◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keitai/1456195670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワイモバは別に立ててください
情報が錯綜してしまうので
ハード同じ
ファーム違い
SIMも違う
SIMが使い回し出来ないSoftbankシムは論外
カッパーとブルー、
なんでボタンの色を黒色にしたんだろう
色々考えたんだけど4GLTEのホワイトプランでSベーシック付けないで月々1000円で持てるこのガラホ最強なんじゃないかな
親に持たすのに通話のみMNP1480円プラン検討してるんだけどパケットなしだと時計がずれたり
ソフトウェアアップデートできない?
ショップに聞いたらメーカー送りでアップデートしますだってほんまかいな
あとアンドロイドだとバックグランドで勝手にパケット消費するとかSベーシック付けないければ
大丈夫かな?
sべつけなきゃ平気だろう
通話とSMSだけになってLTEの意味ないけど
>>11 音声利用のみでもLTEは大きなメリットある
電波のつかみも良くなるし
VoLTEで音質もあがる
docomoだとLTEの電波が弱い場合、VoLTEは不安定で会話が途切れてイライラしたもんだが・・・
SBMはLTEの方が安定しているという根拠は何なの?
それとも、SBMは不安定の前にすっぱり圏外になるから諦めがつくってことかな
>>12 相手もソフトバンクで対応機種じゃないといけない。
まだまだこれからだね
>>10 あぁ、何かヤバそうだね
発売後どう出るか静観しとくか
>>10 501SHはパケット契約なしでも端末のアップデートはパケット代無料で更新可能
この機種でもそれくらいはできるんじゃないの?
>>7 コストの都合かな。黒か白で共通に。ピンクが謎だが。
【ソフトウェア更新のお知らせ】
掲載日:
2016年2月26日
ご愛用いただいておりますDIGNO® ケータイにおきまして、ソフトウェア更新(自動)を実施いたします。
尚、ソフトウェアの更新は「2.ソフトウェア更新の手順」にそって手動でも実施いただけます。
※ ソフトウェア更新にかかる通信料は、自動/手動ともに無料です。
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20160226-01/ 家電量販店でホットモックをさわってきたけど、
メニューまわりのアイコンデザインって、
どのアンドロイドケータイでも似たような感じなんだな
あと、すべてのアンドロイドケータイでワンセグ録画機能が搭載されてないみたいなんだけど、
アンドロイドだから録画機能がつけられないとかなのか?
最初はAQUOSケータイにするつもりだったけど、シャープがあんな状況だから
購入するならDIGNOケータイになりそう
501SHとの大きな違いは頑丈なのと4G(Volte)だけかな
あとバッテリーか
>>21 液晶の解像度も。
あっちはqHDでDIGNOはFWVGA
3Gの通信エリア見るとプラチナバンド900MHZは首都圏だとほとんど対応してないんだね
4Gだとプラチナバンドになるようだからその分音質や途切れないとかは有利になるんかな?
通話メインだから通信速度は気にしてないんだけど通話性能が上がるのなら4Gにしようかな
>>21 SHARPは手振れ補正無しじゃなかったかな
京セラは手振れ補正がついた
カメラ優劣は画質みるまでわからないけれど手振れ補正は便利
だれか買った人いたら写真サンプルをアップロードしてほしい
>>23 3G, 4G両方の電波を拾えるんだからよくなるでしょう
京セラ端末の代名詞ともいえる、
スマートソニックレシーバーを搭載しなかったのには訳があるのかな?
>>23 いや、あれはマップの説明が分かりにくいだけで
実際はSoftBank 3Gエリアの中に900MHz帯も含まれている。
SoftBank 3G(プラチナバンド)というのは900MHz帯でしか通信できないエリアね。
以前はプラチナバンドのみのエリアも見れたんだけどね。
改悪だなあ。
>>29 わかりにくいんじゃなくて本当に3Gはほとんどのエリアで
プラチナバンドに対応していない
プラチナ対応してるエリアならわかるように色分けするだろう
4G LTEのマップはそういうふうに色分けされている
>>23 900Mhzの免許取れたのが遅いから3Gはほとんどの
エリアで対応してない。
3Gの設備投資がほとんど終わった後に900Mhzの免許が
とれたからといってまた大規模な設備投資などやらない
そんな資金を使うくらいならLTEを増強して3Gを早めに停波させる
>>23 >>29 実際にはLTEは2100MHzがほとんどで900MHz(プラチナ)はほとんど吹いてないと見た方が良い
基地局の免許の状況を良く読み解くと分かる
>>30 そんなわけないだろ
900MHz帯の免許交付されたのが2012年なのにそういう状況なら総務省に怒られるわ
以前はプラチナバンドのみのマップもあったし
当然、今のプラチナバンドで塗られている範囲とは比べ物にならないぐらい広かった
〓SoftBank プラチナLTEを報告するスレ7【900MHz】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1440982675/ 618 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 17:40:21.25 ID:Jm7Sh/pc
エリアマップ12月1日現在なのは変わっていないけど
タブの並びがHybrid4GLTE/4GLTE/4G/3G/ULTRA SPEEDになってる
以前は3G/3G(900非対応)/ULTRA SPEED/4G/4GLTEみたいな感じだったかと
http://www.softbank.jp/mobile/network/area/map/?service=4gfd02 619 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/18(月) 19:51:45.67 ID:GUqzNDYi
>>618 確か12月にはそうなってたはず
3Gのプラチナ及び非プラチナの単体エリアがなくなった
620 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:21:47.75 ID:u6e0p+E4 [1/2]
>>618 3Gのプラチナと非プラチナが別々に見られるのは便利だったけど、まあこれも時流か
それはそれでいいけど、4G LTEみたいに「SoftBank 3G(プラチナバンドLTE含む)」にしないと
プラチナバンドのエリアが極端に狭いと誤解されかねないぞ
既にガラケー乗り換え割のスレに誤解して煽る患者がいたし
621 名前:iOS[sage] 投稿日:2016/01/19(火) 00:22:24.79 ID:u6e0p+E4 [2/2]
「SoftBank 3G(プラチナバンド含む)」ね
で、今のマップでも上記の証言を裏付けられる場所がある
三重県尾鷲市付近のマップ
![SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/1X0brH8.jpg)
3G
![SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/eCO9m7v.jpg)
3Gハイスピード
3Gハイスピード(プラチナバンド)のみで塗られている場所が
3Gのマップでは、プラチナバンドじゃないSoftBank 3Gの中に含まれているだろ?
3GハイスピードというのはHSPAかHSPA+で、当然W-CDMAからの後方互換性がある3Gエリアだ
つまりSoftBank 3Gはプラチナバンドを含むエリアで
SoftBank 3G(プラチナバンド)はプラチナバンドのみのエリアということだ
>>31 まったく根拠なし
プラチナLTEを吹き始めた当初はパラメータ調整の問題でつかみにくいケースはあるが
そのうち掴めるようになった報告はツイッター等に山のようにある
それこそ
>>33のスレにもたくさんある
>>30 はいつものVoLTEさんでしょ
家やスーパーの電子レンジに禿ケータイを突っ込めば、900MHz帯非対応のケータイは圏外
900MHz帯対応ならアンテナピクトは立ったままになる
Softbank 3Gのエリアマップがプラチナバンドを含んでるのはすぐ分かるはず
なんでそんなにLTE推しに必死なんですかねえw
>>37 スペック房だからだろ
いや、スペック房というよりアスペだな
あの暴れ方の異常さからしても
>>39 淀とビック亀はPOP出てなかったからまだなんじゃねーの?
(SHはPOPありで0円継続)
総務省が指摘する0円端末やキャッシュバックってスマホに対してだから
ケータイに分類されるこの機種には関係ないんだっけ
この機種固有じゃなくAndroid自体の話かもしれませんが、知ってる人いませんか
マナーモードの動きの件
マナーOFFの時は着信音のみ
マナーONの時はバイブ
ってしたいんですが設定がわかりません
設定で着信時バイブONにしとかないとマナーON時バイブ鳴らないけど
そうするとマナーOFF時に着信音とバイブ両方鳴ってしまいます
どうすれば…
>>43 ありがとうございます。
ちょっと混乱してました。
電話の着信はご指摘の通りでいけました。
が、メールの着信がうまくいかなくて、
周りのAndroid使いの人に聞いたらそんなもんみたいなので、
マナーOFFで音もバイブも鳴るのをよしとしておくことにしました。
501KCのSIMをSIMフリースマートフォンに挿したらどうなりますか?
501SHのSIMの場合は、SIMフリーに挿すと
音声は問題なく使えるが、データ通信は不可だった気がする
>>47 ありがとう
501KCのSIMを挿して通話SMSが使えたSIMフリー端末は
どの機種ですか?
やっぱりbluetoothテザの子機は潰されてるの?
抜け道とかもなしかな
502KCでADB経由でインストールした猛者の話ではBlietoothでapkコピーしてもインストール不可能だとよ
PC繋いで京セラHPからADBドライバダウンロードしてPCにインストール、最低でもPCからファイルラーアプリapkインスコしないとダメだな
ガラケーからの乗換えでシャープがあんな状態だったので深く考えずこっちにしたのだが
Android端末でありながら簡単にセキュリティソフトをいれることができなくてKoeee
買取り屋で501SHより買い取り価格が低いのはなんでだろう。
海外需要だろ?特に中華じゃSHARPは根強い人気がある
カッパーか青がいいかなと思ってたが、
端末を開いたらボタンが真っ黒というのが気に入らなかった
デザイン上のアクセントなのかもしれないが
カッパーが無難かな
他のカラーは原色みたいな感じだし
501KCはsimのサイズはnano simですか?
ワシが名付てやる
京セラ好きの
「京セラマン」か
「DIGNO MAN」
オンラインで注文して届いて色々弄くれると思ったら、SIMの切り替え不良で当分弄くれないし、2台持ち(AQUOSケータイ)のSIM差して遊ぼうと思ったら、電波は届いてるけどネットに繋がらないという八方塞がり…
話は変わるけど、ブルーとカッパーは、ブラックのリアカバー付けても合いそう。
ガラケーがほぼ出なくなってるのに出してくれるだけありがたい
丈夫で電池長持ち
ガラケー使いには嬉しい機種ですじゃ
>>70 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1456201931/214 214 白ロムさん sage 2016/03/22(火) 16:53:51.84 ID:KKxOt4Qi0
機種変しました
とてもいい機種ですね
禿と歪で同じガラホを買っているようだけど
どんだけぇ〜ガラホが好きなんだよwww
この機種買ってから気がついたんだけど、自分撮りしたいときにかなり難がなくね?
今日買ってきた。
本体にIMEI番号のシール貼ってあるんだが、
これなんか意味あるのか謎。
昨日、auからこの機種にしました
よろしくお願いします
昨日購入しました、宜しくお願いしますm(__)m
2台持ち用で820円プランで通話オンリー契約です
転送設定しようとしたら項目の所が白くなってて出来ない・・
早速157に電話したら
「volteオプションを解除すれば端末から転送設定できる様になります」
さらに
「今のままでもMy softbankからなら転送設定出来ますよ」と言われた
確かにスマホからアクセスして簡単に設定できたからとりえあえず様子見してるけど
ただ一応端末からも設定できればもっと使い勝手が良くなるから出来ればそうしたい、、
volteオプションって解約して不都合ありますか?通話品質以外で
>>75 転送ってお金かかかんないの?
転送元→転送先は自分持ちだと思ってたけど。
wi-fiスポット使えない
テザリング使えない
欲しい機能をわざと削ってやがる
これ、メール以外の通信、例えば位置情報とかを切っていても、自動通信するんだよね?ラインとかをやっていなくても。
卓上ホルダってまだ発売されてないの?
検索してもでてこないよ
microUSBのキャップがすぐ壊れそうで怖い
>>81 俺はワイモバイルの卓上ホルダー探してて、ソフトバンクのがヨドバシに取扱休止中だけど検索したら出てきた。
卓上ホルダーはワイモバイルとソフトバンクで型番違うけどものは同じだと思う。
京セラに聞いたら「うちはソフトバンクやワイモバイルに頼まれて作ったただけだから
アクセサリーの注文とか機種の不具合とかはうちに言われても困る。」みたいな感じの塩対応だった。
ワイモバイルに問い合わせると、ショップで取り寄せるか京セラに聞いてくれっていうし、なんじゃそりゃな対応。
で、ショップに電話したら、うちじゃ注文自体できないとかそもそも卓上ホルダーなんて生産されてないとかデタラメいうクソショップもあって、
3件目に問い合わせたショップで1日待たされて、やっと翌日の回答で注文を受け付けると言われた。
結局ショップで注文して入荷待ちの状態。
>>83 そうそう、型番のKYEAH1で検索したらヨドバシはでてくるんだけど販売中止中ですな
そもそもソフトバンク公式ページには卓上ホルダ価格未定になってるからまだ正規に販売されてないのかもしれない
まあ型番は出てるからいずれ正式に発売されるんだろうけど
しかしながらキャリアもメーカーも酷い対応だね
>>82 サンクス。
3gガラケーにするかあ。。。
しかし、今あるガラケーはクソつまんない個性のかけらもないシャープとパナソニックの機種しか他にないという…
俺はS!ベーシック付けてないからEメール使えないけどパケット代を気にしなくていいし通話用としてかなり満足してる
質感も気持ちいい
AQUOSと比べて質感落ちると感じていたけどなぜかカッパーだけは質感高く感じて結局こっちを買ったよ
同じく通話オンリーだからスペック的にはどっちでも問題無かったんだけどね
>>89 俺もカッパーが気に入ってこの機種にしたw
茶系の落ち着いた色の携帯とかスマホあんまりないからね。
服とか持ち物の色と喧嘩しない色だと思う。
どなたか501KCのカメラの画像をアップしてくれませんか?
防水ならせめて卓上ホルダーは同梱してほしい
それか他機種のように、キャップレス防水にするとかしてほしい
GooglePlay非対応だと、Facebookはアプリではなく、ブラウザ閲覧しか出来ないんですか?
