◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1577985858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 02:24:18.98ID:JBGu9OIG
公式サイト
https://www.honda.co.jp/N-VAN/

前スレ
【HONDA】N-VAN 36箱目
http://2chb.net/r/kcar/1571895077/
2阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 15:47:08.63ID:KoU6vU9o
早漏乙
3阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 15:56:27.42ID:nQlh0Fac
>>1
誰かが間違って立てたスレの再利用があるんだが
【HONDA】N-VAN 36箱目
http://2chb.net/r/kcar/1571895077/
4阻止押さえられちゃいました
2020/01/03(金) 15:58:33.44ID:67H1geyp
>>3
先に立ったそれが優先だね
5阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 11:01:53.32ID:fyOv/Sgu
正月明けにすぐ登録に行ってきますといってたのに、なんも連絡ないから電話したら「納車はいつでいいですか?」とか言い出しやがって、これだから親の知り合いの自動車屋は困る
6阻止押さえられちゃいました
2020/01/12(日) 16:36:33.01ID:fyOv/Sgu
はよ乗りたい
7阻止押さえられちゃいました
2020/01/25(土) 09:26:28.67ID:BBDB13Df
もう新型出たからMT廃止になるかな?
8阻止押さえられちゃいました
2020/01/27(月) 00:10:12.32ID:cJw3HAGt
新型になったのか?
9阻止押さえられちゃいました
2020/02/27(木) 17:20:13.37ID:5EpPsh1M
 ホンダは27日、バックの際に点灯すべきライトがつかなかったり、発進時にエンストして走行できなくなったりする恐れがあるとして、軽乗用車「N−BOX」など3車種計20万4918台(2017年7月〜19年1月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、N−BOXと「N−VAN」ではヒューズボックスに内蔵される部品の選定が不適切で、バックする際にライトが点灯しない可能性がある。不具合は47件報告されている。

 また、N−BOXと「N−BOX Custom」では自動無段変速機の動力伝達装置で、部品の形に問題があり、折損する可能性がある。その結果、部品が装置内に脱落して発進時などに走行できないケースがある。不具合の報告は263件に上るという。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020022700900&;g=eco
10阻止押さえられちゃいました
2020/03/10(火) 06:43:05.53ID:r2aUUa36
【HONDA】N-VAN 37箱目
http://2chb.net/r/kcar/1577985858/
11阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 03:25:28.58ID:vekt59qr
リコールの通知来た
12阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 05:12:44.10ID:t2pz6UU1
去年の3月登録のうちの子は対象外でした!
13阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 09:35:37.60ID:MCUvjWF6
ほほう内容は?
助手席のシートがスライドしなかったとかリアウインドウがパワーウインドウになってなかったとか燃料タンクの容量が半分だったとかリアスピーカー付け忘れてたとか一体何の不具合だ
14阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 10:15:39.91ID:mKUoSVdU
>>13
リアハッチが中から開けられなくなる恐れがあり最悪拉致された場合に脱出できなくなる
15阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 19:24:27.91ID:zdO/O9BM
喜べ。武漢のホンダ工場が再開するらしいぞ
16阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 20:52:44.52ID:bsVfBRVf
逆境に強いホンダだ
当然のことだろう
17阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 22:19:10.08ID:uUNM1qkb
ルーフキャリアつけてるやつ、一体何をそんなに積むんだよ
18阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 22:37:14.73ID:XORp04Vq
仕事ならハシゴ
あとは知らん(´ω`)
19阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 22:48:20.70ID:NjS3oKDJ
バイク積んでレースとかで遠征する時はルーフキャリアまで使う
寝具、タープ、洗車機といろいろ嵩張るものが多いから入り切らん
20阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 23:51:16.71ID:uUNM1qkb
>>18
ファションでつけてるんじゃないんか
21阻止押さえられちゃいました
2020/03/11(水) 23:57:40.99ID:PGfT/uwl
昔テルゾーとか言うの乗せてる人いっぱいいたな
22阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 00:21:28.90ID:wr0On0y5
>>21
そうだった
23阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 06:40:13.05ID:Qtk3S9A6
鉄カゴより蓋つきテルゾーの方が便利そうだけどな

鉄カゴはやはりファッションなのでは
24阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 07:57:59.74ID:IEGcwJAw
ルーフにハシゴなんか載せたら下ろすのにハシゴがいるじゃないか
25阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 08:34:53.49ID:wS90/qBL
>>24
マジレスするとキャリア部分で滑らせて載っけるんですよ。
160位の身長だと難しいかもしれませんが…
んで、サイド前後でヒモとかバンドで固定する。

クロカン車乗ってる時に高速道路で前を走っている車の屋根から、
結んでいないハシゴが前方から回転しながら落ちてきた時は死を覚悟した。
皆様、しっかり結んでくださいね〜
26阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 08:40:49.71ID:KTYNfuU/
>>25
クロカン車に何の意味が?
27阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 08:55:04.18ID:wS90/qBL
>>26
「最低地上高が多くあって奇跡的に傷が付きませんでした」
…って話を省略したから意味不明な記述だな(´・ω・`)
28阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 09:02:07.85ID:nsazhGuA
>>27
だなー

俺は高速のトンネル内でフォークリフトのパレットを踏んでアルミホイールが凹んだことがあった
あれはマジで焦った
29阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 10:39:29.75ID:agEX0Kz8
「フォークリフトのパレット」ってなんやねん
詳しく説明してみろや
30阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 10:43:07.05ID:XE3vdxHs
>>29
君の手にある端末で検索したら出て来るかもよ
31阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 12:56:51.68ID:5xd5wPXW
パレットはパレットだよ
物流センターとかに転がってるよ
32阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 13:57:18.87ID:m1Ju0NL+
あの娘は浮気なパレットキャット
33阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 14:57:01.01ID:bHIbe6sc
バイクのせたら、下ろすときに床面のシートと発泡スチロールがベロリと取れた。そのままバイクのせたらだめなんですか?マットかなんかあんの?
34阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 16:22:05.27ID:agEX0Kz8
>>31
それは「フォークリフトで使うパレット」だろが
「フォークリフトのパレット」はどこかにそういう部品が付いてるのかと思うだろ
35阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 16:37:05.79ID:pXtwgp2g
>>34
はいはい
36阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 16:56:06.36ID:m1Ju0NL+
現実世界でもそんなやりとりしてるのかな
現実世界では会話する相手がいないから問題にならないのかな
37阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 17:20:27.97ID:JOUuGnmG
ここにもアスペいるんですか?
勘弁して下さい
38阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 18:56:58.84ID:Qtk3S9A6
高速で走ってる時、前の女性ドライバーがしっかり固定していなかったブラが飛んできた。
危うく避けそうになったけど全力でキャッチした。
いい匂いがした。
次のSAで返したんだけどそこから2人の恋は始まった。
39阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 19:17:29.84ID:+LpLU6ie
30分くらいアイドリングしてるとマフラーからゴボゴボ音なって水溜まるんだけどこういうもんなの?
吹かせば吹っ飛んでいくからあまり気にしてはいないんだけど
40阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 19:33:44.48ID:nsazhGuA
>>39
ゴボゴボ音する程はたまらないよ普通
それが本当ならリコール案件だから
41阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 19:44:14.55ID:f2bvyK3r
>>38
きめえよジジイ
42阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 19:47:08.08ID:Vg438xTr
溜まるよ
外気温が寒いとなる
43阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 20:08:21.27ID:wS90/qBL
>>39
マフラーに燃焼時に出た水蒸気が水になって貯まるのは普通の事だし普通は走れば抜けるのですが、
市街地のみで低回転でばかり使ってると溜まったままの水量が多く見えるけど普通は気にしなくていい
44阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 20:39:52.52ID:nsazhGuA
いやゴボゴボはいかんだろ
ゴボゴボが本当ならな
45阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 21:14:45.66ID:owkLAJEh
1000`でオイル変えた時オイルキャップに白濁液しっかり溜まってたからN-VANって水溜り易いのかって思ってた
46阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 21:22:08.51ID:+LpLU6ie
問題なさそうなんでとりあえず気にしないようにしときます
47阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 22:04:06.00ID:QMNmNjg8
>>33
オプションのバイク載せ用シート貼ってるよ。
何度ものせてるけど、そのようにはならない。
48阻止押さえられちゃいました
2020/03/12(木) 22:15:08.25ID:SbNsMHEJ
20tクレーン用のワイヤー+フック+シャックル積んで引きずりながら下ろしたけど大丈夫だったぜ
49阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 07:21:48.95ID:M0JLARGQ
N VAN で カーセックスはできますか?
50阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 07:29:55.75ID:hkQv/ABE
>>49
しっかり目隠しすればできますよ
51阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 07:48:40.80ID:M0JLARGQ
>>50
N BOXより上手にできますか?
52阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 08:01:26.22ID:eG/1fqgW
>>49
相手がいないと、できません
53阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 08:14:27.52ID:9ZFAnuF6
>>51
パートナーに訊けばぁ?
54阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 09:45:32.08ID:vRNG4bZH
>>50
別に目隠ししなくてもできるだろ
55阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 10:33:39.54ID:nb566dpd
電話かけて呼べるのかが大事だろ
56阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 10:45:09.22ID:XK7U/s0k
>>54
目隠ししないとチンコ出しただけで逮捕ですから
57阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 10:48:00.84ID:nb566dpd
目隠しプレイの事かと
58阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 10:54:33.31ID:XK7U/s0k
>>57
俺の言い方が悪かったすまんw
お詫びに豆
目隠しプレイは耳も塞ぐともっと興奮する
59阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 11:17:44.68ID:Tuf5twLd
>>58
そうそう
耳栓してプレイしたらベロチューのグチュグチュ音まで聞こえて女の子も興奮するみたい
耳栓に抵抗あるならベロチューしてる時にさりげなく耳を塞いであげてみて
超絶反応変わるから
60阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 12:10:53.26ID:XK7U/s0k
>>59
おー同士よ
人間って五感のうちのいくつかを塞いでやると他の感度が上がるんだよな

だからといって鼻の詰まった女が感度いいかどうかは知らんけど
61阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 13:46:04.70ID:rjjpvYQs
タイヤハウスにあたって上手くできないよソース俺
62阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 17:11:51.03ID:3zBXcPrd
タイヤハウスにふくらはぎを乗せる
63阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 18:09:12.64ID:M0JLARGQ
揺れてると外から丸わかりだからサス固いの入れよかな
64阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 18:52:19.45ID:BMiBwN/d
クレーン車の固定装置みたいなのつけないと無理
65阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 19:01:24.77ID:5Xan/U5C
サス固定はちょっと欲しいわ寝るときにフワンフワンして落ち着かない
66阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 21:45:35.76ID:M0JLARGQ
そんなに激しくやってるんですか?
67阻止押さえられちゃいました
2020/03/13(金) 22:19:35.15ID:BkEwAfxS
オプションでアウトリガー出して下さいホンダさん
68阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 01:57:16.54ID:+ucozU49
>>65
ウマかませろよ
69阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 08:23:18.47ID:khu4XakL
うまなみ
70阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 08:27:34.06ID:oPbllwTy
今週絶対に近づいてはいけない場所 !

・ライブハウス
・ジム
・トランプ
・愛知
・病院,医療機関
・満員電車
・大阪 ,北海道,イタリア、.名古屋
・カラオケ
・パチンコ
・バス
・タクシー
・空港
・ビュッフェ
・宗教施設
・株
・人
・現金
こんなもんかな
71阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 08:38:26.28ID:A/UH7VAD
キャンプなどに利用する人が多いの分かってるんだから
もう少し車高上げてくれてもいいと思わない?
72阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 08:43:30.24ID:+ucozU49
>>71
こういうしょうもない提案(w)をする奴って相変わらず定期的に出てくるよな
低床を売りにしてる車だぞ
上げたければ勝手にやればいい
というか他へ行け
73阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 08:45:14.13ID:+j1Zq/xh
>>71
社外のパーツが出てるんだから換えれば済むだろ。
74阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 09:13:37.54ID:cwMPWvWF
>>71
滲み出るガキ臭

ついでに教えてあげるけど君が言いたいのは多分最低地上高な
75阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 09:34:43.36ID:BbE07fyG
叩かれ過ぎて笑う

まーその通りだから擁護もできないし
76阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 09:41:13.97ID:0nQsYt/B
次の話題は燃料タンクね
その次は助手席でそのまた次はリアハッチ
77阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 09:52:57.17ID:QgK21b7O
納車来週中に迫ってきたwktkが止まらない
78阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 11:14:58.05ID:+j1Zq/xh
燃料タンク→早めに給油するか携行缶
助手席→クッションで補強する
リアハッチ→スイッチを車内に付ける
79阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 11:35:17.61ID:AjjJGvbK
>>78
田舎で夜間や早朝だと給油できないから、早めの給油って解決策にならないことも多いんだよな
長距離走るときってそういう場所と時間になることが多い
後付けパーツでもどうにもならないし
80阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 11:48:17.17ID:9xy1zrLb
でもうじゃうじゃ走ってるN箱は27lタンクで不都合ないという事実
81阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 12:10:10.53ID:FXw6nvCp
>>79
いくら田舎でも27L使い切るまで一度も給油チャンスが無いって
北海道でもそうそうあり得ないだろう
例え10Lとかでも面倒くさがらず
入れられる時に入れる癖をつけるだけ
82阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 12:19:36.53ID:oDS9370a
メーター半分くらいで、給油する癖はついたな。地震からかな
83阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 12:45:34.61ID:+ucozU49
>>79
それは流石に自分が悪い
84阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 12:52:28.63ID:p3n3t+CO
同じ27タンクのN-BOXがバカ売れしてんだからそれで足りるんだよ普通は
足りないって言ってる奴は贅沢言ってるか工夫してないだけ
85阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 12:55:53.15ID:bgcP7YtQ
俺4WDだから25lだったわ
2l少ないのなw
86阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 13:17:03.21ID:faBIEFW9
N-vanにして良かったと思う点
・低床でバイクも楽々
・シートの収め方によるトランポ利用や長物の積載性
・ホンダセンシング
・ターボの力強さ
・タイダウン箇所たくさん
・リアゲートの形状、ヒンジ位置の工夫による開口高さ
・ここしか無いってほどのテールランプ位置で開口の幅と高さを確保してる
・リアゲートに余分な装置がないことにより、今までにない薄さを実現して荷室長を確保している

などなど、、、どこまで社内でアイデア出しまくったんだって想像するだけで感心する
87阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 13:24:31.16ID:GVyEarKT
>>84
趣味車とかで乗ってる人はそうなんだろうけど仕事で乗ってる人にとっては給油回数が多くなるのは害でしかないよ
88阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 13:30:15.88ID:tbDna8ZT
>>85
プロペラシャフトのせいで、燃料タンクがシャフトを跨ぐような形になるから仕方なし。
89阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 14:38:34.15ID:BbE07fyG
>>87
まー週一くらいの給油頻度じゃねーの?
参考に何を仕事にしてる人?
90阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 15:08:18.00ID:3mPBWbxI
>>87
そりゃ多いに越したことないけど、体感的な頻度は前に乗ってたハイゼットと大して変わらんけどなぁ…
91阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 15:19:00.91ID:GVyEarKT
今のN-VAN(Fanターボ)は平均2日に1回くらいの頻度かな
毎日時間に追われながら街なかをばたばた行ったり来たりしてるよ
重装備なので燃費は11から13くらい
前のアクティはだいたい3日に1回だった
92阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 18:16:12.74ID:cwMPWvWF
>>91
じゃあ何でN-VAN買ったんだ?
で終わる話
93阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 20:01:20.64ID:YJbI6CGs
燃費11って乗用車並みやんけ
悪すぎ罪で廃車の刑に処す
94阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 20:09:29.28ID:pqL8ZBE4
>>92
くだらない奴だな
95阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 20:14:17.00ID:5fVa0gNH
>>93
同型エンジンなら貨物より乗用車の方が燃費が良いのは常識
オマエの認識は間違ってる

91は常時重い荷物積みっぱなしで市街地を走っているんだろ
軽貨物のターボならそんなもんだ
96阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 20:16:03.98ID:pqL8ZBE4
>>93
お前の車を廃車にしろ
97阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 20:21:33.71ID:p7RoNYj1
俺のは14.8
近場にコンテナ運んでるだけ重量はいっても100がいいとこ
98阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 21:09:24.98ID:oPbllwTy
運転ウマい人が羨ましい。
ワイは自動車教習所で、仮免技能検定5回、本免技能検定5回も落ちた。補習代金6万円。自分の車とかバイク持てるぐらい、ちゃんと働けてる人も羨ましい。ワイは自動車なんて一生買えないだろう。ローンを組める信用も無いし。こういうことでも自分のスペックの低さが際立つね。
99阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 21:09:44.38ID:YJbI6CGs
一回の給油で300㌖走らないのか
貨物なのに飛ばすなよターボ要らんやろ、
エコに反する。ターボ撤去の刑。
100阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 21:12:32.81ID:YJbI6CGs
>>98
そんな君でも愛してくれる人がいるよ、胸張って生きて欲しい
101阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 21:13:02.26ID:YJbI6CGs
一回の給油で309`b
102阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 22:04:29.49ID:9xy1zrLb
どういう化け方だw
103阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 22:17:37.21ID:p7RoNYj1
ターボは合流時あると便利なんだよ
減速もせずに詰めて煽ってくる奴が未だに居るからな
104阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 22:19:35.66ID:5fVa0gNH
本線走ってるやつに減速させるような合流するオマエが悪いだろうが
105阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 22:21:45.27ID:p7RoNYj1
だからターボで加速して合わせてんだろ文盲かよ
106阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 22:52:19.55ID:YJbI6CGs
詰め寄ってきたらリアバンパー内にセットしてある撒菱(マキビシ)を放てばいいだけ。
大抵の場合法定速度以上で流れているから撒菱を放つのは正義。

合流時はアクセル床までベタ踏みせよ。
法定速度を超えて流れているような道路で、
ベタ踏みでも車速が間に合わない場合は撒菱せよ。

ターボ無しなら燃費15は楽勝じゃん!?
107阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 22:56:40.48ID:liN9s2GO
>>71だけど
まあ確かにトランポに使用したりする時は床が低い方がいいわな
ホンダが最低地上高を上げない理由が分かったような気がする
上げたければリフトアップしたりコンプリートカーを買えってことだな
>>74
最低地上高を通称「車高」だと思ってたけど
いま調べたら車高って車の最上部の高さのことなんだね ありがとう
108阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 23:30:59.03ID:BOWy2HRr
素直だな
109阻止押さえられちゃいました
2020/03/14(土) 23:59:34.26ID:9xy1zrLb
>>103
つまりうまく合流できる人はターボ不要ってことだな?
110阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 01:52:20.31ID:sJV1Gtey
>>109
馬鹿なのかな
111阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 02:50:13.53ID:6/coOWgT
そりゃ合流機会も少なく積載も大してせず普段加速もいらんならターボは不要かも知らんが
つけて損したなって思うより付けたほうが良かったなって後悔する可能性のが多い気もするがな
無くても十分走る車だとは思うけどさ
112阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 03:20:35.80ID:hgDGVzLK
NA代車で乗ったけどターボ買って心底良かったと思うよ
エンジンだけ唸って前に進まない感じはめっちゃストレス
113阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 06:15:52.46ID:8Laea8J9
それでも一昔前のNAハイトワゴンよりは気持ちよく走るけどね〜
俺はターボ一択だけどレンタカーで借りたNAは積載じの首都高以外は許せた。
114阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 06:44:37.43ID:mWXmYrnO
次に買い換えるときはACCがもっと賢くなってると嬉しいな

ACCで高速の左車線走行中に合流車両が自分の前に入ろうとする時

ブレーキかけないと嫌がらせしてるみたいになるのが嫌だ
隣車線の車がウインカー出してたら察知するようにして欲しい。
115阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 06:57:09.29ID:8Laea8J9
俺は走行車線から出口に出る時にタイミング良く?悪く?前の車が居なくなったら、
途端に加速しだしてビックリした。

ICを出る前は少し前からACCは切っとかなきゃ駄目ね。
116阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 08:16:03.35ID:HzeD7MQm
ターボあると高速での巡航時、エンジン回転数を低く出来るから静かなのが良い。
117阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 09:23:45.94ID:r6v/IPj0
ACCで減速するときブレーキランプつかないの?
自分じゃ見れないしわからんな
118阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 09:25:03.87ID:r6v/IPj0
ああ、前の車に寄りすぎるってことか
119阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 10:21:24.76ID:sJV1Gtey
割込みされる時と前方車両が離脱する時はどうしても不自然な挙動になるよね
120阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 11:11:51.32ID:7VH0pYhB
しかしコンピュータウイルスよりただのウイルスが恐ろしい時代が来るとはな
121阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 16:11:33.16ID:FFF/e4bK
ホンダエンジンだぞ
ブン回せ
122阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 16:13:21.59ID:S0HhsbCI
強引すぎだろバイト
123阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 16:18:48.97ID:Bwg+zR93
なんで燃費悪いんや?
124阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 18:02:11.04ID:2yibV2YA
ターボだからや

