◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
12/12(日) 第73回阪神ジュベナイルフィリーズ(GT) part2[住所特定されないIP無しスレ] YouTube動画>4本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1638881210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2歳 オープン (国際)牝(指定) 馬齢 コース:1,600メートル(芝・右 外)
第1回特別登録23頭
アネゴハダ 54.0
ウォーターナビレラ 54.0
エンタングルメント 54.0
キミワクイーン 54.0
サウンドビバーチェ 54.0
サク 54.0
サークルオブライフ 54.0
シンシアウィッシュ 54.0
シークルーズ 54.0
スタティスティクス 54.0
ステルナティーア 54.0
スプリットザシー 54.0
タナザウィング 54.0
ダークペイジ 54.0
トーホウラビアン 54.0
ナミュール 54.0
ナムラクレア 54.0
ナムラリコリス 54.0
パーソナルハイ 54.0
ヒノクンニ 54.0
ベルクレスタ 54.0
ラブリイユアアイズ 54.0
ルージュラテール 54.0
>>1 いちおつ
アネゴハダ 幸英明
ウォーターナビレラ 武豊
エンタングルメント 横山典弘
キミワクイーン 内田博幸
サークルオブライフ M.デムーロ
シークルーズ 岩田望来
スタティスティクス 和田竜二
ステルナティーア ◯◯
スプリットザシー 池添謙一
ダークペイジ 横山和生
タナザウィング 斎藤新
ナムラクレア 浜中俊
ナムラリコリス 泉谷楓真
パーソナルハイ 藤岡康太
ヒノクニ 長岡禎仁
ベルクレスタ 松山弘平
ホワイトターフ ◯◯
ラブリイユアアイズ 団野大成
小倉2歳が時計早くてレベル高いかと思ったらただの高速馬場だったからか
そこで強い勝ち方したのが中央場所で返り討ちに遭うケースだらけだからね
>>3 アルテミスSで0.1秒差3着のシゲルイワイザケをナビレラはサフラン賞で0.4秒差で負かしている。ゆえに俺はアルテミスS組を軽視しようと思う
ウォーターナビレラも操縦性高いし中山阪神の急坂で止まらないから評価してるけどなんか交わされそう
理由は分からんが
一応大外とかにならない限りヒモでは押さえる
前めに強い馬がそこそこおるし11秒台後半のミドルペースかね
パーソナルハイが行って、ナビレラ、ベルク、ナミュール、ステルが追走、サークル、クレアは中団かな
阪神が末脚だけじゃなくパワーも必要になってることを考えると距離延長でも耐えられそうなのが良く見えるなぁ
そうなると最推しはベルク、次点でナミュール…あともしかするとサークルかな
ただファンタジーとアルテミスなら前者という気もするし…ナビレラも
サウジ組はちょっと軽視
このメンバーならベルクレスタ
前走体調悪い中前受けして僅差、今回は調教も全然違う
圧勝まである
◎ナミュール出るなら単勝にぶっこむわ。
3倍はつくだろ。
>>7 ナミュールはスタートで後手を踏んで多頭数でごちゃついて
馬群を割って来てもロスが多くて届かない気がする
ベルクレスタ→ナミュール→?
の3連単でがっぽりかな?
ナミュールだけこの中では突出してる感じかね?
マイルクラスの実力が下手したらあったりしてww
ベルクレスタ硬いと思うんだけどなぁ
去年はソダシがわかりやすく強かったから簡単だったけど今年は難しい
>>12 アルテミス同様ベルクレスタが残すかサークルが差すかのレース
サークルは賞金どうなるか分からんのに一戦使ってJFって未勝利勝ちの後決めてたくらいだから中々の器なんだろう
デムーロもコラムで吹いてたし
なんかナビレラを始めどう見てもスプリンターみたいなのばっかだよな。
仮に◎ナミュール勝ったとして来春三浦に戻ってくるか?戻ってこないよな?
勝つのは下の3頭のうちのどれか
◎ナミュール
○ベルクレスタ
▲サークルオブライフ
東京でパフォーマンス落とした
ステルナティーアは当然評価できない
ファンタジー組は能力足りないと
考えてるから消し
ナミュールでG1勝っとかないと三浦もう一生無理だろ
ウォーターナビレラはサフラン賞勝ってるからマイルは問題ないと言うけど
内容がサトノレイナスやマルターズディオサの時とは違うんだよな
テイエムプリキュアが穴をあけた頃とは、レースの位置づけが変わってきた感じか。
2000年代後半あたりから、それまで以上にクラシックや古馬G1に直結するようになって
荒れなくなった。
ウォーターナビレラと
ナミュールと
サークルオブライフと
ベルクレスタと
ステルナティーアの5頭まで絞ったぜ!
ナミュールとベルクレスタは入れるとして、あとどれにしようかな
三連複か三連単にしようと思うが(´・ω・`)
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 2b10-neR9 [124.47.115.85 [上級国民]])
↑
IP有りでスレ建てるこいつ何とかならんの?
>>19 ていうか、重賞勝利自体が難しいレベルの騎手だと思うw
三浦オタってなぜこんな下手糞がGI勝てるの思ってるのか全く謎だわ。
ロンが出てきてたら人気しただろうし盛り上がったのにな
たぶんウォーターナビレラに過度に嫌ってる人は
逆に勝つって持ち上げたただろうし
>>21 前走のレースぶりを見てもどう考えてもマイルは長いと思うw
ナミュールも1400臭い体形だし、わけのわからないのが後方から撫で斬りにしても全く驚けないと思うわ。
こんなどいつもこいつも噛みながらガーガー行くスプリンターばかりのレース、
ほぼ間違いなく後方から変なのが飛んで来るw
いかにも「誰やねん!」という一勝馬が飛んで来そうなんだが、気になるのが岩田息子のシークルーズ。
新馬戦のレースぶりが貫録たっぷりだし、抽選通ればワンチャンありそうなんだよな。
ナムラクレアはこないやろ
1400ですらギリって感じなのに
このレースは例年かなり固い、配当が安いからつまらないわ
カペラのがいいかなぁ
>>33 ゴールドドリーマー◎ベルクレスタWMWMWMWMW
逆神ゴールドドリーマー
◎ベルクレスタWMWMWMWMW
ゴールドドリーマー阪神ジュベナイル過去
2020◎ジェラルディーナ 7着
2019◎リアアメリア 6着
逆神ワロタWMWMWMWMW
>>39 ナミュールよくない?
出るなら推したいわ
栗東CWも今週から自動計測か
どんなタイムになるか楽しみ
美浦導入時トラックマンたちはさも自動計測のタイムの方が間違ってるかのような口ぶりだったのが面白かった
今回も見苦しい姿を晒しそう
>>44 その影響なのかコース追い切りで重要なコーナーリングの映像がカットされるようになってるんだよな・・・
まあ、いずれにしても前哨戦の競馬ぶりやフォトパドックでの馬っぷりを見てもこのレースは相当レベルが低いぞw
勝ち上がったばかりの馬でも余裕で通用するメンバーだと思う。
>>40 ダイワメジャーらしいまとまった馬だけどいかにも「1400のダイワメジャー臭」がするんだよな・・・
これならダークペイジの方がワンチャンあるんじゃ?というか。
かなり低レベルな争いになりそうだから、まず馬の見極め大切になりそうだわ。
抽選通らばシークルーズが面白いんだよな。
デビュー戦でいきなりスローペースのマイル戦に難なくアジャストしてるし、競馬センスがある。
走りっぷりにも気品があるから、こういうやつが一発かますのよ。
>>46 ダイワメジャーって1400ダメだったっけ?
前走みたら軽く抜け出しそうなんだがなぁ・・・・
ダークペイジいいね!あと個人的にはエンタングルメントかな!
体重落ちてなきゃラブリイユアアイズ推したいけど馬体の写真はあんまりよく見えなかったんだよね
ステルナティーアってルメールか
タイムが全てではないけど
あのサウジのタイムが余りにもひどいんだよなぁ
あの日の新馬戦でさえ1.33.9だもんな
サウジのレベルめちゃ低そうだし切りたいところ
>>49 切るのもありだけど、前走は丸一週間時計出してなかってマイナス体重での出走だったから、
中間に何かあったのかも。ブックとかに書いてそうだけど確かめてないが。
ごめん スーパー駄文になってる
9/30から10/5までVANだと調教タイムがない。
>>51 ただ時計を出してないだけかもな。
ジャパンカップのワグネリアンも一週前の時計がないと騒がれてたけど、出てきたら生涯最高の仕上がりだったからな。
(喉が鳴って沈んだけどw)
まあ、珍しい話ではあるが正月の変則日程なんかだと調教タイムなし(調教欄空欄)で重賞に出てくる馬もいる。
こういう馬は引き運動やダクなど「時計にならない=調教欄に記載されない」調教を沢山やっている可能性が高い。
運動自体が出来ないとか、そこまでおかしいのはそもそもレースに出てこない。
IP有りスレに書いてるヤツの住所まとめサイト出来ててワロタwww
>>1 来たれ!牝馬のニュースター
阪神JF
12月12日(日) 阪神 11R 芝1600m 発走時刻 15:40
阪神JF特集
予想オッズ
1番人気 ウォーターナビレラ 2.9倍
2番人気 ステルナティーア 3.5倍
3番人気 サークルオブライフ 4.6倍
4番人気 ナミュール 5.8倍
5番人気 ベルクレスタ 6.3倍
ナミュール流行ってるな、ひっそりとしてればワンチャンあったと思われるが
これだけ目立つと負けるパターンだわ、ルメールが勝つパターンだな
要するに競馬をつまらなくしているのはユーチューバーで自覚もないゴミってこと
>>46 赤松賞を100回ぐらい見てそれでも1600長いと思えば買わなきゃいいんじゃない?
ベルクレスタ以外考えられないけど?お前ら頭大丈夫か?前走は皮膚病で3割しか力出してないよ
追い切り見てるがやはりシークルーズはいいフットワークで走るなぁ。
手前を替えて欲しいとこだが、まあ余裕もあるのだろうから現時点でこの程度の未熟さは問題無かろう。
こいつがこの世代の桜花賞候補の筆頭かもな。
抽選を突破して一気に名乗りを上げてもらいたいわ。いい馬だ。
ステルナティーアあんま強そうに見えないが
陣営は絶賛か
ナビレラが超早熟だって決めつけられてるのに納得いかない。馬体見ればまだ甘いところあるしまだ成長するだろ
>>69 素人ですよね?ボルトがレース前にパドックしても君わからないでしょ?武豊ちんがパドック何て意味ないと言ってる時点で察した方がいいよ
頭悪いの???
>>69 早熟ってより、体形といいアホっぽい顔付き競馬振りといいスプリンターだろうからな。
武豊が上手いこと行く気を削いだとこで3着に入れば御の字じゃないかと思うわ。
今年は前哨戦やnetkeibaの人気上位馬を見てもパッとした馬がおらんから、
まだ来年の主役になる馬が名乗りを上げてないんだと思うぞ?
まだデビューしてないか無名ねん。
そこで俺が登録馬の中で目を付けたのがシークルーズってわけ。勝ち上がったばかりだがいいオーラ出してる。
今のところ
◎ ナミュール
○ エンタングルメント
かなぁ
境◎ナミュール
辻◎ナミュール
古谷◎ナミュール
ゴールドドリーマー◎ナミュール
ストマック◎ナミュール
渡辺◎ナミュール
斉藤◎ナミュール
おたけ◎ナミュール
太田◎ナミュール
>>57 ヘラヘラ笑ってねぇでIPスレを立てろボケナス
>>76 立ってるよ
12/12(日) 第73回阪神ジュベナイルフィリーズ(GT) part2
http://2chb.net/r/keiba/1638960433/ ナミュールがそこまで特別な馬には見えないがまあ「無敗」というところが初心者ファンには大切なんだと思う。
個人的には現時点では桜花賞候補シークルーズ→イマイチノーザン軍団という予想だな。
ウォーターナビレラは馬券外に消えると見てる。
今週も本馬場で追い切ってるだろ?やはり使いごとに精神面がきつくなってるのだと思うな。
ナビレラの一番の切り要素はノーザンじゃないと子でしょ
3連単9点まで決まった、あとは当日の様子を見るまでいじらない
ルメール推奨したけど撤回、これ多分1強だな
>>80 君はいつも能書きばかりだからいつになっても当たらないんだよ
シークルーズとか自分だけは目の付け所が違うみたいに言ってるけどナミュールの足元にも及ばないって
菊花賞のセファーラジエルでまだ懲りてないようだ
>>71 俺武アンチで福永と川田好きだけどあいつらパドック見て判断してるじゃん
武は基本感覚でしかやってないけど福永は知識でやってる
知識で競馬やってる福永がやってることならば意味ある
実際腰回りも馬体も緩いから人気してねえんだよダボが
>>75 無能らしい印だわ
IPの方も圧倒的にナミュール人気
ファインルージュパターンだな
連対したら御の字
シークルーズw
まず抽選突破して同じ土俵に上がってから能書き語れってのw
ナビレラは馬体は緩くまだ完成してない印象なのに連勝してるから大したもんだけど、ここではまだ勝てないかも。来年に期待してる
ナミュールとエンタングルメントで決まりと思うけどなぁ
この2頭軸のマルチ買おうかな
ていうかIPスレじゃないと単発ばかりだし変な荒し沸くな
>>75みたいな嘘つきまで沸くしあっち行こうかな
向こうのが建設的なやり取りできる気がする
ナミュールは本物だよ そこら中にいる一介の上りだけの馬ではない
レースラップが物語っている
鞍上強化で中2週の状態が悪くなければまず馬券内だろう
>>45 右回り調教時のコーナーの映像がカットされてるのは、
美浦の旧スタンドの解体工事中でカメラ位置からだと死角になって撮影できないだけ。
ナミュールのすごいところは突き抜けてから鞍上が追うのをやめているところだね
>>87 たぶん通ると思うんだよな・・・
最近のGIってJRAもレベル低下に焦ってるのか、記念出走馬が外枠に固められたりけっこう露骨だろ?
シークルーズあたりはある程度の人が見れば分かる素材だから、JRAが暗黙の抽選なしで出走させそうなのよね。
はっきり言う。出てきたら頭だ。
追い切りを見てても今回の登録馬で大物オーラ出してるのはこいつだけだからな。
逆にいえば、これが出てくれないと酷いレベルの面々なのよ。
なので、JRAは抽選なしでこの馬を通してくると思う。
>>95 もういいって
そんな抽選に通っても人気を吸って飛ぶ存在にすらならない馬は出る価値ない
IPなしスレでここぞとばかりマルチヤイキってんな
イキるなら素直にルメや武とか人気馬だけ推せよ
玄人気取りできそうな馬推すな
逆神推すから飛ぶやんけ
川田と福永が不在って事は
20年ぶりに武の天下だな
その武が本馬場追い切りのウォーターナビレラだぞ?
なぜ本馬場追い切りなのか考えろっちゅう話ね。
メンタル怪しい馬の4走目だ。真上向いてジェットスキーの可能性があるってこと。
展開が怪しいってことは競馬センスが高く、マイル経験も豊富でという馬じゃないと苦しいだろ。
桜花賞候補の筆頭であろうシークルーズの相手は自ずと「イマイチノーザン軍団」ということになる。
>>101 シークルーズの何がウォーターナビレラやナミュールなどに比べて優れているのか説明してくれますか?
あなたの「感想や願望」ではなくてね
>>101 シークルーズの何が凄いのか説明してくれよ
あなたの「感想や願望」じゃなくてね
>抽選通らばシークルーズが面白いんだよな。
デビュー戦でいきなりスローペースのマイル戦に難なくアジャストしてるし、競馬センスがある。
走りっぷりにも気品があるから、こういうやつが一発かますのよ。
こんなの感想以外のなにものでもない
こんな程度の馬なんて腐るほどいるわw
そりゃあ、動き(フットワーク)を見れば分かるだろ。
走ってるところを見て「こりゃぁ、いい馬だな」とか判別がつかんなら2歳戦の馬券なんてやめとけ。
数戦しか経験のない馬たちの争いなんだから馬柱と睨めっこしたって何も分からんぞw
そんなことだから「ただ負けていない(たった2戦だけど)」というだけの理由で、ナミュール程度の馬を持ち上げることになるのね。
ナミュールはマルシュロレーヌの妹じゃんか
負けてないし理屈抜きに買える
>>105 赤松賞のナミュールと新馬のシークルーズを比べて後者の方が上だと思うような節穴の君には何を言っても無駄なようだ
シークルーズなんて馬券にもならない馬券をしこたま勝ったら?まあ抽選通ったらの話だけどねw
そうだなぁ?具体的に言語化すると?