なんで卓上ホルダ売ってないんだよ?俺も含めてこのスレで既に買う気マンマンの奴が少なくても3人はいるんだぞ、禿!
>>99 いま、中華のひとたちが重労働からの仮眠から起きて
流れ作業を始めたところです、しぇーしぇ
820円運用してる人は、Sベーシックパック外してると思うけど、月々割はどうなるのですか?
この機種のmicroUSBのコネクタはキャップついてるタイプですか?
近所に禿店が開店。
ほとんどの機種が0円。
代理店が自腹をきって
代理店が機種代金を負担している様子
笑、笑
んな事 あるわけない
>>103 実質0円、もしくは購入サポート付き一括0円でしょ?
>>102 ついてるよ、ただキャップ開けてケーブル挿すとキャップの接続部がしなっていつか折れるんだろうなって言う不安にかられる。
だから卓上ホルダ欲しいんよ。
卓上ホルダ、
現金前払いのみ(2千円ちょっと)で予約はできるが、
いつブツが届くが不明と店舗で言われた
通常なら在庫があれば2、3週間なんですがー、だって
それでもおそ過ぎだと思うけど
幸いなのはDIGNOが電池長持ちだそうだから、
たまにやさしくキャップをめくって
ホルダが届くまで充電してのんびり待つしかない
いつ届くかわからないって言っておきながら現金のみ先払いって凄いな、さすが禿クオリティー
>>107 auのは800円しなかったのに、禿は2千円もすんのか
>>89 カッパーが気に入ってこの機種にしまた
茶系の落ち着いた色がいいよね
>>110 ボタンの色だけがどうしてもいやで別色にした
くやんでる
カッパーのほうが高級感あるね
ボタンの色も濃い茶だったら、買ってた
>>78 乗換カケホで820円運用て事は、売れ残り機種じゃなく、この最新機種でさえ0円の店があるということなのかな…皆結構0円とか?
自分は乗換えカケホで、端末毎月660円、サポ込みで、月1420円なんだけど…
この機種逃したら今後買いたくなるようなガラケーが出無さそうだから、買うかなぁ…
エクスペリアもカッパー人気あるし意識してんのかもね
>>112 あるよ
一括0円で買った
特に条件もなく驚いた
>>112 先月だとDIGNOでも501SHでも余裕でできた。
今月でもあるんじゃないかなあ。
ああでも君契約してるのか・・・。南無・・・。
>>115 115.116の方情報どうも
こちらおそらく田舎すぎてない模様…せいぜいSBにハガキ出したら1万円JCBギフト券CBもらえるやつがやってたくらいだった
本体1円でワイモバイルからの乗り換え割ついて、月々760円ワロた
やっすww
>>19 >※ ソフトウェア更新にかかる通信料は、自動/手動ともに無料です。
そうなんだ。ありがとう。やっぱ2chはいい
>>124 シャープのTHE PREMIUM WATERPROOFとの比較になるけど。
文字入力するとき、ボタン押し過ぎたらバックできたんだが、
これはできない。
でも、メール新着数が赤丸数字で出てくれてありがたい。
サウンドは上品だね。
通知の点滅も小さい点なので、うるさくない(中年の目にはやさしい)
シャープのときは、就寝時に部屋全体にピカピカ光っていて、夜中に目が覚めたことがある
文字入力のバックって
あ→い→あ
みたいなこと?
だったらカメラキーでできるけど
ワンセグに視聴予約ってあるけど録画機能ではないよね?
何のためのもの?
今まで携帯機種変すると、前のに比べてここがよくなった
みたいなわくわく感が少しはあったんだけどこれに関してはまったくないわ
何の楽しさもないただの必要な機能を最低限揃えた携帯電話って感じ
もう携帯電話って、スマホが嫌いな人向けじゃなくて
古い携帯電話が好きな人向けになっちゃったんだな
そうだね
俺なんか白ロムでくーまんケータイ見つけたら片っ端から買い漁ってる
カッパーいい色ですね!
姉が機種変しました
気に入ってるようです
禿ショップで取り寄せするしか現状なさそうよ。
納期2ヶ月っていわれた。
京セラにももっと頑張ってほしいけど、これが限界なのか…
シャープオンリーとかオワオワしすぎ
>>142 これいいな。
個人でも買えるものなの?
QRコード読み取りで頻繁にカメラ使うからカメラ機能ないのは却下だな俺
>>143 無理
本日819円カケホで契約してきました。
曇った初期フィルムは剥がすのが前提なのかな?
このSIM 3G端末に挿しても通話できるんだね。
時間合わないけど
>>146 ヨドb
ワイモバ版の卓上ホルダーがヨドバシで注文できるみたい。
3Gガラケー使ってた時に比べて
SBからパケット量多いメール送られてくるようになって
配信止めるのもPCじゃなく携帯からしかできないようにして
どうやってもパケットをかけさせようとしてるんだけど
設定とかでどうにかならんのかな?
>>149 ネット使用不可の設定にしてるよ
それで大丈夫はなず
それでパケット、ゼロ円になってる
自分はその他の設定も
ほとんど使用不可に設定してる
ドコモからの乗りかえです
ブルーがいい色で気に入ってます
いい機種で最高です!
>>152 「設定」->「ネットワーク」->「データ通信制限」で全て「制限中」に設定しろって意味で合ってますよね?
私は他に「設定」->「サウンド・通知」->「アプリの通知」で設定可能な項目に関しては「ブロック」しています。
他にも何か設定出来るのならご教示願えませんでしょうか?
912Tから乗り換えた
8年半ぶりの新しい携帯
前のがステンレス製で頑丈過ぎて変える必要がなかった…がバッテリーが酷い有様だったのでついに変えた
27日でガラケー無料交換プログラムが切れるとのことだったので慌てて乗り換えたが丁度よかったわ
こんな軽いのに丈夫ってのは信じられないが…進化したのか
>>154 あとは、104ページ送受信設定でメールの受信方法を設定する
そうすると300KBより大きくなった場合、メッセージが出るから
絶対に受信しない。お金かかります。
送信者には今後、画像添付の場合はパソコンへ送信してもらうように強くお願いする。
154の書いてくれたアプリ通知のやつもやってた!
自分がやってるのは以上の対策
もしもまだ不安なあら、フリーダイヤルでソフトバンクに念のため、聞いてみて。
そしてここに書いてくれたら必要なひとは助かる
>>158 ありがと。すごく助かった。
受信設定ググったらSB側の設定方法のページが出て
そっちだと1MBまでは自動受信って書いてあったから
1MB未満の制限はできないと思ってたわ。
>>158 154です。ありがとうございます。
近々ショップに行く予定ですので色々聞いてみたいと思います。
SIMは金具に挿してから倒して金具スライドだよな。
量販店店員がSIMの上に金具倒しこんで強引にはめこんで渡しやがった。
見ててやりかた違うと思ったけど言えなかった。
卓上ホルダーがやっと出回りはじめたけど、
あれだけのものが2000円もするとかバカげてるよ
数が出ないから仕方ないんだろうけど、
そうだったらせめて付属品として同梱するとか、
他社みたいに本体をキャップレス防水にするとかして欲しかった
この端末に202SHのsim挿して使えますか?
IMEI制限はどうでしょうか?
>>166 数量は十分多いよ
高いのはソフトバンクだから
バッテリーパックも卓上ホルダーもソフトバンクは
他のキャリアの2倍近くの値段にしてる
>>168 そのままではおそらく無理
持ち込み機種変更3000円払ってSIM発行すれば使えるはず
>166 卓上ホルダー発売されたの?
SBショップに行くとあるんかな。
熊本の避難所にいる同胞ユーザーが、探してくれとヘルプ要請してるんだが、
入手可能?
>>172 オンラインショップで取り扱いされてるけど、
ショップだとおそらく取り寄せとかの対応かも
https://osmobile.mb.softbank.jp/lnk000/=https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/accessory/?JSESSIONID=zRK7Xk6KYCpMq0hvyqnDxr1WT1HJfLG7HCsgRhp17pW6pQFQtQmJ!-554670635/
これってだいたい幾らでキャッシュなら買えますか?店頭にないしネットにも出てないんで、買った人、教えてくれませんか?
のりかえ割でこの機種を通話オンリーで利用予定ですが、不具合とかありますか?
長電話よくします。
>>177 80才の親にプレゼントしたけど、老人には難しいみたい。
開けるときに携帯自体が小さくて指のかかりが悪いらしい。
せれを考慮した形状にはなってるけどね。
気がつかないうちにサイドキー長押ししててマナーモードに
それは上記の開けにくい事と同じ理由
普通の人には通話音質が驚くほど良いのでおすすめ。
音質はPHSよりいいと思う
キツイこと書くが
80の老人にこのケータイを使いこなせると思って買ったのか?
握力、判断力は落ちてるし、健常者でも80なら軽くボケてくる
上級機種なんかより
簡単ケータイをプレゼントするのが親孝行ってものだろ
俺は80の親に電話機なんか渡すのはナンセンスだと思う
どうしてもと言うなら見守りケータイで良いと思うぞ
>>181 前の契約も、その前も見まもりだよ。
今回はお袋が旅行好きでカケホの欲しいと言うから820円のこの機種にしたよ。
親父の方が老化が酷いと言うのが改めて解ったよ。
これは老化に対する男女差もあるね。
でも通話無料は凄いと理解してるらしく、使いこなそうと努力してる。
人はいくつになっても向上心があればなんとかするのかもね。
あんたの言いたいことはよくわかるから反論しないよ。
やっぱり820カケホはね。老人には特に魅力的だよ
>>179 >>180 通話切れるとは、いきなり通話切断されて終話するのか、通話の途中で音が飛ぶだけのどちらの意味ですか?
音飛びはいいですが、頻繁に通話が切断する場合はきついです。
あとモックは触ってきたのですが、物理的な操作や質感は良いと感じました。
>>179 >>180 ありがとうを言い忘れてたごめんなさい。
ありがとうございます。
>>183 Softbankだから電波悪いと言うのは都市伝説だと思う。
自分はさいたま市に住んでるけどドコモとSoftbank同時に使ってて、ドコモは音声ブチブチ途切れて切れまくる。
Softbankはプラチナ以前から安定。
単に基地局の位置関係だろうね。
これが別の地域なら逆の印象になるのでしょう。
VoLTE同士だとホントに音が良いのでおすすめ。
>>185 ありがとうございます。
電波の心配よりも、以前アンドロイドの機種で不具合多発機種をつかんでしまったので、この機種も中身がアンドロイドとの事なので少し不安がありました。
ボルテの音質は楽しみです!
カケホのみでデータ通信契約無しの者だけど、データ通信契約無しでバージョンアップを試みた人いる?ちゃんと通信料掛かってない(上りも下りも)っぽかった?
ってレスやリンク観てたら、アップデートは3ジー4ジー回線使うってことは通話の電波使うって事ならばそれこそカケホならばタダって事かな?
>>188 本体ソフトウェアの更新に伴う通信は無料だよ。
親ので4月の頭に更新して料金確定してるけど当然無料
>>189 ありがとう。多少モッサリを感じるので、良くなってるとうれしい
これ「androidスマホ」だけどさ、普通のガラケと比べてどう?もっさりしてる?
AQUOSケータイは実機触ってみたがとにかくもっさり。二世代前のガラケ触ってる気分だった
あとケータイ専用のページは表示されますかね
テキストサイトや2chだと横幅ピタリでサクっと表示されていいんだよね
「PCサイトブラウザ」で全て表示されていちいちドラッグしないといけないのかな
この携帯バッテリーが急速に減っていく不具合ない?既出?
ぜんぜん触ってないのに一日もしない内にほぼfullからほぼゼロなる事がある
電池の曲線図観ても普段は緩やかなのに突然45°以上の角度で死んでいってる
買って1週間もたってない
>>192 持ってないから一般論での予想だけど
電波の状態が異常に悪くて、電波探しでバッテリーを消耗
してる可能性もあると思う。
まったく違う場所で電池の減りを見てみるとか、
SIMを抜いて電池の減りをチェックしてみるとか
あとは最初は何回かフル充電するまでバッテリー容量が
少なくなるようだけど、それは大丈夫?
いろいろ試してだめなら初期不良交換してもらえばいいんじゃない?
>>192 書き忘れ
あと、ソフトウェア更新がでているからアップデートしてみるとか
zcu21+pO0さん
明日様子みて余裕があれば更新して様子みてみます
ありがとうございました
そういえば様子を観てて初期不良扱いの期間は大丈夫なんですかね?
>>192 アプリをいろいろ立ち上げたままにして終了してないとか?
>>192 同様の症状の時にセルスタンバイが50%になってました。
以後に再発してません。
電池のグラフは今回は23時充電100%から深夜2〜3時までだだ下がり@
それから昼12時ぐらいまではほぼ平行の穏やか状態
昼12時ぐらいから今現在はだだ下がり状態A
モバイルネットワーク信号の緑帯は終始点いてて、@とAの携帯使用中時は緑帯の中に黄色い線がシャシャシャとある(データ通信契約はしてなくてデータ通信設定はほぼ切ってるはず)
スリープなしと画面点灯の青帯は使用してない時は点いてません
>>197アプリは実行中タブを見ると
システムRAM371アプリRAM97空きRAM425
アプリによるRAM使用が設定含めて7つあって、起動中ぽいのがAndroidシステム含めて6つあるけと、これらは一切合切切っても大丈夫なんでしようか?
>>198 それは2%になってました
一つの疑問としてメールもネットも動画等も無しなのに本体弄ってるだけでこれ程だだ下がるものなんでしょうか?
この前のは使用してない時もだだ下がってたし
ソフトウェアアップデートはモバイル通信のチェックボックスにチェックを入れたら今出来ました
あれ?電話回線使うんじゃなくて?と思ったけどこれで何か変われば良いけど
>>202 ありがとうございます!