ターボだからスムーズに走るって言ってるけど
それだけガソリンを多く消費してるって事だからな
125阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 18:06:03.84ID:2yibV2YA
14年落ちの足車、今回の燃費18.8km/l
前回給油から480km程市街地メイン。
高速は乗ってない。
126阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 18:54:45.69ID:barsEkpk
ターボがスムーズ?
低速時に急にトルクが立ち上がってギクシャクするしゴロゴロ変な振動するし、とてもスムーズとは言えんがな。
127阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 19:29:33.90ID:mWXmYrnO
>>125
R1?
128阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 20:34:05.53ID:9A2zZMR3
Nトラックは幻と消えるか

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17967663/
129阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 21:51:25.92ID:0kLP7ci/
アクトラは作れば作るほど赤字ではなあw
130阻止押さえられちゃいました
2020/03/15(日) 23:18:36.45ID:7VH0pYhB
コロナ感染者が出ていないとされるのは11県
(随時更新)

[東北] 青森 岩手 山形 
[関東] 茨城
[中部] 富山 福井
[中国] 岡山 島根 鳥取
[四国] 香川
[九州] 鹿児島

( 長崎県で感染者)
131阻止押さえられちゃいました
2020/03/16(月) 13:10:41.98ID:FVceNWfV
俺消費税が減税されたらN-VAN買うんだ
132阻止押さえられちゃいました
2020/03/16(月) 16:39:20.91ID:IG0UBJ5n
>>131
個人だとそうなるよなー
法人だと支払い消費税あんま関係ないけど
133阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 12:43:18.76ID:FNycG3WJ
1年点検終わった。
134阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 12:50:51.65ID:sf3neXNB
前スレだったかな?バイク積みの人で
Sus のアルミフレーム使ってたの
すごくカッコイイ。他のアングル画像も
是非お願いします。
135阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 12:56:21.24ID:so1iJ5PI
Susってメーカーのアルミフレームなの?
136阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 13:01:41.40ID:2j51KLpf
>>134
自分で上げろよ
本人だろ?w
137阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 14:15:48.47ID:2PrP50K8
>>133
自分は1ヶ月前に終わった。
138阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 15:35:13.99ID:XKFsQcXg
SUSのアルミフレームわろた
139阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 17:12:45.88ID:FNycG3WJ
17000キロ走った割にブレーキパッドが減ってなくタイヤ溝も優秀と言われた。エンジンブレーキ使いまくりなのが効果あったのかな。仕事柄高速利用多いのも確かだが。
140阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 18:30:13.04ID:gxwo04qK
エンブレ多用するとCVTヘタれるの早いよ?
141阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 19:22:05.94ID:WofDCq3T
>>134
本人だけど俺も気になる
でもsusてなに?
本人だけどわからないから
あげてくれ
142阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 22:33:13.73ID:ME32BFt8
ハイゼットカーゴのターボからFUNのNAに乗り換えた俺
購入から2万キロ越えたがターボにしなかった事を毎日激しく後悔してる
やっぱり力は正義すよ
143阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 22:43:43.40ID:xiuCXZ1K
誰だてめぇ
144阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:00:15.75ID:K0CuqK1J
普段ターボに乗ってるとNAは踏んでも加速しないよな
145阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:00:40.83ID:vRdumlBT
>>141
オーステナイト、マルテンサイト、フェライト…色々あるよ?
146阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:15:28.11ID:WE3wplWG
>>142
アクティNAからFANターボに乗り換えたけど加速時とか坂道とか高速乗ってる時とか動力性能が天地ほど違うわ
10万でこの違いは本当に安いと感じてる
147阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:25:04.76ID:SW6pLWwT
NAからターボなら当たり前だろ
バカしか来ねえ‥
148阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:31:46.42ID:r1lay2rr
>>133
同じく今月〜
149阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:32:34.95ID:r1lay2rr
建築的にはSUSはステンレスのことだな
150阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:40:36.16ID:tFLQWVQQ
>>147
お前のレスほど無意味で下らないレスはないと思う
151阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:46:07.88ID:mNnI1QK7
>>141
SUSってメーカーがアルミフレームを出してるんだよ
https://fa.sus.co.jp/products/
152阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:51:57.12ID:Ox4Vu/CD
>>142
んなこたーない。
N箱のターボ乗ってたけどトルクが一気に盛り上がるからアクセル開度を一定にしてても加速しようとするし、慌てて少し戻すと今度はエンジンブレーキが効き始めたり使いづらいことこの上ないぞ。
NAの素直な加速の方が百万倍いいと断言できるから安心して乗っとけ。
153阻止押さえられちゃいました
2020/03/17(火) 23:58:29.30ID:ATSc8n+B
304 316
154阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 00:00:55.48ID:jNjPN9Tf
絶対にターボだよ!
155阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 00:04:53.68ID:8jz8sTBl
俺は多少クセはあると思うがどう差し引きしてもターボのほうがいい
人に勧める場合は用途によるからなんとも言えん
週末の趣味車とか買物程度のセカンドカーならNAでいいんじゃね
156阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 04:28:52.23ID:Rbk9GzfQ
価格コムでのレビューの方が信憑性あるな

燃費街乗り10程とか萎える
商用なのにアクセルワークに気を使うなんてバカげてる。
丈夫なNAで十分。気にせずベタ踏み、加速は素直。


年間1万キロ走ると仮定する

NAの平均燃費15、
ターボの平均燃費10と仮定する

年間――-消費ガソリン
NA 666リットル
ターボ 1000リットル

ガソリンレギュラー130円と仮定する
年間――-ガソリン代金
NA 86,500円
ターボ 130,000円

差額 43,500円


毎回25リットル給油と仮定
年間――-給油回数
NA 25回
ターボ 40回
157阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 04:37:24.25ID:Rbk9GzfQ
年間1万キロ走行、ガソリン代の差は
毎年自動車税 43,500円 多く支払ってるのと同価と言える

軽自動車で 自動車税43,500円アップすると思うと
ターボはデメリットとしか感じないし

なんで商用軽にターボつけるのって思う

ターボ買うなら日産のNV200買うなぁ、、、
158阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 04:42:15.85ID:Rbk9GzfQ
維持費が安いから、
軽自動車の中で選ぶというのであれば
ターボを選択するのは本末転倒。バカげてる。

N VANの使い勝手に惚れこんだなら
ターボもおおいに結構、改造なりDIYして、素敵なカーライフをエンジョイして欲しい(*´∀`*)

以上、本には書けなかったライターより。
159阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 04:56:29.44ID:1WHXRW2k
NAの平均燃費が15になる乗り方で
ターボ10にはならないだろう
最初の前提が恣意的すぎる
160阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 05:16:14.23ID:+z/Fcheq
燃費は高速だとNAよりターボの方が良い
161阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 05:17:55.12ID:2LIv0twL
快適かどうかで見てるからターボ一択だわ
162阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 05:20:21.31ID:Rbk9GzfQ
>>159
なるだろw
ターボ13になる乗り方だと
NAは18にはなる

ってか街乗りでターボ13とかいったことある?


ターボ買うなら日産NV200(NA)をかうぜぃ!

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚




商用なら毎日乗るしガンガン走るし燃費は大事よ
163阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 05:20:41.85ID:bcQzPVDW
自分の走り方じゃ、動力性能としてはNAで足りるけど、静音性のためにターボ買った
164阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 05:24:07.84ID:Rbk9GzfQ
>>160
ばかちん
165阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 05:27:38.01ID:Rbk9GzfQ
>>161
快適かどうかでみたら普通車一択。
NV200だな

N縛りならN BOX 。 N BOX買ってリアシート取っ払って貨物登録すりゃぁ快適さすごい

おっとここはN VANスレだったな

あばよー!!、!!!ー
166阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 06:32:34.74ID:BLP56V7N
>>151
ホンダの鈴木さんみたいなもんか
167阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:01:30.46ID:YQl9XXW4
燃費の状況について報告する。NVAN検討中の人のご参考になれば。

既に累積走行距離六万キロ越えた。五万キロ越えた時点で
燃費悪化したからCVTオイル交換した。
2wdターボ CVT

積載状態は通常約150s

高速道路(時速100キロ)の平均は15キロ/L

人口200万人レベルの市街地(渋滞あり)での平均は14キロ/L

郊外路(時速60キロ)での平均は18キロ/L

燃費は家にあるもう一台のトヨタの1800ccハイブリット車よりは良くない
商用箱バンとしては結構燃費は良いとの印象

燃費はアクセルワークによる個人差もあると思うけど。
168阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:16:23.24ID:Jm7OMDr6
NA二駆
走行一万
主に高速走行
平均燃費17km/l
169阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:16:30.58ID:OgC0FjZK
>>152
なんでN-VANのことをわざわざN箱なんて書くのか意味が分からない
半角全角の切り替えよりそのまま英字で打った方が早いやろが
170阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:37:30.11ID:rpCqtWZ/
>>169
箱はVANじゃないよ
171阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:42:13.16ID:rpCqtWZ/
ていうか俺のiPhoneはN箱って打つ方がずっと早いよ
N-BOXって打つのはハイフンに切り替えるのが面倒
172阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:46:05.21ID:jpzGolDV
>>169
さてクイズです
箱のことを英語で何と言うでしょー?
173阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 08:50:52.37ID:jpzGolDV
>>158
商用グレードにはターボが設定されてない意味をよく考えて買えってことだな
174阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 10:55:59.46ID:7ddBEhcg
>>172
文章を切り貼りして考えるのは意図的なのですか?
175阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 13:21:51.96ID:yXJu/L4J
NAゴリ押しの人は何がしたいんだろうか
人や用途によってメリットデメリット考えて選べってだけじゃないのかね
176阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 14:17:09.55ID:0iJ62Nt1
NA推しの意見も出た方が自分の使用用途でどちらを買えばいいか判断材料が増えるでしょ
177阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 14:46:57.33ID:B0vuFDWS
ターボ買わなくて後悔する奴はそれなりに居るだろうけど
ターボ買って後悔する奴は殆ど居ないだろうな。
178阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 17:28:26.18ID:EXlN43qR
ターボ買って満足してる。走りが軽いしエンジン唸らなくて快適
アクセルがONーOFFな奴は乗りにくいのか?
179阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 18:17:11.81ID:Gft9ySau
>>177
それがただの思い込みじゃないと言う根拠は?
自分は後悔してないからなんて理由じゃないよね?
180阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 19:02:01.59ID:ns4JwTIi
ターボ買って、燃費は確かに気になるけど、太いトルク、高速でも静かなエンジンで概ね満足。
econ入れてたら、ギクシャクなんてしないし。
181阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 19:17:04.67ID:yXJu/L4J
>>179
逆にそこまでムキになる根拠を知りたいわ
182阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 19:20:01.61ID:cBzuJdJA
リアゲートを中から開けたい
燃料タンク
NA推し←NEW!

まだ何かあったっけ?
183阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 19:42:20.27ID:rpCqtWZ/
>>182
どっちかというとターボ推しだろ
184阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 19:47:54.10ID:8jz8sTBl
NA推すためにターボのなんてことない感想レスに喧嘩腰のレスしたりターボは燃費10kmとかほとんど嘘みたいな試算したりいったい何なのか?とは思うぞ
185阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 19:54:58.93ID:rpCqtWZ/
どうでもいいじゃねーか
どうせみんな車持ってないんだろ?w
186阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 20:04:39.20ID:TqaB/1nP
喧嘩腰にもムキにもなってないよ?
ただ単に個人の感想を述べたり疑問について聞いてるだけなのに
187阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 21:08:51.35ID:wXWgErnj
>>184
察してやれよ!
NA買って後悔してるんだよ。
188阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 21:45:12.65ID:TdYj1sga
MT乗りたい結果NAになっただけ
CVTでターボ選ばない奴って居るの?
189阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 21:47:41.29ID:EXlN43qR
>>187
なるほど!ターボ買う金が無かったとかもあるかな?そもそも免許無いとか?
190阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 21:51:05.25ID:/IRb+Oaw
たかだか10万、割賦なら誤差レベルだし一括で払う金があるならやっぱり誤差レベルだよ
191阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 22:11:56.98ID:JJX0+Lqi
本日FUNタボで三重から飛騨高山往復
高速90キロ巡航で18.5km/L

60キロくらいで田舎道走ってる時が一番燃費伸びるね。
192阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 22:21:36.81ID:2nHueqe/
>>168
高速での平均時速はどのくらいかな?
193阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 22:44:14.97ID:Nho0LHtz
>>172

誰だてめぇ
194阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 23:21:48.31ID:TqaB/1nP
>>187
>>189

このへんを見る限り、ムキになったり煽ったりしてるのはターボな人たちだね。
NAの方が好き、って人間がいるだけなのになんでそんなに喧嘩腰なのやら…
195阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 23:25:03.66ID:QGY58kOn
ただでさえ死亡率激アツのn-vanでターボとか。
何が1番大事かって安全運転ですよ。てかこんな車で良く高速走るな。こうなりたいの?
ダウンロード&関連動画>>

196阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 23:32:51.52ID:cBzuJdJA
そんな動画出すならターボNA関係ないですやん
197阻止押さえられちゃいました
2020/03/18(水) 23:44:47.06ID:9Oddju8m
ちなみにN-BOXと迷った方いてる?
形はN-VANで乗り心地はN-BOXで揺れる想い
198阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 00:03:48.84ID:i23u6mn3
迷うならエヌボ
199阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 00:12:20.21ID:WouEqmKV
>>167
CVTオイル交換いくらでした?
200阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 00:49:32.37ID:zPmzJq6H
>>192
00〜30ぐらい
積載物は合計170kgいかないくらい
201阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 05:30:42.63ID:W/ZsmUvc
デラで2万出せばお釣りがくるくらい
202阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 05:44:53.41ID:ABJoHjbw
>>195
N-VANどころか軽自動車でも無いだろww
しかも高速道路でも無いしな〜
203阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 07:36:16.63ID:oCUAzrkZ
>>199
ホンダのディーラーで交換して、9700円でした。
204阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 08:58:09.22ID:gc4rxSoF
9700円ってディーラーボリ過ぎ。
俺はホームセンターで純正オイル買ってそこのピットで換えて半額以下だよ。
205阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 09:01:26.24ID:ofw9fFjA
ひとりでできてえらいねえ
206阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 09:17:15.63ID:j/xBO+X6
www
207阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 10:31:07.62ID:YFYV7Dbv
やっぱやべーやつがいたんだな
208阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 11:30:25.15ID:h85Y05WB
エレメント交換もして1万以下ならGSより安いな
209阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 14:05:42.53ID:6Es83Eg0
NAはホンダ純正のNEXTが指定だけど
メカニカルノイズってどんな感じ
0wー20 とどっちにするか悩んでる
210阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 15:57:02.15ID:3/sAeXEg
エンジンオイルの話なのか?
CVTのオイルの話しなのか?
論点がバラバラ過ぎだろ
211阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 17:49:31.16ID:nSXs6Vcq
NEXTとか0w-20とか書いてあるからエンジンオイルのことでしょう
212阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 18:55:35.98ID:oXC9lnI0
聞くより人柱
213阻止押さえられちゃいました
2020/03/19(木) 22:03:01.76ID:MKUyLvQI
Mobil1入れとけ
粘度は好きにしたらええ0w−20でも5w−30でもお好きに
214阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 06:21:51.68ID:tKtxI4PK
NEXTと0w-20の違いは意味ある
NAでNEXT入れてるけど高速走行が8割で100キロ程度で巡航するときもある
その時は6000回転位回っててなんか心配になるよ
指定オイルだから問題ないと思うけど0w-20がいいのかな?
詳しい人教えてちょうだい
215阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 07:26:42.23ID:t7HqojZF
やっぱりCVTのオイルって替えた方が良いのかな?
いろんな事言う人がいるよなあ?
異物が入るからやめた方が良いって言われた事があるけど
216阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 08:05:19.08ID:TjF8ETUF
CVTオイル無交換で良いって言う車種?、もあるみたいだけど、N-VANは指定距離交換ですよ。
メンテナンスノート見てみ?
217阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 09:10:09.42ID:JPeRZEZj
>>214
100キロ巡航で6000rpmって
オイルだけでそんなになるの?
ミッションかエンジンそのものか
どっか壊れてるんじゃないのか
218阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 09:18:30.25ID:+fHHybRt
やるんだったらさっさとやれや。
219阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 11:15:04.46ID:dcd+qx5S
運転席側スライドドアを開ける時、バキン!と凄く大きな音が出ます。
スライドドアを開け切る際、ドアの滑車を最後に固定するレールの部品がかなり固い感じなんですが
皆さんのN-VANはスライドドア(特に運転席側)を最後まで開ける時、そんな大きな音が出たりしますか?
220阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 11:42:10.36ID:T6gXfCZu
>>219
1日50回とか開け締めして納車から約1年だけどないなー
221阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 12:21:57.32ID:dcd+qx5S
>>220
それだけ開け閉めしても無いですか・・・

昨日ディーラーに症状を伝えたのですが
「助手席側のスライドドアは重く作ってあって、その分“慣性”が働いてスムーズに閉まり、運転席側スライドドアは軽い分、閉まりにくい」云々の説明を受けました。
でもどう考えてもドアの重さとバキン音は関係ないと自分は思っています。

ちなみに助手席側はスムーズに開閉できて、音も普通に「バコン」というぐらいで閉まるのですが
運転席側は開ける時は、よっぽど勢いつけて開けないと最後のところで止まってしまって全開にならないし
閉めようとする時も最初の引っ掛かり感がかなり強いです。

根本的にスライドドア全開時に、ドアを保持するロック部?が強すぎる感じで
それと関連して「バキン!」と大きな音が出ていると個人的に考えています。

一応来月頭にディーラーに預けることになって、ディーラー側は「それまでに他のN-VANもチェックしてみる」と言っていたのですが
そもそもスライドドアのレール部のアタリって調整って出来るんでしょうかね。
222阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 12:37:01.83ID:T6Gi/h2K
調整できるにしてもピラーのストライカー、
あとはスライドドア取付部を調整し動かす
その他給油
このぐらいやりゃ何とかなりそうだがな(´ω`)
223阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 12:52:49.67ID:KJHELl7+
>>221
他のデラ行って他の車のドア開閉ビデオいくつか撮って見せれば
即交換してくれますよ
224阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 13:17:33.07ID:ELrsAotE
友人はディーラーでドア取付のボルトを緩めてまた締め直したりで対応してもらってたな
若干改善されたくらいだと
225阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 13:57:40.12ID:dcd+qx5S
皆さん、どうもありがとう

とりあえず代車とかの関係で4月までディーラーに出すのは待たなきゃいけないんですが
担当のサービス氏、「それまでに他のN-VANも何台か確認しておく」と言っていたので、多分うちの車の音の異常さに気付いてくれると信じたいです。

ちなみに最初に件のサービス氏に状況を説明して立ち会って見てもらったら
「音が大きい? へっ? こんなもんじゃないの?」みたいな空気感を出されて
俺が間違ってるだけなのか?と、ちょっと不安になってました。
226阻止押さえられちゃいました
2020/03/20(金) 18:09:36.18ID:GIaSeISB
>>225
グリスさせば
227阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 16:46:27.68ID:C/UCoGEN
MTにターボが設定されたら買うべ

S660のMT流用してるだけだから
単にファイナルギア比落として調整してるだけなんだよね、、、

ターヴォが出たらMTはもっと楽しくなるはず!
228阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 16:54:17.67ID:JyUNiIZ9
>>227
前に誰かが貼った記事で
エンジンルームに入らないと中の人が言ってたような
229阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 19:02:43.76ID:4FtsJQxV
今日台車でN-ONE乗ったら運転が快適すぎて吹いたわ
街乗り通勤なら充分だな
230阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 19:09:58.71ID:C/UCoGEN
>>225
シリコンスプレーも案外いいぞ
231阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 20:55:31.82ID:Dgq8pN49
研究所から四輪の開発をホンダに統合するてことはN-VANのような独創的な車は今後発売されにくくなるんだろうか
232阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 20:58:15.06ID:C/UCoGEN
>>231
いや、ルノー カングーのパクリやん
233阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 21:39:53.46ID:1ChxIPdK
>>232
どの辺がパクリだと考えていますか?
234阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 21:59:48.16ID:zcgGbiMt
納期どれくらいなん?
235阻止押さえられちゃいました
2020/03/21(土) 23:19:47.71ID:C/UCoGEN
>>232
コンセプト、雰囲気、ポジション。
先先代フィットはプジョーのパクリ。

日本はプロダクトデザイン後進国だから自動車メーカーは少なからずパクリが多い。真似してそれを日本型に落とし込んだというのは評価したい。
236阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 00:36:39.08ID:TvPe2z9e
黄色が被ってるからパクってるっていうくらいの暴論
237阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 01:27:59.68ID:GG2W1ATV
カングーって助手席たたんでフラットになるの? 助手席側の開口はピラーレスなの?
238阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 02:53:32.98ID:8O3cnIfn
ピラーレスはタントのぱくりやろ
239阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 04:44:15.42ID:z3qArzSA
トヨタ デリボーイ

ダイハツミラのウォークスルーバン

これらは時代がついてきてなかったな
240阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 04:49:12.68ID:z3qArzSA
>>237
論点が子供すぎてワロタ
241阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 06:37:15.65ID:heb5nLaa
>>240
いや、それが重要だからこの車。
見た目なんて半分どうでも良い
242阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 06:49:14.57ID:fMmm4smF
>>238
ピラーレスドアは日産プレーリーからのパクリ
…くらい暴論。

