◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 YouTube動画>4本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kokkai/1558489081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1☆彡
2019/05/22(水) 10:38:01.17ID:qdfyUzI5
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1850
http://2chb.net/r/kokkai/1558064021/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
http://2chb.net/r/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする

・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
2無記名投票
2019/05/22(水) 10:38:23.53ID:W9tYPhum
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/
3無記名投票
2019/05/22(水) 10:50:44.03ID:W9tYPhum
やった!1000とった!
今日はお留守なのかな〜?
4無記名投票
2019/05/22(水) 10:52:00.10ID:snYoZljU
>>1
乙です
前スレ1000もd
5無記名投票
2019/05/22(水) 10:52:41.35ID:W9tYPhum
>>4
うっかり1000とったことあるけど、狙ってとったの初めて!
6無記名投票
2019/05/22(水) 10:53:47.79ID:snYoZljU
維新儀間@本会議
7無記名投票
2019/05/22(水) 10:55:05.30ID:snYoZljU
>>5
そうでしたか
1000取りおめでとうー!
8無記名投票
2019/05/22(水) 10:55:22.91ID:snYoZljU
あだっちーすたんばい
9無記名投票
2019/05/22(水) 10:56:01.29ID:W9tYPhum
きた!
10無記名投票
2019/05/22(水) 10:56:11.99ID:snYoZljU
笠井おわた
あだっちーきました@経産
11無記名投票
2019/05/22(水) 10:56:36.27ID:snYoZljU
きょうの経産のお題は独禁法
12無記名投票
2019/05/22(水) 10:58:34.82ID:snYoZljU
あだ「なんで法律に書かないのか」
「我が国の法制度上に規定はないわけで…」
あだ「規定作ったらいいじゃない」
「いや独禁法で規定するといろいろ問題があるので」(要約)
13無記名投票
2019/05/22(水) 10:59:57.33ID:snYoZljU
あだ「法務省がやってないからやらないと?」
「規定が無いので…他省庁への影響がry」(要約)
14無記名投票
2019/05/22(水) 11:00:34.91ID:snYoZljU
源馬謙太郎@法務
15無記名投票
2019/05/22(水) 11:00:55.26ID:snYoZljU
あだ「独禁法には独禁法の法益がある」
16無記名投票
2019/05/22(水) 11:02:16.95ID:snYoZljU
あだ「判別官の判断に異議申し立てはできる?」
「還付の請求あり、すなわち話を元に戻すことはある」(要約)
17無記名投票
2019/05/22(水) 11:03:27.03ID:snYoZljU
あだ「判別官の情報漏洩あったらどうする?」
「公正性中立性は保たれてきた」(要約)
18無記名投票
2019/05/22(水) 11:04:08.85ID:snYoZljU
あだ「情報漏洩した判別官はどういう目にあう?」
「国家公務員法などで処分されるかと」(要約)
19無記名投票
2019/05/22(水) 11:05:12.61ID:W9tYPhum
これまでうまくやってないよね。
20無記名投票
2019/05/22(水) 11:05:32.11ID:W9tYPhum
そうだそうだーっ。
21無記名投票
2019/05/22(水) 11:05:48.66ID:snYoZljU
あだ「秘匿特権について法律に明記したらいいと主張してる。納得できない。日本の企業だけが不利益を蒙ることになる。こんないい加減な適当な制度は変えるべき。こんな制度作ってるから日本は中国に負けてる」
22無記名投票
2019/05/22(水) 11:06:31.86ID:snYoZljU
共産清水@国交
23無記名投票
2019/05/22(水) 11:07:29.63ID:snYoZljU
秘匿特権

>紛争相手と和解交渉などで交わしたやりとりは、法廷で証拠とされることなく、民事訴訟で相手方から証拠開示を要求される「ディスカバリー」についても拒むことができる、というもの
https://judiciary.asahi.com/outlook/2012123100004.html
24無記名投票
2019/05/22(水) 11:08:29.22ID:snYoZljU
あだ「グローバルな観点から見ればひどい制度」
25無記名投票
2019/05/22(水) 11:10:05.92ID:snYoZljU
あだ「秘密特許における法整備もできてない。なぜ?」
26無記名投票
2019/05/22(水) 11:10:17.40ID:snYoZljU
共産紙@本会議
27無記名投票
2019/05/22(水) 11:11:09.47ID:snYoZljU
秘密特許

>軍事上または国の政策上必要な場合には特許権に制限を加え、技術情報を公開しない特許。
https://imidas.jp/genre/detail/A-130-0113.html
28無記名投票
2019/05/22(水) 11:13:30.69ID:snYoZljU
あだ「インテリジェンス(諜報活動)について。ドイツに出張行った時に向こうの人と話したことがある。インテリジェンスが無いとダメだと」
「関係省庁と連絡して情報収集してる」(要約)
29無記名投票
2019/05/22(水) 11:13:59.80ID:snYoZljU
あだ「国会には報告できないけど、うまくやってますとしか言いようがない」(要約)
30無記名投票
2019/05/22(水) 11:14:19.39ID:snYoZljU
共産人頃予算@法務
31無記名投票
2019/05/22(水) 11:14:45.35ID:snYoZljU
共産畑野@文科
32無記名投票
2019/05/22(水) 11:15:50.49ID:W9tYPhum
初めて聞いた!
温泉調査の社員が中国で15年の実刑判決受けた事件について。
33無記名投票
2019/05/22(水) 11:16:43.53ID:snYoZljU
あだ「与党のみなさん、必要な情報分析をするとしか書いてない。これでいいのか。日本もスパイ防止法作ってしっかり対応すべき」
「向こうが各種の諜報活動やってるのはわかってる」(要約)
34無記名投票
2019/05/22(水) 11:17:20.15ID:W9tYPhum
>>32
国会で国会議員がこの事件について質疑したのを初めて聞いた。
35無記名投票
2019/05/22(水) 11:17:35.23ID:snYoZljU
あだ「必要な情報分析をするとしか書いてない。国会議員は蚊帳の外。しょーもない質問するんじゃなくて…あ、やめときますね」

w
36無記名投票
2019/05/22(水) 11:17:59.19ID:snYoZljU
あだっちーおわり
休憩@経産
37無記名投票
2019/05/22(水) 11:18:03.50ID:W9tYPhum
>>35
今日も面白かったね。
38無記名投票
2019/05/22(水) 11:19:24.25ID:snYoZljU
>>32
>>34
これですね
なにがあったのか…

中国で邦人男性に懲役15年判決 スパイ容疑で拘束
https://www.asahi.com/articles/ASM5N6253M5NUHBI02H.html
39無記名投票
2019/05/22(水) 11:20:05.30ID:snYoZljU
>>37
ですねー
午後の部もあるよ
40無記名投票
2019/05/22(水) 11:20:31.89ID:snYoZljU
吉川大臣答弁@本会議
41無記名投票
2019/05/22(水) 11:25:29.04ID:W9tYPhum
>>38
そうそう、中国で温泉調査の依頼がきて、温泉調査にいいったら何人だったか忘れたけど拘束されたんだよね。

【ここから妄想】
地質調査って新幹線作るときの技術でもあるし、地質調査の技術を盗ろうと思ったんだと思う。
拘束された当時ってインドネシアで新幹線受注できると日本側が思っていた時期(その後中国に横取りされた。)
結局中国側の思い通りにいかなくて拘束されたんじゃないかと思う。
42無記名投票
2019/05/22(水) 11:26:51.35ID:snYoZljU
維新杉本@文科
ピンクのカラーシャツ…
43無記名投票
2019/05/22(水) 11:27:08.45ID:W9tYPhum
俺は維新の杉本だーっが文科に出てる。
44無記名投票
2019/05/22(水) 11:28:00.56ID:W9tYPhum
名前先とか後とか、なんでもいいし。
45無記名投票
2019/05/22(水) 11:29:50.94ID:W9tYPhum
ばうちゃー
46無記名投票
2019/05/22(水) 11:29:56.29ID:snYoZljU
>>41
それにしても懲役十五年とかねぇ…
日本政府は助けないのだろうか
47無記名投票
2019/05/22(水) 11:30:07.22ID:snYoZljU
散会@本会議
48無記名投票
2019/05/22(水) 11:30:32.77ID:snYoZljU
>>43
うんw
49無記名投票
2019/05/22(水) 11:32:26.04ID:snYoZljU
ギャンブル依存症についての学校教育@文科

維新串田@法務
50無記名投票
2019/05/22(水) 11:33:43.56ID:snYoZljU
>>46
おっと
助けないのかじゃなくて助けられないのかだね失礼
51無記名投票
2019/05/22(水) 11:34:01.21ID:snYoZljU
維新井上@国交
52無記名投票
2019/05/22(水) 11:34:18.71ID:W9tYPhum
>>46
なのに、学生を30万人(双方なので半分としても15万人)修学旅行に中国に行かすなんて、何を考えてるんだろ。
さいてー。
こういう安全保障やリスクが無くなってから日中友好言って欲しい。
53無記名投票
2019/05/22(水) 11:35:05.44ID:snYoZljU
参院の国際経済と国民生活まだ映像来ない
54無記名投票
2019/05/22(水) 11:36:14.68ID:W9tYPhum
テレビでは、未だに中国への投資を呼び掛けてるし、ほんとしっかりして欲しい。
55無記名投票
2019/05/22(水) 11:36:34.48ID:snYoZljU
>>52
ちょっと中国にいい顔しすぎですよねぇ…
そのうち修学旅行生でも向こうで捕まるかも
56無記名投票
2019/05/22(水) 11:38:20.10ID:snYoZljU
国際経済映像来た
57無記名投票
2019/05/22(水) 11:39:57.69ID:W9tYPhum
>>55
生徒捕まえたら日本で大問題になるからそれは無いかも。
でも引率の先生が反対方向で狙われそー(接待漬け)。
58無記名投票
2019/05/22(水) 11:39:58.67ID:snYoZljU
国民生活も映像来た
59無記名投票
2019/05/22(水) 11:40:49.22ID:LN6fznhP
まっとうな政治

立憲民主党が統一地方選「暴行事件」で口封じ圧力
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05220556/?all=1
60無記名投票
2019/05/22(水) 11:42:17.78ID:snYoZljU
>>57
たしかに先生のほうが狙われるかもねー
修学旅行で行くのは剣呑な所だね
61無記名投票
2019/05/22(水) 11:42:55.19ID:snYoZljU
社民吉川@文科

手続きだけで散会@国民生活
62無記名投票
2019/05/22(水) 11:43:49.81ID:snYoZljU
散会@国際経済
63無記名投票
2019/05/22(水) 11:44:34.94ID:W9tYPhum
>>59
ひどい(>_<) なんてやつだ!

新潮GJと言いたいところだが…。
秋篠宮殿下の非礼の件があるから〜、ぷりぷり。
64無記名投票
2019/05/22(水) 11:45:15.80ID:W9tYPhum
>>63
皇嗣殿下だった。
あたいのバカ。
65無記名投票
2019/05/22(水) 11:47:30.14ID:snYoZljU
>>59
なんぞこれ…これ話に間違いがないのなら相当ひどいよ?
被害届だそうとしたら公認取り消しとか…
ほんと国会から、いや日本から消えてほしいなぁ民進系は
66無記名投票
2019/05/22(水) 11:47:40.01ID:W9tYPhum
>>60
ねー。
67無記名投票
2019/05/22(水) 11:47:47.80ID:snYoZljU
一揆でた@法務
68無記名投票
2019/05/22(水) 11:51:25.78ID:W9tYPhum
【にゅ〜す】
菅野完氏を書類送検、警視庁 強制わいせつ未遂容疑
共同通信社 2019/05/22 10:13

 知人の40代女性に性行為を迫ったなどとして、警視庁代々木署が強制わいせつ未遂の疑いで、新書「日本会議の研究」で知られる著述家菅野完氏(44)を書類送検していたことが22日、同署への取材で分かった。
書類送検は14日。


書類送検容疑は2012年7月9日、東京都内のマンションで女性に性行為を迫り、ベッドに押し倒してキスなどをしようとした疑い。
菅野氏は大筋で認めているという。
女性は、性的暴行を受けたとして損害賠償を求め提訴。
東京地裁は17年8月、菅野氏に110万円の支払いを命じる判決を言い渡し、東京高裁は18年2月に菅野氏側の控訴を棄却していた。
69無記名投票
2019/05/22(水) 11:53:35.26ID:snYoZljU
>>68
籠池夫妻が助けてやればいいのにねー(棒
70無記名投票
2019/05/22(水) 11:55:10.57ID:snYoZljU
広田一@国交
71無記名投票
2019/05/22(水) 11:55:51.65ID:W9tYPhum
>>69
ねー(棒
72無記名投票
2019/05/22(水) 12:00:01.00ID:snYoZljU
笠ひろふみ@文科
73無記名投票
2019/05/22(水) 12:04:32.07ID:snYoZljU
一揆おわた
参考人への質疑終了、葉梨委員長参考人らにお礼の挨拶

散会@法務
74無記名投票
2019/05/22(水) 12:08:26.55ID:W9tYPhum
せふぁ〜る。
75無記名投票
2019/05/22(水) 12:09:10.28ID:W9tYPhum
>>74
「CEFR」
外国語を学習している人の言語運用能力を客観的に示すための国際標準規格。
76無記名投票
2019/05/22(水) 12:11:14.00ID:snYoZljU
学生時代に勉強してない人が卒業…
77無記名投票
2019/05/22(水) 12:12:23.23ID:snYoZljU
質疑終局
15万ほかの要望で下関の話調べるよう決まったとさ…

散会@国交
78無記名投票
2019/05/22(水) 12:13:12.81ID:snYoZljU
>>74
>>75
なるほどd
79無記名投票
2019/05/22(水) 12:14:32.08ID:W9tYPhum
>>77
なんだそれ〜(>_<)
80無記名投票
2019/05/22(水) 12:15:05.65ID:snYoZljU
休憩@厚労
81無記名投票
2019/05/22(水) 12:16:11.30ID:snYoZljU
なんか提出
中川説明@文科
82無記名投票
2019/05/22(水) 12:17:06.20ID:snYoZljU
>>79
人の仕事を増やすことしかしない連中ですよねー
83無記名投票
2019/05/22(水) 12:19:20.76ID:W9tYPhum
>>82
野党議員って観光接待旅行大好きで、国会出席大嫌いみたいね。
84無記名投票
2019/05/22(水) 12:20:40.44ID:snYoZljU
畑野がなんか発言@文科
85無記名投票
2019/05/22(水) 12:23:42.52ID:snYoZljU
>>83
何のために国会議員になったんだろうねー
少なくとも日本のためではないのは間違いないなさそうだけど
86無記名投票
2019/05/22(水) 12:24:54.90ID:W9tYPhum
>>85
お金と権力もだよね。
87無記名投票
2019/05/22(水) 12:27:30.44ID:snYoZljU
>>86
ですねー
ハナクソがよくいう「今だけカネだけ自分だけ」の連中だね
88無記名投票
2019/05/22(水) 12:28:15.99ID:W9tYPhum
>>87
ねー。
89無記名投票
2019/05/22(水) 12:31:33.56ID:snYoZljU
畑野の質問おわた、採決
起立総員、よって動議可決

散会@文科
90無記名投票
2019/05/22(水) 12:31:48.67ID:W9tYPhum
衆)文科 おわり。
91無記名投票
2019/05/22(水) 12:32:35.24ID:W9tYPhum
13時から青山さんね!
92無記名投票
2019/05/22(水) 12:59:31.37ID:snYoZljU
決算と消費者映像来た
衆院のほうも映像来てる
93無記名投票
2019/05/22(水) 13:00:52.58ID:snYoZljU
消費者はじまた
決算もはじまた
94無記名投票
2019/05/22(水) 13:01:05.41ID:snYoZljU
尾辻@厚労
95無記名投票
2019/05/22(水) 13:01:15.85ID:W9tYPhum
くるよー!
96無記名投票
2019/05/22(水) 13:01:38.27ID:snYoZljU
衆院農水もはじまる
97無記名投票
2019/05/22(水) 13:02:02.69ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
98無記名投票
2019/05/22(水) 13:02:08.46ID:snYoZljU
青山さんきた!
99無記名投票
2019/05/22(水) 13:02:42.37ID:snYoZljU
青山「党利党略ではなく国益のために質問します」
100無記名投票
2019/05/22(水) 13:03:05.89ID:snYoZljU
福島除染の事@決算
101無記名投票
2019/05/22(水) 13:03:08.06ID:W9tYPhum
>>99
かっちょいい!
102無記名投票
2019/05/22(水) 13:03:17.77ID:snYoZljU
農水は稲田さんが出てる
103無記名投票
2019/05/22(水) 13:04:40.74ID:snYoZljU
青山「福島原発行内に行った時、放射線を測った。チェルノブイリ事故のレベルではない」(要約)
104無記名投票
2019/05/22(水) 13:05:44.04ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
チェルノブイリと福島とは違う!
直接の放射線障害で亡くなった方は皆無!
ただし、事故関連死(誤った避難など)は2000人にも及んでいる。
チェルノブイリと福島が同じ危険レベルであることは世界に誤解を与えている。
105無記名投票
2019/05/22(水) 13:06:17.59ID:snYoZljU
青山「福島とチェルノブイリが同じレベルの事故だという。韓国の農水産物輸入禁止も、レベル7だといわれていることによる。人々の疑心暗鬼は消えることがない」(要約)
106無記名投票
2019/05/22(水) 13:07:30.25ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
チェルノブイリと日本は全く違うのにレベル7になっている。
IAEAではチェルノブイリをレベル8を新設して、レベル8引き上げようと検討もされたが、日本政府からは何の働きかけも無かった。
107無記名投票
2019/05/22(水) 13:08:22.99ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
IAEAのレベル7の評価は未だに暫定的なものである。
108無記名投票
2019/05/22(水) 13:08:25.94ID:snYoZljU
青山「IAEAに公平公正な見直しをさせるためには、日本政府の取組みが必要。どう思うか」
原田「青山先生から貴重なご意見を伺った」(要約)

貴重な意見…
109無記名投票
2019/05/22(水) 13:08:41.84ID:snYoZljU
>>101
ですねー
110無記名投票
2019/05/22(水) 13:09:24.80ID:snYoZljU
「貴重なご意見」という言葉によい印象が無いのは自分だけか…
111無記名投票
2019/05/22(水) 13:10:34.48ID:snYoZljU
青山「INFではレベル8を設けるべきではないかという意見がある」(要約)
112無記名投票
2019/05/22(水) 13:11:15.22ID:W9tYPhum
>>110
あたいもー。
113無記名投票
2019/05/22(水) 13:12:39.67ID:snYoZljU
青山「環境省の決算書を見た。除染をすればするほど予算が増えてる。福島事故で出た産業廃棄物は30年以内に処分するはずだが、現状ではできそうにない。福島原発でも肝心な所が片付かない」(要約)
114無記名投票
2019/05/22(水) 13:16:29.40ID:snYoZljU
青山「宇宙空間での処理という案も出てるが現段階では不可能。深海で処分するという案がある。単なる海洋投棄ではない。政府が検討すべきでは」
原田「30年以内に県外での最終処分という話は決まってる。海洋に投棄するのは想定範囲外。まずは中間貯蔵施設で」(要約)
115無記名投票
2019/05/22(水) 13:17:05.77ID:snYoZljU
>>112
ですよねー
相手にしてないニュアンスが…
116無記名投票
2019/05/22(水) 13:17:09.94ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
最終処分について都道府県での受け入れが無理なら宇宙空間か深海にしかない。
日本の海洋技術は日本一。
2月に じゃむすてっく が世界初の成果を上げたばかりです。
深海へ処理をするのはどうか?
原田「海洋に関しては、考えていない。」
117無記名投票
2019/05/22(水) 13:18:05.46ID:snYoZljU
青山「潮の流れで出てくるような話じゃなくて、そういうことのない深海で処分するという事」(要約)
118無記名投票
2019/05/22(水) 13:18:30.86ID:W9tYPhum
>>115
同意同意〜。
「貴重なご意見」言うときは「聞き流しますね。」という意味だと思ってる。
119無記名投票
2019/05/22(水) 13:18:38.27ID:snYoZljU
お、青山さん皇室の話か
120無記名投票
2019/05/22(水) 13:20:49.20ID:snYoZljU
青山「女性宮家等を議論する、という話だが、女性宮家ばかりが議題ではないはず。GHQが宮家を皇籍から外した。これがなければ現在言われてる皇位継承の問題は起きてなかったと思う」
121無記名投票
2019/05/22(水) 13:23:09.68ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
GHQの強権によって宮家を皇籍はく奪してしまった。
臣籍降下なければ、皇位安定の課題は起きていなかった。
GHQの行為は占領下なため、現在の私たちは新たに検討すべきこと。
お戻りいただけるのであればお戻りいただけるよう検討していくべきではないか。
プライバシーに配慮しながら申し上げると、悠仁親王殿下と同年代の男系男子が御存在している。
122無記名投票
2019/05/22(水) 13:23:25.83ID:snYoZljU
青山「占領が終わって67年。皇籍にお戻りいただける方にはお戻りいただいてよいのではないか。現在の旧宮家で悠仁親王殿下に年の近い男子は五人。少なくとも七人の方が皇籍に戻れば、皇位継承できる人々」
123無記名投票
2019/05/22(水) 13:24:04.45ID:W9tYPhum
は?何言ってんの?国会で先日話してたよね。
124無記名投票
2019/05/22(水) 13:25:19.89ID:W9tYPhum
>>123
答弁した人に対して。
125無記名投票
2019/05/22(水) 13:25:21.84ID:snYoZljU
青山「このままでは議論の前提が無い。旧宮家の方々の意志をプライバシーも入れつつ考えなければならない。委員長に政府から関連資料を出すことをお願いしたい」
委員長「後刻理事会にて協議」(要約)
126無記名投票
2019/05/22(水) 13:26:01.60ID:W9tYPhum
参)決算 自民 青山繁晴
皇籍復帰のための皇室典範法的手続きについて
127無記名投票
2019/05/22(水) 13:27:12.21ID:snYoZljU
青山「仮定の話になるが、もし旧宮家から皇籍復帰になったら、どのような法的手続きがいるのか。まず皇室典範は」
「慎重かつ丁寧な議論が必要。女性皇族には結婚のこともある。まずは天皇陛下の即位式典」(要約)
128無記名投票
2019/05/22(水) 13:27:19.26ID:W9tYPhum
答えてない!
129無記名投票
2019/05/22(水) 13:28:08.39ID:snYoZljU
>>118
ですね
原田大臣その答弁はどうかと思ったね
130無記名投票
2019/05/22(水) 13:28:51.10ID:snYoZljU
青山さんおわり、乙でしたー
131無記名投票
2019/05/22(水) 13:29:00.80ID:W9tYPhum
7分あまった(>_<)
132無記名投票
2019/05/22(水) 13:29:43.52ID:W9tYPhum
青山さん、まだ映っててうれし。
133無記名投票
2019/05/22(水) 13:29:56.83ID:snYoZljU
自民元榮太一郎@決算

