◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【^・ェ・】オレの予想スレpart41【・ェ・^】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1558475971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
(^・ェ・)ノ サンカシャボシュウ!
(^・ェ・)ノ このスレは楽しく予想を晒すスレです!
(^・ェ・)ノ 集計など面倒くさい人にはそれを強要しません!
(^・ェ・)ノ 予想を晒すことにより、誰かに見られている→
(^・ェ・)ノ →だんだん真剣に予想するようになる→
(^・ェ・)ノ →的中率・回収率がupした!!
(^・ェ・)ノ ってなったらもっと競馬が楽しくなりませんか!!?
(^・ェ・)ノ 渾身の予想がハズレると(ニヤリ)としてしまう人「熱烈歓迎!!」
(^・ェ・)ノ 一緒に的中率・回収率向上を目指しましょう!!
(^ΘェΘ)ノ パンダモイルヨ =^・ω・^= ←コレモ
的中スレバオメデトクマダンス♪ヘ(・ェ・^ヘ)ミ(ノ^-ェ-)ノ~♪
避難所→→(^・ェ・)緊急通信筒part2(・ェ・^)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36984/1374841287/ ※前スレ
【^・ェ・】オレの予想スレpart40【・ェ・^】
http://2chb.net/r/keiba/1557485763/ 十二国記
>>10 支援 (*^-゜)v Thanks!
堀北真希
(^・ェ・)ノ お疲れ様でした。 🐻
>>25 支援 (*^-゜)v Thanks!
タービランス→2000以上未勝利
ヤマノファイト→右回り2000割引き
ヒガシウィルウィン→門別タイマー
センチュリオン→浦和圧勝小久保+左海
リッカルド→2000気持ち長いが復調気配?
サウンドトゥルー 御神本→吉原
ディアデルレイ 本田→御神本
ヒガシウィルウィン 森→本田
森はタービランス
矢野はリッカルド
センチュリオン
白山大賞典 金沢2100 稍重
1着 グリム 53
2着 センチュリオン 55
3着 カツゲキキトキト 54
名古屋グランプリ 名古屋2500 稍重
1着 チュウワウィザード 54
2着 ミツバ 56
3着 グリム 54
4着 センチュリオン 56
5着 カツゲキキトキト 56
JBCはまあ置いといて…地方交流のニ戦では負けはしているものの物差しとなるカツゲキキトキトにはしっかり先着している。
そして前走は浦和2000とはいえジャーニーマン以下に圧勝。1番人気になるのもまあ納得か…
全ダート 9―6―3―11
1800 8―3―2―8
2000以上 1―2―1―1
条件戦時代にほぼ1800しか使ってないが2000以上でも問題無さそうな上に重馬場も苦にしないとなると…
まともに走られたらタービランスも厳しいかな…
センチュリオン
タービランス
モジアナフレイバー
リッカルド
現在1〜3番人気+7番人気。こりゃ妙味無しではずれて痛いレースかもな。
結局軸を取れずにBOX買い…
馬複三連複2.5.8.10BOXです。今回は単勝は無し。
結果 5―8―2―15―4
○1着 モジアナフレイバー
○2着 センチュリオン
○3着 タービランス
消4着 シュテルングランツ
消5着 ヤマノファイト
タービランスがなんとか3着確保して馬複三連複ダブル的中てした。まあ4→2→1番人気のチンコなんだけども。
リッカルド良さげたったが先行して墜落。サウンドトゥルーも中団につけたがヒガシウィルウィンは終わってます…
>>36 ありがとうございます。なんか変なの文章になってるが膨張(笑)
7/30 2歳 新馬
大井1200 重
1着 ヴァルラーム 1:14.2☆(1番人気)
2着 アジュディカグラ 9馬身(2番人気)
11/15 2歳 220万
大井1200 稍重
1着 アジュディカグラ 1:15.2
2着 フラッシュアロー 1馬身3/4←
12/31 2歳 250万
大井1200 良
1着 アジュディカグラ 1:14.1
2着 ポッドギル 8馬身☆
3着 クリノタテヤマ クビ
4着 フラッシュアロー ハナ←
2/6 3歳 クロッカス特別
大井1200 重
1着 アジュディカグラ 1:12.9
2着 ロイヤルビクトリー 4馬身☆
3着 サウンドボス 3馬身
4着 アンビグラム 頭←
5着 フラッシュアロー 1馬身1/2←
6着 グレイアンジェラ 3/4←
3/19 3歳 アザレア特別
大井1200
1着 アジュディカグラ 1:13.9
2着 ナガタブラック 3馬身
3着 アンビグラム 首←
4着 グレイアンジェラ 1馬身←
アジュディカグラに唯一土をつけたのが新馬戦のヴァルラームで着差は9馬身。
その当時の評価は1番人気ヴァルラーム1.9倍、2番人気アジュディカグラ2.9倍。
ヴァルラームはニ戦目でカンゲキに敗れたが三戦目で雪辱してお休み。
休み明けはグランエスポワール、マギーメイとその後勝ちあぐねるレベルの二頭に敗退した。
続く1400に寄り道(5着)したあとの大井1200特別戦を連勝してここまでたどり着いた。
3/6 君子蘭特別
大井1200 不良
1着 ヴァルラーム 1:13.5
2着 クリノタテヤマ 6馬身←
3着 アンビグラム 頭←
4着 グランエスポワール 2馬身☆
5着 ゴーマイウェイ 4馬身←
6着 マギーメイ 1/2
4/9 マーガレット特別
大井1200 良
1着 ヴァルラーム 1:14.1
2着 ロイヤルビクトリー 1馬身1/2☆
3着 グランエスポワール 2馬身☆
4着 ゴーマイウェイ 2馬身1/2←
5着 マギーメイ 3/4
6着 アンビグラム 1/2←
☆はここに出走
←は物差し馬
パッと見アジュディカグラが圧倒的かと思ったがヴァルラームもあるか…
これに暴走機関車レベルフォーが絡んでくると…
一昨日雨の不良、昨日は晴れて9Rから重。明日の天気予報は晴れ…重〜稍重の速い馬場で高いレベルでの争いになるとどのくらいの時計が出るのか。
>>42 今日の天気予報は晴れ…だった。日付が変わることに注意していたが最後にしくった(笑)
アジュディカグラ 4―1―0―0
全て大井1200
2着は新馬戦でヴァルラームから9馬身差
大井1200持ち時計
重1:12.9(56kg)前々走ロイヤルビクトリーに0秒8差
稍重1:15.2(55kg)
良1:13.9 (57kg)前走
ヴァルラーム 4―1―1―1
1200 4―1―1―0
3着は休み明け+出遅れ
馬券外は1400
大井1200持ち時計
重1:14.2(54kg)新馬戦
稍重 無し
良1:14.1(57kg)前走ロイヤルビクトリーに0秒3差
不良1:13.5(57kg)
馬場差もあるし単純な時計比較では分からんな。ヴァルラームは出遅れても能力で追いかけてきそうだが…
アジュディカグラ相手だと五分に出ないと厳しいかな。
つまり…分からんな(笑)
アジュディカグラはソエもあって新馬戦後に放牧に出したという話。立て直して未完成だった走りが改善しての練習街道か。
今回一息入れて本番は次走の優駿スプリントだが…古馬A2のペイシャゴンジセと併せて相手にしていない模様。