・フットワークが揃ってる(前後の脚の連携、クビの使い方、リズムの良く走りのセンスがいい)
・動きが柔らかくギクシャクしていない
・顔の向きを見ても走ることに集中できている
・こうした素晴らしい動きをハミに頼らず出来ている(筋肉はまだこれからだが腱が強いってことだろ)
悪い点?としてはまだ適切な手前の踏み替えができていないなど、競走馬の走りを学習すべき余地が残されている。未熟さというかな。
ただ脚の運びから見て不器用というわけではなく、疲れてないから手前を替えないのだろう。ノーザンファームの特待生ほど乗り込んでいない。
2歳牡馬にエキノコックスってのがいるだろ?
あれは明らかにノーザンファームの特待生という感じで、特別に相当乗り込んでいる形跡がある。
ちょっと2歳馬とは思えないくらい競走馬としての走りをすでに教え込まれているからな。
>>105 動きを見てもシークルーズなんかよりナミュールの方が遥かに優れていると思うけど
大体シークルーズの鞍上が誰だか知ってんの?
住所が特定されないIP無しスレは伸びるね
IP有り厩はカキコした人を特定してどうするんだろう?🤔
>>109 誰でも知ってる事を通ぶって長文お疲れだが
それでシークルーズはナミュールに勝ってるのか?
>>111 岩田息子だろ?すごいチャンスが巡って来たと思う。
まあ、ノーザン軍団が大ハズレな感じだからなw
そういうときもあるだろ。
ノーザン軍団が大ハズレだからこそナミュール程度が「まだ無敗だから!」という理由一つで担ぎ上げられているのだろうなと。
しっかし、ノーザンイマイチ軍団(ルメ、デム兄弟、松山)はぶっちゃけ大差ないと思うぞw
どいつもこいつもパッとしないw
>>109 バカみたいなやつに絡むのもあれだが、イクイノックスのフォームめちゃくちゃバラバラだからな
東スポ最後100mくらいで左手前に変えたときだけ少しましなフォームになってる
天栄でも週3で乗ってるだけで、特待生だとか妄想でしかない
境◎ナミュール
辻◎ナミュール
古谷◎ナミュール
ゴールドドリーマー◎ナミュール
ストマック◎ナミュール
渡辺◎ナミュール
斉藤◎ナミュール
おたけ◎ナミュール
太田◎ナミュール
高田◎ナミュール
山河◎ナミュール
水戸◎ナミュール
佐藤◎ナミュール
利根◎ナミュール
藤井◎ナミュール
田中◎ナミュール
上田◎ナミュール
ナミュールで4番人気か3番人気だったら
普通においしくね?w でも2番人気ぐらいになる可能性もあるかw
無敗というだけで赤松賞を勝っただけなのに、すでにネタ馬みたいにされててなんか可哀想だけどなw
掲示板にも載る確率が低いような馬に焦れ込むより人気でも勝てる可能性がある馬に賭ける方が現実的だしな
>>118 可哀想なのはお前の思考だよ
セファーラジエルww
そう言えば菊花賞はレッドジェネシスVSセファーラジエルとか言ってたなw見る無さすぎw
で、今度はシークルーズwwwww
シークルーズって新馬でイマイチ馬に混じって一杯に追ってやっと1着だった馬だよな
ここ惨敗で来年条件戦だろ
まあ、ナミュール買いたければ勝手に買えば良いが、こいつたぶんサウスポーだぞ?
追い切りでも競馬でも左手前になるとフラフラしてるからな。
赤松賞のスタートでも左手前でゲートを出てモタモタ〜として右手前に替えてからスーと上がって行ってるからな。
2歳のマイル戦なので右手前で走り切っちゃっても良いとは思うが、
戦績が示すとおり現状は左回りの方が良さそうな感じではある。
そういうとこ見ても、そんな持ち上げるようなもんかぁ?って感じだけどな。
キタギマさんアルコール中毒か?WMWMWMWMW
ダウンロード&関連動画>> 字を書く手が震えてしまうWMWMWMWMW
>>109 エキノコックスって馬いないけどどこの世界の話しているんだ?
ナミュールはいい動きするね
ギアチェンジしたあとの伸びは迫力ある
で、どうする?
今のうちに「ナミュールとはなんだったのか?」スレを建てておくか?
調教の動き見て2年前のレシステンシアもこんな動きで興奮したの思い出した
ナミュールとサークルオブライフかな
川田も福永も横山武史もいないしルメールも鬼でないからヤラズだと思うわ
松山も2週続けては無いと思う
チームデムーロに対抗出来る騎手がいない
ルメールがデムーロのとこに仲間に入り
デムーロ兄弟&ルメvs武ノリカズオvs岩田親子vs藤岡兄弟vsナムラの対抗戦
兄貴のミルコが勝つんだろうな
>>131 2年前と違って既にその2頭で大騒ぎやん
とくにナミュールはアホ人気すらありえる
ナミュールとか言ってる奴らのお陰で馬券って成り立つんだもんな。ありがたいよ
重賞組からといつの年も言い続ける奴らのおかげで儲けられます
ショウナンアデラの単、マルターズデイオサの複美味しゅうございました
ナミュールを買う身としたらナミュールのネガキャンをどんどんやって欲しいが人気しちゃうんだろうなあ
まあ1人気にはならないと思うけど前週のテーオーケインズを彷彿とさせる
普通にCデムなら三浦のが良かったんちゃうの?Cデムの良さが一ミリもわからんわ
外から来た来た武豊!メイケイエール折り合っていた〜からもう一年か
アルテミスのサークルオブライフは展開がハマった感があるよな
2着のベルクレスタの方が負けて強しでしょ
人気はサークルオブライフが上位だろうし買うならベルクレスタかな
>>140 ここだけの事言ってんじゃなくてメディア全般に対してでしょ
5ちゃんだけでネガキャンされたってオッズに影響出ないことくらい誰でも分かる
サークルオブライフは強かったが早熟性に欠けるっぽい
あんまり藤澤さんのトーンも高くない
紐でしか買えない
>>147 国枝はホープフルのことで頭が一杯
牝馬でも、サークルの序列は3番手以下
サークルオブライフはこれからって感じはするし、エンジンの掛かり遅いのは引っ掛かるけどG1で仕掛け速くなるから展開向くだろ
大穴は前走ハイペースの未勝利勝ちスタティスティクスぐらいかな
まあ、ナミュールに関しては現状左手前ではフラフラしてしまうことが中京、府中と使ってる理由なんだろうからな。
買うとしても抑えまでじゃないかと思う。
5chで必死に持ち上げてるのは単純に無敗厨の初心者ファンだと思うぞ。
それも初心者ファンの中でも競馬ファン歴だけは長いというおっさんたちだと思う。
GIPスレを見ても「井内が不調と言わなければ」とかすごい理由付けw
その井内っておっさん、先週もブクブク太って苦しそうに走ってるサンライズホープの調教を「絶好調!」なんて言ってたらしいからな。
いやいや、おかしいでしょうとw
つまり、そういう層がナミュールを持ち上げてるということやね。
>>152 相変わらず昨日からナミュールナミュールしつこいね
頭の中ナミュールで一杯みたいだけど他の馬について語れないの?シークルーズとか抽選通るのを願っている馬の話なんてどうでもいいからさ
ナミュール調子は上がってるみたいだな
調教に跨ってるCデムも褒めてるくらいだから能力的に通用しそうだけど初の右回りがどうかというところか
ベルクレスタは枠を活かした競馬だったのであんまり評価してない
上位人気が予想される中で
地雷候補筆頭はステルナだよ。
これだけは確実。
同日の未勝利でも33秒台決着の馬場なのに
1000通過が62.5で上がりが33秒台半ば。
脚色は上位4頭おなじようなもの。
それならナミュールのほうが断然強い。
サークルは前残りの流れで後方から
ずっと追い通しで伸び続けたから
距離がのびたほうがいいだろうが
阪神ならマイルでも届くかもしれない。
武の馬は頭が高いがギリギリ押し切れるかも。
順当ならこの3頭だろう。
>>153 相馬できない初心者ファン(競馬ファン歴だけは長いこともある)が、
無敗であるという理由一つでナミュールに注目しているようだから釘を刺した。
しっかり馬を見なアカンよと。
あと井内っておっさんの調教評価?をアテにするのはマジやめとけw
チャンピオンズカップのサンライズホープの件でも触れたが、この井内っておっさんは完全にデタラメw
調教の見方なんて初歩的なことすら分かってない。
>>157 えっw
2戦無敗だからナミュールを注目にしているド素人など少ないでしょ
赤松賞の内容がG1級で調教も抜群だからでしょうが
>>158 左手前になるとフラフラする姿を見てもそこまで言えるか?
どう見ても馬が走ってる姿を見てもよく分からんという層が馬柱が汚れていないという理由一つで担ぎ上げてるパターンだぞ・・・
まあ、そこまで落としたものでもないが、そんな担ぎ上げるような馬でもない。
赤松賞で4着の馬の新馬勝ちが
サウジRCと同日なんだよ。
内容はむしろ新馬のほうが上で、
時計的にはサウジRCは凡戦。
逆にアルテミスSは内容が良い。
レースの評価自体は
赤松賞≒アルテミス>>>>>サウジRC
大外ぶん回しでも余裕で勝てるだろ
それぐらいにはナミュールが抜けてる
見て分からないなら競馬向いてない
>>160 競馬はタイムじゃなくて内容を見るもんだぞ・・・
まあ「俺は競馬なんて見てもよう分からんからタイムでも比較しよっとw」って考えなんだろうけどさ?
そんなことだから何年見ても上達しないのよね。
競馬ファン歴だけは長い初心者だと馬鹿にされちゃうわけ。
アルテミスかすりもしてない下手くそ馬鹿にしていっすか
で、2戦2勝無敗という理由一つでかつぎあげられちゃったナミュールだけど、はっきり言うな?
この時期は2戦2勝も1戦1勝も大差ないてw
見ても分からん、という理由から2戦2勝と1戦1勝に天と地ほどの隔たりを見出だそうとしてるみたいだけどさ。
お前らっていつもそうだよなw
思い込みだけで解決すようとして、けして進歩しようとしない。
上達する人ってのは「これはもう相馬眼を鍛えるしかないな」など、情報が少ない中でも戦う方法を模索し精進するもんなのよ。
思い込みで突っ切ろうなんて精神論が通用しないことをこの機会によく学習するといい。
>>166 俺もその切り口考えたw
有力馬があまりにショボいから勝ち上がったばかりのディープ産駒が簡単に撫で切ったりするやつちゃうか?と。
そんな観点から見つけたのがシークルーズなのよね。
「うお、モーリスかよ。しかも岩田息子ってw」
ま、でもその才能溢れる動きを見ても今回の登録馬では唯一将来の活躍が楽しみに思える馬だからな。
岩田息子もここらで一発ええとこ見せたれw
そもそも2歳牝馬のG1はケンするに限る。もっとデータの裏付けあるレースで金使うのが賢明
>>167 ナミュールは強い勝ち方に見えたから俺は買う
相馬眼すらない奴がうるせーなぁw
レース前に能書きたれてレース後ダンマリw
付き合ってやってる奴ら優し過ぎw
>>169 不確定要素も多いが近年でもグレナディアガーズなど掘り出し物の穴馬がいたりもするからな。
現に今年もシークルーズがほぼノーマーク。
今回JFの抽選から漏れたとしても怪我さえしなければ桜花賞戦線に名乗りを上げて来る馬だろうからな。
間違って抽選に通ってしまうようなら岩田息子の初GI制覇まで見られるかも知れんwww
>>170 誰も買うなとは言ってないw
左手前になるとフラフラする様子を見ても「右回りコースになる今回、そこまで担ぎ上げるようなタマじゃないだろw無敗という一点のみで厨房殺到しすぎww」と突っ込んでる。
正直な話していい?
今年の阪神JFは低レベルすぎてナミュールが相対的にマシというだけ
ここに来年の牝馬の主役はおらんよ
だからナミュールが抜けてるというだけ
ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ ゴミ
おっこいつはマシかな?ってなるのがナミュールだけなんだわ
このレースでナビレラを買う奴はアホ
アレは外人が乗り変わってからが間違いなく本番
>>175 単発IDでナミュール推ししてるのマルチアだろ?
まーたお前、ナミュール5着、ナビレラ10着とかで、的中してもいないのに鬼の首を取ったかのように「ナビレラ買ったやつ下手くそw」と騒ぐ気でいるだろ。
だから進歩せんのだ、お前は。
ステルナティーア堅軸
とんでもない穴が紐に来なきゃだが、これ取れないのはかなり恥ずかしいな
>>179 174.175は俺だよ
スマホから書き込んでたら勝手にID変わるだけ
この時期にモーリス産駒推すのは他に買いたい馬いるからわざと推しているんだよな?
あと距離延長組は来ないタフな馬場だから
ナビレラは普通に武さんとは相性合わない。ルメールみたいなタイプと合うだろうね。まあ、ルメール自身は絶対乗らないけど
>>182 幸四郎厩舎だからミルコは乗るかもしれんけど、他はあり得ないな
>>187 じゃあサウジだけ突き抜けてレベル低いのか
>>188 3、4着がデイリー杯で通用してないしなぁ
幸四郎厩舎は調教軽めに追って本数多くするから調教時計で切ろうとしてる人は要注意。これは朝日杯のドーブネにも言えること
>>189 デイリーでウキウキでウナギノボリ買ってしまったの思い出した
>>190 てか、4走めで本馬場追い切りとかメンタルきつくなってる証拠だぞw
元よりスプリンター臭い走りなんだから危険な兆候だと注意した方がいい。
まあ、井内ってやつならこんな調教でも絶賛するのかも知れないがw
輸送無しを考えればベルクレスタかなぁ
松山の2週連続GI勝ちに期待
>>145 アルテミスのサークルオブライフは
どうみたって展開不向きなんですけどね
あんた前スレでアルテミスはスローペースと
言ってバカにされてた人だよね?
>>192 Wコースが極端に重くなってたから
芝でヤッタだけみたいだよ
>>189 3着の馬はステルを差し切る勢いで最後迫っていたけどデイリー杯では離された5着
>>195 阿呆
内をぴったり回って少頭数だから直線スムーズに外へ出せただけ
ハマったというよりも多頭数では再現性に乏しいミルコの好騎乗
展開不向きと言っている馬鹿はパトロールビデオを見ろ
ロスのほとんどない理想的な競馬をしている
>>195 内伸び馬場を大外出し直線一気だから相当強いね、あれが理想的で再現性がないって言ってるアホなユーチューバーおるけど何時も外しとるわ。 内伸び前付けであの程度ならベルクレスタのがよっぽど雑魚だろな
>>200 アホだなお前。そら差し馬なのに逃げて2番手で競馬したら負けるわな。
アホだろお前
>>196 なぜお前たちはいつもコメント頼みで汚れなき己の眼で見定めようとしないんだよw
馬鹿を地で行くのはそろそろ卒業しな。
お金払って馬券を買うんだろ?
先週の「サンライズホープ絶好調!!」からなんも学んどらんなw
ちょっと自分の目で確認すれば調整ミスして絶好調には程遠い状態なのは明らかだったろ。
毎週毎週口を酸っぱく言ってもなぜお前たちは学ばないんだ?色々と諦めてるのか?
黒松賞 エリカ賞 つわぶき賞
今後の事を考えるのなら上記のレースも注目しておくべき
>>203 本番では内から大外へ出せないまま閉じ込められるか、最初から内へ入れられずずっと外回して終了と言っているんだよ、馬鹿なのか
>>204 7頭立てで2番手って逃げじゃねえだろw
他の馬が行かないので押し出されて2番手だろ
>>208 前の奴のレスはベルクレスタより強いかどうかの話だろw お前のがトンチンカン、俺はベルクレスタのが弱いだろうねと言ってるだけ。しかもお前に言ってないアホすぎ
ハイハイ、ノーザンノーザン
ルメかCデム
後は分からんw
お、やっぱり難なく抽選突破だな。
というか、たぶんまんまくじ引きみたいな抽選はしてないんだと思うw
シークルーズなど能力上位馬は実力的に合格と判定されて(JRA推薦枠的な)、その残りを抽選してるんだと思うな。
赤松賞は高速馬場だったし時計で評価は出来ない
パーソナルハイの過去4戦(新馬と1回目の未勝利は参考外だったが)見たけどやっぱり物差しにするとナミュールは過剰評価
あの程度の馬なら前有利のバイアスあってもここに出てきて人気してる差し勢なら捕らえられると思うわ
ハービンジャー産駒でそれ出来るなら偉いねってだけ
本命対抗には出来ない
>>210 アルテミス組は全馬切りだな
サークルは国枝だからうまくいけば3着もあるかもしれんけど
ブエナビスタが勝ったときも弱っちい馬を2着に送り込んだし
速報 ナミュール4.9倍
亀谷の動画からインフルエンサーを介して人気上昇が止まらない
前走明らかに距離足りてなかったアネゴハダが通ったのは大きいな、穴ならこれと思ってる。
>>215 けして悪い馬ではないのだが、ここまで来ると完全に地雷っぽいよなw
てっきり初心者はナビレラに食いつくのかと思ったら、そっちの無敗に食いつくのかとww
まあ、シークルーズも無敗だから、無敗馬に食い付くにしても違うだろビシッ
と言ったところかな?