その後の経過もあれば嬉しいです!
>>202 アップデートは、データ通信を使うよ
アップデートの時はパケット代は無料になるはず
>>201 Androidだから従来のガラケーに比べて重くてバッテリーも消費する。
電池持ち悪化をカバーするためにバッテリーを大型化された。
スマートフォンでもネットしなくても液晶がかなり電気を消費するよ
>>200 だだ下がりとかいても他の人に伝わりにくい。
端末を操作しないときに何時間で何パーセント減ったのかを書いた方がいいよ
そうすれば待受け時の予想持続時間が割り出せる。
待受け時間はカタログにかいてあるから、かけ離れていれば
初期不良の主張ができる。
>>203 礼を言われる様なことをした記憶はまったく無いのですが…もう少しどうなるか引き続き注視していきたいと思います
>>204 ありがとうございます。何%減ったかは頭が悪いので正直どう表現すれば良いか解らなくて
自分の携帯(F-09C)も5〜6時間も2ちゃんやらなんやら弄ってたらfullから20%切るなんて余裕であるので、割りと普通の事なのかもしれませんね
>>205 カタログに書いてあるのは
待受け時間と連続通話時間くらいでしょうから、
操作をしないで待受けとかをしてバッテリーの消耗具合を
チェックするしかないと思うよ
それでカタログとかけ離れていれば初期不良交換なりできるとおもう。
操作してるときの電池の減りはCPU負荷とか音量設定とか
液晶の明るさ、点灯時間とかいろんな要素が関連してくる。
仕様なのか初期不良なのか判断が難しい
「待受けはカタログ時間通りだけど操作したら減りが早い」と
いうことなら、仕様です、と言われて終わりかもしれない。
DIGNOは1500mAhだから通常のスマートフォンよりずっとバッテリー容量が少ない。
新しめのスマートフォンだとバッテリー3000mAhのが増えてきている。
>>206 %の意味がわかりました
どうやら昨日の19時充電fullから24時まで5時間携帯使ってて、5時間で60%減
そこから今朝11時まで未使用で1〜2%の減
やはり使用中は結構減っていく感じなんですね。とりあえずこの個体は大丈夫そうですね
いらないアプリとか消したいけど、もしかしたらAndroidゆえ?か消したらイケない通話もショートメールも出来なくなるアプリがありそうで弄らない方が良さそうですね
画像動画音楽はmicroSDでやりとり出来るのがあったのでそこは良かったです
>>207 フタを閉じて待受け状態で11時間で1-2%なら問題ないし仕様でしょうね
液晶がかなり電池を消費する。
液晶の明るさ設定を可能な限り落とすとバッテリー持ち少し改善すると思う
>>208 ありがとうございます。トータルで考えるとバッテリー持ちは良い方なんですね
羨ましい限りです
ホワイトプランの方が安く維持できますよね?
Sベーシックは外せるか分からないけど
>>210 ソフトバンクとの通話が多ければね
他社との通話が月30分以上だったら、通話し放題でもいいだろうけど
ガラケー無料交換プログラムの方はタダで機種変更プログラムに取って代わられ
ホワイトプラン基本料金のみで運用する人が無料でこの機種を拾えた期間は正味二か月だったな
>>202 いろんな通信をブロックしていて、モバイル通信のチェックボックスってどこにあるのか
わからなくなっちゃった。左上のメールのアイコンを消したいのだが、ソフトウエア更新できないのはこのせい?
>>212 タダで機種変、もうこの機種ダメなの?
>>213 実質0円のローンになったよ
2年縛りね
>>213 無料交換プログラム→簡単に言えば機種代金が一括0円、毎月の支払いも無し
タダで機種変更→機種代金47,520円、月月割36ヶ月間の総額47,520円、実質0円
※36ヶ月間支払った場合のみ
途中で解約や機種変更をしたら、月月月割はその前月で終了、残りの機種代金を支払わなければならない
>>213 設定→ネットワーク→その中のどれかだったかと…手元に無くて記憶がヤバくてすみません
自分はこの項目をチェックを入れるとアップデート出来ました。しかも丁寧に2回分を2回に別けて
ところで機種は国際電話は出来ますか?1480円のカケホプランのみなんですが、コレだけで国際電話もカケホプラン範疇に入りますかね?
>>217 国際電話も無料に決まってんじゃん。
そんなことも知らずにカケホにしたの?
>>219 ありがとうございます。全く知りませんでした
国外の固定電話もタダだとすごく、いいですね
待受時は4Gなんだが、通話時は3Gになるんだがこれって仕様?
>>220 無料は国内だけだよ
>>221>>223
すみませんありがとうございます
買った次の日に寝る前充電して次の朝に電池がほぼ空になってた個体が修理から戻ってきました
話しによると基板がダメだったらしくバッテリーは問題無かったみたいで、とりあえず修理代はタダでした
電話機能に通話にLTEを使う、という項目が有りますが、ONにしてても通話なのでパケ代は発生しませんよね?データ通信を切っててもLTEで通話出来てるんですかね?
>>225 ありがとうございます
後は3年間壊れない様に使いきるだけですね
もしこれが壊れたらSoftBankのガラケーに差すだけで使えますか?
>>227 AQUOSケータイ板で書き込みがありました
出来るみたいです
>>227 SIMのサイズが違うから、単純に挿すだけでは無理
>>229 スマホで利用しているアダプタは各種あります
>>222 VOLTEオプション付けてます?
付けてないと、必ずなります。
付けてる場合は、
相手がVOLTE未対応エリアか、VOLTE未対応端末、VOLTEオプション付けてない、他社端末(ソフトバンクグループ外)等の場合、そんなかんじになります。
早く他社グループ間VOLTE通話はじまらないかなぁ、、、
>>227 無理ですよ。4gケータイなら出来ますが。3gは出来ません。
>>235 アクオスケータイ→3g可能
で
ディグノケータイ→3g不可能
なんですか?
ピンクいい色ですね
ドコモから乗りかえてきました!
とてもいい携帯で気に入りました
>>236 ディグノは3gでも4gでも通話できるが、ディグノシムを通話3gオンリーガラケーに差すと4gが使えないだけ3g通話は可能
通話のみの契約で親用に簡単ケータイ9にしたんだけど設定で3Gと4Gが選択できるけど
3Gの方がバッテリー長持ちするであってる?
通話だけでもプラチナバンドのエリアが広いとか4Gにするメリットってなんかあるのかな?
>>240 4Gでいいよ
VoLTE通話時は音質が劇的に良くなる
4Gで接続しないとVoLTEが使えない
昨日のりかえ割で買って来ました、Sべ契約しなかったんですが更新が来てて
ぐぐってやりましたがパケ代取られないですよね?157電話してもつながらない・・・
3G の時の通話音が4Gの時と比べて異様に小さくて聞き取りづらいんだけど、設定が間違ってるのかな?
あと0570の局番や117に掛けると3G に切り替わるんだけど、これって普通?
なんか4G の時まで小さくて聞きづらくなってしまった。
もちろん通話音量は最大にしてる。
故障かなぁ
シムがマイクロなんだね、SIMフリー機に入れてドコモとソフトバンクの3Gと4Gは掴むけど
まったく安定しないちょいちょい切れる、なんか仕掛けでもあんのかな?このまま使うかな〜
カケホで1000円だったんで初めて割賦(条件)で買った!
今まで一括でしか買ったこと無いんで・・・
禿げは罠が怖いけど36回も払うとか気が遠くなる
固定宛通話中に相手の声はよく聴こえていましたが、声が相手に短時間伝わらなかったことがありました。
よくあることなんでしょうか?
>>250 わかるーー
ワイ、黒だから勘違いしやすい。
開けようとするとちょうつがいのところをいじってしまってたらしく開けられない
わきの凹凸ボタンを触って有無で判断してから開けてる
こちらを購入検討中です。LINE画面の使い勝手はどうですか?
現在iPhone→Wi-FiでiPod化した現機とDIGNOを併用するつもりなのですが、
両方でLINE使えます…よね? どちらかしか駄目になりますか?
>>252 >>LINE画面の使い勝手はどうですか?
専用アプリだから使い勝手は悪い
俺も2台持ちだけどスマホで数字で慣れてるからバッテリー残量が見にくいね
>>253 ありがとうー
やはりLINEは他のツールでしたほうがよさそうですね
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
触ってみたけどAQUOSケータイより早いね。
IPX5/8の防水は魅力的。
あとはまぁ・・・ショートカットを各キーに割り振れないみたいなんで
いちいちメインメニューから辿るのがだるいわな
シャープは正直企業としてやってけるのかレベルなんで・・・将来性がね・・・
Bluetooth ONがめんどい設定から5段階も・・・
スマホならトグルでワンタッチなのに
ついでに試してみたTV長押しでライトが点いた!電話かけるマーク長押しでダミー
受話器長押しで電源切れた・・・
>>189 メール&インターネット契約してないんだけど
それでもアップデートできる?
>>214 >>215 4月の頭にガラケー必要になって一括でしか買えなかったから
ショップで二万円強払ったんだが、みんな安く買えてるな
料金プランが二年縛りだから安く買う方法知りたかったな
>>263 4月の頭はホントに良い案件無かったからね。
自分も4月に親の入院とドコモ更新月が重なって通話し放題ほしかったからここを参考にジョーシンで買えて良かったですよ。
自分とプラン違うかも知れないけど親の携帯の請求は確定していて2回アップデートしてるけど請求はないよ。
とりあえずadbで2chmate、evernote、k9その他インストール確認
多少覚悟はしてたが、mateは使いにくいなぁ
ura.ccの携帯用入口から問題なくみれるから当分そこにするわ
>>215 更新は2年ごと
還元の割引は3年(36ヶ月)だね。一括で払っても36ヶ月使わないと戻ってこない
LINE目当てで機種変を検討してるんですが、通信料ってすぐに上限行くもの?
>>107 これの充電台って、Yモバイルの502KC用でいいのかな?
満タンに充電しても エコモードで表示残り7日程度なんだが
取説かなんかで15日の表示はどうやったらでるんですか?
この携帯の通話放題SIMを、他のsoftbankスマホに入れて使えますか
通信はwifiだけです。
このケータイのsimはIMEI制限があってSIMフリーで通信出来ないんだよね?
root取ったandroidでIMEIをこのケータイのIMEIに合わせればいけるって事になるかな?
身内がこの機種 学割で買ったのですが、S!べとパケットし放題SつけたままでEメールだけ
使いたいのですが、アプリのデータ通信制限するだけでパケット代はおさえれるんでしょうか?
バックグラウンド通信も止めたほうがいいですか?
ネットワークをoffにしてもHD VOICEは使用出来るのでしょうか?
>>275 理論上はね
道義的問題は有るけど
>>276 バックグラウンド通信全て止められればね
>>277 出来る訳ない
>>277 オプションのS!ベ、パケ定額S 外して 通話と SMSのみで使用しているけど 3GのHD Voice 4GのVoLTE共に可能
こちらの機種購入しました。
通話専用にするんですが
>>279 279さんの書き込みみる前は
通話専用のために不要オプション解除したら
4G対応意味なさないのかな?と思ってましたけど
その部分の機能性は損なわれないようで一安心。
2回分のアプデさっさと済ませてオプション解約するぞー
一通り目を通したのですが、確認させて下さい。
このケータイのSIMサイズはnanoSIMで、SoftBankのスマホに入れると通話は出来るが、通信は出来ない。という解釈で合っていますか?
カケホーのみで運用しようと考えていますので、通信は必要ありません。なので、SoftBankのiPhone5にSIMを入れ替えて使用したいと考えています。可能でしょうか?
>>280 S!ベ外し後のアップデートだけど
メニュー > 設定 > ネットワーク > データ使用量 > モバイルデータ
のチェックをON後
メニュー > 端末情報 > ソフトウェア更新 > ソフトウェア更新
で 可能だった。
現在のところ 通信料の請求は無い。
>>281 シムロック解除出来るスマホならシム転用出来る
iPhoneは5s以前はロック解除出来ないのでOUT
無印5なんてiPod touch代わりにしかならない
>>283 IMEI制限は通信のみ適用だから通話はいけるんじゃないの?
>>284 iPhone5はシムロック済み、なんだがな?w
おいらもこれ
>>281知りたい
501kcの4gsimは禿iphone5で通話のみ使用できます?
>>286 できません、simが認識されません、実証済みです。
脱獄したらもちろん出来ます。
docomoのシムロック解除した端末でも使えなかった、
なんで?禿げはなんか細工してんの?
>>287 脱獄とシム降りは違うんだが‥ 本当に実証したのかw
お前ら、ええ加減、ソフバンiPhone6まではガチガチシムロック付きつー事覚えとけ
学習が足らん
>>288 2016.1月から4Gシム以降はIMEI制限入りどすえ
>>288 ドコモ端末でSIMロック解除して使えてる
ソフトバンク iphone5 に501kcシムを挿して「通話」とSMSが出来てる人いますか?
>>162 これ私もやられて今日やっと受け取れた。
DOCOMOのSIMロック解除したガラケーにさして使えますか??
>>292 SIMカードにIMEI制限かけられてるから、発信はできても着信はできないはずだぞ
>>298 試したところ着信だけできないんだが…
SMSは未確認。
>>299 データ通信出来なくても仮にAPN登録してネットワーク検索しないとダメ
>>292 別のSIMフリー機に挿したところ、着信もできた。
お騒がせしてすみません。
>>300 ありがとう。
上記の通り着信できたので、本来使おうと思っていた端末で試してみたけど、やはりできなかった。
試したことは、APNを適当に設定、モバイルデータ通信OFF(ONだと圏外になるため)、通信事業者ソフトバンクに設定って感じです。
>>300 度々すみません。
自分の持っているSIMフリー機に問題があるだけなので、おっしゃる通り、
通話(発着信ともに)○、SMS(送受信ともに)○、ですね。
禿iPhone5sだとsim認識しない。アクチ出来ない、通話もできない。
i6だと使える?