小野田紀美@消費者
134無記名投票
2019/05/22(水) 13:30:59.18ID:snYoZljU
>>128
法的手続きどうなるのか答えてなかったね
今政府でも聞かれると困る事なのかなー
135無記名投票
2019/05/22(水) 13:31:13.64ID:W9tYPhum
女性宮家のことを一言も聞いてないのに、女性宮家の検討のこと答弁してたね。
136無記名投票
2019/05/22(水) 13:32:05.59ID:snYoZljU
消費者みよっと
NHKの受信料徴収の事…亡くなった人にも徴収してるだと?
137無記名投票
2019/05/22(水) 13:32:26.65ID:W9tYPhum
>>134
内閣法制局が女性宮家やりたいんだろうね。
総理もGHQが決めたことを覆す気は無いって明言してたし。
138無記名投票
2019/05/22(水) 13:32:50.06ID:W9tYPhum
>>136
なんだって!!
139無記名投票
2019/05/22(水) 13:33:06.42ID:snYoZljU
>>135
与党内でもそっちに話が傾いてたら嫌だな…
140無記名投票
2019/05/22(水) 13:33:53.69ID:W9tYPhum
小野田さんがんばって〜。
141無記名投票
2019/05/22(水) 13:33:53.78ID:snYoZljU
>>137
そこは総理の英断で覆してほしいですねぇ…
142無記名投票
2019/05/22(水) 13:35:12.02ID:snYoZljU
>>138
亡くなったのをNHKのほうで気づかずに、その名義のままで徴収してたという事例のようです
143無記名投票
2019/05/22(水) 13:36:08.52ID:snYoZljU
小野田「総務委員会ではないのであまり言いたくはないんですが」

たしかに話は総務向きかな…
144無記名投票
2019/05/22(水) 13:36:49.26ID:snYoZljU
小野田「いまテレビ番組をテレビで見るという人は少なくなってる」(要約)
145無記名投票
2019/05/22(水) 13:37:26.09ID:W9tYPhum
>>141
ね、男系男子2679年の思いを今現在生きている人の世論調査だけで覆さないで欲しい。
146無記名投票
2019/05/22(水) 13:38:05.86ID:W9tYPhum
>>142
銀行口座は亡くなったらすぐに止めるくせにね。
147無記名投票
2019/05/22(水) 13:38:33.33ID:W9tYPhum
>>144
ほとんどみてない。
アニメはみてる。
148無記名投票
2019/05/22(水) 13:39:12.23ID:snYoZljU
小野田「NHKは訪問販売ではないので、契約書もない。契約したら払え払えと押し掛けてくる。そして問い合わせても契約書は見せられないという。どう思う?」
「視聴者からの苦情にはNHKが適切に訪問員に指導してる」(要約)
149無記名投票
2019/05/22(水) 13:40:16.21ID:snYoZljU
小野田「指導が行き届いてないのではないか。ネット見てもNHKの不満であふれてる。指導できてないからこの状態なのでは」
150無記名投票
2019/05/22(水) 13:40:36.37ID:snYoZljU
小野田さんもNHKから国民を守る党の話が
151無記名投票
2019/05/22(水) 13:42:24.05ID:snYoZljU
>>145
ですね
日本の未来にも関わる重大事だからね
152無記名投票
2019/05/22(水) 13:42:43.39ID:W9tYPhum
化学物質過敏症
かがくぶっしつかぶんしょう。って言った。
153無記名投票
2019/05/22(水) 13:43:51.18ID:snYoZljU
>>146
そういう所はゆるいというかいい加減というね…
総務省がNHK全体に指導してほしいね
154無記名投票
2019/05/22(水) 13:44:24.25ID:W9tYPhum
>>150
これって党を支持しているわけじゃなくて、NHKに対する不満を表明する手段として投票しているよね。
155無記名投票
2019/05/22(水) 13:44:28.25ID:snYoZljU
>>147
自分もほとんど見ないですかね…
あ、大河はみてる
156無記名投票
2019/05/22(水) 13:45:45.11ID:snYoZljU
>>154
そういうことだね
こんな党がでてくる背景について、総務省やNHKも少しは考えてほしいねー
157無記名投票
2019/05/22(水) 13:45:45.53ID:W9tYPhum
>>153
ねー。ちゃんと返金してほしーね。
158無記名投票
2019/05/22(水) 13:46:10.05ID:snYoZljU
小野田さんおわり
みずぽ@消費者
159無記名投票
2019/05/22(水) 13:46:49.83ID:snYoZljU
>>157
ですねー
160無記名投票
2019/05/22(水) 13:47:05.21ID:W9tYPhum
>>155
大河みてな〜い。

>>156
日本第一党も移民反対党にすれば得票数あがったのにねって思った。
161無記名投票
2019/05/22(水) 13:47:06.52ID:snYoZljU
みずぽ、赤い上着…
162無記名投票
2019/05/22(水) 13:48:27.90ID:W9tYPhum
決算に移動しよっと。
163無記名投票
2019/05/22(水) 13:48:49.35ID:snYoZljU
>>160
勘九郎が面白いので見てる
近頃大河も見てなかったんだけどね

>移民反対党にすれば得票数あがった
それも党の公約に入れればよかったねー
164無記名投票
2019/05/22(水) 13:52:20.15ID:W9tYPhum
>>163
たぶん公約には入ってると思う。
ぱっとみインパクトがあるネーミングとしてN国は良いね、わかりやすい。
日本〜党とかは今までもあるしインパクトが薄いしね。
165無記名投票
2019/05/22(水) 13:52:20.22ID:snYoZljU
吉田統彦@厚労
石川香織@農水
166無記名投票
2019/05/22(水) 13:55:18.30ID:snYoZljU
>>164
次に大々的に公約に掲げるかもね
「NHKから国民を守る」…たしかにインパクト充分
167無記名投票
2019/05/22(水) 13:57:15.75ID:snYoZljU
みずぽは柔軟剤の話が続く
168無記名投票
2019/05/22(水) 13:59:28.14ID:ZUfKujds
>>69
ほんとに助けてあげなければいけないのは
被害女性
169無記名投票
2019/05/22(水) 14:01:08.72ID:snYoZljU
>>168
たしかに…
170無記名投票
2019/05/22(水) 14:04:46.99ID:snYoZljU
パリ協定の事@決算
171無記名投票
2019/05/22(水) 14:07:56.74ID:W9tYPhum
>>168
女性の方にとっては一生消えない傷になったね。
172無記名投票
2019/05/22(水) 14:09:31.99ID:snYoZljU
公明富田@経産
173無記名投票
2019/05/22(水) 14:11:43.16ID:snYoZljU
元榮議員おわり
般若な川田龍平きた@決算
174無記名投票
2019/05/22(水) 14:11:50.51ID:W9tYPhum
消費者に戻ったら、まだみずぽだった。
175無記名投票
2019/05/22(水) 14:12:06.65ID:snYoZljU
福島除染の事…@決算
176無記名投票
2019/05/22(水) 14:13:15.27ID:snYoZljU
西村ちなみ@厚労
177無記名投票
2019/05/22(水) 14:15:23.57ID:snYoZljU
みずぽ、ゲノム編集の事
178無記名投票
2019/05/22(水) 14:21:20.38ID:W9tYPhum
>>171
未遂 だけどね。
179無記名投票
2019/05/22(水) 14:23:53.73ID:snYoZljU
田名部@消費者
共産笠井@経産
堀越啓仁@農水
180無記名投票
2019/05/22(水) 14:24:56.42ID:snYoZljU
奄美大島の話になってる@決算
181無記名投票
2019/05/22(水) 14:28:34.61ID:snYoZljU
奄美大島も中国に狙われてるのか…

【異聞〜要衝・奄美大島(上)】「中国にのみ込まれる」大型クルーズ船寄港計画の裏に…
https://www.sankei.com/life/news/180501/lif1805010004-n1.html
182無記名投票
2019/05/22(水) 14:30:45.44ID:W9tYPhum
>>181
中国はどこでも狙うよねー。
むかーっ。
183無記名投票
2019/05/22(水) 14:33:24.54ID:snYoZljU
>>182
ほんとに油断がならないですね
しかし国交省がこの話に動いてるらしいというのも気になるところ…
184無記名投票
2019/05/22(水) 14:35:13.54ID:W9tYPhum
>>183
離島防衛とか言いながら、公明党がいつも邪魔する。
自公連立早く解消してほしいね。
185無記名投票
2019/05/22(水) 14:38:00.99ID:snYoZljU
>>184
自民をもっと応援しないといけないね…
再び一党でやっていけるのはいつの日か
186無記名投票
2019/05/22(水) 14:38:55.36ID:snYoZljU
川田はクルーズ船誘致に反対らしい…
187無記名投票
2019/05/22(水) 14:39:22.99ID:snYoZljU
宮川伸@経産
188無記名投票
2019/05/22(水) 14:43:02.11ID:snYoZljU
川田おわた

自然環境への影響が云々で反対のようだが、
そうではない事情が他にあるのかと勘繰ってしまう…民進系だから

小川勝也@決算
189無記名投票
2019/05/22(水) 14:43:16.87ID:snYoZljU
大西@厚労
190無記名投票
2019/05/22(水) 14:44:02.29ID:snYoZljU
小川勝也、動物愛護の話だそうです…
191無記名投票
2019/05/22(水) 14:44:44.12ID:snYoZljU
犬猫の殺処分数@決算
192無記名投票
2019/05/22(水) 14:46:08.01ID:NxeWZWwp
息子の仮釈放のときの身元引受人って誰だったんだろう?
仮釈放中に再犯したばあいって身元引受人にも責任生じないの?
193無記名投票
2019/05/22(水) 14:46:19.55ID:W9tYPhum
朝日新聞の元二階の番記者が立憲から出馬だって。
194無記名投票
2019/05/22(水) 14:47:26.08ID:snYoZljU
アメリカのペットの扱い…@決算
195無記名投票
2019/05/22(水) 14:49:27.64ID:8bmkWIks
“戦争暴言”丸山穂高議員 国後島で「女を買いたい」と外出を試みる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190522-00012009-bunshun-pol

無断で外出しようとしたことは既に報道されていたんだが
その顛末がこれかよ
やっぱり大島議長に懲罰委員会を開いてもらって話を聞いたほうが良いんじゃないだろうか
196無記名投票
2019/05/22(水) 14:50:34.87ID:/zdPZvAH
つがい小屋出身議員か
197無記名投票
2019/05/22(水) 14:51:33.08ID:snYoZljU
>>193
これですね

朝日新聞「元政治部記者」が立憲民主党から参院選に出馬へ 東大法学部卒の超エリート
http://news.livedoor.com/article/detail/16493854/

>東大法学部卒の超エリート



朝日の記者なんぞになってしまうんじゃエリートじゃなくて落ちこぼれだろ、と思ってしまう自分はひねくれてるだろうか
198無記名投票
2019/05/22(水) 14:52:03.99ID:W9tYPhum
>>195
おっ、沖縄独立論者の佐藤優氏がなんか言ってる。
199無記名投票
2019/05/22(水) 14:52:36.90ID:W9tYPhum
>>197
東大法学部…。嫌い。
200無記名投票
2019/05/22(水) 14:53:55.97ID:snYoZljU
>>199
東大にもいろいろありますね…
201無記名投票
2019/05/22(水) 14:55:15.29ID:snYoZljU
斉木@経産
202無記名投票
2019/05/22(水) 14:56:44.14ID:snYoZljU
緑川@農水
203無記名投票
2019/05/22(水) 14:57:47.68ID:snYoZljU
国有林の話してる@決算
204無記名投票
2019/05/22(水) 15:00:27.27ID:W9tYPhum
あだっち待機。
205無記名投票
2019/05/22(水) 15:06:44.56ID:snYoZljU
公明熊野@消費者
206無記名投票
2019/05/22(水) 15:08:08.38ID:snYoZljU
伊藤孝恵@消費者
207無記名投票
2019/05/22(水) 15:08:10.47ID:W9tYPhum
【ニュース】
9歳少女まで……北朝鮮の女性数千人が中国で性奴隷に=英団体報告
2019年05月21日 BBC

https://www.bbc.com/japanese/48346071
208無記名投票
2019/05/22(水) 15:12:13.49ID:W9tYPhum
衆)経産
参考人「5Gになったら大量のデータが双方向でやり取りされるようになる。
いままで自由競争でやってきたので、次は保護的な閉じた状態でやってみるのもいいかなと思う。
でなければ全て外資に流れてしまう。」
209無記名投票
2019/05/22(水) 15:12:24.84ID:W9tYPhum
あだっちきたよ!
210無記名投票
2019/05/22(水) 15:12:41.41ID:snYoZljU
斉木おわた
きょうにどめのあだっちーきた@経産
211無記名投票
2019/05/22(水) 15:13:43.80ID:snYoZljU
午前と同じく独禁法の話ね
212無記名投票
2019/05/22(水) 15:21:02.48ID:snYoZljU
あだ「判別官について」
井上「訴訟が機能するかどうかを注視」(要約)
213無記名投票
2019/05/22(水) 15:26:11.37ID:snYoZljU
あだ「秘匿特権について。これ法律にしっかり書くべきと思ってるがどうか」
山本「自分もそう思う」(要約)
214無記名投票
2019/05/22(水) 15:27:51.86ID:snYoZljU
あだ「国際的に遜色がある手続き、ゴーンさんの例でも弁護士が立ち会えない事。ひどい制度だと思うが」
山本「その点で日本は取り残されてると思う」(要約)
215無記名投票
2019/05/22(水) 15:28:10.47ID:snYoZljU
あだっちーおわり
笠ひろふみ@経産
216無記名投票
2019/05/22(水) 15:29:17.62ID:snYoZljU
稲富修二@厚労
217無記名投票
2019/05/22(水) 15:30:52.34ID:snYoZljU
関健一郎@農水
218無記名投票
2019/05/22(水) 15:31:36.37ID:W2O4yS3Z
騒音低空ジャンボ機は層化
AM11:10
219無記名投票
2019/05/22(水) 15:35:27.62ID:snYoZljU
農水は豚コレラの話
220無記名投票
2019/05/22(水) 15:42:27.31ID:snYoZljU
維新山口和之@消費者
221無記名投票
2019/05/22(水) 15:42:49.68ID:W9tYPhum
【自民 参議院議員 衛藤晟一首相補佐官】

旧皇族の皇籍復帰を=衛藤首相補佐官 
時事ドットコムニュース2019年05月21日22時00分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052101260&;g=pol
222無記名投票
2019/05/22(水) 15:43:28.99ID:W9tYPhum
消費者チェックしよっと。
223無記名投票
2019/05/22(水) 15:43:39.52ID:snYoZljU
参考人への質疑終了、委員長参考人に挨拶

散会@経産
224無記名投票
2019/05/22(水) 15:44:36.19ID:W9tYPhum
消費者 維新 山口かずゆき
福島県産農作物に放射性物質が含まれている旨のデマが流れている
225無記名投票
2019/05/22(水) 15:44:47.56ID:snYoZljU
>>221
ほう衛藤さんが…d
226無記名投票
2019/05/22(水) 15:45:47.84ID:snYoZljU
共産田村(男)@農水
227無記名投票
2019/05/22(水) 15:48:09.05ID:W9tYPhum
>>225
首相補佐官だし、動くかな?
養子という具体的な提案もあるし。
228無記名投票
2019/05/22(水) 15:48:24.30ID:snYoZljU
保健機能食品の事@消費者
229無記名投票
2019/05/22(水) 15:49:20.58ID:snYoZljU
>>227
動いてほしいねー
こういう声が与党内で大きくなってほしい
230無記名投票
2019/05/22(水) 15:49:30.09ID:W9tYPhum
とくほ嫌い。おなかいたくなる。
231無記名投票
2019/05/22(水) 15:50:47.81ID:W9tYPhum
>>229
ねー、今回決算で発言して欲しいと青山さんに依頼があったみたいだし、
皇籍復帰の発言を議事録に増やすためなのかなーって思った。
232無記名投票
2019/05/22(水) 15:52:06.26ID:W9tYPhum
>>231
でも、答弁側がつれなかったね〜。
233無記名投票
2019/05/22(水) 15:52:30.18ID:snYoZljU
公明竹谷@決算
234無記名投票
2019/05/22(水) 15:55:25.98ID:W9tYPhum
とくほ飲料って難消化性デキストリンが入ってるパターン多いから嫌い。
難消化性デキストリンきらーい。
235無記名投票
2019/05/22(水) 15:59:10.21ID:snYoZljU
>>231
もっと質疑で皇籍復帰の話出るといいねー

>>232
たしかに…
今は立場上答えられない、と解釈すべきなのかな
236無記名投票
2019/05/22(水) 15:59:34.53ID:W9tYPhum
消費者 維新 山口かずゆき
日本のトクホが海外でもトクホとして販売できれば、日本の健康食品を海外でもブランドとして発売できるので、そのようにして欲しい。
「あくまでトクホは食品であり、医薬品ではないので、期待した効果につて保証するものではない。」
237無記名投票
2019/05/22(水) 16:01:01.02ID:snYoZljU
特定保健用食品…薬のようで薬じゃないもの
238無記名投票
2019/05/22(水) 16:01:01.82ID:W9tYPhum
>>235
答弁側おかしいなと思ったのは、眠眠の大塚さんが類似の質問したときは具体的に回答していたのに、青山さんのときは「しりません。」で終わらしたと思った。
239無記名投票
2019/05/22(水) 16:01:32.76ID:snYoZljU
岡本充功@厚労
維新森夏枝@農水
240無記名投票
2019/05/22(水) 16:03:32.74ID:snYoZljU
>>238
相手によって答弁選んでるとしたらとんでもない話だね…
それとも旧宮家の事についてはそんなに触れられたくない話か
241無記名投票
2019/05/22(水) 16:04:55.84ID:snYoZljU
最後にeスポーツ…@消費者
242無記名投票
2019/05/22(水) 16:08:55.52ID:W9tYPhum
>>240
今調べたら同じだった(>_<)
勘違いしてました、ごめりんこm(__)m

大塚さんのときの宮内庁長官発言「昭和二十二年に皇籍離脱をされた方々の段階については承知をしておりますけれども、その子孫の方々につきましては具体的には承知をしておりません。」
243無記名投票
2019/05/22(水) 16:08:58.59ID:snYoZljU
共産大門@消費者
244無記名投票
2019/05/22(水) 16:10:52.39ID:snYoZljU
>>242
どんまい
同じ答弁ならよかったです
でも政府が「具体的には承知してない」っていうのは絶対嘘だと思うなぁ…
245無記名投票
2019/05/22(水) 16:11:57.02ID:W9tYPhum
みきし、子供食堂の運営費支援に休眠預金を使うって???
246無記名投票
2019/05/22(水) 16:13:20.95ID:W9tYPhum
>>244
わたしも嘘だと思う。
でも、過激派が何するかわからないからしょうがないのかも。
247無記名投票
2019/05/22(水) 16:13:58.43ID:snYoZljU
のぶてるGJ

韓国議員団が自民議員らと面会…関係改善に焦る韓国側
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190521/plt1905210057-s1.html

>「おいでになった目的は何ですか?」。自民党本部で開かれた党外交調査会(衛藤征士郎会長)との会談で、出席した石原伸晃会長代行は議員団に向かって突き放すように質問した。
248無記名投票
2019/05/22(水) 16:14:02.30ID:W9tYPhum
みきしが休眠預金いわないでよ゚(ノ_・、) 
249無記名投票
2019/05/22(水) 16:14:43.46ID:W9tYPhum
>>247
惚れた。

二階さんに会いたがったけど、二階さんもあわなかったんだってね。
250無記名投票
2019/05/22(水) 16:15:12.49ID:snYoZljU
>>246
ですね
どこに住んでいるとかわかったら、何があるかわからないよね…
251無記名投票
2019/05/22(水) 16:15:31.64ID:X3pVz2kK
魔夜峰央の代表作はパタリロ!
立憲民主党の代表的パヨクはハゲテロこと有田芳生
252無記名投票
2019/05/22(水) 16:16:08.98ID:W9tYPhum
>>251
ハゲテロ!
253無記名投票
2019/05/22(水) 16:18:19.83ID:snYoZljU
>>249
さすがに二階も、今の韓国は持て余すようですね
254無記名投票
2019/05/22(水) 16:18:43.01ID:snYoZljU
散会@農水
255無記名投票
2019/05/22(水) 16:18:43.65ID:W9tYPhum
みきし「あなたより私の方が何についてダメかとわかってるわけですね。」

