作品としても高く評価されてるのってシービスケットぐらいか
競馬必勝法 大穴勝負
テレビで見たけど面白かった
たしかエンディングは当たり馬券を捨ててしまい...
推しの雪輝は敗北し由乃に世界を滅ぼされるのが1週目世界の顛末
世界滅亡回避を行うために殺人ゲームを始め、雪輝を勝者にするためにあの手この手を使っても全て無意味なものとなった
しかもこれが「正史」となる
こんな展開を阻止できなかった1週目世界デウスほど哀れな存在はいない
トキノミノルが昔映画になったらしいが
見たことないけど
映画化されないディープインパクトってどんだけ不人気だったんだって話だよな
シービスケットとセクレタリアトは両方見たけど
映画として面白かったのは
圧倒的にシービスケットだな
シービスケットにウォーアドミラルが立ちはだかる→分かる
セクレタリアトのライバルとしてシャムが立ちはだかる→はあ?
ディープインパクトの映画作って
シックスセンスが無理やり強敵にされるような違和感を感じた
動物をテーマにした映画なんて裏でどんな虐待されてるかわかったもんじゃないからやらんでいいよ
動物の映画なんてどうせどれも子猫物語みたいなことをやってるだろ
何か邦画あったぞ
糞映画すぎてタイトル思い出せないが
厩舎でヒロインをレイプしそうになるシーンがあったのだけ覚えてる
邦画なら、優駿オラシオン。
洋画なら、シービスケット、レーシングストライプスがあるよ。
競馬のアニメも実写も映画もディズニーに全て任しとけばいい
オリジナルアニメを沢山成功させて来たディズニーの実績は本物
競馬そのものがロマンだから映画に馴染まないだけなんだよ
競馬がメインではないけど田中邦衛がオグリキャップを熱く語る学校
馬を取り扱った朝ドラがあったよね
ファイトだっけか
競馬は斉藤由貴の優駿
馬術だとアリエスの乙女たちの南野陽子
競馬とか馬は結構あるんだよ
馬券にスポット当てたのは少ないだけで
馬券がらみと言えば、洋画たけど、リチャード・ドレイファス主演の『のるかそるか』は面白かった。
昔の喜劇映画で結構あるだろ
フランキー堺とか植木等とかのやつ
たまにBSでやってるけど無茶苦茶面白い
去年やってた億男で競馬のシーンあったよ
20分くらいかな
結構おもしろかった
ベン・ハーだのスティングだのどこが競馬をテーマにしてんだよw
やはり160センチ以下の俳優をたくさん見つけてこなきゃならんのがネックだな
学校のイノさんみたいな奴はここの板にいっぱいいるだろ
競馬というギャンブルを題材にした作品は極道記者があるな
ここまで原紗央莉の話題なし
おまいらにはガッカリした
映画じゃなくてテレビだけど武豊の棒演技と内田と勝春の演技は忘れられない