あとは…ユングフラウ賞で牝馬の怪物トーセンガーネットを破ったポッドギルも先行争いに参加かな。
大井1200も1―3―0―0で2回先着したカンゲキよりは強そう。
ただし暮れの1200ではアジュディカグラに8馬身突き放されている(笑)
大井はお天気みたいだから重馬場から回復していく感じだな。
「馬券師何する者ぞ」
PATの買い目公開して利益700万超えはマジで凄いな
http://baken-shi.blog.jp/ 結果
△1着 ロイヤルビクトリー
▲2着 ヴァルラーム
消3着 ポッドギル
▲4着 アジュディカグラ
消5着 トーセンバーボン
アジュディカグラ太めで失速、ヴァルラームも善戦マンに頭取られてまさかの2着。爆死しました(笑)
南関スレが埋まったから最終はここでやるか。
大井12
◎シートン
1400に短縮で回復した稍重なら能力を発揮できるとみた。御神本に神頼み。
三連単2―3.6→3.6.13.15
馬複2―3.6.13.15
ワイド2―13.15
結果 6―2―8
御神本が差されて2着…少し厚めだが馬複最低限でガミ。3着も1000から2F延長のトップスター拾えてないし…
完璧に当てるのは難しい…というか当たるときもあるけどやっぱり大井は最終的には当てもんだなあとは思う。
葵S
背負っている馬
牡馬57kg
アスターペガサス
新馬→函館2歳S連勝で以降さっぱり。外枠もあり問題外か。
ディープダイバー
阪神1200→京都1400橘S連勝で前走が圧巻。6枠11番とやや外めではあるが本格化傾向にあり本命候補。
牝馬55kg
ディアンドル
1200m戦4―1―0―0。新馬戦でファンタジストにクビ差で負けて以降4連勝中。休み明け+京都初でどうか。
アウィルアウェイ
新馬阪神1200→OP1400新潟ダリア賞連勝後一息入れて重賞路線へ。FR→桜から一気に相手関係弱化だが…
メイショウケイメイ
1200で新馬→500万下を連勝だがJFで大敗。年明けにOP紅梅Sでプールヴィルを破り3勝目。
1200m戦2―0―0―0、京都2―0―0―0で近走同じローテのアウィルアウェイよりはこちらに手が伸びる…
逃げ候補
1枠1番 ケイアイサクソニー
揉まれ弱い馬に鞍上和田で行く気満々でしょう。
3枠6番 ディアンドル
藤岡佑。高速京都とレース質を考えればスタート次第では行っても不思議はない。
6枠12番 ジャスティン
鞍上川又に戻り行く気はありそうだが外枠に入ったのは辛い。和田と先行争いになるかも…
差し馬に展開が向きそうでディープダイバー、メイショウケイメイ、エイティーンガールあたりまでが主力か。
内枠に入った人気薄ホープフルサイン、アズマヘリテージは位置取り次第でインベタ一発候補。
ケイアイサクソニーかジャスティンはどちらかが出負けして単騎逃げなら残り目もあるか?
息が持つならディアンドルも…
アウィルアウェイをどう扱うかが悩ましいな…
新潟ダリア賞でのパフォから高速馬場の瞬発力勝負向き?京王杯2歳でもファンタジストとタイム差無しの2着だがこのレース自体低レベル戦の疑いはある…
回転の速いピッチ走法ながら長い直線でも持続力もあり右回り左回り問わず直線の走りは力強いが…
スタートが悪くこのクラスのスプリント戦で持ち味を出せるのかは分からんな。
>>67 何故外枠だと辛いのですか?
東京2000とか中山2500ならともかく、スタートしてすぐにコーナーとかじゃないなら、むしろ外枠スタートの方が揉まれずに運べるし、馬場のいい所を通れて好結果につながる場合もあると思いますが…
葵S
単勝
Eディアンドル
Jディープダイバー 各4000円
堅くおさまりそう(・ω・)
>>71 そう思うなら外枠でも買えば良いと思いますけど…
>>73 いや、そういうなげやりなレスじゃなく純粋に外枠が辛いと思う理由を聞きたかったんですが…(笑)
別にイチャモンつけてるとかじゃなく、自分もいろんな見方を勉強したいと思ってるのでね
>>74 揉まれないということは外を回るということで強い馬に対して外を回っても勝ち負けできると思うなら外枠でも買えばいいと思いますけど。
昨年は久しぶりに3着に14番のトゥラヴェスーラ(2番人気)、4着に12番のウィズ(13番人気)が来てるから可能性がないわけではない。
欅S
オアシスS比
1600→1400
ドリームキラリ 59→59
アルクトス 56→57
着差0秒2
アルクトスが田辺、ダノンフェイスが浜中…あんまり買いたくないけども。
根岸5着のワンダーリーデルも東京得意というわけでもなく…
昨年サンライズノヴァを封じているドリームキラリは59kg。昨年比+2kg。
東京コースは流れの向きやすいコースだが同型アポロノシンザン58kgだが内に入り厳しいかな…
イーグルフェザー菜七子は最後方大外ぶん回しかな?
初ダートで先生→松岡に戻るジョーストリクトリは先行脚質ははまりそうだしちょっと買ってみたい…
京都11 葵S
◎ディープダイバー
馬連11―1.2.3.6.9.10
ワイド11―2.3.9.10
ケイアイサクソニーは12月デビューから9戦詰めて使って今年すでに7戦目…
買いたくないんだけど逃げる可能性が高いという一点だけで一応ヒモで…
東京11 欅S
◎ドリームキラリ
☆ジョーストリクトリ
馬連10―1.5.7.12
ワイド12―1.5.7.10
単勝10
複勝12
二面作戦で(笑)
スズカコーズラインがいきなり4番人気になってるけどぶち込まれたのか?買わないけど…
葵S 結果
△1着 ディアンドル
消2着 アスターペガサス
消3着 アウィルアウェイ
◎4着 ディープダイバー
△5着 ケイアイサクソニー
ディープダイバーの行きっぷりが悪くよく4着に来たな。こうなると結果的には1200が忙しかったのか。
休み明け→1着。外枠の終わったと思ってた馬→2着。忙しいと思ってた馬→3着。
つまりハズレるということはこういうことだ。
欅S
△1着 アルクトス
◎2着 ドリームキラリ
△3着 ワンダーリーデル
無4着 アディラート
無5着 プロトコル
ダノンフェイスだけ凡走の堅い決着。ドリームキラリ勝ってるようにも見えたが負けてたか。
59kg背負っても相変わらずしぶといな。アポロノシンザンが出遅れたのはラッキーだったけど。
スズカコーズラインとは何だったのか???
>>80 ディアンドル単勝おめでとうございます。非常に微妙でしたが(笑)
こちらはジョーストリクトリに浮気した分マイナスでございます…
葵Sで6→13→7の決着が出て話題になってたが…
ダービーでも波風立たずあっさりこの組み合わせであっさり決まるのだろうか?
7番ダノンキングリーのほうが13番ヴェロックスより人気なんだねえ…
今さらながら弥生賞組は1、2、4着馬が出走だが…少なくとも1、2着馬は中山の重馬場で一発て感じだからスルーだよな。
良馬場の皐月賞では全く見せ場無く…4着だったニシノデイジーだけはもしかしたら…と思えなくもないがやはり皐月賞では見せ場なし…
シゲルのG1制覇は海の藻屑と消えたがニシノのG1制覇もまず無理だよな…
昨今はあっさり過去データを嘲笑うかのようなデータブレイクが起こるが…
ダービーで乗り替わりの馬が勝ったのは33年前、テン乗りでは64年前らしい…
が、勝ったことはあるんでしょ?
無敗のダービー馬は両手で数えるほどいるし…今回最大のデータブレイクは青葉賞馬のダービー制覇かなあ?