(あなたより私の方が…。)
256無記名投票
2019/05/22(水) 16:19:16.34ID:snYoZljU
>>251
ハゲテロうまいwww
257無記名投票
2019/05/22(水) 16:19:21.73ID:W9tYPhum
>>253
今、中国に夢中だからかな?
258無記名投票
2019/05/22(水) 16:20:37.20ID:snYoZljU
>>255
「お前がそう思うんならそうなんだろうry」と答弁してやればよかったのに
259無記名投票
2019/05/22(水) 16:21:55.39ID:W9tYPhum
消費者 みきし
ファミマのこども食堂について
260無記名投票
2019/05/22(水) 16:22:15.00ID:snYoZljU
>>257
なるほど
韓国など構っていられないとw
261無記名投票
2019/05/22(水) 16:23:38.88ID:snYoZljU
公明秋野@決算
262無記名投票
2019/05/22(水) 16:24:14.36ID:W9tYPhum
>>258
その発言の後、ちょっとむっとしながら答えてたと思う。
263無記名投票
2019/05/22(水) 16:25:41.27ID:W9tYPhum
みきしが、左派NPO特権のこども食堂を大企業に取られて静かにぼやいてる。
264無記名投票
2019/05/22(水) 16:27:07.46ID:snYoZljU
>>262
そりゃむっとするよねー
物の言い方というものがあるだろうに…
大門もいい歳してやーねって感じ
265無記名投票
2019/05/22(水) 16:27:56.14ID:snYoZljU
>>263
子供たちにとってもそのほうがよかったよね…
266無記名投票
2019/05/22(水) 16:28:25.64ID:snYoZljU
ちづこでた@厚労
きょうは黒ちづこ
267無記名投票
2019/05/22(水) 16:31:05.05ID:W9tYPhum
>>264
ほんとやーね。

>>265
こどもだけの場合はコンビニの方が安心できるよねー。
268無記名投票
2019/05/22(水) 16:31:08.33ID:snYoZljU
大門おわた

法案提出、土屋委員長説明@消費者
269無記名投票
2019/05/22(水) 16:33:54.39ID:snYoZljU
>>267
ですねー

コンビニのほうがいろいろと安心だよねー
共産が国会で取り上げるとか、どこで何があるかわからないね
270無記名投票
2019/05/22(水) 16:34:15.62ID:W9tYPhum
>>269
うん!
271無記名投票
2019/05/22(水) 16:34:55.38ID:snYoZljU
説明おわり
これより質疑、討論無しで採決

全会一致で原案通り可決

散会@消費者
272無記名投票
2019/05/22(水) 16:34:57.67ID:W9tYPhum
消費者 おわり。
273無記名投票
2019/05/22(水) 16:35:40.93ID:W9tYPhum
決算 行田くにこ
274無記名投票
2019/05/22(水) 16:35:50.22ID:snYoZljU
維新行田邦子@決算
275無記名投票
2019/05/22(水) 16:37:39.08ID:snYoZljU
ちづこ…微妙に髪型変えた?
276無記名投票
2019/05/22(水) 16:38:18.39ID:W9tYPhum
>>275
ねぐせ?
277無記名投票
2019/05/22(水) 16:40:24.54ID:snYoZljU
EBPM…
278無記名投票
2019/05/22(水) 16:42:49.58ID:snYoZljU
EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。証拠に基づく政策立案)とは、政策の企画をその場限りのエピソードに頼るのではなく、政策目的を明確化したうえで合理的根拠(エビデンス)に基づくものとすることです。
https://www.cao.go.jp/others/kichou/ebpm/ebpm.html

特定野党には無理だなー
279無記名投票
2019/05/22(水) 16:43:45.50ID:snYoZljU
>>276
ちょっと前髪が変わってたかな、なんて思ったので
280無記名投票
2019/05/22(水) 16:44:09.01ID:W9tYPhum
>>278
その場限りのエピソードしかないもんね。
281無記名投票
2019/05/22(水) 16:44:44.44ID:W9tYPhum
>>279
まるまってたね。
ただでさえまるいのに、まるさに拍車がかかってたね。
282無記名投票
2019/05/22(水) 16:45:09.10ID:snYoZljU
>>280
ですよねー
いわゆるお便りコーナー
283無記名投票
2019/05/22(水) 16:46:21.98ID:W9tYPhum
>>282
そうそう。くすくす。
284無記名投票
2019/05/22(水) 16:47:01.28ID:W9tYPhum
野党にOJTをやっておやりっ!
285無記名投票
2019/05/22(水) 16:47:41.61ID:snYoZljU
>>281
きっとちづこの心も丸いんだと思いたい
286無記名投票
2019/05/22(水) 16:49:05.38ID:X3pVz2kK
ピンクちづこ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
287無記名投票
2019/05/22(水) 16:49:13.64ID:W9tYPhum
>>285
思いたい。
288無記名投票
2019/05/22(水) 16:49:46.16ID:W9tYPhum
>>286
やーだー、かーわーいーい(はーと)
289無記名投票
2019/05/22(水) 16:50:20.08ID:snYoZljU
>>286
おおそっくり!(違
290無記名投票
2019/05/22(水) 16:50:34.51ID:snYoZljU
>>287
ですよねー
291無記名投票
2019/05/22(水) 16:57:09.09ID:5E1CXDNR
山尾 懲罰委員会モノだな
292無記名投票
2019/05/22(水) 16:58:19.22ID:snYoZljU
おっと石井さんになってた@決算
293無記名投票
2019/05/22(水) 16:58:41.74ID:snYoZljU
>>291
今度は何したの?
294無記名投票
2019/05/22(水) 16:59:38.19ID:W9tYPhum
>>291
これ?

山尾志桜里衆院議員が倉持弁護士と「国会に無届け海外旅行」 - 「週刊文春」編集部
https://blogos.com/article/378822/
295無記名投票
2019/05/22(水) 16:59:53.28ID:snYoZljU
復興が遅れてる業種への支援@決算
296無記名投票
2019/05/22(水) 17:00:26.78ID:5E1CXDNR
国会に無届けで海外旅行だって
297無記名投票
2019/05/22(水) 17:02:12.63ID:W9tYPhum
>>296
グレンデールに先輩の像でも見に行ったのかな?
298無記名投票
2019/05/22(水) 17:02:45.74ID:snYoZljU
>>294
>>296
ちょ…

また倉持かよぉぉぉ!
というかまだ付き合ってたんだこの二人?
299無記名投票
2019/05/22(水) 17:03:35.14ID:snYoZljU
維新藤田@厚労
300無記名投票
2019/05/22(水) 17:03:56.35ID:W9tYPhum
>>298
きもいね。
301無記名投票
2019/05/22(水) 17:05:46.38ID:snYoZljU
>>300
ほんとにね…
いろいろと気色悪いよねー
302無記名投票
2019/05/22(水) 17:07:58.79ID:snYoZljU
それにしても請暇願出さなかったとは…
つくづく国会なめてるねガソリン?
303無記名投票
2019/05/22(水) 17:08:36.82ID:snYoZljU
除染の事@決算
304無記名投票
2019/05/22(水) 17:10:37.41ID:snYoZljU
石井「一旦除染したのに、なぜまた除染が必要なのか」
305無記名投票
2019/05/22(水) 17:11:55.27ID:snYoZljU
青山さんに話聞いたほうが早いんじゃないかな、石井さん…
306無記名投票
2019/05/22(水) 17:13:20.08ID:W9tYPhum
>>302
元検事で法律作る国会議員が単純なルールも守れないなんて、たち悪いね。
307無記名投票
2019/05/22(水) 17:13:45.76ID:W9tYPhum
>>305
青山さん(はーと)
308無記名投票
2019/05/22(水) 17:14:06.69ID:snYoZljU
帰還困難区域の除染作業@決算
309無記名投票
2019/05/22(水) 17:17:18.88ID:snYoZljU
>>306
不倫相手と旅行に行きますとは知られたくなかったんだろうねー
倉持とのことはあれだけ騒がれたのにまたやらかすとは…
まさに消えそうな残り火にガソリン注いでるようなもん
310無記名投票
2019/05/22(水) 17:19:29.15ID:snYoZljU
>>307
(はーと)ですねー
今国会で原発や放射能について詳しい議員は青山さんだろうね
アレは論外
311無記名投票
2019/05/22(水) 17:21:42.28ID:W9tYPhum
>>309
でも、不倫発覚後も政策顧問としてそばに置いているし隠してないよね。
今更恥ずかしくて言えなかったとか乙女なの?
うそくさーっ!!
それよりロスっていうのがすっごいえげつない。
312無記名投票
2019/05/22(水) 17:22:03.96ID:snYoZljU
心のケア支援@決算
313無記名投票
2019/05/22(水) 17:22:57.14ID:W9tYPhum
>>310
ねー。今も決算の会議室に青山さんいるかな。
314無記名投票
2019/05/22(水) 17:25:06.20ID:snYoZljU
>>311
まぁさすがに国会議員という体面を気にしたのかもねー
いまさらだけどw
315無記名投票
2019/05/22(水) 17:25:16.04ID:W9tYPhum
にひにひ。
316無記名投票
2019/05/22(水) 17:25:26.41ID:snYoZljU
石井さんおわり
共産にひ@決算
317無記名投票
2019/05/22(水) 17:26:23.04ID:snYoZljU
>>313
真面目な青山さんならまだいるはず
というか質問者席すぐ後ろに座ってるー
318無記名投票
2019/05/22(水) 17:27:16.39ID:W9tYPhum
>>314
アメリカ最大の中韓反日の総本山に何しにいったのかなー、誰にあったんだろーね。
319無記名投票
2019/05/22(水) 17:30:14.35ID:W9tYPhum
また「水俣」
今中核派のターゲットでしょ。
ハリウッドでも水俣の映画つくるみたいだし。
320無記名投票
2019/05/22(水) 17:30:29.91ID:snYoZljU
>>318
倉持の他に気になるところですねぇ…向こうで何をしてたのか
その辺もつついたらなんか出そうだ
321無記名投票
2019/05/22(水) 17:32:45.50ID:W9tYPhum
>>320
倉持をスケープゴートに利用してたりして。
しおりちゃん、こわい。
322無記名投票
2019/05/22(水) 17:33:39.63ID:snYoZljU
>>321
色々とやってそうですねぇ…
とにかくろくなことはしないね
323無記名投票
2019/05/22(水) 17:34:05.48ID:snYoZljU
さて質疑はまだ続いてますが、出かけるので本日はこれにて失礼します
お先にーノシ
324無記名投票
2019/05/22(水) 17:34:50.78ID:W9tYPhum
>>323
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ
たのしんできてね、いってらっしゃ〜いノシ
325無記名投票
2019/05/22(水) 17:36:36.55ID:W9tYPhum
あれ?
厚労 柿沢みとが質疑してるね。
なんかやらかしてなかったっけ?
326無記名投票
2019/05/22(水) 17:38:34.30ID:W9tYPhum
>>325
これだ。
柿沢氏団体に1460万円献金 特商法違反疑い ジャパンライフ 東京新聞
327無記名投票
2019/05/22(水) 17:42:10.93ID:XWlCpOeO
山尾志桜里衆院議員が倉持弁護士と「国会に無届け海外旅行」
https://bunshun.jp/articles/-/12011
328無記名投票
2019/05/22(水) 17:43:36.78ID:W9tYPhum
>>327
5月23日(木)発売の「週刊文春」では、引退説も囁かれる山尾氏の近況や立憲民主党内での評判とあわせて、詳報している。

引退するのかな〜。
329無記名投票
2019/05/22(水) 17:45:31.13ID:W9tYPhum
新潟水俣病訴訟って、しばき隊とトラブルになった高島章弁護士が担当してるんだね。
330無記名投票
2019/05/22(水) 17:46:51.41ID:W9tYPhum
決算、青山さん映ってた。
331無記名投票
2019/05/22(水) 18:01:09.33ID:W9tYPhum
衆)厚労 おわり。
332無記名投票
2019/05/22(水) 18:03:36.02ID:W9tYPhum
参)決算 おわり。

おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ
333無記名投票
2019/05/22(水) 18:48:38.39ID:h1Q72Y3c
5月23日(木)の審議中継予定

衆議院
13:00 原子力問題調査特別委員会

参議院
10:00 内閣委員会
10:00 総務委員会
10:00 法務委員会
10:00 財政金融委員会
10:00 文教科学委員会
10:00 厚生労働委員会
10:00 農林水産委員会
10:00 経済産業委員会
10:00 国土交通委員会
10:00 環境委員会
334無記名投票
2019/05/22(水) 18:50:25.69ID:h1Q72Y3c
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「橋下徹が語る衆院解散、ポスト安倍は誰か、キーワードは実行力!?」
ゲスト:橋下徹(元大阪府知事、元大阪市長)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『日韓関係を韓国で議論 “徴用”問題の行方は 首脳会談は行うべきか』
ゲスト
河村建夫 日韓議員連盟幹事長 自由民主党衆議院議員
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
西野純也 慶應義塾大学法学部政治学科教授 現代韓国研究センター長

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「山下法務大臣に問う! 児童虐待防止と法改正・外国人労働者拡大の課題。」
ゲスト:山下貴司(法務大臣)
335無記名投票
2019/05/22(水) 18:50:36.90ID:Ksfb0nHE
穂高に続いて長谷川豊も除名か?

元フジアナの長谷川豊氏が差別発言 
参院選擁立予定の維新は処分検討
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190522/k00/00m/010/211000c

長谷川氏は今年2月、東京都内で講演し、江戸時代の被差別民について、身分を示す差別的な
呼称で取り上げ「人間以下と設定された人たちも、性欲などがあります。当然、乱暴なども働きま
す」と指摘。被差別民が集団で女性や子どもに暴行しようとした時、侍は刀で守ったという話をし
た。

馬場幹事長:「大変な無知による事実誤認の発言。党紀委員会を開き、処分を含めて議論する」
長谷川氏:「(差別の歴史について)全く知らなかった。発言は撤回する」
336無記名投票
2019/05/22(水) 19:03:50.37ID:W2O4yS3Z
騒音低空ヘリは層化
PM7:02
337無記名投票
2019/05/23(木) 06:40:12.58ID:8hKNMIUw
野党、予算委開催申し入れ 「82日間開かれず異常」
https://this.kiji.is/503876436279673953

別に異常じゃないと思うが党首討論を求めない野党の方が異常だろ
今国会で党首討論開かれたか?
338無記名投票
2019/05/23(木) 07:12:24.82ID:wxRaTHK/
丸山穂高と山尾志桜里を2人とも議長の職権で懲罰委員会にかけようじゃないか
339無記名投票
2019/05/23(木) 07:15:10.21ID:c93ImToR
>>337
予算成立してて
他の委員会やってるのに
わざわざ予算委員会やる方が無駄で異常だよ
340無記名投票
2019/05/23(木) 07:24:57.42ID:2KlVsFpA
衆参同日選の声に押されるように新潟4区がやっと支部長選出に重い腰を上げようとしている

新潟4区は2017の衆議院選で金子恵美が落選。その後、後任に名前の挙がった人は次々と辞退。
金子恵美が”もう一回挑戦したい”と手を挙げたものの相変わらずバラエティ―番組でチャラチャラ。
党員が激怒し、”金子だけは絶対ダメ”。その後は支部長は今日まで空席のまま。

最近になって県連が苦し紛れに鷲尾英一郎ではどうか、と提案、しかし4区党員から総スカンを食らう
このままでは次回衆院選でまた敗北濃厚と言われるが、県連は”4区県議団の問題”と投げ出してしまった。
やれやれ
341無記名投票
2019/05/23(木) 07:26:30.63ID:q9Z17sm8
衆議院

原子力問題調査特別委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚


参議院

総務委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚

文教科学委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
342無記名投票
2019/05/23(木) 09:33:35.49ID:T2oGqjxo
執拗な丸山叩きは選挙が間近?だから維新の力削ぎでやってんの?
343無記名投票
2019/05/23(木) 09:40:14.21ID:xNd08wTL
>>342
あれは叩かれないほうがおかしい

お前だって野党議員の誰かが今般の丸山穂高や山尾志桜里みたいな狼藉をはたらいたら
こっぴどく批判するだろ〜が
344無記名投票
2019/05/23(木) 09:42:00.91ID:5ml68r0O
馬鹿な陰謀論
345無記名投票
2019/05/23(木) 09:50:23.77ID:GTbpaaSQ
丸山穂高叩きはこいつが主導していると何度言えば(ry

今井豊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E4%BA%95%E8%B1%8A
346無記名投票
2019/05/23(木) 09:59:28.89ID:bJR0P6US
おはようございます
本日の予定いずれもdです
参院委員会映像来た
347無記名投票
2019/05/23(木) 10:01:01.43ID:bJR0P6US
参院各委員会、文科以外はじまた
348無記名投票
2019/05/23(木) 10:02:10.96ID:bJR0P6US
文科もはじまた

自民元榮@法務
西田さん@財金
349無記名投票
2019/05/23(木) 10:02:35.07ID:bJR0P6US
自民柘植@総務
350無記名投票
2019/05/23(木) 10:02:57.34ID:bJR0P6US
自民江島@文科
351無記名投票
2019/05/23(木) 10:03:54.22ID:yxp0hCEW
>>343
ん〜辻元清美についてなんの取材もしないからメディアが信用できんのよ
352無記名投票
2019/05/23(木) 10:06:23.96ID:bJR0P6US
個人消費の話@財金
353無記名投票
2019/05/23(木) 10:07:58.12ID:bJR0P6US
西田さんも消費税引き上げ反対の人
354無記名投票
2019/05/23(木) 10:10:20.51ID:bJR0P6US
たろさ「消費税引き上げについていろんな意見あるけど、世界経済や米中がどうなるのかわからない。少なくとも米国中心に経済が緩やかに回復してる。中国についても財政出動してるので大丈夫」(要約)
355無記名投票
2019/05/23(木) 10:11:57.39ID:bJR0P6US
たろさ「消費税引き上げは少子化高齢化となる世の中で社会保障とするためのもの。なので予定通り10%上げさせてもらう」(要約)
356無記名投票
2019/05/23(木) 10:15:53.31ID:/zp0Rley
>>337
党首討論やったって安倍総理にやんわりとフルボッコされるからでしょ
だから党首討論を開催しても、枝野ブタがやったように、時間を目一杯使って演説して終わり
これしか野党の取るべき手段がないですからね
ここまで野党が劣化したのは、野党を過保護な母親のように庇い続けているマスゴミと、
一切の苦言を呈さない支持者のせいですけどね
昨今話題になっていた「ゆたぽん」とか言うクソおガキ様の成れの果てが、現在の野党ですよ
357無記名投票
2019/05/23(木) 10:16:03.32ID:O+ysmg0+
おはようございます(*^▽^*)ノシ

>>341
いつもありがとうございまーすノシ
358無記名投票
2019/05/23(木) 10:19:18.68ID:/zp0Rley
>>355
高橋洋一氏「消費税を上げても税収は増えない むしろ上げれば上げるだけ税収が減っているのはこれまでの実例でも明らか」
この程度のことがわからない麻生財務大臣じゃないんだから、
やっぱり、祖父の吉田茂の作り上げたシステムを否定したくないんでしょうね

正直な話、自分のノスタルジーと理念のために日本国と国民を苦しめる行為を容認するのは、
野党のクソタレ共と変わらないんですけどね
359無記名投票
2019/05/23(木) 10:22:38.98ID:bJR0P6US
西田さんおわり
藤田@財金

ヨシフでた@法務
法務に移動
360無記名投票
2019/05/23(木) 10:23:38.26ID:O+ysmg0+
参)法務 立憲 有田よしふ
公証人について、国が定めた手数料のみを報酬にする。
民間に開放を促す主旨で公募制にした
読売新聞の一面トップの記事については御承知か?