逆に501kc本体に挿して使えるsimやプランは何?
ガラケー乗り換え割
ホワイトプラン
iphoneスマ放題
androidスマ放題
全部可能?
>>295 使えてない、しゃーないからまんま使ってる
>>305 そもそも501KCはシムロックされてるべ
>>295 simロック解除済みのドコモのL03Bで通話とsmsは使えてる
メールとネットはわからん
>>304 知らないのになんで偉そうなのw
試してから言えよ
iPhone6で通話出来たわガイジがww
501シムでデータ通信なんかしないのでAPNなんて関係ないわハゲw
つまり、通話とSMSだけならドコモのガラケーをSIMロック解除で使える?ということですね。
>>317 前からそうだよ
使ってる人、ほとんど見ないだけでね
おとくで契約したやつ、30日間のS!ベーシックとデータ定額を維持してくださいってなってるんだけど
別にその前に廃止しちゃってもいいよね?
そんなことすると総合率あがる?
>>319 俺もお得でけいやくしたがSベはすぐはずしてもいいってさ。
来週ドコモのiPhoneのsimロック解除ができるので使えるか試してみるつもり。940SHでは通話SMSしかできねーな。おサイフケータイ使おうと思ったが考え甘かった。
>>321 ドコモiPhoneでも通話SMSだけだで
>>321 おお、そうでしたか
20日過ぎる前に解約しときます
>>323 da.yo.ne
取り回しの悪いsimだな
>>326 20,000円でした。乗り遅れた。仕方ないね
>>326 今朝書類送りましたが、一括15000円です
>>328 俺は5000円余計に払ってしまったのか (泣)
まぁどうせ通話SMS用に余ってるiPhone6で使うからすぐ端末売っちゃうけどね
そうそうこの機種Sべ外してネットなくてもVOLTE通話できるの?
>>328 ありがとうございました。
20000円だと言われたんですが
すんでいるところで違うんですかね?
それとも担当によるんですかね?
>>328 連投すいません
店名教えてくれとお得にいわれて
しまったので、
店名教えてもらえませんか?
>>336 ありがとうございました
15000円は2/17まですとか
訳のわからないこと言われました
今週は20000円だと
なんか足元みてんなー ワンプライスにしろよ
>>337 2/17って、今は6月なのにな
舐められてるんじゃね?
携帯2万で820円とだいたい同じ
1320円が増額する事はないから迷ってるのなら購入。
この機種4Gと言ってもソフトバンク4Gなんで対応端末じゃないとボルテらないんだね。
>>340 volteオプション付けないと、
ボルテにならないよ。
simロック解除すればドコモ系MVNOでネットできるのかね?
>>344 ええ???マジなの?明日お得から届くのでAPN設定できるか見てみる。ドコモのシェアSIM余ってるので助かる
この機種のイヤフォンジャックってどこにあるのでしょうか?
>>346 apnは登録できるみたいだね
しかしgoogle アカウントで電話帳の同期できると思ったら出来ないのな SHはできるのに...
gcallみたいな特番付加もできない
機能のクソさに驚きながら設定中
>>351 別の電話帳アプリをapkから入れる
これ以外にない
Gratinaから変えてみたけど色々残念な機種だな
今日端末来た。501SHより通話は良い
ところでソッコーSべ外したいんだけど外す前にやっておくことある?
メアド設定しても意味ないだろうし
無いよね。アプリ入れられるわけじゃないし。
本体売ってアイポンでも買って運用したほうが良さそうよ
この機種のSIMってiPhone(Simフリー)だと通信できないのね。ハゲってほんとクソだな
>>358 SIM交換してもらえば出来るよ
乗り換え割も月々割も引き継がれる
今日買ったらBOXテッシュ貰ったけどガサガサで大きさもエリエールの70%くらいしかない粗悪品だった
キタムラ 東京・日本橋店
【ソフトバンク】Dignoケータイ 通話し放題で毎月483円
>>362 終了してるね
おとくケータイ.netも在庫ないってさ
一番じゃなくてもそこそこの値段ならいいけど、モノがないって
>>365 お前に売る501はねーみたいな感じなんじゃない?
相手見て値段変えてるみたいだしね
お得ってすごい怪しいと思ったけど意外とちゃんとしてた。ハピタスのポイントしっかりついたし
なんか何も話題のない機種だな
ソフトバンクの他のガラケーではこの機種のSIMではネット出来ないし
さっきSベ外したわ
端末は売ってドコモのガラケーで使うつもり
>>371 シムロック外してから売らないと値段付かないよ
せめてオサイフケータイに対応してればな....通話音質も悪くないんだがいかんせんできることが少なすぎる
オサイフケータイ使いたくてドコモのガラケーSIMロック解除して使ってみたが共通バンドがband1だけなので建物の中とかだと電波めっちゃ苦しいな。
オサイフは諦めてiPhone6sならソフトバンクの3GもVOLTE通話もできるってことだよね。iPhoneのsimにはiモードつけてガラケーで使い、dignoのsimをiPhoneで通話用に使い、デザ親機として泥スマホ...結局3台持ちになってしまうな。ガラケーはいらんかもだけど
>>373 これは格安カケホ通話用(380〜1080)2台持ちで前提
電話番号入力の数字が小さくて困ってる 電話帳とかは大きくなるのに
PCからadbたたいてアプリいろいろ入れてみたけどちゃんと動くアプリ少ないね
ホント通話だけしかできないのね
この機種安易留守録の設定ってどういう順序で操作するんでしょうか?
>>380 誤変換でも何でもないただの頓珍漢馬鹿の「安易留守電」www
いやいや、キャリアの留守電サービスのように有料ではないので
誰でも気軽に安易に試したり使ったりできるから゛簡易留守電゛というより
ある意味゛安易留守電゛で間違いないだろと思うぞ
あんい
【安易】
《ダナ》
1.
努力しないでも、わけなく出来ること。たやすいこと。 「―な道を選ぶ」
2.
のんきなこと。いい加減なこと。 「―な生活」
501kcの白ロム買おうと思うんだけどソフトバンクのガラケーのsim差して使えますか?
ごめんサイズがまず違うよね
カットしても501kcをSIMフリー化してないと無理かなあ
プリモバのSIMをカットして入れてみたが使えなかったが
>>390 SIMカットは慎重に行うこと、安易にカットすると失敗するよ
>>389 おお、そうなのか
サンキュー
でも通話はできたとしてネットやメールはできなそうだね
>>393 ガラケーのsimでもIMEI制限ってあるのかね?まぁこれはホント通話だけ3年間使ってねって端末なんだろうね
>>394 501KC自体シムロックされてる
シンプルスタイルSIMと4Gガラホシムは同じでは無い
これで分からんヤツは一生ROMってるしかない
>>394 ガラケーでも、これ4Gだから有る
ガラケー4GでIMEIないのはY!mobileの502KC、504SH用だけ
Bluetoothを使って写真をiPhoneに送りたいのですが、両機のBluetoothをオンにしても認識しません。
どうしたら送れるようになりますか?
>>397 iOSのバージョンが古いとBluetoothが正常動作しません
UPDATEして下さい
メールのバイブ すぐ止まるのは どうしようもないですか?
音は鳴り続けるのにバイブはすぐ止まります
updateしちゃったんだけど通信代は取られるの?
緊急!!!!ガラケー通話し放題!なんと月々159円!!(3年間)
端末一括10000円!!501SH/501KC
http://www.benefon.com これって安いの?
おとくケータイ.netでは定価から15000円引きだった
大手量販店だと定価から10000円ポイントバックをよく見るね
>>403 CBの10000円は何ヶ月後に貰ったの?
データ通信オフにしても4G通話のオプション、オン、にしておけば4G通話できるの?
4G通話オプションって関係ある?
これのSIMでiphone5sで通話する方法ない?
下駄でいけるの?それとも脱獄してimeiかなにかいじるの?
そのままじゃ使えなかった
>>411 下駄でいけますかね?ありがとうございます。
>>410 そのiPhoneはLockedでしょう?
unlocked(SIM free)のAndroidなら音声とSMSは使えるらしいよ
iPhoneも同じでは
このケータイで見られたくない画像とかのてをしにできますか?フォルダを分けてふごとしにしたいです
人に見られたくない画像とかのデータフォルダをシークレットモードに設定できますか?あとフォルダを分けて編集とかできますか?
ドコモのSIMロック解除済のiPhoneでは通話SMSいけたよ。
パケ漏れもない
>>417 設定おしえてもらえませんか?
俺410なんだけど、今日下駄届いていろいろいじってるけど、ソフトバンクの
電波はつかみかけるけど、黒がふえない、白丸ばっかり、
ソフトバンクのiphone5sなので、SIM初期設定はソフトバンク>IOS9とかのやつ
えらんだ。
上記状況で発信も着信もできない、amazonとか普通のMVNO使う設定はなんこ
かやったんだけど、圏外病になったり、どちらにせよできなかった。
圏外病になったら、DIGNOにもどせば戻る。黒丸無しのってのは白丸ばかりで
3Gって表示ね、圏外は圏外ってでる。
>>418 そもそもSoftbank iPhoneを下駄で解除するのは実績ある下駄かどうかによる
>>419 R-SIM10+ってやつです。試しにイオンモバイルのsimだと普通に通話どころか
通信もおこなえました。
417だけど禿iPhone5sも試したが、下駄じゃ無理だよ。IMEI制限あるし通話は下駄では無理だ。Simフリー版なら問題ない。設定は何もいらん。IosにディグノsimのAPNは内包されてないのでパケットが漏れないということらしい
60ドルでファクトリーアンロックできるらしいね
IMEI制限は通信だけで、通話は関係ないんじゃないっけ
通話出来ないのは下駄でSIM認識が上手く出来ないからでそ
事故責任
下駄なんかかまさなくても5Sで通話とSMSならできるのに
>>425 少なくとも禿5sとdignosim組み合わせだと出来ない、無効なSIMってでて認識されない
俺はiphone4に501kcsim指してだめだった
simロック解除済みのドコモガラケーで使ってる
>>371 Sべだけ外せた?
ガラケーのりかえ割のスレでパケットもはずさないといけないような
ことが書いてあったから。つかわなければ0円だから残しておきたい。
>>431 ネットはできなくてOK。
データ定額パックS(4G ケータイ)は最初だけで
一度解約しちゃうと再度入れないから保持だけしておきたい。
0〜4860円で使わなければ0円維持できるし
文字化けしてた 0円-4860円
しかし個別に特殊な料金プランをたくさん作るな
>>432 使わないなら外しておいた方が安全だろう。
解約の月に割引は前月まで、のルールが適用されて、
解約時に満額とられる可能性も考えられる。
最初から要らない人はこの端末でデータ通信は使わないだろ
>>434 やっぱそうか
しかしどう約款をみても、ガラケーのりかえ割だけ特例で
パケットはずしても月々割が残るっているいう文面を探せない。
ソフトバンクだからあとから「実は適応外でした」って外してきそうで
怖くてデータ定額パックSを外せない。
俺は自動的にデータ定額パックSは解約と聞いたけど間違ってるんかな
3年の月月割とか縛り3年とかパケットの下りは確かに書いてないな。一応159円になってるけど
ファームのUPDATEが出たようだけど不具合あるかな?
バイブ関連とあったけどなんか不安で…
>>438 おお。Sベ無しでもアップデートできるのはハゲにしては良心的ね
>>432 データ定額パック S
(4G ケータイ)
「本パケット定額サービスは本キャンペーンお申し込み時および基本使用料割引特典適用期間中のみご加入いただけます。
また、基本使用料割引特典終了後も継続してご利用いただけます。」
とあるから、自分もこれだけは一応残しておきたいと思った(S!ベーシックは外したいと思っているけど)。
0〜4,500 円/月 2.5GB だから使わなければ0円みたいだし、ゆくゆくデータも使うかもしれないから。
>>434 結局使わない場合は、解約前に解除した方が良さそうではあるけれど。
色々為になります。ありがとう!
501KCを、実際に購入されて、「パケットし放題S for 4G ケータイ」に加入された方に質問です。
「パケットし放題S for 4G ケータイ」と「S!ベーシックパック」は、月月割の対象になっていますでしょうか?ソフトバンクの月月割の説明ページの割引対象には、含まれていないのですが。
>>441 ガラケーのりかえ割のスレで聞いたほうがいいと思うな。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1470034512/ いままでは「パケットし放題S for 4G ケータイ」と「S!ベーシックパック」
両方外して通話し放題プラン(ケータイ) 1,480円だけにしても
月月割が継続して、結果159円になるって話だったんだけど。
途中で約款かわることがあるから、確実とはいえない
(とはいえ今月契約したんで戦々恐々)
>>441 ガラホ向け特別プランだそうだ
公式裏プランみたいな。
ところでプリインのアラームどれも弱々しいし最大音量も小さいのはなんとかならんかね?結局スマホのアラーム使ってる
>>442 >>443 ありがとうございました。
パケットし放題S for 4G ケータイで、実際に運用した実績のある方に訊いてみないと分からないみたいですね。
>>444 パケットし放題S for 4G ケータイ+S!ベーシックパック
を継続するなら月月割適用されないとおかしいでしょう。
「はずした場合」が怖いだけで
(はずしても今までは適用されてた)
501KCで使える、Bluetoothイヤホンはありませんか?(所有している2つのBluetoothイヤホンは、両方とも、検出されませんでした。)
>>446 イヤホン側の初期化しないとダメだべ
イヤホンはマルチ接続対応してない場合多いからな
既に他の機器でペアリングしてたらいくらやり直しても無駄
どなたかスマホに詳しい方教えてください。
iPhone4sが壊れて6sに機種変しました。
3Gの4sの時は動画もラジオも無制限で使えたけど、4Gの6sでは速度制限で全く使えません。
なぜ4Gは速度制限とかするのですか?