今年の青葉賞1着馬はリオンリオン…500万下を4番人気で逃げ切り、続く青葉賞も5番人気でまさかの逃げ切り。
しかもルメールのランフォザローゼズが差し損ねてハナ差の辛勝…
2400を逃げ切るのはすごいがこれは舐められている存在であるというのが必須かな。
ダービーでは前売りで6番人気…上位三頭に被ってはいるがあるかも…と思われてはいるオッズ。
1枠にも逃げる可能性のある馬が入っていて7枠15番はなんとも言えないが…楽にハナに立ててしまえば関係ないかもしれないが。
横山武がダービージョッキー…面白いんだけども。
しかし関西馬で中京2200→東京2400→今回再び東京2400のローテ。やっぱきついか。
それなら2着だったランフォザローゼズが関東馬で有利かね…かめはめ波〜!
白い福永→本家福永だが(笑)
さんざん語られている青葉賞馬が勝てない理由を考えれば…うんぬん。
ダービーで1番人気になったアドミラブルが大外枠で3着に終わったが一番勝てる可能性があったのかもな…
しかし馬券内の可能性はあるよな。今回は自力というよりは上位が飛んで席が空けば、だが。
ヴェロックスは中内田、川田が付きっきりで競馬を教えて皐月賞である意味ピークを向かえた気はする。
状態は前走以上と言っているようだが…賢そうな馬だけど逆に直線半ばまでで燃え尽きちゃったりしないかな。
ヴェロックスがこけると…ダノン?戸崎さんが何もしないで回ってくるだけなら…
サトノルークスはポジションが取れるなら内枠だし一変はあり得る。行く馬を三頭ほど行かせて…
サトノに向く展開になれば当然アドマイヤジャスタがライバル(笑)
このあたりで2〜3着争いが足りるのならランフォザローゼズの食い込みも。
皐月賞1〜3着そのまんまなんて滅多にない…はず。だよね。
ダービー
複勝
@ロジャーバローズ 6000円
馬連
@−E 2000円
ロジャー売れてきてる(・ω・)
目黒記念
単勝
Iルックトゥワイス
Eムイトオブリガード 各4000円
東京11 日本ダービー
◎サートゥルナーリア
これに逆らうということは古い概念に囚われるということだろう。新しい時代の流れに乗り当たり前のように勝つがいい。ヒモをひねる。
皐月賞の着差からヴェロックスとタガノキングリーが相手とみられているのが罠かも。
ヴェロックスはあれ以上あるのか半信半疑。ダノンキングリーは1800でアドマイヤマーズを負かしている東京なら…本当に?
中山で大敗した馬が東京へのコース替わりで適性も変わり鞍上も一工夫してくるだろう。
色気のあるヴェロックスとダノンキングリーが思わぬ伏兵に遅れを取るのが狙いどころとみた。
馬単6→4.10.12.14.16
弥生賞組は全消しで。1、2着馬は当然としてニシノデイジーも前進は見込めないとみて全力消し。
皐月賞で差し損ねた10.16と流れに乗れなかった2.12の巻き返し、叩きニ戦目の青葉賞2着馬14に期待。
16は京都新聞杯が一走余計だが今度は腹をくくって後方からだろう。
この相手ならオッズがたいして変わらなくても馬単でいいでしょう(笑)
京都10 安土城S
◎ダイアトニック
中山遠征の前走本命で出遅れ。京都1400に戻れば当然本命。前が忙しくなれば突き抜けるとして…
トゥザクラウンが先行争いに巻き込まれてたれてくれるといいのだが。
馬単7→1.6.8.9.10.13
京都7R
馬単 1-2を200円 8-2を200円
馬連 1-8を100円
(^_^)v
東京12 目黒記念
ブラストワンピースとは相性が悪い。その始まりはダービーだったか菊花賞だったか…
有馬記念を3歳55kgで勝って大阪杯は57kgで6着、今回59kg…想定よりは軽いと言われているが積極的に買いたくは…
戦績を見る通り強いことは強いがあっさり負ける馬なんだよな…しかし負けてるのはG1だけか…サトノクラウンの後継者?
三連単BOX6.7.10
レーンのルックトゥワイス、青葉賞馬のゴーフォザサミットを相手に軽く三連単BOXで…
>>94 タガノキングリー→ダノンキングリーですた。
東京12R 三連単 4-6-12を100円 6-4-12を100円
(^_^)v
>>100 ダービー複勝目黒記念単勝おめでとうございます。ロジャーバローズの単勝はなかなか買えないよね…
ダービー 結果
無1着 ロジャーバローズ
消2着 ダノンキングリー
消3着 ヴェロックス
🔘4着 サートゥルナーリア
消5着 ニシノデイジー(!)
競馬に絶対はあるような無いような不思議な結末ですな。
最近のG1は二桁人気馬が馬券に絡んでたけど今回は頭まで来ちゃったね。
安土城S 結果
🔘1着 ダイアトニック
△2着 リバティハイツ
無3着 リライアブルエース
無4着 ラヴィングアンサー
△5着 カルヴァリオ
ダイアトニックが巻き返し成功。2着もトゥザクラウンが飛んでヒモも珍しくいました!
が、安いね…比較的買いやすいところだよな。ていうかダイアトニック最終的には1番人気だったか。
目黒記念 結果
▲1着 ルックトゥワイス
無2着 アイスバブル
無3着 ソールインパクト
▲4着 ゴーフォザサミット
無5着 ムイトオブリガード
▲8着 ブラストワンピース
ね?ブラストワンピースって信用できないっしょ?G1以外で初の敗北…一つの個性が消えたな。
ムイトオブリガードの人気は意味不明だったがアイスバブルは来ちゃったか。ソールインパクトも買う気無かったけどハンデ戦だとたまに来るよね…
今回も土日トータルで微妙マイナス…よく出来てるなあ(笑)
ヴェロックスとダノンキングリーが思わぬ伏兵に遅れを取る…ここだけしか当たってない…
サートゥルナーリアが勝って間になんか挟まるのを狙ったわけだがサートゥルが飛んで伏兵は個人的にはまさに思わぬ伏兵でした。
新潟デビュー〜500万下勝ち→スプリングS7着→京都新聞杯2着→ダービー1着…
新馬勝ちから重賞に回らず500万下を挟む馬はなんたらかんたら…ローテーションとは何だったのか(笑)
サートゥルナーリアの出遅れまで予想するのは不可能…
反省会とか読んでたらマークすべき1番人気が後方で前が比較的楽になったということか。
サートゥルナーリアが一番強いと思ってたらこの組み合わせは買えないね。
テン乗りはダービー勝てない!レーンはいきなり勝っちゃダメ!!