公証人は「論功行賞」ポスト、検事正ら再就職…高収入も維持
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190523-OYT1T50099/
361無記名投票
2019/05/23(木) 10:24:58.12ID:O+ysmg0+
>>360
山下大臣「本日の記事については必要な確認をしたうえで回答させていただきます。」
362無記名投票
2019/05/23(木) 10:25:24.48ID:bJR0P6US
>>358
10月どうなるでしょうね…
ほんとに予定通り上げるかどうか
363無記名投票
2019/05/23(木) 10:25:38.96ID:bJR0P6US
杉尾ひでぇや@総務
364無記名投票
2019/05/23(木) 10:26:47.57ID:bJR0P6US
ヨシフはきょうはへいとすぴーちやんないのか
365無記名投票
2019/05/23(木) 10:27:42.86ID:O+ysmg0+
>>364
ねー、他の話題もできるんだ〜。
それにしてもしつこくてキモイけど。
366無記名投票
2019/05/23(木) 10:27:57.57ID:bJR0P6US
公証人とは
http://www.koshonin.gr.jp/system/s02/s02_02
367無記名投票
2019/05/23(木) 10:28:52.89ID:O+ysmg0+
>>366
文章を作る人なんだ〜。
368無記名投票
2019/05/23(木) 10:29:59.74ID:bJR0P6US
>>365
他の話もできたんだねー
そして確かに気色悪いw
おはようございます
369無記名投票
2019/05/23(木) 10:30:41.79ID:/zp0Rley
>>362
トランプも今回の訪日では「消費税上げるな」と釘を差しに来るでしょうけど、
「日本の敵」財務省のバカどもがどのような手段を用いるやら
本来なら森友学園関係ん書類の改ざんで、
佐川さんのクビだけで済ませたことで大人しくしてなきゃいけないんですけどね
安倍総理も官邸も官僚に甘いのが問題ですね
前川助平も本来なら懲戒免職されてもおかしくないのに依願退職扱いにして、
さらに退職金を満額支給してやったら、あんな事をし始めましたからね
370無記名投票
2019/05/23(木) 10:30:44.65ID:O+ysmg0+
山下大臣かわいそ。
371無記名投票
2019/05/23(木) 10:31:37.05ID:O+ysmg0+
>>368
おはようございます(*^▽^*)ノシ

よしふってなんだか鬼太郎フレンズみたいだね。
372無記名投票
2019/05/23(木) 10:31:40.17ID:bJR0P6US
>>367
ですね
全国で約500名いると
373無記名投票
2019/05/23(木) 10:32:16.52ID:/zp0Rley
>>364
ヨシフ「最近、私のことをハゲーリンだとかうすらハゲだとか毛根死滅地帯などという輩がいる ヘイトスピーチだ!」
ここまでブチ切れてくれないもんですかね〜w
374無記名投票
2019/05/23(木) 10:32:32.59ID:GTbpaaSQ
元財務官僚の高橋洋一氏、窃盗容疑で書類送検 2009/3/31
https://www.j-cast.com/2009/03/31038544.html
 温泉施設のロッカーから高級腕時計などを盗んだとして、警視庁練馬署は2009年3月30
日、元財務官僚で東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。同日、各紙
が伝えた。高橋容疑者は3月24日20時頃、東京都練馬区の温泉施設の脱衣所で、カギのかか
っていないロッカーから現金5万円が入った財布や、数十万円相当の「ブルガリ」の腕時計を
盗んだ疑いが持たれている。高橋容疑者は小泉政権でのブレーンとしても知られ、「さらば
財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白」(講談社)などの著書がある。
375無記名投票
2019/05/23(木) 10:33:10.06ID:O+ysmg0+
>>369
消費税あげてほしくないね。
376無記名投票
2019/05/23(木) 10:34:35.48ID:O+ysmg0+
>>373
はげーりん!いいね!
377無記名投票
2019/05/23(木) 10:36:28.08ID:bJR0P6US
>>369
安倍総理も官僚に甘いというか、なかなか手が出せないんだろうね…特に旧大蔵省こと財務省は
表向きは引き上げ反対といいながら、安倍政権の足を引っ張ろうとする野党議員もいるだろうし
10月まで消費税をめぐる攻防がなお続きそうですね
378無記名投票
2019/05/23(木) 10:36:52.97ID:bJR0P6US
ヨシフ、戸籍制度の話
韓国の戸籍制度…
379無記名投票
2019/05/23(木) 10:37:02.66ID:O+ysmg0+
>>374
頭の良い人なのにね。
380無記名投票
2019/05/23(木) 10:37:42.61ID:bJR0P6US
>>373
質疑でやってくれたら面白いww
381無記名投票
2019/05/23(木) 10:38:05.43ID:bJR0P6US
和田さん@内閣
382無記名投票
2019/05/23(木) 10:39:21.46ID:O+ysmg0+
参)法務 立憲 有田よしふ
戸籍はいらない。
戸籍があるからアイヌの出身者とか部落の出身者とバレてしまう。

(は?アイヌ新法って何のために作ったの?)
383無記名投票
2019/05/23(木) 10:39:38.77ID:bJR0P6US
ヨシフ「戸籍制度なんてもう要らないって意見ない?」
「今回の改正は行政事務を円滑にするためのもの。要らないって話はない」(要約)
384無記名投票
2019/05/23(木) 10:39:50.25ID:/zp0Rley
>>371
今週のニュース女子では国会議員のことを「ぎいんフレンズ」と呼称して特集してましたね
ケンキンモッテコイ とか色々とw
1例:鳩
国会の外で日本国民の迷惑になることをやったり言ったりする迷惑なフレンズ
元の群れからも迷惑がられているのに気付かない
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚

動画 ダウンロード&関連動画>>


他にはナマケモノギインというのもあり、イラストはどう見てもバイブw
385無記名投票
2019/05/23(木) 10:40:11.55ID:bJR0P6US
ヨシフは戸籍制度が嫌いなようです…
386無記名投票
2019/05/23(木) 10:41:40.32ID:bJR0P6US
>>374
なんぞこれ…
なんで板の間稼ぎみたいなことを
387無記名投票
2019/05/23(木) 10:41:45.81ID:O+ysmg0+
>>384
みたみた!おもしろかったね!
野党の野獣フレンズ!
388無記名投票
2019/05/23(木) 10:43:20.46ID:bJR0P6US
ヨシフおわた
民主党政権時に出そうとした人権擁護法を、違う形で完成させようと必死だぬヨシフも…

櫻井充@法務
389無記名投票
2019/05/23(木) 10:43:55.32ID:bJR0P6US
福島の話@法務
馬主@文科
390無記名投票
2019/05/23(木) 10:44:00.34ID:/zp0Rley
>>387
山尾志桜里だとぎいんフレンズじゃなくて、ぎいん不倫ズw
391無記名投票
2019/05/23(木) 10:44:45.77ID:O+ysmg0+
>>390
そうそう!!大爆笑したよ!!
392無記名投票
2019/05/23(木) 10:45:57.83ID:bJR0P6US
>>384
これはw
あとで見てみますねd
393無記名投票
2019/05/23(木) 10:48:29.51ID:bJR0P6US
自治体のシステムの話@内閣
394無記名投票
2019/05/23(木) 10:52:55.11ID:O+ysmg0+
>>392
うん!おもしろいよ!!
395無記名投票
2019/05/23(木) 10:53:02.06ID:bJR0P6US
和田「いままで紙の文書として提出してきたものも、今後は何がオンラインになるのか、ならないのか」
396無記名投票
2019/05/23(木) 10:54:10.14ID:bJR0P6US
和田「高齢者だとデジタル化ということにどれだけ対応できるのか。高齢者がデジタル化に取り残されないようにしないといけない」
397無記名投票
2019/05/23(木) 10:55:33.04ID:bJR0P6US
和田「マイナンバーカードについて。通知カードを廃止するという事だがどうしてか」
「住民が転居などで自治体の負担になってる。またデジタル化促進のため」(要約)
398無記名投票
2019/05/23(木) 10:57:13.74ID:bJR0P6US
>>394
楽しみにしときますねw
399無記名投票
2019/05/23(木) 10:58:59.74ID:bJR0P6US
櫻井おわた
公明伊藤@法務

古賀之士@財金
400無記名投票
2019/05/23(木) 10:59:03.85ID:/zp0Rley
ついでにイラスト
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
401無記名投票
2019/05/23(木) 10:59:54.38ID:O+ysmg0+
年金機構の人が言ってたけど、年金登録の作業って外国や外資に発注しても問題無いって言ったけど、これを禁止にして欲しい。
402無記名投票
2019/05/23(木) 11:00:20.18ID:bJR0P6US
和田「マイナンバーカードの効用について政府はもっと広める必要があるが、現状どうか」
403無記名投票
2019/05/23(木) 11:01:47.96ID:O+ysmg0+
>>400
すごい!特に一番したが秀逸すぎる。
日本人の揶揄する才能は無限なのか(>_<)
404無記名投票
2019/05/23(木) 11:02:11.05ID:bJR0P6US
>>400
どう見ても鬼太郎に封印される悪霊の類いです、ほんとうにry
405無記名投票
2019/05/23(木) 11:03:38.78ID:bJR0P6US
マイナンバー個人情報の保存期間@内閣
406無記名投票
2019/05/23(木) 11:05:03.44ID:bJR0P6US
和田さんおわり

カップ麺@内閣
407無記名投票
2019/05/23(木) 11:07:18.62ID:O+ysmg0+
法務 公明 伊東孝江
408無記名投票
2019/05/23(木) 11:08:15.53ID:bJR0P6US
九州男@文科
409無記名投票
2019/05/23(木) 11:12:36.72ID:bJR0P6US
DVの話…@法務
410無記名投票
2019/05/23(木) 11:13:16.92ID:O+ysmg0+
法務 公明 伊東孝江
DV被害者の保護について。
411無記名投票
2019/05/23(木) 11:13:59.30ID:bJR0P6US
伊藤議員おわり
維新石井苗子@法務
412無記名投票
2019/05/23(木) 11:14:29.17ID:O+ysmg0+
法務 維新 石井みつこ
413無記名投票
2019/05/23(木) 11:15:07.81ID:bJR0P6US
石井「戸籍を本籍地以外のところで請求できるようになった。これは国民の目線からは非常に便利な事」
414無記名投票
2019/05/23(木) 11:16:43.56ID:bJR0P6US
石井「紙の戸籍管理はどうしているか」
「各自治体で紙の戸籍は画像データで保存してる。除籍してる分についても全てではないが画像データ化。ただし紙のままのものもある」(要約)
415無記名投票
2019/05/23(木) 11:17:30.91ID:bJR0P6US
石井「画像データというのはどういう形式?」
「PDFに準じた形式」(要約)
416無記名投票
2019/05/23(木) 11:18:52.05ID:O+ysmg0+
法務 維新 石井みつこ
マイナンバーについて。
417無記名投票
2019/05/23(木) 11:19:00.19ID:bJR0P6US
石井「画像データになっていれば、本籍地以外のところでも画像データとして受け取れるか」
418無記名投票
2019/05/23(木) 11:20:22.33ID:bJR0P6US
石井「平成二十六年から三年にかけて戸籍制度の事について議論されてるけど、マイナンバーが戸籍に紐づけされてるか」
「マイナンバーから個人情報が洩れるのではという国民の心配から、紐づけはしてない」(要約)
419無記名投票
2019/05/23(木) 11:21:17.07ID:bJR0P6US
石井「間接的にはマイナンバー紐づけされてるのでは」
「特定個人の判別のためのものなので」(要約)
420無記名投票
2019/05/23(木) 11:22:19.31ID:bJR0P6US
石井「戸籍の管理と使用。人口動態の情報に使ってるか」
「使ってる」(要約)
421無記名投票
2019/05/23(木) 11:22:33.81ID:O+ysmg0+
「そのようなことはございます。」
だって、おもしろ。
422無記名投票
2019/05/23(木) 11:23:20.29ID:O+ysmg0+
え?石井みつこも戸籍廃止派なの?
423無記名投票
2019/05/23(木) 11:24:16.14ID:bJR0P6US
石井「国民はどこに住んでるかなどの情報が戸籍から得られるが、各市区町村が個別に情報を管理してるのか」
「横並びに情報共有」(要約)
424無記名投票
2019/05/23(木) 11:25:15.55ID:bJR0P6US
石井さんおわり
山口和之@法務
425無記名投票
2019/05/23(木) 11:26:06.59ID:O+ysmg0+
戸籍が同時に焼失したらどうやって複製するのか…なんだか全員スパイにみえてきた。
426無記名投票
2019/05/23(木) 11:26:52.23ID:bJR0P6US
山口「どんなに気を付けて管理してても、法務省と自治体で同時に戸籍情報消滅ということがありうる。その時どうするか」
「復元するけど無くす前の情報が欠けることがある」(要約)
427無記名投票
2019/05/23(木) 11:27:42.17ID:O+ysmg0+
>>426
法務省近隣の自治体以外ありえない。
428無記名投票
2019/05/23(木) 11:28:26.43ID:bJR0P6US
山口「戸籍が滅失した場合のデメリットは」
山下「各種行政サービスが受けられない場合がある。法務省では正本・副本管理に万全を期す」(要約)
429無記名投票
2019/05/23(木) 11:30:02.13ID:bJR0P6US
山口「戸籍の入手規制について。壬申戸籍とは」
「明治五年に作られた戸籍。華族とか平民とかの記載もあり、法務省ではいかなる者にも閲覧させないようにしている」(要約)
430無記名投票
2019/05/23(木) 11:30:25.96ID:/zp0Rley
>>422
所詮は維新所属ですね
431無記名投票
2019/05/23(木) 11:30:56.12ID:O+ysmg0+
歴史的資料じゃないの?
なんで廃棄するんだよ〜。
432無記名投票
2019/05/23(木) 11:31:19.05ID:bJR0P6US
山口「壬申戸籍がネットオークションに出される例がある。法務省はどう回収するのか」
「法務省では出品者に説明して回収に応じてもらうようにする」(要約)
433無記名投票
2019/05/23(木) 11:31:25.92ID:O+ysmg0+
>>430
残念ね。
434無記名投票
2019/05/23(木) 11:34:00.96ID:bJR0P6US
山口「戸籍が流出しても罰則がない。規制対象とすべきでは」
「戸籍には個人のプライバシーが記され、不当な理由で交付してはならないとされてる。民法上の不当行為に問える場合もあり」(要約)
435無記名投票
2019/05/23(木) 11:34:44.60ID:bJR0P6US
>>427
ですね
山口もどういう事態を想定してるのか…
436無記名投票
2019/05/23(木) 11:35:07.38ID:bJR0P6US
山口おわた
共産にひ@法務
437無記名投票
2019/05/23(木) 11:35:39.97ID:O+ysmg0+
参)法務 共産 にひ
戸籍がー!戦前の家制度がーっ!
438無記名投票
2019/05/23(木) 11:36:57.61ID:bJR0P6US
石井「日本国憲法のもとで戸籍と家族の在り方は根本的に改善された。新しい憲法のもとで戸籍も考えられなければならないのではないか」

439無記名投票
2019/05/23(木) 11:39:30.18ID:bJR0P6US
石井「戸籍のコンピーター化で一部の企業が戸籍のデータを寡占化してる。戸籍の不正取得を防ぐために各自治体は頑張ってきた。いまは戸籍事務を民間企業に委託してる」
440無記名投票
2019/05/23(木) 11:41:14.27ID:O+ysmg0+
>>437
戦前の家制度賛成。

ハーフの子供の自分の属性についての悩みを読んでると、
母親の国籍、父親の国籍でゆらゆらしていて、大事な時期にそんなことで精神を持っていかれているのをみると、
父系の国籍に従って生きる、生きろと教えてあげる方が本人にとっても早いうちに決意ができるのに、
父親母親のどっちか選べというのは残酷な話だと思った。
なんでもかんでも自由にさせるのは、それもまた虐待なんだよっと。
441無記名投票
2019/05/23(木) 11:45:21.81ID:O+ysmg0+
だからマイナンバーでいいんじゃないの?
名寄せ機能作らないとか意味ないくない?
442無記名投票
2019/05/23(木) 11:46:37.07ID:O+ysmg0+
>>441
あっ!そうか!
名寄せ機能を持たせないから、マイナンバーは堅牢なんだ。
443無記名投票
2019/05/23(木) 11:48:23.15ID:bJR0P6US
>>440
まぁ各家庭の判断になるんだろうけど…個人的意見としては
生れてからそこでずっと暮らしてきたなら、その国の国籍を取るべきだと思う
そうではない片方の親の国に成人してから行くというのは、いろいろ大変だと思うんだ…
444無記名投票
2019/05/23(木) 11:49:16.25ID:bJR0P6US
にひ、特定技能の話に移ってます
朝日の記事引いて福島原発で外国人を働かせる件…
445無記名投票
2019/05/23(木) 11:50:29.72ID:bJR0P6US
内閣は休憩
446無記名投票
2019/05/23(木) 11:50:54.75ID:bJR0P6US
にひおわた
糸数慶子@法務
447無記名投票
2019/05/23(木) 11:52:21.43ID:bJR0P6US
糸数「戸籍はもともと徴兵徴税のために作られたもの」

448無記名投票
2019/05/23(木) 11:52:44.69ID:O+ysmg0+
>>443
日本で生まれても欧米の子供はインターナショナルスクールに通う場合が多く、そうすると日本語英語ペラペラで考え方も西洋の考え方を教えていて、本国にいつ帰っても良いように教育している。
そういう子供はグローバルな考え方なので日本に執着していないね。
449無記名投票
2019/05/23(木) 11:53:07.73ID:bJR0P6US
糸数「日本のような戸籍を持っている国はあるか」
山下「夫婦別姓ではないなどの戸籍制度はないと思う」(要約)
450無記名投票
2019/05/23(木) 11:53:22.93ID:bJR0P6US
糸数出羽守
451無記名投票
2019/05/23(木) 11:54:30.59ID:bJR0P6US
糸数「韓国が個人戸籍制度だったのは法務省知ってるか」
「韓国では戸主制度が韓国憲法にそぐわないとして改正された」(要約)
452無記名投票
2019/05/23(木) 11:54:56.86ID:bJR0P6US
糸数「日本が植民地支配した韓国」

453無記名投票
2019/05/23(木) 11:56:00.79ID:O+ysmg0+
しまうまさん。
454無記名投票
2019/05/23(木) 11:56:41.18ID:bJR0P6US
>>448
なるほどd
いずれ帰るというつもりなら関係ないか…
455無記名投票
2019/05/23(木) 11:59:41.03ID:bJR0P6US
糸数「戸籍とマイナンバーのリンクは、日弁連は差別につながるといってる。費用対効果の点からも問題ありといわれてるが」
「戸籍にマイナンバーを紐づけすることについては、今のところ予定なし」(要約)
456無記名投票
2019/05/23(木) 12:00:53.62ID:bJR0P6US
糸数「法改正急ぐ必要ないだろ」
山下「戸籍制度の問題点を見直す」(要約)
457無記名投票
2019/05/23(木) 12:02:54.63ID:bJR0P6US
糸数「法改正急ぐな、家族単位の戸籍制度を見直すべき」(要約)

あっそ

質疑終局、これより討論
にひ反対の討論@法務
458無記名投票
2019/05/23(木) 12:04:47.26ID:bJR0P6US
討論終局、これより採決

挙手多数、よって原案通り可決

散会@法務
459無記名投票
2019/05/23(木) 12:04:52.87ID:O+ysmg0+
法務 おわり。
460無記名投票
2019/05/23(木) 12:05:21.31ID:bJR0P6US
環境はすでに散会
461無記名投票
2019/05/23(木) 12:05:47.09ID:O+ysmg0+
総務 はなからようかい。
462無記名投票
2019/05/23(木) 12:06:24.02ID:bJR0P6US
松沢@文科
また江戸城の話すんのかな…
463無記名投票
2019/05/23(木) 12:06:40.88ID:O+ysmg0+
>>462
もーいー。
464無記名投票
2019/05/23(木) 12:07:07.35ID:bJR0P6US
きょうは江戸城はやらないようです松沢
465無記名投票
2019/05/23(木) 12:07:19.50ID:bJR0P6US
>>463
ですねー
466無記名投票
2019/05/23(木) 12:07:26.65ID:O+ysmg0+
能面はなからようかいフレンズ
467無記名投票
2019/05/23(木) 12:12:14.95ID:O+ysmg0+
フレンズ
「婦人相談員が雇止めにならないようになんとかしてけろー」
468無記名投票
2019/05/23(木) 12:13:16.84ID:O+ysmg0+
>>467
大臣「総務省の所管外です。」
469無記名投票
2019/05/23(木) 12:16:50.97ID:O+ysmg0+
管轄外の話をずっと食い下がり興奮するフレンズ。
470無記名投票
2019/05/23(木) 12:21:26.96ID:O+ysmg0+
参)総務 おわり。
471無記名投票
2019/05/23(木) 12:27:25.80ID:O+ysmg0+
参)文科 
法曹となるものに多様性の確保
472無記名投票
2019/05/23(木) 12:31:49.29ID:O+ysmg0+
参)文科 山添たく
473無記名投票
2019/05/23(木) 12:31:56.04ID:bJR0P6US
経産も散会してる

共産山添@文科
474無記名投票
2019/05/23(木) 12:34:47.88ID:O+ysmg0+
参)文科 山添たく
白須賀大臣政務官の当て逃げの件

白須賀文科政務官を乗せた車が“当て逃げ”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190522-00012012-bunshun-pol

(乗車してただけでしょ?当て逃げってサイドミラーがぶつかっただけでしょ?)
475無記名投票
2019/05/23(木) 12:34:58.48ID:bJR0P6US
国交も散会
476無記名投票
2019/05/23(木) 12:39:54.93ID:bJR0P6US
>>474
野党議員が同じことしたらニュースにならかったかも…
477無記名投票
2019/05/23(木) 12:41:32.65ID:O+ysmg0+
>>476
ねー、なのに冒頭でまるで白須賀さんが当て逃げしたような口ぶりだったよ。
478無記名投票
2019/05/23(木) 12:47:05.73ID:bJR0P6US
午後二時まで休憩@文科
479無記名投票
2019/05/23(木) 12:48:40.62ID:O+ysmg0+
参)文科 休憩
480無記名投票
2019/05/23(木) 12:49:16.85ID:bJR0P6US
>>477
いつものマスコミですね
与党の議員や大臣の事なら針小棒大に騒ぎ立てる
481無記名投票
2019/05/23(木) 12:58:55.26ID:bJR0P6US
原子力映像来た
482無記名投票
2019/05/23(木) 12:59:44.27ID:bJR0P6US
内閣、財金、厚労も映像来た
483無記名投票
2019/05/23(木) 13:00:27.70ID:bJR0P6US
内閣、財金、厚労再開
484無記名投票
2019/05/23(木) 13:00:54.73ID:bJR0P6US
共産大門@財金