>>217 1番人気もあり得る
厩舎、鞍上、生産牧場
と何重ものハンデある予想1番人気より有りだわな
シークルーズなんてゴミ馬が抽選に通ったところで養分にもならないのに推してる馬鹿が発狂してるな
JRA-VANNEXTの利用者投票では
デムーロのコメント効果なのか
ついにナミュールが1番人気になった
1 --
ウォーターナビレラ 3.0
2 --
ステルナティーア 3.5
3 --
サークルオブライフ 4.7
4 --
ナミュール 4.8
5 --
ベルクレスタ 6.0
6 --
ナムラクレア 21.6
7 --
ラブリイユアアイズ 39.1
8 --
アネゴハダ 55.4
ナミュールは良い馬だよ
ただ阪神マイル戦はどうかというだけ
>>220 さすがに武豊鞍上3連勝、ルメール鞍上ノーザンでミズテン買いされる2頭には勝てないと思う
3番人気までと予想
日本の競馬ファンなら信頼はルメール>cデムだから、ナミュール1番人気はない
武は兄弟制覇をマスコミ煽るから単勝は売れる
>>205 シークルーズなんて小物を絶賛している奴に「お金払って馬券を買うんだろ?」なんて言われたくないわwwwww
>>213 それ以上黙ってろ
あっという間に広まって妙味なくなる
書き込まず自分の中にしまっておいて、馬券で儲けてくれ
>>217 赤松賞でタイムも内容も強いのがバレちゃったからな
どっかの馬鹿みたいに様々なメディアでネガキャン でもされない限り5番人気はないだろう
>>214 そんな感じ
国枝さんのトーンがそれ程高くないから
まあ確かに赤松賞で4人気の馬がちょっと強い勝ち方をしただけでここで上位人気になるのはどうかと思うけど
だからと言って他の上位人気の馬で抜けてる馬もいないし妥当な人気になるだろう
抽選通った馬なんて論外だし
関西馬が輸送に関係なく快勝
この時期の牝馬だよ、並じゃないのは分かるだろ
>>227 たぶん、無敗厨だと思うんだよな。
考え方はわりとシンプルで、ナビレラに行きかけたところで「今更武豊がGIに勝つわけないw」でナミュールなのかと。
あとは気分を盛り上げるために適当な理由を探す。「赤松賞つえー!」とかそんな感じで。
重賞じゃないのが今一つだけど、そこは気にしない(゚ε゚)
競馬に輸送がどれほど影響するか、良く勉強してこいよ
クロムが本スレのレスを転記してるから
レスアンカーと内容が一致しないでおかしくなってるな
これだけ忌み嫌われてるのは自業自得
ナミュールの頭固定はいいとして問題は対抗なんだよな
今んところアルテミスの1〜2着馬で武&ルメールの馬は戦ったレースレベルが低いと見てるんで消そうと思っているが他にこれは強いぞってのいない?
>>234 たぶんとかいってお前が勝手に決めつけてるだけじゃねーかwwww
どこの誰が無敗だからなんて言ったんだよ?
あ?お前が勝手に決めつけてるだけだろwww
>>237 阪神1600mで勝ったサクと、阪神1600mで逃げて馬券内入ったトーホウラビアンを入れれば良い。
>>237 逆だな
今年のアルテミスは近年では一番レベルが低い
勝ち馬は国枝だから3着の可能性はあるが、2着馬はバッサリ切る
ファンタジーSと京王杯2歳はレベル高いので距離が持ちそうな上位馬は抑える
>>238 いや、赤松賞でも追い切りでも左手前になると不安定なとこが見られて、中京、府中と左回りコースを選んできたことも納得できる特徴が見られるのにそこに突っ込まれても「見えませーんw」だからな・・・
「おお、無敗の名牝ナミュール・・・鞍上は世界のCデムーロ!!ウットリ」
というのが先にあるんだと思う。
ポワポワ〜っと盛り上がる前に走りをチェックすりゃいいだけなんだけどな。
困ったもんだw
>>241 バカだな
アルテミスS組は強いよ
見る目なし
>>241 ファンタジーSではナムラクレアのほうが強い競馬をした
ただ距離が持たんと思う
調教師が小倉2歳勝ったときに1400までは大丈夫だけど阪神JFのために距離を伸ばす訓練をしたいと言っていた
>>244 見る目がないのはお前だ
レースが終わるまで分からないんだろうけどな
バカは逆とかいう言葉をよく使うよね
仕事も出来なさそうなおバカちゃん♪
差し馬の展開になればステルナティーアはナミュールと同じぐらいの脚を使うだろう
サウジアラビアRCは2着でいいレースで本気でコマンドラインを負かしに行ってないが今回はルメール乗せて勝ちに来た
>>247 こういう掲示板でイキっている奴こそ阿呆だよ
せいぜいイキリ倒しておけよ、養分
ルメの馬 場体重危ないな 輸送でさらに減ったらヤバい
>>249 どうせアルテミスS組で決まるよ
そして君は逃げるんだよ
ダービーでのエキベンなみに逃げるだよ養分は‥
頭も悪そうだからこれ以上関わらないようにするわ
>>246 見る目以前に君ら「見てない」ねんw
先週のサンライズホープでも具体的にどういった点を見てそう判断したかまで開示した上で「絶好調には程遠い追い切りだった」と解説してるのに、
「井内が絶好調だって言ってる!本命!」とかやってただろ?
まずは「自分の目」で見ようや、ほんとにw
ナミュールに関しても、右手前で出た新馬戦と左手前で出た赤松賞ではスタート後の動きが明らかに違うし、追い切りでも左手前に変えるとフラフラしてるだろ?
この辺りが左回りのレースを選んで使ってきた理由だと察せられるのだから、悪い馬ではないが右回り初参戦のここでそこまで持ち上げるもんじゃないぜ?って言ってるの。
こっちは観察した上でそう言ってるのに、君らは「見てないけどそんなの関係ないね!」の一点張りだから、もう全然会話にならないというかw
>>255 菊花賞でセファーラジエル推してた奴が言うセリフじゃないな
まずは「自分の目」で見ようや
アルテミスは高速よりの馬場だったのに勝ち馬以外上がり33秒台出せてないのは流石にレベル低い。でも勝ち馬は強いんじゃない?っていうのが個人的な感想
なので俺から言わせると慌てず騒がず「どうせクイーンカップに使うのだろうから、こんなとこでそこまで食い付かんでもええんちゃうの?」って感じなのよね。
陣営も右回りのここは掲示板に載れば御の字的な。
>>259 ベルクレスタも体調悪かったらしいので本来もっと走れたと思うよ
>>259 いや、過去10年間、アルテミスSで最速上がりかつ33秒台で勝った馬はすべて飛んでいる
追い込んで勝った馬は来ないから切る、というのが定石
阪神と府中では違うのかもな
ナミュールは前走もっと楽に勝ちたかった
パーソナルハイが強かったのであの脚を使わざるを得なかった、その反動はあるだろう
>>262 リアアメリア、シェーングランツ、アユサン、マーブルカテドラル、デンコウアンジュと10年間で5頭が飛んでいる
ナミュールは中2週と状態が気になってたけど調教良いし馬体重も輸送がないから前走並みで出られそうだし頭に決めたわ
>>267 赤松賞を最速上がりで勝った馬は過去20年間すべてG1馬かG1で2着馬になっている
>>268 そんな駄馬よりエンタングルメントが通って欲しかった
ここの人たち正直あてにならないよね。特に2歳重賞。アルテミスもファンタジーSも勝ち馬推してた人ほとんどおらんかったし。ファンタジーなんか特に酷かったな。ナムラクレア派とソダシ妹派が大半。
ここの人たち正直あてにならないよね。特に2歳重賞。アルテミスもファンタジーSも勝ち馬推してた人ほとんどおらんかったし。ファンタジーなんか特に酷かったな。ナムラクレア派とソダシ妹派が大半。
>>268 たぶん、この馬「JRA推薦枠」的なものに入ってただろうから、元からくじ引き対象外だったんじゃないかと・・・
だいぶいい感じのオーラ出してるからJRAも興行的にほっとかんというか。
みんなもここらでまともな桜花賞候補出てほしいだろん?
ナミュールとシークルーズ、どっちが勝つか
地味に楽しみだわw
マジ人気割れとるんか?
なら、かなりボーナスレースやな
>>273 自分が不利になる情報をあえて書き込みはせんやろ、所詮便所の落書きに過ぎん、だから予想屋とかがいるんであって
ステルナティーア 434(442)
オワコン
これで輸送するの?w
>>278 バッサリの予定なのに人気あんま吸わなそうだな
競馬って理屈こねてるやつほど当たらない
理屈こねてる内にそこに願望が混じるから
最後の方はもう100%願望になってるのよくあるけど本人は気付かないしな
アルテミスSはベルクレスタの複勝美味しかったよな
今回もかなりつきそうだから期待してる
レッドジェネシスVSセファーラジエル
タイトルホルダーは来ない
とか能書き垂れ流しの奴が菊花賞の時言ってたな
今回はシークルーズが勝つ、ナミュールは来ないと言っている
セファーラジエルからシークルーズか
久々にバカを見た
ベルクレスタとナミュールの一騎打ち。
流石に減りすぎでルメは切る。
サークルオブは前走走り過ぎ。しかも追い込み勝ちだし輸送もあるしで今回に関してはベルクレスタには先着は出来ない。出遅れの確率も無視出来ない程度には高い。
セファーラジエル馬鹿は秋天はコントレイルエリ女はレイパパレ推しだったかな
名前だけでも覚えてくださいってなもんだよな
クルーズシーなんて
アンドヴァラナウトは秋華賞で刀の鞘を抜かずに勝ってJCを勝つとか妄想してた奴だっけ?
しかし、改めて追い切りや近走を見ているが今年の有力馬は本当にパッとしないな。
3頭しか出走していないようにノーザンファーム勢が完全にハズレ年だからというのもあるのだろうな。
シークルーズって確かに全然G1馬っぽくない名前だよなw
まあナミュールもたいがいだけど
>>293 そう。能書きだけで全く話にならないアホ
やたら「」を使う自意識過剰な奴
>>294 前走1人気で勝った馬はゼロ、1人気で負けた馬もナムラクレアだけだからパッとしないのも頷けるよ
種牡馬がごっそり世代交代してディープ産駒のパーソナルハイ1頭以外は阪神JF勝ち無しの種牡馬だからな。
パーソナルハイが確勝の器にも見えないしどれが勝っても産駒初阪神JF勝利(種牡馬によってはJRAG1初勝利)という史上最高に地味な出走馬のレース
この掲示板でナミュール推されまくってるな。こりゃあ来ないな
なんかパーソナルハイでいい気がしてきたな
実質ラストクロップのディープって全然ある気がする
>>298 そう思う。
たぶんノーザンファームがディープキンカメ体制からの移行に失敗してる結果こうなってるのかなと思える。
来年は更にノーザンファームの凋落が進んでいるのかもなぁ。
とりあえず、今回は馬の良し悪しでいえば1位シークルーズ、2位サークルオブライフ、と
なんとフロントローを千代田牧場の生産馬が独占しているのよね。
「どうしたノーザンファーム!」
というのはやはり思っちゃうよな。
◎ナミュール
赤松賞も単勝800円付いておいしかったが
今回も圧勝するのにまた5倍前後でおいしそう
自分がいいと思った馬が非ノーザンだからって
どうしたのノーザンファームってお前の頭がどうかしてるよ
ナミュールが凄いのは三浦を乗せて出遅れて最後流して1:33.8/33.0で走ってること
レースレベルは抜群だよ
>>256 ゲートからの加速の時に苦手な手前を
無意識に使う馬ってなかなかいないと思ってるんだよ
ヤメタレ
シークルーズの何が良いのか鞍上を含めてさっぱり分からん まあ分かったところでノータイムで切りだが(笑)
マルチアがナミュール推しなの?
じゃあ間違いなく弱いね
ウォーター距離もっちゃったよ、1400までの馬じゃなかったのかよ!
単純にノーザンの割に出走頭数少ないし、確かに今年の牝馬に限っては現時点で苦しい感じがするね。まあサラオス妹やラスール、ソネットフレーズも控えてるしクラシックまでには盛り返すと思うけど
今年WIN5当てた俺の買い目やがダークペイジが今回のダークホースだから覚えといてな
ダークだけに
調教後馬体重を見たけどステルナティーアの434kgは馬体が減り過ぎ
これから輸送があるから420kg台になるかも
しかし、3番手は無難にステルナティーアという感じだな・・・
>>314 いや、ありだな。
1200→1400→1600というローテはいかにも厳しいのだが、
今回は追い切りでもゆったり目に走ってるしフットワークもほんの少しだがこれまでよりストライドが伸びてる。
で、気付いてる人は気付いてるだろうけど、この馬「オグリキャップ走り」をするのよね。
例の手前をシャキーン!シャキーン!シャキーン!と入れ替えながら走るやつね。
どうもただのスプリンターでは無さそうな雰囲気もあるので、
桜花賞候補の筆頭であるシークルーズ、その幼馴染であるサークルオブライフ、
ノーザンファームのステルナティーアに続く4番手くらいに評価しないといけない馬かもなと思いながら見てる。
ま、後は枠順決まってからだな。
(んー、というわけでナミュールは良くて5番手という感じだな。すまん。)
なんなの、このスレのシークルーズ推しは?
単勝10番人気以下はほぼ確定だろうに
クラシック無用のモーリス産駒、新馬戦はタイムも内容も特にインパクトなし、ヤネはG1未勝利記録を更新し続ける小猿
買える理由を教えてもらいたい
>>316 体付きより気性が心配だな。
こいつもいつ暴走するか分からん馬だし、この秋のエリ女でもレイパパレでジェットスキーやらかしたようにルメールはこういう馬に乗るのが下手糞だからなww
外枠だとルメールが持って行かれて乱ペースを演出する一頭になりかねないわな。
>>318 やはりそこは「ほとばしる才能」だろうな。
まだ全然筋肉が付いてないのにゴム毬みたいなすごいバネを見せてるからな。
杉山師が見つけて来たのやら、デアリングタクトといい、バネがある馬を見抜くコツみたいなものがあるのかもな。
生産者の千代田牧場もサークルオブライフより全然シークルーズの方が上だと思ってると思うw
ま、しかし、いくら才能があると言ってもデビューしてたった3週間でGIホースになれんのか?
という意見もあるだろうし、それはごもっともではあるので、どうなるか注目したいね。
逆に千代田牧場さんはちょっと見ただけであっさりシークルーズの能力を見抜いてしまう競馬ファンがいるという事実に驚いているかもなw
「そりゃあ、わしらは世話してたから知ってるけどさ」みたいな?
(フッw何年馬見てると思ってる?)
