンとバンディアスは、シートの裏側にロック機構が出っ張ってる フルフラットと聞くと一昔前のミニバンみたいにフロントシートとリアシートでシート自体をフラットにするイメージだよな
でもアレってフルフラットシートとか言いつつも結構凸凹してて寝にくいんだよな。
>>954
最終ゴンタTV1のVBですが、
断熱材は、トランスポーターと
同じくらい、あるよ デスビの付いてるディアスバンクラシックは後部座席リクライニングできません…しかしアームレストがセンターとサイドに付いていて、そこそこシートは豪華です。
フルフラットは前シートが分割ヘッドレストでないと無理!
ヘッドレスト一体型は・・物理的に分かるよね
さっきパワートレインが光ったんだけどいつもの思わせぶりかと思ってたらいきなりエンジンがスゥー・・・と止まってビビったわ
調べてみたらカムポジションセンサーが原因らしく数分後に何事もなかったかのようにエンジンかかって一安心
念のためカムポジションセンサ新品に替えておいたほうがよくね?
ホイールハウスって水ブラストしてるようなもんだしなぁ。
>>966
モノコックボディじゃないんだし、鉄板溶接すりゃいんじゃね? 通勤で片道60km1.2h毎日naサンバーではしんどくなってきた
生産終わる前にミラバン買うか悩んでるが4気筒の味が忘れられそうにない
966です。レスありがとうございます。アドバイス参考にして、一度板金屋さんに見てもらおうかと思います。
>>969
よく似た境遇でサンバートラックからアルトF AGSに乗り換えた。
というか買い増した。
これはこれで面白いし車体軽いから軽快 >>968
DIYだと洗って粗めのヤスリがけして金網と粘土パテで埋めて塗装
って安直にやろうと思っちゃうな
1箇所フレームにミルフィーユ状のサビがあったらから粘土パテで埋めようか考えてる >>969
ミラバンOEMのプレオを車検の代車でのったけど、サンバーより大幅に軽い車体にサンバースーパーチャージャーと同じ58馬力のエンジンで動力性能的にはサンバーより遥かにましだが、ハンドルか軽すぎたりするんでちょっと違和感があった。
3気筒がどうとか、ほとんど気にならない。
片道60キロ通勤ならレガシィのアイサイト付きの中古とかのほうがいいんでないかな。
疲労感がまるで違う。
とにかくクルコン付きオススメ。 >ハンドルか軽すぎたりするんで
直進性が良くないの?
ハンドル軽いのは悪くないと思うけど。
あとは軽自動車ならスズキスペーシアの旧型の新古車。
ジャトコ製副変速機付きCVTは燃費がよいんで燃費や高速巡行多用ならこちらがよい。
ダイハツよりエンジンも新しい。
>>975
高速巡行では軽すぎるハンドルは却って扱いにくい。
適度に重めくらいがよい。
パワーステアリングが回転数感応型とか速度感応型などになっているのはそのため。 >>398
おくればせながら3本登録した❗ 15年式
カギ挿しとくと別のカギリモコンでは作動しない。
カギ挿しとくと登録も出来なかった。
>>981
そんな治安が良い国に住んでるのか
あのハワイでさえ車泥棒だらけなのに… ハワイだろうがアメリカの治安が日本よりいいわけないと思うが
最近、Dに行くたびにシール貼られるわ。オイルの管理はお前らが記録簿見ろっての。
それとも「このシール貼ってあるのは対策済みだよん。」みたいな何かがあるんだろかね。
爺出会い!爺出会い!爺ー出ー会い!!
なんかごめんなさい
サンバー買ったよ
商売してるわけでもないのに3台目w
こんどのはフレーム腐らせないぞ(決意
バッテリー5年変えてないけどこの冬は大丈夫か?