原子力はじまた
485無記名投票
2019/05/23(木) 13:01:09.08ID:bJR0P6US
石橋@厚労
486無記名投票
2019/05/23(木) 13:01:20.73ID:bJR0P6US
矢田わか子@内閣
487無記名投票
2019/05/23(木) 13:02:31.11ID:bJR0P6US
自民井林@原子力
488無記名投票
2019/05/23(木) 13:03:13.61ID:bJR0P6US
井林議員の地元、御前崎
浜松原発のあるところは選挙区だそうな
489無記名投票
2019/05/23(木) 13:03:16.87ID:2KlVsFpA
>>477
バスやタクシの乗客だったら罪はないが公設秘書の運転する車に乗車してたのだから
運転手も同乗者も同罪ですよ
法律上は「その他の乗務員」に該当するかしないかの差です
490無記名投票
2019/05/23(木) 13:03:44.13ID:bJR0P6US
浜松原発停止か…
アレの命令で止められたんだよな
491無記名投票
2019/05/23(木) 13:05:22.00ID:bJR0P6US
井林「浜松原発が安全かどうかは、まだ答えが出てない。地元の人間の一人として不安を感じてる」
492無記名投票
2019/05/23(木) 13:06:50.81ID:bJR0P6US
井林「本来規制委員会で答えださなきゃならない時期は過ぎてるのに、まだ出てないのはなんでか」
493無記名投票
2019/05/23(木) 13:08:49.81ID:bJR0P6US
ふけた「まずは安全性の確保。規制委員会としては妥協することなく、事業者と話し合う。効率的な審査を心掛けてる」(要約)
494無記名投票
2019/05/23(木) 13:10:59.20ID:bJR0P6US
井林「いわゆる四十年ルールについて。原発耐用年数は四十年だけど、許可が出れば二十年延びる。ただし科学的判断で決まったわけではない議員立法」
495無記名投票
2019/05/23(木) 13:11:51.55ID:bJR0P6US
運用年数の新基準が厳しいと
496無記名投票
2019/05/23(木) 13:15:18.72ID:O+ysmg0+
>>489
一応記事の中に「ドアのサイドミラー同士がぶつかったもの」とあって、どの程度の衝撃が車内に伝わったのか、
記事の中の弁護士も「同乗者も“当て逃げ”の事実を承知していたのであれば、道路交通法違反の幇助に問われかねないケースだと思います」
と、あるので車内の衝撃の具合によって認知できたかできないかだと思うけど、どうなんだろうね。
497無記名投票
2019/05/23(木) 13:15:49.17ID:bJR0P6US
農水再開
公明里見
498無記名投票
2019/05/23(木) 13:17:41.52ID:bJR0P6US
きょうの原子力、アレがでるね…
499無記名投票
2019/05/23(木) 13:19:39.61ID:O+ysmg0+
>>498
あれいらないよね、アレ。
500無記名投票
2019/05/23(木) 13:21:14.60ID:bJR0P6US
井林「事業者に聞くと、福島原発は工期内で終わることは厳しいとの話」(要約)
501無記名投票
2019/05/23(木) 13:22:20.40ID:bJR0P6US
>>499
ほんといらないですねアレは…
国会にいらない…いや日本にとって要らない
502無記名投票
2019/05/23(木) 13:23:31.58ID:O+ysmg0+
>>501
ぽっぽフレンズと一緒に宇宙で活躍して欲しいね。
503無記名投票
2019/05/23(木) 13:28:23.70ID:bJR0P6US
>>502
ですねー
ぽっぽといっしょに地球から出てってほしい
504無記名投票
2019/05/23(木) 13:28:37.61ID:bJR0P6US
あじぇんだ@財金
505無記名投票
2019/05/23(木) 13:30:14.70ID:O+ysmg0+
>>503
ねー。
506無記名投票
2019/05/23(木) 13:33:30.17ID:bJR0P6US
井林議員おわり
自民細田@原子力
507無記名投票
2019/05/23(木) 13:36:22.14ID:bJR0P6US
みずぽ@厚労
福島原発で外国人を働かせる件…ちょっと厚労みよう
508無記名投票
2019/05/23(木) 13:38:02.25ID:O+ysmg0+
>>507
最近記事になってたね。
内容忘れた(>_<)
509無記名投票
2019/05/23(木) 13:40:13.92ID:bJR0P6US
>>508
朝日が今日の記事にしてますね…

福島原発の特定技能外国人就労、当面受け入れず 東電
https://www.asahi.com/articles/ASM5Q5R90M5QULFA03V.html
510無記名投票
2019/05/23(木) 13:41:04.14ID:bJR0P6US
みずぽ、福島原発の話はもう終いらしい…
原子力に再び移動っと
511無記名投票
2019/05/23(木) 13:41:31.21ID:O+ysmg0+
>>509
そうだ!これこれ!
朝日だからタイトルだけみて記事読んでなかった
512無記名投票
2019/05/23(木) 13:45:22.61ID:bJR0P6US
>>511
どうもですー
東京電力も大変です…
513無記名投票
2019/05/23(木) 13:45:47.42ID:bJR0P6US
散会@財金
514無記名投票
2019/05/23(木) 13:45:57.28ID:O+ysmg0+
参)厚労 ふくしまみずぽ
セクハラは本人の主観
パワハラは本人の主観にならないのは何故か?
「本人の主観が基準となれば、必要な指導まで躊躇させてしまう。
しかし、丁寧な指導をしていくようにしていく。」
515無記名投票
2019/05/23(木) 13:46:31.99ID:bJR0P6US
維新儀間@農水
516無記名投票
2019/05/23(木) 13:48:34.90ID:bJR0P6US
みずぽも他の野党議員と一緒になってパワハラしてるよね
ひありんぐ(役人恫喝の会)というかたちで
517無記名投票
2019/05/23(木) 13:52:41.30ID:bJR0P6US
新規制基準について
http://www.nsr.go.jp/activity/regulation/tekigousei/shin_kisei_kijyun.html
518無記名投票
2019/05/23(木) 13:55:28.39ID:O+ysmg0+
>>516
してるよねー。
喧嘩腰で質疑するのもパワハラだよね。
519無記名投票
2019/05/23(木) 14:00:49.04ID:O+ysmg0+
みずぽ「上司が飲みに行こうはパワハラセクハラにつながる!」

(は?)
520無記名投票
2019/05/23(木) 14:01:00.44ID:bJR0P6US
文科再開
参考人より意見聴取
521無記名投票
2019/05/23(木) 14:01:23.29ID:bJR0P6US
アレがすたんばい…
522無記名投票
2019/05/23(木) 14:02:29.20ID:O+ysmg0+
みずぽ「気軽に職場関係で飲みに行こうというのはパワハラ」
「次にしょじハラについて。」

(いちゃもんワールド展開中。)
523無記名投票
2019/05/23(木) 14:03:08.97ID:bJR0P6US
>>518
うん質疑の時もねー
野党はそんなのばかり
524無記名投票
2019/05/23(木) 14:03:29.43ID:bJR0P6US
細田議員おわり

アレが出た…@原子力
525無記名投票
2019/05/23(木) 14:03:53.05ID:bJR0P6US
毎日の記事を引用するアレ
526無記名投票
2019/05/23(木) 14:04:13.85ID:Haksl+Sc
おお、東日本を救ってくれた菅さんじゃないか
527無記名投票
2019/05/23(木) 14:06:13.43ID:bJR0P6US
>>522
…同僚ならOKなのか?
パワハラって上下関係で起こる事だよね
528無記名投票
2019/05/23(木) 14:07:02.91ID:bJR0P6US
公明西田@内閣
529無記名投票
2019/05/23(木) 14:07:33.11ID:GFEB3Q7K
山尾の件は丸山の件とはまた別に問題なので
明日丸山と山尾を別々に呼んで説明を求めたらいいと思うよ
530無記名投票
2019/05/23(木) 14:08:13.47ID:bJR0P6US
事故当日の事…
531無記名投票
2019/05/23(木) 14:09:32.14ID:O+ysmg0+
>>527
みずぽによると、上司が部下を飲みに誘うのはパワハラとセクハラにつながるから、上司は部下を誘っちゃダメなんだって。
街のよっぱらいインタビューで、上司と部下が仲良く酔っぱらってる人たちいるけどね。
そういえば、韓国って上下関係が異常に厳しくて、日本の上司と部下の親密さをみてびっくりするみたい。
532無記名投票
2019/05/23(木) 14:12:13.25ID:O+ysmg0+
みずぽ「アイスランドがーっ!」
533無記名投票
2019/05/23(木) 14:13:55.24ID:bJR0P6US
>>531
上司が部下を飲みに誘うのはパワハラとセクハラですか…
そういうみずぽは「福島さん飲みに行きませんか?」って誘われても今まで断ってきたんだろうな
534無記名投票
2019/05/23(木) 14:14:24.78ID:bJR0P6US
共産紙@農水
535無記名投票
2019/05/23(木) 14:15:00.14ID:bj+mMklG
>>522
野党内とか議員がスタッフにとか色々やらかしてて絶対ブーメランになるだろうに
536無記名投票
2019/05/23(木) 14:15:30.08ID:bJR0P6US
当時の事をいまさら聞くのかアレは…
537無記名投票
2019/05/23(木) 14:16:16.23ID:bJR0P6US
>>535
はつしかあたりは常習犯と見たw
538無記名投票
2019/05/23(木) 14:16:25.13ID:O+ysmg0+
厚労 眠眠 足立しんや
539無記名投票
2019/05/23(木) 14:16:57.33ID:bJR0P6US
みずぽおわた
足立信也@厚労
540無記名投票
2019/05/23(木) 14:17:19.66ID:O+ysmg0+
>>533
断れないからパワハラなんだって。
541無記名投票
2019/05/23(木) 14:18:04.77ID:bJR0P6US
自分も当事者だったくせに、今更当時の事を国会で他人事のように聞くアレ…
542無記名投票
2019/05/23(木) 14:20:34.34ID:O+ysmg0+
>>535
人の意見を全く聞かないで自分の価値観の押し付けするのもハラスメントなのにね。
すでにみずぽは性格自体がハラスメントだよね。
543無記名投票
2019/05/23(木) 14:20:59.39ID:bJR0P6US
>>540
それは各個人でどうにかしてください…国会で聞くなと思う自分は間違ってるだろうか
544無記名投票
2019/05/23(木) 14:22:03.97ID:O+ysmg0+
もうハラスメントの種類が多すぎて、ハラスメント言う人がハラスメントってことでチャラにしちゃえばいいのに。
545無記名投票
2019/05/23(木) 14:23:17.50ID:O+ysmg0+
>>543
ファミリー的な親近感や親密度を嫌がるよね。あの人たち。
546無記名投票
2019/05/23(木) 14:23:21.68ID:bJR0P6US
>>542
歩くハラスメントみずぽ、だね
国会にはたくさん「人のかたちをしたなにか」が議員と称して跋扈してる…
547無記名投票
2019/05/23(木) 14:24:53.41ID:q5/0KFUe
騒音低空ヘリは層化
PM1:58
548無記名投票
2019/05/23(木) 14:25:14.49ID:q5/0KFUe
騒音低空ヘリは層化
PM2:24
549無記名投票
2019/05/23(木) 14:27:05.76ID:bJR0P6US
>>545
ですよねー
うまくいってる人と人との間もわざと割こうとする
世間一般ではそういう手合いはクズだのカスだのいう…
550無記名投票
2019/05/23(木) 14:27:19.70ID:O+ysmg0+
>>546
それこそ人と出会えばハラスメント言うんなら、無人島で活躍してもらいたい。
551無記名投票
2019/05/23(木) 14:28:17.80ID:O+ysmg0+
>>549
ねー。
552無記名投票
2019/05/23(木) 14:28:40.67ID:bJR0P6US
アレおわた
福島原発発についてのアレの責任は、もう追及されることはないんですかね…

逢坂@原子力
553無記名投票
2019/05/23(木) 14:29:46.44ID:bJR0P6US
>>550
同意
というかみずぽなんぞは島流しにでもなれと思う
554無記名投票
2019/05/23(木) 14:31:24.68ID:bJR0P6US
原発ゼロ法案…@原子力
555無記名投票
2019/05/23(木) 14:34:16.78ID:O+ysmg0+
>>553
ぽっぽフレンズと一緒でもいいよ。
556無記名投票
2019/05/23(木) 14:35:06.82ID:bJR0P6US
逢坂「原発はいつまで使う?」
「2030年、または2050年まで」(要約)
557▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6
2019/05/23(木) 14:36:30.01ID:DEOkd8pV
丸山穂高「オッパイ、オッパイ」と絶叫!
558無記名投票
2019/05/23(木) 14:36:54.69ID:bJR0P6US
逢坂「我が国が持ってるプルトニウムはどのくらいある? またどう処理するのか」
「事業者が所有するものについてはプルサーマルで処理。経産大臣が計画を認定、管理する」(要約)
559無記名投票
2019/05/23(木) 14:39:07.81ID:bJR0P6US
逢坂「今あるプルトニウムはどのくらいで消費できる?」
「六か所ある再処理工場で一年に約800トン処理…」

速記とまた

「プルサーマルで消費した場合、どうかどうするか進捗の具合による」(要約)
560無記名投票
2019/05/23(木) 14:39:20.43ID:bJR0P6US
散会@農水
561無記名投票
2019/05/23(木) 14:40:37.07ID:bJR0P6US
逢坂「原発ゼロは無責任といわれてるけど、今のプルトニウム処理は無責任ではないか」
「問題克服にしっかり取り組む」(要約)
562無記名投票
2019/05/23(木) 14:42:16.20ID:bJR0P6US
逢坂「一万八千トンの核廃棄物があるけど、これはどのくらいで消費できる?」
「機械的に計算すると二十五年。認可のこともあるので実際とは異なるはず」(要約)
563無記名投票
2019/05/23(木) 14:42:24.96ID:O+ysmg0+
>>557
「わんにゃん、わんにゃん」と絶叫!
564無記名投票
2019/05/23(木) 14:43:12.55ID:q5/0KFUe
騒音低空ヘリは層化
PM2:42
565無記名投票
2019/05/23(木) 14:44:37.10ID:bJR0P6US
>>555
たしかに
まとめたほうがいいねーw
566無記名投票
2019/05/23(木) 14:48:09.93ID:O+ysmg0+
ダッカテロでISメンバーの立命館大学の元准教授を日本に帰化させたことに対して、法務省は責任とって欲しい。
567無記名投票
2019/05/23(木) 14:48:55.64ID:bJR0P6US
逢坂「処理もできないようなものを社会に出してゆくのが無責任ではないか」

568無記名投票
2019/05/23(木) 14:50:46.79ID:bJR0P6US
>「使用済燃料」とは、原発で使い終えたウラン燃料のこと。「MOX(モックス)燃料」とは、この使用済燃料をリサイクルすることで作られた原発の燃料のことです。
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/qa_kakucycle.html
569無記名投票
2019/05/23(木) 14:51:17.54ID:O+ysmg0+
>>566
日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ
https://www.fnn.jp/posts/00046434HDK
570無記名投票
2019/05/23(木) 14:51:28.45ID:bJR0P6US
もくすもくすとさっきから何かと思った
571無記名投票
2019/05/23(木) 14:52:03.35ID:bJR0P6US
維新清水@内閣
572無記名投票
2019/05/23(木) 14:53:48.00ID:bJR0P6US
逢坂「日本の原子力政策は破綻してるだろ?」
「再処理については実績がある。全くできないという事ではない。課題があることも認識して取り組む」(要約)
573無記名投票
2019/05/23(木) 14:54:21.26ID:bJR0P6US
逢坂おわた
斉木@原子力
574無記名投票
2019/05/23(木) 14:54:47.55ID:O+ysmg0+
厚労はずっと「ハラスメント」の話。
575無記名投票
2019/05/23(木) 14:54:52.91ID:bJR0P6US
礒崎哲史@厚労
576無記名投票
2019/05/23(木) 14:59:09.80ID:O+ysmg0+
ハラスメントの範囲が広すぎだし都合がよすぎ。
577無記名投票
2019/05/23(木) 15:00:12.94ID:bJR0P6US
>>574
野党はそんなにハラスメントの事が気になるんなら
ひありんぐはもうやめろ、質問通告をギリギリで出すな
話はそれからだといいたいね
578無記名投票
2019/05/23(木) 15:02:21.65ID:bJR0P6US
特重施設…特別重要事故等対処施設
要するに原子炉の事
579無記名投票
2019/05/23(木) 15:08:08.72ID:O+ysmg0+
>>577
今日の厚労はハラスメント禁止法案がテーマみたい。
580無記名投票
2019/05/23(木) 15:08:22.92ID:bJR0P6US
斉木「国としても原発のテロ対策に関わるべき」
ふけた「国の関与というのは原子力規制委員会じゃないよね? それはあずかり知らない」(要約)
581無記名投票
2019/05/23(木) 15:08:30.49ID:O+ysmg0+
>>578
特需だ〜。
582無記名投票
2019/05/23(木) 15:08:48.01ID:O+ysmg0+
>>580
斉木サイコ
583無記名投票
2019/05/23(木) 15:09:50.93ID:bJR0P6US
斉木「諸外国では軍が原子力発電所の警備をするところもある。諸外国での軍が関与してるケースは」
「情報収集した範囲で言うなら、民間の武装警備が多い」(要約)
584無記名投票
2019/05/23(木) 15:12:30.45ID:bJR0P6US
斉木「原発集中してる福井県からは自衛隊駐屯地新設してほしいという要望があった。それができないのはどういう事情か」
「地域の安全をはかることは重要。新たな航空機も配備してる。福井の話は多額の予算と人員が要るので実現は難しい」(要約)
585無記名投票
2019/05/23(木) 15:13:41.07ID:bJR0P6US
斉木「今ある基地の途中に駐屯地作るのはだめなのか」
「多額の予算と人員が要るのでry」(要約)
586無記名投票
2019/05/23(木) 15:16:08.74ID:bJR0P6US
>>579
その議題を論じるに値する議員は多くなさそうですね…
587無記名投票
2019/05/23(木) 15:16:49.27ID:bJR0P6US
>>582
斉木に限らず野党は…ねぇ
588無記名投票
2019/05/23(木) 15:17:35.53ID:bJR0P6US
共産田村(女)@内閣
589無記名投票
2019/05/23(木) 15:17:58.48ID:O+ysmg0+
>>586
ねー。
590無記名投票
2019/05/23(木) 15:18:23.83ID:O+ysmg0+
>>587
ゴロがよかったものですから(>_<)
591無記名投票
2019/05/23(木) 15:19:13.26ID:bJR0P6US
>>590
うんわかるw
592無記名投票
2019/05/23(木) 15:19:35.23ID:O+ysmg0+
今日本当は衆議院で憲法予定だったのに野党がごねて開催中止したんだって。
パワハラ。
593無記名投票
2019/05/23(木) 15:21:57.13ID:bJR0P6US
>>592
またか…
よほど憲法の話はしたくないらしいね野党は
594無記名投票
2019/05/23(木) 15:24:26.50ID:O+ysmg0+
>>593
憲法に憲法改正条項があるのに話合わないなら国会議員を辞めて欲しいね。
595無記名投票
2019/05/23(木) 15:27:58.67ID:bJR0P6US
斉木おわた
共産人頃予算@原子力
596無記名投票
2019/05/23(木) 15:28:43.46ID:bJR0P6US
>>594
ですよね
どっちが憲法違反なんだか
597無記名投票
2019/05/23(木) 15:30:54.85ID:O+ysmg0+
あだっちそろそろ出るの?
598無記名投票
2019/05/23(木) 15:30:55.15ID:bJR0P6US
あだっちーはこのあと3時35分ごろから
599無記名投票
2019/05/23(木) 15:31:24.01ID:O+ysmg0+
>>598
あと3分。
600無記名投票
2019/05/23(木) 15:32:47.31ID:bJR0P6US
維新東徹@厚労
601無記名投票
2019/05/23(木) 15:33:23.32ID:bJR0P6US
>>599
そろそろですねー
602無記名投票
2019/05/23(木) 15:33:34.72ID:O+ysmg0+
>>600
わー、厚労もいいね。
東さんならなんて言うのかな??
603無記名投票
2019/05/23(木) 15:34:14.73ID:O+ysmg0+
>>602
ちがうこと言ってた。
604無記名投票
2019/05/23(木) 15:36:21.22ID:O+ysmg0+
そういえば今日から大英博物館で「マンガ展」開催中だよ。
イメージガールはアシリパさん。
605無記名投票
2019/05/23(木) 15:40:15.45ID:O+ysmg0+
あだっちくるよー。
きたよー。
606無記名投票
2019/05/23(木) 15:40:27.22ID:bJR0P6US
人頃予算おわた
あだっちーきたよー@原子力
607無記名投票
2019/05/23(木) 15:41:21.76ID:bJR0P6US
あだっちー福島廃炉の話、核廃棄物最終処理の事を質問するそうです
608無記名投票
2019/05/23(木) 15:43:38.68ID:bJR0P6US
あだ「廃炉のロードマップについて。経産省の努力もわかってるが、本当に30年から40年で終わるの?」
「米国の例などを参考に、30年から40年と考えてる」(要約)
609無記名投票
2019/05/23(木) 15:45:01.94ID:O+ysmg0+
デブリの取り出しって2,3年前にとり出すって言ってなかったっけ?
610無記名投票
2019/05/23(木) 15:45:16.92ID:bJR0P6US
あだ「足を引っ張るつもりはないけど、ロードマップに書いてある時期は2023年めどとかある。23年までしか書いてない。ここまでしか決められないのでは」
611無記名投票
2019/05/23(木) 15:46:38.41ID:bJR0P6US
あだ「デブリ取り出しも開始時しか書いてない。要するにまだわかんないんだなという感じを受ける。30年40年で終わるのか。とりあえず言ってるだけではないのか」
612無記名投票
2019/05/23(木) 15:49:32.97ID:bJR0P6US
あだ「めどは立ってないというのが正直な所では。廃炉って難しいんだと…(一揆になんかせっつかれる)国民に伝えるべきでは」
「廃炉にはそれぞれ当面の目標を決めて努力してる。廃炉の難しさについて伝えていきたい」(要約)
613無記名投票
2019/05/23(木) 15:52:23.79ID:bJR0P6US
あだ「難しいなーという事だけでいいんですよ、国民に伝えるのは。国民に語り掛けてほしい」
「使用済み燃料取り出しなどいろいろ難しいところがある。デブリについても概ね様子はわかってきた。しっかりと進めてゆく」
東電副社長「困難な作業が想定される。前例を活用し安全優先」(要約)
614無記名投票
2019/05/23(木) 15:54:28.80ID:bJR0P6US
あだ「核廃棄物の処理について」
「処理場はまだ全て決まってない。次世代に先送りしないようにする」(要約)
615無記名投票
2019/05/23(木) 15:55:42.34ID:bJR0P6US
あだ「橋本さんに言われたのは、政治家になりたければ最終処分場地元で引き受けろと言えといわれた」(要約)
616無記名投票
2019/05/23(木) 15:56:10.75ID:bJR0P6US
あだっちーおわり
一揆でた@原子力
617無記名投票
2019/05/23(木) 15:56:21.78ID:bJR0P6US
内閣は散会
618無記名投票
2019/05/23(木) 15:57:13.15ID:bJR0P6US
福島原発に外国人採用の件@原子力
619無記名投票
2019/05/23(木) 15:57:28.21ID:Bz/nJqJe
>>613
猿かよ頭使えw
620無記名投票
2019/05/23(木) 15:59:26.44ID:bJR0P6US
一揆「将来実習生が福島原発で働くことはあるか?」
「個々の判断。申請があった場合には適切に審査」(要約)
621無記名投票
2019/05/23(木) 15:59:58.01ID:bJR0P6US
一揆「現状は認めないという事か?」
「あくまでも申請があった場合には個別に判断し審査」(要約)
622無記名投票
2019/05/23(木) 16:01:13.32ID:O+ysmg0+
内閣終わってた。
厚労みよっと。
623無記名投票
2019/05/23(木) 16:03:19.83ID:O+ysmg0+
参)厚労 共産 倉林あきこ
624無記名投票
2019/05/23(木) 16:03:23.50ID:bJR0P6US
共産倉林@厚労
625無記名投票
2019/05/23(木) 16:03:49.06ID:O+ysmg0+
参)厚労 共産 倉林あきこ
財務省のセクハラについて
626無記名投票
2019/05/23(木) 16:04:29.59ID:bJR0P6US
和解拒否…@原子力
627無記名投票
2019/05/23(木) 16:05:36.47ID:O+ysmg0+
ロッテンマイヤーさん
「憲法擁護義務のある公務員が起こした憲法違反!」
628無記名投票
2019/05/23(木) 16:06:32.36ID:bJR0P6US
一揆おわた