そう答えておこうかな。
>>322 お前からはマルチアに勝るとも劣らない才能を感じるよ
ナミュール切るつもりだったけど調教いいから外せれんなったわ
>>301 もういいよ没落キチガイw生産者獲得賞金ランキングすら見れない知的障害
>>322 このノーザンファーム没落キチガイって前にデータ出されて逃亡したキチガイだからなw
こいつ脳に重度の障害あるからしゃーない
ウォーターナビレラ
→起伏や荒れた馬場が得意、器用さはあるけど絶対的なスピードが無いから阪神1600の長い直線がネック、鞍上追えない
ステルナティーア
→高速馬場専用、例年より荒れてる阪神でどこまでキレるか、鞍上不安
ナミュール
→外厩仕上げで未知数、タイトスケジュールによりどこまで調子が維持できてるか、馬のやる気がなくても鞍上が追える
サークルオブライフ
→アルテミスS組は大したことない、調子を落としてたシゲルイワイザケが3着に入ってる時点でお察し、鞍上は出遅れ常習犯
ナムラクレア
→前走仕上がってない状態でナビレラと好戦、1600m持つかはレースのペース次第
キミワクイーン
→走る毎に良くなってる一番伸びてる馬、高速馬場で活躍した馬だから今年の酷使されてる阪神でどこまでやれるか、デムーロが選ばなかった時点でお察しか
ナビレラは吉田隼人なら買えるんだけど武は怖いな
楽なレースにならないし馬が自力で出せる限界じゃ足りないから馬を狂わせられる騎手に乗って欲しかった
去年のソダシも武が乗ってたら差し返せてないだろうしな
同じようにルメールが乗っても差し返せないはず実際にサトノレイナスは差し替えされてハナ差で負けたしな
荒れた阪神では追える騎手が安心して買える
>>316 キムテツ厩舎だぞ
餌ヤリと登録と送迎だけは完璧にこなすよ
>>274 お前アホだろ、たかが馬一頭にいちいち考えてねーよ
アネゴハダ、サークルオブライフ、ラブリイユアアイズの三強馬券
>>318 モーリス産駒は去年桜花賞に2頭出走していて内1頭は確かフィリーズレビュー勝ち馬
だったからこの距離はクラシックで1番可能性ありそうだが
てか去年このレース2頭出てるな
ナミュールが7〜8馬身ちぎるだろうね。モノが違う。
ウォーターナビレラは圧倒的に馬主力が足りない
先代の頃から数十年。こないだやっとG3勝てました
みたいなのが簡単に勝てるほどG1は甘くない
>>335 調教師もまだ浅いしなぁ
地方馬が多い生産者、亡くなった元オーナー、武武コンビ・・
勝ったら感動ものだけど
中央G1じゃやらかしそうだよな 人気はかなり集めるだろうけど
ソダシはノーザンだし金子だしなぁ
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率のおっさんしかいないね(笑)
しかし、福永と川田が不在な上に武とルメールの馬がジェットスキー注意報というヤバげなレースだからなw
展開的には出遅れたデムーロに嵌りそうだが、折り合いに不安がなくて操縦性の高い馬が中心だろうな。
一方でスプリント指向で距離不安の馬が多いということで積極的に行こうとする馬は少ない。
>>329 それソダシの勝負根性が凄かったからやろ
ナミュールは包まれない外枠で良かった
これで磐石だわ
外枠に速い馬が揃ったな。
ルメールはこの枠ならジェットスキーせずに済みそうだが、シークルーズの隣がデムーロというのは少し懸念。
デムーロが出遅れた空間に両サイドの馬が反射的に飛び込むだろうから、シークルーズとラブリイユアアイズが接触しちゃうかも知れん。
(言わずもがななことだけど、見ても分からんという初心者ファン向けに独り言を言った)
ダークペイジは内枠の方がコーナーリング性能を活かせたはずなので外枠はちょっと残念だな。
まあ、初マイルということで控える作戦だろうから外から煽られずに済むとも言えるが。
後は馬場状態だな。
外回りコースということで極端な外差し馬場の可能性もあるから。
過去10年7枠13番の勝ち馬
2018年ダノンファンタジー
2011年ジョワドヴィーヴル
馬番単位で言うとメジャーエンブレム、ソウルスターリングの1枠2番と同じ勝率1位タイだからウォーターナビレラがすさまじい忖度を受けている事が分かる
これで負けたら武が職員から呆れられるレベル
ナミュールは外かおれは中が好きだが中はリスクもあるからな
>>352 お前キモいな、ナビレラ馬先行馬だから外枠よくないだろ
ただ幸いなのは、今回右回りコースでスタート後の直線も長いので大抵は左手前でゲートを出そうとするはず。
つまり、シークルーズはサークルの出遅れたでポッカリ空いた空間において「ぶつけられ側」ではなく「ぶつける側」になる可能性の方が高いという予想が出来ると思うな。
みんな、着いて来れてるか?
初心者の子達にはちょっとハイレベルすぎるかも知れないけど、これが「本物の競馬予想」というものなんだ。
ベルクレスタ終わったんやけど
一気に難易度上がった
ナミュールは過去10年馬券になってない17番枠で人気を落としてくれると助かるんだけどなあ
まあ17番に入った過去馬を調べればイマイチ馬ばかりだから枠の問題ではないって分かるから期待出来ないか
最近の競馬ファンは上手いからね
もうウォーターポラリスを覚えてるやつは流石にいないか
ベルクレスタは本当に動きが固い印象で、ドゥラメンテが種牡馬として大失敗した理由が悪い意味でよく分かる感じなのよね・・・
よくしなる鞭のような動きをしてるシークルーズと比べてみ?
才能の違いは歴然としているというか。
しかし、それにしても内枠がスカスカだな。
>>364 もういいぞノーザン没落キチガイw早くノーザン没落のデータ出してみろキチガイ
逃げずになwww
リオンディーズってついこないだまで走ってと思ったのに
もう産駒デビューかよ
>>358 残念ながら恐らく1人気だと思う
赤松賞の内容はちょっと桁違いだから
パーソナルハイ狙ってたのに逃げ馬の大外は厳しいよなあ
生産ノーザンファームとその他の差は少しずつ埋まってきてるからな
しらがきよりも施設が整ってるチャンピオンヒルズの誕生で勢力図も変わってくるはず
>>368 コーナーまで長いから先頭に立とうと思えばいける
出足はウォーターナビレラのほうが上だから邪魔されるだろうけど
ナミュールは赤松賞の様子からも後方からの競馬になってしまう可能性が高いだろうし、
コーナーリングがそう上手い馬ではないからこの枠順がすごくマイナスという感じはしないな。
ただ外に出そうとするサークルにとって邪魔になりそうという懸念はあるか。
>>368 逃げで18番大大外、騎手もなぁG1ではちょっと買いたくないやつだし
買う要素はないな
>>369 埋まってきてるのに圧倒的なG1勝利数に獲得賞金
こういうアホって現実が見れないんだろうね
競馬板なんてかなりのオッサンばかりだろうにアホだのバカだの幼稚な言葉を使うもんじゃないよ
馬鹿という言葉に馬がついてるからダメだろう・・・。
デムーロ兄弟のワンツー
デムーロ弟来なかったら出てないかもね
>>367 ルメール、武をミズテンで買う素人さんがたくさんいるから3番人気だろ
>>369 神様とピッコロのように元の姿に融合すれば良いんだけど、ノーザンファームが内国産種牡馬を使った仕入値ゼロの錬金術にすっかり味をしめちゃってるからな・・・
素直にお金払ってブリックスアンドモルタルを付ければ済む話なのだが、ここままエピファネイアやレイデオロと一緒に沈没して行きそうw
2歳牝馬G1
来週牡馬G1
そしてホープフルG1
こんな2歳でG1多い国あるの?
早熟系ディープ仕様?
枠順が出てからナミュール基地がすっかり静かになってしまったけど、まあ後は馬場状態と展開だろうね。
すでに指摘したように左手前になるとフラつくとこが見られるから、右回りコースで内からズバッみたいな競馬は現状厳しそう。
つまり、外差し馬場になると先行馬が直線で良いとこへ持ち出そうとしてくるから、そのさらに外へ、という苦しい形になるかも知れん。
そのような考察をやるのが「競馬予想」なのね。
外枠に入っただけで(持ってねぇな、こいつ・・・)と静かになってるようなのは競馬予想とは言わないと思うよw
>>358 ナミュールは桁違いに強いからどの枠に入っても問題ないけど外枠は回りを見ながら競馬出来るから良い枠だね
スローの用意ドンで上り33.0ならまだしも出遅れて流れたラップを33.0、最後流して1:33.8だからな
バカにはこの強さが分からないようだけど調教も良いし鞍上は阪神1600に実績あるデム弟だしよっぽどのことがない限り馬券外になることはないだろう
>>382 海外競馬まったく知らないのばれてるぞ。恥かくだけだから適当なことは言わないほうがいいな
>>384 で、アンドヴァラナウトはいつ刀を鞘から抜いてJC勝ったんだ?
最近競馬やる暇もなかったんだけど久々に戻ってきたわ
阪神JFどいつがきそう?
>>389 ベルクレスタが軸
相手にナミュールとサークルオブライフでどうぞ
馬だけならウォーターナビエラが1番強いんだけどなー
ウォーターナビレラは去年でいうソダシ
サトノレイナスクラスの差し馬は今年はいない
よってウォーターナビレラが今年は押し切る
漏れはナミュールとベルクレスタとサークルオブライフと
ステルティーナまで絞ったぞ!
>>385 まともな競馬予想なんかできなくてもいいや、俺は。
というのもまた競馬ファンとしての一つの在り方だと肯定したい。
競馬なんて見ても分からんという人でも、馬券を買うとドキドキできるだろ?
それで十分楽しいからほっといてくれ、という人たちも多い。
後はスポーツ新聞でも読めば予想してる気分も味わえて一層盛り上がる。
父ダークエンジェルとかカッコ良すぎるだろ
もうダークペイジしか見えんわ
>>395 カタルシスだろお前
当たってるの見たことないぞ
エイシンフラッシュのダービーが最後か?
連勝中の馬は負けるまで追っかけろ
ウォーターナビレラ
ナミュール
次点で
サークルオブライフ
ナムラリコリス
>>381 エピファネイアもレイデオロも満口なのにどーやって没落するの?早く教えてや知的障害くん
お前みたいな犯罪者予備軍の知的障害産んで親が悲しいだろうなwww
>>395 こいつみたいな知的障害産んで親がかわいそう
いや、遺伝かもなwww
ダークペイジマジ抑えとけよ
次走からは5番人気以内だぞ
ステルナティーアの取捨に悩む
調教抜群でルメールは買いだけど馬体重減、輸送が気になる
捨てるナティーナか捨てろよティーナかどっちだ?
>>404 パドックまで買わなきゃええやん
怖いなら3連複で抑えとけ
>>405 最後のオヤジギャグが言いたかっただけだぞ、そいつw
ナミュールでしょ
って仕事がえらいことなったから競馬やってる場合じゃないがw
オッズ出たのかwww
ナミュール1.1倍wwwww
ワロタwww
競馬全然関係ないけどお前らに質問というかアドバイスもらいたい
今は職場まで30分なんだがこれから(早ければ2月)職場まで1時間30分〜1時間40分になる
お前らなら転職する?そのまま続ける?
ベルクレスタは上がり目無し、俺はほぼ切り
いつも勝ちきれない馬ってのは叩いて叩いて二、三着
ピークは過ぎてる可能性がある
>>410 仕事できない人?そんぐらいで辞めるとか根性なさすぎるぞ
神奈川の奥地、埼玉の奥地まで通えねえよ・・・・
有給まだ1日も使ってないから10日余ってるよ・・・・w
3月以降にして欲しいわ
6月になるなら有給増えて20日になるからフルで使い辞めて転職活動すんのに
>>404 体重は+は20くらいまで回収率変わらんが、マイナスは10で回収率下がるから
パドックまで見たほうがいいと思うよ。
元気そうで入れ込んでなかったら買ってもいいんじゃね?
>>413 できない人です!w
だって東京から電車とバス使い1時間半だよ?
8時起きの9時に家出て帰宅は早くて9時半だぜ?
これ普通?アドバイスたのむ!
あ、休憩終わりだからみんな意見書いてて!
仕事終わりに見て返事する!
ベルクレスタ応援してるけど
ツイッターで俺の彼女の一口で名づけ親なの!って言ってる男がいて
なんか応援する気が失せたw
YouTube熱唱問題チャンネルの企業理念が素晴らしかった件www
アフリカの支援
引退馬の支援
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 素晴らしいね
>>420 いい加減この宣伝を通報で規制出来ないのか?
俺は一度もアクセスすらしてないが
YouTube熱唱問題チャンネルの企業理念が素晴らしかった件www
アフリカの支援
引退馬の支援
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 素晴らしいね
仕事オワタ!
>>418 ITだよ!11時始業!通勤1時間40分ってどうよ?
>>417 IPスレあるじゃん
こっちは単発ばかりだし本スレじゃないからいいじゃん
通勤30分だったのが1時間40分だぜ?
しかも埼玉か神奈川のド田舎、辺境の地とかないわ。
都会の一等地から田舎とかうちの部署嫌われ過ぎだろ・・・・
もう夜職には戻る気ないし悩むわ。
たぶんここ辞めたら二度とこんな条件がいい一流企業には勤められないし悩む。
前々からそんな話が出てたからさっきの休憩中彼女に電話で話をしたら
『辞めるなら辞めるでいいんじゃない?有給使って仕事探せばいいよ。住むとこあんだしご飯は心配せんでwww』
って言ってくれたが悩む、マジで。
引っ越せば?
コロナ禍以降国道16号線沿いが人気らしいよ
>>427 お前ID:3qlK46WZ0だろ?文体でバレバレだよ
>>428 西新宿なんだが住むには交通の便が抜群にいいしご飯や買い物、遊ぶにも抜群、だから離れるのはきついしそもそも彼女と同棲してて彼女の持ち家だから引っ越しは出来ないわ・・・・
>>429 いや、俺そいつじゃなくゴルドリや・・・・w
気づいてないのお前だけやぞ・・・・w
やっぱ内がかなり荒れたBコースなので内枠で狙えるのは相当能力が高い差し馬じゃないと難しい感じがするな。
マイチャンのシュネルマイスターみたいな?
今回そういう馬はいないので基本的に真ん中から外の馬で構成する感じだろうな。
馬群の外目でスムーズに流れに乗るような馬が狙い目。
◎Hシークルーズ
〇Iサークルオブライフ
▲Gステルナティーア
△Nダークペイジ
☆???ナビレラか?ナミュールか?
>>431 いやお前の存在なんかどうでもいいが邪魔だから他所でやれ
前自分にアドバイスをくれたあの名無し現れないかな?
あの名無しのお陰で今の会社に就職出来たしまさに天声だったわ
またあの時みたいにベストなアドバイス、天声をお願いします
>>433 いやIPスレ行けばいいじゃん?なぜいかないの?w
>>435 IPスレじゃなければスレチでいいのか?
お前社会不適合者だな
>>435 仕事の話するスレじゃねーんだよ乞食、早く死ねよ
正直、ベルクレスタを評価できない奴いたら競馬辞めた方が、いいよ
>>431 ゴルドリやって誰だよお前wwwww
知らねーよwwwww
>>436 三連単はシークルーズ頭固定の他4頭へのフォーメーションで、三連複ボックスを抑えておく感じで良いんじゃねーかな?
1点2000円ってとこかな。
マジで悩むわ
単発自演野郎しかいないから聞いても無駄なのかね?
他の人いないの?
>>443 知らないなら今から知ってくれや。
で、お前はどうしたらいいと思う?
笑い抜きで意見くれ頼むわ
>>442 オメーの転職話に誰も興味ねーっての
早く失業しろよカス
IPに書けないゴールドドリーマーWMWMWMWMW
住所特定したるから書いてみWMWMWMWMW
単発自演で罵詈雑言ばっかり。
そりゃスレから、競馬板から人が減りツイッターに行くわけだわ。
なぜ他人をすぐ攻撃するかね・・・・
他人を助ける優しさや思いやりをなぜ持てないか不思議だわ。
結局ナミュールが1人気
これで4週連続1人気が勝つのか
>>451 俺は本命ナミュール
対抗エンタングルメントだったが除外されたから悩んでる
>>452 それは君が非常識で自己中心的だからだよ
>競馬全然関係ないけどお前らに質問
人にお願いする時は「お前ら」なんて言葉は普通使わないからね 「皆さん」ね
>>375 一年前に出来たばかりの外厩なのも知らないノーザン信者w
>>392 武が乗ってるから並ばれたら差し返せない
>>455 外枠、阪神大丈夫?、ハービンジャー産駒絶不調
株と同じでオッズを美味しくするために工作しまくりだからな
2歳戦は追ってるやつも少ないから他人の意見に流されやすいし稼ぎどころ
ナミュール大人気じゃねーか
本命党の飯田さんと長岡さんの本命やん
>>455 中2週
初右回り
多頭数
これくらいじゃないかな
赤松賞のインパクトが強すぎてそれでも他馬との比較であっさり勝っちゃいそうだけどスローなら差し届かずがあると思う
赤松賞みたいに流れたらまず負けないと思うけどな
>>454 少なくとも今の会社から評価は芳しくないんだろ。
目をかけてるやつなら会社もやめて欲しくないからそんな辺鄙なところに飛ばさねえよ。
要するにゆるい退職勧奨だよ。
察しろ。
>>463 右回りこなせたらこれから楽しみだがはたして・・・・
>>465 それが23歳の大卒(青学だったかな?)有能な子とかベテランのやり手の先輩も『どうする?』って聞かれてたんだよね。
若い子は『転職活動します』って言ってベテランは返事保留だった。
来週もう一度話あって今回は全体説明だったけど次は一対一で話なんだよ。
1月か2月か分からないがたぶん4月までには決まるからギリギリ4月、願わくば6月(まぁ無理だろうけど)延びて欲しい。
ただあんたが言うように退職勧告はわからなくもない。
本部の他の部署に異動じゃなく辺境にさせをだしね、ただ自分だけじゃなくみんな辺境だったのが以外だった。
ただ一人は別の新規部門の募集に応募してるからそれ決まれば勝ち組だから羨ましい
ハービンジャー産駒だから左回りより右回りの方がいいんじゃないのって先入観
>>463 赤松賞は普通にブエナビスタの未勝利戦、デアリングタクトのエルフィンSと同じようなインパクトがあった
三浦がラスト1ハロン追っていない余裕の差し切り
YouTube熱唱問題チャンネルの企業理念が素晴らしかった件www
アフリカの支援
引退馬の支援
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 素晴らしいね
>>474 誰が府中でやるって言ってるの?
アホなの?
