>>1
馬を引いてる厩務員がおめかししてたら勝負気配って爺ちゃんが言ってた うんちした馬はホッとして気が抜けちゃってるから、買わない方が良いです
>>5
ありがとうこざいます
参考にします
うんこした馬=× >>1
脚が細い馬を買うといい
バンテージしてないならなお良い
逆に太い馬はダメだ >>8
ありがとうこざいます
参考にします
うんこした馬=×
足が細くてバンテージ無し=〇 パドックにオッズ掲示板があるから、そこを2分前までじーっと見て、1頭だけ大口が入った馬を買えば当たる。
あなたは念能力者?
オーラ見えれば走る馬分かるよ
生で見ればすごい感じる
>>10
うそっぽいです
却下します
>>11
馬のみかたでお願いします
>>12
ありがとうこざいます
参考にします
うんこした馬=×
足が細くてバンテージ無し=〇
オーラを感じる馬=〇 >>14
ありがとうございます
すいません
はりのみかたが分かりません >>16
ありがとうこざいます
参考にします
うんこした馬=×
足が細くてバンテージ無し=〇
オーラを感じる馬=〇
ボッキ=× 踏み込みが力強く気合いのってて前脚と後脚が当たって蹄鉄カンカンしてるやつ
銭形がでてるやつ
厩務員が引っ張ってるのではなく逆に厩務員を引っ張ってて物見しないやつ
ダート馬の場合は前脚でかきこむような返し馬してるやつ
トモの張りよく、冬毛なく、毛ツヤよく腹袋が適度でクビ差しがよく歩き方に固さがないやつ
口から泡とかヨダレ出てなくてチンコたってないやつ
走る方向に尻尾回してるやつ
ありすぎて書ききれない…
馬の次は騎手を見ろ
いるぞ明らかにしんどそうな顔の奴が
>>19
ありがとうこざいます
参考にします
・・・胸張ってがよくわかりません
うんこした馬=△
足が細くてバンテージ無し=〇
オーラを感じる馬=〇
ボッキ=×
外側歩いてる馬=〇 首垂れてトボトボ歩いててパッと見元気なさそうな馬買え
意外に気合いノリ充分だ
まずはどのレースを買うか絞るのが今夜やることでしょ。
全レース買おうって自殺行為、メンヘラなんでしょうね。
>>21
春日みたいにトゥースしてる馬だよ
パドック見りゃわかんだろ ケツデカくて筋肉ガッチリで光の反射でよく光ってるやつ
>>20
たくさんありがとうこざいます
理解できるのだけ参考にします
うんこした馬=△
足が細くてバンテージ無し=〇
オーラを感じる馬=〇
ボッキ=×
外側歩いてる馬=〇
銭形がでてる=〇
厩務員を引っ張っる=〇
冬毛なし、毛ツヤよし=〇
口から泡、ヨダレ=× パドックだけなら初ブリンカーとかチークとか初めての装備してるかどうかだけ見るって作戦もあるぞ。一変があるかもしれない。
運が良けりゃ単穴取れる。
馬体は縦の比較しないといけないし、
一回見ただけじゃ分からんだろ。
うんこした馬=△
足が細くてバンテージ無し=〇
オーラを感じる馬=〇
ボッキ=×
外側歩いてる馬=〇
銭形がでてる=〇
厩務員を引っ張っる=〇
冬毛なし、毛ツヤよし=〇
口から泡、ヨダレ=×
つる首=〇
胸張ってる=〇
ケツでかピカピカ=〇
首垂れてトボトボ歩き=〇
初ブリンカー&初チーク=〇
すみません↑この中へ追加と変更で教えてください
見方は人それぞれだけど、前走との比較になるものは伝えても意味ないだろ?