…と決めつけて距離不安でも戸崎ダノンキングリー、ピーク維持に不安のヴェロックスのどちらかと心中した上で、
なおかつ頭は伏兵中の伏兵という難易度の高いレースでした。
1枠1番、逃げるのか番手からになるのか分からないけど内枠有利、前有利、ディープ、浜中?と色々とこじつけないと単勝万馬券は買えない。例え100円でも他をあたるわ。
逃げ候補のリオンリオンが外枠だから厳しいとみて二択でロジャーバローズを残した人の勝ち。
明日から浦和…浦和はやる気無いんだけどやらないと暇…
以前 274,800 / 288,000 95%
今週 94,200 / 24,000 392%
総計 369,000 / 312,000 118%
今週もお疲れ様でした(・ω・)
さきたま杯について考え中
ブルドッグボス
通算 9―6―7―8
中央所属 7―5―2―5
☆地方遠征 0―2―0―1
地方所属 2―1―5―3
☆中央遠征 0―1―0―1
1000 0―0―1―0
1200 7―4―3―5
1400 1―2―3―3
1600 1―0―0―0
1200がベストだよなあ。1600は大井のOP楽々逃げ切りで2着に4馬身差、3着はさらに5馬身後ろ。
浦和コースの経験は2017年9/20のオーバルスプリントのみ。戸崎さんで逃げ切りのサイタスリーレッド、浦和1400専用機レーザーバレットに次ぐ3着。時計的には通用するレベル。
復帰は喜ばしい限りだが昨年4/30以来1年以上ぶり。小久保の主戦左海が乗るが…ノブワイルドが出ないからだろうし今回は見送りでいいか…
>>91 >>92 >>109 激おめ! (^・ェ・)ノ∠※。.:*:・'°☆
って、言うの忘れてた。
>>101>>114
ありです(・ω・)/
私も
>>101さんにお礼を忘れてました
ロジャーの単勝を少しでも押さえてればスマッシュヒットでしたが、複勝では案外つかなかったのでまた頑張ります
>>115 いや〜複勝930円は強力でしょ。勝ったのはサートゥルが出遅れたから展開が向いたと考えれば命拾いでしょう(笑)
>>116 日曜は何で単勝買ってないんだ俺のバカ!と反省しきりでしたが一晩寝たらすっかり忘れました。それが自分のいいところ(・ω・)
安田記念楽しみすぎる(・ω・)
タワーオブロンドンは1400ならという評価の1番人気に応えた形。相手強化の1600では?
ペルシアンナイトは東京向かない感じの認識でよろしいですか?
意味不明ローテで激走のモズアスコットは昨年の勝ち馬とはいえまともなローテなら逆にお客さん?
4歳馬インディチャンプはダノンプレミアムに追い付いたの?
サクラアンプルールはここを使う意味不明…引退も近い?
サングレーザーは結局マイルと2000どちらがいいんだろうな。
ロードクエストは1秒で消し。
毎度だらしないロジクライもこのメンバーでG1は無理。
アロエリットが残せるか…
ダノンプレミアムがつかまえるか…
アーモンドアイが先行できるのか…
前走前が止まらい馬場で負けてきたスマートオーディンさんが今度こそぶっこ抜く…かも。
その前に故障するかもしれないが。
土曜日には新設のダートOPスレイプニルS。スレイプニルは北欧神話の主神オーディンさんが乗っていた8本脚の馬らしい。
これぞほんとの神頼み(笑)
それはともかく、例えばアーモンドアイとスマートオーディンが同じ位置から追い込んだらどっちが勝つのかは非常に興味がある。
園田の兵庫ゴールドトロフィーでは1番に入ったサクセスエナジー松山が12番のマテラスカイに譲らず行き切ったが…
ゴール前好位追走のウインムートにつかまって2着。
番手に控えたマテラスカイは5着。これは距離もあるし小回り適性もあっただろうけど。
今回3番に入ったサクセスエナジー。松山が騎乗停止→池添。この枠番なら意地でも譲りたくないとは思うがスタート次第。
ウインムートがロケットスタートかませばこっちがハナの可能性もわずかにあるか…?
どちらにせよ浦和で好位追走外まくりは格上の強さがないと死のコース取り。
格下でも砂を被らないポジションでのインベタならインまくりであっさり逆転もあるが…さて。
内枠に入った馬の中で穴と言えるのは…中央馬だがモーニンくらいしかいないか。ブルドッグボスは1年ぶりではさすがに無いと思うのだが。
後は外枠でも運よく内に入れた馬は穴を空ける可能性はあるが…
アンサンブルライフは浦和得意で昨年離された3着だが外々を回っては厳しいはず。代用品はどれかな。
サクセスエナジー池添は確かにしっくり来ない。ここで信じられるのはキタサンミカヅキ森泰人ということになるかな。
サクセスエナジーが主張、行き切れば外番手はウインムートかコウエイエンブレムか…高知のコスタアレグレ?
キタサンミカヅキがイン3〜4番手、モーニンはその後ろか。砂被るとヤバい?
昨年は恥ずかしいことにフォーメーションの1着からマークしたのがサクセスエナジーとネロだった。
今思えば1400でネロ頭あるの?て感じだが当時は何故かあると思ったんだな…
で、キタサンは2着からマークだった。大外ぶん回しのキタサンをサクセスが内から差し返してくれたから良かったものの…w
と書いてみて思ったが、森キタサンは勝つために一か八か博打を打ってくるかもしれない。
昨年は繁田が乗っていたが森なら勝つための研究をしていると考える。
まず出せるところまで出す。
出たなりのインで我慢する。
直線だけちょっと外へ出す。
詰まるリスクはあるが大外ぶん回しでは勝てないと考えているに違いない。
コース適性とまくり力は間違いなく上位。いかにロスを減らせるか…
ちなみに昨年はサクセス56kg、キタサン57kgだった。今年は57kgで同斤。
浦和1400はスプリンターでもコース適性があれば距離の問題は元々小さいコース。
1kgもらってさらにコース取りを工夫すれば磐石…詰まらなければね(笑)
リピーターレース。基本的に翌年以降は1着馬以外が着順を下げる傾向にあるが…
アンサンブルライフは4→3着。これ以上があるのか無いのか。
データブレイクが起きるなら…
キタサンミカヅキ 2着→?
アンサンブルライフ 3着→?
モーニン 2着(一昨年)→?
ウインムート
前走のかきつばた記念は五ヶ月ぶりの休み明けでトップハンデ57.5kgで4着。
先着した馬は54→54→57kg。一回叩いての今回56kgで変わり身を見せるか?
雨の影響で稍重だったが良に回復。多少は時計の速い馬場かもしれん。
昨年のノブワイルドやネロ、グレイスフルリープのようにぶっ飛ばしていく馬がいないので、
多少競っても前残りが濃厚と考えるべきか。
浦和11 さきたま杯
◎キタサンミカヅキ
○サクセスエナジー
▲ウインムート
△モーニン
☆アンサンブルライフ
三連複1―3.9―2.3.8.9
馬複1―2.3.9
馬複3―9
キタサン、サクセス、ウインどれも有力で展開次第だが頭までありそうで妙味が見つからず軽く。
サンライズノヴァが普通に飛んだとしてもたいしたことはないし…
結果 9―3―1 ◎
1着 ウインムート
2着 サクセスエナジー
3着 キタサンミカヅキ
4着 サンライズノヴァ(!)
5着 モーニン
頭まであると考えた三頭のワンツースリーでチンコ。キタサン本命視だが3―9は押さえる必要があるとみてなんとか馬複三連複的中。
利益は微々たるものだが今日は平場我慢したからプラスで終われるので良しとしよう。
和田ウインがハナを取り切っての逃げ切り。まあ後から考えれば妙味はこれだけど外枠でスタート次第だから心中はためらった。
森キタサンは出してイン先行。昨年よりロスの少ない競馬を心がけたと思うんだが今年はまくる迫力がいまひとつ。
確かに陣営の「疲れ」コメントはあったが馬体重は維持…それでもノヴァを押さえての3着。
池添サクセスはスタートとポジション取りしくって外4〜5番手。危ない感じだったが他に迫る馬がいなかった感じ…
戸崎ノヴァが後方からだが向正面で早まくり。小回りも走れるんだなあ。スタートから全力で出していけば地方交流でもやれるのか、おい!