ナミュール1人気じゃねーか
想定オッズ5人気とはなんだったのか
ルメールでエエかなと思ったが、初遠征&初右周り&チン乗りやんけ!!
これで1番人気とか正気か?!
前走が笑えるぐらい強かったからなあナミュール
ハービンジャー最高傑作まである
彼女と話してたわ。
彼女は辞めるなら辞めてもいいだってさ。
仕事が嫌になったわけじゃないし通勤に1時間40分もかかるのは大変、給料に見合ってないしあなただけじゃなくその部門(の今いる人間)を切り捨てたいのがミエミエだからって。
また来週上司と1対1で話するけどその時に話するわ。
ただ部署移転するにせよギリギリまで延びて欲しい
最低でも3月、できるなら6月まで延びて欲しい。
厚生年金や雇用保険とか社会保険ちゃんとしてて完全週休2日で有給もボーナスもあるこんな一流企業に二度と勤められないだろうな・・・・
終わるのは1月か2月か3月か分からないが1日でも長く夢を見ていたいわ。
せっかくまともな仕事に就けたのにこういう結末とか彼女に申し訳ない。
給料は安かったし出世は見込めないが仕事はそれなりにやれてたし休みや社会保険やボーナス、有給あるし今考えたら悪くなかった。
1月か2月か3月か分からないが1日でも延びて欲しい。
あり得ないが部署移転が無くなればいいとさえ思う。
来年から競馬を控えて入籍してってようやく人生をやり直せそうだったのにな。
また彼女にまたせる事になるの申し訳ないわ。
8歳も下で俺を支えてくれてるしその気持ちに報いたいが上手くいかない、俺の人生はいつもいいとこでめちゃくちゃになるよ。
けど死ぬまで諦めずに頑張る。
明けない夜はなく止まない雨もないようにいい事ばかりじゃないけど悪い事ばかりじゃないしこれをネガティブに捉えずポジティブに、『新しい仕事に出会えるんだ』『自分に合った仕事に出会えるチャンス』と考えるわ。
部署が移転する最後の日まで手を抜かず自分ができる事、仕事を全力でやって運命に従うわ。
>>482 出遅れ癖、多頭数で相手強化で勝ち切れるスケールあるのか?あるならルメちゃん最初からのせてるよ
>>476 いやYoutubeとかではみんなナミュール絶賛してる
ナビレラは連下、ステルナは飛ぶみたいこといわれてるからじゃね?
ネット上の下手クソ共が軽視してるステルナティーアから行くわ
>>492 一斉にナミュール持ち上げだすのがいかにも不自然
前走までそんな現象なかった
馬なんか誰も見てないのが丸わかり
何か指示出てるよな
ナミュールは飛ぶぞ
そういう馬券あったら全財産注ぎ込むわ
>>497 2歳牝馬
ランキングからも漏れていたような馬で、前走4番人気で勝利
騎手がCデムーロになっただけでyoutuberがこぞって本命
おかしいだろ
>>498 三浦のままなら1番人気にはならんかったかもな
来たれ!牝馬のニュースター
阪神JF
12月12日(日) 阪神 11R 芝1600m 発走時刻 15:40
阪神JF特集
最新オッズ
1番人気 ナミュール 2.0倍
2番人気 ベルクレスタ 6.9倍
3番人気 サークルオブライフ 7.3倍
4番人気 ウォーターナビレラ 9.3倍
5番人気 ステルナティーア 11.0倍
6 1 1 ナムラクレア 16.7 1.9 - 2.6
7 6 11 ラブリイユアアイズ 37.7 4.0 - 5.6
8 7 14 サク 48.4 7.9 - 11.1
9 6 12 アネゴハダ 52.8 9.5 - 13.4
10 1 2 ナムラリコリス 59.7 11.9 16.8
11 7 15 ダークペイジ 66.6 8.7 - 12.3
12 8 18 パーソナルハイ 80.1 6.6 - 9.2
13 4 7 キミワクイーン 86.2 8.8 - 12.3
>>499 亀谷やGallopが一週前になってノーザン馬に限ると主張したそうな
人気操作してると思われてもしょうがいないだろ
>>1
名前欄に !slip:vvvvvv で消せるやん
.
ちなみに毎月1日はおみくじの日なので名前欄に !omikuji で大吉などのおみくじ ナミュールの2着だったパーソナルハイ
2021/09/20 パーソナルハイ 未勝利戦
ダウンロード&関連動画>> ↑
こんな強いのに勝った
この2頭で決まる?
ベルクレスタ2番人気とか旨味ないなぁ
ステルナティーアやウォーターナビレラ、サークルオブライフの方が人気すると思ってた
>>504 ルメちゃんのは馬体不安な以上、当日発表まで売れることはないだろ
パドックと体重次第
武ちゃんの馬はノーザンじゃない、頭高い、ファンタジーのレベル疑問みたいなこといわれてる
サークルもノーザンじゃない、前走は展開はまったと思われてるからでしょ
松山のは最終的には4番人気くらいになると思うが、ウォーターやサークルと変わらんオッズやろ
三浦は中途半端な馬は飛ばすけどガチで能力抜けてる馬はしっかり持ってくるしリーディング上位と比べて敬遠されがちだから美味しい。
やっぱココ下手糞ばっかりやな
あんまり名前が挙がってないベルクレスタが2番人気なんやから
ほんまや
スタティスティクスが単勝万馬券の超大穴開けます
成長力が段違い
ていうか株でもそうだけど儲け話を他人にすると思うのか?しかもタダで
賢い人は5chやSNSやYouTubeを自分が稼ぐための扇動目的に使ってる
>>506 能力抜けてる馬を飛ばす方が論外なんだが
ちなみに三浦は現在22連続重賞馬券外
G1に限って言えば27連続馬券外
最後に馬券になったのは2018年春のクリンチャー
>>510 三浦の真骨頂は去年の朝日杯
運がないというか
お祓いするか、サゲマンと離婚するかしないとG1未勝利で終わる
だけど何故か三浦って人気する騎手なんだよな
不思議だわ
ワイド2-5は買っておけよ
間違いなく大荒れだからな
まあ、一旦こうだな。
◎Hシークルーズ
〇Iサークルオブライフ
▲Gステルナティーア
△Nダークペイジ
☆Pナミュール
昨年以上に内が荒れたBコースの外回りマイルコースで距離が持たない面々が必死で抑えるだろうから、
そこから流れに緩急が生まれることでいっそうマイル以上適性を求められる、という予想。
昨年もソダシ、レイナス、ユーバーで決着してるから今年もスプリント勢は洋梨かなと。
ダークペイジはオグリキャップ走法を使うという意外性から特例的に採用。
やーしゅんが推してるキミワクイーンは走りが淡泊すぎて緩急に対応できない純然たるスプリンターなので人気以上の着順には入るだろうけど馬券としてはいらないw
こういうイチオシはちょっとズルいやり方だよね。馬券は当たらないけど自分は傷つかないという。
(人気以上の着順に入った馬を推したので「見る目あるじゃん」という見方をしてもらえる)
俺はそういう逃げ方は嫌いなのでシークルーズに「ズバンッ!!」と◎を打ちこむ。
もっともデビューして一ヶ月にも満たない馬なので来年の桜花賞馬とはいえ、ここでは「巨神兵」になってしまう可能性はある。
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率のおっさんしかいないね(笑)
ナミュールはCデムーロを確保したって時点で本気度が伺えるよな
三浦でも勝てるだろうが馬券妙味がなくなった
前日とは言え抜けた1人気は想定外
まあ3倍くらいにはなるだろうけど
確かに三浦ならここまで人気になってないだろうからな
懸念点は右回りと多頭数未経験ぐらいで欠点がないし
ネット競馬の前人気は当てにならないよ
俺のようなPOG厨の願望だし
中京の新馬戦での上がり2Fのラップは
過去、GI勝った馬達と同等
赤松賞で時計を一気に詰めて、
早い流れにも対応可と、
現時点で文句のつけようが無い
パーソナルハイは強いと思うんだけどなあ
赤松賞はナミュールが強すぎて負けたけどこの人気なら抑えたい
デムーロ兄弟のワンツー
になると見た
(^ω^)キャハハハハハハハハハーーー
>>514 >もっともデビューして一ヶ月にも満たない馬なので
何予防線張ってんの?もう逃げてんじゃん
◎打ってるんだろ?人にケチつける前に自分を見つめ直せ
サークルオブライフのアルテミスは展開がハマった感があるからなぁ
ベルクレスタは万全じゃなかったようだし輸送もなしで逆転出来ると思ってる
シゲル祝酒を物差しにするとサークルオブライフやベルクレスタよりウォーターナビレラなのよね
>>509 そりゃ絶対馬券でくえるやつなら人に教えない
自称プロ馬券さんは予想を売って生活してるだけ
ナミュールはなか2週でとか言われてたが この枠でも一番人気するんだから結局見てる奴はちゃんと見てるんだな
ぶっこむ予定だったが今回は見だわ
>>521 ウォーターナビレラに入れるPOG厨なんか居ないだろ
キミワクイーン楽しみ
レベルの高い新潟2歳S組、調教もいい
>>519 別にCデムは上手いって訳じゃなくね ムーアなら大喜びだったが
>>534 むしろムーアならいらんだろw
ジャパンC前ではブルームはブリダーズCムーアなら勝ってた、キングジョージ大敗したのにそこは隠して武の凱旋門以外走ってるとか信者が騒いで、蓋開けたら外国馬最下位でレースもクソ騎乗
ムーアなんてジェンティル、モーリスくらいの力ないと用無し
クリスチャンは阪神1600はめっちゃ強い
前哨戦鮮やかに勝って本番で凡走するのがハービンジャー
週の初めは穴馬の一頭に過ぎなかったのに今では本命候補
このパターンは人気になった時のブラストワンピースやノームコアを彷彿とさせるな
ナミュールでいいと思うがな。
仕事の件は彼女も理解してくれたし本格的に移転する2ヶ月、ないし1ヶ月前には話をされるからそれから転職活動するわ。
1月中は絶対にない、2月か3月か分からないが決まり次第転職活動する。
この会社は条件とかいいがどうしようもないものにしがみついても仕方ない、覚悟だけはしておくよ。
今夜好きな娘に◎キミワクイーンと○ラブリイユアアイズの単勝馬券をプレゼントする予定。
俺の恋心が彼女に伝わりますように…。
俺の思いを乗せて走ってくれ。
昔の競馬板なら笑いながらやバカにしながらもも真剣にアドバイスくれたり意見、提案してくれたが今の競馬板はなんか変わっちゃったね。
このスレだけなのか分からないが自演の単発が沸いて馬や騎手、他の名無しに誹謗中傷、罵詈雑言、他人を攻撃するだけになってしまった。
なんか悲しいというか昔の競馬をあーでもない、こーでもない言いつつ人生相談したりする競馬板が懐かしいよ。
俺は間違いなくクソコテだがそんな俺を叩きつつ真剣に意見くれたりアドバイスくれた人はいなくなったのかなぁと思う。
競馬板で仲良くなったうちの彼女とも会ったことあるおっちゃんはまだ比較的若いのにリアルに亡くなったし。
結婚報告したかったよマジで。
馬も人もいい人、いい馬は早く亡くなるんだなと感じた。
>>541 ジュベナイル語りたきゃIPスレでやってね
まぁ俺がその優しいおっちゃんや優しかった他の名無しの意思をついで競馬板でもし真剣な相談スレやレスあれば意見したいな
仕事や競馬が上手くいかなくても他人を助ける心や思いやりまでは失いたくないからそうあり続けるよ。
そんな俺の阪神ジュベナイルフィリーズ、今の所は
本命 ナミュール
対抗 ステルナティーア
かな。
その他はまた夜にでも!
2歳場で人気集中とかなかなか理解できないけど
ねらい目のような気もしたり
このスレ下手くそニワカの生活水準低そうなやつしかいないね(笑)
外なかなか寒くなってきたね、この1年が終わる感じ好きだわ。
JFと朝日杯は有馬記念までの付け合わせみたいなもんで稼げないのは分かってるからつまむぐらいかなw
本筋は有馬記念、そこで最後に勝ち『終わり良ければ全て良し』として来年を期待できる終末にしたいわw
>>549 お前みたいな心ない人間が増えたんだなぁ
単発で自演してむなしくならない?
そんな他人を誹謗中傷しかしないからみんなIPスレ行くの気づいた方がいいよ。
まぁ他人を思う心のゆとりや優しさを持とうよ。
競馬板から人が減ったのはなにもツイッターとかのSNSが流行りだしたからだけじゃないと思うよ?
残ってる大抵は他人を誹謗中傷したり馬や騎手を誹謗中傷する人ばかり(全員とは言ってないよ)だしまともというか優しい人はそれに疲れたんじゃないかな。
ちょいと見つめ直したらどうかな?自分自身を。
競馬や競争馬がいくら素晴らしくても楽しむ側が汚したらそれを汚したら意味ないどころかマイナスだよ。
若い子が増えてる今だからこそネットであれ見直すべきだわ
2レースが内回りコースなのに直線でバラバラになってるな・・・
ここまで馬場が荒れるとイン突きより外の更に外というのを狙った方が良いと思える。
まあこのスレはクロムやらマルチアやらカタルシスやらキチガイだらけのスレだからスレチの話題でつぶれても全然OK
>>526 予防線というより見ての通り今年の阪神JFは酷い低レベルだからな・・・
有力馬の中に来年のクラシック戦線が楽しみだ、みたいな馬は一頭もいないというか?w
赤松賞勝ち馬ナミュールの人気はそれを受けて無敗馬ということで押し出されてるのかと。
実績馬にろくな馬がいないからお前でいいよwというw
ここまで酷いメンツだとシークルーズが素質一本でここで堂々とクラシック戦線に名乗りを上げる、というのは普通にあるなと。
>>557 寝言は寝て言えよ鬱陶しい
そんなにシークルーズに自信があるなら単勝10万でも買ってみろよ 1000万になるぞ
>>557 そんな風に思ってるのは世界中でお前だけだよ
>>557 赤松で、三浦だから切ったけど
1着で大損でもしたのか?
>>555 やはり単発IDは全部IDコロコロの自演か。
まともにジュベナイルフィリーズを語りたかったらIPの方いくもんね
景気付けに表参道のゼルコヴァでランチしてるわ。
ザルカヴァみたいで良くない?w
>>561 赤松賞の内容見たら至極当然だけどね
鞍上強化でほぼ欠点も見当たらないし
>>564 これでナミュール惨敗したら持ち上げてた連中どんな言い訳するんだろうな
ハッキリ言って騎手で判断してるようにしか見えないんだよね
>>564 いやいや、左手前になると動きが怪しくなるので現時点では右回りになるここは割り引いて考えた方がいいと何度もその欠点について指摘されてるだろw
赤松賞でも左手前でゲートを出てしまうアクシデントでモタついただろ?
坂路調教でも左手前になるとフラフラするので中京、府中と使っていたのは偶然じゃない。
なるべく現状の欠点が出ないようにレース選びをしていたというわけ。
で、コーナーの捌きなんかを見てもナミュールはそう器用なタイプではないことが察せられるだろ?
その辺りを総合的に判断して無敗馬の中でも特別な高評価を与えるに至らなかったというわけ。
ぶきっちょな馬なので初右回りをけっこう気にするクチだろうなと。
逆にいえばそういうタイプなので8枠にぶっこまれたのはむしろ救われたと言える。
で、まあナミュールはそんなとこだがじゃあシークルーズなんかはどうなんだ?
これも府中でのデビュー戦しかないので右回り未経験。
手先が器用な走りと新馬戦でスムーズに3コーナーに入って行った様子から見て
左右の脚にこれといって癖がないことが分かる。右回りでも問題なかろってことね。
追い切りで手前を替えないのは負荷が緩すぎて余裕があることと、まだそこまで競走馬の走りを習得してないってことだろね。
右手前が疲れたら勝手に左手前に替えるだろうから、この程度の未熟さは横の比較上も問題にならないだろう。
>>565 騎手だけで判断してるな奴は少数だと思うよ
2戦の中身で評価してる
例え三浦であっても2〜3番人気になってるだろう
君はどの馬を評価してるの?