>>235
だからコンセプトや雰囲気やポジションという個人的感想や抽象的な事でなくて、
何がパクリなのかをお伺いしたかったのですが…
243阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 09:49:00.84ID:SJ0W6cwq
N-VANにセロー250乗っけたまま車中泊できませんか?
244阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 09:50:51.40ID:FYMrBPT1
>>242
コンセプトは企画書に文章で書かれる具体的な事柄だぞ
Nバンのコンセプトはカングーにかぶってはいないけどな
245阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 10:07:34.02ID:fMmm4smF
>>244
具体的なコンセプトの何処がパクリなのかを知りたいので…
246阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 10:17:07.42ID:GG2W1ATV
形も規格も随分違うね
【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
247阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 12:32:33.65ID:4gFT74HJ
>>243
運転席倒して寝るならギリギリできるかも。下ろすのに5分もかからないから下ろしてゆっくり寝た方が良い気がする。
248阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 13:59:56.82ID:JUXhkw30
>>243
前スレに運転席後ろにアルミフレームの跳ね上げのベッド作ってヘッドレスト外したシートと繋げてバイクを
積んだまま車中泊できるようにしてる画像が上がってたな
もう消されてるけど
249阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 20:47:11.48ID:3N7E36eD
みなさんは通常ECONオフで走行してますか?
オンとオフで燃費ってどれくらい違うのでしょうか?
250阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 20:58:52.49ID:a8pI4o5m
>>243
運転席倒してその上にベッド組めば一応寝れるけど厳しいよ
他の荷物もあるしバイク降ろした方が楽だと思う
251阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 21:06:33.89ID:RDZWeWr7
アイストがウザイのでオフしてます。 
平均速度が20キロ以下 常に100キロちょっと荷物のせて、ターボ FFで13キロ
タイヤ径が大きくなってるから、実測はもう少し計算上はいいはず。
あんまり変わらない印象です。
252阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 21:12:10.60ID:FYMrBPT1
自分はMTなんだがCVTのアイストって
タイミングとか任意に設定できるの?
Nに限らずだが交差点の安全確認などで
一瞬止まるだけでいちいち再始動してる車があるが
さすがにあれは燃費にも排ガスにもどうなのかと思って
253阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 21:35:15.83ID:gVbkK/0A
二車線の隣の車が見切り発車 早すぎて一旦停止 エンジン止まる
結果 青でスタートした俺より大きく出遅れる
254阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 21:46:37.64ID:z3qArzSA
http://autoreve.jp/stock/ルノー-カングー-1-6-3/

ほしい!
255阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 21:59:10.05ID:z3qArzSA
【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

ダイハツがウォークスルーバンを復活させるまでN VANは我慢!
256阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 22:18:49.88ID:76W3oiN6
>>255
だっさw
257阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 22:48:37.30ID:GG2W1ATV
形は好きだぞ俺w
258阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 22:50:02.03ID:fMmm4smF
流石にデカングーは比較対象にならないだろ…
日本仕様は本国の商用タイプとは違う仕様だし。
259阻止押さえられちゃいました
2020/03/22(日) 23:50:11.99ID:IFqX6GO/
燃費云々気にならないから
アイストキャンセラーを納車前に付けてもらった
本日納車記念パピコ
260阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 00:31:52.54ID:Kbk0wO79
>>259
おめでd
261阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 16:07:13.32ID:T/vxZS/p
車中泊と普段使い目的なんだけどNBOXプラスの中古とNVANならどっちがいいかな?快適性とセンシングの有無で悩んでいます
262阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 16:09:50.68ID:nlRYkNKv
>>261
あなたの普段がどんな普段なのか知りませんし
263阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 16:46:30.81ID:BQ/p8JVI
>>261
季節によるけどn-vanなら断熱防音しないと車中泊は快適じゃないよ
264阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 16:50:26.05ID:LxddLDjm
>>261
一人で平らな床で寝たいならN-VAN。

他は貴方の考えてる通り自分の都合で選んでよ。
265阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 17:47:18.87ID:T/vxZS/p
>>263
確かに内装をカバーで保護して無い感は気になりますね
>>264
床が平らなのと頭上空間が広いのが最大のメリットですよね運転席も畳めたら良かったけど

一長一短あるけどどちらも魅力的な車で悩ましいホンダはSMXや初代ステップの頃から室内空間てコンセプトが一貫しててホント好きだわ
266阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 18:17:00.38ID:Kbk0wO79
普段カーSEXしてるならVAN
普段大人2人で長距離走ってるならBOX
267阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 18:23:14.32ID:Kbk0wO79
助手席とリアシートに人乗せて長距離走るのは
乗員に申し訳なさを感じるのと、

助手席後ろに下げれず
自分より前方に助手席人が居るから
視界左が常に鬱陶しく感じる

なので、1人で遊び車・仕事車に仕上げたり近場でカーSEXならVAN
2人以上ででロングドライブならBOX

カーSEXメインならSMXの中古
268阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 18:54:30.60ID:euDTO+ft
>>265
初代ステップってステップバンのことか?
ていうかホンダは創業時から一貫してるぞ
MM思想な
269阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 18:59:39.45ID:euDTO+ft
創業時は言い過ぎたか
四輪進出時だな
270阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 19:28:31.38ID:J64NRYD3
家族連れでNVAN買う人の気が知れない。
他人乗せたくないからこれ買うんじゃないの?
271阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 20:05:22.11ID:Kbk0wO79
>>270
わかる。
他人乗せたくないは言い過ぎにしても
他人を乗せる必要が滅多にないからかな

リアシートのシートベルト義務化されていなければまだ許容範囲。

他人を荷物扱いして乗せる(リアにソファーや座椅子など置けば快適だろう)なら話は別だけど交通法違反前提犯罪者思考
272阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 20:24:09.40ID:bbDSJ46O
話を勝手に膨らませた上に極端な例を出す奴だな
273阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 20:33:01.06ID:jeM0+Hka
真冬に車中泊しだか寝袋あれば全く問題ないよ
274阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 21:52:50.27ID:6anuGmao
>>268
すまんRF1だ回転シートとかギミック大好きだ
275阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 22:06:27.19ID:YgsMbpDN
>>243
バイク積んだまま寝るとこんな感じになります。

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
276阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 22:24:25.80ID:bbDSJ46O
ゴチャゴチャしとるのぉw
277阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 22:30:29.71ID:kpH/rWp/
罪業を重ね続けずにいられないのだとしたら、どうか堕落した生き方だけはやめておくれ。
278阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 23:21:32.40ID:5re9Htf3
網代笠でバイク乗ったら違反やで
279阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 23:21:50.98ID:5re9Htf3
網代笠でバイク乗ったら違反やで
280阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 23:22:17.37ID:6anuGmao
すげーな戦場かよ
281阻止押さえられちゃいました
2020/03/23(月) 23:41:37.10ID:/pQkNQFD
家の中もきっとこんなんだろうな
282阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 00:20:11.05ID:MO8goF4T
ここまで使われたらNVANも本望だな
283阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 00:23:20.20ID:xgd1/k/0
模範的エンデューロライダー
284134
2020/03/24(火) 01:49:29.62ID:6IcJs4Sz
> >275
画像ありがとう
右上の棚が良くできてるのが
すごい。

エヌバン使い倒してる。
商品企画通りでしょ。
285阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 07:19:38.29ID:Q3nmlJIE
>>275
臭そう
286阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 07:20:25.00ID:Q3nmlJIE
>>277
イエスキリスト
287阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 08:07:31.85ID:5ur+8nr6
NVANはリアウインドがほとんど空かない暑い時期の車中泊は地獄だぞ
ルーフテント積んで寝るのが快適
288阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 08:12:04.37ID:BK7/x4W3
夏でも田舎だと夜は涼しいから問題ない
289阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 08:25:14.05ID:QLIuYg/S
窓を開けて寝られる場所なら
リヤハッチ開けて寝ればいいじゃん
290阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 08:30:02.67ID:nN86/5xw
>>287
車内の温度下げたいならフロントウィンドウ開ければ良いだろ
防犯上は好ましくないがそれはN-VANに限った話じゃないし
それに少々の不便は工夫して乗り切るってのが楽しいんだぞ
291阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 08:32:19.36ID:CjJCGy6s
>>287
ルーフテントだと風は抜けるだろうが直射日光当たって蒸し風呂にならないか?
292阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 08:48:38.51ID:U6GmyOEa
なんで後席窓の開閉機構あんなんなっちゃったんだろ
293阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 09:03:40.93ID:R4/G9mlE
俺は好きだけどなぁ味がある
俺N-VAN乗ってないけど
294阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 10:02:04.88ID:gnPFPA4J
u字のボルトとアイボルトでリアハッチを少し開けてロック出来るようになる
295阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 10:02:28.02ID:vRrtravq
いろいろ糞すぎて車中泊にはまったく向いてない
やってるやつ見るとやっちゃってるなぁと思う
296阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 10:29:39.91ID:9eRZ+8Af
>>292
上下スライドで開け閉めする窓だとガラスやスライド機構の収納スペースが必要になる
そしたらドアの厚みがある程度必要になるから室内スペースは犠牲になるし当然コストも高くなる
リアシートを見ても分かるように運転手以外の人間の快適空間としては割り切った車
N-VANとはそういう車なんだよ
あれも欲しいこれも欲しいという人には向かない
そもそも商用車だし
297阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 11:27:15.04ID:+6aaOIEI
あれもしたいこれもしたいって人には最高だけどな。
298阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 11:31:18.94ID:7qzkCNuf
ハイゼットカーゴna/mtから乗り換えたけどいい車だよ。高速移動が多いからACC がホント助かる。ffターボ で2万キロ走った平均燃費は19キロ。ハイゼットは15くらいだったから満足してます。
299阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 12:10:55.55ID:FGhvtQ7o
アイスト無しから乗り換えたときは一時停止がウザかったけど、停止できてアイストがかからない踏み加減に慣れてから気にならなくなったな
300阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 12:36:10.01ID:gnPFPA4J
キャンセラーつけろよ
301阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 12:46:04.44ID:FGhvtQ7o
欲しいときもあるんだよ
302阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 13:25:37.14ID:Q3nmlJIE
ねぇよ
303阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 15:48:25.05ID:U6GmyOEa
決めつけてんじゃねーよ
304阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 15:59:46.51ID:9eRZ+8Af
>>300
ブレーキをガッツリ踏まなければストップしないよ
305阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 16:24:14.97ID:NxlQiMaO
停車する時はブレーキをガッツリ踏まないと危ないと思うのですが
306阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 16:27:04.92ID:FGhvtQ7o
車来てなくても道交法上一時停止しないといけない場面とかあるでしょ
307阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 16:34:45.76ID:MO8goF4T
キャンセラー着けても通常動作にも復帰できるよ
308阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 16:41:53.94ID:ODIZKTqg
>>305
実際信号待ちとかでガッツリ踏んでる人は少数じゃないか?
車が停止できていればOK程度で
309阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 16:51:50.24ID:ng0AElL5
だから信号待ちでズルズル動く奴が多いのか
310阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 17:15:04.46ID:MO8goF4T
>>309
それはウンコ漏れそうなバカでしょ
311阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 17:24:56.15ID:u39EUGQD
信号待ちでズルズル動くやつはせっかちなだけ
何分も変わらんのに車線変更しまくるようなやつだよ
312阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 17:46:09.81ID:MKDsGVLP
エアコンの温度HIにしてるから止まんないわ
313阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 19:13:05.38ID:JRerpjyT
軽めでも追突されない限り動き出すことはないだろ
アイストといえば赤信号でなぜか車間めっちゃ開けて停止して数秒〜1分弱くらい待機した後に青になったわけでもないのにクリープでじわっと車間詰める奴が前にいると嫌
何なのあれ
314阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 20:21:57.56ID:4fubWLpU
分かる。ATならブレーキ放すだけでいいけど、MTだとクラッチ繋がないといけないから苛立つ。

あ、アイストはMTならクラッチ踏んだ時にエンジンかかるから、ギア入れた時には普通に走り出せて違和感ないよ。
315阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 21:08:36.30ID:qVs22WYs
ジジババによくいるな
狙ったトコにピタッと止まれない奴
なぜか一息ついてから位置修正
後続車のアイストを妨害する目的だろ
316阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 21:41:26.07ID:Q3nmlJIE
>>315
意図的にやるアイストクラッシャーよ

セルモーターに負担かけてクラッシュしちまいな!
317阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 21:42:15.12ID:W1kds+wT
アイストもウザイけど、ブレーキかけると燃料カットするから必要以上に減速する。
左足つかうから、じゃまなんだよね。
318阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 21:53:52.23ID:weZ8ilgY
GDP-50% 失業率30%じゃ
この世の終わりだよね
319阻止押さえられちゃいました
2020/03/24(火) 23:39:20.92ID:GHU51s3v
>>314
めんどいからそういう動きされても無視してるわ俺
320阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 00:18:09.54ID:RqpqGnq+
>>313
わかる。マジで殺意湧く

「まぁでも、青になってから動けばいいかー」て止まってると
後半、自分が車間開け過ぎのアホに見えるから、追従しないといけないやつ
321阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 01:00:58.63ID:CVxOodPt
ほっときゃいいだろw
322阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 02:00:49.79ID:ofYKhBAz
追従したら後続にも影響与えるから結果的に迷惑
323阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 05:09:11.22ID:PhsxRVCv
>>310
こんな時間に吹いたら嫁に怒られた
324阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 06:43:55.04ID:vAyFHAtB
煽らー原人を見た
325阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 10:37:53.35ID:eI0TvEx/
資料とか見てて先行車が動いた時にポンって音鳴るから少しブレーキ緩めたらエンジンは再始動したが信号はまだ赤で前の車が30センチ動いただけとかあるな
326阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 11:22:48.25ID:ymUt67HP
混雑しがちな通勤で、最近はエコモード切ってるけど、燃費ほとんど変わらない。
セルの消耗が無いだけいいかと。

後、買って一年半だけど、ルーフ横の雨除け?レールの後ろ端が割れたようになって、中からサビが流れてるのに気がついた。
保証は効くのだろうか?
327阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 11:59:40.55ID:KnZJvZ2j
>>326
保証効くから今すぐ寺に行けば?

対応悪い寺は相手にせず他の寺に行く。HONDAお客様相談室にも電話して手配してもらえるよー
328阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 19:56:29.17ID:/G1L98t3
軽四のサビ程度で保証板金とか
メーカーも大変だよな
軽四の売っても利益出ないホンダますます窮地
329阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 21:26:30.09ID:pgTOQkmI
>>328
いや、それが嫌なら保証つけるなよって話じゃん(´・ω・`)
330阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 21:37:55.62ID:NA2wH8L5
軽言うて平米単価中々のもんやぞ
331阻止押さえられちゃいました
2020/03/25(水) 22:11:09.74ID:W0ZBslkF
>>327
326です。
アドバイスありがとう。ディーラーで聞いたら保証効くそうです。
今度修理出します。
しかし、久しぶりに新車買ったのに…。
332阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 00:49:57.14ID:AvTjfdVj
>>331
保証効くのか!
俺のもサビこそ出てないけどそこのシーラーが割れてるから
がっかりしてたとこだわ。
今度リコール持ってくときに聞いてみよう。
333阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:14:49.40ID:OcRyZG2P
>>329
保証って買う時選べるんだっけ?
334阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:35:36.50ID:0j1+V8B9
>>333
メーカーの立場で言ってるんだろ
335阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:39:52.20ID:OcRyZG2P
>>334
一年半使えばサビくらい出るだろうよ
サビ治せはクレーマーくらすだぜ
336阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:42:07.40ID:ueVLEyVP
>>335
保証に含まれる修理を発注して
なんでクレーマーになるんだ
337阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:50:35.03ID:yG/drd3U
>>335
たとえば、AUDIベンツ等の欧州勢はサビ保証を当たり前のように付けていて、
錆に対しては日本の会社と同等以上の保証をしている。
錆を直してもらってクレーマーは流石に言いすぎなのでは?

普通に使っていて何もない所が一年で錆が出たら俺も何とかしてもらうかなー
338阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:57:44.18ID:OcRyZG2P
青空駐車で防錆潤滑油もささねぇーで何いってやがんだーちんかすどもー
ドアの動きが悪いだぁ?グリスさせやー
はぁ?サビだー?てめぇらシャシブラと吹かねぇのかー?
おー?なんやー?青空駐車かー?
おいおい、これ乗用車だぞー?はぁー?

アウデー ベンツー はディーラー定期点検にきちんと来ていることが条件だし車体価格や使用用途も全然ちげぇーよー?

はぁ乗用車までサビ保証つっけんなよなー
ボデーも洗車してねぇーだろーがよぉー
せめてシュアラスター の半練りワックスや
定期的にファイナルガードとか吹いてくれよぉー
339阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 11:59:30.40ID:bEOQiZtD
発狂してしまったので終わりでいいですかね
340阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:00:39.86ID:yG/drd3U
うわー
341阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:00:46.29ID:O/VrgGEG
基地外の相手しちゃダメでしょ
342阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:01:42.69ID:OcRyZG2P
乗用車じゃねぇよー商用車だよぉー
まちがえたじゃねぇーかよー
つんでる荷物やバイクに汚れや錆はねぇのかよぉー
まったくよぉー
おーい、新人ー、この錆んところペーパーかけて内部シャシブラでも吹いといてくれぇやー
組み付けはこっちでやっとくわぁー
343阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:02:29.83ID:OcRyZG2P
って、思いながら作業してる人も居ますよ
344阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:03:20.35ID:yG/drd3U
>>341
最初のレスから何か見当違いだったしな…
345阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:03:46.68ID:OcRyZG2P
制度の建前と本音、消費者側と販売側、各々ありますから
346阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:04:50.30ID:OcRyZG2P
ホンダ、軽四作れば作るほど赤字
347阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:25:44.85ID:0j1+V8B9
青空駐車とは屋根無し駐車のことではないと何度言えば
348阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:34:09.46ID:h5zyvVBl
ほんとの意味で青空駐車なんじゃね
349阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:38:00.34ID:yPjDUhK1
勝手に色々やって保証対象外言われるかもしれないからまずは現状で見せてからかなぁ
350阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 12:47:23.33ID:9pyZgJlP
>>342
ハードに使われる商用車にこそ防錆機能が求められるのでは?
それと、荷室は風雨の影響がないので錆びないのは当然かと。
351阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 18:48:20.92ID:xmj0Pv80
丸3ヶ月待ったが待ちくたびれてキャンセルした。
潰れろ糞ホンダ
352阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 19:08:30.50ID:Cy2XH+6E
>>351
買ったモン勝ち
353阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 19:13:24.48ID:xmj0Pv80
>>352
そそ
キャンセル落ちを安く買い叩いてやるわ
マニアックな設定で注文したからな。
354阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 19:33:09.83ID:FOEFdeLK
>>353
納期の長さが理由でキャンセルした(できた)ってことはまだ製造されてないから市場に出ることはありませんw
355阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 21:07:47.02ID:bNJKX3nB
そんなにかかるのか?
356阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 21:18:33.59ID:OcRyZG2P
作れば作るほど赤字なんだからホンダも生産台数どんどん増やそうって姿勢ではない
357阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 21:18:55.87ID:xmj0Pv80
>>354
実情がそうならいいね
358阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 21:39:19.72ID:7IG83fFw
なんか可哀想だった
【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
359阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 22:05:04.58ID:O/VrgGEG
メシウマ
360阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 22:11:24.62ID:xmj0Pv80
>>358
ファック下水道工事事務所がかわいそうじゃんか
361阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 22:15:31.34ID:xn46V4sn
廃車ですかね。ピラーいってるしな…
362阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 22:31:41.83ID:7tLxB+RK
先輩らどこ?