>>139 ありがとうございます。
馬複4点→7.1倍
三連複5点→6.5倍
非常にショボかったですが(笑)
明日は門別3歳三冠の第一弾H2北斗杯。南関に遊びにきた知ってる名前がちらほら…
南関入りしてすでに逃亡の元中央馬もいるが(笑)
門別に戻って連勝、すでに古馬A3下を撃破のリンゾウチャネルが一番人気かなあ。
アーモンドアイが飛ぶならココかなって思っています
ダノンプレミアムと仲良く外枠に入りましたね(・ω・)
アロエリットとスマートオーディンは絡めたいんだけど…買いたい馬にこだわり過ぎると爆死しそう。
内枠のアエロリットは普通に出てくれれば問題ない。インディチャンプも先行して捌く。サングレーザーはインで死んだふりか…
外枠のロジクライはきついな。ダノンプレミアムは出ていくだろうしアーモンドアイも出たなりだろう。
中枠だとやはりレーンのステルヴィオが怖いか…あとスマートオーディン(笑)
新設のダート2100mスレイプニールSが明日の東京メイン。
1番人気は前走東京2100ブリリアントS勝ちのルメール騎乗アングライフェン?
前走56kgで55kgの牝馬プリンシアコメータに0秒1先着、同じく55kgの牡馬コスモカナディアンに0秒2先着。4着は52kgの牝馬アンデスクイーン…
今回別定58kgを背負う…
2番人気はデムーロのクイーンマンボ?54kgだけど…ここで復活とかあるのかな?
クラシックメタルは3ヶ月ぶり、ルールソヴァールは1年4ヶ月ぶり…
クロスケ、ワークアンドラブは無理としても…
これは難しい。
よく見たら交流重賞勝ちのルールソヴァールは59kgなんだな…テン乗りの津村でさすがに今回は回ってくるだけか。
そのルールソヴァールより人気の無い馬は洋梨ということでまず8.11.12.14は消しますか。
逃げるのは外枠だがアイファーイチオーかなあ。全く買う気が起こらないクロスケより人気が無いのか…藤井勘一郎だもんな。
交流牝馬路線は低レベル…牝馬二頭もぶった切って2.3.13.16を消しと。
ワークアンドラブはスーパーステションにかなり劣るタービランスよりさらに弱い。無理。
人気薄ではホーリーブレイズが残っているがどうか。1600万下の東京2100良馬場57kgで2:11.7…
中団から上がり最速で勝っているのと今回斤量が56kgなので多少時計を詰められる可能性はあるが少頭数だったからな…
前走は時計の早い重馬場で流れに乗れなかったが良馬場ならOP4戦目でもう少しやれても。ヒモ穴候補。
その前走重馬場のブリリアントSを快勝のアングライフェンだが…現在リテラルフォースと並んで割れた1番人気。複勝は売れてるが。
繰り返しになるがプリンシアコメータやアンデスクイーンが上位に来るようなメンバーと馬場。
元々芝で頭打ちになった馬だし良馬場ならコスモカナディアンやクラシックメタルのほうが強いんじゃないの?
…ってコスモカナディアンは1kgもらった良馬場の仁川Sでアングラに先着されてるけど(笑)
まあ今回良馬場で58kgなら疑ってかかる手はありだろう。デムーロ消してるからついでにルメールも消えてもらえればありがたい。
鳴尾記念
素直に入るなら後追いでも本格化ぽい4歳馬メールドグラース。
ハンデ54kgから別定56kgになるのがどうかだが阪神は同じ内回りの2200を勝っているし決め手に欠けるメンバー構成。
開幕週だがエアレーション効果で差し有利になるのかそれをふまえてペース次第で前有利になるのか微妙なところ。
ブラックスピネルは前走メールドグラースより3kg背負っていたが今回同斤。すんなり行ければしぶとい。
タニノフランケルも行けたら行ったほうがいいだろうが番手でも結局武豊がペースを支配するなら脅威ではある。
京都記念でダンビュライトをつかまえられなかったジリ脚ステイフーリッシュは決め手勝負では厳しい。ゆるいペースなら早めの動き出し。
逆に今回ギベオンは流れたペースで末脚にかける?1600→2000、中山→阪神、57.5kg→56kgと好材料目白押しでは2番人気でも嫌いにくい…
鳴尾記念
単勝
Bギベオン
Cタニノフランケル 各4000円
東京11 スレイプニールS
休み明けだがブリリアントS除外からスライドのクラシックメタル。
ラインルーフに迫ったブラジルCの内容から能力を発揮できれば東京2100では相当。
まあ昇級初戦の田辺、内田を軸にするのはちょっとな…
◎クラシックメタル
△リテラルフォース
△サノサマー
△テルペリオン
△コスモカナディアン
☆ホーリーブレイズ
穴ザイディックメア
馬連1―4.5.6.15
ワイド1―8.10
ザイディックメアは昨年のブリリアントS2着でクラシックメタルに0秒1先着。
前走は休み明けで重馬場だし叩いての変わり身が僅かながらあるかも…
阪神11 鳴尾記念
◎メールドグラース
○ギベオン
△タニノフランケル
△ブラックスピネル
△ステイフーリッシュ
三連単7→3⇔4.6.9(6点)
馬連3―7
1番人気本命2番人気対抗ヒモも人気順になりましたが…
スレイプニールS 結果
△1着 テルペリオン
消2着 アンデスクイーン(!)
△3着 コスモカナディアン
消4着 アングライフェン
消5着 クロスケ(!)
クラシックメタルは1枠1番で終始包まれて動けなかった模様。まあ覚悟して買ってるから仕方ない。
ヒモも軽く見た牝馬の人気薄のほうが突っ込んでくるとは。そういえばラジオ関西の解説者が叩き三戦目で本命にしていたような…
ちなみにクロスケはOPなら十分通用すると認識すべきなのか…
鳴尾記念 結果
◎1着 メールドグラース
△2着 ブラックスピネル
△3着 ステイフーリッシュ
○4着 ギベオン
無5着 ノーブルマーズ
ううむ、条件揃ったギベオンのほうが足りなかったか…考えすぎたかな。
ブラックかタニノの前残りを狙うプランもあったので2、3着固定せずに12点流しで良かったらしい…
馬連1番人気買った分がまるまる裏めったでござる。
アーモンドアイは怪物なのか…これに尽きるな。まあ怪物なんだろうけど…怪物でも牝馬だし負ける可能性はある怪物だな。
あっさり勝たれても泣かない程度に逆らうかな(笑)
前走のマイラーズCでみっともない4着の福永インディチャンプは心情的には買いたくないのだが…
昨年もOPの安土城Sでみっともない姿を晒したモズアスコットが連闘で馬群を抜けてきた。むしろ買い…なのか?
1番人気のアーモンドアイを蹴り飛ばすなら…
現在の東京の高速馬場でアエロリットの引っ張る流れを外枠先行がむしろお誂え向きとも思える2番人気ダノンプレミアムから…
アエロリット→牡馬混合の厳しい流れでこそ
インディチャンプ→あえて狙うのなら心中という手もある?
ステルヴィオ→毎日王冠と中山記念を評価
サングレーザー→マイルに戻してもうひと押し
スマートオーディン→ヒモくらい夢を見させてくれ
こんな感じかなあ。
自分のペースじゃないと脆いロジクライ、何故か左回りは引っ掛かりそうなペルシアンナイト、
昨年覇者でリピーター候補だが一発限りのラキ珍と思いたいモズアスコット、フィアーノロマーノ?誰それ?