散会@原子力
629無記名投票
2019/05/23(木) 16:07:19.34ID:bJR0P6US
みーとぅー運動…
630無記名投票
2019/05/23(木) 16:07:39.24ID:O+ysmg0+
参)厚労 共産 倉林あきこ
日本でもMeToo運動が広がった。
631無記名投票
2019/05/23(木) 16:13:38.12ID:bJR0P6US
お昼に国会の外でなんかしてたらしい倉林

>本日、昼休み、「実効あるハラスメント規制を求める国会前アクション」に参加。
https://twitter.com/kurabayashia/status/1131442395529138177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
632無記名投票
2019/05/23(木) 16:15:29.87ID:O+ysmg0+
>>631
やだ貧相。
633無記名投票
2019/05/23(木) 16:20:11.32ID:O+ysmg0+
そんなことよりパワハラ・セクハラを訴えた方、訴えられた方の公平性をどう担保する方が大切なのに誰もそんなこと言わない。
634無記名投票
2019/05/23(木) 16:21:18.79ID:bJR0P6US
>>632
うんw
道行く人々は倉林を見て何を思ったことか
635無記名投票
2019/05/23(木) 16:24:31.14ID:O+ysmg0+
>>634
一瞬声の主を探すと思う。
636無記名投票
2019/05/23(木) 16:26:34.33ID:bJR0P6US
>>635
目の前のものから声が出てたとは思わなかったとw
637無記名投票
2019/05/23(木) 16:26:53.09ID:O+ysmg0+
ひどい。大臣かわいそう。
638無記名投票
2019/05/23(木) 16:27:25.41ID:bJR0P6US
倉林も人の話を黙って聞けない子
639無記名投票
2019/05/23(木) 16:27:48.05ID:O+ysmg0+
>>636
やだ理解しちゃった。(>_<)
そいうこと。
640無記名投票
2019/05/23(木) 16:29:15.83ID:O+ysmg0+
あ〜あ、共産党が好き自由なこといって。
日本はどうなるんだろー。
641無記名投票
2019/05/23(木) 16:30:02.19ID:bJR0P6US
ハラスメント…
共産党はとりあえず、自分のとこの末端党員の扱いをよくしてやったらいいんじゃね?と思う
642無記名投票
2019/05/23(木) 16:30:58.78ID:bJR0P6US
>>639
やっぱりねーw
643無記名投票
2019/05/23(木) 16:31:41.15ID:O+ysmg0+
>>641
それ、赤旗を強制的に公務員に購読させるのも…。
あれ?公務員は除外だったっけ?
644無記名投票
2019/05/23(木) 16:32:09.87ID:O+ysmg0+
>>642
おっさんかとおもたらてきな。
645無記名投票
2019/05/23(木) 16:33:00.73ID:bJR0P6US
>>643
そうそうあかはたの押し売りもねー
646無記名投票
2019/05/23(木) 16:33:18.96ID:bJR0P6US
倉林おわた
最後の薬師寺さん
647無記名投票
2019/05/23(木) 16:36:39.94ID:O+ysmg0+
>>643
付帯決議に公務員もパワハラ検討とあるから、今のところ適用除外だった。
648無記名投票
2019/05/23(木) 16:36:57.48ID:bJR0P6US
>>643
>公務員は除外だったっけ?

公務員の間でも結構やってるね…これは兵庫加古川の例だけど

市職員100人、共産市議勧誘で「赤旗」購読 昇格すると「新聞いかがですか」、断れず…庁舎管理規則に違反疑い 兵庫・加古川
https://www.sankei.com/west/news/171205/wst1712050062-n1.html
649無記名投票
2019/05/23(木) 16:39:14.93ID:bJR0P6US
>>644
そっち?
目の前にいるのが生きてる人間じゃないほうかと思ったゴメンw
650無記名投票
2019/05/23(木) 16:40:35.57ID:O+ysmg0+
>>648
生協の社員にもやってるみたいだから、普通にこういうことやってるみたい。
共産党は赤旗の押し売り+パワハラやめてーっ!
651無記名投票
2019/05/23(木) 16:41:16.43ID:bJR0P6US
>>647
とりあえず議員の、公務員に対するパワハラは禁止にしてほしい
連中にいちいち時間取られてたら仕事にならないという意味で
652無記名投票
2019/05/23(木) 16:41:58.69ID:O+ysmg0+
>>649
ゴブリンか。ゴブリンだ。
653無記名投票
2019/05/23(木) 16:43:28.04ID:O+ysmg0+
>>651
議員は除外されてそー。
654無記名投票
2019/05/23(木) 16:45:17.96ID:bJR0P6US
>>650
共産としては重要な金稼ぎらしいね
金には汚い共産主義者
655無記名投票
2019/05/23(木) 16:46:00.68ID:bJR0P6US
>>652
それでも可w
とにかく人ではないものということでw
656無記名投票
2019/05/23(木) 16:47:08.94ID:bJR0P6US
>>653
付帯決議でもいいから付け加えてほしいなー
657無記名投票
2019/05/23(木) 16:47:11.43ID:O+ysmg0+
>>654
発行部数も激減だから必死なんだろうね。

>>655
だね!
658無記名投票
2019/05/23(木) 16:48:32.87ID:bJR0P6US
>>657
いずれ朝日と共に廃刊になりますように…
659無記名投票
2019/05/23(木) 16:52:23.15ID:O+ysmg0+
>>656
でも、そうするとハニトラや工作が盛んになりそうだね。
ただ赤旗売り付けはハラスメントというより押し売りになるよね。
赤旗の場合は、立場を利用した強引な訪問販売として特定証取法違反でいいね。
660無記名投票
2019/05/23(木) 16:53:23.52ID:O+ysmg0+
>>658
毎日、中日新聞も入れてあげて〜。
661無記名投票
2019/05/23(木) 16:57:16.53ID:bJR0P6US
>>659
なるほど悪用される向きがあるか…難しいねー
あかはたおしうりはいずれ法で裁かれるといいね

>>660
わかったーw
662無記名投票
2019/05/23(木) 17:01:10.79ID:O+ysmg0+
>>661
ねー。
663無記名投票
2019/05/23(木) 17:03:43.97ID:bJR0P6US
薬師寺さんおわり

散会@厚労
664無記名投票
2019/05/23(木) 17:03:53.32ID:O+ysmg0+
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ
665無記名投票
2019/05/23(木) 17:05:05.40ID:bJR0P6US
きょうの国会も終わりました…
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ
666無記名投票
2019/05/23(木) 18:10:13.45ID:2KlVsFpA
きょうの議運理事会
手塚筆頭が山尾の件を謝罪、与党側から特段の意見なし、間髪を置かず菅原筆頭が
穂高を明日議運に呼んで事情聴取することを提案、了承された

なんか山尾の件が穏便過ぎると思ったら菅原筆頭も以前、「国会を休んで愛人とハワイ旅行」の
騒ぎがあったから蒸し返されるのを恐れて大事にしたくなかったのかも
667無記名投票
2019/05/23(木) 18:22:11.24ID:/zp0Rley
>>666
不倫セスは今回の一件だけでなく、過去の発言や行状(ガソリンプリカ・コーヒー等等)もあるし、
丸山議員の問題なんかよりも遥かに「国会議員の名誉と品位を穢している存在」だと思うんですけどね
この辺りを自民党は徹底追求するとともに、こういう犯罪者を大量に匿っている立憲民主党と、
それを歩調を合わせている野党各党を批判すべきだと思うんですよね
668無記名投票
2019/05/23(木) 19:19:01.32ID:O/Y6RA3N
5月24日(金)の審議中継予定

衆議院
09:00 内閣委員会
09:00 法務委員会
09:00 厚生労働委員会
09:00 経済産業委員会
09:00 国土交通委員会
13:00 災害対策特別委員会

参議院
10:00 本会議
669無記名投票
2019/05/23(木) 19:20:38.33ID:2KlVsFpA
松井一郎が本日の記者会見で出来もしないことをペラペラと・・・
ダウンロード&関連動画>>

;feature=youtu.be

長谷川豊の件を受けて「参院候補者の過去の言動を全てチェックする」 →(10分あたりから)
まずは自分の過去の言動をチェックしろよ 笑

ところで20分50秒あたりで松井が「3人の不適切な行動、発言で失った信用」と言ってるけど
穂高、長谷川の他に誰かやらかしたのか
670無記名投票
2019/05/23(木) 19:20:47.23ID:O/Y6RA3N
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「中国の衛星が日本観察、空白スクランブル急増の裏に謎のドローン?」
ゲスト:森本敏(元防衛大臣、日本宇宙安全保障研究会・会長)、寺田稔(自民党衆議院議員)

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「『前提条件なし』日朝会談の行方」
ゲスト:礒ア 敦仁 (慶應義塾大学法学部 准教授)、高 英起 (デイリーNKジャパン編集長)

22:00-23:00 BSテレ東 BSニュース 日経プラス10
テーマ「トランプ大統領来日直前! 日米首脳の思惑は“選挙”?」
ゲスト:前嶋和弘(上智大学教授)
671無記名投票
2019/05/23(木) 20:14:44.95ID:nWj+umwu
足立さんてN国の立花さんに私怨でもあんの?イチャモンにちょっと引くわ
672無記名投票
2019/05/23(木) 20:32:56.98ID:lEhS03J6
>>666
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190523/amp/k10011926641000.html
丸山穂高議員 体調不良で24日の衆院議運委での聴取は見送りに
2019年5月23日 19時45分
673無記名投票
2019/05/23(木) 21:32:16.63ID:hgh1bkbT
>>658
あなたの1票は無駄になりました 2019/05/23(木)

朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。

https://twitter.com/take_off_dress/status/1131414803568709639
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674無記名投票
2019/05/23(木) 22:46:40.65ID:gLlkP0GH
>>669
実際に懲罰動議出された人のこと忘れてませんかね皆さん
と分かってることを敢えて言ってみるテスト

みなさんこんー
立民がウワキーヌ処分を検討するとか言ってるけど
自らを律する能力を証明するために懲罰動議出したらどうかなと思うの
そしたら政党支持率二桁間違いなし!
675無記名投票
2019/05/23(木) 22:51:33.22ID:BeC+mgjp
え? えらいえらい幹事長様に「めっ!」って叱られたから
それで終わりでしょw

処分? 「めっ!」ってのが処分なんでしょw
676無記名投票
2019/05/23(木) 22:58:26.73ID:/zp0Rley
>>675
盛りのついた犬みたいなもんだし、枝野と蓮舫からバケツに入った水をぶっかけられるだけかもしれない
677無記名投票
2019/05/23(木) 23:12:43.77ID:gLlkP0GH
>>676
それこそ懲罰動議ものの発言だな
撤回して謝罪しろ!
犬に失礼だぞ(ぇ

今のウワキーヌは役職はないんだよねえ
地域支部の役職くらいはあるだろうけど、それを解任させたとしても元々無所属で当選したことを考えたら大差ないし
本当にパフォーマンスだけの処分になりそうだなあ
678無記名投票
2019/05/24(金) 07:07:53.17ID:NHqMy56b
アダの穂高叩きはまだまだ続きます
穂高の失脚が余程うれしかったんだろうね


足立康史 認証済みアカウント @adachiyasushi 11時間前 

丸山穂高議員 体調不良で24日の衆院議運委での聴取は見送りに | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190523/k10011926641000.html

本当に病院に行った方がいい。みな心配しています。
679無記名投票
2019/05/24(金) 07:23:28.36ID:foP2s9O/
衆議院

内閣委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚

法務委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚

厚生労働委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
680無記名投票
2019/05/24(金) 07:24:49.72ID:foP2s9O/
衆議院

経済産業委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚

災害対策特別委員会
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
681無記名投票
2019/05/24(金) 08:59:06.34ID:yupux3I4
おはようございます
本日の予定いずれもdです
衆院委員会映像来た
682無記名投票
2019/05/24(金) 09:01:06.16ID:yupux3I4
国交以外はじまた
683無記名投票
2019/05/24(金) 09:03:00.42ID:yupux3I4
共産人頃予算@法務
自民金子@内閣
自民簗@経産
自民国光@厚労

国交はじまた
採決から
684無記名投票
2019/05/24(金) 09:03:49.74ID:yupux3I4
付帯決議提出、津村啓介説明@国交
685無記名投票
2019/05/24(金) 09:07:35.91ID:yupux3I4
説明おわり、採決
起立総員、よって付帯決議可決

石井大臣より発言@国交
686無記名投票
2019/05/24(金) 09:08:56.20ID:yupux3I4
法案提出、自民盛山説明@国交
687無記名投票
2019/05/24(金) 09:12:33.39ID:yupux3I4
説明おわり
共産清水より発言@国交
688無記名投票
2019/05/24(金) 09:22:59.78ID:yupux3I4
採決

起立総員、よって可決

動議提出、道下大樹説明@国交
689無記名投票
2019/05/24(金) 09:24:49.85ID:yupux3I4
自民橋本@厚労
涼しそうな格好
690無記名投票
2019/05/24(金) 09:26:50.96ID:yupux3I4
説明おわり、採決

起立総員、よって可決

石井大臣より発言@国交
691無記名投票
2019/05/24(金) 09:27:26.56ID:yupux3I4
公明太田@経産
692無記名投票
2019/05/24(金) 09:28:01.51ID:yupux3I4
散会@国交
693無記名投票
2019/05/24(金) 09:30:20.79ID:yupux3I4
内閣は自動運転自動車の事
694無記名投票
2019/05/24(金) 09:32:58.75ID:yupux3I4
公明遠山@法務
共産塩川@内閣
695無記名投票
2019/05/24(金) 09:41:01.32ID:pFH0D+uh
おはようございます(*^▽^*)ノシ

>>679
>>680
いつもありがとうございますノシ
696無記名投票
2019/05/24(金) 09:42:14.30ID:yupux3I4
公明高木@厚労
697無記名投票
2019/05/24(金) 09:42:30.65ID:yupux3I4
>>695
おはようございます
698無記名投票
2019/05/24(金) 09:43:36.47ID:pFH0D+uh
>>697
(*^▽^*)ノシ
699無記名投票
2019/05/24(金) 09:45:06.00ID:yupux3I4
休憩@経産
700無記名投票
2019/05/24(金) 09:46:28.62ID:yupux3I4
安全運転義務違反であるスマホのながら運転@内閣
701無記名投票
2019/05/24(金) 09:50:44.71ID:yupux3I4
参院本会議日程
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 	YouTube動画>4本 ->画像>16枚
702無記名投票
2019/05/24(金) 09:51:30.75ID:pFH0D+uh
>>701
ありがとーノシ
703無記名投票
2019/05/24(金) 09:52:02.13ID:yupux3I4
経産、休憩中だが映像流れてる
704無記名投票
2019/05/24(金) 09:53:38.78ID:yupux3I4
>>702
どうもですー
705無記名投票
2019/05/24(金) 09:54:06.21ID:pFH0D+uh
衆)法務 自民 鬼木誠
706無記名投票
2019/05/24(金) 09:54:07.66ID:yupux3I4
自民鬼木@法務
707無記名投票
2019/05/24(金) 09:54:37.33ID:pFH0D+uh
>>703
ほんとだー。
708無記名投票
2019/05/24(金) 09:55:17.52ID:yupux3I4
本会議映像来た
709無記名投票
2019/05/24(金) 10:00:54.94ID:yupux3I4
伊達さんきた
着席
710無記名投票
2019/05/24(金) 10:01:21.37ID:yupux3I4
本会議はじまた
711無記名投票
2019/05/24(金) 10:02:02.21ID:yupux3I4
日程第一
宮沢消費者委員長報告@本会議
712無記名投票
2019/05/24(金) 10:03:51.50ID:yupux3I4
採決

投票総数221
賛成221
反対0

よって全会一致で可決

日程第二
横山法務委員長報告@本会議
713無記名投票
2019/05/24(金) 10:04:11.69ID:yupux3I4
厚労は休憩
714無記名投票
2019/05/24(金) 10:04:32.58ID:yupux3I4
浅野哲@内閣
715無記名投票
2019/05/24(金) 10:06:03.12ID:pFH0D+uh
鬼木さんって青山さんが言ってたけど、一緒にアイヌ新法や移民法を阻止すべく一生懸命動いてたんだって。
716無記名投票
2019/05/24(金) 10:06:43.32ID:yupux3I4
採決

投票総数222
賛成206
反対16

よって可決

日程第三
羽田国交委員長報告@本会議
717無記名投票
2019/05/24(金) 10:07:32.49ID:yupux3I4
>>715
そうか…保守の人だねd
718無記名投票
2019/05/24(金) 10:09:05.87ID:pFH0D+uh
>>717
うん!ご先祖様はお武家さんだって。
719無記名投票
2019/05/24(金) 10:09:44.95ID:yupux3I4
採決

投票総数224
賛成224
反対0

よって全会一致で可決

日程第四
石井内閣委員長報告@本会議
720無記名投票
2019/05/24(金) 10:10:39.04ID:yupux3I4
>>718
なるほど、いかにもお侍って感じの苗字だね
721無記名投票
2019/05/24(金) 10:11:07.70ID:yupux3I4
経産再開
田嶋要
722無記名投票
2019/05/24(金) 10:12:17.22ID:pFH0D+uh
>>720
うん、一時御家断絶しそうになったときに、○○家(忘れた)から養子縁組をして、御家を存続したんだって。
さっき法務で言ってたよ。
723無記名投票
2019/05/24(金) 10:14:03.62ID:yupux3I4
採決

投票総数222
賛成206
反対16

よって可決

水落国際経済会長より報告@本会議
724無記名投票
2019/05/24(金) 10:15:22.19ID:pFH0D+uh
衆)法務 自民 鬼木誠
テーマ 養子縁組について
養子の実親との縁を切らない制度について
725無記名投票
2019/05/24(金) 10:16:32.61ID:yupux3I4
>>722
そうなんだ、法務聞いてなかったd
跡継ぎがいないと親戚等から養子を迎えるってよくある話だったみたいだね
726無記名投票
2019/05/24(金) 10:17:23.44ID:pFH0D+uh
衆)法務 自民 鬼木誠
里親の場合支援金が出るが、特別養子縁組成立後に支援金が無くなることについて
答弁「その他の制度を活用できる。」
727無記名投票
2019/05/24(金) 10:19:23.58ID:yupux3I4
増子国民生活会長より報告@本会議
728無記名投票
2019/05/24(金) 10:19:58.91ID:pFH0D+uh
>>725
そうそう、お武家さんにかぎらず、庶民の間でも子供のいない夫婦が子供の多い親戚から子供を引き取って育ててたみたい。
729無記名投票
2019/05/24(金) 10:24:07.05ID:yupux3I4
報告おわり、散会@本会議
730無記名投票
2019/05/24(金) 10:25:20.08ID:pFH0D+uh
鬼木さん終わったから内閣みよっと。
731 【東電 77.1 %】
2019/05/24(金) 10:25:57.77ID:iKBFLl9Z
お久しぶりのおはよーございます。
今日の予定&お献立ありがとですー

自動運転中の携帯使用の件@内閣
732無記名投票
2019/05/24(金) 10:26:42.53ID:pFH0D+uh
午後から厚労って総理出席なんだね。
明日からトランプさん来るのも楽しみ(はーと)
733無記名投票
2019/05/24(金) 10:27:11.76ID:pFH0D+uh
>>731
わ〜〜〜ん、さみしかったよ〜。
おはようございます(*^▽^*)ノシ
734 【東電 77.1 %】
2019/05/24(金) 10:28:27.66ID:iKBFLl9Z
>>733
(*´∀`)ノシ
国会BGMに金田一少年の事件簿(大人買いした)読んでたw
735無記名投票
2019/05/24(金) 10:29:39.57ID:yupux3I4
>>728
うん、武家だけに限らない話だったと
昔も家を継いでくれるなら、血縁にはそれほどこだわらなかったのかもねー
皇室はまた話が別だけど
736無記名投票
2019/05/24(金) 10:30:05.90ID:yupux3I4
松平浩一@法務
737無記名投票
2019/05/24(金) 10:30:21.33ID:yupux3I4
>>731
おはようございます
738 【東電 77.8 %】
2019/05/24(金) 10:30:49.86ID:iKBFLl9Z
運転中の携帯もだが、質疑中の携帯使用も極めて厳しくしてはどうか(´・ω・`)後ろ後ろ
739 【東電 77.8 %】
2019/05/24(金) 10:31:24.25ID:iKBFLl9Z
>>737
ノシノシ
740無記名投票
2019/05/24(金) 10:31:37.87ID:pFH0D+uh
衆)内閣 眠眠 浅野さとし
自動運転中であることを周囲がわかる、なんらかの方法が必要と思うが。
答弁「自動運転中前方を見る必要がないが、周囲からみるとわき見運転中とらえられてしまう可能性があるので、自動運転中である旨を周囲が認識する方法が必要と思われます。」