はっきり言って何もメリット無いし
3Gの方がいいと思うのですが、
>>448 3Gスマホを白ロム購入して、契約そのまま使った方が貴方の使い方には良かったのかもね。
でも、もう今更前の契約には戻せないよね? 仕方ないから3Gガラケーに再度機種変更して(契約形態によっては半年ムリとかあった様な)、そのSIMを3Gスマホ(別途白ロム入手)で使うとか。
>>448 もちろん、キャリアにとってその方がメリット有るからでしょうね
449.450さん、ありがとうございました。
私はITオンチなんで。
でもソフバンでは絶対こっちがいいと言われ、
画面がデカイ新品につられてしまいました
追加で金払えというメールもなんかいやらしい
やり方で払おうと思いません。
また色々教えてください
卓上ホルダー高いんだけど
別のキャリアの京セラシリーズで使いまわし出来ないのかな
>>453 502KCスレに加工した人がいるけど
加工の手間を考えると2200円ぐらいは仕方ないかなと
(これが罠か)
今1480円で使ってるんだけどラインとか使えるプランにしたら月いくらぐらいかかる?
先月上旬に購入して、今日S!ベーシックと他オプションを解約して、来月から159円運用(160円?)にしたいと思ったのですが、店頭では「S!ベーシック外すと月々割が無くなりますが、宜しいですか?」と言われ、この契約はそうじゃ無いハズと言ったものの、
2人がかりでiPadに出た注意メッセージ見せられて「月々割、やっぱり無くなります」と断言されてしまいました。157に確認して欲しいと頼んだのですが、仕事帰りの時間だったのが悪かったのか、結局157には繋がりませんでした。
>>460 続きます。
仕方なく今日は安心保証(保険)と留守電等のオプションパックの2つだけ解約してきたのですが、どう説明すれば良いのでしょうか?
そもそもS!ベーシック外してもこれの契約では月々割残ると説明されたし、このスレでも散々既出なのに‥ ネットからは外せないし、困りました。
とりあえず、157に電話で言質を取ったあとで、もう一度別のソフトバンクショップに行くつもりですが、どう言えばスムーズに交渉出来るのでしょうか?
>>461 有無を言わさず外せと一言いえばいいんじゃない?
そもそもMNPなの?
>>461 157で確認して、その場で解除してもらったらだめなの?
simフリーのスマホに指したけど3gでしか繋がらなかった
>>462 他社ガラケーからのMNPです。
「外したら月々割が無くなりますが、宜しいですか?」とシステム上に出ているシステムメッセージを(ショップの人のiPad上のを)見せられたので、不安になったのです。
月々割無くなったら、そもそも元も子もないので‥(1320円のアップに)
>>463 電話では外せない、と購入店の担当者が言ってたのです。でも、明日にでも時間取れたら157に確認してみます。その方が確実ですよね。
ありがとうございました。
>>461 このスレでは有りませんでした。すみません。
SoftBank ガラケーのりかえ割のスレッドでした。
>>465 俺はmnpなら外しても月割残るよとドヤ顔で言ったら確認してくれたよ
>>463,467
>>460です。
今日157へ電話して、S!ベーシック外しても月々割残ることを確認してもらった上で解約無事に出来ました。
電話でもスムーズには行きませんでしたが、「ガラケーのりかえ割」 提供条件書(pdf)をWEB上で探して確認しながら、相手にも調べて貰ったところ、直ぐに月々割が残ると認めてくれました。これで一安心です。
本当に、ありがとうございました!
>>467 これ(他社ガラケーからのMNP)も、強調させて貰いました! 本当に助かりました。
これ、サクサク動作早いし、かなり使いやすいですね。
電池持ちもまあまあ保つし、スマホとは比べ物にならないくらい電池長持ちで安心して話せるし。
後継機種がauみたいにテザリングやWi-Fi使えるように進化したら良いなと思いました。
>>テザリング
apkからいれりゃFoxfi、Easy tetherとか使えるやろ
>>471 まちがえた
apkからのアプリ使ってもテザリング使えないよ
OSで制御されてるから
>>471,473
そうなんだ‥ ちょっと面倒でも使えるように出来るんであれば良かったんですが、残念。
auはテザリングもWi-Fiも使えるのに、他社は出来ないように塞いでいる、これは単にキャリアの方針の違いでしょうが、いつかは使える方向に変えて欲しいなぁ(スマホが、全社テザリング使えるようになった様に)
情報ありがとうございました。
>>474 471です
あるアプリを使うとwifi設定画面がでてくるけど、やっぱり設定できない
後継機種に期待します
>>475 わざわざ確認ありがとうございました!
ほんと後継機種に期待、ですね
>>477 今のままでもかなり使い勝手良いガラホ(初だけど)だと思うので、「後継機種でのより一層の進化に期待」です。
黒色(利用中)の割には指紋も目立たなくて、かなり好きな外見だわ。
今はカケホのみで使ってるんだけどラインとか使えるようにすると料金高いかな?
>>479 別に安いスマホとMVNOのSIMを用意したほうがいい
501SHだとbluetoothテザリングでスマホやルータにぶらさげて
使えるかもしれないが、501KCしか持ってないのでわからない
20G6000円だと。もうすぐ無制限か
もうちょっと待とう。
カメラで撮った写真のファイル名の番号戻すときってどうすればいいの?
001、002ってファイルができたとしてそれを消しても
次に作ったファイルは003から始まるよね?
それ001からに戻せる?
>>482 家族でシェアできないよ、それ
やすくあげられない
コレって在庫品薄?ピンク以外は店舗在庫なしでメーカー納期未定といわれた
>>480 元々数作ってない。
突然特定の色が一気に納品されたりする。系列店で在庫回してもらうくらいしか
ないよ
この機種用の4Gガラケーsimを、霜降り機に挿入した場合、通話とSMSが可能なのはほぼ間違いないが、APNにプリスマ用のmailwebservice.softbank.ne.jp
を設定したら、MMSもいけるんではないだろうか。このAPNは、IMEI制限かかってないよね。
同僚の会社支給のケータイがDIGNOケータイに変わった。
俺の電話番号登録をケータイに登録してくれと言われたので、電話番号変わっていないか確認のためケータイの「私の電話番号」を表示したら以前と番号が変わっていた。
その番号に電話を掛けたらつながらなかったのでおかしいなと思いつつ、今度はケータイ側から自分のスマホに電話を掛けたら以前の電話番号を表示した。
多分以前の3GケータイのSIMカードをそのままDIGNOケータイに入れたんだろうけど、「私の電話番号」がそのケータイの電話番号じゃないってどういうことよ。
メニュー→0で表示される電話番号と実際の電話番号が違う
プロフィールの番号は自分で入力するんだな、これが
単純に間違えたんじゃねw
>>499 それが追加は出来るけど、変更は出来なかったんだな。
卓上ホルダは、もう作らんのかな?
売ってないよね?
>>502 最近の品薄は、ひょっとしたらその為なのかも?
時刻なんかすごいね、6がオシイ
>>501 おれは7月下旬にヨドバシオンラインで買ったけど、もう販売終了になってるね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003033819/index.html おかんと自分のと、二台のワイモバの502KC持ちだけど、「502KC用」ってのが
手に入らなかったのでこっち買ったよ。
やれなくはないレベル
もう1台格安SIMでスマホ用意したほういい
2chMate 0.8.9.6/FUJITSU/arrowsM03/6.0.1/DR
今日通話専用で使い始めた、音質いいね
>>507 他社(うちはauスマホとauケータイ)と話してても、音質良いと思うわ
>>509 機種のせいなのか、住んでいる場所(アンテナとの位置関係)にもよるのだろうけど、ウチの場合はそう感じる。あくまでも個人的な環境による体感です。
1: au3G携帯←→au3G携帯
2: au4Gスマホ←→au4Gスマホ
3: 501KC←→au3G携帯 or au4Gスマホ
とすると、2と3がほぼ同じか、3が上。1よりは間違いなく3が良い感じ。固定電話との会話品質も悪いと感じたことは今のところ無し。
>>511 プリセット壁紙やライブ壁紙はある(Android機能だね)
自分で壁紙変更ももちろん出来る。
でも、きせかえという項目はなさそう。
自分の場合、ネット接続切ってしまっているから外部サイトからダウンロード出来るかどうかは試していませんが。
ソフバン同士のVoLTEとその他の時の音質差がすごいねこれ
501KC同士で会話すると音がクリア過ぎて気持ち悪い
>>520 そうなんだ
ありがとう
相手の鼻息まで聞こえて気持ち悪かったんです
是非やってみます
>>521 昨日固定電話と会話した時、「くっきり」だと耳が痛い位だったので「おだやか」に変更したらいい感じでした。
通話中でも変更できるのが便利。基本機能がしっかりしているのが良いと思いました。
聞こえ調節「くっきり」は多分、混雑した場所とかうるさい雑踏なんかが向いているのかもね。
卓上ホルダてまさか手に入らない??
母がこれ買ったんだが
ワイモバで卓上ホルダーは品薄
ソフバンで品切れだったから先週ワイモバで502KC用のかったけど、もう品切れになってるな
ヤバい。勢いあまって注文しちゃったが、これはいいんだよね?
DIGNO ケータイ卓上ホルダー
製品型番:KYEAJ1
>>527,528
ウソ!マジで??
大丈夫そうだね。ちなY!mobileのサイトで注文したけど買えてるのかわからん
501KCの契約後にMySoftbankなどから
VoLTEオプションを無効にしたり再度有効にしたりできますか?
>>530 端末側でVoLTE使うか使わないか設定
(LTE利用通話 音声通話にLTEを利用する というチエックボックス)
できるのになんでそんなことするの?
>>531 VoLTEオプションが有効になっていると
SIMフリースマートフォンで通話できなかったという
報告がほかのスレであった。
それが事実なら
オプションが任意でON/OFFの変更できないと
501KCのSIMをほかの機種で使うときに困ったことになるからここで質問した
>>532 MySoftbankでVoLTEオプション解約はできるみたいだけど
有効にできるかどうかは不明
ちなみに通話できないなんてどんな端末?
VoLTE対応端末ならON/OFFできるから問題ないだろうし
手持ちの技適SIM freeで使えなかった端末はないな。
それよりIMEI制限かけてきてそもそも使えなくなるとかはありそう。
データ通信だけどforgsmartphoneとかG07Sとか途中で使えなくした前科あるし
>>533 ありがとう。MySoftbankでOFFにはできるのは確定なのね
ちなみに報告ってのは下のレスで、機種名が不明だがDSDSと書いてある。
あと通話のIMEI制限は法律でできないとかいう噂
SBはあえてスマートフォンでも使えるようにして他社の客を奪ってるんじゃないかな
SoftBank ガラケーのりかえ割 12
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1472973484/631 631 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2016/09/27(火) 21:13:03.94 ID:isN32zKo0
501KCのボルテオプションが付いていると、スマホのDSDSで使えないことが判明。
DSDSは4Gと4Gの待受けができない。
本体にVoLTEのON/OFF設定があるのは知らなかったけど、
そのオプションって、単純にMysoftbankのVoLTE設定を変更してるだけなのでは…とか思ってしまう
>>534 思い出したけど、そっちのスレでVoLTEオプションは月額無料で…ってレスしたよ
話の発端の人は逃げちゃったし、追試してる人が居ないから真偽は不明のままだよね
>>534 4G+4Gでできなくても4G+3GでのDSDSはできるのでは。
そして4G側をデータ用に、3G側にVoLTEオプション付きの501KC
を入れれば問題なく動くのでは
少なくともMOTO G4 plusではそれで動いてるよ
>>535 VoLTE ON/OFF機能は普通にVoLTE機能がついてる
Andorid端末にもiOS端末にも機能としてついてる。(auはちょっと別)
単にVoLTE機能を使うか、今までどおり3Gで通話するかの選択
MySoftbankなんて関係ない。
>>539 もう届いたわw。Y!mobileナイス!
ちゃんと合って安心。
たぶんまだY!mobileオンラインストアにあるよ!
>>524 だがついでに契約を精算したら月四千円も浮いてワロタ。。
機種変更でプランも変わってぼったくられてたし
SD32G一万買わされてたしさ。。
ショップの対応店員が中国の人で対応マズいかなぁと思ったら日本人より良かったわ(笑)
>>540 おれも届いた。情報サンキュー
ヤフオクとかだと4000円ちかいボッタクリで売ってるのな
32GSDカード10800円に比べたら屁でもないわ!
畳んだ時のサイドキー無効化てどこに設定あったっけ?
>>546 これ知りたい
勝手にサイレントになって困る
iPhoneSEのSIMフリー版をゲットできそうなんだが
この携帯のSIM入れて電話として使えるんかな?
データ通信はしないので通話のみでおっけー
>>550 データ通信はしないと書いてるつもり何だが。
不要な情報は書くな、カス
>>551 使える報告はあった
VoLTEになるかどうかまでは?
ぜひ報告してね!
機種スレじゃないけど、こっちも
SoftBank ガラケーのりかえ割 13©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/phs/1475914560/ >>551 過去レス見れば分かる話なのに
何を逆切れしてんのこいつ
結局、この機種のSIMではSIMフリー機でデータ通信はできないが通話とSMSはできるということかな?
今月SIMロック解除できるんだけど、gratina4GのSIMで通話できる?
>>562 自宅に無線LANがある人はWi-Fi必須なんだが?
>>569 自分のじゃないから分からないがウィジェットを入れてサイズ大きくとかできる?
老眼なんで
アプリどう入れるの?Apk入れてファイラで選択してもダメなんだけど
入れたいのは時計とバッテリーのウィジェット
>>572 ブラウザ立ち上げて、ブラウザのURL打ち込む代わりにドライブレター指定でファイル名称打ち込む
>>562 テザリング出来るよ。クソドコモは塞いだのに。
まあ禿なので罠ありそうだけどw
501KCはWIFIクライアントにもならんクズだからな
今、ヨドバシやキタムラだと、端末代いくらぐらいなの?