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
363阻止押さえられちゃいました
2020/03/26(木) 22:47:44.92ID:KcurA9ge
ECONをオフにして走行しても燃費それほど落ちないね。
364阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 06:08:57.89ID:YI0dKLbC
ECONの性能が悪いんだな
365阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 06:15:45.87ID:2MRvgtGH
坂道が多い地域だとECON切ったほうが燃費がいいみたいだね
366阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 06:23:05.19ID:YR5Nqtvc
同じ加速、同じ速度で走るのに必要な燃料が減るわけじゃないからな
ECONのトロい加速を受け入れない限り、燃費も大きく向上しないだろう
367阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 08:03:00.83ID:BZwJltVY
坂道でecon入れてると、
少し踏む〉坂に負けて加速しない〉更に少し踏む〉遅れて強すぎる加速〉アクセル戻す〉(最初に戻る)
で、思い通りの速度で坂上がれないから、坂道だけ切ってる。
368阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 08:29:54.62ID:jXYjVIb5
最初は切ってたけど慣れるもんだわ
ワイパー使用時のバックでリアワイパーの連動は切ってもらったけどこれみたいに切れないのかな?
ディーラー行く用事しばらくないから聞きに行く機会ないわ
369阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 08:51:45.35ID:S1ebSE7D
おれはイーコンキャンセラーつけたわ。
370阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 09:22:53.92ID:j7LnTQqs
>>368
電話しろよw
371阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 09:29:02.17ID:48AsY8tC
デーラーは苦手だな、ニコニコ対応しすぎ。
372阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 09:33:46.63ID:6RJi+eUi
ディーラーから帰るとき車発進するまでお見送りされるのが苦手。
373阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 10:15:52.53ID:j7LnTQqs
>>372
分かるわ〜
早く出なきゃって焦る焦るw
374阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 11:31:21.30ID:X0aLxmgf
ナビの行き先設定したいのにできなかったり、納車の日、慣れないMT車でエンストを恐れて緊張したり…、俺も嫌だ。
ニコニコ対応を嫌がる意味は全く分からないけど。
375阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 12:13:43.32ID:b0QjEJNc
作り笑顔が気持ち悪いって感じなんじゃね?
376阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 12:32:35.94ID:Ozid0TmU
うちのデーラーは信号変わって出るまでお見送りだぞ
だから店側見ないようにしてるわ
377阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 14:57:28.88ID:W1TOkwp4
FANターボオプションもりもりにしたらのりだし250万こえたw
勢いで判子おしたけど
378阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 15:00:22.91ID:b0QjEJNc
どんだけ盛ったんだオプションすげーな
379阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 17:10:44.37ID:X0aLxmgf
MTのステッキ式パーキングブレーキ、かなりの高確率で最後まで戻らないんだけどそんなもん?
380阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 17:16:25.42ID:j67U9srE
>>379
「エンジンが掛からないんですがどうしてですか?」みたいなおばちゃん並みの質問やめろ
381阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 17:44:16.53ID:9+mIRy6I
いやMTのサイドブレーキのまずさは
メーカーも薄々認めてるから
382阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 17:48:50.55ID:9+mIRy6I
>>379
でも交換とかする気は無いようなので
こっちでコツを掴むしかない
レバーを解除方向に回してる時に不必要に前後に動かさない
383阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 22:01:07.66ID:X0aLxmgf
>>381
>>382
そうか、やはりあれは壊れているんじゃなかったのか。
超がっかりだけど練習してみる。

あ、そんな訳でスタイルファンの6MT納車されました。
384阻止押さえられちゃいました
2020/03/27(金) 23:08:09.39ID:eOt4n93l
毎朝見るデイライトでアピってる緑のn-vanめちゃ格好良い。俺も買おうかな
385阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 08:06:10.35ID:gYYBgp/i
ところで、デイライトって消せないのかな
オフにすれば消えるのはわかるのだが、オートのまま消す設定があれば知りたい
386阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 08:59:45.55ID:SK9t8QCt
オートライトの時に
薄暮時なんかに今ヘッドライト点灯なのか
スモールだけなのか分かる表示が欲しいな
387阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 09:18:40.53ID:PIkSiHDZ
メーターの照明がついてるかどうかで判断できるだろ
っていうか商用車に乗っていてオートライト使うような奴が細かい事気にするなw
388阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 09:54:07.03ID:zL3RmBnJ
デイライトはそのうち義務化すするから、
気にしなくても付いてるのか普通になる。
389阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 11:17:24.16ID:/jaM3k6K
家の車全部オートライトだけど、ローテクな嫁がいちいちオフにしやがるせいで
うすぐれ時やトンネルでにライトつけずに走らされる時があるわ
390阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 11:28:54.47ID:+nV1AA+h
今のオートライトってリモコンエンジンスターターやターボタイマー付けても馬鹿になんないの?
391阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 11:44:17.10ID:+BgeB7S8
常にライトはオートだけどイカリングは快晴の日以外は常に灯いてる気がするな
オフにしたらバッテリー電圧影響のアイスト再起動とか少なくなって燃費上がったりするんかな
392阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 12:52:11.03ID:FRkC225w
普段はオートでいいと思うけど 昼の強めの雨や雪の時に反応しないのがね
こういうときに点灯してない車が増えた気がする
393阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 13:54:01.47ID:82RZ7byk
オートライトONにしてる香具師って装備が付いてることを自慢したいヴァカだけ
あんなもん付いてたってほとんどの人はオフってるだろ
394阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 14:22:51.21ID:+nV1AA+h
晴れてる昼間でトンネルとか潜る予定無い道じゃOFFだけど夕方や天気悪い日はオートONにしてる
デイライトを点ける気はないかなライト焼け早まりそうだし
395阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 14:23:51.70ID:XLyut3ly
ドライブ行きてぇけど
アクセル壊れてるのかな。
396阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 15:45:15.74ID:jlsMNhQ4
>>393
オートライトが自慢とか、よく分からないのですが…
既に義務化も始まってるし30年前にも有った装備じゃん
397阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 15:46:46.81ID:vdJuW4z4
ベンツのようにオートとオンしかないレバーにすればいいのにね
398阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 15:52:35.56ID:UsKZwZ3Y
自分のはLだからライトの縁にシーケンシャルでデイライト後づけした
ウインカー時はアンバーに色が変わって流れるようにした
デイライトも消せるスイッチも運転席に付けたよ
399阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 16:00:58.17ID:kIZBTZUQ
>>393
貯金して20年落ちのエブリーから乗り換えられるように頑張れよ
400阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 16:12:39.12ID:FXKmM9/7
エブリィ5AGSからN-VANのLに乗り換えた。5AGSの癖がどうにも馴染めなかった。CVTのかったるさはあるものの概ね満足している。
AGSだけは2度と乗らない。
401阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 16:13:50.76ID:6fXh9uqD
俺なんてAMGに乗ってるんだぜ
402阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 17:14:40.38ID:jlsMNhQ4
>>401
デボネアですか?ギャランですか?
403阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 18:31:49.06ID:dT1vHgQI
オートライト云々の前に光軸なおしてくれよぉ
眩しいんだよぉ
LEDにしたら光軸きちんとしてれよぉ
下げ気味にしてくれぇー
404阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 19:57:59.99ID:DFlRXJhY
>>403
レベライザーを3までまわせw
405阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 19:58:59.34ID:DFlRXJhY
>>400
仕事で使うなら3ATの方がいい
406阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 21:08:17.27ID:k1eH+cCR
>>383
何ヵ月待ちだった?
407阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 21:25:32.56ID:gYYBgp/i
>>394
オートオンでデイライトオフってできる?
408阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 21:49:57.25ID:rpyz2Mbq
>>386
その表示はメーターの中にあるだろ
ていうかスモールなんか無いし
完全エアプじゃねーか
409阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 22:02:30.95ID:+nV1AA+h
>>407
出来ないんじゃない?
デイライト点けたくないからなるべく昼間にオートライトにしてない
薄曇りや小雨時には存在知らせる為にデイライト点ける意味でオートライトONにはしてるけど

裏操作でオートハイビームをキャンセルする方法はこのスレで聞いた事有ったけど
410阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 22:39:17.14ID:CjyxRSIN
>>407
N-VANはデイライトのライティング設定削られてるな
新型フィットはライティング設定でデイライトのオンオフ可能
411阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 22:57:07.00ID:gYYBgp/i
>>409
オートハイビームはマニュアルに載ってるやつじゃなくて?
40秒だかパッシング継続でオン、20秒でオフっていうやつ
412阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 23:01:20.94ID:gYYBgp/i
>>410
やっぱりそうか
一度オートライトに慣れてしまうと、乗るたびにライトスイッチいじるのが面倒に感じる
413阻止押さえられちゃいました
2020/03/28(土) 23:06:53.77ID:NYG/2tBI
それをしないためのオートなんだからデイライトに慣れよう
414阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 01:50:10.49ID:1lCUUerU
普段はオートライトつけっぱだけど、狭いスーパーの
駐車場とかで、エンジン掛けてすぐライト付くと
出待ちされて鬱陶しいから、いちいち切ってる。
415阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 02:04:10.80ID:khunJt2v
>>414
出待ちで思い出したが
大行列のGSで給油が終わってもなかなか出ない奴が
結構な頻度でいるのだがあなたもそういうタイプ?
416阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 02:19:50.30ID:8c5X5Hqw
>>415
それは駐車場とは違う別の話だろうし聞き方の方向が嫌らしいね

とは言え、ガソリンスタンド以外でも並んでいる状態で後ろを意識しない人はちょっとしたムカつくよね。

しかし汚い話だが大の方は許してくれ。
出るまでが長いのと、出た後の処理も時間が掛かるんだ…
417阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 06:09:33.08ID:Ri3/3mIX
>>406
中古なので1週間。
納車が早いのは良かったけど、1年落ちくらいじゃぜんぜん安くなくてお得感は全くなかった。
418阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 07:46:52.70ID:8DY9hhwQ
>>416
ちびったり、和式トイレでOBしたりするタイプか?
419阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 07:58:22.14ID:8c5X5Hqw
>>418
色々な都合があってスマン…(´・ω・`)
420阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 12:40:22.57ID:Bzuijtb4
>>417
買取査定は安かったぞ、1年乗ったファン。
おったまげた
421阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 13:30:48.46ID:URJ/1Ve9
>>417
中古なら納期いらん
422阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 13:43:31.25ID:d9Cqo5b+
バカにしてらっしゃるんですか!?
423阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 18:07:55.33ID:avlgsUoB
50で買うよ
424阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 18:22:52.74ID:w6O960Kl
当時の小判で50両なら考えんでもないぞ
425阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 19:04:29.43ID:gLiqkfZw
つまり人気はあるが足元見られると?
426阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 19:11:40.23ID:Ym2AGq8S
商用車は査定すると低く取られたりするけど、
長年乗ってても値段が付くイメージなのだが。
427阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 20:35:16.90ID:m5tnRJqk
木のフロアパネル使ってる人どんな感じですか?
つけたり外したりする時擦って傷ついたりしませんか?
428阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 21:37:09.22ID:URJ/1Ve9
>>427
はい
429阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 22:10:07.00ID:+M3Ixy3D
自分で塗装して外したらシートにペンキついちゃった
430阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 22:44:02.57ID:d9Cqo5b+
ヒロミ 55歳
本木雅弘 54歳

まだイケる
431阻止押さえられちゃいました
2020/03/29(日) 23:06:17.37ID:Ri3/3mIX
>>420
1年、1万キロの中古が新車価格の10万円引き。オプション代含めると20万円引きくらい。
車検が1年速く訪れることを考えると新車買った方が良かったんじゃないかとも思ったけど、同時期に置いてあった他のN-VANも売約済みになってた。
432阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 16:34:04.97ID:jGEDBMIg
ドラッグストア長蛇の列ですけどー!

トイレットペーパーゲット!

いよいよロックダウンするのけ?
433阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 16:51:16.69ID:J4zUO+A9
走行中スライドドアのノブから隙間風入ってくるんだなw
434阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 17:22:19.54ID:IQk/daR8
運転席より後ろに人が乗ることは基本想定されていませんので
435阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 17:48:47.09ID:bdlt5HIn
まっ前に乗れば…(ゴクリ)
436阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 19:03:15.73ID:baPbssn1
運転席「なんで俺より前に居んだよ」
助手席「なんかゴメン」
437阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 19:37:03.19ID:avV2Sw3o
>>433
中はビニール一枚貼られてるだけで 密閉されてるわけじゃないしな
家の軽トラも横風強いと風入ってくる
438阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 20:45:22.50ID:+6zQ3WAo
冬に走行中、右後ろから風くると思ったらノブからだったのか
439阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 21:22:54.25ID:FYSKqvor
渋滞中に熱唱してるオレの声は思ってた以上に外にだだ漏れだったんだなぁ〜
440阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 22:01:47.35ID:ysuDzKEL
Funターボだけど隙間風なんて来ないが…?
高速道路時の話なら普段乗らんから分からんが
441阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 22:05:02.25ID:LipUf3jJ
個体差なのかグレードの差なのか
それが問題だ
442阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 22:58:16.46ID:tncuwQgh
オーナーだからと言ってひいき目に見ていないか
客観的にみれるかどうか
それが問題だ

ちなみにおれの車は普通にださい
443阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 23:26:02.08ID:uv0h38IV
スレ違いだがガソリン安いね
都内北部で116円だった
444阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 23:27:40.31ID:4qQDiYpZ
>>442
あんたは信用できる
445阻止押さえられちゃいました
2020/03/30(月) 23:30:25.16ID:LlcZ3QWP
>>443
福岡だけど普通に130円台だよ
446阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 08:03:53.52ID:/g7vHqLi
値上がりする時はマッハで追従するくせに
値下がりする時は牛歩の歩み。
まぁ在庫抱えてるンだろうけどさ
447阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 08:57:14.12ID:P1kILL6N
>>442
ええ意見
448阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 09:55:21.06ID:t0dJ28Mh
前は割と好きなんだけど後ろはダサいと思う
もうちょっと商用感なくしても良かったような
449阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 09:57:55.54ID:fIRkxMAS
スッキリしてて好きだぜ
箱っぽさがたまらん(*´Д`)ハァハァ
450阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 10:39:14.13ID:gR6g2vnc
>>448
商用車だから仕方ない。
キャラバンがハイエースと同じような後ろ姿なのは、
荷物を運ぶ事を考えて最大限開口部を取りたかったらなので、
今の軽のサイズ等を考えれば仕方ないのではないかと。

>>442
上の話とは逆だけど「アバタもえくぼ」と言うから、
自分が好きという気持ちは主観的で良いよ。
他人には強制できないけど共感はしてもいい。
451阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 11:27:43.15ID:VyOZeB00
>>448
自分も逆ですね。

後ろ姿が好き
452阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 18:00:56.30ID:Lc0dCuL2
俺もミニハイエースみたいで後ろ好きだけどな
453阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 18:56:43.32ID:2aMp1NrI
自分はメーター周りが好きだなぁ
一番良く見るし、軽バンなのに豪華だし
454阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 19:26:28.99ID:cGat9QxS
俺はリアかな
ぬりかべみたいでカッコいい
455阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 22:13:55.30ID:m9pvVi6c
自分は、フロントフェンダーからサイドの3本リブまでのラインがカッコイイ!
上手く繋げたなぁと感心します
456阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 22:29:11.87ID:sXul4P5A
自分もリアの見た目はすごく好き
雨の日にテールゲートしばらく開けてて閉めるときに大量の水が落ちてくるのはいただけないが
457阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 23:25:59.72ID:3vZnv2si
高気圧2.2とか少なくすれば
ピョンピョンはねるの少なくなるかな?
458阻止押さえられちゃいました
2020/03/31(火) 23:43:17.80ID:CrgDhkIy
どうか分からないけど、タイヤローテーションして空気圧が前後逆の状態で、ガソリンスタンドまで走ったら60q/hくらいでフラッフラだった。
459阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 04:40:45.02ID:7Robi0tO
アイドリングキャンセラー付けた。
いちいちボタン押す煩わしさから解放されたわ!
460阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 05:11:03.86ID:reNCxUpA
軽規格だからしょうがないんだけどさ
横幅と全長のアンバランス感がダメだよな
461阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 07:22:39.42ID:I4bTGdWn
オートエアコンで内気押すとautoのランプ消灯するけど
それはautoが切れる仕様ですか?
トヨタ車は切れないんだけど
ホンダ仕様?
462阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 08:24:40.28ID:ebVm4yZv
>>461
ホンダに聞いてみたほうが良いけど…

ナイキ外気の変更もも含めてオートエアコンで制御してるってだけで、
オート点かなくても温度管理は自動でやってるって理解だったけど違うのか?
463阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 09:26:40.20ID:I4bTGdWn
>>462
サンクスコ
温度管理はそのままだろうけど
風量制御をして欲しい今日この頃の俺

今度聞いてみる
464阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 09:50:41.05ID:y62VEY+A
>>460
全幅と全長はほぼ全ての軽自動車で同じなのに何言ってんだか
全高っていうなら分かるけど
465阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 11:25:31.65ID:1Jm5xSTz
だから軽規格そのものの横幅全長比がアンバランスだって言ってんだろ白痴か?
466阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 11:30:08.41ID:CL9g+PAn
軽の全長全幅比ってそのまま拡大したら
フィットやスイフトと同じくらいだが
もっと細長いのがいいのか?
467阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 11:44:46.08ID:zq+R4rwO
>>465は全高と間違えたんじゃ無くて、あくまで全長と全幅の比率のこと言っているのかね?
後ろから見ると全幅に対して全高が高く見えるなあとは思っていたけど…。

そして他社の軽バンに対してN-VANがアンバランスと言っているのではなく、軽規格そのものがアンバランスと言っていたのか?
よくわからんな。
468阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 12:15:49.65ID:y62VEY+A
>>465
全幅と全長のバランスがおかしいと思ってるのか?
新しいなw
469阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 12:27:56.39ID:dkVbRgpv
全幅と全長のどっちを伸ばしたいのか気になるw
470阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 16:49:28.15ID:7ITb8jdl
全幅スクエア
471阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 17:09:06.11ID:ePi3mwRH
良く考えたら全高だったけど言い出し難い雰囲気になって逃亡かなw
472阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 17:29:57.56ID:CL9g+PAn
タテヨコ比がスズキツインぐらいの
背高貨物が出たらほっこりする
473阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 17:53:03.92ID:ebVm4yZv
スズキツインの比率で背高?
474阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 18:55:50.75ID:MVjvVhck
幅と高さフルマックスにした方が荷室の面積増えそうなのに
ボンネットがあるのが心残りだな

軽トラのようなフロントにして真四角の車にしたNew N VANでないかなー
475阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 19:29:50.90ID:u7vFzoP/
アクティバン「せやな」
476阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 20:06:43.12ID:MVjvVhck
New N VAN 「リア壁みたいなフロントやで?」
477阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 21:14:16.48ID:VjzMSEVr
>>474
幅と高さにボンネット関係ないですよ
478阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 22:50:48.31ID:8ir932yK
それできてもNではなくなるよね
キャブオーバーのプラットフォームでないと無理
479阻止押さえられちゃいました
2020/04/01(水) 23:03:31.95ID:MVjvVhck
>>477
あっ、、、ごめん。。。
480阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 02:58:49.77ID:KViW8RhZ
すまんワイや
横幅とハイトワゴン系の高さのアンバランスがキモいって言いたかっただけなんや
たぶん、今のn-vanの高さでいうとあと300~450mmでも横幅あったら少しはマシになるやろうって言いたいだけ。
coolが設定されている理由はこれやろ
481阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 10:11:20.22ID:SMUW/MLd
そうなるとロールーフのFUNが欲しいな
リヤスポはいらんがLEDは付けたい
482阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 10:46:42.17ID:Eedyy5VB
https://www.subaru.jp/sambar/van/

5MTを希望

サンバーVANと迷ってるんだが
誰か背中押してくれー。価格差考えたり助手席の事考えたり乗り心地考えたり頭イテー
483阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 10:58:31.54ID:jSzpsHAE
ハイルーフでハロゲンライトが欲しいからL だな
チルトステアリングは欲しいけど安いんだから我慢
484阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 11:02:42.71ID:jSzpsHAE
>>482
オイル上がってるぽいMOVEが白煙まき散らしてて殺意を覚えた
ダイハツエンジン積んだサンバーは選択肢にないな
485阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 11:33:48.71ID:L9rSxUYm
ダイハツエンジン積んだってか丸々ダイハツ製だからな
スバルと付き合い有るならサンバー
新規ならハイゼットカーゴ
ホンダが好きならエヌバン
486阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 14:25:27.94ID:zL9M1C7w
なんでターボモデルにはMTの設定が無いんじゃー
487阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 15:16:46.59ID:dfkcHvv1
またお前か
488阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 15:18:12.14ID:/64zIzir
>>486
https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/nvan/1225614.html
489阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 15:19:50.99ID:S/Ew64O6
>>484
タイムリーだが今日バモスが白煙撒き散らしてたw
490阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 15:32:57.70ID:jSzpsHAE
>>489
やっぱり富士重工業製サンバーがオススメだな
491阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 16:51:57.81ID:uBJ2e1AV
サンバーといえばちょっと前まで営農サンバーってJA仕様があったけど今は営農なんなんだ?
492阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 17:06:55.98ID:+7JxBAXr
今日ディーラーに電話したら もう車来てた
GW予定なくなったのでGW前の納車で決定
493阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 18:07:00.62ID:in1CukgW
>>492
おめ!
494阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 20:04:56.20ID:9Vj2/jvy
おめー
大体一年乗ったけどやっと棚とか作り始めたわ
495阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 20:21:35.51ID:+7JxBAXr
週末には注文したサイバーナビも届くし GWゆっくりカスタムしていくわ
496阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 22:39:33.58ID:xyLW7zFu
>>484
2012年のハイゼットカーゴのターボを35万キロ乗ったけど特にエンジン問題なかったけどなぁ
ダイハツのエンジンそんなに悪くないと思うぞ
497阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 23:18:14.27ID:8QJuKsm4
>>494
俺も棚とか床を作らないといけないんだけどやる気が起きない。
荷台のビニールシート下の発泡スチロール潰す前にやらなければならないんだけど。
498阻止押さえられちゃいました
2020/04/02(木) 23:45:31.51ID:TU56Ys5J
同じ厚みのゴムマットに替えちゃいなよ
499阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 01:02:35.47ID:ILuNWC88
手っ取り早くそうするか、既製品を買うか…

ところで数年前のホビーショーに出展されたN-VANミニカーは発売されなかったの?
500阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 02:58:26.63ID:OCxMHUGd
>>492
契約いつですか?
501阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 05:03:06.82ID:bn/3x2y6
>>499
子供向けの玩具っていうよりもモデルカーだけどね。

