別にファンでもアンチでもないし
順手にしたから伸びる訳じゃないんだろうけど
軸で買ってるときに直線ずっと逆手ムチで全然伸びないと軽くイラッとするw
ペチペチ追いかw
順手でビシッと追うフォームはめちゃくちゃカッコいいけどなー
逆手と順手逆じゃなくて?
昔は順手で連打する人多かったけどいなくなったね。
たぶんお前らが言ってる逆手って順手の事だと思うぞ(笑)
カスどもが(笑)
>>3 そうそうw勝手な思いこみだとはわかってても買ってる方からしたらしっかりムチ打って欲しいんだよ
ムチ強く叩けば伸びると思ってる典型的素人
合図だから、ただの
風車ムチのアンカツとかスミヨンはやっぱりカッコいい
風車ムチってやたらクルクル回るけど、あれ特殊なムチ使ってんの?
まぁ一昨年よりかはましなムチ打ってるよ
一昨年本気でひどかったもん、なにそれ?やる気あんの?くらいには
>>17 騎手によってムチが違うのか、なるほど
テイオーが勝ったJCのナチュラリズムなんかムチがびよんびよんだったから
>>9 なんで追わずに合図ばかり送ってるの種さんwwwww
どう追ってもペチペチ伸びないんだから別にいいだろw
ぺちぺちやってる武に負けてる福永とか何なの?馬乗りの資格あるの?
ペチペチもかなり事細かく規制されてるの知って安心した
馬も痛いもんな
しょうもないアンチのスレだな。多分スレ主て20代陰キャだろ
>>25 あいつのムチよー見てみ、武とあんま変わらんくらいには貧弱なぺちぺちしてるぞ(笑)
ムチの強弱でのびるのびないが決まると思ってんのか?www
強打して追えば伸びるとでも?
アホばかりで臍が茶沸かすな
鞭の使用回数 日本も10までになってるの知ってる。
他にも
・馬が怪我をするほどの強い鞭の使用。
・肩より上方に腕を上げての使用。
・反応のない馬に対し、必要以上の使用。
・明らかに着順の大勢が決した後に、必要以上の使用。
・入線後の使用。
他にもあるけどここで気に入らないこと過怠金だから。
>>1 ハートレイク安田記念の必殺逆手鞭と華麗な馬群捌きを見てみろ
ダウンロード&関連動画>> 逆手から順手の持ち替えがスムーズなのは武、ルメール、秋山、津村
最近左手は順手ばっかりで、逆手の持ち替えを全然してない。
特に右回りの時。
後方に沈むときの順手は、打ってるフリしてほとんど馬に当たってないと思われ。
恐らく一応追ってるパフォで、馬に負担かけないようにしてる。
後方に沈むときの順手は、打ってるフリしてほとんど馬に当たってないと思われ。
恐らく一応追ってるパフォで、馬に負担かけないようにしてる。
俺は武ファンだが贔屓目抜きで見ても武の騎乗フォームとステッキワークの美しさは世界一だと思う
お前らが言う所の『追える』って奴らは馬上でドッタンバッタンと無駄にオーバーアクションしてて汚ならしくて嫌
現にそれでも9割以上の奴らが50過ぎた武を相手にまともにリーディング争いすら出来てないんだからだらしない
豊はしっかり追ってるように見えないけど真っ直ぐ走らせてるからロスは少ない
それより最近前目につけるのが少なくなってきたような気がするのが気がかり
>>45 ザタイキの落馬前まではたしかに美しかったけど今のフォームを綺麗って言ってる人はただの贔屓だよ
本人も言ってるけど昔ほど綺麗に乗れてないしぶっちゃけダサい
痛いムチとか痛くないムチとか
音が出るムチとか
馬が見やすいムチとか
軽いムチ重いムチ
色々あるよ
アメリカ遠征で現地の調教師にもっと追えなければならないとダメ出しされてたなw
あまりにも貧腕すぎる
俺も出来るけど最近のパッドステッキはギャロップしてると風圧もろに受けて流されるからお前ら多分できないよ
順手ムチはリーチが短いから馬の尻まで届かずに脇腹に当たる場合が多い 菜七子とか
>>45 ドッタンバッタンに見えるのは見えてないだけ、川田なんかは馬の駆動に合わせて動いてるから負荷が少ない
何十年乗ってきて勝ちまくったジョッキーがやってることを否定することはできんやろ
ムチは馬への合図であって、痛いから前に行かないと思うけどな
鞭に反応するのであれば強弱は関係ない
反応しないような馬は調教の時になんとかせい
ぶっ叩きすぎると鞭に慣れたり逆に異様に過敏になったり弊害もある