そして久しぶりのマイル戦で初の牝馬56kg、海外帰り初戦で混合G1、アエロリットの支配する厳しい流れ…
アーモンドアイも一緒に飛んでもらいます(死)
本線はダノン=アエロ=おでんの三つ巴(笑)
マイル専用機より1800〜2000の中距離実績馬が穴とはよく言われるが…
今年の馬場の感じでは多少なりともスプリント適性に寄っているのではないかという疑いも。
キレるというタイプよりも巡航速度が速いタイプがそのまま押し切ってしまうのではないか。
ステファノスみたいなタイプは罠な気がするなあ。当時さんざん釣られたけど(笑)
→ダノンプレミアム
→アエロリット
怪物アーモンドアイも出していったらついてくるのかもしれないが
…
馬力でねじ伏せたら本物の怪物だな。
スマートオーディンは前走みたいな乗り方では無理だな。一か八か位置を取りにいったら暴走しちゃうのかどうなのか。
戸崎アエロリットうまくスタート出して逃げないかなあ。
外から武豊ロジクライと川田ダノンプレミアムが先行。内からもグァンチャーレ、インディチャンプあたりが出していくかなあ。
アエロリットのスピードを深追いするのは危ないから川田は可愛がるというわけではないが無理せず追い出しを待つだろう。
妄想的にはアエロリットがしぶとくて他の先行勢が脱落、川田が捕まえ損ねれば逃げ切りまで浮かぶ…
ダノンが無事アエロリットを捕まえたら何が差してくるか?
アーモンドは伸びを欠いている!代わりに差してくるのは…普通に考えたらステルヴィオかサングレーザーだよなあ。
スマートオーディンの爆発力に期待するのはかなり願望が入ってる(笑)
安田記念
単勝
Nダノンプレミアム
Cサングレーザー 各4000円
アーモンドアイが差し切れない場合を想定(・ω・)
阪神9
三連複BOX3.5.6.9
今年から降級馬がいない。ならば絡みそうな3歳馬4頭のうち二頭と人気の古馬。
結果 9―8―10
4頭選んで勝ち馬の3歳馬1頭しか絡まない…他の人気馬は全滅、人気薄の11が3着に逃げ残り。
阪神11 グリーンS
タイセイトレイル…中谷!ならば本命は国分のマイネルヴンシュで(笑)
前走トップハンデで快勝、目黒記念を見送ってここメイチなら…
単勝1
馬連1―全
三連複1―5―全
ガミ?知らん(笑)
東京11 安田記念
外国人決着阻止!
馬連三連複BOX8.13.14
…はやっぱり買いません(笑)
◎ダノンプレミアム
▲アエロリット
☆スマートオーディン
△インディチャンプ
△サングレーザー
△ステルヴィオ
本線
単勝15
馬連15―2.4.5.8.9
願望馬券重ね買い
馬連三連複BOX2.5.9.15
ワイド9―2.4.5.8.9
単勝2
単勝9
スマートオーディンは買いたいから買う。
あとは…福永さんお金返して!
グリーンS 結果 5―1―4
やめて〜やめて〜差された亜ぁぁぁぁぁ!チンコー!ガミった(笑)
安田記念 結果 5―2―14 ○
△1着 インディチャンプ
▲2着 アエロリット
消3着 アーモンドアイ
消4着 グァンチャーレ(!)
△5着 サングレーザー
本命のダノンプレミアムさんが故障、心の本命スマートオーディンさんも行方不明だが…
アーモンドアイを消して他の思わぬ組み合わせを狙ったからこそこの馬連がギリギリ取れたと思われる。
3着がダノンプレミアムなら三連複も…とは一瞬思ったがアーモンドアイに降参してたら確実にこうは買ってないな。
戸崎アエロリット本命ならカッコ良かったけどね(笑)
お疲れ様でした(・ω・)
>>190 的中おめです🎯(・ω・)
>>191 ありがとうございます。
ロジクライの斜行は酷かったですね。あれが無ければまた違った展開も…
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える
YSjJvq 水曜日は大井の東京ダービーだが…
牝馬最強のトーセンガーネットと羽田盃3着のステッペンウルフが回避、的場師匠も落馬負傷後お休み中…
ダノンプレミアムは嘘故障なのか…
不利を受けて前へ行けずアーモンドアイマークで常に大外を回って力尽きただけ…なのかね。
以前 369,000/312,000 118%
今週 0/24,000 0%
総計 369,000/328,000 112%
昼ほ(・ω・)
今週のとこ間違えた
2レースで16,000円購入でした
>>203 難しいと思います(・ω・)
惨敗後別馬のようになってしまいましたよね
モズアスコット、ミスエルテも然り
牝馬で一度落ち込んだ馬は手を出しづらいですよね。クイーンマンボもデムーロで人気してたけど…
レッツゴードンキはもちろんだけどアエロリットも偉大な馬ですな。
東京ダービー
2014年の東京ダービーを制して二冠を達成したハッピースプリントは門別デビュー以来次走のJDD(稍重)でカゼノコにハナ差敗れるまではJpn1を含めてダート無敗だった。
8歳馬となった今でも時折その片鱗を見せてはくれるが…
羽田盃を制したミューチャリーはここまで6戦4勝で現時点での実績はハッピースプリントに大きく劣るがその性能は同世代の中では屈指。
今年は素直に二冠馬誕生でよいのでは。問題はその相手。
ウインターフェルは芝のOPコスモス賞とJpn1の全日本2歳を除けばパーフェクト連対だが…
未だ重賞未勝利。地方版エタリオウ的な馬だがエタリオウは春天で2番人気4着と脆くも崩れ去った。
勝ちきれない馬がさらに強い相手と当たって突き抜けるというのもなかなかに難しい。
東京ダービーは羽田盃以上の相手…ともいえないメンバーではあるが羽田盃に比べて各陣営の本気度は高いはず。
後方でマークを受けるのは御神本ミューチャリーだが…前でマークを受けるのは間違いなく森ウインターフェル。
ミューチャリーの2着以下とみるわけだがその2着を確保できるのかどうか。
ウインターフェルが重賞で負けた馬(Jpn1全日本二歳優駿除く)
イッキトウセン 栄冠賞 門別1200 1馬身1/2
マイコート サンライズC 門別1800 ハナ
イグナシオドーロ 北海道2歳優駿 門別1800 ハナ
ステッペンウルフ 京浜盃 大井1700 1/2
ミューチャリー 羽田盃 大井1800 5馬身
とにかく安定した取り口でひとまず勝ち負けの位置にいるがそのレースで展開や位置取りがはまった馬に負けるんだろうな。
人気馬で毎回一定のマークを受けつつ安定した能力を発揮するがもう一押しする余力が無いか単に能力不足か…
気分よく逃げたらどうなるんだろうね、てのがひとつ。ソラを使うのは苦しいからというのも多少はあるんだろうし。
ガシガシ外をまくっての早め先頭から押し切りってのがそれなりにきついんだろうし。
ダートでは控えるのも限度があるしな…ミューチャリーと同じ位置ではどうにもならんだろう。
ミューチャリー1.3〜1.5倍、ミューチャリー=ウインターフェル2.0〜2.5倍とかになるのかな…
他に吸ってくれそうなのがいないんだよな。爺さんもいないし…
世話焼きキツネの仙狐さん
機動戦士ガンダム
夕方🌇 ☆ュ
ミューチャリー 1.0(1.0〜1.1)
ミューチャリー=ウインターフェル
2.1(2.0〜2.2)
(笑)
普通に考えると6番に入った赤岡イグナシオドーロが行くんだろうなあ。
瀧川寿希也→山崎誠士のヒカリオーソは控えても競馬は出来るが威力半減。
ロケットスタートかませれば行きたいところだろうが…鼻出血明けで万全とは言い難いところ。
1800の雲取賞でミューチャリーを押さえて逃げ切ってはいるが重馬場の恩恵もあったかも。明日の天気が気になるが2000に伸びるのはどうなんだろう…
明日は雨は降らなそうなので良馬場かな。多少は水撒いたりするのかもしれんが昨日はもうもうと砂煙が上がっていた。
力のいる馬場で2000m、消耗戦になって弱い馬から順番に脱落していく流れになればもちろんウインターフェルの出番だが…
ミューチャリーに瞬発力を使わせない流れをウインターフェルの能力で作り出せるのかどうか。無難に外回していては自身も辛いし…
全日本2歳優駿は初の長距離輸送、京浜盃2着は転入初戦、羽田盃2着が転入ニ戦目…
京浜盃→羽田盃は自身のパフォーマンスをかなり上げていると思うのだがミューチャリーの瞬発力がそれを軽く上回った。
牝馬だがプロミストリープやグラヴィオーラを見てきて思うんだがはまった時の強さは毎回毎回再現できるとは限らないんだよな…
仮に今回ミューチャリーが勝つとしても僅差かもしれないし、
僅差になるような流れが存在するのなら転入三戦目のウインターフェルが初めて本気を出したり…ハマったり…
今までの2着続きは何だったのか!とか(笑)
無いかな〜
イグナシオドーロかヒカリオーソのどちらかスタートしくっての単騎逃げで自身が勝ち負けできるイーブンペース…
…はまず無理だろうが締まった流れを作り出した逃げ馬をウインターフェルがゴール前ギリギリ力でねじ伏せる…
ミューチャリーは後方まま…
そんな展開を妄想してみたり。
ミューチャリー
110円配当ありそうだ!