何回かホビーショーやモーターショーで見たからEBBROで発売されてね?
…って探したけどメーカーHPにも載ってないな。
502阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 05:19:07.41ID:oY73d+3f
>>488
F1やっているメーカーがくだらん言い訳してるんじゃねえぞと思う。
503阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 06:57:37.78ID:pV8cKpgv
>>502
企業は売れる根拠を出さないと何もできないのでは?
504阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 08:39:00.75ID:0HvjGKXn
Twitterでヒッチキャリア付けてる画像見たけどなかなかいいやな
505阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 09:43:39.68ID:HEwbNxcz
>>500
1月の2週だったはず
最初は3月末に納車できるって言われたけど GWに長距離の予定あったから明けに納車で調整してた
コロナで全て白紙になったけど
506阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 09:58:37.65ID:/zaJ4K47
>>496
ダイハツはKFエンジンの初期のがオイル消費が多くなる問題があったのよ
507阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 11:16:36.19ID:wV/h+kdy
ホンダ、スズキが新エンジンを搭載する中でダイハツだけは昔と同じエンジンで頑張るね

KFって素性は良いエンジンなのかな?
508阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 11:56:37.31ID:ILuNWC88
>>501
書き忘れたけど俺が見たのもEBBROだった。やっぱり発売中止になったのかね。
ホンダ公式?のやつはもう売っていないと聞いたけど、ウェルカムプラザは休館でオンラインショップはメンテナンス中なので確認できず、ヤフオクでは約2万円と高額すぎて買えない。
509阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 12:30:34.60ID:8QVK5CkW
>>488
積載時のスナッチだけだったら
積載量落として出してほしい
510阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 12:45:31.30ID:XGRlv6Mk
>>505
ありがとうございます。
3ヶ月かー。結構かかりますね。
511阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 12:46:15.01ID:i2XYPd80
>>503
何の根拠もないエラい人の思い付きを実行させられるのが日本の企業やで
512阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 13:55:53.36ID:ILuNWC88
>>509
スポットとかチャーター配送の仕事だと350sが必須になるから積載量は減らせない。
まあ、どのみち荷室長が足りなくてスポット、チャーターでは門前払いが多いけど。
513阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 15:27:51.73ID:ctzaSvyY
>>511
502からの話なので…(´・ω・`)
514阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 16:25:29.34ID:cdVt8TE9
リアハッチにジェリカンホルダー付けるか、スペアタイヤ下ろして薄型携行缶を積むかしたいな
515阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 19:48:34.05ID:MsInFqql
これからサイバーナビつけるに当たり質問なのですが
パーキング信号を正しく配線した時に 走行中ナビ本体の操作で制限される機能ってなんですか?
TVもDVDも見るつもりがないので解除したいわけじゃないのですが TVやDVDの映像が映らない程度なのかな?
516阻止押さえられちゃいました
2020/04/03(金) 20:32:48.77ID:4ukybZQf
リアハッチの鉄板ペラいから重いものはつけられないぞ
517阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 06:18:14.15ID:80Q+Af6d
>>515
マジレスすると、
走行中、ナビ操作ができない。
518阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 06:21:23.10ID:80Q+Af6d
>>517
補足、一部のナビ操作ね。
詳しくはサイバーナビのサイトで取説ダウンロードして読んでね!
519阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 07:38:40.66ID:2hQcKNzs
新NWGNの緑色見たけど、NVANよりもやたらと濃い緑で、軍車両モドキみたいになってた。
520阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 09:33:31.83ID:tgbZhgWL
エンジンオフ時に室内灯が突然消えてそれからつかなくなる現象が起きるんだけどそういう仕様なんでしょうか?
ドアロック解除したりエンジンかけれはまたつくようになりす
521阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 09:50:43.34ID:8T1i7yEf
仕様だよ
取説に切り替え方は書いてある
522阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 11:38:15.50ID:tgbZhgWL
>>521
ありがとう
取説見直します
523阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 12:30:56.22ID:Wx5VY8re
先月注文したけど無事に納車されるといいな…
524阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 12:46:18.04ID:CgSsaX53
>>523
切実だな…
525阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 12:59:54.47ID:d+WQy/PX
>>523
生産自体は問題ないみたいだよ
これからがちと怖いよね 狭山工場が軽自動車だっけ?
526阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 13:26:44.83ID:3G+AL7Bn
サンバーと迷っている方、
cvt車でもいいのでN-VAN試乗して
ください。運転が楽です。
マニュアルならなおさら足元スペースが
キモ。
私もかなり迷った。
5MT乗ってるけど後悔ないよ
527阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 14:09:37.09ID:dBKWAEU2
>>525
N-VANは鈴鹿製作所じゃね?
528阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 14:33:11.73ID:RdCvYhTI
富士重工製のサンバーはもっと足下が広かった。。。
529阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 15:08:11.58ID:d+WQy/PX
>>527
適当に工場書いただけなんで気にせんで
ただディーラーの人が大丈夫と言ってたのは事実
530阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 16:48:45.29ID:3n7b3GJ3
>>525
狭山は閉鎖するのだいぶ前から決定してるよ
寄居と小川、鈴鹿へ人員転換するみたい。

で、VANというか軽Nシリーズは全部鈴鹿で制作してるよ。
531阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 18:38:59.66ID:csfNGdnX
俺の愛車鈴鹿製なのか なんかいいな
532阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 20:47:23.75ID:ttKohFdl
武漢になる

イタリアになる

ニューヨークになる

次は?
533阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 21:39:24.50ID:ItvjeVND
>>532
アキラだな

超能力者が!
534阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 23:07:53.42ID:csfNGdnX
もう一回中国来そうだけどな
535阻止押さえられちゃいました
2020/04/04(土) 23:21:58.76ID:abbidl9+
シートやわらかすぎない?
536阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 00:35:36.10ID:a8vycWwi
教えてください。スタイルファンなのですが
エンジン付けっぱなしで、外にでてドアをしめると
「ピピピピ」と鳴るのですが、これを止めるにはどうすれば良いのですか?
537阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 00:57:47.94ID:ywvFIAE5
鍵置
538阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 06:04:39.78ID:9PByxNZ4
春だな。
539阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 06:33:37.66ID:ws/SykEN
>>536
耳を塞いどけ!
540阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 07:16:07.88ID:jOhqqlIp
きっとメーター裏にあるから外せ
541阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 10:36:19.22ID:O/SlZ4Ym
そういやその状態で鍵持ってないやつが乗り込んだら走れるんかね
エンジン切ったら駄目だろうが
542阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 11:06:57.70ID:MSHsq77K
走れるぞ
どれくらい動かせるかまでは知らん
543阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 12:07:53.31ID:tPnV87FR
とりあえず近所のコンビニまでは行けた
あるいてかぎとりにいくはめになるけど
544阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 22:51:35.52ID:hbmPBOCM
>>541
エンジン切るまで走れるはず。
リレーアタックで盗るのがそれ。
エンジンさえかけることができれば逃げられる。
545阻止押さえられちゃいました
2020/04/05(日) 23:32:02.17ID:aWH9Zr20
このキーシステムってこんなにザルなのか
546阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 00:11:22.38ID:b4PP7Hy1
N-VANではないけど、仕事で客から預かっていた車を返して、走り去った後でポケットにキーがあることに気が付いて猛ダッシュで追いかけたことがあったな。最大で20mくらいは離されたけど止まらなかった。
547阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 03:38:48.25ID:GiJ+jTmI
>>546
もう結論出てますよ
548阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 05:35:56.07ID:ztBB6ZCf
走行中もスマートキーの電波を検知させるという手もあるんだろうが
そうすると今度は走行中にキーの電池が切れたら
いきなり車が止まって物理キーを挿すまで
道路の真ん中で操作不能になったりとか
549阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 05:42:25.31ID:RtpAD/xU
やっと専用のスマホホルダー注文した
ホルダーで5000円って結構高いのな
550阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 06:23:59.77ID:6zhafrAo
>>549
まーあの手の物は専用品は仕方ないよ。
イヤなら汎用品でって話だし。
551阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 08:07:07.07ID:xqgLh2c+
アクティバンから乗り換え予定。楽しみ。
パワステが効きすぎてて、違和感ある。
552阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 17:04:51.18ID:G6a90mpy
>>548
走行中も電波拾ってます。
キーを忘れたりして電波を拾わなくなると警告が出ます。
電池消耗も警告が出ます。
553阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 17:17:22.45ID:+ovim3dy
>>551
おめ!何色買ったの?
554阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 17:41:27.22ID:ZdVgBQMw
>>553
ピンク
555阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 18:17:32.32ID:luLt188Y
>>548
逆で電池切れだとエンジンが停止できなくなったなフィットでは
556阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 18:52:20.17ID:6zhafrAo
>>555
説明書にハンドル近くのドコかに鍵を近づけて何とかとか無かったっけ?
557阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 19:00:54.32ID:xqgLh2c+
>>553-554
白です。
Gだと、白かグレーしか選択肢がなく・・・・
558阻止押さえられちゃいました
2020/04/06(月) 21:51:55.29ID:2dhjPtxB
リアスピーカーってあるとやっぱり違うもん?
559阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 00:03:11.21ID:N/5D4EO+
俺は後ろから音が聞こえる感じが好きじゃないから前だけでいいなぁ。
560阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 04:20:05.96ID:odZP0lef
>>558
そら違うだろうなきっと
561阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 05:58:34.46ID:K2KYDO2y
埋め込みならいいけど飛び出してると
何かの時に邪魔になりそう
562阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 07:30:55.48ID:3UNZhyfN
ピンクかわいい
563阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 09:19:54.22ID:lKZ3KgrT
昨日ピンクのクール見たけどリフォーム関係の仕事っぽかった。
悪くなかったがなかなか素人だと乗り辛い色だよな。
564阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 09:33:56.22ID:+e11nBeO
リアドアのパネルに埋め込んでる。
車の中でビデオ鑑賞とかする時には 中々いい感じだよ
運転中は 遮音性が無い車だから、無いよりはましって感じかな。
純正の天井スピーカーよりはましだと思ってる。
565阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 09:35:51.44ID:7yLaBfdH
>>564
器用っすね
566阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 10:46:15.39ID:6b5mS2fh
フロントだけで十分
567阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 18:20:05.80ID:vVgh7McM
コロナで騒ぎすぎやねん

<日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1300人→お餅(※1月のみ)
350人→腹上死
97人→コロナ            ←
13人→落雷
2人→クマ
568阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 18:26:26.65ID:chI2UglU
コロナのせいでN-VAN買う資金繰りが読めなくなったわちきしょー
569阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 20:44:15.52ID:7Nv3R6ya
マスコミの功罪はでかいよな
570阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 21:25:13.75ID:t5fx4mzd
くまわろた
571阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 21:28:44.03ID:N/5D4EO+
>>567
コロナの検査数まだまだ少ないし
検査しないまま肺炎で死んでコロナにカウントされてない
っていう例が結構あるらしいじゃん
572阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 21:44:32.00ID:NdGW1SBv
>>568
N-VAN買った途端に仕事がなくなった俺よりはマシ。
なさそうだけど消費税減税の可能性もあるので様子見ができてよかったのでは?
573阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 21:55:22.42ID:xIW5HCDF
中華は兎も角としてフランスの死者数半端ないけどな
574阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 21:57:31.42ID:IrzLPYu8
中国はついに1日の死者数が0になったらしい
575阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 22:38:43.58ID:jJQeJUnn
お餅よりも少ないとか全然威力ねーじゃん
老人一掃して年金や社会保障の問題が
一気に解決することを期待してたのに
576阻止押さえられちゃいました
2020/04/07(火) 22:38:54.10ID:7Nv3R6ya
発生国から鎮静化してく
まあ順当だな
577阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 00:55:59.44ID:rkfZzo2h
>>572
おお!
同志よ。
ワイも3月納車→4月仕事激変・・・
ローンの支払いヤバイは・・・
578阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 05:10:28.58ID:tKJRbaFk
検査を受けていない実際のコロナ死亡者は6〜7倍と見ておいた方がいい
年間換算で7000〜11000人といったところと思う
579阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 05:44:13.70ID:KOPlJfS2
いい加減スレチだわ
580阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 06:26:06.16ID:bxFUHqgy
>>571
結構ってどれくらい?
>>578
その情報はドコかに書いてありますか?
581阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 06:41:00.20ID:hGbY1pvv
>>580
肺炎死亡者の原因を東京都が把握しているのが3/30人なんだと
ざっくり半分がコロナと仮定すれば7000〜11000人
582阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 06:46:25.26ID:hGbY1pvv
把握されてるコロナ感染による死亡が10→60%
現在のコロナ認定死亡者97×6×12=6984
583阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 06:47:56.76ID:bxFUHqgy
>>581
センキユ見てみる
584阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 07:08:22.12ID:WVRuYUnG
>>581
コロナかもしれない患者を普通に扱ってる場合があるってことか?
どんだけ無頓着な病院だよ
585阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 07:58:56.14ID:YsWB6fB1
>>567
年間じゃん

コロナまだ一年経ってなくね?
586阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 08:07:07.81ID:vbAeZIvB
ローンのやつはコロナより支払いの方心配しとけよww
587阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 10:21:39.58ID:0NbCmqor
最近やたらコロナやらスレチで話逸らすやつはアンチバイトやぞ
ホンダ叩きだと食いつき悪いからシフトしたらしい
588阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 21:22:15.96ID:6sl5y3Jb
>>584
医者が、コロナかもしれないから検査したいんだけどって思っても
保健所に断られて検査ができないってな例が多数報告されてる。
だから悪いのは医者じゃないんだよ。保健所、ってか多分国からのお達し。
589阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 21:23:39.85ID:vbAeZIvB
このアンチバイトっていくらもらえるの?
590阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 21:25:33.63ID:6sl5y3Jb
ニューヨークでは今20代〜40代の患者が急増してるらしいから
おまえらもあんまり楽観してるなよ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/040200012/?P=1
591阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 21:50:29.11ID:zFNhIymA
>>577
軽貨物ってローン使って買うもんじゃないだろ
592阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 22:02:33.03ID:Ak7N6wpx
>>591
そんなのは人それぞれ
593阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 22:10:49.16ID:g6Mjrkyl
サッカーの元日本代表MF本田圭佑(33=ボタフォゴ)が8日、緊急事態宣言を受けて、自身の思いをツイートした。

緊急事態宣言によって「とりあえず自粛の足並みは揃ったと。問題はここから想像を超える経済危機がやってくる。
経済対策は延命措置でしかなく、自分は大丈夫と思ってる会社までもが倒産する。
失業者が増える。耐えがたい現実が必ずやってくる」と最悪の事態を想定していることを明かした。

その上で「自殺はするな。やるべきは今から心身共に最悪を想定した準備を始めること」
と来るべき時に備え、戦いの準備をしておくように訴えている。
594阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 23:00:40.47ID:6SD1PwAm
NVANなら多少のローンはいいでしょ
FUNとクールは余裕で200越えるし
595阻止押さえられちゃいました
2020/04/08(水) 23:47:21.03ID:rkfZzo2h
>>591
どうしてですか?
596阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 00:35:28.05ID:nnck5ry5
明日は出張。
ホテルに泊まりたくないから、NVANで出張に行って、郊外の山か海沿いで車中泊するよ。
ポルタポッティも積んでる。

NVANの唯一の欠点は、ほんとにフラットで2メートル60センチも室内長あって、寝心地ほんとにいいから、ついつい寝過ごすよ。目覚まし時計かけて寝るよ。

楽しみだ。
597阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 02:13:46.90ID:cdDQypBG
Funは値切って170で買ったなあ
598阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 06:39:02.74ID:ebAuxzL1
>>591
むしろローンかリースで買うもんだろ
リースは買うとはいわないけど
599阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 08:10:52.29ID:LBiNiPZg
2月にルート便用にリースで乗り始めた矢先にこの騒ぎで業務自粛…
毎月のリース料が地味に効いてくるだろうな。
600阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 08:30:22.08ID:W7H1TSx2
>>596
山の中で車中泊とかそっちの方がリスクが危険なんすけど
夜中に夜盗や不良外国人が窓コンコンって来たりしたら有り金全部渡しますわ
601阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 12:13:23.12ID:k+xuYbbW
>>599
宅配に切り替えてみては?まあ俺は宅配はもうやりたくないんだけど。
あとはN-VANだとできるところが限られるけどスポット、チャーター便とか。「物流マッチング」で検索すると暇な時にだけ仕事ができるUber的なのも出てくる。
602阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 12:16:57.58ID:s+fuogWO
>>600
武装セヨ
603阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 12:45:04.18ID:hcGJIe6T
>>600
何処に住んでいるんだ?
604阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 13:19:48.48ID:LBiNiPZg
>>601
なるほど、色々考えてみるよ。ありがと!
605阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 13:25:07.79ID:P89ku8UM
肺炎で死んだ中にコロナ感染者が入ってたら肺炎死亡者の数自体が一気に増えるから分かるだろう。
606阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 13:31:43.34ID:656By9cq
>>603
中部某県だけど、今は学校が休みだから小僧が夜中もウロウロしてる
空き地に車停めて仮眠しててカツアゲされたって話は聞くよ
カツアゲで済めばいいが、カード取られて暗証番号聞きだすためにリンチとかされたらかなわんわ
外国人だと躊躇しないでいきなりグサッってのもありそう
実際に今の日本である話だよ?
607阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 13:35:24.92ID:656By9cq
ポルタポッティって何だ?と思ってググったらポータブルトイレかよ
こんなん車に積んでたらクソの臭いが充満するだろ
家に帰ったら糞尿の処理して洗うんだろ?
野グソ立ちションの方が100倍マシだろ
608阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 14:26:50.00ID:quiSogPK
まぁ昔と違って余程糞田舎じゃない限り最寄りの道の駅で用はたせるし
風呂だって最近は日帰り温泉やってる所が増えてきた。
場所を選べば訳のわからない外人やガキも来ない所は幾らでもある
コンビニすら無かった頃を経験してる者には車中泊屋には良い時代になったと思ってるけどね
609阻止押さえられちゃいました
2020/04/09(木) 15:24:06.49ID:ISA4URGo
道の駅とかの人間の集まる所以外の車中泊は怖いねえ
北海道の原野ならともかくそこらへんの人間のいないような空き地なんかはだめだ
平気って人間は危機感なさすぎ
610阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 00:51:50.87ID:43hkFwLv
>>600
敢えて登山道を登らない、藪こぎ登山が趣味なんで、藪こぎ用の刃物も持ってます。
登山用ストックも先端はタングステンで武器にもなります。
山で猪には何度も会ってストックと刃物で身を守っています。
熊にも三回会ってます。
だから、鉄砲持っている奴だけには勝てませんが、ただのヤンキー、盗人レベルの人間なんて、野生動物に比べれば恐くなんかありませんよ。
611阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 00:55:07.96ID:43hkFwLv
>>607
ポルタポッティについている、糞尿分解用の薬剤は高性能で出来が良く、全く匂いませんよ。
しかも水洗式。
使用後数日車の中に置きっぱなしでも、全く匂いませんよ。
612阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 01:49:35.18ID:43hkFwLv
>>611
ポルタポッティは十数回まで連続して糞尿が出来て、匂いもしませんから、昨今の日本の風雨水害の増長に備えて、一家に一台備えておけば、いざというときにトイレは普通に出来ますよ。
水洗タイプのポルタポッティと電池式ハンディウオシュレットがあれば、昨年の川崎のタワマンさんたちも救われていたのです。
613阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 04:09:32.55ID:iefBaANH
100円ショップのバケツ2つあれば構築できるコンポストトイレ最安
堆肥を敷いてその上にうんこして上から堆肥被せれば生分解してくれる
半年くらいはループできる、堆肥は家庭菜園やプランターに使う

水分が多いと分解が進まないので大と小は分ける必要がある
紙も分解してくれるが多いと見栄えが悪いので汚れが多いのはコンポストへ
汚れが少ない紙は燃えるゴミへ

臭いが気になる人はアマゾンで2000円で売ってるオゾン発生器を使う
614阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 07:13:05.70ID:nl2uwJF9
ウンコ運ぶ軽貨物か
ンバン向きだ

黄色、草色、ピンク、黄ばんだ便器っぽいパールホワイトあたりが似合うか
615阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 07:41:47.77ID:X0YASbYR
やだ、このスレ臭うわ
616阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 08:24:57.57ID:HBS8g6qV
>>610
こんなやる気マンマンな香具師が近くにいたらこえーわ
一歩間違えば犯罪者になる要素持ってますよ、あなた
617阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 08:27:05.49ID:Uo/u8+rO
もう終わりだ。
なにもかも遅かった。
薬でドーピングしても、永遠この程度。
足跡も、この先の道もなく、ただ惨めに散りゆくのみ。
様々な欲求不満を抱えて、無念、消えてゆくのみ。

鮮やかな
桜見上げ
悔し涙
剥げたつま先
一歩出ず
618阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 11:37:28.15ID:Pb2Qoop6
Van カーセックス でYouTube検索
619阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 16:58:43.48ID:Uo/u8+rO
街に人がいねえ…
620阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 17:07:10.64ID:8AFa8YPe
出歩くなって言ってんだから正しいだろ
庭でnvanキャンプしてろ
621阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 18:30:47.54ID:E+Lke5bp
>>600
そんなこと言い出したら車なんて乗ってられないだろw
強盗やコロナで死ぬより普通に交通事故で死ぬ確率の方が高いんだから
622阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 20:17:51.98ID:jeFo+qmp
外部電源付けようと思ったけどキャンプ場より道の駅での車中泊多いからポータブル電源の方が使い勝手は良さそうだな
623阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 20:22:29.81ID:+ftdcru7
>>622
例えばモバイルオフィスとかキャンピングカーやキッチンカーとかで、
N-VANで電源を常時使わなければ駄目な場合以外は電源引き込みは必要無くね?