(野党なのに良いこと言った!)
741無記名投票
2019/05/24(金) 10:31:56.52ID:yupux3I4
>>738
いじってるようですね大河原…
742無記名投票
2019/05/24(金) 10:32:53.29ID:pFH0D+uh
>>734
素敵!
わたしも先日ゴールデンカムイを大人買いしたけど、全部読むのもったいないから毎日1話づつ読んでる〜o(*^▽^*)o
743無記名投票
2019/05/24(金) 10:34:11.14ID:pFH0D+uh
>>741
西早稲田ね…。
744無記名投票
2019/05/24(金) 10:35:38.00ID:yupux3I4
>>743
ですね…
杉田さん反論しないのかなー
745無記名投票
2019/05/24(金) 10:36:48.97ID:yupux3I4
自動走行中にシステム上のトラブルで事故が起こる→それでもまず責任はドライバーに…

そういう話か…
746無記名投票
2019/05/24(金) 10:37:05.03ID:pFH0D+uh
>>744
杉田さんは与党だから難しいんだと思う。
野党と格が違うから(>_<) ククク。
747無記名投票
2019/05/24(金) 10:39:27.35ID:pFH0D+uh
自動運転車両のサイバーセキュリティー対策
748無記名投票
2019/05/24(金) 10:40:22.16ID:yupux3I4
>>746
なるほど…
このままだと言われっぱなしで終わりそうだね
749無記名投票
2019/05/24(金) 10:40:50.44ID:yupux3I4
初ば鹿@内閣
750 【東電 78.5 %】
2019/05/24(金) 10:40:52.55ID:iKBFLl9Z
→初鹿(立憲@内閣
751無記名投票
2019/05/24(金) 10:41:52.91ID:pFH0D+uh
衆)内閣 立憲 初鹿あきひろ

(自動運転タクシーのこと聞くのかな…聞かないのかな…きっと聞きたいんだろうね。)
752無記名投票
2019/05/24(金) 10:42:19.01ID:yupux3I4
免許証の話…@内閣
753無記名投票
2019/05/24(金) 10:42:47.58ID:yupux3I4
鹿から提案?
754無記名投票
2019/05/24(金) 10:43:01.87ID:pFH0D+uh
初鹿の誕生日なんて知りたくなかった(>_<)
755無記名投票
2019/05/24(金) 10:43:27.69ID:yupux3I4
斉木@経産
756無記名投票
2019/05/24(金) 10:43:44.29ID:pFH0D+uh
元号に文句言ってるよ。
757無記名投票
2019/05/24(金) 10:44:22.96ID:pFH0D+uh
西早稲田が初鹿に微笑んでた(>_<)
758無記名投票
2019/05/24(金) 10:46:48.52ID:yupux3I4
免許証返納の事@内閣
759 【東電 78.4 %】
2019/05/24(金) 10:46:51.20ID:iKBFLl9Z
平成表記の元号が平成の人の令和への変更許可の件@内閣
まぁ次の更新時期がわかりやすいっちゃわかりやすいか(´・ω・`)
760無記名投票
2019/05/24(金) 10:48:23.35ID:yupux3I4
運転免許証の交付手数料@内閣
761 【東電 78.4 %】
2019/05/24(金) 10:49:47.70ID:iKBFLl9Z
免許証返納するとお得なあれこれな件@内閣
762無記名投票
2019/05/24(金) 10:50:33.15ID:yupux3I4
返納の特典…
763 【東電 78.7 %】
2019/05/24(金) 10:54:40.54ID:iKBFLl9Z
【運転免許の自主返納】手続き方法やメリットは?都道府県別の特典も紹介!
https://matome.response.jp/articles/1354

我が神奈川県では…
■京急百貨店 一部を除く商品に使える5%割引の買い物優待券発行
■箱根湯本 湯本富士屋ホテル 温泉湯処 早雲にて 入浴料300円割引
■万葉倶楽部 入館料割引
バス利用券とかタクシー利用券とかなかった(´・ω・`)
764無記名投票
2019/05/24(金) 10:54:56.51ID:yupux3I4
横で話してる…どこでなにを聞いたのか
765無記名投票
2019/05/24(金) 10:56:05.14ID:pFH0D+uh
衆)経産 眠眠 斉木
アマゾンやエアビが勝手に規約を変更しようとしたら、公取が調査に入った。
すると規約の変更をやめた。
日本は外資から好き自由にやれる(意訳)と言われているので今後もしっかりやって欲しい。
766無記名投票
2019/05/24(金) 10:56:54.20ID:pFH0D+uh
>>763
使えない割引券じゃなくて、変わりの足が重要なのにね!
767無記名投票
2019/05/24(金) 10:57:14.24ID:yupux3I4
>>763
すごいな特典…d
768無記名投票
2019/05/24(金) 10:57:50.71ID:yupux3I4
>>766
たしかに
769 【東電 79.1 %】
2019/05/24(金) 10:58:30.18ID:iKBFLl9Z
>>763
いっぱいあった
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0225.htm
>遺言書作成相談初回無料(訪問対応可能
生々しいww
770無記名投票
2019/05/24(金) 10:58:47.93ID:yupux3I4
法案以外の事を喋り始めたよ鹿…
しかも桜を見る会のことだとさ
771無記名投票
2019/05/24(金) 10:59:18.71ID:yupux3I4
>>769
これもd
772無記名投票
2019/05/24(金) 11:00:14.82ID:yupux3I4
鹿も桜を見る会が気に入らないです?
773無記名投票
2019/05/24(金) 11:01:52.91ID:yupux3I4
「桜を見る会については最低限の経費を見積もってるが、場合によってはそれ以上になる事もなる」(要約)
774 【東電 79.0 %】
2019/05/24(金) 11:03:57.13ID:iKBFLl9Z
一人あたりの経費、1万ぐらいかかるのかと思ったら1,000円以下かい(´・ω・`)
775無記名投票
2019/05/24(金) 11:04:45.19ID:yupux3I4
松田功@法務
776無記名投票
2019/05/24(金) 11:05:19.72ID:pFH0D+uh
参考までに、自動運転の公共の循環バス?のイメージ映像
2014年作成の動画だけど、この会社が実際に自動運転の実用化にむけて実証実験やってるの
この映像をみれば、自家用車の自動運転車と公共の自動運転車のシステムがわかりやすいよ。

自動運転の未来「ホタル」2014年作
ダウンロード&関連動画>>

777無記名投票
2019/05/24(金) 11:05:30.75ID:yupux3I4
鹿も必死だぬ
778無記名投票
2019/05/24(金) 11:05:44.99ID:pFH0D+uh
>>769
ひゃーっ(>_<)
779 【東電 79.4 %】
2019/05/24(金) 11:06:08.83ID:iKBFLl9Z
入札の金額が前年度より高い金額を入れているーーー
780無記名投票
2019/05/24(金) 11:06:09.85ID:yupux3I4
>>776
d
781 【東電 79.4 %】
2019/05/24(金) 11:07:12.11ID:iKBFLl9Z
>>778
葬儀費用割引もあった!
782無記名投票
2019/05/24(金) 11:07:29.50ID:yupux3I4
今日の午後、厚労は総理出席だけど
本題そっちのけでこの桜の会の話になるかな…
783無記名投票
2019/05/24(金) 11:08:46.25ID:pFH0D+uh
>>781
なまなましいけど、結構充実してる!
784無記名投票
2019/05/24(金) 11:09:36.05ID:pFH0D+uh
>>782
いやだな〜。
785無記名投票
2019/05/24(金) 11:09:45.68ID:yupux3I4
そんなに入札価格が気になるならその業者にでも聞けよ…
786 【東電 79.8 %】
2019/05/24(金) 11:10:43.29ID:iKBFLl9Z
経験と実績に基づく計算つーこともあるだろうに…(´・ω・`)
787無記名投票
2019/05/24(金) 11:10:45.43ID:pFH0D+uh
>>776
訂正。
自家用車は無かった。
循環型自動運転車の活用事例だった。
でも、過疎地こそこういうシステム必要だと思う。
788無記名投票
2019/05/24(金) 11:11:38.55ID:pFH0D+uh
>>776
ついでに。

自動運転タクシー公道サービス実証動画
ダウンロード&関連動画>>

;feature=player_embedded
789無記名投票
2019/05/24(金) 11:12:05.52ID:yupux3I4
>>787
d
そういうシステムがいよいよ必要な時代になってくるね
790 【東電 79.8 %】
2019/05/24(金) 11:13:33.66ID:iKBFLl9Z
>>787
防犯対策とかどうなってるんだろね。
社内ドライブレコーダーとか防犯カメラ設置とかするんだろか…
顔見知りばかりが同乗しても、なにがあるかわからんし(´・ω・`)
791 【東電 79.8 %】
2019/05/24(金) 11:14:10.72ID:iKBFLl9Z
>>790
×社内
○車内
792無記名投票
2019/05/24(金) 11:14:37.65ID:pFH0D+uh
>>789
うん!動力というか燃料次第だけど、これが活用できるようになれば地方の発展にもつながると思う。
793無記名投票
2019/05/24(金) 11:15:27.29ID:yupux3I4
不適切連発してるけど
実際の参加人数、また出された物の内容見て言ってるんだろうかね…
794無記名投票
2019/05/24(金) 11:16:10.12ID:yupux3I4
共産笠井@経産

あだっちーはこの次、11時30分頃
795 【東電 79.5 %】
2019/05/24(金) 11:17:36.42ID:iKBFLl9Z
そういうみみっちいこと言ってるから、景気回復できなかったんだよ悪夢の政権(´・ω・`)
796無記名投票
2019/05/24(金) 11:18:04.06ID:pFH0D+uh
>>790
車載カメラはあった方が良いね。
イメージ映像にはスーパーや交番も巡回してたね。おもしろい。
この会社は自動宅配技術の開発もしているから、このシステムがホントにできればいいなって思う。
797無記名投票
2019/05/24(金) 11:19:18.88ID:yupux3I4
鹿「入札の仕方改めろ」
「飲食物調達については例年と同等の品質のものを提供する必要がある」(要約)
798無記名投票
2019/05/24(金) 11:21:25.43ID:yupux3I4
鹿「1,5倍も物価が上昇してるわけないだろ。人数も何人になるかわからないのにこの値段でいいのか」
「毎年前例を踏まえながらやってかないといけないので、前年不足だったということがあればじゃあ今年は増やそうということになってる」(要約)
799 【東電 79.5 %】
2019/05/24(金) 11:22:35.72ID:iKBFLl9Z
お呼ばれした方々がこの質疑を聞いたらどういう気持になるのかなー
800無記名投票
2019/05/24(金) 11:22:35.92ID:yupux3I4
鹿「前年よりも増えることがわかってるっていうなら、予算計上間違ってたことだろ」
「必要最低限の経費を計上してきた。来年からは実際も見て対応」(要約)
801無記名投票
2019/05/24(金) 11:24:07.81ID:yupux3I4
鹿「必要な経費を計上してるわけない。実際とは関係なく計上してたって事だろ。実際を見て来年からは予算計上すると約束しろ」
「来年は実際を見て対応」(要約)
802無記名投票
2019/05/24(金) 11:25:01.70ID:yupux3I4
鹿「今までの予算計上は間違いだったと認めろ」
「繰り返しになるけど必要最低限の費用を計上してる」(要約)
803無記名投票
2019/05/24(金) 11:25:47.05ID:yupux3I4
鹿おわた
維新浦野@内閣
804 【東電 79.7 %】
2019/05/24(金) 11:26:00.50ID:iKBFLl9Z
立憲の息のかかった業者でもねじ込みたいのかしら(´・ω・`)

→浦野(維新@内閣
805 【東電 79.7 %】
2019/05/24(金) 11:26:54.38ID:iKBFLl9Z
スマホゲームが原因で事故が起きた件@内閣
806無記名投票
2019/05/24(金) 11:27:20.20ID:yupux3I4
>>804
>立憲の息のかかった業者でもねじ込みたい

そんな想像しちゃいますよねー鹿のいう事なら
807 【東電 79.7 %】
2019/05/24(金) 11:28:16.50ID:iKBFLl9Z
一定の速度で移動中はアプリが起動できない対策…
808 【東電 80.0 %】
2019/05/24(金) 11:30:31.52ID:iKBFLl9Z
>>806
テロ対策費用が増えそう(´・ω・`)
809無記名投票
2019/05/24(金) 11:32:52.75ID:yupux3I4
高齢者ドライバーと自動運転
810無記名投票
2019/05/24(金) 11:34:02.89ID:pFH0D+uh
あだっちきそう。きたーっ!
811無記名投票
2019/05/24(金) 11:34:16.88ID:yupux3I4
>>808
ですねー
あれらがすることで何があるのかわかったもんじゃない
812無記名投票
2019/05/24(金) 11:34:29.65ID:yupux3I4
あだっちーきた@経産
813無記名投票
2019/05/24(金) 11:35:36.17ID:pFH0D+uh
衆)経産 維新 足立やすし
日本が国家としてインテリジェンス活動を行っているか?
814無記名投票
2019/05/24(金) 11:35:48.87ID:yupux3I4
あだ「インテリジェンス(諜報活動)について。日本はしてるのかどうか」
「内閣法などに基づきやってる」(要約)
815無記名投票
2019/05/24(金) 11:36:12.38ID:pFH0D+uh
衆)経産 維新 足立やすし
内閣審議官「情報の分析収集をしています。」
816 【東電 79.8 %】
2019/05/24(金) 11:36:48.51ID:iKBFLl9Z
自転車に傘を装着する装置…w
817無記名投票
2019/05/24(金) 11:36:55.08ID:/bx2kKjG
日本でスパイ防止法が必要の質問かw
818無記名投票
2019/05/24(金) 11:37:18.25ID:pFH0D+uh
>>817
そうそう。
819無記名投票
2019/05/24(金) 11:37:22.81ID:yupux3I4
あだ「内閣官房はカウンターインテリジェンスセンターという部署がある。しかしインテリジェンスに関わることはやってるかどうか」
「法令に基づきやってることでインテリジェンスという言葉は無いので、情報収集という言葉を使った」(要約)
820無記名投票
2019/05/24(金) 11:38:31.35ID:pFH0D+uh
右後ろの人がうれしそうに笑ってた。
821無記名投票
2019/05/24(金) 11:38:45.21ID:yupux3I4
あだ「インテリジェンスやらないと民主政治が阻害される。こういう議論したい。自由討論しませんか」
委員長「後刻理事会で協議」(要約)
822無記名投票
2019/05/24(金) 11:39:04.63ID:/bx2kKjG
憲法9条があるから、スパイ活動があやふやw
823 【東電 79.8 %】
2019/05/24(金) 11:39:16.51ID:iKBFLl9Z
質疑終局
討論 清水忠史(共産 反対
824無記名投票
2019/05/24(金) 11:39:40.26ID:yupux3I4
あだ「アメリカでは情報監視しながらやってる。政府内の別の組織が別の組織を見張るという」
825無記名投票
2019/05/24(金) 11:39:52.82ID:pFH0D+uh
他の議員の話を聞いていませんよ感がはんぱない。
826無記名投票
2019/05/24(金) 11:40:18.17ID:yupux3I4
あだ「独禁法が被疑者の権利をあまりにもないがしろにしてるので言ってる」(要約)
827無記名投票
2019/05/24(金) 11:41:06.98ID:yupux3I4
あだ「日本人が中国で捕まって懲役十五年の事について聞きたい」
「中国の国家機密を不正に得たという事でそうなったと」(要約)
828無記名投票
2019/05/24(金) 11:41:45.24ID:yupux3I4
あだ「日本は中国に、これについて抗議してるか」
「日中首脳会談などで機会を求めて話す」(要約)
829 【東電 80.5 %】
2019/05/24(金) 11:43:07.36ID:iKBFLl9Z
道路交通法の一部を改正する法律案
採決 起立多数 可決
付帯決議案 山内康一(立憲
830無記名投票
2019/05/24(金) 11:43:11.37ID:yupux3I4
あだ「中国では反スパイ法により日本人が捕まってる。なんで日本人がスパイで捕まるのか。日本には反スパイ法に当たる法律はあるか」
「ない」(要約)
831 【東電 80.5 %】
2019/05/24(金) 11:44:28.88ID:iKBFLl9Z
>>827
日本の国家機密を不正に得た場合の日本の法整備が欲しいわねー
832無記名投票
2019/05/24(金) 11:44:38.12ID:yupux3I4
あだ「我々は憲法改正が必要であると主張してる。所が無責任野党が議論したがらないので話進まない。しかし憲法改正自体が目的ではない。なんで自民はスパイに対してぼーっとしてるのか」
「」(要約)
833無記名投票
2019/05/24(金) 11:45:01.12ID:pFH0D+uh
衆)経産 維新 足立やすし
「日本政府が中国に拘束された民間人をほったらかしにしている!」
「無責任野党が憲法改正議論をしないから民間人が拘束されてもどうにもできない。
(と発言した途端、後ろに座っていた議員が席を立つ、他の野党議員は聞いていないふり)
834 【東電 80.1 %】
2019/05/24(金) 11:45:34.93ID:iKBFLl9Z
付帯決議案 可決
山本国家公安委員長より一言
報告はいいんちょに一任 異議なし
次回は29日9時
内閣散会ー
835無記名投票
2019/05/24(金) 11:45:38.22ID:yupux3I4
あだ「日本も反スパイ法作るべき。早急に制定すべき」(要約)
836無記名投票
2019/05/24(金) 11:45:47.97ID:yupux3I4
散会@内閣
837無記名投票
2019/05/24(金) 11:45:56.21ID:/bx2kKjG
足立議員
中国が反スパイ法で日本人を拘束している
日本には反スパイ法がないので、外務省が中国に抗議さえしていない
憲法9条改正してスパイ防止法の成立が必要
838無記名投票
2019/05/24(金) 11:46:04.12ID:yupux3I4
独禁法の話に移る@経産
839無記名投票
2019/05/24(金) 11:47:42.45ID:pFH0D+uh
衆)経産 維新 足立やすし
独禁法と法務省の整合性について、法務省に気を使いすぎ。
公取委は法務省と調整しているのか。
840無記名投票
2019/05/24(金) 11:48:23.09ID:yupux3I4
>>831
同意
あだっちーが言うように早急に制定すべきだけど…
また内閣が法案でも出そうものなら、特定野党がマスコミと一緒になって潰そうとするんだろうなぁ
841無記名投票
2019/05/24(金) 11:50:35.77ID:/bx2kKjG
>>840
特定野党は、スパイ活動をしているから反対しているのかw
842無記名投票
2019/05/24(金) 11:51:36.07ID:pFH0D+uh
笠さん、あだっちの「自民党政権は悪夢の民主党政権より100倍良い政権だと思っているから。」で、わらってた。
843無記名投票
2019/05/24(金) 11:52:20.26ID:pFH0D+uh
>>841
聞いてないふりしてるよね。
844無記名投票
2019/05/24(金) 11:54:01.91ID:pFH0D+uh
衆)経産 維新 足立やすし
「党首討論を総当たりで自由討論しようと言ったら辻元清美さんが邪魔してできないでしょ?
だからこの経産委員会でやろうと言ってるんですよ!」
845無記名投票
2019/05/24(金) 11:54:41.96ID:pFH0D+uh
衆)経産 未来 笠ひろふみ
846無記名投票
2019/05/24(金) 11:56:23.38ID:yupux3I4
>>841
ほんとそうですね
スパイも同然
847無記名投票
2019/05/24(金) 11:57:09.34ID:yupux3I4
ちょっと目を離してたらあだっちーおわってた
笠ひろふみ@経産
848無記名投票
2019/05/24(金) 12:06:51.47ID:yupux3I4
休憩@法務
849無記名投票
2019/05/24(金) 12:08:34.31ID:yupux3I4
散会@経産
850無記名投票
2019/05/24(金) 12:08:44.86ID:pFH0D+uh
衆)経産 おわり。
851無記名投票
2019/05/24(金) 12:39:59.53ID:NHqMy56b
あはは・・・
大物政治家だったら虎の門病院や慶應病院に入院するところだが穂高は自宅療養だろうな 笑

丸山氏が「休養2カ月」の診断書提出
https://this.kiji.is/504493849163777121?c=39550187727945729

衆院議院運営委員会の高市早苗委員長は24日、議運委理事会の事情聴取を欠席した
丸山穂高衆院議員が「2カ月間の休養が必要」とする診断書を提出したと明らかにした。
病名は本人の意向で公表できないとした。
852無記名投票
2019/05/24(金) 12:54:23.86ID:yupux3I4
>>851
良くないパターンですなぁ…
853無記名投票
2019/05/24(金) 12:59:08.10ID:yupux3I4
法務、厚労、災害対策映像来た
854無記名投票
2019/05/24(金) 13:00:46.48ID:yupux3I4
法務、厚労再開
災害対策もはじまた
855無記名投票
2019/05/24(金) 13:01:12.99ID:yupux3I4
森田俊和@法務
自民大串@厚労
856無記名投票
2019/05/24(金) 13:01:25.74ID:yupux3I4
厚労は総理出席
857無記名投票
2019/05/24(金) 13:02:19.28ID:yupux3I4
森山浩行@災害
858無記名投票
2019/05/24(金) 13:03:37.97ID:NY3RAAhk
>>851
永田メールの顛末は悲惨だった。彼も酒好きだったな。
859無記名投票
2019/05/24(金) 13:06:15.78ID:yupux3I4
公明高木@厚労
860無記名投票
2019/05/24(金) 13:08:18.33ID:pFH0D+uh
福岡の認可外施設でアメリカ人とカナダ人男性保育士が2歳ぐらいの園児をたたいてたね。
別々の施設だけど、他の外国人保育士がたまりかねて施設に訴えたり、保護者も訴えたりしてたけど、「問題は認識してない。」っていって、改善してくれなかったみたい。