鰻重
鰻重
生ビールだ
ウインターフェルは本当はもっと強いはず!そろそろ森が本気出す!と妄想して単勝とミューチャリーが飛んだ馬複を買いますかね…
競馬は不思議なことが起きる…前走圧勝買い要素満載の馬が何故か消える…
今日じゃないかもだが(笑)
大井11 東京ダービー
◎ウインターフェル
単勝10
馬複10―1.6.7.11.13.17
馬単10→12
ミューチャリーが相手でもウインターフェルが頭なら…そううまくはいかないかな?
結果 13―12―10
△1着 ヒカリオーソ
△2着 ミューチャリー
◎3着 ウインターフェル
△4着 グリードパルフェ
△5着 アエノエンペラー
残念ゴール前ようやくエンジンかかったミューチャリーに捕まってしまった。
ヒカリオーソか…手が届きそうで届かない。順調だったらもっと人気だっただろうしな…
回避が残念だった牝馬トーセンガーネットのかわりにヒカリオーソ買えば良かったという結果論なのねん。
明日は門別でJpn3北海道スプリントC。今日は不良馬場だったが明日も回復は…?
交流重賞で連続2着、5歳牝馬にしてすっかりたくましくなったヤマニンアンプリメが一番人気かなあ。
元々1200が得意な馬で馬場不問…逆らう手は無いかな。
リピーターレースというけれども…
2017年ショコラブラン 2着 56kg 不良
1着馬 ニシケンモノノフ 57kg
2016年 ノボバカラ 2着 57kg 不良
1着馬 ダノンレジェンド 58kg
昨年のリピーターはいないのだが…ニ年前、三年前の能力をそれぞれ維持できているのかというと…?
ちなみに2016〜2018の三年連続でスノードラゴンさんが全て59kgで3着スゴすぎ(笑)
7歳馬ノボバカラは今回シュウジとともに58kg。タテヤマと既に移籍している大井からの遠征馬ショコラブランが56kg。
ヤマニンアンプリメが54kg!?これを罠と考えるのはひねくれ過ぎだろう。
体調さえ万全なら負けるとは思えないのだが←この思考が罠だが(笑)
2枠3番のノボバカラはレースプランとしては逃げるつもりだろうが…
出遅れ癖もあり1200でスパッとハナに行けるのかは大いに疑問。
行けなければシュウジの逃げかな?
まだOP勝ちしかないヤマニンアンプリメは今回54kgで重賞初制覇の御膳立ては揃ったと思う。
交流重賞連続2着ではゴールドクイーンには離されたがサクセスエナジーとは僅差、
ウインムートやキングズガード、テーオーヘリオスなどそれなりの実績馬には先着してきた。
分断競馬の先団直後につけて牝馬ながら500kg近い馬体を誇る馬力で軽くまくり切ると妄想。
>>230 あっとノボバカラは57kgでした。だからといって評価は大して上がらないけど。
前走OP1400を前残りの流れで番手からちょい勝ち。55kg→今回57kgだしな。
南関スレのマルチでスマソ。
門別11 北海道SC
◎ヤマニンアンプリメ
○タテヤマ
○シュウジ
△ノボバカラ
△ショコラブラン
三連単
本線12→4.14→3.5.10.14
重ねて12→3.5.10.14
馬複12―4.14
単勝12
ヤマニンアンプリメの重賞初制覇が叶うとみて頭から狙うが相手本線は馬複厚めも。
ノボバカラとショコラブランはリピーターではあるがそれは遠い昔…一応流してはあるが3着付けが本線。
イワータタテヤマで家をタテヤマ!
結果 12―16―3 △
1着 ヤマニンアンプリメ
2着 メイショウアイアン(!)
3着 ノボバカラ
4着 ショコラブラン
5着 シュウジ
タテヤマどこ〜
元中央馬とはいってもすでに9歳の門別所属馬に2着に食い込まれシュウジは止まるしタテヤマは行方不明。
三連単はおろか馬複までハズレ、単勝が買い込まれてのオッズ低下でガミりました(笑)
スマホが調子悪くて死んだかと思ったが生き返りますた。
多摩川S 3勝クラス(笑) 東京1600
先週までの超高速馬場が雨模様でどう変化するか。イメージよりは変わらない可能性も…
今年から降級が無くなった影響で4歳OP馬が溢れてフルゲート…らしい。
ハンデ戦とはいえ4歳馬にお買い得感は無いな。昨年までなら1000万下に降級して大威張りだったわけだが…
東京1600に良績のある4歳馬アンブロジオだが56kgがなんとも。
東京1400も悪くないのだが1400中心に使われてきたのは何か理由があったのかしら?
近走1400が忙しくなってきたので1600らしいが…
メイショウオーパスは近走出ていかないので末脚勝負になっているらしいが幸が阪神の天保山Sヴェンジェンスなので代打典。
後ろポツンがまさかの前ポツンか…4歳馬はほぼ牡56kg牝54kgだからハンデはあまり気にしないほうがいいか?
むしろ軽いやつはそういう評価か→アシュリン牝53、エスターテ牝52、トライン牡55。
天保山S
現在阪神ダートは不良馬場。さらに人気上位馬に休み明けが多い…難しいな。
ファッショニスタ
1400m 5―5―0―1
阪神1400 5―2―0―1
鉄砲 2―3―0―0
前走も鉄砲だが阪神1400でシヴァージに完勝。すでに昨年1600万下勝ちがありOP重賞経験もある。
斤量も54kg。あとは道悪が合うかどうか。嫌うなら凡走を祈るしかないか…
ヴェンジェンス
1400 4―3―2―6
阪神1400 4―1―0―3
1200 0―2―1―1
道悪はこなしているがこちらも休み明け。内枠で砂を被るのを嫌って出していくと中途半端な競馬になりそう。
以前よりは我慢できるようになっているらしいが…時計の速い馬場で人気で薄にもチャンスがあるとしたら…消すならこっち?