つか、他にどんな使い方があるか知りたい欲求。教えてください。
624阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 20:41:26.98ID:2chFMx81
あれ引き込んでエアコン使えるならなー
625阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 21:19:32.25ID:jeFo+qmp
>>623
動画で見てたら欲しくなっただけだよ
初心者レベルのあれこれやりたいって考えてたら同じ金額くらいかちょっと足して容量大きいポータブル電源買えば全て賄えるレベルだったわ
626阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 23:00:10.89ID:l1gfVFd4
普通に車中泊するぶんにはポータブル電源あればいいね
627阻止押さえられちゃいました
2020/04/10(金) 23:17:25.64ID:nl2uwJF9
発発回せばいいだけだろ
628阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 01:46:09.17ID:kgt82wcv
>>616
先ずは、私は弱い者いじめをするような性分ではありません。
私が車中泊で寝るところは、野生動物が夜中に徘徊している様な深山の森の中です。
車に中から、キツネ、猪を眺められるのも愉しいです。
この手の場所には、乗用車のSUVなんかじゃ、大きすぎて入って行けません。
NVANのサイズは車体は小さく狭道は通りやすいです。室内はひとり仕様ではとても広くて、ほんとに自分のような野山を駆け巡る趣味の者にとってはありがたいです。

悪い連中がいる可能性があるような道の駅とかには、買い物以外立ち寄りません。
ご安心下さい。
629阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 04:48:40.04ID:ZzRWzg4a
>>628
小学生の作文か
630阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 05:54:31.83ID:HM0I5Uoa
来週からマスクの梱包の仕事入ったわ
あるとこにはあるんだねいい案件
631阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 06:30:55.44ID:gSJwZX47
>>625
スマンすまん貴方に突っ込むつもりじゃなくて、何か楽しい活用法があるのかなって思っただけです。

俺も泊まってる時に使えないかなとワクワクしたり思ったが、
バッテリー別に買って家と車で併用したほうが充実するかなと思ってた。
632阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 06:57:16.62ID:yhLZAcMT
ポータブル電源って真夏の車内に置きっぱなしでも大丈夫なの?
633阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 07:42:44.35ID:iHV+RDcp
大丈夫だよ
634阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 08:07:49.52ID:SlubMAo5
>>630
マスクが無いってのはウソだからな
カラクリを説明しよう
日本製は医療関係に優先だから市場に出回りにくい
市場に出ても朝一行列の者しか買えない
中国製は主に食品製造業者向けだが価格が高騰(約10倍)してるので仲卸業者が仕入れない
仕入れても10倍以上の値段で売るしかなくボッタクリ業者の烙印を押されてしまうのでそれはできない
そのマスクはネット通販で高値販売されるが一部の者に買い占められてしまう
在庫は大量にあるが高値を維持するために出し惜しみをする
つまりマスクは大量にあるが元卸業者が抱えているってのが真相
通常価格に戻る迄この状況は続く

犯人は中国
635阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 08:13:48.34ID:u3ahRzmg
車中泊ってあれこれやるのは最初だけだから。
ポータブル電源さえも必要ないけどな。
636阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 08:15:58.32ID:0bOzNcG4
うちの県も数週間前から100均や薬局に普通にマスク売ってるけど
一気に買う奴がいるのか突然売り切れになる
637阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 08:17:22.41ID:ZzRWzg4a
>>636
岩手県民か?
638阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 08:59:06.74ID:yhLZAcMT
>>633
ありがとう、E500買ってくる。
639阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 09:03:02.04ID:OWzQBamT
>>634
>在庫は大量にあるが高値を維持するために出し惜しみをする

そんなことして他のとこが大量に販売しだしたら在庫余らすだけになる。
嘘ばっかり
640阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 09:23:05.15ID:MGAUMH7n
>>639
中国メーカーが高値で卸してる以上これまでのような通常時の値段で売ることは出来ない
ちょっと考えたら分かるだろ
まあ信じる信じないは勝手だから好きにすれば良いよ
641阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 09:27:33.92ID:v9zKCQWZ
>>638
熱で壊れるとかはないけど、置きっぱなしだとちょっとずつ劣化するよ。

http://www.msec-melco.co.jp/common/pdf/3-15.pdf

試験では85℃96hで2割容量減。
夏場の車内が55℃くらいとして、ざっくりひと夏で2割くらい容量減るっぽい。
642阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 09:45:06.70ID:/U1lk0oa
>>637
島根鳥取ついに陥落したからな…
643阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 10:23:06.30ID:7tmrI/GB
岩手に観光に行くか
644阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 10:58:06.56ID:ZzRWzg4a
>>643
おいやめろw
645阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 11:23:58.12ID:ToVz7AhO
山陰地方って打とうとしたら“3インチ砲”って変換されたわw
646阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 12:16:18.55ID:yhLZAcMT
>>641
出掛けた先で駐車場に停めっぱなしって時が心配だっただけだから、まあ大丈夫かな。
647阻止押さえられちゃいました
2020/04/11(土) 12:36:34.28ID:e/aM0ocp
>>645
その心は?
648阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 11:03:03.60ID:i4RZF/1J
とりあえず、
日本の状況をガンダムで例えて
ください。
649阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 11:19:11.04ID:6Uc529Wg
Tウイルスが蔓延してても他人事、平常運転
650阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 12:19:25.62ID:iMpDWDfA
>>649
ガンダムでっちゅーてるやろが!
651阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 12:27:37.17ID:bjBPDxmy
デスティニープランを発動します
652阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 12:40:42.37ID:0Sq2bioc
地方の政令指定都市だけど今日とか街中本当に車少ないな
まるで夜中走ってるみたいだ
ここ数日燃費が+1〜2キロくらいだしガソリンも安いし車がスイスイ進んで仕事は早く終わって楽
653阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 13:45:38.80ID:PQ/I9r3Z
不謹慎ではあるが悪いことばっかじゃないってこったな
俺もポジティブに生きていこう
654阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 14:05:44.73ID:SXC/j53s
>>606
随分物騒な地方だな。
日本とは思えない話だ。
655阻止押さえられちゃいました
2020/04/12(日) 14:16:33.72ID:ISsFlws2
ポジティブ(陽性)
656阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 13:16:15.68ID:QdmEcCv/
【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

FUNターボ二駆 高速のみ350kmほどリッター19台出せた。19ヶ月ほど乗って3万キロトータル14.3km 都内在住おおむね満足
657阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 15:05:04.80ID:3Tye+GIP
>>654
北九州か群馬だろ
658阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 16:21:33.22ID:29lpkiqV
コロナ禍
これ、なんて読むの?
659阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 16:26:52.40ID:fWQTvfQL
今日もバイトおつかれさん
660阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 16:43:57.33ID:4eKrZ8ZT
>>658
コロナうず
661阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 16:54:03.69ID:w4Yi7IH7
コロナ鍋
662阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 16:57:51.48ID:h/HXpLHm
知らない土地
鍋すると旨いよね
663阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 18:16:32.51ID:Pz1q2EuN
ぶっちゃけ、コロナは病院のベットが空いてるうちに早めにかかってた方がよくね?
2週間程度で治るし後は思う存分ドライブや旅行しまくれるし
664阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 18:21:22.10ID:H4Wr/0sp
体質によっては致命傷になるだろ。
665阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 18:51:03.53ID:QMf1PcyB
ワクチン出来るまでかかりたくないわ
666阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 19:35:10.56ID:hIBqJ/VF
俺はワクチン出来るまで罹らないことにした
667阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 19:50:11.55ID:sfqhTYRg
一人で人の居ない田舎でキャンプとか釣りを楽しんでるけど
コロナのせいで仲間が増えそうだな。ぼっちで遊ぶ時代が来た
668阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 20:26:15.99ID:eD0cHeLz
発病しない程度のウイルスを体に挿れるのが最強
669阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 20:38:53.45ID:iiT85g54
>>658
禍→わざわい
670阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 20:46:45.27ID:5K/r6XJX
東京の役所の奴らは普通に勤務してんのか?
671阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 22:38:28.15ID:oLtEtyCu
後遺症も残るって話しもあり。
SARSとHIV の特性を持つといわれてます。危険ですよ。甘く見ない方がいいです。
672阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 22:45:00.35ID:TVMAeLX9
惑う人心
飛び交うデマゴギーw
673阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 22:51:50.48ID:ehaYjtpi
流石に今日の突風は効いた。
674阻止押さえられちゃいました
2020/04/13(月) 23:53:32.67ID:4eDFOetn
>>670
窓口付近にいる前衛(お客と対峙する人達ね)は基本的に契約社員だから、
後ろの人達はそこまでは深刻じゃないのかも知れん。
675阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 05:21:32.05ID:vuluvYCB
>>658
ころなか
676阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 07:44:05.04ID:xUXuW+w0
昨日は強風で高速乗れなかった
高速乗ってたら転がり落ちてたな
677阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 07:58:26.36ID:f9vSsznF
この前ETCゲートで止められたGTRに腹を立てたN-VANがゲート通過後にGTRの前に割り込んで嫌がらせしてたw
678阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 09:04:04.71ID:V1ynWYmS

なんで、腹を立てたんだ?
679阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 09:34:22.54ID:etMvGHvn
>>677
何を言ってるか全く分からん
ちょっとじゃなくて全く分からん
680阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 09:34:42.25ID:xC4rj8Rz
スライドドアのロックボタンから、すき間風入ってくるのは、仕様?けっこう入ってくるね。風強い日
681阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 10:07:10.64ID:NYCUMu6A
ドアの下に謎の穴が二ヶ所あって他のNシリーズはちゃんと埋まっている
ここ塞いだら風の侵入も抑えられるのかな
682阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 10:21:20.79ID:pzv2+acs
あまり気にした事ないけど
運転しててもリアドアの風が気になるの?
それとも停めて後ろで寝てる時とかの話?
683阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 10:26:30.31ID:etMvGHvn
>>681
良く分からんけど水抜き穴じゃないの?
684阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 10:39:56.14ID:NYCUMu6A
>>683
違う 車内側に空いてる穴が各ドアに二ヶ所あるの
NーBOXのめくら蓋がポン付けできるんだって
685阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 10:45:28.98ID:SL6kHh+I
>>684
ただのコストダウンか
686阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 11:18:14.94ID:uNBF9Gay
WHOから嬉しいお知らせ

最短で18ヶ月後にワクチンが開発できる見通しなので、それまでみんな頑張って自宅待機して欲しい
スペイン風邪のように4年で国民全員が感染して死ぬ奴は全員死んだみたいな状況にはならないので安心して18ヶ月は自宅待機していてほしい
687阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 11:22:40.41ID:oDyA6gdr
ワクチンできるまでに年寄り一掃して欲しい
基礎疾患のあるような社会保障のお荷物もいらん
688阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 11:56:22.42ID:V1ynWYmS
但し身内は除く
689阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 12:17:53.35ID:OC0p6Dte
>>681
試しにガムテとかで塞いでみてレポよろ

>>677
前の車がETCゲートで止まるのがムカつく→分かる
よし!相手に嫌がらせしよう!→全く分からん

ゲート付近で嫌がらせとか危険なのに、そんなに人生が暇なのか?
690阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 12:57:27.08ID:SL6kHh+I
>>689
ゲートを通過後に前に割り込むとかわけわからんよな
頭の悪い奴の妄想でしょ
691阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 15:24:07.13ID:GdLVFa05
>>686
一番信用できない機関じゃねーかw
692阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 15:41:17.42ID:etMvGHvn
AHO
693阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 17:38:36.41ID:kPvh1IjH
やめたれ
694阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 21:31:40.74ID:pPBkSf4f
土人に議長なんか任せるからだ
695阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 22:15:15.19ID:Q9UCQtCJ
出身地のエチオピアでバッタが大量発生で食料がヤバイらしいw
696阻止押さえられちゃいました
2020/04/14(火) 23:20:15.21ID:Rry0X/e5
バッタを食べればいいじゃない
バッタは植物しか食わないので素揚げにすると草の香りがして意外と美味しい
697阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 05:07:47.78ID:bRjTxhBR
>>696
飢餓状態のバッタは何でも喰うから不味いらしいよ
698阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 06:44:47.11ID:XDdsShPo
5ナンバーのN-VANがあればなあ。
699阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 07:04:58.36ID:NOg4K/pt
>>698
釣られんぞ
700阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 07:23:57.64ID:pfJn7ono
N箱「助手席とリアシート普通のにするからフルフラットできなくなるけどええか?」
701阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 07:55:00.29ID:G7L9kqGv
いいよ^^
702阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 08:19:09.75ID:NqrTLwMb
N箱「お買い上げありがとうございます」
703阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 09:21:22.60ID:FpnVNaHd
後窓を開けたいだけなのに20万も高くなるのが納得できん
現場の声を拾った言うけど換気の重要性に触れる奴はいなかったのか?
704阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 09:37:01.14ID:pX1c/aiH
>>703
Nバン リアウィンドフルオープンキットで検索してみ




そんなもんあるかしらんけど
705阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 11:06:32.14ID:G1Zvc/mL
ドアだけ箱のやつに換えたらええねん
706阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 11:22:11.88ID:QLBVisZ1
窓をハイエースみたいな網戸のやつに加工してくれる会社ってあるのかな?
流石に無理か
707阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 11:24:26.03ID:bRjTxhBR
>>703
買わなきゃいいだけ
708阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 11:30:00.44ID:ICvobTp8
>>703
カツオ加工品を運ぶから仕方なくFUNにしたわ
装備的にはGで十分だったのになー
でも丸目を嫁が気に入ってるのでよしとする
709阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 12:22:56.97ID:Vet4VfTJ
今週納車なんだけどリアウインドウって運転席から手届かない感じ?
710阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 12:25:41.29ID:NOg4K/pt
>>709
ちょっとは考えてから質問しろよw
711阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 12:28:57.35ID:3OMG76gR
>>709
頑張れば届く
712阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 12:31:04.20ID:NqrTLwMb
>>709
俺来月納車される予定だから来たら確認してみるよ
713阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 12:55:55.69ID:dflysp0A
リア窓
普通の開閉式が無理なら
NV200の餌ヤリ窓みたいな開閉式にして欲しい
714阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 13:07:01.02ID:UoLVDBeI
>>709
後部座席の窓の事なら右は普通に届くけど
左は助手席畳んでシートベルト外して手伸ばさんと無理
715阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 16:07:44.24ID:AY1GhQgJ
TRIP VANって市販で買えないの?
黒い塗装の外装パーツだけでも出して欲しい。高そうだけど
716阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 19:01:16.99ID:lxk3QC5D
石田純一ワロタ
717阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 19:34:11.83ID:m5KqzZdZ
この感染話のやつnvanスレだけ?
他のホンダ車スレ見に行かないからわからんけどいい加減ウザいわ
718阻止押さえられちゃいました
2020/04/15(水) 19:42:49.30ID:UoLVDBeI
流行りだけに話に乗せられるやつ多いからな
のってるやつも自演かもしれんが
719阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 08:21:19.32ID:6PIS7J+t
走行距離6万 km 超えたので、 夏タイヤ交換したいんですが 商用バンに乗るのはこの車が初めてだったので 、どういうタイヤがいいのかよく分かりません 。
仕事で使うんではなくて、 遊びの旅車で使ってます。
おすすめのタイヤ教えていただけませんか。
720阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 08:35:56.64ID:rUUlLJhX
ホイール変えないなら国産の商用タイヤで一番安く買えるやつでいいんじゃないかな
それよりせいぜい1年半ぐらいで遊びだけで6万キロってすごいな
721阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 09:37:09.72ID:tsqZaJDw
お金持ってそうな感じだから ヨコハマのRY55とかいいんじゃないかな 商用タイヤとしては最新かな
722阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 09:40:04.44ID:TayuIq9E
そういうのは旅と言わず、放浪、車上生活と呼ぶんだ
車内はすっぱーい匂いしてそうだ
723阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 10:15:10.68ID:1ZlbpFF0
>>720
確かに国産にこだわるようにしておきます
724阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 10:15:57.51ID:1ZlbpFF0
>>721
タイヤ情報ありがとうございます 。
725阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 10:39:20.65ID:OZ7lSaQy
TG4はやめた方がいい。
ロードノイズが半端ない。
遮音材と吸音材を入れまくって大分マシになったが。
726阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 10:43:03.85ID:1ZlbpFF0
>>722
まだ現役のサラリーマンで、休みの都度に全国をうろうろしてます。
地質学上の日本列島の成り立ちの痕跡と 、日本の先土器時代からの史跡を尋ねる旅をしています。
テーマを持って旅をしていると、 毎週毎週いろんなとこ見に行きたくなっちゃって、気がついたら6万 km 超えてました。
放浪と言われても否定はできませんね。

車中泊はしていません。訪問先の地域へのお礼の代わに 、お金を使わせていただこうと思って、民宿や旅館やホテルに必ず泊まらせていただくようにしていますよ。

NVANでは疲れたときの、仮眠、昼寝はしますよ。NVANはすごく寝心地がいいです。

登山用のサーマレストマットがNVANの車内サイズに合います。登山用ですから、寒い山の上の岩場などで使う道具ですから、軽量且つ、断熱性が高く、クッション力もしっかり有って、おすすめです。
727阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 11:40:04.35ID:ApVniQ1D
>>726
いい趣味持ったオッサンだな

銘柄よりもスリップサインとか目安にしないで距離を短めにして新品に変えてったほうが、
雨天の安全性や乗ってる時の快適性は高まるような気もする。

俺はブリジストン派だからブリジストンの高い方オススメ
728阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 12:04:33.82ID:AVRLc7R8
ブリヂストンな
729阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 15:14:32.23ID:1ZlbpFF0
>>727
そうですね、タイヤ選びの基準は価格ですね。
皆さんのご意見に従って、

日本製

ブリヂストンかヨコハマか

その中で、価格の高さを基準にして選ぶ。

金持ちじゃないですけど、タイヤ選びは車の運行上のリスク管理として、お金を惜しんではいけない部位ですね。

皆さんありがとうございました。
730阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 15:42:54.19ID:Y/HTBqpC
このコロナ禍にあっちこっち旅するとかいい身分だなおい
極力、緊急事態宣言が出てる地域に行ってお金を落としてやれや
731阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 16:14:22.40ID:x1rYi9U/
>>730
アホか
ウィルスもらいに行ってどうすんだよ
732阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 16:41:52.97ID:ApVniQ1D
>>730
いや、この人はこの時期に走ったって話をしてないでしょう?
勝手に思って勝手に怒って勝手にdisるのは何か問題が有るのでは?
733阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 17:00:59.82ID:tsqZaJDw
>>729
軽トラスレだとブリヂストンよりもヨコハマを推す人が多いよ
734阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:10:42.15ID:AVRLc7R8
>>732
は?
緊急事態宣言の出てる所に行けって言ってるんだぞ
ちゃんと読めよ
735阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:13:59.10ID:gQRU5oZn
経済死につつあるからあちこち旅して金落とすのは必要だよ、今こそね。
736阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:16:54.82ID:nRvd2p6I
>>735
どのスレにもこういうアホが居るんだよな
737阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:19:09.36ID:0/gHVOEB
>>734
うーんよくわからない。

行かなくても良くね?金を落とすだけなら
738阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:24:35.64ID:Y/HTBqpC
金を落としたら警察に行きんさい!
739阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:33:47.30ID:nRvd2p6I
>>737
すまん
>>734へのレスだと思ってしまった
すまん俺の勘違いだった
740阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:38:52.66ID:0/gHVOEB
>>738
貴方が落とせと言ったじゃないですか!!
741阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 18:48:52.68ID:0/gHVOEB
>>739
いや、レスに関しては俺が心に余裕が無いレスをしたのも原因として有りますので。