6月の車検まで頑張りたい
車検の時にバッテリー交換するつもりなら、今、交換すべし。
だな。
>>993
軽のバッテリーなんて安いんだから今すぐ換えなよ。 >>991
北千住駅前のは正直裏山・・・
おっと、仕事に戻らねば >>993
経験者は語る。皆さん言ってるように今すぐ変えな。俺は昨日ついにバッテリー死んだぞ。
ちょうど5年目だ3月車検だからそれまでと思っていたらだめだ。通販で注文したが2日後に発送を通知された。今充電中だが1日たっても回復しない。
到着までは充電を繰り返しながらだましだまし使うよ。早めに交換しなよ。 4WDの切替時に、抜けが悪い時がある。
これって何かコツはあるのですか?
ちょっとだけ前後してみるとか、ステアを真っ直ぐにするとか。
オフシーズンでもたまに使ってみるとか。
4WDjの歯車に力がかかってない時に切り替える。でしょ。
lud20220921182942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1506223405/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[FHI謹製]スバル サンバー Ver.71[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.81[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.79[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.73[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.77[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.76[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.74[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.75[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.72[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.78[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.70[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.80[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.91[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.89[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.92[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.83[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.84[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.86[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.85[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.82[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.87[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.90[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.88[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.95[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.94[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.58[バン・ワゴン]
・[FHI謹製]スバル サンバー Ver.93[バン・ワゴン]
・【スバル】サンバーバン・ワゴン【謹製】 (4)
・【スバル】サンバーバンディアスワゴン☆22【軽箱】
・スバルサンバー・ディアス 56
・【スバル】 サンバートラック 【軽トラ】Ver 3
・【バン・ワゴン】ハイエース総合23【70/100/200系】
・【ノゲノラ】フリーイング「白」バニー・フィギュアが予約開始!1/4バニーとともに縞パン・手ブラの「1/12白 ネコVer.」も登場
・スバル・サンバーの思い出
・【スバル謹製】プレオ Part52【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part50【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part52【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part51【RA/RV】
・【音楽】シン・リジィのベスト・ソング20:アイルランドの英雄フィル・ライノット率いるロックバンドの名曲(uDiscoverMusic) [湛然★]
・つばきファクトリー「ナインティーンの蜃気楼('19 Summer Ver.)」 レコチョク シングルウイークリーランキング (8/25)は?
・実況 ◆ フジテレビ 88605 マスコミ御謹製の令和フィーバー
・【Amazon】モーツァルト・イン・ザ・ジャングル
・【サッカー】バルサBの安部裕葵はCLメンバー入りならず 10日インテル戦、メッシはメンバー外
・オッケーグーグル、まゆゆのアルバムはドーピングしまくりだけどこれだけドーピングすればさや姉に売上で勝てるよね
・ハイエース、レジアス、キャラバン等のワゴンシャベースのキャンピングカー
・【スクフェス】Shadowverse×スクフェスコラボイベント〜響く共鳴つながるセカイ〜 リズミックカーニバル マッチング会場 Part.1
・【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★2
・【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7
・【スバル謹製】プレオ Part58【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part56【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part54【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part55【RA/RV】
・【スバル謹製】プレオ Part57【RA/RV】
・【スバルR1】スバル謹製【スバルR2】
・【スバル謹製】 プレオ Part48 【RA/RV】
・【スバル謹製】 プレオ Part49 【RA/RV】
・48グループに加入して欲しいラストアイドルファミリーメンバーいる?
・【スバル謹製製】 プレオ Part47 【RA/RV】
・「あなたの番です」が「あなたの番ナリ」に…画像の改ざん 民放公式テレビポータルサイト「TVer(ティーバー)」が不正アクセス認め謝罪
・家族連れでミニバン乗りがアルファード←わかる、ステップワゴン←まぁ、デリカ←ででででデリカ!?wwwダサすぎてワロタ
・TalesWeaverローゼンバーグ鯖晒しスレPart24
・ハーバード卒「移民嫌いの日本人にシリコンバレーは作れないよ。ジョブスやイーロン・マスクは入管で捕まっちゃうw」
・【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part139
・【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part141
21:05:12 up 15 days, 7:29, 0 users, load average: 7.60, 8.35, 8.40
in 0.087630033493042 sec
@0.087630033493042@0b7 on 122711
|