シヴァージに僅差ながら勝っているヌーディーカラーはOPニ戦目、昇級戦だがフュージョンロックも力量同じくらい?
2番ならファッショニスタ川田はスタート良ければ逃げるかな?
不良馬場の京都1400で出負けして大敗しているが稍重までなら問題なく好走している。この後雨が降らなければ…
外枠の酒井スズカコーズラインが主張すれば番手かな。こちらが注文かも。
外枠外差しが気になるが…サヴィは先行馬。今回差しに回るコメントのスマートアヴァロンは休み明け。
ヒデノインペリアルは阪神1400は最高が2着だがそれが昨年の天保山Sで勝ち馬がウインムート。一発ある?
競馬は人気の盲点が上位人気に割って入るのも醍醐味。
テーオーヘリオス
1400 4―2―2―8
阪神1400 3―2―0―0
阪神1400は久々だが連対をはずしていない得意コースで54kgだったがOP栗東S2着もある。
今回58kgだが戦ってきた相手を考えるとここで集大成を見せる可能性も。
多摩川Sは人気割れすぎ。休み明けで昇級初戦のサトノキングダムが6.1倍の1番人気…
14.16.18以外はチャンスがありそうに見えるオッズで難解ですな…
東京芝は稍重→良だそうで(笑)
ん、テーオーヘリオスは次走北海道スプリントという話を目にした。ここがメイチではない可能性もあるのか…
サヴィの2番人気が意味分からないんだよな。休み明け、昇級初戦、前走勝った相手は1kg背負ったアディラート…
道悪は得意そうだけど相手揃ってないかね。俺の知らない買い要素で来ちゃうパターンですか?
阪神10 舞子特別
馬連三連複BOX2.4.10.14
放馬した3歳馬ジャスティンは除外になったな。残り4頭の3歳馬BOXで。
東京10 八王子特別
馬連三連複BOX5.10.11.13
休み明けだがテトラルキアは狙ってみたい。あとははずせないルメールのエルデクラージュと3歳馬二頭で。
阪神10 結果 14―9―12
3歳馬は1番人気のアイラブテーラー以外は行方不明…
1番人気→4番人気→13番人気(最低人気)で内枠の逃げ先行馬は全滅。
東京10 結果 5―9―14
ここも1番人気が勝ったがヒモがいない…早めに前に行った松岡の好騎乗2着と親父の貫禄を見せた典が3着。
阪神11 天保山S
▲テーオーエナジー
昨年制覇の交流重賞北海道スプリントCを控えてメイチとも思えないが…
戦ってきた相手を考えれば得意の阪神1400で割って入っても不思議はない。あとは58kgを克服できるか。
☆ヒデノインペリアル
鉄砲0―2―0―5で昨年の2着馬。外差しで一発。こちらはワイド軸で。
当たる気はしない…
馬連4―2.3.6.9.11
ワイド11―2.3.4.6.9
東京11 多摩川S
◎メイショウオーパス
☆アンブロジオ
馬連12―1.2.6.7.17
ワイド7―1.2.6.12.17
阪神11 結果 3―2―13=6
3着どっちだろ。ヴェンジェンスがうまく砂を被らない好位で競馬して突き抜けたか。
ファッショニスタはやはり逃げてゴール前根性の差し返しで2着。3着は差し返されたフュージョンロックかスマートアヴァロンか。
58kgを軸にするのはちょっと狙いすぎだったかな…
>>263 間違えた。結果 3―2―12=6
3着はスマートアヴァロンでした。こいつは舐めてると来るな…
東京11 結果 18―10―17
大外枠から主張したファストアプローチの逃げ切り…無理でした。
こんな混線でも1番人気が2着に来るんだな…ちなみにデムルメレーンは黙って消していた(笑)
今日は坊主だし最終の3歳1勝クラス(笑)とか全く分からんから明日の予想に切り替えだ。
lud20250219184513このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1558475971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【^・ェ・】オレの予想スレpart41【・ェ・^】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【^・ェ・】オレの予想スレpart20【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart52【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart55【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart29【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart35【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart30【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart26【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart50【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart33【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart43【・ェ・^】
・【^・ェ・】オレの予想スレpart40【・ェ・^】
・◆◆元手10万円の予想スレ◆◆
・【鉄板】老師の予想スレ パート2【鉄板】
・全72レース予想スレのエア馬券師さんの予想を待ってるスレ。
・地方・中央予想スレ
・電波人間のRPG新作予想スレ
・地方・中央予想スレ ★4
・地方・中央予想スレ ★7
・へたくそ用 重賞予想スレ 18
・三連単ー単勝系予想スレ13
・PS5・XBOXsの初週売上予想スレ
・麒麟がくる キャスト予想スレ 其の7
・へたくそ用 重賞予想スレ28
・へたくそ用 重賞予想スレ24
・麒麟がくる キャスト予想スレ 其の12
・へたくそ用 重賞予想スレ 18 part2
・三連単〜単勝の単系予想スレ14【軸馬指名】
・三連単〜単勝の単系予想スレ23【軸馬指名】
・三連単〜単勝の単系予想スレ19【軸馬指名】
・三連単〜単勝の単系予想スレ17【軸馬指名】
・三連単〜単勝の単系予想スレ26【軸馬指名】
・Simple 予想スレ 複勝1点勝負 から 三連系穴馬券まで
・ルヴァンスレーヴ負傷、左前球節部に炎症 今後の予定は白紙に
・【ゎ馬券利殖】三連単〜単勝の単系予想スレ30【軸馬指名】
・【K1GP2021】中央競馬全レース予想スプリングダービー6【桜花賞】
・ジャパンCの予想オッズ発表‼︎コントレイルが1.5倍で1番人気
・【馬券利殖】三連単(三連複)〜単勝の単系(三連系)予想スレ34【軸馬指名】
・【シャケトラ】こばわ。ヴァンメイシ競馬予想スレも最終回です【タイムトリップ】part85
・ルヴァンスレーヴ、精密検査で軽度の繋靭帯炎を発見 フェブラリーSとドバイWC回避、今後の予定も白紙に
・【 9/15・18:30〜 】 明日のコンサートのサプライズ 予想スレ 【 横浜アリーナ & 県民ホール 】
・東京最終 11パウオレ飛べ
・園田でオレを勝たせるスレpart43
・園田でオレを勝たせるスレpart31
・園田でオレを勝たせるスレpart32
・園田でオレを勝たせるスレpart44
・園田でオレを勝たせるスレpart37
・園田でオレを勝たせるスレpart38
・園田でオレを勝たせるスレpart35
・園田でオレを勝たせるスレpart34
・園田でオレを勝たせるスレpart30
・園田でオレを勝たせるスレpart41
・園田でオレを勝たせるスレpart31
・園田でオレを勝たせるスレ〜パート14〜
・カフェオレが飛んだら死人が出るんじゃね?
・東京都民のオレ、外出自粛って具体的にどうしたら良いの?
・【斬新すぎる競馬予想】オレ達の、夏と競馬と、ヴァンメイシpart100
・帯広10レース、オレノココロ銀行開店♪───O(≧∇≦)O────♪
・まさか今週1番自信のあるレースが中山1レースって奴はオレ以外にいないよな?
・帯広10レース、 オレノココロ銀行開店♪───O(≧∇≦)O────♪
・神の予想
・お盆休みの予定教えて
・どの予想家を参考にしてる?
・鬼の予想 11月24日
・今日は俺の予想に乗れ!
16:48:53 up 40 days, 17:52, 0 users, load average: 38.60, 59.88, 67.70
in 0.057634830474854 sec
@0.057634830474854@0b7 on 022306
|