なんだかよく分からないが反省してる。心に余裕を持とうと思った。
742阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 19:31:25.30ID:4aj8nnKY
いまカーセンサー見たんだけどなんとなく中古価格下がってない?コロナ関係あるんかな
743阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 19:53:02.04ID:CZFgna9J
タマ数が増えてくるんだから値段下がって当然のような気がするけど?
744阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 19:56:28.11ID:/RPXUD3K
売れなくて中古車在庫が貯まっていくってこと?
745阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 20:25:19.06ID:7B0ZLZlB
コロナで
新古車FAN136万位だしなあ
746阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 20:32:55.98ID:iBO42RAv
>>729
高いタイヤイコール良いタイヤとは言えん。ブリジストンは、他のタイヤメーカーに比べて割高。昔、カーピットに勤めていたとき、ブリジストンは7かけで入り、横浜やダンロップは6かけで入っていた。
747阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 21:20:27.47ID:6XbEgFJa
エコピアが良いね
748阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 21:53:33.16ID:YfNqByHG
12で6prでしょ
大体四本12000ぐらいやで
749阻止押さえられちゃいました
2020/04/16(木) 22:47:18.86ID:1ZlbpFF0
>>730
お騒がせしてすみません。
コロナ絡みで、人にご迷惑をお掛けするようなことは致しませんよう、十分注意いたします。都会のナンバープレートで田舎に行って、地元の人を怖がらせては申し訳無いですよね。
この時期は出かけるのは自粛してます。
ほんとは出掛けたいのですが、我慢して、自宅で日本列島の成り立ちを 勉強しています。
皆さん N バンと関係ない話ですいませんがご参考に。 YouTube で日本列島の成り立ちというキーワードで検索して見てください 。
なかなか感動する動画がたくさんありますよ。
750阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 06:53:34.87ID:pgcyI6yq
車検が、とか違法だとか言わなくて重い荷物を積まない前提なら、14インチ位の乗用のタイヤの方が、快適性も安定性も良くなると思う。純正は空気圧上げると跳ねるし、グリップも悪い。下がると今度はフラフラ。目的が違うからしょうがないけどね。
751阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 07:54:16.63ID:GpBPGi+q
>>742 コロナ不景気で全般的に下がってるね
今後はローン払えなく泣く泣く二束三文売却の流れ
在庫ダブつく
752阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 07:56:41.29ID:GpBPGi+q
中古6MT狙いだけど市場はLやGばかりだね
LGはリア簡易シートにピロー付けられるのかな?
753阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 08:30:56.82ID:yEG6k8OE
>>752
オプションがあるよ
754阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 09:19:48.23ID:7Iwn3Hhg
バックドア内側右上のプラスチックのパーツ外したやつ居る?
内装外しでこじっても下側が浮くだけで全然外れん。
755阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 11:48:48.62ID:sps3v03G
NVAN,カスタム乗り
おりますか?
756阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 12:29:17.82ID:IWdUPlhV
室内のカスタムならすごい人いるぞ
757阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 13:02:57.19ID:xdivjn2W
このスレにもすごい人おったよな
つまらん叩きでいなくなったけど
758阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 13:24:03.41ID:GnhfESn7
>>755
おるよ。
なにか?
759阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 17:04:37.62ID:GpBPGi+q
>>753 ありがとう(^^)
760阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 18:28:58.76ID:TaK4SGPu
カックンブレーキすると背もたれがカックンするんだが俺だけ?
761阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 18:40:16.86ID:fAeKOcC8
寺へどうぞ
762阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 20:55:46.17ID:r1JQODwG
背もたれカックン俺もなる 寺の試乗車もなった
763阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 21:48:20.63ID:HUlZW6oq
>>760
新車2月登録納車痔からフロント左右カックンなるよ
764阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 21:49:17.45ID:I7Ubarr1
それは由利徹の祟りだから…
765阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 22:41:31.91ID:GunpMDds
古っw
766阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 22:55:38.73ID:x5n+Tfyq
みんなありがとう
やっぱりなるのか
カックンシートめっちゃ気になるからクレームしてみる
767阻止押さえられちゃいました
2020/04/17(金) 23:00:28.37ID:HUlZW6oq
直ったら教えて
768阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 00:33:18.12ID:0PGZn9hD
効いたよね。早めのアビガン。
769阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 07:00:51.68ID:mmrVODBQ
ディーラーにて純正USB後付け出来るのかしら
770阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 08:19:22.19ID:fOCR6+5z
保安基準の規制緩和で軽バンに165/70R14 LI81のタイヤを付けても車検は問題なくなった
負荷能力も
6PR:450kg
LI81:462kg
となるので最大積載量まで載せても大丈夫

正確には軸重をタイヤの数(2本)で割った数値より、タイヤの負荷能力が高ければ保安基準に適合する

同様にアロイホイールも車重3500kg以下で最大積載量500kg以下ならJWL規格でも保安基準に適合する
ことになったので軽バンならJWL規格でも全く問題ない
771阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 08:40:23.02ID:AHOY6uCI
>>770
サンクス勉強になった
ちょっとナンカン行ってくる
772阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 10:22:28.38ID:9OFfggCb
>>770
これはありがたい情報でした。
ちょうどタイヤを替えようと検討中でした。
高速、地方国道、田舎道
を旅で移動するだけですので、インチアップしたいと思っていましたが、
車検
事故発生時の保険対象
が気になって、12インチしか選べないと残念に思っていました。
早速、カーショップに相談してきます。
773阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 10:57:15.46ID:xho42G5i
>>772
メーカー保証の対象にならない可能性はあるからデーラーに確認しろよ
774阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 17:09:46.92ID:0PGZn9hD
暇や
家飯も飽きた
775阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 18:19:48.22ID:QF28oH0F
車内で作ればオケー
776阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 19:43:51.74ID:DzG9K1PM
ロードインデックスクリアしていればOkなんだけど それを知らない検査官が未だにいるのがネックなので
車検の時は根拠になるものよういしておくよろし
777阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 19:45:37.99ID:43Tt3Y8r
ぬるぽ
778阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 20:10:21.76ID:DSCGmvLT
>>776
それな。

でも、違法整備で陸運局から怒られた近所のナントカバッ○○は説明しても一切駄目だった。
ディーラーでも軽自動車検査協会でも何にも言われない所もあるし本当に何も言えねー
779阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 20:22:45.82ID:Zar0BIMx
濃紺ブルマすきやろ
780阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 20:32:30.66ID:9aKYAK24
>>778
スターバックス?
781阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 20:42:42.50ID:DSCGmvLT
>>780
美味しいよね!俺は五年ほど行ってないけど…
ドライブスルーだとバイトのお兄ちゃんお姉ちゃんと会話ができるから、
何となく素敵ですよね〜

全部受からす為にテキトーにやってたのがお客にチクられて、
色々な事が出来なかったスターバックスコーヒー。美味しいです!
782阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 20:50:17.55ID:kSy1SUyg
初めて行った時はこーなったけどなスタバ

https://thirdkaigai.blogspot.com/2018/05/blog-post_37.html?m=1
783阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 22:16:26.48ID:DzG9K1PM
今日納車されました 120kmほど走った感想
6MT楽しい ミッションちょっと遠い 操作硬め ギアは全体的にもう少しローギアがいいな
6速60km巡航がちょっともっさりしちゃう
エンジン音静か そのかわりロードノイズが大きく聞こえる 商用タイヤだからしょうがない
オートエアコンになれるのはまだまだかかりそう 路外逸脱なんとか仕事しない
スタートボタンが運転中赤くなったり暗くなったりなんなんあれ?
明日からナビやETC取り付けやいね
784阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 23:18:50.30ID:gd6GaDIO
おめこ色!
785阻止押さえられちゃいました
2020/04/18(土) 23:55:10.82ID:6U6LkFWf
ぬるぽかスルーされる時代
786阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 04:02:48.12ID:B6dau803
マニュアル車は1割以下だもんな
どうりで出回らない訳だ
787阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 04:14:16.48ID:EfTiLPz1
>>783
おめ♪
788阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 04:17:33.39ID:B4VUPRD8
本当に業務でMTでなきゃだめな使い方してる人なんて少数だしなあ
趣味でMTにした人は早々手放さないだろうし
789阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 05:05:40.69ID:EfTiLPz1
個人の趣味で6MT乗ってるが、手放す気は全然ない。
CVTも一時期代車で乗ったが、MTの方が楽しい。
790阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 08:13:52.24ID:B6dau803
マニュアル車は少ないね
グレートはLやGで充分さ
791阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 08:38:54.69ID:Z0N1JkiY
>>790
ロックンローラーか
792阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 10:08:48.68ID:0V6nayVv
マニュアル車はほとんど無い
何故か関西九州に集中してるw
793阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 12:19:50.32ID:l4hu/Sjq
MT納車待ち
年末に注文したのにマダコない
794阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 12:59:35.41ID:/kSFOchL
N-BOXが秋にマイチェンらしいから
N-VANは夏あたりでおなしゃす
795阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 13:28:32.15ID:mXu969m7
セロー250ノーマルのまま載せてる人います?
サス縮めたりフェンダー外したりせず載っけて、左の視界どうですか?
796阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 13:56:49.16ID:3FAhVcSj
左を目視で走るやつはニワカ
797阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 13:57:46.68ID:0V6nayVv
先ほど中古車センターで6MTを試乗し契約しました
月末納車予定
798阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 14:34:07.95ID:Z0N1JkiY
>>797
だから?
799阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 14:40:19.36ID:0V6nayVv
798 ノロマ 乙w
800阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 15:29:37.49ID:HgwIryA9
1ヶ月点検ついでにカックンシートみてもらったんだが
N-BOXもなるから仕様ですと
801阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 17:50:28.55ID:H6LhJf6A
>>796
ニワカ何?
802阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 18:27:40.58ID:B6dau803
納車されたら LEDフォグ リア席ピロー インパネUSB をディーラーにて取り付ける
803阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 18:50:22.55ID:OL8R9qhl
USBオーディオってディーラーで後付けしてくれるの?
804阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 19:06:46.73ID:wrVjpN1G
することなかったからnバンmtで久留米→博多→中洲→天神と全く車外に下りずに行ってみたが、ガラガラで渋滞もなく行けた。なんか死後の街みたいにガラガラでワロタ怖あ
805阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 19:24:30.90ID:B6dau803
ネカフェ仕様にすると面白そうw
806阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 19:28:27.17ID:B6dau803
>>803 恐らく無理でしょう
807阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 19:52:52.83ID:B6dau803
試乗した 空荷で一人なら2速発進余裕なようです
体重72s
808阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 20:44:34.62ID:BEga+K2p
>>795
セローじゃないけどオフ車はレーサーでもぽん乗りだから絶対に乗る
タイヤとフェンダーから左は見えるし、不安ならフェンダー取れば視界は問題ない
809阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 20:56:08.94ID:kun6acLN
>>804
MTレバー遠くて疲れねぇ?
810阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 22:24:10.15ID:MmdfEEAL
804ではないが、
レバー遠い、ハンドルも遠いと思う。
811阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 23:04:36.99ID:pE2U61oO
衝突時のクリアランス確保するためテレスコを装備したくないのが本音
そのため運転姿勢があまり正しいとは言えない
衝突時のことよりも運転姿勢を正しくとれるほうがよっぽど安全に寄与すると思うけどね
812阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 23:36:29.33ID:Z0N1JkiY
>>811
体型なんて人それぞれ
万人にフィットする車なんてないから慣れるしかないんだよ
欠陥レベルでおかしいというならN-VAN乗るなで終わる話
813阻止押さえられちゃいました
2020/04/19(日) 23:56:52.42ID:d5Zger0x
ドリンクホルダーも遠い
814阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 00:03:12.34ID:r4k72Xcw
万人にフィットする車なんてないからテレスコ付ける手間惜しむなって話だろうに
815阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 00:12:36.29ID:jJ/yYtSL
通りすがりの知らないおばちゃんに「私はね、市役所のボランティアやってんですよ!!だからお前みたいな顔したやつが一番許せない!」と怒鳴られてビンタされた。
816阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 00:15:58.08ID:fqxcgOYR
>>814
https://response.jp/article/2019/10/03/327176.html
817阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 00:26:34.34ID:/yVYr1nP
Nワゴンは手間を惜しまなかったってことだな
818阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 06:01:05.90ID:y4mNKSCX
たかが商用車にグダグタ言ってんじゃねーよ

>>813はもはやイチャモン
819阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 06:16:35.59ID:LlCa6YPW
>>803 コロナ不景気で新車販売は絶望的
今後ディーラーは修理 純正パーツ取り付けで利益確保
820阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 06:18:24.48ID:LlCa6YPW
>>788 ネットカーセンサー見たら全国で25台あったよ
ほとんどLG
821阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 06:25:12.62ID:LlCa6YPW
ターボはランニングコスト高杉
ぶっ壊れるし完全に趣味の世界
822阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 09:07:08.95ID:/yVYr1nP
まぁNAで事足りるしねぇ
贅沢装備に金がかかるのは仕方ないかと
823阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 09:25:34.64ID:nLsw7TRo
この車のターボがどのぐらいでぶっ壊れるかはまだデータがないから
分からないと思うが、NAより金かかるとしてもこの快適性にお金払うのは
俺としては納得。次買い換えるときもターボにする。
824阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 09:35:44.98ID:/yVYr1nP
それでいいと思う
納得した上で金を上積みするのが贅沢装備の本質だから
825阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 09:41:04.02ID:hkfYt/b/
発進するとき自動でエンジン更け上がるのねMT
すごいね今の軽自動車は 個人的にはその制御をOFFにしたいけど
826阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 10:08:55.20ID:g0dAOxB/
ファンターボ下取り査定いいですか?飽きた。
827阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 10:09:08.23ID:qDeaBYnG
壊れる前に売る
これが鉄則
高く売れた金で新車買う
4年、8万キロくらいが一つの目安だろう

登録済み新古車もそんなに安くないし
値引き頑張って新車買うのが1番
好きな色、装備選べる
828阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 10:13:12.05ID:qDeaBYnG
>>826
1年半、走行2万キロとして120万前後だろ
売るならもう少し様子見るほうがいいかもな
コロナの影響でオークション落札率悪いけど
コロナ解決すれば需要上がってこの手の商用車の相場は上がる
829阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 10:19:20.49ID:/utE9xot
またターボネガマンが集まってきたのかよw
830阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 11:21:21.96ID:FQWEDbHc
ターボネガマン?
ターボにもNAにもそれぞれ魅力を感じる人間がいて当たり前じゃない?
831阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 11:23:06.96ID:7IoCNRIQ
コロナの影響で新車が売れないなら、現車が限界で買い換えざるを得ない俺はディーラーにとって貴重なお客様となりえるかな?
過度な値引き要求はしないけど、L FFCVTで何でもいいからナビ(バックカメラとオーディオ付けばいい)付けて下取り込み160…は流石に無理かw
832阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 11:33:16.58ID:hkfYt/b/
鈴鹿工場のライン減らさないといけないらしく納期が伸びるって言ってた
833阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 11:50:26.05ID:Kk0WcFAq
>>830
その通り。

ターボもNAも買うのはその人の目的や理由も含めて自由だし、
承認欲求の為に他の選択肢をdisる必要も無い。
834阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 12:59:05.47ID:iyGHZgO5
車とかバイクは人の愛車にあーだこーだ言うナンセンスな奴が多すぎ
835阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 16:16:36.36ID:MJv/asYA
ターボは下取りも良いからね
836阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 16:32:35.24ID:hkfYt/b/
>>834
文句付ける奴ってほんとしらけるよな
特に何でMTなのって聞いてくる奴
837阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 18:40:55.23ID:EaS/gL54
>>809
遠いっちゃ遠い、でもエンジンフィールとシフトフィールはいいから許す
ペダルな配置もいい
それよりサイドブレーキがとても使いにくい、困る
838阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 18:41:56.50ID:hUoqM8Dw
>>818
釣れた釣れた小物が釣れた
839阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 18:58:54.75ID:qYYszL2O
まだ納車されてないMTに肘おきつけたいんだけど、シートに取り付け穴開いてますか?
840阻止押さえられちゃいました
2020/04/20(月) 20:02:58.57ID:qDeaBYnG
シートに穴が空いていたら不良品だろうが
841阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 00:06:17.81ID:oTYsWwmF
MTってアームレストついてないのか?
842阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 03:44:57.92ID:sa53rRpQ
コストダウソではなく変速時にジャマになるからだね
843阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 06:09:35.82ID:XQRzaOHh
空荷時は2速発進(・∀・)イイね
844阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 07:34:34.54ID:gde+M1sR
>>836 6MTは僅か8%だから
変わり者と見なしてるのかも
それよりもターボ車割合が気になる
845阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 09:01:22.24ID:S1i06srX
3割くらいじゃね?
846阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 10:50:36.83ID:uigm+mzI
>>759

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
847阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 11:39:42.92ID:pek48cwt
後席の人もリラックスしてドライブを楽しめます…?
848阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 11:45:49.40ID:S0UM8DjH
>>845 ターボ車サンワリ君かい
配送業者の比率考えると一般ユーザーの半数はターボ車か?
849阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 11:46:42.13ID:S0UM8DjH
>>847 路線バスのイスだと思えば間違いないw
850阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 11:47:39.28ID:S0UM8DjH
>>847 快適性求むならエブリィバンの方がいい
851阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 12:00:20.46ID:Vzb2vje/
そんなもんじゃね?
852阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 12:10:07.61ID:MBPSQKmO
俺のリアピロー誰かに譲りたいぐらいだわ
853阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 12:11:58.36ID:Ae64q3rf
>>850
あんな五月蝿くて乗り心地の悪い車が快適性が良いわけないだろw
854阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 12:16:37.80ID:S0UM8DjH
853 おまいさん濃紺ブルマ好きやろ
855阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 12:43:52.26ID:S1i06srX
どっちかつぅとテニスのアンスコの方が
856阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 13:58:02.00ID:HnKuiu0v
俺が穿けばどっちもいけるぜ
857阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 19:46:34.61ID:sa53rRpQ
配達や職人さん法人は白や銀
個人は黄色や抹茶色の上級モデルですなw
858阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 19:49:14.64ID:sa53rRpQ
GWは宿泊施設や三密しないで旅に出る
240pある車内フラットして寝る
N-VANは最高だよね
859阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 20:29:34.17ID:zgYQcvik
>>852
俺も同意
860阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 21:06:17.93ID:sa53rRpQ
リアピローってジャマなんだ
861阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 21:14:24.37ID:dnHQAWms
>>847
そもそもバンを選ぶことが間違っている。
862阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 21:19:51.72ID:oTYsWwmF
たしかに後部座席つかわないなら邪魔だよな
リアにピローだけ縛り付けるベルトあるけどあそこにつけると棚付けられんから邪魔で倉庫に突っ込んだわ
863阻止押さえられちゃいました
2020/04/21(火) 23:16:47.54ID:sa53rRpQ
リアピローはリア座席に乗る場合必要だから積載してます
864阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 05:16:59.17ID:AzaCsE0x
>>858 災害時は三の密である避難所よりもN-VANだわな
フルフラットで快適
外部電源取れるし
エコノミック症候群のPrius乗りが指を加える場面が想像できる

そもそも何にしても流行りに流される無難な人生を歩む無個性Prius乗りw
865阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 08:16:17.14ID:NOqs2QOe
>>864
disる事で自分を形作るなよ
866阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 08:51:42.07ID:AzaCsE0x
Priusミサイル乗りがN-VANスレくんなよw
867阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 09:03:49.53ID:xZFdgHcY
みっともない
868阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 09:25:57.31ID:NOqs2QOe
小学生かよ…
869阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 09:27:43.06ID:/gVkWFts
そんな奴だからどこかのプリウス乗りに見下されるような事があったんだろうな
で逆恨みしてると
870阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 10:24:19.67ID:2ThfIHmV
エコノミックって新しい病気ですか?