マジレスすると馬にも個性がある。
一般的に入れ込んでると思われる馬が実はヤル気満々てな事もある。元気無さげで首ダランとしてる馬が良かったりとか。
はっきり言って目付けた一頭の過去のパドックも見ないとわからんよ。
ゴールドアリュールなんて気合い乗り良さげな時がダメでチャカついた時こその馬だった。トップロードもそうだったな。
目をよく見ろ
目玉がキョロキョロしてるやつは買うな
わかってる範囲で厩務員に首擦り付けて甘えてる馬は微妙だな。
後、糞してる馬もチェックしてるがほとんど来ない。
ヒシアマゾンはバンテージしてても勝ちまくってたよな
あと芝レースで、さっき挙げたトップロードは別格として中長距離戦でチャカついてる馬はレース中かかる場合が多い。
落ち着いてる馬がいいね。
逆に短距離はチャカついてるくらいがちょうど良くて落ち着いてる馬は微妙。
何度も連投すまん。完全に主観かもしれないが横山典には気を付けた方がいい。
パドックで完全に切った馬持ってきたり人気で良く見えた馬アッサリ飛ばしたりなかなか掴めない。
返し馬スタンド前でチョロチョロしてるとけっこう飛ばす。何かあって落ち着かせようとしてるのかもしれん。
なので、こやつの馬はパドックで判断しないようにしてる。
パドックだけでやりたいなら中央はやめたほうがいい
地方でやりな
地方競馬の下級条件はパドックで良し悪しがわかりやすい
確かに地方がいいかも
パドックは見るもんじゃない
感じろ
この馬勝ちそうと思ったら買っとけ
いなかったら見だ
よくレース前のパドックでどうだったとか見るが結果に繋がらないほうが多い
レース後にパドックでどうだったから買ったら当たったはよく見かけるが結果論
川崎記念は現地で見ていたがミツバが圧倒的に雰囲気が良かったな
腹回りが樽みたいにくっきり浮き出てるの買え。
腹回りがもやっとしてるのは仕上がってない。
ボコってなってるのは太すぎ。
本命馬の関係者をよく観察してみればいいかもね
小島太さんはすげーわかりやすかった
特に最終レース
パドックは消したい馬を探すところ。発汗や下痢してるとか客やら他の馬に意識とられてるとか
外めをグイグイ歩く馬がよい
ただ中央はパドックみんな良いんだよな
南関ぐらいが一番パドックハマる
他の地方はデキより実力差が大きいからよく見えても来ない
>>2
これ意外と大事だぞ
身なりが悪く、肩に曳き手かけてダラダラ歩いてるような厩務員だと馬も悪く見える
逆に人気薄でも馬の手入れがバシッと整っていて、こざっぱりとした厩務員が曳いてりゃ買うぞ
スーツを着てると尚良しだ ○を買うんじゃ無くて×を切る
単勝一頭にしぼるのはほぼ不可能
パドックでの注意点…その馬自身の個性的な面を除いた一般例だと、
・首を使ってリズム良くのっしのし(グイグイ)と自ら前へ前へと歩く様が良い。
・パッと見た目で馬体の毛づやや筋肉の張り具合が良い。
・嘶いたりキョロキョロとせず、落ち着いている方が良い。(短距離戦ならば多少気合いが乗っているくらいで良い)
この3点のみで良い。そして、事前に専門紙等が推している人気のある馬と自分が注目している馬の状態チェックのみだけでも構わない。(他は全てヒモにするか、戦績の良い馬のみ選択)
これで十分。 時間もないしね…。
というか馬に触れたことも無く、馬の生態も知らない人間がパドックで馬見て調子の良し悪しが分かるわけない
今日みたいなオーバーシードで含水率が高めの馬場だと
洋芝は葉に水分を多くためやすいし葉長が10〜14cmある
これは人間でもそうだが走っていて濡れた10〜14cmの葉ってのは
足に絡みつくような感触があって非常に走りにくいしわりと不快
全力疾走を促してもスピードに乗り切れないケースも考えられる
ダートは凍結防止剤が入った馬場だと塩化カルシウムは一般的には滑りやすくなるといわれている
実際に凍結防止剤が入った馬場で含水率が上がると繋ぎが柔らかくてクッション性が高い馬の好走が目立つね
ただなんでもそうだが馬場と馬体構造ってのは密接なつながりがあるが
騎手にしても調教師にしても走ってみないと分からない部分が大きい
なので今日のレースで馬場を分析して明日に活かすとか
今日の午前+午後の芝レースで芝コース分析とかして
特別戦にフィードバックする。
馬見ってのは結局、馬場見に近い
全レース単勝買うのは、こちらとしてはありがたいが、まあ、いかに無謀なチャレンジかは先に忠告しとくよ
で、まあ、頑張ってね。
パドックをキョロキョロ見ているのは大体来ない。
前向いて集中しているやつか、チャカチャカしてるけど下向いて首を若干低めに集中している馬。
切り馬探しって意見があるけど、むしろ切るべき馬が馬券内に絡むから困る
単複2連系までがパドック派の主戦場だろう
悪いことは言わないからパドックで馬券を買うのはやめとけ返し馬見たほうがいいし分かりやすい
東京4R パドック推奨馬
8 スマートセラヴィー
自信度A
馬券内はほぼ間違いない
>>23
パドックだけで買うんだから、その判断もパドック行ってからでしょ
取捨選択はした方がいいかもしれないけど マンハッタンカフェ産駒、ヴィクトワールピサ産駒、アイルハヴアナザー産駒は馬体詐欺なイメージ
大体の馬はパドックでよく見せるけど買っても来ない
武のゆたぽんがパドック見てもわからんって言ってたぜ。
>>76
わかるわー
マンハッタンカフェ一族はみんなかっこいいんだわw
馬体のバランスがいいw パドックで腰のところに塩を小さく盛ってる馬は買いだぞ
>>24
これはあるよな
ツル首の馬は必ず勝ってる。
キタサンがそうだった。 >>81
また独り言喋ってるw
負け組の土人は死んだほうがいいぞw モーリスとかキタサンブラックとか明らかに別格だったもんな
特にモーリス
G1であの飛び抜け方はヤバい
あとはメジャーエンブレムとかも新馬のパドックで強いとわかった
まじめな話しちゃうと。
パドックはいい馬を探すんじゃなくて、消す馬を探すんやで。消していって残った馬を買う。
パドックは過去成績の時と比較して良し悪しを判断するものじゃないか
細江はそれを上手くやってるからパドック診断もアテになる。
パドック解説のジジイどもは馬に乗ったことも育てたことも無いのに適当に褒めてるだけだからアテにならん
マジレスすると尻尾が太い馬
ソースはノーザンテースト