SoftBankのSUPERFRIDAY 吉野家のクーポン URLをツイッターにコピペしたら他人にクーポン使われだ orz
本日めでたくsimロック期間が明けて、
解除できた。
plus.4g設定して通話、mms、ブラウザ使えた。
でも、自社のsimもロック罹っているってどういうことやねん。
この機種のナノSIMを変換アダプターを使って3Gガラケーの202shで使いたいのですが、202sh側で何かしら設定を変えなければならないのですか?
通話だけできればいいのですが。
>>586 5xx系のSIMを銀SIM機に突っ込むと年中ネットワーク自動調整確認が出るという
電源切ってる間に不在着信があり、再び電源入れた時に不在着信のメッセージが画面に出るけど、不在着信の時刻が電源を入れた時の時刻になり、実際の不在着信時の時刻を反映しないんですけどこんなもんですか?
この機種がおかしいのかな?
最初から入ってるアプリの消去する方法ってある?
ラインのアプリを消去したい。
カッパー色愛用者の方に聞きたい
いまもお気に入りの色ですか?
自分は黒にしてしまったのだが、失敗したーと日々思っている
カッパーのキーの色が黒っていうのが気に入らなくて、黒にしてしまったのだが、
そんな自分を悔やむ
>>597 おれはカッパー使ってるけど、今でも気に入ってるよ
男ならカッパーもいいけど、黒のほうが無難でいいんじゃないかな
黒だがすごく気に入ってるよ
表側の地模様がすごく好き、なのに保護シート貼ったらツルツルになっちゃってまるで別端末。だが、それもしばらくそのままで楽しむつもり。
俺はピンクしか在庫なかったので最初はこそこそ使ってたが一月も経てばどうでもよくなる
アップデート来てたの今日気づいてあてた。
電話発信する時の確認メッセージが1段階減って便利になった様な?
SIMロック解除した501kcにSIMカットしたソフトバンク3GSIMを差したら通話できますかね?
質問です
卓上ホルダ手に入れる方法ありますか?
ヤフオクとかじゃ無く新品で
>>610 ヨコからだが、まだワイモバには在庫有ったのか。良い人だな〜
>>610 さっそく注文します
ありがとうございましたm(_ _)m
>>613 俺のケツで良かったらいつでも使ってくれ*
ソフトバンクユーテリティってこの機種で使えますか?サポート終了前に発売
してるので使える気はしてるのですが。
また、SDカード経由以外でデータ通信契約なしでPCとデータ転送する方法は
ありますか?音楽や写真など。
>>616 ユーティリティは知らないから誰かお願い
PCとの接続はBluetoothはどう?
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
ダウンロード&関連動画>> ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
母のなんだがメールしかしないのに
データ通信料高いからおかしいと調べるとこんなことになってた。どういうことなの?
別にユーザーがメールしかしなくても、
Androidが勝手にアプリ使って通信するからな
>>623 この機種でそれはダメだろ。。なにかおかしな設定になってるのか
プランがフラットじゃなくてメールくらいしかしない人はいない?
>>624 ダメってどういうこと?
とりあえず通信してるアプリ調べて遮断したらいいんじゃない
今見てたがデータ通信規制くらいしかやることなさそう。これ詐欺だろソフトバンク!
トルクケータイSBでも出ないかな
auは国内4Gしか掴まないからエリア的に不安
adbでアプリインストールしたんですが、追加されたアプリはどうやって起動するんでしょうか?
メニュー画面にもツールの中にも、何も追加されていません。。
あ、アプリボタン押したら出てきました。。
自己解決失礼しました。
相変わらずソフトバンクの卓上ホルダーは高いな
NやPのガラケー使ってる時はドコモの兄弟機の卓上使ってたわ
Yモバから買うよりヨドバシのほうがポイント付くし何かといいイメージ
>>635 自分で払ったお金の分だけポイントがつくんだなぁ〜
現金で引かれた上でのポイントだったらいいんだけど
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
この機種で着うたをダウンロードできるサイトはありますか?
メール新規作成で宛先入れる時の、メール受信履歴とか
削除できないの?
ソフトウェア更新のお知らせ
2017年2月15日(ビルド番号:105.5.4250)
・PCメールにて受信した添付ファイル名が文字化けする場合がある事象の改善
・多数の電話帳データが存在すると、電話帳全件削除をできない場合がある事象の改善
・ケータイ機能制御の電話帳外発着信規制中、電話帳データが削除できる場合がある事象の改善
>>622 だけど。何したか忘れたけど同期かなにかを切ったらこのスマートフォン通信ほぼ0になったわ。
携帯だと思って知らずに使ってる人は完全にボラれてるね
たまたま基地局が近いのかも知れんがプラチナバンドのせいか
docomoで使えない(病院の中庭)でも電波バリ4!
>>652 だよね、ありがとう
禿総合受付では調べてもらった上で「使えません」だって
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ同和のクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
オシムは考えて走るサッカー
アンデションズはよく(十分に)考えて(タイミング計って)車のドア閉めて車(バイク)で通る嫌がらせ
同和のクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ同和
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ
ピザ食ったぞ。羨ましいだろう?藁ざまあみろ
音楽聞いたぞざまあみろ
非人が美人
お前ら音楽聞かせてくれてサンキュー。それもお前らがドア閉めて通ってくれたおかげだ
テレビも見たぞざまあみろ
この機種を会社から支給された。
今時のケータイはmmf形式の着メロは非対応で、mp3やWAVまで普通に音声データがそのまま着信通知に使えるんだな。
おじさん驚いた。
たまに買い換えるスマホと古ーいガラケーしか使ってなくて。
プリセットが豊富にあっていかにも着メロっぽい音色も鳴ってたから疑いもしなかった。
自作着メロ使いたいけどPCで一旦WAVにしなきゃか。
最近送信したメールが送信フォルダに表示されないんだけど、同じ症状の人いる?
初めて機種をスマフォに変えました。
KYOCERAのDIGNOという機種でOSはAndoroid6です
スリープモードというのが鬱陶しくて仕方なくて
とりあえず、スリープモードを5分設定にしてるのですが
@スリープモード解除時に電源ボタンを押す
Aスリープモード解除時に画面をスライドさせなければならない
この二点が面倒で仕方ありません
この二点の操作をしなくて良い設定にするには、どうすれば良いのか
解る方教えて下さい
>>657 スマホはスマホ板の該当機種スレで聞けば
卓上ホルダーもいいけどマグネット式の充電ケーブルで使えるのってあるのかな?
ちょいパッケ写真が見つからなかったのでググって引っ掛かった個人ブログだけど
ヨドバシで売ってるこのケーブルは501kcには使えなかった
http://blog.dreamhive.co.jp/yama/13762.html 接続しても通電しない、LEDすら光らない
不良品かと思って返品しにいったらお店のスマホだと普通に動く
501kcだとダメらしい
100均で買った充電+データ転送のmicrousbケーブルはちゃんと使えるので
マグネット式で対応したのがあると端子も痛めず便利なんだけどね
どれか動作確認できたケーブルなんてありました?
便利な物があるんですね
しかし逆に疑問なんですけど、防水防塵キャップ付きの501KCで、どう使うの?
mUSBのフタのことだよね。あれは外しちゃう
あのフタは細いプラ紐の先端のちょこっとした小さなツメで引っ掛けてあるだけなので
少し引っ張ればすぐ抜けるし、また差し込めば元通りにはまるという作り
自分が買ったケーブルだとフタ取った場所に丁度マグネット端子がすっぽり収まるため
フタ代わりになって、出っ張りもまるで気にならなかった
流石に防水キャップの機能は無くなるだろうけど、てか防水なんて付いてたんだね
>>663 そうですそうです
あのキャップ、また付けれて、簡単に脱着できるとは知りませんでした
microUSB端子の規格は決まってるはずなのに、501KCだとマグネットケーブル通電しないって変だよね
(俗に言う相性ってやつ??)
私は安全策を取って(?)、502KC用の卓上ホルダーを買って使ってます
501KC用が手に入らなかったので…
そう。ただの充電&転送ケーブルの途中に磁石が挟まっただけの物だろうに
どうして501kcだと動かないのか本当に不思議で
卓上ホルダー持ってる人ならそれでもう十分だよね
まだの人だとホルダー充電とデータ転送が一本で出来るようになるのでとても便利なのだけど
動くのがあれば・・・
この機種1年前からガラケーのりかえ割りで821円運用してるんだけど
このSIMをDSDSのスマホで使っても問題無し?
問題ないよ。
今の所、auみたいなimei制限もないし、docomoみたいに指定外デバイス料金取られたりしないし。ガラホのsimとしては最強では?
>>667 ありがトン
2台持ちは苦痛じゃないんだけどこれから夏場だけはちょっとうっとうしいんだよね
だから出来れば夏だけでも1台にまとめられればと思ってね
たまにメールが受信できない(?)ことあるんだけどどういう事なんだろう
ケータイ表面の青いLEDが点滅&新着メールのアイコンが出てるので何か来たっぽい
しかし受信を押しても「受信できませんでした」みたいなメッセージが出て何も受信せず終わる
思いつくのはホワイトプランのみでデータ通信には入ってないので
Eメールが届いたけど受信は出来ないってことなのかなと思ったけど
そもそもメルアドが無いからEメールが届くはずもない
そうすると一体何が来てたのか不思議なんだけど何か思いあたりますか?
SMSは普通に届いてます
MNPでソフバンにしたけどアクオス2が微妙だから
DIGNOを買ったけどこっちはwifiに対応してないんだねorz
>>670だけど操作感はDIGNOの方がよりガラケーに近い気がする
wifiは特に関係ないしこっちにして良かったwww
DIGNO501でもいいんだけどデザインが…。
だからDIGNO501はやめてAQUOSケータイ2にした。
今年のDIGNO601?もし、出るのならばWI-FIがつくはず。
auのシンプルガラホ(京セラ)も
【2016】WI-FIなしガラホ
【2017】WI-FIありガラホ
です。
デザインは16も17もほぼ、同じ。
だから似た感じにSBにも供給?するかと。
かけ放題302円
本体2万円かよ高えな
AQUOS2ガラホを二万で買ってドナドナ
simを投げ売りしてる501kc(新品白ロム7980円)
を買って挿そうと思うんだが
使える?
>>673 俺もそれしようと思ってたけど
グラティナ4Gをsimロック解除したのが安いからそっちにしようと思う
別に田舎に住んでるわけじゃないから
バンド云々は関係ないし
ワイモバイルのPHSからこの機種に変更する場合、電話帳の移行はどのように
行うのでしょうか?
母親が実質0円で36回払い、キャッシュバックで15500、スマ放題で月2500で契約したけど高い?
>>672 DIGNOケータイ2出るってよ
防水防塵耐衝撃
1700mAhバッテリー
>>681 相変わらずおサイフないな
SBはこの分野とことん最低限しかやりたくないようだ。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1086394.html おっ、KCで来たか
来たとしてもSHだと思ってたわ
白黒以外のカラーがSHぽい
今後は(出たとして)DHとKCが交互に担当していくってフラグかな
>>683 wi-fi付いたはいいけどGPSなくなったのか?
使えない。角のRが全然違う。
無理矢理削れば使えるかも知れないが…
ソフトバンク版DIGNOケータイ2の公式ページの発売日が1月以降になってるんだけど
延期のアナウンスなんてあったっけ?
電池を新しいのに変えても電池の減りが早いのは、故障なのかな
お気に入りから任意のサイトを表示しようとすると、なぜかホームページに設定した
サイトが強制的に表示されるようになった
なんだこれ
>>655 もうヤマハがサポート打切ってるし、普通にMP3やWAVのほうが扱いやすいからな
ただMP3やWAVはmmf並みの尖ったパンチある音を出すのが難しくカバンに
入れると聞き取りづらいので日々改良に明け暮れる。
今日買いましたよ。
心配していたアプリのインストールも
簡単に出来ました。
スマホでは不可能だったブルートゥース出力ラジオが出来ました
充電しながらブルートゥースでラジオが聞けます。
AMラジオが聴かれるのはええよな
久し振りに購買意欲沸いたわ
DIGNOケータイ2興味あるな
同じ値段なら新しい方が良いし
>>696 ラジオの音声をBTに飛ばせるのか。コードしてると電車で
他人のコートのボタンとかに引っ掛かってコードブチ切られる事が
よくあるからワイヤレスにしたかったんだ。
それはいいね。
ソフトバンク契約のiphone8のsimをオクで落としたこれ(多分未解除)に指して通話通信可能でしょうか?
自分でググってapn設定してみたんだけど「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」って出て
やり方間違ってるのか、元々できないのか悩んでまして。
ソフトバンクのSIMは、iPhone用、Android用、ガラホ用、ガラケー用など7種類(SIMサイズとはまた別)くらいあって、違う種類に挿してもまともには使えないかと思います。
詳しいことまでは知りませんので、さらにググってみてはいかがでしょうか…。
いえいえすみませんありがとうございます。
ちなみにsimロック解除済みのAU gratina4gでは通話通信できました。
>>703 それをもってソフトバンクに行ったら4Gに持込機種変できるの?
ソフトバンク限定の周波数あるから案外バカには出来ない
auはオワコン
root化出来たら最高なんだけどな
>>704 持込機種変できるけど
データ定額Sにはできないからね
501kcのSIMをSoftbankの他機種のガラホに刺した場合、ネット通信可能?
やはりIMEI制限で不可能なのかな?
我々はスマホに飽きている。
理由: 指でタッチパネルを操作する行為が結構遅い。指でスクリーンをタッチする際にスペルが区切られていて縦横無尽に対応していない。
DIGNOケータイの機種代金36ヵ月分割で17000円ってなってるけど
2年契約だといくらになるんですか?
リセットするのに操作番号登録しろとか禿はアホだろ
つかadbドライバ煽ればusbテザはできるんでね?