…もしかしてエコノミークラス症候群の事を言っているのですか?
871阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 10:36:04.45ID:YNFoIlMb
>>864
外部電源でエアコン稼働できないとあんま意味なくね?
872阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 10:40:05.53ID:KRVGQt2b
リアピローは家の中
それを縛る紐も外したけど
873阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:04:02.62ID:pQMQ+H2x
>>872
要らないね
リアシートに座ってもピローに身体を預ける体制にならない
あってもなくても一緒
874阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:05:14.99ID:pQMQ+H2x
まぁ後ろから追突された時にはあった方がダメージは軽いかもしれんけど
875阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:18:17.06ID:/gVkWFts
社外でいいから頭までつけられる
長いリアピロー出して欲しいわ
手で抜き差しできるものだから車検云々も
気にするほどでも無いだろうし
876阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:21:53.07ID:AzaCsE0x
>>871 じゃ〜さ
外部電源のニーズあるからオプションあるの解るん?
877阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:22:16.36ID:pQMQ+H2x
>>875
GLは元々付いてないんだから車検は問題ないよ
878阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:22:53.66ID:AzaCsE0x
870  幼児見たいな飯能乙w
879阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:35:57.39ID:J4Kd4jv0
GLってリアピローの穴だけ空いてるの?
880阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 13:41:26.45ID:/gVkWFts
>>877
いや逆の理由で
後席シートバック高が伸びると
貨物車の荷室長の要件を満たさなくなる
だから純正はあんなヘッドレストとも呼べないような
しょぼいものしかつけられない
881阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 14:35:41.44ID:oA2rPE26
まぁ商用車の後席は付いてないのが普通だしな
882阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 15:42:33.51ID:6tvJz1zB
>>880
いやいや
貨物車が荷室の要件を満たすのはリアシートを畳んだ状態だから
ピローは外さないと畳めないんだからそれが多少高くなったからって関係ないだろ
君の理屈だとFANとCOOLは5ナンバーになってしまう
883阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 15:52:39.73ID:jSRGbpSV
1立方メートルの箱が詰め込めるじゃなかったかな? 法規的には…
884阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 16:14:15.26ID:9Jpi5whu
>>876
俺はエアコン使えないって知って電工ドラムつんとけばいいやってなった
でも邪魔臭くて普通のテーブルタップいっぽん積んでる
RVパークとかいかないからまだでばんないけど
885阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 16:29:39.40ID:2ThfIHmV
>>878
レスはキチンとアンカー付けてよ
886阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 16:31:21.29ID:25E9p1Nu
>>883
室内の1/2以上が荷室じゃなかった?
887阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 17:20:41.85ID:d3XcMPI5
しょうもな
888阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 18:16:01.20ID:AzaCsE0x
コンビニPに黄色N番が居た
数分後別の黄色N番がトナラーして
オフ会かと思ったら単なる偶然
先に停めた黄色は車内で飯
困惑そうな面してトナラーをみとった
ワイはボロクラウン
889阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 18:30:35.64ID:V12Q2O/W
>>888
きんもー
890阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 19:27:41.83ID:AzaCsE0x
だから黄色いN番は目立つ
例えば狭い地方都市村社会だと
浮気やオラオラ運転出来ないね
891阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 19:31:54.40ID:AzaCsE0x
狭い土地の三階建建売
1階部分の大半はPスペース
フルフラットN番車内で子どもがスマホゲームで遊んでるシーンは微笑ましい
892阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 20:17:28.23ID:5PMbQXaS
>>890
ってことは視認性がいいってことだ
安全第一でいいじゃないか
893阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 20:33:53.40ID:V12Q2O/W
ピーピングエコノミック猿うぜー
894阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 21:26:13.19ID:Lpzvozg5
>>883
前席より後ろを最大限荷物が置けるようにした状態の床面積が、軽貨物車は0.6平方メートル以上
895阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 22:11:40.05ID:hDJu/bWU
コンビニの駐車場でスマホいじりながらクシャミ連発してたら隣の車の女子が僕をガン見してたので壁の薄いクルマはややわ
896阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 22:42:00.98ID:RenoPGFR
通勤中にiphoneでAV見ながらBluetoothでカーオーディオから音出してるけど、もしかして聞かれてるかな?
897阻止押さえられちゃいました
2020/04/22(水) 23:45:19.08ID:XsqtGQ18
大丈夫
898阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 03:59:15.16ID:2akZmKDK
>>893  だったらよイチイチ反応するなよ
Prius乗りに笑われるぞw
899阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 05:14:04.55ID:0ynCsiE9
イーコンオンだと14.5平均だけどオフにしたら15.7とかいくようになった
手間あるけどオフの方がいいんだな
900阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 05:29:49.67ID:2akZmKDK
N番スレでマウント取りたいシニアカーPrius乗りウゼー
901阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 06:56:18.16ID:ZDkVDkBt
IDが変わる時にレスしてくれるとNG捗るから助かる
902阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 07:03:16.97ID:XSvgprxY
>>900
トヨタハイブリット乗ってる爺だけど、NVAN愛してる。


プリウスより高いトヨタハイブリット持ってるけど、
旅車として、NVANも持ってるよ。
どっちも魅力的。

NVANは独り旅の相棒としては最高。
旅先で、

歩く、
自転車に乗る、
原二バイクでツーリング

NVAN独り旅だとすべてが可能。同じ旅先でも、歩き、自転車、バイクでそれぞれ味わいが違うから、同じ旅先にも何度も行ってる。おかげで、NVAN走行距離は一年半で6万5千キロ超えた。
バイク乗りだから、NVANで一日千キロ程度の距離なら、バイクより遥かに楽チン。千キロ先でバイク(原二だけど)に乗れるからほんとにありがたい車。

トヨタハイブリット高級車は、
家族を連れて動く、
法事や親戚付き合いに使う、
女房が買いもの車に使う(女は歳を重ねるほど見栄を張りたがるから、ボディーがでかくても喜んで乗ってる。)
燃費は良いし、この手の使い方にはとても良い。
903阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 09:14:35.80ID:Tt8pEzzP
【速報】スーパー入店“イニシャルで時間帯を分けて分散” 23日発表の要請が判明 (2020年4月22日)

東京都の小池知事が23日に発表する、スーパーマーケットの混雑緩和のためのルール作りの内容が明らかになった。
名前のイニシャルで時間帯を分けて買い物客を分散させるなどの協力を求める方向で検討しているという。



↑おいおい!イニシャルが最後じゃないと半額セールげっとできへんくなるぞ!!!
904阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 09:30:54.80ID:tpNiyLV3
名前偽ったらいいんじゃない?
ていうか店員が入口で名前確認とかするのか?
905阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 09:50:36.87ID:sjH/o3on
このクルマに大人2人乗車して
2台のモンキー125は積めそうですかね
906阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 10:27:50.28ID:ZDkVDkBt
>>905
無理です
907阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 10:56:45.44ID:XZyDa7m5
横倒しにして積み上げたら3台は積めそうだぞ
908阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 11:00:12.35ID:ThoJx4aC
仔猿なら四台五台はイケる
http://www.kozaru.us/
909阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 11:33:26.70ID:U/XZBGfL
フロントタイヤを外せば余裕で積める
モトコンポなどの8インチタイヤを簡易に付けとけば
積み下ろしも転がせて簡単に出来るよ
底擦りに注意しながらね
910阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 12:00:52.43ID:PEkISR2C
三密防止に役立つN番
911阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 12:17:09.49ID:OVe4zzz2
>>905
二台積めるが2人目は隙間に雑魚寝
912阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 12:28:54.27ID:XZyDa7m5
>>911
二台積んだ状態で1人目はどこに寝るんだよw
っていうか誰も車中泊のことは聞いとらん
913阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 12:39:41.76ID:ZDkVDkBt
>>909
それで二台積んで二人乗れるのホントに?
914阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 12:44:40.73ID:ZDkVDkBt
因みにモンキー125のサイズは、
全長1710x幅755xハンドル高さ1030
915阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 12:55:20.92ID:Fc6xTXD6
聞くまでもなく全長アウトじゃねーか
916阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 13:00:04.91ID:RrJzDfXg
後ろはみ出させてリヤハッチはワイヤーかなんかで固定しといたら
917阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 13:01:41.30ID:dTfVPwv0
助手席に座ってないでモンキーに乗って走れば良いと思う
俺天才
918阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 13:01:42.22ID:43vCxjA0
開けっ放しなだとLCDとブザーのアラート出まくりにならんの
919阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 15:26:58.85ID:OVe4zzz2
>>912
雑魚寝の寝るは車中泊の寝る意味じゃないんだすまん
座るシートは無いって意味だ


極論になるけど
2台目は1台目のフロントタイヤの後ろに斜めに突っ込めば収まるだろ
2人目は荷室の隙間でお好きにどうぞ
920阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 18:41:24.98ID:2akZmKDK
軽トラ買えば解決w
921阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 19:32:48.46ID:GKFu0iuT
ハンドル切って斜めに積んで互い違いにすりゃ入る
922阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 19:57:46.48ID:NadXlu5F
運転者含めて二人乗車出来るのか
923阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 20:40:02.21ID:2akZmKDK
カーセンサーに本日掲載の試乗車上がり6MT G純正カーナビとドラレコ付き総額121万は買いだな
924阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 20:45:15.84ID:2akZmKDK
ぼっちなオレにはN番って相棒は三密対策に(・∀・)イイね
行き当たりばったりの旅にバッチリ
だ罠
東京ガスのCMの深田恭子(・∀・)イイね
925阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:00:50.59ID:2akZmKDK
前席など撤去すりゃストレッチャーのレール設置出来そうだな
民間救急や病院裏のお迎えに使えるね
926阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:04:36.74ID:2akZmKDK
N番を採用してる法人多いね
佐川急便 ダスキン 訪問歯科 

しか〜し官公庁の採用例は見たこと無い
927阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:05:35.91ID:2akZmKDK
日本郵政はエブリィバンばかりだし
しかも特注格子付き
928阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:06:51.69ID:+p6HQlPE
しかも色褪せている
929阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:08:56.63ID:2akZmKDK
そっか価格高いから入札すら参加しないホンダ
ダイハツやスズキばかりってのも納得
スズキキザシ単価は1台あたり六桁だったみたいだし
930阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:09:55.91ID:2akZmKDK
>>928 ボディは色あせてるが
バンパーはあせてない
何故?
931阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:14:05.16ID:2akZmKDK
オトナの移動秘密基地 N番
高速安いしフェリー安いし
セカンドカーとして愛用してるオレは田舎者
932阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:18:33.98ID:2akZmKDK
軽商用車って営業ナンバーって簡単に取得可能なんやね
一般人が黒ナンバーってのも(・∀・)イイね
副業で歳暮配達すりゃ格別w
933阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:24:20.96ID:2akZmKDK
N番は簡易キャンピングカーだわな
布団敷けば足伸ばして寝れる
道の駅草津とかで重宝しそう
934阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:26:40.94ID:tVUSe7EP
>>932
毎年車検だぞ
935阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:28:02.65ID:LCbt9ogf
>>933
頭悪そう
936阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:39:10.47ID:J3kiZ8nZ
自衛隊で採用してくんねーかな
カーキや迷彩塗装のn-van見てみたい
937阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 21:59:45.69ID:tVUSe7EP
>>936
自衛隊でカーキなんてあるん?
938阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 22:26:08.55ID:RRCxZHc5
自衛隊はOD色だね
939阻止押さえられちゃいました
2020/04/23(木) 22:45:03.69ID:NadXlu5F
自衛隊が買うとしたら職員用なので白です
940阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 01:27:49.28ID:6bvdN2vw
>>934
2年だ
941阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 04:40:54.16ID:KYUeUzYc
>>935 N番やっかみ小僧乙w
942阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 05:06:46.57ID:3H7BIIxv
楽天の配達車Nバンに切り替えたんだな
全身濃いオレンジでなかなかカッケー
943阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 05:52:19.46ID:7BbdWUsY
>>942 見てみたいなあ
944阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 07:35:43.12ID:QGtK3Gr/
【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
945阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 08:16:13.14ID:v6RiYAKp
これがカッコイイとか
美的感覚が狂っているとしか思えない
946阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 08:44:50.10ID:kGbAYfIv
>>935
ありがとう。早速特定できた
947阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 10:34:28.79ID:oPRcnldD
>>944
カッケーな
アメリカンなバタ臭さ
948阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 10:50:07.61ID:dGe5ngV/
色だけなら悪くないな
949阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 11:32:41.60ID:CJAS60Yv
ダッシュボードの食い散らかしたようなゴミが汚らしいな
950阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 11:55:54.44ID:lBOpINFY
楽天カーのリアウインドウはガラスで内側にメッシュステッカーっぽいけど
サイドウインドウは鋼板になってるのかな
こういうルートバン仕様のガラス代わりのパネル部品とれたら良いのにな
951阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 12:23:39.12ID:kGbAYfIv
>>950
コレは多分外側からラッピング。
リアガラスもラッピングだよ。
952阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 12:30:40.40ID:lBOpINFY
サイドはラッピングなんだな  
鋼板パネルならウインドウレベルまで棚作ったり安心して荷物積めそうでいいのにな

リアガラスは内側からは視界が確保できるメッシュじゃない?
色味と質感がそれだしリアワイパー着いてるし
953阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 13:02:14.40ID:7BbdWUsY
N番カッコいい
マジ欲しい
ニッポンレンタカーにN番が有るみたいだから借りようかな
954阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 13:03:52.02ID:kGbAYfIv
>>952
外側からメッシュのラッピングと予想。
何故ってガラスの接着部や電熱線の部分を内側からラッピングは出来ないため。
955阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 13:10:30.72ID:skkkHvLk
ナビ取り付けしてたらルームミラーに頭ぶつけてミラー取れたw
一ヶ月点検までこのまま走るか ネジ固くて無理
956阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 14:16:44.82ID:lBOpINFY
メッシュの吸着素材をフィルム施工のようにガラス内側に張り付けるタイプかと思ってました
耐候性無さそうだしワイパーゴムの抵抗がとか思いましたけど、いろいろな製品が有りそうですね
957阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 15:33:24.04ID:kGbAYfIv
>>955
構造を見て改造したいから、
もし宜しければ写真をアップお願いします。
958阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 15:46:04.03ID:54oWP7kq
ルームミラーのベースって逆ネジ混じってなかったかな
959阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 18:58:41.18ID:oZlveqKx
ガソリンも安くなったし連休は車中泊しまくりたいな
960阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 19:01:20.00ID:RzDaFD/F
>>959
自宅でやるならガソリン要らんだろ
961阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 19:34:34.71ID:skkkHvLk
>>958
逆もやったがびくともしねぇw
まぁ違法じゃないから後二週間これでいくわ とても視界が広い
962阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 19:49:27.71ID:KYUeUzYc
946 あんたN番ヲタ相手にストーカー行為かよ
なんかしら嫌がらせ犯罪行為したら開示請求するからそのつもりで

の流れ
963阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 20:30:02.06ID:CWcmslGR
N番なんて使ってるのは覗き見野郎のアレだけだろ
964阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 20:34:14.98ID:KYUeUzYc
俺の意見が正しいw主観的に行動するストーカ〜怖いわよね
965阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 20:34:50.48ID:KYUeUzYc
>>963
966阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 20:34:51.07ID:KYUeUzYc
>>963
967阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 22:43:31.62ID:bLFgdE4e
>>955
いっしょ! 頭ぶつけて簡単に取れた!
両面テープで張り付けてますが、全然大丈夫ですよ。

>>958
逆ネジって時計回りにねじれば緩むのですか?
968阻止押さえられちゃいました
2020/04/24(金) 23:12:43.74ID:U0Ro2oCQ
>>926
東京都水道局南部支所、鈴鹿市役所、益子町役場、赤十字千葉県支部、狭山市役所などが採用してる

>>932
任意保険が全年齢のみになるよ
969阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 05:29:56.17ID:mX35r5zx
>>968
うちはチューリッヒだが
黄色ナンバーでも全年齢しか選べない
保険会社によって違ったりするんか?
970阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 07:20:09.05ID:IDwocOZp
水色とベージュを出してくれ
971阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 07:50:56.06ID:4L/naz4U
中古Gホンダセイシング乗りだが
ディーラーオプション依頼したのはフォグランプ リアピュロー USB 助手席カバー位かな
972阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 07:52:35.03ID:4L/naz4U
Nバンレンタカーよう見かけるようになった
973阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 11:34:19.08ID:7d48MOyI
>>970
黄色が褪せてその内ベージュっぽくなんじゃね?
974阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 12:11:19.05ID:1U98uyeP
>>969
保険会社によっていろいろ
俺も以前チューリッヒだったが事故で役に立たなかったのでやめた
今は35歳以上本人だけって条件だが保険料はチューリッヒより高くなったwww
975阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 12:18:50.06ID:Y3yATgFW
>>969
アクサダイレクトはいける
アクサダイレクト総合自動車保険 改定のご案内(2012年2月1日保険始期以降のご契約)
補償内容等の改定
●年齢条件を設定できる用途車種を全車種に拡大します。
従来は年齢条件を設定できなかった貨物車についても、年齢条件の設定が可能となります。
https://www.axa-direct.co.jp/company/official_info/announce/2011/111122_1.html

三井ダイレクト・イーデザイン損保・ソニー損保も年齢条件付けてる人がいるので、恐らく可能だが明確に規定
されているか確認できなかった
976阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 13:10:10.85ID:xtFYBght
JAも年齢条件適用できるで 数年前までできなかったけど
977阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 13:14:27.55ID:JY6PR8wJ
黒ナンバーだとネット保険に入れなくて、ディーラーで保険に入ったんだけど、年齢条件とかの割り引きがないから初年度で月1万円以上取られた。
978阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 15:47:29.57ID:aY+V91yd
連休期間Nバンで一人旅してる
同志は居らぬかのう
979阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 16:33:46.75ID:7d48MOyI
こんな時期に他都道府県行ってたらトラブルの元だわ
980阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 16:49:10.81ID:F8qX/3ae
よく言われてる自己責任で切り抜けるんだろ
ほっとけ
981阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 17:05:30.07ID:7pjIbT12
ただいま元気に旅行中
構わないでね!
ステッカー張れば。
982阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 17:15:13.68ID:vp6LPwOa
公衆トイレがヤバイから泊まりの旅は怖くて出来ん。
983阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 17:15:45.74ID:xhxY/ha3
毎年GW後に休みを取って泊まりがけドライブしてるんだが
東京ナンバーだし今年はキチガイムラビトにでも遭遇したら
それこそ命が危ないから諦める可能性が高い
984阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 18:12:37.10ID:eUV7IY5f
ヨタハツの馬鹿ステマにうんざりだわ

最強レジャー車の軽SUV「タフト」はホンダ「N-VAN」も圧倒!? 最新軽の実力とは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00248337-kurumans-bus_all
985阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 18:32:02.10ID:q40mlwe0
高速走行中ピー音とともにこんな表示が


http://whitecats.dip.jp/up/download/1587806934/attach/1587806934.MOV

ACC無しでは乗れん
986阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 18:34:10.01ID:q40mlwe0
あと、何故か標高の高いところから下ってくると一定時間ACCが使えない現象がある
987阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 18:47:21.82ID:hqKO8aUC
>>984
商用としては使い物にならんし車中泊とかバイク積むとかとも無理っぽいのでN-VANとはまったく競合しなさそう
988阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 18:50:25.68ID:xG4NJ9hy
>>986
エンジンブレーキきいてる所だと設定出来ないとか?(テキトー)
989阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 18:57:50.99ID:xhxY/ha3
>>984
これハスラーの競合じゃないのか?
なんでNバンと比べてるんだろう
990阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:00:33.05ID:oftOOzGA
車線逸脱なとかって左も反応するのな
知らなかった
991阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:22:59.46ID:0Yis9qUs
Nバン最強(・∀・)イイ
992阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:25:08.50ID:kI6RfjJ6
ドライブ行って来た

【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
993阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:25:11.31ID:0Yis9qUs
Nバンはファミリーカーとしては無理
しかし非常に趣味性高いクルマだからセカンドカー率が高そう
994阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:31:00.23ID:nTid5Mtw
>>992
昨日一昨日の画像じゃん
995阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:32:30.68ID:diAveFXi
>>985
なんじゃそのロダは
996阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:49:57.25ID:CPod69EF
>>988
よく行く釣り場に向かう峠を越えると必ずACCが一時的に使えなくなる。他の山道ではならないんだけど
997阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:51:24.26ID:wThp6HRn
久しぶりに、助手席乗ったんだよね。
わかっちゃいるけど、いらなくなっちゃった。
998阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 19:51:26.78ID:CPod69EF
>>995
ごめん


http://5ne.co/83h4
999阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 20:59:34.17ID:TlVDAFbT
ぬるぽ
1000阻止押さえられちゃいました
2020/04/25(土) 21:06:16.61ID:5Zgh7wWv
Ume
-curl
lud20250123113842ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1577985858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HONDA】N-VAN 37箱目 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【HONDA】N-VAN 23箱目
【HONDA】N-VAN 22箱目
【HONDA】N-VAN 50箱目
【HONDA】N-VAN 44箱目
【HONDA】N-VAN 39箱目
【HONDA】N-VAN 58箱目
【HONDA】N-VAN 74箱目
【HONDA】N-VAN 72箱目
【HONDA】N-VAN 52箱目
【HONDA】N-VAN 51箱目
【HONDA】N-VAN 55箱目
【HONDA】N-VAN 61箱目
【HONDA】N-VAN 35箱目
【HONDA】N-VAN 16箱目
【HONDA】N-VAN e: 2箱目
【HONDA】N-VAN 73箱目
【HONDA】N-VAN 60箱目
【HONDA】N-VAN 42箱目
【HONDA】N-VAN 40箱目
【HONDA】N-VAN 46箱目
【HONDA】N-VAN 59箱目
【HONDA】N-VAN 63箱目
【HONDA】N-VAN 49箱目
【HONDA】N-VAN 20箱目
【HONDA】N-VAN 24箱目
【HONDA】N-VAN 36箱目
【HONDA】N-VAN 20箱目(テンプレ修正版)
【HONDA】N-VAN 74箱目 (8)
【HONDA】N-VAN 74箱目 (52)
Kanon 17回目の雪
Banished27村目
Banished25村目
軽で車中泊 18泊目
軽で車中泊 23泊目
SHIROBAKO 453箱目
SHIROBAKO 474箱目
安藤製靴 30箱目
【HONDA】 2代目N-ONE vol.16
軽で車中泊 14泊目
Suzuki Kei 〜2台目〜
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★19台目
【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★16台目
いすゞ自動車藤沢工場 期間工 3ラウンド目
エブリィVSアトレー2台目
Perlについての質問箱 64箱目
軽で車中泊を楽しむスレ 42泊目
ストレスのゴミ箱 5箱目
オフ◯コゆっくん界隈・3箱目
ダイハツ不正 総合 3台目
ダイハツ不正 総合 4台目
劇場版「SHIROBAKO」 15箱目
軽で車中泊を楽しむスレ 32泊目
軽で車中泊を楽しむスレ 35泊目
【HONDA】 2代目N-ONE vol.8
【HONDA】 2代目N-ONE vol.2
【HONDA】ホンダ・N-WGN 8台目
【HONDA】 2代目N-ONE vol.11
【HONDA】 2代目N-ONE vol.14
【HONDA】 2代目N-ONE vol.18
【HONDA】 2代目N-ONE vol.19
【HONDA】ホンダ・N-WGN 10台目
マクスの在庫状況を報告するスレ 375箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 432箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 318箱目
マクスの在庫状況を報告するスレ 360箱目
13:45:33 up 40 days, 14:49, 0 users, load average: 63.22, 77.31, 81.30

in 0.065773010253906 sec @0.065773010253906@0b7 on 022303