正直2歳の運動会なんて騎手とノーザンで選んで良いんじゃね感
ナミュール1番人気とかマジで馬券購入者のレベル上がってる、YouTuberが煽りすぎってのもあるが。ナミュール単勝、自信度80%。
俺らだって、バカじゃないんだから学んで、進化していくよな
>>568 右回りの適性だけでシークルーズ>ナミュールって評価してるならマヌケだな
もっと比べるべきところが沢山あるだろうに
まあ学んで賢くなるにも、人それぞれペースやタイミングは違うだろうが
>>569 この騎手に依頼するからきっと強い馬だろう
外国人騎手が乗るなら強いだろう
ノーザン馬だから強いだろう
ユーチューバーや競馬予想家の考えなんて所詮こんなの
まあよくいるよ
相手の欠点だけで比較して総合的に判断出来ない(しない)奴
>>569 だから◎シークルーズだと言ってるだろw
出走馬の中で唯一「こいつぁ来年のクラシック戦線が楽しみだわ」という素質を感じる。
ナミュールは悪くない馬ではあるが☆だな。
ナミュールはどんな競馬をするのかだいたい察しがつくので、
個人的にはダークペイジがマイルでどんな競馬ができるか興味がある。
オグリキャップ走法の使い手だし、中間の調整もこれまでよりちょっとだけストライド走法してるからな。
陣営がマイルを意識してそういう走り方を教えているのだろうからその成果がいかほど出るか注目。
前走まではキミワクイーンなんかと同じでチャカチャカチャカチャカーと終始単調なピッチ走法で走っていて完全にスプリンターって感じだったろ?
今回のダークペイジはマイルの緩急を意識した調教をして、走りに少しその成果が見えるし、
オグリキャップ走法の使い手ということもあって注目してるんだよね。
まあまあ、そういうことでナミュールは無敗馬の中でもそんなに注目してないというか。
抑えはするけど、そんなに興味がないというか。
だけどネッ〇競馬の掲示板とか見てるとさ、〇〇の本名馬とかさ書き込みしてるバカ見てると本当に知能指数低いんじゃねぇのかって奴多いよな。
あんなん書いてるとさ、オッズ妙味無くなってくるの分からないんだろうかね(笑)
だから負けまくってんだろうなぁ
>>569 ユーチューバーや競馬予想家のよくある主張その2
騎手が不安だから消し
ノーザン馬じゃないから消し
全然馬なんかみてない
小1女児のかけっこみたいなもんだし本気で走ってくれる保証はないからなあ。
そもそもナミュールは2歳のこの時期に東京まで輸送した直後に中2週でレースというのは危険な香りがするけどなあ。
書いただけで人気がガッツリ変動するおめでたい世界なら
自分が買ってない馬に人気吸わせれるから逆に賢いんじゃないの
あとな今日の中日新聞杯、ラストドラフト買う奴養分な。何故か知らんが過剰人気してる
おまえら、今日の中日新聞杯をよく見ておけよ
武豊に1番人気を乗らせるとどうなるかわかるから
でもこれで本当にシークルーズが来たら
バケモンじみた相馬眼やな・・・
>>581 それが自分の本命馬で仮に被ったとしてオッズ下がったら嫌じゃね??
掲示板に晒すアホは馬券の取り分は馬券の購入者通しの戦いってのを理解してない基地外なんだよな。
JRA VS 馬券購入者と勘違いしてるゴミクズの多い事よ
>>573 だから◎シークルーズを本命にしてるのは素質を評価してると言ってるだろw
右回り云々は初心者向けに「いかにして未経験コースの適性を見極めるか?」という例を示しているわけ。
このコースのこの箇所をこういう風に捌いているのでコース替りは問題ない、とか、逆に気にしそうだ、とか判断するわけね。
たぶん初心者でも見たら分かるんじゃねーかな?
今回の出走馬でシークルーズだけがこう何というか気品というかオーラというか、漂う格が違っているのは。
とはいえ、先日デビューしたばかりでいきなりGIだからな。
デアリングタクトの杉山厩舎とはいえこれは無謀な挑戦じゃないか?
中々無茶しよるがここをサクッと勝ってしまった方が桜花賞に向けて来年のローテが楽になるのはある。
ナミュールの母サンプルエミューズもここで人気で惨敗。
これとハービンを合わせて考えると勝ち切れるとは思えないから、存分に人気吸ってくれ
サウジRCの敗因は巨漢馬コマンドラインに怯んだだけ
◎ステルナティーア
輸送で大きく減らなければ勝ち負けできる
すいません、シークルーズは過去の馬で例えるとどの馬に似てますか?
素質wwwww気品wwwwwオーラwwwww何それ?中身のwwwww素質で誤魔化すなよwwwww
シークルーズに◎打ってるんだろ?
勝つと予想してるんだよな?
本当御託ばかり並べて中身のない奴
どうせ馬券も買わないくせにwwwww
それでいうとシークルーズの母ちゃんベストクルーズは
阪神JF3着なんだよな・・・
マジであるのか?これ
>>587 >たぶん初心者でも見たら分かるんじゃねーかな?
だったら16人気なんて低評価にならないだろ?
気品やオーラとかお前の感想(妄想)じゃん
点数増えても良いなら小猿は適当に買っとけ
流石にそろそろ勝つやろって言い続けて何ヶ月経ったのやら
100円単勝でいいな
サクライは4番人気くらい?
4番人気は絡みやすいね
歴史は繰り返す、ということでサンブルエミューズが負けた年の
1着馬ローブティサージュの調教師須貝のベルクレスタがまたもや戴冠
2着は人気薄クロフネサプライズ→母父クロフネの人気薄シーブリーズでどうや
>>587 何コイツ?偉そうに講釈垂れてるけど当たってんの?シークルーズ本命て(笑)
ステルナティーアは馬体重が心配なんだよなぁ。
◎ナミュール
〇ステルナティーア
▲サークルオブライフ
△ベルクレスタ
ステルナティーアは馬体重以前に1400の馬臭いのよねw
それに抑えが利かない気性の馬にルメールとかジェットスキーの不安しかないのもあるw
>>599 アンドヴァラナウトは刀の鞘を抜かずに勝ってジャパンカップを圧勝するとか言っちゃう真正のキチガイ
シークルーズの馬体見ると背中短く腹長いエエ馬体だな
ケツ肉付けばえ良いな
神様。種牡馬としてロゴタイプにも成功して欲しいです。
ラブリイユアアイズをよろしくお願いします。
>>562 ID:OdfHDIBf0
こいつを筆頭にヤバいやつしかおらん
まあ隔離スレとしては有用
>>603 刀の鞘を云々は笑った
あと
>>322 このあたりの書き込みは痛すぎる
カタルシスってキチガイで昔からいるんだがたまに出てきて糞みたいな理論撒き散らして大外ししてるんだよね
確か10年以上当たってないし今回もダークは何事もなかったかのように2桁着順だと思う
選挙で落ちた甘利じゃないけど素人受けが悪くて
玄人受けがいい甘利さんが選挙で負けたケースもあるもんね
結局 甘利さんじゃないが玄人受けが良くても
素人受けが良くないと選挙は人気投票みたいなところあるから負けるんじゃね
阪神も馬場が高速化してるからナミュールが差すかと思わせて内枠の先行馬が逃げ切りそう
ナムラクレアが先行したらかなり怖い
>>610 やけに勝ちまくってると思ったら今日は有力騎手がみんな中京なんだな。
中日新聞杯クソ荒れw
岩田父勝利で200万馬券ww
だからオマエら言っただろwww
ラストドラフトか謎人気してて今回買う奴養分だぞって🤣🤣🤣🤣
おまいら、中日新聞杯見てた?
武豊はちゃんと飛ばしたぞ
んー、やっぱ外周りだと外からの差しでゴール前でグルンッだな。
>>622 寧ろ本番期待出来る内容なんだよなぁ
内枠で分が悪かったようだし
ナミュールなら今日の馬より断然だし
美味しくないけど仕方ないかぁってかんじ
>>583 わかったよw
武豊ヘタ過ぎワロタwww
ウォーターナビレラも100%飛ぶわwww
大久保先生◎サークルオブライフ
虎石◎ナミュール
ジャンポケ斎藤◎ベルクレスタ
キャプテン◎パーソナルハイ
そして懲りずにオマエらどうせ有馬もエフフォーとクロノ買うんだろ?
両方飛ぶのに😂🤣🤣🤣😂
逃げ馬不在、距離不安馬だらけでスロー〜ミドルペースだと思うが、
直線で馬場状態の良い外目を目指して馬群が散らばってもインから来るのはルメールだけじゃねーかな?
ダークペイジもこの枠順で内からは来ないだろうからなぁ。
桜花賞候補シークルーズは馬場の真ん中を堂々と抜け出して来るのではないだろうか?
後方から大外をサークルオブライフとナミュールあたりか。
武豊、1番人気で10着
明日のナビレラも大敗間違いない
デムロふたりおる思ったらクリスチャン先週だけじゃなかったのか(´・ω・`)
外人3人の三連複が1番人気になってる
みんな考えることは同じか
ナミュールは前走三浦がゴール前で流しすぎてたからダメよ
あれがムーアなら最後までしばきまくってたわ
ウォーターナビレラとかいうシルバーステートの能力だけで産駒中央勝利どころかほぼ未出走の繁殖に中央3勝与える馬
>>633 だから寝言は寝てから言え
シークルーズなんて良くて10着ぐらいだぞアホwwwww
荒れるならナムラクレア辺りからの意味不明馬✕2のクソあれでしょ
黒船サプライズのときのやつな
ウォーターナビレラは母父キングヘイロー、母母父マヤノトップガン、母母母父トウショウボーイと今年ブレイクしたフィリーサイアーと過去のフィリーサイアーがダブルで入ってるのがな
土曜日が荒れたから日曜日も〜って思考になりがちだけど大体荒れないものだよ
上位5頭の組み合わせで間違えない
このスレ下手くそニワカのこ汚い生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
>>640 ナムラクレアは要警戒だな。
ナムラリコリスにラビットやらせてみんな外行く中を内ベッタリの経済コースを進む競馬をノンストレスでやれそう。
今年は「稀に見る超低レベル」がテーマだからドスローから1枠のナムラ2頭がクソ粘って怒号が飛び交うというのはあるなw
>>606 たしかにわかりみが深いw
あなたを含め数少ないまともな人が馬券当たるの願ってる!
ショウナン シゲルは買えたがアフリカンは買えなかった
シークルーズの三浦からの乗り変わり大きな買い材料かもw
結局ルメール、デムーロ、松山で決まりそうな感じ
大穴は酒井の馬かな
ナムラクレアの小倉2歳→ファンタジー路線はいつもなら消しなんだが、どっち上がり最速で善戦してるからな
頭が荒れるとしたらこいつが1600適正がある時だな
ナミュール軸で買いたいのはナムラクレアとベルクレスタしかいない。ステルナティーアは馬体重大幅減で出てきそうなので嫌いたい。
という意味ではこうでもいいな。
◎シークルーズ
○サークル
▲ステルナ
△ダーク
☆ナムラクレア
8枠の赤松賞馬が1人気という異常さから見ても、今年のメンバーがいかに低レベルか分かろうというもの。
そのような低レベル戦だということを踏まえて予想する必要があるからな。
このレースで穴来ると思ってる頭お花畑居て草
阪神マイルは実力通り決まりやすい上に2歳GTとか玉石混交なのに現状全体の半分以下の人気の馬は逆立ちしても足りねえよ
まず1枠のナムラ2頭が出て隊列を作る、そこから中ほどまでは遅い馬たちなので次はステルかな?
シークルーズも速いがサークルが出遅れた空間に飛び込んでラブリイに体当たりブチかましw
この体当たりにカッと来てラブリイは行っちゃう可能性あり。
アネゴは遅いので後方から、ナビレラは速いので前に行って、サクはまあ速くはないので中段以降。
ダークペイジは速い馬だけど控える競馬だろうし、ベルは外枠なので無理には行かず。
ナミュールは手前の問題があるのでまあ、序盤モタモタして後方からだろう。
パーソナルも大外から無理に行くとは思えず。
K PQ
NOL
M J
I H
DE GF
B C@A
→→→→→→→→→
>>637 アホ
しばきまくって怒られないのはムーアぐらいだわ
しばきまくっていたら6馬身はちぎっていたぞ
とりあえず有力馬の1頭に武豊が乗ってるので
これを無条件で外せるのはありがたい
で、距離不安などもあって積極的に行こうとする馬はいないだろうから、
ハナを切るのはラビットのナムラリコリスかスタート後に体当たりされてカッと来てしまったラブリイユアアイズか?
しかし、外の馬たちもスローで外々を周るのを嫌って出て来る可能性はあるな。といった感じで3コーナーに入る。
ただ、引っ張り合いでカッカしてる馬同士であまり接近したくないという感じで、馬群の凝縮感はあまりなくバラっとしてるイメージ
L J↑
QOFA↑
NHG@↑
P ↑
IMEC↑
D KB↑
超低レベル戦ということで3〜4コーナーで動くような馬はいないように思う。
(動かないのではなく馬に力が無くて動けない、フリーズ)
で、直線は内が荒れて外回りの長い直線なので馬場の良い外目に出したい馬が多いので横に広がる。
←←←←←←←←
@ CB
JA E
FG KM
LHN Q
O D
PI
こうして図で示すと直線序盤は一旦ファンタジーSと似たような形になりそうなので、
そこから残り100で後方勢がドッと襲い掛かって来そうだね。
進路がない!どん詰まり!になりそうな有力馬は見当たらないので低レベルなメンバーとはいえ、
直線の追い比べはそこそこ形になるのではないだろうか?
ついでなのでゴール前w
←←←←←←←←
| @ JA CB
| G F E
| L KM
|HN Q
| PO D
| I
|
◎シークルーズ
○ウォーターナビレラ
▲パーソナルハイ
△ダークペイジ
△キミワクイーン
☆ラブリイユアアイズ
現時点ではこれで
追い切り見た限りシークルーズが頭一つ抜けてます
ウォーターナビレラも非常に良い、同じくパーソナルハイも
ナミュール、ベルクレスタ、ステルナティーア、サークルオブライフ、上位人気かする気すらしない
あくまでも現時点では
どうせカタルシスはナミュールが連に来て
あまりにも低レベルで来てしまったとか後で言うんだろ
俺はわかってるから云々桜花賞では通用しないとかそんな捨て台詞吐くのが目に見える
トラックマンの誰一人としてシークルーズが頭ひとつ抜けてるなんて言ってないのに何が見えるんだろう
脳に障害があるとしか…
>>670 セファーラジエルの時もそうだったけど彼の場合これといった馬がいたら妄想で固められてその馬以外見えなくなっちゃうからね
客観的な判断がまるで出来なくなる
まあ病気なんだけどね
逆神達の阪神JF 2021本命
ナミュール 柏木集保・松本ヒロシ・天童なこ・虎石晃
ナムラクレア 棟広良隆・辻三蔵・井内利彰
ベルクレスタ 弥永明郎・杉本清・ジャングル斉藤
ウォーターナビレラ 古谷剛彦・井崎脩五郎
ステルナティーア 中野雷太・丹下日出夫
サークルオブライフ 水上学
パーソナルハイ キャプテン渡辺
ごめん、仕事帰りに飲みにいってた
調教評価、陣営のコメントしりたい馬がいたら言ってくれたら書きます。
カペラはいらないよね?
色々まずいことなったが今日はみんなが知りたい調教師コメント、陣営コメント書いたらおいとまするから知りたいなら早めに頼む
阪神ジュベナイルフィリーズ 過去10年
阪神JF/人気データ
1番人気 (4-1-1-4)
2番人気 (1-4-0-5)
3番人気 (0-1-3-6)
4番人気 (2-0-3-5)
5番人気 (3-0-0-7)
6番人気 (0-1-1-8)
7〜9人 (0-1-1-28)
10人以下(0-2-1-85)
・阪神JF/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2011年/ 4870円・ 9370円(4-8-1)
2012年/35990円・490320円(5-15-10)
2013年/ 1240円・ 6220円(5-1-8)
2014年/ 2200円・ 3530円(5-2-4)
2015年/ 3500円・ 7640円(1-10-3)
2016年/ 510円・ 1210円(1-2-3)
2017年/ 920円・ 2160円(2-3-4)
2018年/ 640円・ 1310円(1-2-4)
2019年/10000円・ 8560円(4-6-3)
2020年/ 690円・ 5020円(1-2-6)
・阪神JF/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-1-0-1)
2.0〜2.9倍 (3-0-0-2)
3.0〜3.9倍 (1-2-0-1)
4.0〜4.9台 (1-1-2-3)
5.0〜6.9倍 (1-2-2-7)
7.0〜9.9倍 (2-0-3-6)
10.0〜14.9倍(2-1-0-9)
15.0〜19.9倍(0-0-0-7)
20.0〜29.9倍(0-0-0-12)
30.0〜49.9倍(0-2-3-13)
50.0〜99.9倍(0-1-0-30)
100倍以上 (0-0-0-57)
ゴールデン街で飲んでるガラケーのお爺ちゃんが彼女だの転職だの言ってるのがすごいw
>>678 お前は自分が恵まれてないから人もそうだと思い込むんだろうな。
お前はブサイクで彼女いなくて競馬板に入り浸るしかなくても他は違うという現実を受け止めろよ。
現実から目を背けるみっともない真似すんなや。
人気・配当・単勝オッズ・所属
6番人気以下の連対が目立ち波乱傾向の重賞。
単勝15倍以上は勝ち馬なしで2〜3着に穴馬。
単勝オッズ100倍以上の馬券絡みはなし。
×単勝100倍以上
(0-0-0-57)
前走・前走着順・前走人気データ
・阪神JF/前走データ
重賞(7-5-6-71)
├アルテミスS(3-3-3-15)
├ファンタジーS(3-1-1-34)
├札幌2歳S(1-0-0-1)
├新潟2歳S(0-1-0-3)
├京王杯2歳S(0-0-1-3)
├サウジアラビアRC(0-0-1-1)
└デイリー杯2歳S(0-0-0-4)
OP特別(1-1-1-18)
1勝クラス(1-4-2-42)
未勝利(0-0-0-10)
新馬(1-0-1-12)
前走
ファンタジーS組の出走が多いが、取り捨ては前走着順が目安になりそう。
前走ファンタジーS着順別成績
1着(2-1-0-4)
2着(1-0-0-8)
3着(0-0-1-1)
4着(0-0-0-5)
5着(0-0-0-2)
6着以下(0-0-0-14)
4着以下では(0-0-0-21)と苦戦。
×前走ファンタジーSで4着以下
(0-0-0-21)
>>675 トーホウラビアン
シークルーズ
ダークペイジ
>>686 重賞(7-5-6-71)
├アルテミスS(3-3-3-15)
├ファンタジーS(3-1-1-34)
├札幌2歳S(1-0-0-1)
├新潟2歳S(0-1-0-3)
├京王杯2歳S(0-0-1-3)
├サウジアラビアRC(0-0-1-1)
└デイリー杯2歳S(0-0-0-4)
OP特別(1-1-1-18)
1勝クラス(1-4-2-42)
未勝利(0-0-0-10)
新馬(1-0-1-12)
みんなにとっておきの情報あるんだけど知りたい?