リセットするのにセキュリティの
暗証番号設定してないから
まず設定しろっていうあれのことだよね
あれは確かに意味不明だわ
ガラホ化用に買ったけどすげえ安物だな
カバーペラペラで防水なんてウソ
ヒンジはグラグラで落としたら粉々だろ
おサイフもテレビ録画もないしガラケー以下の機能
つかなんでタッチパネルにしないんだ?
>>714 昔のスムーズなヒンジはもう作ってないらしいからしょうがない
これ待ち受けでバッテリーのパーセント表示出来ませんか?
電池マークで読み取れ俺はコンマ2桁(例えば)75.25%まで解る
>>716 プッシュしないと
開け閉めの度にバキバキいって
今にも壊れそう
だからプッシュしてたらボタンイカレるゴミだぞあれも
左上のステータスバーのところに
┏━
┃←
┃⇒
┗━
↑こんな感じのマークが出てるんだけど
これってどういう意味?
取説とか探したけど見つけられなかった
>>723 アップデートしろや!のサインじゃないか
SIMの入ってない501KCをゲットしました。
たぶん白ロム。
で、この状態でテレビは見れるのですが、地図が見れません。
地図が見れないのはしょうがないのでしょうか?
>>728 実はこの携帯で
ソフトバンクと音声だけの契約を結ぼうと思っているのですが、
その場合、地図データはダウンロード出来ないのでしょうか?
>>724-725 今日もまだついたままだったけど、
さっきソフトウェア更新のところで自動更新と更新時刻設定を
開いて何もせずそのまま閉じるってやってたら気が付いたら消えてたわ
すでに自動更新ONだったから何もしなかったけど手動更新確認しといた方がいいんかな
パケット代かからんらしいけど何かちょっと躊躇してしまう
充電しながらイヤホンマイク使えるオプションありますか?
長時間イヤホン通話するので必要なのです
以前の3Gの古い機種はイヤホン端子と充電端子が別だったから簡単だったんだけど
>>735 レスサンクス
Bluetoothも1つの選択肢だね
充電ホルダーで充電しながらUSB端子が空いてたらイヤホンマイク使えると考えたんだけど、充電ホルダー使ってるヒトで
USB端子がスペース的に使えそうか教えて下さい
同じソフバン同士の、同じこの機種
4Gのアンテナがお互い4本立ってるが通話開始すると画面のアンテナピクト表示が3Gになる
これってVoLTEでの通話が成立してないのかな?
つか、
今までスマホの001HTをホワイトプラン+ネット、その他もろもろ付けて使ってたんだけど、
今回、この機種に変更しました。
で、この際、ホワイトプラン以外全部切ったら、切れたんだけど、ホワイトプランに2年縛りをつけられました。
これって仕方ないんですかね?
>>733 設定のどこかにLED表示、とかってのがあってそれを切ればいいんだよ。
>>737 禿げを信用してはいけない、1本多く立つように設計
されてる噂聞いたよ
>>740 レスサンクス
まあ仮に1本多く立ってても都会なのでさすがに4G圏外は無いかと(まあ都会に4Gの穴は存在するが)
どなたかソフバンVoLTE同士で通話してアンテナの表示が3Gになるか4Gのままかを見て報告していただけたらなぁと・・
まさかモバイル通信オンしてるアホはいないだろうな
この機種はモバイル通信オフだとアンテナ表示が3G固定になるんだが
別にウェブ加入してないし料金は発生しないから4Gでいいんじゃないの
はじめまして。
こちらの機種はSoftbankAirと暗証番号入力で
WIFI接続出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。
>>738 4GのホワイトプランはR(2年縛り、割引無し)しか存在しない。
>>734 タブレット用のOTGケーブル買えばいいんじゃね?
>>741 VoLTEとかよくわからないけど、
どっちもソフトバンクのホワイトプラン&家族割引?みたいのでつながってる、501KC&かんたん携帯9
です。両方とも通話のみプランです。
たしかに、
待ち受け時は、両方とも、4G表示になってるけど、
通話になると、3G表示に変わります。
で、通話が終わると4G表示に戻りますwww
側面のマナーモードボタンの機能を殺すことは出来ないでしょうか?
ボケットの中で間違えて押してしまうことがあります。
本体に記録した動画をマイクロSDに移すのって無理?? うまくいかない…。
それとテレビ録画って無理??初心者ですいません。
楽天でんわ登録しようと思ったらプレフィックス登録出来ないのかよ。
DIGNOケータイ2は登録出来るようになったらしいけど
本当クソ機種だわ。
たまにセルスタンバイが電池バカ食いしてんのって何なの?
満充電から直滑降に電池がモリモリ減ってて腹立つわ。
あーもう本当にクソ過ぎて嫌だ。3Gに戻したい!!
BluetoothのDUNが使えるんだな
いちおテザリングできるわけだ
予備機の白ロム機体買ってるんだが、シンプルスタイルじゃない多くの通話プラン同じ機種に持ち込み機種変出来るよね?
まだ緊急の問題じゃないけど
サポセンによるとシンプリーはケータイプランで契約できないらしい
これもできなくなるのかも
まあ、softbankで契約出来ないならY!mobileでケータイプランSSで契約する
502KCと変わらんからな
>>764 602Siは基本的にポストペイドは法人モデルしか無いからね
ジーニーで登録しようとしても通過しないんだろ
501KCはポストペイド有るからわざと外すのは逆に難しいんじゃね
>>764 えーーー
安かったから何台も買っちゃったよ・・・
>>767 docomoでFOMAバリューで持ち込み契約出来ない時点で大量買いする機種ではない
>>766 昔から予めシンプルで登録した端末は持ち込み出来ないじゃないか。
何にせよ
602Si、501KC共に大量買する機種じゃない
>>767みたいなアホが損するだけ
501KCはまだ品薄だけども502KCは余りまくりだね
この機種は通話音質としては良い方?悪い方?フツー?
この機種の白ロムを買って、iPhone7契約のSIMをnanoSIMのまま
維持するために持込機種変する予定ですが、
スマ放題+データ定額Sにできないってのは本当ですか?
>>778 5月に契約したiPhone6s Plusの回線があり
7月に白ROMで入手したこの機種で持込機種変更して
スマ放題ライト+データ定額Sで契約した
契約時にはスマ放題かスマ放題ライトか選択できた
なお4GケータイとiPhoneとはSIMの互換性が無いので手続き中に新しいSIMが設定されて古いSIMは使用不可になる
>iPhone7契約のSIMをnanoSIMのまま維持するために持込機種変する予定
の仰ってる意図がわかりません
>>779 iPhoneシムはiPhoneでないと維持出来ない、て事知らない素人だろ
>>780 602Siはシンプルスタイル専用でポストペイド契約は持ち込みでも出来ない
Simplyはsoftbankでポストペイド契約出来るのは法人プランだけ
Twitterの画像投稿も外部リンク飛ぶ事も出来なくて困るん
すまん。母のメールに「、」句読点?がなく出し方が分からない模様。
出し方を教えてくれないか
501KCで契約したSIMのIMEI制限って@〜Bのどれになりますかね?
@契約に使った個体以外は全てIMEI制限の対象。SIMの使い回しは不可能
ASoftBankのガラホであればSIMを使い回してもIMEI制限の対象にならない
BSoftBankの4G Android端末であればSIMを使い回してもIMEI制限の対象にならない
>>787 ならば残債なしのソフバン中古(ヤフオク新品含む)4Gガラホならショップに行かなくてもSIM差し替えで使えるの?
最近dignoケータイ2 を買ってちょっと教えて欲しいんだがその他の設定のアプリが実行中でずっと動いてるんだがこれはずっとこのままなの?
プリペイド機種変したやつを
ロック解除して
ドコモのwith sim さした。
通話はすごくいい。
メールアプリが入れられたらよいけど
とりあえずカケホ用に。
ブルーがすごくかっこいいし、気に入ってる。
>>782 602Siは実は持ち込み機種変・ポストペイド契約可能。
ネット上でも、ちらほら契約例見かける。
使うsimの種類がレアなのと、ソフトバンク店での手続きの流れを
スタッフが把握してないので、初めてやる店だと半日はかかると思った方が良い。
直営店だと前例があって、把握してれば即可能で割と早い。
店にsim在庫は、ほぼ皆無なので、最低でも2週間前には予約するべし。
>>786の件をSoftBankカスタマーサポートに問い合わせたけど、Aが正解みたい
ガラホのSIMはガラホでしか使えず、SoftBankのスマートフォンに挿しても使えないそうです
SIMの種類がnanoUSIMカード(ZTWDN1)ってやつで、スマートフォン用のSIMとは違うガラホ専用のSIMなんだってさ
世の中にはIMEIを自由に変更できる端末もあるのよ
>>794 SIMフリー機で使う場合はどうなの?
AQUOSケータイ2の契約をSIMフリー機で使ってるけど今ところ問題ないな
通話しか使わない
ディグノケータイ2と今度ドコモから出るカードケータイって
どっちがいいと思う?
カードケータイとかストラップ付けないと落としまくりそうだけどな
通話とメールに特化するのならどっちでもいいんじゃね?
母のこの携帯に迷惑メールが来るんだが対策てどうすればいい?
mySoftBankの迷惑メールフィルタは強にした
DOCOMOしか知らんが、DOCOMOなら、
・携帯メールだけ受信する設定(受け取りたいパソコンアドレスかドメインを例外設定)
・多人数に送ってる業者を拒否する設定
・迷惑メールが来たらDOCOMO(この機種ならソフバンの迷惑メール報告するアドレス)に報告
で、ほぼOKなはず。
あと、
・携帯アドレスになりすましたメールを拒否 を設定
・URL が貼られたメールを拒否設定
これはこまる場合があるので熟考え
501kcにソフトバンクのiPhoneで使ってたsim(ZTWCJ1)挿して使えますか?
番号表示のみで通話できないとか
ネットだけ使えないと知ってる方教えていただけませんか
他の4gガラホだったらokとか知ってる方お願いします
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://2chb.net/r/liveplus/1544753349/l50 このケータイに3GSIMさして使えますか?使ってる人いますか?
>>810 さんくすね
白ロムかってSIMカッターだろうけど、ちゃれんじゃー
ナノsim以外の昔のデカシムでもカットすれば使えるのか…知らなかった
ソフトバンクのDIGNOケータイ2ってこれのこと?
勢い余ってワイモバスレに誤爆してしまった。
>>792 アプリが一切インストールできないよね。
京セラの追加アプリもないよね。
mailボタン押しても使えないソフトバンクメールしか起動しないし。
で、通話とSMSとブラウザメールしか使えないと思っていたら、POP/IMAPメールがあるじゃないの。
Gmailとドコモメールのアカウントを設定して、“アプリ゛ボタン長押しに登録した。ソフバン回線でパケ量、気にしてたときよりよほど使える。
プラン選べば、指定外デバイス料取られることもないし、imei制限無く好きな端末で使えるsim以外もういらないかな。
>>818 Gmailにapkファイル添付で行ける
501kcってSIMロック解除しなくてもソフトバンク系列のシム「LINEモバイル」とか使えますか?
シンプルスタイルだったらすぐにsimロック解除できる?
ありがとう。
simロック解除してやったぜ。
820じゃないけど、あとはLINEモバイル契約してsim刺してLINEの年齢認証?したい。
123 名無しさん@お腹いっぱい。 ssge 2019/03/15(金) 14:15:36.92 ID:fsdk0qS5
zばかりではない、app bundle化した奴はほとんど駄目。
314 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/28(木) 10:52:10.28 ID:yZCR7BSG
app bundleはversion5以上と聞いていましたが
337などは、4.4でバックアップしても容量が小さくほかではインストールできません。
詳しい人、教えてください。
556 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/14(月) 03:05:33.15 ID:8x7NTRBx
>>553 そうではない
Android5以上でバックアップすると自分自身でもインストールできない
なので、Android4.4以下でバックアップ取らないと駄目ということ
560 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/14(月) 16:19:03.86 ID:AiLHRPbW
>>558 だからサブのスマホをAndroid5にアップしたかったが、aqk作成用にAndroid4.4のままにしてる
631 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/18(金) 15:33:28.14 ID:DAFG6hBb
android 4.4以降はどれでやっても駄目でしょ
632 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/01/18(金) 15:42:44.63 ID:QJQ+lAM4
>>631 それ間違ってる
Android4.4はOKだから、Android5以降が駄目なんだよ
因みに「以降」は、それ自身も含むからね
http://2chb.net/r/android/1535739353/556- http://2chb.net/r/android/1548678010/ http://2chb.net/r/android/1555497236/ wifiのパスワードの入力画面で数字の0が入力出来ないだがどのボタンキーで入力するん
ちょっとお尋ね
Softbank701KCのスレはない?
ありがとうございます!
まだ買ったばかりで全然分からないですが
よろしくお願いします
尼やイオシスにこれの未使用品が4千円以下でいっぱい売ってるけどどこから流れて来たんだろ
その値段ならwifi無くても通話洋と割り切るか
AQUOSケータイ売ってこっち買った人いる?
>>835 おとくケータイのかけ放題8円とか300円のじゃない?
修理受付終了予定日
501SH 2020/8/31
601SH 2023/1/31
501KC 2023/7/31
京セラってサポート期間長いんだな
ここ見て未使用品のやつイオシスで買ってきた
お店の半年保証付きで税込3480円だった
ネットワーク判定が○で安心して使えるわ
>>838 未使用がまとまった数出るのはそういうのじゃないね
安いことは安いけど、auのCB案件も悪くないんだな
ここのスレやネットで色々調べてapkのインストールとBluetoothテザがやれるようにしてみた。
AbemaTVのアプリが普通に起動したのがちょっと嬉しい。
この機種のシンプルスタイルとそうでないものを見分ける方法はあるのでしょうか?
ありがとうございます。
この機種の中古に持ち込み機種変更しようと思っているのですが、手続きしてみないとわからないということですかね?(シンプルスタイル版には持ち込み機種変更不可と上にあったので)
>>848 白色の501KCはシンプルスタイルで販売してないはずだから
新古品の白買えばいいんじゃね?