IPスレのみんなが気づいてない情報だよ?w
このコピペ爺さん、先週のサンライズホープでまったく懲りてないなw
>>692 あんたは望まないが他の人は望んでる。
正しいか正しくない、当たりか外れかじゃない。
望む人がいるからその人の為に書く。
あんたのためじゃない。
>>691 なら書くわ、その前にあなたにいい情報を。
・前走重賞勝ち馬で前走6番人気以下 (0-0-0-37)
これに該当する馬は・・・ね?w
トーホウラビアン
釘田助手『休み明けで初距離だった前走だが、最後までしっかり走ってくれた。叩いて良くなっているし今回もリズム良く運んでどこまでやれるか。』
調教 中1週のため、中間軽め調整に終始。順調に乗られる。
前栗坂良 800m 55.6 600m 40.4 200m 13.0 馬なり
シークルーズ
杉山調教師『初戦はいいスタートが切れたし、ペースも落ち着いて有利な展開に持ち込めました。素直な気性で、中間もいい状態をキープ。完成度の高さでどこまでやれるか。』
調教 小柄な馬だけに、現状維持を意識した4ハロン追い。
脚取りは軽いが手前が替わらず動きは地味。
ダークペイジ
吉村調教師『マイルになるので道中の折り合いが鍵にですが、リズム良く運べればひと脚は使えそう。中間も順調に乗り込めた。』
調教
バランスのいいフォームで、パートナーと楽々併入。雰囲気も落ち着いてる。
>>696 そういうことだよね。
データは統計学、数字は嘘をつかない。
>>701 WINS新宿にいる一団がMOD使って買ってるけどそれも統計学から来てるからね。
>>702 いえいえ。
とある一団がMOD組んで競馬で大金せしめてる。
それは統計学を使い組んでるやり方で俺のコピペはいわば手動のデータ。
これをもっと集めてそこからはじき出して出た数字を買うのが一団のやり方。
だからよく言う
『左回りが』『坂道が』
あれ実は関係ない、統計学をまとめてそこから機械買いしたら必ず儲かるがMOD組むまで大変だし楽しさはなくなる。
もうさ、サンプル10個や20個で統計データとか言っちゃうってどんだけ低学歴なのよ?
統計学の本なんて一冊も読んだことがないの丸出しなんだけどw
まあ、駄目なやつほどそんな「銀の弾丸」が存在して欲しいと妄想するのだろうけど、
そもそもWINS新宿にそんな外国人集団はいないからなw
田舎者に情報商材を売りつけるために捏造した与太話だぞ。
それも10年以上前に使われた与太話w
めんどくさいのいるからNGいれるわ。
他に陣営コメントや調教師コメント知りたい馬いる?
>>709 陣営や調教師のコメントよりあなたの本命を聞きたい
>>710 知りたい?
>>711 書いていいの?
>>714 サク
村田助手『初戦は鞍上がうまく誘導してくれて、ロスのない競馬ができた。もう少し落ち着きが出てきてほしいし、今回はG1で相手も強力。今後につながる走りを期待したい。』
調教
中1週の調整過程で目いっぱいではないが、坂路では動かない印象で地味。
陣営が自信ありそうだし競馬記者が絶賛してるからサンライズホープっ!!なんて言ってたのから一週間分成長しているか見物だな。
スタティスティクスとステルナティーアの叩き合いになったらアナウンサーまともに馬名言えないだろうな
更にどう発音するのか分からんラブリイユアアイズなんてのもいるし
ナミュール勝ったらいよいよ厩舎での調整なんていらない時代が来るな
阪神ジュベ3戦3勝の須貝を信じろ
ベルクラネルで硬い
荒らしが立てたゴミ荒れスレまだ落ちてないのかよ
>>1000 次立てんなよゴミ?
毎年1頭確実に大物を出すエピファネイア
現2歳は牡馬イマイチみたいだからサークルオブライフ勝つんじゃね
熱唱問題チャンネルさん17番人気◎アフリカンゴールド複勝一点買いワロタ
42倍を一点的中WMWMWMWMW
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> いくらなんでも強烈すぎだろこれWMWMWMWMW
単勝150倍の馬が本命一点とか怪物かよ
上位6人気まで総崩れしそうやな
来そうなのはルメールくらいやんけ
>>723 じゃあキタサンヒボタンで勝ってくれよ!!!
ふぉっふぉっふぉ
寝坊しちまったたい
最近は調子がええのぅ
今週も有力馬がいい枠入ったから実力決着必至じゃわい
◎:ナミュール(実力文句なし!)
○:ウォーターナビレラ(経験豊富で実績あり!)
▲:ベルクレスタ(能力あるも外は?)
注:サークルオブライフ(鞍上に不安が)
これで決まりじゃよ
>>666 >>667 この基地外ダートは分からんから先週は予想上げんと大人しかったなw
芝も当たらんけどwww
藤岡が来るんでないか。結局、矢作ディープという結末
そして、ナムラとか内に詰め込んで外にノーザン配置してるから大外も良さそうだ
>>735 今年 G1 1-0-0-13 勝率・連対率.071のミルコさん
とりあえず武豊だけは無いな。エリカ賞のアートハウスもそうだけど若駒でコース追いしてて勝ってるやつ見た事ない
いくら奇才の幸四郎でもこれは微妙
シークルーズ激推し連投おじさんNGにぶっ込んでいい?
>>735 前走重賞勝ち馬の人気がなんたらかんたらってデータ書いてた奴がおったな
>>735 出遅れ、ドスローの瞬発力勝負、初輸送
明確に出遅れたのは未勝利だけど他は普通に出てるから大丈夫、今回の展開はペース流れて持続的な脚が必要になるからこの馬向き、初輸送は普段から落ち着いている馬だから輸送は問題無い
シルステ、リオンディーズ、ミッキーアイル
まだ産駒がでてきたばかりのこの辺がG1とれるかどうかは今後にかなり響くな
逆神達の阪神JF 2021本命 (当日版)
ナミュール 柏木集保・松本ヒロシ・天童なこ・虎石晃
ナムラクレア 棟広良隆・辻三蔵・井内利彰・シャンプーハット恋さん
ベルクレスタ 弥永明郎・杉本清・ジャングル斉藤・月亭八光
ウォーターナビレラ 古谷剛彦・井崎脩五郎
ステルナティーア 中野雷太・丹下日出夫
サークルオブライフ 水上学・浅越ゴエ
パーソナルハイ キャプテン渡辺
キミワクイーン ギャロップ林
・前走重賞勝ち馬で前走6番人気以下 (0-0-0-37)
これに該当する馬は・・・ね?w
阪神ジュベナイルフィリーズ 過去10年
阪神JF/人気データ
1番人気 (4-1-1-4)
2番人気 (1-4-0-5)
3番人気 (0-1-3-6)
4番人気 (2-0-3-5)
5番人気 (3-0-0-7)
6番人気 (0-1-1-8)
7〜9人 (0-1-1-28)
10人以下(0-2-1-85)
・阪神JF/馬連・3連複(1着人気-2着人気-3着人気)
2011年/ 4870円・ 9370円(4-8-1)
2012年/35990円・490320円(5-15-10)
2013年/ 1240円・ 6220円(5-1-8)
2014年/ 2200円・ 3530円(5-2-4)
2015年/ 3500円・ 7640円(1-10-3)
2016年/ 510円・ 1210円(1-2-3)
2017年/ 920円・ 2160円(2-3-4)
2018年/ 640円・ 1310円(1-2-4)
2019年/10000円・ 8560円(4-6-3)
2020年/ 690円・ 5020円(1-2-6)
・阪神JF/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-1-0-1)
2.0〜2.9倍 (3-0-0-2)
3.0〜3.9倍 (1-2-0-1)
4.0〜4.9台 (1-1-2-3)
5.0〜6.9倍 (1-2-2-7)
7.0〜9.9倍 (2-0-3-6)
10.0〜14.9倍(2-1-0-9)
15.0〜19.9倍(0-0-0-7)
20.0〜29.9倍(0-0-0-12)
30.0〜49.9倍(0-2-3-13)
50.0〜99.9倍(0-1-0-30)
100倍以上 (0-0-0-57)
過去20年の勝ち馬を見ても、一単語でのかっこつけ系ネームは、
金子がかっこいいと思って付けたネーム以外はウオッカのみ
そして、ウオッカという名前もオサレかと言えばオサレではない
つまり、法則としてはオサレ気取りの一単語の馬名は来ないといえる
これでナミュールは消せる
そして将来性の高い馬が来る確率も決して高くない
強くないけど何かの間違いで勝ってしまうパターンとして候補に挙がるのは
ナムラクレア、サークルオブライフ、ウォーターナビレラあたり
ナムラはJRAがわざと2頭並べたのだろうからこれが一番臭いな
>>755 大丈夫
浜中だから1枠なのに外回したりするから
屋根が種無しさんで1番人気でなくなった
ウォーターナビレラさん
うますぎるやろ?
ここから外人3人と穴に流してがっぽりや
相変わらず会話のレベル低いなぁ
ブラマイ3千円以内で毎日競馬やった気になってそう
彡 ⌒ミ
( ヽ´ω`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#阪神ジュベナイルフィリーズ
単勝 @DHKN
3連複ボックス GIKMNOP
昨日のラセットみたいに何故か内に行く糞騎乗しなきゃナミュールだろな
軍資金できたし、ジュベナイルは穴狙おうかなぁ
彡 ⌒ミ
( ヽ´ω`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Cデムはやっぱダノンファンタジーみたいに大外ぶん回すのかなw
あんなクソ騎乗でどんだけダノンファンタジー強いんだよっと
その時だけは思った
ステルナティーアはここででは酷い言われようだな
ルメールだけど本当に消していいのか
今のところ、ルメール調子悪いが、
2週連続でG1飛ぶ確率は低いんじゃ?
ベルクレスタも消しても大丈夫ですか?今日の松山は調子悪そうですか?
>>769 昨日4勝して調子悪いとか意味不明
過剰人気の馬を飛ばしたから調子悪いことになるのか?
そらならほとんどの騎手に当てはまる
ナミュールってサンブルエミューズの娘でロカと同じハービンジャーか
どっちもJF人気で飛んでたな
ベルクレスタは能力抜けてる
直線が東京より短い阪神ならサークルオブライフよりも上
>>738 文章が見るに耐えないほど痛いが
あとで嘲笑うとか晒すために残しておくのも吉
ナミュールはガレてるし終わりだな、こりゃ切りだわwww
1.10.13.17ボックス
こんな簡単なの外す奴おらんやろ
パドックで見るとノーザンファーム勢はさすがだな。
穴っぽいところだとダークペイジがいい。「テイオーステップ」ってやつだな。
レースでオグリキャップ走法をしたり、パドックでテイオーステップを踏んだり、中々面白い馬だな。
シークルーズは一度使ってグッと良くなった感じだが、横の比較だと体付きなどさすがに見劣るな。
素質だけでどこまで通用するか?という感じだな。
サークルオブ・ラブリイユア・ナミュール
馬連ワイドBOX
プラス
パーソナルハイ→上の3頭馬連ワイド豆券BOX
ナミュールは飛ぶし、シークルーズは人気どおりだし、一番つまらん結末w
199 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW f130-Pc5n [118.105.83.192])[] 2021/12/02(木) 05:25:24.26 ID:pPtBJkuh0
>>197 どう見てもナミュールのほうが上だよ
赤松賞の末脚は左回り右回りの差はあるが、デアリングタクトのエルフィンSと同じぐらいの衝撃
276 名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW 4b30-9rUC [118.104.153.205])[] 2021/12/04(土) 04:50:35.96 ID:vbZKBG8A0
>>275 そう思っているのは童貞のお前だけ
間違いなく直線で先行馬を飲み込むよ
荒れ馬場得意のハービンジャー舐めるな
ステルナティーアみたいな弱いのが人気吸ってておいしかったのに
ナムラクレアとナミュール買った養分共wwwwww🤣😂😂🤣🤣🤣🤣
何故かナムラクレア複勝鬼のように売れてて草😂🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
ナミュールとステルナは見えた地雷だった件
馬体重あれで買うとかさすがにマゾだわw
ナミュールはやはり直線で左手前に替えなかったなぁ・・・
左回りのようには行かんかったという結果だな。
しかし、本当にノーザンファームの没落を象徴するようなレースになったな。
3頭しか出走できず、馬券に絡むこともなく。
>>797 その理論ならララブリイユアアイズも買えんだろ
不思議と過剰人気してる馬って居るよなwww
今回が1と17wwwwww
ほら、サークルラブライブやったやん。更にはラブライブユアアイズ、簡単すぎた。
買えなかったが(笑)
>>781 俺が買った4頭
1,3.4.5着
悔しすぎる
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>805 サークルは買えた。牝馬の国枝厩舎だもん。無条件買いだよ。
よーし!やったぜ!給付金の10万円なんていらんわーーーーーーーーーーーー大儲けだ!一か八かで!これで!正月の持ちが買えるぜ!!
ナムラ何故あんな複勝売れてたの?パドック良くなかっただろ🤣😂😂😂😂
返し馬も良くなかったのに🤣🤣🤣😂
おカネは儲かるし
アドマイヤジャパンとシーザリオでG1勝つし最高やな
JCとか勝つ器でこの人気とかw
過去の連対馬は前走勝ち馬とか
本当こう言うのは言われたらダメだよな
マメだがとったわ〜
デムーロ、団野さんきゅ!
ヒロシがナミユールが強い
アルテミスが低レベル言ってて来ると思ったわw
赤松賞がG2レベルとかw
さて香港か
彡 ⌒ミ
( ヽ´ω`)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダークペイジがちょっと勿体ない感じだな。
せっかく良い感じでゆっくり出れたのにガシ追いしてるのは、どういうことなんだろうな?
追い切りではゆったり走る練習をしてたのにレースでこれでは一貫性がないというか?
ちょっと指揮系統が混乱してる厩舎なのかもな。
サークルで無事に勝ったわ
馬的にも騎手的にも買わない手はなかったもの
うはうはよ、あー競馬楽し
結局俺の見解で正解だったか
ナミュール本命は狂ってる
213 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2021/12/09(木) 15:56:30.62 ID:xJKKGL340
赤松賞は高速馬場だったし時計で評価は出来ない
パーソナルハイの過去4戦(新馬と1回目の未勝利は参考外だったが)見たけどやっぱり物差しにするとナミュールは過剰評価
あの程度の馬なら前有利のバイアスあってもここに出てきて人気してる差し勢なら捕らえられると思うわ
ハービンジャー産駒でそれ出来るなら偉いねってだけ
本命対抗には出来ない
しかし勝つと10万とか賭けておけばって
やはり思ってしまうなぁ
まぁ結果がわかってるからだけれども
>>820 シークルーズもダークペイジもどこにもいないしサークル勝ったぞ
長々講釈垂れてお前ほんとにセンスねーな
>>801 ラブリユアアイズは陣営が絞れてたらと言ってたじゃん!
まぁマイナス10も絞ってほんとに来たのは笑ったがw
正直かよとw
>>817 前回は!スタートで出遅れ気味だったからな!で!3着ーーーーーーーーーーーBS11の船山が!一押しだった!!
>>802 今年データクラッシャーばかりで草
紐で押さえてたが馬券だめだったわ
ナミュールは馬体重もそうだが出遅れが効きすぎたよな
インから飛び込んできた時は笑ったし桜花賞では本命にするわ
>>829 いや、だから出遅れも直線でずっと右手前で走ってるのも
予てから指摘されていた「右回り不安」だってw
(左手前になると途端に動きが悪くなる)
ただ、こうした問題を修正していくことが「調教」なので、
桜花賞に向けてこの欠点がどこまで修正されて来るか注目しましょうって感じ。
ウォターナビレラは
追って味が出る馬なのになんて武なんだよ
陣営あほか
武は折角のチャンスだったのに中途半端なレースしたな
時計も遅いのに前2頭に隙間開けて追走したのが敗因
ペース上げて押し切ってくれると信じてたが
レースが見えてないのは相変わらず
遅まきながら今回で見限った、今後軸にしない
>>828 クソだせぇなw
データに縛られるとダメな良い見本だわ
下手くそに乗ったのはクリスチャンだろw
普通に外回してたら2着はあったよ、ルメールのは明らかに馬が弱い
ルメール勝ったやつはセンスない
外人だから買う消せないって奴は
団野なんて永遠に買えないんだろうな
いや、Cデムは左手前問題を事前に聞いてたっぽくて、それを考慮した騎乗だと思うぞ。
テンに行き脚がつかなくて後方からになるだろう、という話は俺が展開予想の方でもしたけども。
ポジションが悪くなることを考慮して経済コースからインを突いたんだと思う。
直線でも左手前に入れはしたものの全然伸びず、だったけど残り200で得意の右手前に戻してから怒涛の伸びを見せただろ?
最初から「負担が掛かり過ぎない程度に右手前を使う」という作戦だったのだと思う。
上手く乗ってはいるけど言うたら飛車角落ちで将棋を打ってるようなもんだから、ここまでが精一杯だったという感じだな。
ま、あとはパトロールが来てからだな。あまりカメラに映ってないのだが、結構馬群が交錯してたみたいだからな。
何人もジョッキーが立ち上がって下がって行ってるし、ダークペイジが外から斜行して来たのか???
レース映像ではよく分からんな。
指数派はサウジが低レベルって言ってたのは当たったけどアルテミスが低レベルって言ってたのは外れたな
それともサークルが急成長したから指数上げたのかな
>>837 タイムだけ見てレース内容を見ていないことの限界かと。
タイム理論や血統理論っていうのはあくまで「メクラ撃ち」なのよ。
少し見れば整合性が取れている話でも不整合に見えてしまうということがよくあるわけ。
サークルオブライフはまだまだ余力ある走りだったからレベルは高くないと思う
>>806 同じく
三連単1000円、11いなけりゃあたったのに。
団野ってさあ、、はぁ。
やはりなんかスタート後にルメールと岩田息子が不利受けたっぽいな。
パトロールフィルムを見ないと分からん。
横山兄が外から手綱をしごいてちょっとおかしい動きをしてるからこいつかもな。
せっかく最近GIで乗せてもらえるようになって来たのになにやってんだかな・・・
和生にしても武史にしてもお父ちゃんがいないレースでは本当にグダグダなことが多いから、
案外、本当にヨコテンがレース中に息子たちへ指示を出してたりするのだろうか?w
横山ファミリーだけに分かる符丁的な?w
ID:spTRD3yT0
ダークペイジだのシークルーズにはオーラがあるだの言っといて二頭とも2桁着順でまだ長々講釈垂れるとか競馬より精神面の疾患があるなw
>>842 皐月賞は横山父いなくて勝ったけど、どう言い訳するの?
0999 名無しさん@実況で競馬板アウト (デーンチッW 71b5-fXI4 [122.25.101.144]) 2021/12/12 17:22:10
今回ステルナティーア買った人達とは今後もよろしくやっていきたい
ID:U7JpxaY901212
有馬記念までしっかり購入お願いします🙇♂
>>850 どっちのスレだったか
「木村厩舎の2歳馬は毛づやピッカピカで凄い!他の厩舎とは違う!!」
みたいなの書いてるバカがいたな…
こういう奴等がいるおかげで回収率が100%越えれると思うと末永くお付き合い頂きたいな
なおラブリイユアは買えなかった模様…(´・ω・`)
ナミュール出遅れから大外回して勝てるレースだと思ってたならもう馬券買うのやめた方が良いぞ
前スレで俺があれだけ亀谷の予想と逆行けば取れるといったのになぁ
亀谷【阪神JF予想】阪神JFはノーザンファームの当たり種を狙うレース
↓
阪神JF結果
1着 千代田牧場
2着 社台ファーム
3着 伏木田牧場
シークルーズ本命にしてたガイジは逃げた?
セファーラジエルの時もそうだったけどレース後コソコソ逃げてほとぼりがさめた頃出てくるもんな
>>853 亀谷のG1成績
【G1回収率】
水上 644.7%(+341530)
夏目 317.3%(+52150)
キムラ 187.1%(+76190)
高柳 81.5%(-9540)
市丸 49.6%(-96240)
小林 31.9%(-76230)
井内 0%(-134700)
亀谷 0%(-85500)
おっと、誤爆した。
レース後にラヴズが左後肢を跛行してたのが心配になったので。
>>853 ディーカメを失ったノーザンファームの没落が本格的に始まった感じだよな・・・
だから内国産種牡馬錬金術なんて虫のいい商売は捨てて、素直にブリックスアンドモルタル付けろっちゅうのにな。
>>835 基本競馬は馬あってだからな
武がG1絡んでないとかいってるやつもいたけど、骨折で乗れなかった天皇賞と高松宮くらいしかまともな馬いなかったし
俺が馬券を買ったら当てさせまいと変な力が働く今年を象徴するレースだった。
ナミュール出遅れすぎとは
>>860 いや二戦連続出遅れの馬だからむしろ当たり前だろ
ヨーロッパの騎手ってスタート下手やん、海外ってゲート入れもリクエストできるし
まあでもナミュールは右回り不安がある中でよく走ったと思うわ。
得意の右手前を活用しつつも負担を掛け過ぎないように、あの枠順からインを狙う作戦も良かったと思う。
出遅れ以上に行き脚がついてないのよね。
まあ、左手前だと前に進まないのは赤松賞でも見せていた点だから仕方ないところ。
クラシックに向けて調教で修正して行かないといけない点だな。
>>861 新馬戦も赤松賞は今回ほどひどくはないぞ
きっと俺が買ったから悪霊でも取り憑いたんだろ?
まあでもナミュールって高野厩舎なんだよな・・・
レイパパレがまた控える競馬をして香港で惨敗したらしいし、基本学習せん厩舎だからなw
ナミュールの左手前問題もクラシックまでに修正されて来るのか要注意だな。
>>864 いや関西馬が関東遠征して、当初出走する気ないのに慌てて中2ならテンション上がってるからな
後出しかもだけど、軸をレース上手いナビレラとナミュールだったけど、パドックと体重で直前にナミュールとサークル入れ替えたくらい怖かった
ごめん、まったく関係ないんだがいい?w
黒のボトムスに紺コートはないよね?w
来週の朝日杯FSもノーザンファームの登録馬はたった3頭・・・
これが馬産ビジネスの恐ろしさだよな。
傾くときは一瞬というか。
黒ボトムスに紺コートはないよなぁ・・・・・
けど捨てるには惜しいしどうしようかな?
ナミュールのレースセンスの無さと輸送含めてのメンタルのいろんな弱さのせいで勝つの今後はどんどん難しくなるだろうな
クソレースになりそうだと思っていたが、予想以上のクソだったな
ラブリいらねーんだよ団野余計なことすんな
ディープインパクトいなくなってどの馬が勝つのかわかりづらくなってレース的には面白いな
>>874 ディープ亡くなったのってぶっちゃけ良かったと思うわ。
色んな産駒出てきて楽しいし負けても『産駒すげーwww』って思えるし。
ていうかDAIGO見てたらワイドで本命サイドで軸馬決めて3頭ぐらいに金額振り分けて買うのが一番いいなと感じたわ
大勝ちはしないが1年の収支だけ考えたらそれが一番いいなと
>>876 収支だけ考えたら、競馬やるよりインデックス投信でも買ったほうが良いよ
本命党は少しずつ積み重ねてもエリザベスとか今日のラブリイみたいなのが来るとキツい
落馬や出遅れもあるし
>>877 なんやそれ・・・・w
本命党は1つの荒れたレースで一気に貯金消えるよね
ナムラクレアの人気はなんだったん?
あれが一番いみわからんかったわ
>>877 100万馬券狙ったり固いとこしか買わないのはダメだけど、今日でも本命党はサークルとナビレラは軸として狙えたからな
後は穴馬のスパイスを上手に料理出来るかで固いときもそこそこ荒れても安定するようになる
ラブリイユア、アナザートゥルース、アフリカゴールド
1頭穴馬入れて、それがこいつらなら本命党でも大丈夫
因みに俺は馬券内他2頭は当てたがこいつら買えんかったわ…(´・ω・`)
>>879 調教抜群
ご当地馬主の勝負仕上げ
リコリス使ってコントレイル作戦
馬体はスプリンターぽくない
この辺だと思う
パトロールフィルムを見ると進路妨害してるのはナビレラなんだなw
4、5頭被害を受けているようだがそれぞれの被害が大きくなかったということで無罪判定だったのかもな。
(過怠金くらいの制裁があっても良さそうなもんだが)
それにしてもダークペイジは良い感じに差す競馬が出来そうなスタートだったのに勿体ないな。
ジョッキーの動作から何としても行けという指示が飛んでいたようにも見えるが、
しかし、初マイルで距離不安がある中でこんな自爆競馬をするもんなのか、中々不可解な感じだ。
>>834 まあまずクリスなんてあんなもんよ
いつから世界クラスになったのか
まあ、今回は武豊のラフプレーというかファインプレーなんだろうね。
反則ギリギリのラインで内を潰しに行ったので出たなり走らせてた馬はみんな接触してスムーズな競馬が出来なかったから。
ナミュールもパトロールで見ると最初はお兄ちゃんにくっついて行こうとしてたけど、
サクにぶつけられて馬が怯んで内に飛んでったんだな。
右手前に負担が掛からないよう経済コースを行くファインプレーなのかと思ったら偶然なのかw
てか、サクの酒井学が面白いな。
後方から邪魔にならないように周って行こうと思ったら
(ゴツン)「あれ?何かにぶつかった?」「えー!?一番人気のナミュールぅ!?」って感じで二度見してるw
ID:spTRD3yT0
こいつはキチガイカタルシス
10年以上馬券が当たってない
俺はわかってる感出して
馬券には全く関係ない
毎回負け惜しみ
しかし、何度見ても武豊が絶妙なライン取りで内の馬を潰してくれてるのに
一人相撲してるダークペイジが意味不明だな・・・
出たなりでじっとしておけば武豊がぐちゃぐちゃにしてくれている馬群を尻目に絶好のポジションを取れていただろうに。
やはり、こういう状況見てない意味不明な動きは事前に逃げろと指示が出てたとかそういうパターンなんやろね。
ジョッキーにいらん指示を出す厩舎なんやろなぁ。
>>1 朝日杯のGIPなしスレを頼む^人^
来週は来週でセリフォスが内枠を引いてぶっ飛ぶとかそんなやつ臭いな。
前々走が印象にあったから小粒の今年はパーソナルハイもう少しやれるかと期待したがさっぱりだった
出直しの中距離で春また見てみたい
lud20250126020502このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1638881210/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「12/12(日) 第73回阪神ジュベナイルフィリーズ(GT) part2[住所特定されないIP無しスレ] YouTube動画>4本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・12/13(日) 第72回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) part2(ワッチョイ)
・12/13(日) 第72回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) part2(ワッチョイ)
・12/8(日) 第71回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) part2
・12/8(日) 第71回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) part2
・12/8(日) 第71回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) part4
・12/9(日) 第70回 阪神ジュベナイルフィリーズ(GI) part4
・3/15(日) 第54回 報知杯フィリーズレビュー(GII) part1
・3/12(日) 第51回報知杯フィリーズレビュー(桜花賞トライアル)(GU) part1 [無断転載禁止]
・阪神ジュベナイルフィリーズ 反省会
・9/11(日) 第61回京成杯オータムハンデキャップ(サマーマイルシリーズ)(GV) part1 [無断転載禁止]
・4/22(日) 第49回 読売マイラーズカップ(GII) part1
・5/12(日) 第14回 ヴィクトリアマイル(GI) part1
・4/12(日) 第80回 桜花賞(GI) part3
・5/12(日) 第14回 ヴィクトリアマイル(GI) part2
・3/19(日) 第65回阪神大賞典(GU) 反省会 [無断転載禁止]
・4/12(日) 第80回 桜花賞(GI) part2
・5/12(日) 第14回 ヴィクトリアマイル(GI) part3
・4/12(日) 第80回 桜花賞(GI) part7
・10/1(日) 第51回スプリンターズステークス(グローバルスプリントチャレンジ)(GT) part5 [無断転載禁止]
・9/20(日) 第38回 関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)(秋華賞トライアル) part1(ワッチョイ)
・9/3(日) 第53回農林水産省賞典新潟記念(サマー2000シリーズ)(GIII) part2
・9/29(日) 第53回 スプリンターズステークス(GI) part1
・9/20(日) 第38回 関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)(秋華賞トライアル) part1.5(ワッチョイ)
・9/20(日) 第38回 関西テレビ放送賞ローズステークス(GII)(秋華賞トライアル) part1.5
・3/21(日)第69回阪神大賞典(GU) part2
・9/29(日) 第53回 スプリンターズステークス(GI) part 3
・6/12(日) 第33回エプソムカップ(GV) Part.2 [無断転載禁止]
・9/22(日) 第65回 産経賞オールカマー(GU) part 2
・7/19(日) 第56回函館記念(GIII) part1.5
・11/1(日) 第162回 天皇賞(秋)(GI) part2
・5/17(日) 第15回ヴィクトリアマイル(GI) part5
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part13
・6/12(日) 第21回マーメイドステークス(GV) part1 [無断転載禁止]
・5/17(日) 第15回ヴィクトリアマイル(GI) part2
・12/2(日) 第19回 チャンピオンズカップ(GT) part5
・5/17(日) 第15回ヴィクトリアマイル(GI) part7
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part2
・9/22(日) 第67回 神戸新聞杯(GII)(菊花賞トライアル) part3
・12/2(日) 第19回 チャンピオンズカップ(GT) part3
・3/17(日) 第68回 フジテレビ賞 スプリングS(GII) part3
・11/19日(日) 第34回マイルチャンピオンシップ(G1) part8
・11/17(日) 第36回 マイルチャンピオンシップ(GT) part1
・11/17(日) 第36回 マイルチャンピオンシップ(GT) part9
・11/19日(日) 第34回マイルチャンピオンシップ(G1) part10
・11/19日(日) 第34回マイルチャンピオンシップ(G1) part11
・5/1(日) 第165回 天皇賞春 (GI) part4
・4/19(日) 第25回 アンタレスステークス(GIII) part1
・6/2(日) 第69回 安田記念(GI) Part10
・12/15(日) 第71回 朝日杯フューチュリティステークス(GI) part2
・【競馬】阪神ジュベナイルF(12/10・阪神・芝1600m・G1)枠順確定 オルフェ産駒2頭…ロックディスタウン8枠18番・ラッキーライラック6枠11番
・7/31(日) 第16回アイビスサマーダッシュ(サマースプリントシリーズ)(GV) part1
・7/23(日) 第65回トヨタ賞中京記念(サマーマイルシリーズ)(GV) part2 [無断転載禁止]
・6/7(日) 第70回 安田記念(GT) part2
・8/27(日) 第12回キーンランドカップ(サマースプリントシリーズ)(GV) part1 [無断転載禁止]
・8/21(日) 第51回テレビ西日本賞北九州記念(サマースプリントシリーズ)(GV) part1.1
・4/21(日) 第50回 読売マイラーズカップ(GU) part1
・3月22日(日) 第68回 阪神大賞典(GII) part1
・10/23(日) 第77回菊花賞(GI) part12
・4/1(日) 第62回 大阪杯(GT) part4
・10/22(日) 第78回菊花賞(GT) part7
・12/16(日) 第70回 朝日杯フューチュリティステークス(GT) part3
・11/20(日) 第33回マイルチャンピオンシップ(GT) part10
・5/6(日) 第23回 NHKマイルカップ(GI) part1
・4/15(日) 第78回 皐月賞(GT) part7
・9/24(日) 第63回産経賞オールカマー(GU) part1 [無断転載禁止]
・9/23(日) 第66回 神戸新聞杯(菊花賞トライアル)(GII) part2
13:44:27 up 20 days, 14:48, 1 user, load average: 8.38, 9.07, 9.17
in 0.10452103614807 sec
@0.10452103614807@0b7 on 020303
|