【クソ宇野壽倫がまたしつこく嫌がらせを始めたので書き込みを行った】
★清水★
東京都葛飾区青と6−23−19
★高添沼田の親父★【最近ショックだったこと】
清水婆婆の激臭アナルで猛烈オナニーをしすぎたせいか、孫からおじいちゃんイカ臭いと言われたこと
東京都葛飾区青と6−26−6
ぎゃあぁ〜 高添沼田の老義父のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
/_ _ \
| ⌒\ 〆⌒ |
|-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
.6|( // ( )// )9
| ノ  ̄ ̄ ヽ | 高添沼田どえーす 親子孫そろって低学歴どえーす
ヽ トェェェェイ ノ 東京都葛飾区青と6−26−6に住んどりマッスル
___\ ヽー ノ /___ 盗聴盗撮の犯罪をしておりマッスル
〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕 くれぐれも警察に密告しないでくらはい
|:::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
|::::::::::::::::::::::::/ l l ヽ:::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ (:;,);;:) ヽ:::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ )::::::::::::::::ゝ 3待ってたけどLINE非対応って書いてあって残念
スマホデビューするか…
ソフトバンクのガラホは24回払いがないってなめてるな
ガラホはもうからないから48回払いで実質的に縛りたいんだろうけど
ガラホのLINE対応は
今後無くなるやろうな
全キャリアで
501KCをアプデしてOS最新にしてBluetoothのバージョンも確認
Bluetoothキーボードを501kcで認識させペアリング表示されたパスを入力してエンター押すまでは認識されるんだけど
編集→「入力デバイス 入力に使用」ってチェック入れようとしても?チェック入れられないから使えないってやつ?
BluetoothキーボードはPCでは認識されて文字も打てた
念のため再度確認したがwin mac Android対応
501KCで外部キーボード利用してる人がいるかもしれないと思って検索しても一つも出てこない
キーボード使えると思ったから501買ったんだが
この携帯がAndroidOSなのにキーボードも認識しないウンコなだけなのか…
>>857 Androidベースといっても別物。動かなくても不思議ではない
AQUOSケータイならBluetoothキーボードもマウスも使える
Bluetoothのどこまで対応してるかドコモのサイトだったら細かく書いてあるのにね
auやソフトバンクだとBluetoothのバージョンくらいしか書いてない
501KCでBluetoothキーボード認識したって情報あるんかな
501KCにカメラとワンセグが付いてない法人仕様のスペック見てたらBluetoothがSPPとあった
そういうことかと自己解決
そんな古いキーボード中古しか売ってないしSPPがレスポンス悪い仕様らしく打った文字拾わなかったりと問題あるみたい
BlueKeyboard JPとか手段あるっぽいけざっと見た感じapkのインスコ等弾かれたりで
PCからやるとなるとAndroidの環境入れないといけないっぽいしドライバ32/64bit合わせないといけないしで
面倒くさそうなので気が向いた時にやってみよ…
ROMってたらいろいろ方法あるんだな参考になります
add skd入れてBlueKeyboard JPもインスコしたけど認識や専用設定画面が表示され設定できるが変わらず入力できない
設定でキーボード型番リストのELECOM Apple SPP対応kbが表示されるがそれ買えってことか
わかったことは一応中古のSPPkb買えば使えるっぽいけど壊れてそうな中古kb買ってまでは使いたくない
おとなしくHID対応のAQUOSケータイ2安くなるまでしばらくこのウンコ使うか…
ファイルマネージャーapk入れたらウンコなこれが一気に快適になったシッコに昇格だ(´・ω・`)
とりあえずチェッカーかけたけど有線OTGキーボードも無理
これは手持ちのOTGケーブルが対応してないだけかもしれないけど
AndroidのSPPキーボードって3種類しか出てないんだな…
メルカリでほぼ新品なSPPkbが1,000円くらいであるのみつけたからもうこれ買ってしまおう
このガラホ新品なのに3000円と異様に安かったのか理解できましたよほんと
おしまい(´・ω・`)
>>866 キーボード使えるようになった?いけるなら自分もやる
自分でアプリ入れて電話やSMSのみで使うならコスパいいアマで3,800円
PC経由で必要apk入れてspp対応kb TK-FBP017とエレコムのkbドライバapk入れたら使えるようになったよ
マイソフトバンクでシムロック解除したら解除コードって出てきたけどドコモシム指したら
何もせず使えたなんで?ま、いいけど
マイソフトバンクのロック解除で本体が自動更新で解除?
普通は違うsimいれて番号入れるはずだけど
切り替わるたびにいちいちポインターボタン押しっぱにしないとポインターカーソル表示されないこの糞仕様さえなければマシだったものを
ガラホって初期化前に暗号化しなくていいの?
そもそも暗号化機能がない?
3Gケータイに偽装する方法ないか?
アプリは消したい
paypayのアプリをダウンロードできる?
ソフトバンクの連携がしたいんですが。
スマホとガラホの2台持ちならね
スマホ:ペイオフアプリ、ガラホ:テザリング
>>884 アプリ入れたらBluetoothテザリング親機になれる
尼でホワイト中古非常に良いのが3Kだったので買ってしまった。
卓上ホルダーが品切れになってきてプレミアがついてきてるようなので
残ってたビックで2Kちょいで注文した。よく知らないうちに衝動買いだけど
失敗ではないよね?
ここで聞くということは失敗だよ
後悔してない自信があるなら聞かない
電話のみだがエミュとかでいろいろ遊べるからまだマシだな
スマ放題の通話のみで3Gケータイのsimだけど、カットすればsimロック解除してなくても使えるの?
3Gの電波専用で通話とsmsならできると思うよ。
スマホも多分同じで、電話だけでいいのなら解除不要のはず。
>>892 891です
マイソフトバンクから中古でもsimロック解除できたので念のためsimロック解除してからカットしたsimで通話できました
ありがとうございました
この機種のAPNって、fourgsmartphoneだよね?
501KCのsimを他のアンドロイド機でIMEI変えて使おうとしてるけど、上手くいかんわ
他のアンドロイドってソフトバンク以外から発売された機種?
だったらソフトバンクのアンドロイドスマホsimと同じで、他社のは使えないように制限されてるんじゃない?
まだ使っているソフトバンクの3G携帯があるので
持ち込み機種変更でiphoneSE(第一世代)を持ってて
スマホデビュープランを契約してSIMフリ化済501KCにSIMを刺そうと思っています。
(まだ契約していません)
昨日mineoのドコモsimを刺してAPN設定してみたところ、うまくデータ通信出来たのですが、
ソフトバンクのiPhone用SIM(C2)用のAPN:jpspirを設定しようとしたところ、APN設定が保存されませんでした。
もしかして501KC側でAPN:jpspirはブロックされていたりしますか?
softbank 質問スレッドで聞いてきますので、上の質問はスルーして下さい。
>>894 APN設定してもしなくても通話SMSしか使えないよ
>>899 再起動しても表示されない。(保存出来ない)
android用SIMフリーAPNは普通に保存できたけど。
>>902 本体アップデートして最新にしてる?
iPhone SIMだけAPN登録出来ないってあんまり聞かない
いけました!!
mineoのdocomoシムを刺してiphone用APN設定→保存するとAPNのリストが非表示になるようです。
iphone用SIM C2を刺したところ、iphone用APN設定がAPNのリストに表示されました。
お騒がせ致しました。
やはりガラケーの方が電話としては使いやすい。後はパケ死しないことを祈るばかり・・・。
501KCにワイモバイルのケータイベーシックプランSSの sim入れてVOLTE通話出来るのかな?
>>905 ありがとう なんか設定ある? 普通に入れるだけでは
出来ないんだけど imsとか設定してみたけど
ダメみたいなんで
>>907 まず、本体を最新ファームウエアにする事
その上で通話相手先がSoftbank系だと確実にHDになる
>>908 ソフトバンク系だとHDになるのは
HD Voice(3G)てやつじゃないの?
以前X06HTから002SHに持ち込み変更して100MBプランにして3Gが終わるから、
501KCeに持ち込み機種変更しようとしたらプラン変更と一括0円で、
X06HTの特性でイレギュラーが発生したと言っていた。
銀SIMだから機種変更はガラケーからスマホで当初のPixel 4eでいいのではないかと思うが、
最終的にSIM変更に落ち着いた。
DIGNOケータイ2(701KC/Band1.3.8)を
SIMロック解除して、楽天アンリミテッド
(Band3.18)使ってる人いますか?
>>912 >プラン変更と一括0円で、
>X06HTの特性でイレギュラーが発生したと言っていた。
よくわからん
これを楽天で使うなら、ローミングなしのBand3専用端末になるでしょ
APNは各自で設定しないと多分ダメ
>>914 なにやらXシリーズにスマホなのかガラケーなのか
決まりがなくX06HTはその中でも特に特殊らしい。
>>915 結論としては、その契約で使える変更特典はない
002SHに持ち込み変更とあるが、同じSIMだから手数料なしで機種変扱いじゃないでしょ
そして、この時に100MBプランした事によってスマホ一括0円の対象外になった
あくまでもソフトバンクでの一括0円の条件であって、他社なら3G扱いで割引対象
これとは別にガラケー扱いなら別のサービスもあるが、X06HTは対象外
店員はよくわからなくて迷ったのと、一括0円の対象外ってことがわかってなかったか
しらないでやろうとしても、システムではじかれるはず
名前だけで判断しないで細かい条件を見ておくことが重要
この携帯で使う意味があるのかわからないが、
楽天Un-Limitの1.7GHzで繋がる。
待ち受けでバッテリーが1日で30%以上減るようになってしまった。
バッテリー3個とも同じ減り方。
本体が異常消費してるパターンですかね?
SIMなしでも同じ減り。
待機中でも消費するアプリでも入れたか?
電池の問題じゃなさそうだな
端末メモリの空きが少なかったり、本体容量が埋まってくるとそうなるのかな?
>>920 bluetoothならテザリング行けるの?
それは朗報w
Bluetoothテザリングでこいつを親機として使える?
でも使えたとしてもスマホにもアプリをいれてだし、わざわざこいつを選ぶ理由がない
そういう目的なら違うキャリアの端末買ったほうがいい
501kc、楽天unlimitで使うつもりなんだだけど他社simでソフトウェアアップデートできます?
>>926 ありがとうございます。詰んだ……
ソフバンショップでやってもらえるのかしら
>>927 ソフトバンクのシンプルスタイルsimで更新できたよ
simplyでも契約して端末売ればトントンにはならなくても1000円ぐらいの出費で済む
501KC持ち込みでシンプルスタイルSIMだけ契約してくればいいのでは?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1958日 9時間 2分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241224014135caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keitai/1456195670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SoftBank DIGNOケータイ 501KC [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・SoftBank DIGNOケータイ 501KC Part2
・〓SoftBank 301Z 軽量プリペイドケータイ Part3
・〓SoftBank みまもりケータイ総合4 005Z 101Z 202Z
・〓SoftBank みまもりケータイ総合5 005Z 101Z 202Z
・〓SoftBank みまもりケータイ総合6 601SI 701ZT
・SoftBank ウルトラギガモンスター+ スレ 2
・Y!mobile/Softbank Simply 603SI Part2
・Softbank iPhoneX オンライン SG256GB被害者の会
・Softbank iPhoneX オンライン SG256GB被害者の会 2
・【Softbank版】AQUOSケータイ2 601SH専用スレPart2
・〓SoftBank 912SH by SHARP part60 【重要知らせ】 (38)
・SoftBank 812SH/813SH総合 part11 [無断転載禁止]©2ch.net (99)
・〓SoftBank Panasonic端末総合 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (423)
・SoftBank 002P
・史上最悪の携帯会社〓SoftBank Part2
・[速いの]= SoftBank Air=[遅いの]
・〓SoftBank 933SH by SHARP
・〓SoftBank 941SC by Samsung
・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.388
・Softbank Simply 602Si Part2
・〓SoftBank 942P by Panasonic
・〓SoftBank AQUOS Xx 404SH Part4
・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.392
・〓SoftBank 923SH by SHARP Part5
・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.394
・〓SoftBank 831SH by SHARP Part6
・【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★195
・〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 302SH Part1
・★ドコモ・au.・SoftBank 月額最低維持費を自慢する
・〓SoftBank 204HW ☆月額562円☆ Part3
・【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括情報★196
・PANTONE SoftBank 001SH/105SH/202SH Part7
・〓SoftBank AQUOS PHONE Xx 203SH Part 32 [無断転載禁止]
・Y!mobile DIGNOケータイ 502KC(702KC含む) Part2
・【SoftBank】ソフトバンク光 20
・新softbank=yahoo!BB 遭難者詰め所 231号室
・【粛々と9条改正】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-682万人目【野党は再編でまぁ〜適当に…】
・〓SoftBank みまもりケータイ総合8 (363)
・Y!mobile/Softbank Simply 603SI Part2 (13)
・SoftBank Air Part6
・〓 SoftBank Air Part31
・〓 SoftBank Air Part30
・〓SoftBank 質問スレッド・3
・〓SoftBank Nexus 6P Part5
・〓SoftBank 941SH by SHARP Part7
・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.380
・〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.377
・SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part10
・〓SoftBank 945SH by SHARP Part7
・SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part7
・SoftBank おうちのでんわ 月500円 [無断転載禁止]
・SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.48
・bitbank ©2ch.net (2)
・〓SoftBank プリモバイル & プリスマ★164
・〓SoftBank ソフトバンクPCメール届かない【仕様】
・【AQUOS携帯】Vodafone&SoftBank 905SH Vol.44
・〓SoftBank 945SH G Ver.GP30th by SHARP Part4
・Y!mobile DIGNOケータイ 502KC
・SoftBankエアーが遅すぎて草
18:21:54 up 39 days, 19:25, 0 users, load average: 11.71, 17.02, 17.01
in 0.062480211257935 sec
@0.062480211257935@0b7 on 022208
|