こういうのこそ早急に対応できるような法案にして欲しいのに。
861無記名投票
2019/05/24(金) 13:09:16.15ID:yupux3I4
本日の厚労のお題

◎児童虐待防止対策の強化を図るため児童福祉法等の一部を改正する法律案(内閣提出第55号)
◎児童虐待を防止し、児童の権利利益の擁護を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案(岡本充功他10名提出、衆法第7号)
862無記名投票
2019/05/24(金) 13:10:56.49ID:yupux3I4
阿部知子@厚労
863無記名投票
2019/05/24(金) 13:11:31.60ID:yupux3I4
玉木…
864無記名投票
2019/05/24(金) 13:12:43.21ID:pFH0D+uh
最近ゆのきをみないね。
865 【東電 78.4 %】
2019/05/24(金) 13:13:27.74ID:iKBFLl9Z
>>851
アルコール依存症とかかねぇ…(´・ω・`)

維新の!丸山穂高議員が!!酒に酔って!!!戦争発言!!!!女を求めた!!!!!維新の!!(映像付きでエンドレス
立憲の山尾議員は無届けの件で謝罪しました。海外では○○(視察とか公務っぽいこと)していたそうです。(さらっと
この差はなんなんだぜ(´・ω・`)
866無記名投票
2019/05/24(金) 13:13:43.07ID:yupux3I4
阿部知子が安倍総理になんかgdgdいってます
867 【東電 78.4 %】
2019/05/24(金) 13:14:27.66ID:iKBFLl9Z
>>864
採決になったらプラカード持ってカメラ目線で出てくるんじゃね
868 【東電 79.0 %】
2019/05/24(金) 13:15:26.10ID:iKBFLl9Z
災害関連死の件@@衆災害
869無記名投票
2019/05/24(金) 13:15:57.43ID:pFH0D+uh
>>867
ギター持ってくるかな o(*^▽^*)o
870無記名投票
2019/05/24(金) 13:17:06.34ID:yupux3I4
>>864
一応まだ国会議員だったっけ
あれも国会から早くいなくなりますように…
871無記名投票
2019/05/24(金) 13:17:33.07ID:yupux3I4
児童虐待もアベのせいですか…
872無記名投票
2019/05/24(金) 13:18:52.38ID:pFH0D+uh
>>865
山尾しおり「不注意で失念していた」
マスコミ各社「なるほど!」
873無記名投票
2019/05/24(金) 13:19:23.25ID:yupux3I4
阿部知子は小児科医…
874無記名投票
2019/05/24(金) 13:20:21.07ID:pFH0D+uh
>>873
国会みてたら医者に不信感を抱くようになった。
875無記名投票
2019/05/24(金) 13:20:47.88ID:yupux3I4
山岡のせがれ@災害
876無記名投票
2019/05/24(金) 13:20:51.22ID:scIEiNJr
騒音低空大型ヘリは層化
AM11:13
877無記名投票
2019/05/24(金) 13:21:58.85ID:NY3RAAhk
>>865
日露交渉が現在進行形ですからねえ。仕方ないね。
878 【東電 80.2 %】
2019/05/24(金) 13:23:15.94ID:iKBFLl9Z
地震予測地図の件@災害
879 【東電 80.5 %】
2019/05/24(金) 13:25:47.93ID:iKBFLl9Z
>>877
あー決裂させたくて大騒ぎか(´・ω・`)
880無記名投票
2019/05/24(金) 13:26:00.12ID:yupux3I4
阿部知子が20分、玉木が15分か…
この民進系が無駄に時間取るのはどうにかならないもんか
881無記名投票
2019/05/24(金) 13:26:41.00ID:yupux3I4
>>874
ですよね…
櫻井なんか見ると特にね
882 【東電 80.5 %】
2019/05/24(金) 13:27:17.24ID:iKBFLl9Z
アイヌ民族の件@災害
883無記名投票
2019/05/24(金) 13:27:22.10ID:yupux3I4
源馬謙太郎@法務
884無記名投票
2019/05/24(金) 13:27:27.42ID:NHqMy56b
>>865
ヒント:議運の与党筆頭が菅原一秀

菅原筆頭がブーメランを恐れいるようです
>>666参照)
885無記名投票
2019/05/24(金) 13:27:55.35ID:pFH0D+uh
>>881
ねー。吉田つねひこもそーでしょ?
やーね。
886無記名投票
2019/05/24(金) 13:28:31.01ID:pFH0D+uh
>>882
おっ、みよっと。
887 【東電 81.0 %】
2019/05/24(金) 13:31:07.85ID:iKBFLl9Z
ウポポイ
https://www.akarenga-h.jp/symbolic_space/
国立…
888無記名投票
2019/05/24(金) 13:31:50.60ID:pFH0D+uh
うぽぽい。
889無記名投票
2019/05/24(金) 13:32:17.92ID:yupux3I4
>>885
そういや吉田もだったね
ほんとにやーねですねー
890無記名投票
2019/05/24(金) 13:32:39.66ID:yupux3I4
玉木@厚労
さっそくgdgd言ってます…
891 【東電 81.0 %】
2019/05/24(金) 13:32:54.10ID:iKBFLl9Z
>>884
愛って人を惑わすのね(違
892無記名投票
2019/05/24(金) 13:33:40.19ID:pFH0D+uh
>>887
なるほど〜。
893無記名投票
2019/05/24(金) 13:33:46.24ID:yupux3I4
いいからとっとと本題に入れよ玉木…
894 【東電 81.0 %】
2019/05/24(金) 13:34:05.11ID:iKBFLl9Z
>>887
災害時の避難場所にもなるらしい
895無記名投票
2019/05/24(金) 13:34:30.01ID:pFH0D+uh
>>889
中島もそーだし。
896 【東電 80.8 %】
2019/05/24(金) 13:35:42.29ID:iKBFLl9Z
>>892
ガースー肝いり…国が目を光らs…目を配るのもいいのかもねー
897無記名投票
2019/05/24(金) 13:35:46.06ID:yupux3I4
玉木「消費税上げる方向に変わりないのか?」
総理「消費税の事は今まで随分答えたはずだけどなー(棒 引き上げ予定に変わりなし」(要約)
898無記名投票
2019/05/24(金) 13:36:55.96ID:pFH0D+uh
アイヌが先住民族なら、ロシアアイヌも先住民族だね〜。
899無記名投票
2019/05/24(金) 13:38:50.84ID:yupux3I4
玉木「内需、消費に不安がある。消費が弱いと税収を下げてしまうのではないか。また延期になったら国民に信を問うのか」
総理「リーマンショック級のことがなければ、引き上げに変わりなし。いままで言ってきたよね? 信を問うとか考えてないから」(要約)
900無記名投票
2019/05/24(金) 13:39:44.60ID:yupux3I4
玉木、やっと本題に入ったか…
901無記名投票
2019/05/24(金) 13:40:50.13ID:yupux3I4
>>895
国会議員で医者って結構いるよね
与党にもいるけど野党議員の場合は…
902無記名投票
2019/05/24(金) 13:41:00.81ID:pFH0D+uh
>>896
今大英博物館で漫画展やってるけど、イメージキャラクターがアイヌの少女。
作者はアイヌ文化を徹底的に調べて海外でも大人気なんだよね。
一部のアイヌを変な風に利用しようとしている人たちにとっては、そういう風に利用できずらいかもね。と、思ってるんだけど、それでも虐殺がー差別がーと来るかどうか…。
903無記名投票
2019/05/24(金) 13:42:15.18ID:pFH0D+uh
>>901
ね。
904無記名投票
2019/05/24(金) 13:42:29.18ID:yupux3I4
共産田村(男)@災害
905無記名投票
2019/05/24(金) 13:43:16.53ID:yupux3I4
>>903
ですねー
びといのが多いというか目立つというか…
906無記名投票
2019/05/24(金) 13:46:21.23ID:yupux3I4
玉木おわた
ちづこでた@厚労
きょうは紺ちづこ
907無記名投票
2019/05/24(金) 13:49:28.64ID:pFH0D+uh
>>906
今日もまるまってるね。
908無記名投票
2019/05/24(金) 13:50:20.58ID:yupux3I4
ちづこ、体罰の話@厚労
909無記名投票
2019/05/24(金) 13:50:20.92ID:pFH0D+uh
総理の前でもまるくてまるまっててまるんまるん。
910無記名投票
2019/05/24(金) 13:50:33.24ID:NHqMy56b
(テレビ埼玉)
大野元裕に知事選出馬要請 川口商工会議所
自民党川口支部も同調へ
----------------------------------------------

大野に自民県連が相乗りする可能性が出てきたね
上田知事引退表明→大野が県民党を標榜して立候補表明 がメインストーリーかな
そうなったら行田さん涙目だわ
911無記名投票
2019/05/24(金) 13:50:49.64ID:yupux3I4
>>907
まるいですねー
912無記名投票
2019/05/24(金) 13:51:33.76ID:yupux3I4
ちづこおわた
維新藤田@厚労
913無記名投票
2019/05/24(金) 13:51:58.75ID:pFH0D+uh
>>910
わーさいてー、リザードマンが出馬とか…、自民が同調とか…。
914無記名投票
2019/05/24(金) 13:55:43.24ID:yupux3I4
総理出席で一時間、質疑者が七人…
これで阿部知子と玉木が合わせて35分…他の質疑者がそれぞれたった五分
どう考えてもおかしい、時間とりすぎだろ
915無記名投票
2019/05/24(金) 13:56:04.94ID:yupux3I4
維新串田@法務
みと@厚労
916無記名投票
2019/05/24(金) 13:56:48.78ID:pFH0D+uh
いま変身しそうだったね。
917無記名投票
2019/05/24(金) 13:58:37.11ID:yupux3I4
>>910
自民が同調ですか…
918無記名投票
2019/05/24(金) 13:58:51.25ID:yupux3I4
維新森夏枝@災害
919無記名投票
2019/05/24(金) 14:02:11.83ID:yupux3I4
みとおわた
これにて総理への質疑終了、総理退席

吉田統彦@厚労
920無記名投票
2019/05/24(金) 14:02:54.10ID:yupux3I4
ガソリンが法務にいますね…
921無記名投票
2019/05/24(金) 14:04:46.05ID:pFH0D+uh
>>920
なんか老けたね。
922無記名投票
2019/05/24(金) 14:04:48.26ID:yupux3I4
法務でも児童虐待の話
923無記名投票
2019/05/24(金) 14:05:33.94ID:NHqMy56b
川口市では保守層も大野に違和感を持っていないからね
自民党川口支部を創設したのが大野の祖父。この祖父がもう一歩のところで埼玉県知事
の座に届かず亡くなった。なんとか元裕を知事にという思いが川口市民に強いのだろう
924無記名投票
2019/05/24(金) 14:05:53.04ID:yupux3I4
>>921
ですね
さすがに居心地が悪いのかもねー
925無記名投票
2019/05/24(金) 14:07:51.45ID:pFH0D+uh
>>923
はあ〜、、そーなんだ。
あの ねちねちねちねち がすんごい嫌い。
926無記名投票
2019/05/24(金) 14:08:59.98ID:yupux3I4
>>923
なるほど川口にはもともと縁があったわけですか…d
しかし国会から民進系が減るのはよいが、今度は地方で暴れるというのも嫌な話だ…
927無記名投票
2019/05/24(金) 14:09:00.62ID:pFH0D+uh
>>924
でも同僚に比べたら、わたしなんておちゃめな方とか思ってそう。
928無記名投票
2019/05/24(金) 14:10:39.60ID:pFH0D+uh
>>926
同意。
929無記名投票
2019/05/24(金) 14:12:15.42ID:yupux3I4
>>927
たしかにひどいのには事欠かないねw
引退の話も出てたけど、その通りになってくれないものか
930無記名投票
2019/05/24(金) 14:13:21.11ID:yupux3I4
>>928
ですよねー
本村も相模原市長になったしどうなることか…
931無記名投票
2019/05/24(金) 14:13:22.58ID:Cv4a+MFH
自分で反論の用意があるようなことをSNSや報道記者の前で言っておきながら
いざ反論の機会があたえられたら適応障害の診断書を出して欠席とか
文句のひとつもいいたくなりますわ
932無記名投票
2019/05/24(金) 14:13:27.62ID:pFH0D+uh
>>929
でも〜、愛知って特区なんでしょ?
ど〜なるかな〜?
933無記名投票
2019/05/24(金) 14:14:08.94ID:yupux3I4
質疑終局、これより討論
串田議員反対の討論@法務
934無記名投票
2019/05/24(金) 14:14:37.68ID:pFH0D+uh
>>930
相模原は政令指定都市だから都道府県知事と同等の権力なんだって。
やだな〜。
935無記名投票
2019/05/24(金) 14:16:12.39ID:yupux3I4
>>932
どうなりますかねぇ…
とにかく早く国会からいなくなってほしいガソリンも
936無記名投票
2019/05/24(金) 14:16:49.41ID:yupux3I4
討論終局、採決
起立多数、よって原案通り可決

散会@法務
937無記名投票
2019/05/24(金) 14:17:54.06ID:pFH0D+uh
里親制度の委託率が日本は低いとか言ってるけど、少子化で自分の子供も産み育てるのに不安を持ってるのに、なかなかしんどいよね。
938無記名投票
2019/05/24(金) 14:18:49.01ID:yupux3I4
>>934
相模原市とその市民の運命やいかに…
周辺地域も巻き込まれそうな予感
939無記名投票
2019/05/24(金) 14:20:08.31ID:pFH0D+uh
「大臣は里親になりたいですか?」

こんなの答えられないでしょ。
940無記名投票
2019/05/24(金) 14:23:05.80ID:+9nL0Fb5
永田町パーク・野党エリアの立憲の群れに生息している、
シュウ4子供ホウチ不倫ウハウハシオリーヌってぎいんフレンズが、
同じ群れのギタイトクイちんてつに怒られただけで済んだらしいですね
相手には厳しく、身内にはとことん甘い
こんなフレンズが「お友だち優遇ガー」とかって安倍総理を批判攻撃する資格はないですな
941無記名投票
2019/05/24(金) 14:26:48.71ID:pFH0D+uh
>>940
さすがぽっぽフレンズ。
さいてーだね。
942無記名投票
2019/05/24(金) 14:27:29.44ID:yupux3I4
文科省の件について、吉田は羽田とともにこのまま無罪放免なのか…
943無記名投票
2019/05/24(金) 14:28:36.01ID:pFH0D+uh
関生フレンズがなんかいってる。
944無記名投票
2019/05/24(金) 14:28:42.80ID:yupux3I4
>>940
そういう身内には甘いところも人から嫌われてるっていうのが、わからないんだろうなぁ…
945無記名投票
2019/05/24(金) 14:29:04.46ID:yupux3I4
吉田おわた
尾辻…って委員が揃ってない?
946無記名投票
2019/05/24(金) 14:29:28.41ID:yupux3I4
委員が揃ったようです@厚労
947無記名投票
2019/05/24(金) 14:32:03.25ID:yupux3I4
けものはいても、まともはいない、ほんとのあほは野党にいるのさ♪
948無記名投票
2019/05/24(金) 14:33:29.15ID:pFH0D+uh
>>947
のさ〜♪
949無記名投票
2019/05/24(金) 14:35:27.13ID:yupux3I4
>>948
手をつないだら大暴走♪(特定野党がね)
950無記名投票
2019/05/24(金) 14:36:58.27ID:pFH0D+uh
>>949
今日もドッタンバッタン大騒ぎ♪
951無記名投票
2019/05/24(金) 14:39:03.32ID:pFH0D+uh
里親とLGBT…。
952無記名投票
2019/05/24(金) 14:39:12.74ID:yupux3I4
>>950
ほんとにねーw
953無記名投票
2019/05/24(金) 14:41:20.59ID:yupux3I4
尾辻はまたLGBTですか…

そうして憲法二十四条の「両性」の意味については理解できたんですかね?
954無記名投票
2019/05/24(金) 14:41:40.56ID:pFH0D+uh
LGBTというより同性カップルって別れやすいイメージがあるんだけど、里親として子供が安定できるのかな?
955無記名投票
2019/05/24(金) 14:43:21.29ID:yupux3I4
同姓どうしで里親…
956無記名投票
2019/05/24(金) 14:43:56.72ID:yupux3I4
>>955
おっと同性でした失礼
957無記名投票
2019/05/24(金) 14:44:46.57ID:pFH0D+uh
>>956
ちょっと面白かった。
958無記名投票
2019/05/24(金) 14:47:00.85ID:pFH0D+uh
入居施設に4割以上のLGBTの子供って多すぎない?
959無記名投票
2019/05/24(金) 14:47:19.46ID:yupux3I4
LGBTの児童…
960無記名投票
2019/05/24(金) 14:47:42.52ID:yupux3I4
>>957
ありがとうw
961無記名投票
2019/05/24(金) 14:48:21.71ID:yupux3I4
>>958
ほんとに正確な数値なんだろうかね…
962無記名投票
2019/05/24(金) 14:49:56.23ID:+9nL0Fb5
>>943
ナマケモノギイン亜種の生コン秘書給与サギですねw

>>954
>>955
台湾で同性結婚が〜ってニュースで報じてましたが、
「両者の血縁でない子供を養子にすることは禁止」って制限を設けたようですね
流石に磁石のように簡単にくっついたり別れたりする不安定な奴らに子供を託すことはできませんしね

そういや東京都でのパートナーシップ1号のレズカップル、
結局は簡単に別れて、片割れは勝間和代とくっついたとか
この事例だけでも同性愛カップルに結婚とかは無理だということが解りますね
963無記名投票
2019/05/24(金) 14:51:58.30ID:bTg7xw4o
有本かおりさんがラジオでしゃべってたけど、パコリーヌの無断海外旅行ネタは、身内からのリークという噂があるとかwww
964無記名投票
2019/05/24(金) 14:53:16.72ID:+9nL0Fb5
>>963
蓮舫やバイブ、尾辻かな子辺りがリークしてたりしてw
965無記名投票
2019/05/24(金) 14:54:38.66ID:NHqMy56b
スキャンダル発覚の多くは内部通報ですよ
脱税摘発なんかと同じ
966無記名投票
2019/05/24(金) 14:54:56.58ID:pFH0D+uh
>>962
尾辻も同性パートナーと別れちゃったよね。
GBの友達いるけど、浮気もすごいし喧嘩もすごいし男性ホルモン活発同士だから危ない危ない。

あと国際的にも人身売買に利用されたりする犯罪者グループもあるから台湾のその禁止事項は良いね。
967無記名投票
2019/05/24(金) 14:56:57.28ID:yupux3I4
>>962
養子にされた子供が大変というか可哀そうですよね…
同性婚に限らないけど、しっかりした大人たちの手で育てられてほしいものです
968無記名投票
2019/05/24(金) 14:57:12.10ID:yupux3I4
災害は散会
969無記名投票
2019/05/24(金) 14:58:06.45ID:yupux3I4
>>963
うわぁ…
なんかドロッドロッとしたものを感じた…
970無記名投票
2019/05/24(金) 14:58:24.49ID:bTg7xw4o
>>964
憲法審議にどうどうと議論すべきだ!との発言も含めて、それをよしとしてない人がいるとw
971無記名投票
2019/05/24(金) 14:58:36.22ID:pFH0D+uh
>>963
虎ノ門でも言ってた。
与野党なのかどの議員なのか名前は明かさなかったけど、女性議員どうしで殴り合いの喧嘩もあったらしい。

>>964
憲法審査会を出席したほうが良いみたいなことを言ってたみたい。
だから、絶対憲法審査会を阻止したい誰かだろうね。
972無記名投票
2019/05/24(金) 14:59:34.37ID:yupux3I4
尾辻おわた
池田真紀@厚労
973無記名投票
2019/05/24(金) 15:00:53.58ID:bTg7xw4o
>>969
陳とかも怪しいw

>>971
言ってましたね、女性議員誰なのかwww
974無記名投票
2019/05/24(金) 15:03:13.62ID:yupux3I4
>>970
>>971
これですね、ガソリンの発言は

【単刀直言】山尾志桜里・立憲民主党衆院議員 野党は改憲論議から逃げるな
https://www.sankei.com/politics/news/190522/plt1905220003-n1.html

>野党は憲法論議から逃げずに、きちんと応じるべきです。

自分は「どの口で言う」という感想しかない…
975無記名投票
2019/05/24(金) 15:04:13.73ID:yupux3I4
>>973
ですねw
まぁ女性議員でもおかしくないけどw
976無記名投票
2019/05/24(金) 15:04:31.54ID:+HaBD3Oe
リンちゃんの取り合いかー
977無記名投票
2019/05/24(金) 15:05:40.47ID:+9nL0Fb5
>>973
陳と絶倫太郎が恋仲になって、合法的に不倫セスと別れさせるために・・・
という毒電波がw

2番目
本命:バイブ 蓮舫
対抗:尾辻
大穴:みずぽ(私より目立つなんて生意気ですぅ〜)
978無記名投票
2019/05/24(金) 15:11:01.22ID:yupux3I4
>>977
これはひどいw
979無記名投票
2019/05/24(金) 15:12:57.44ID:yupux3I4
新国家資格
980無記名投票
2019/05/24(金) 15:14:06.93ID:pFH0D+uh
>>974
読んだけど、全然頭に入ってこない(>_<)
981無記名投票
2019/05/24(金) 15:15:56.83ID:pFH0D+uh
>>977
先生ノ 吐き気がしました。
982無記名投票
2019/05/24(金) 15:17:28.19ID:yupux3I4
児童虐待防止の新資格で激論 社会福祉士会は子ども家庭福祉士に反対
https://www.fukushishimbun.co.jp/topics/21743
983無記名投票
2019/05/24(金) 15:20:05.94ID:yupux3I4
>>980
ですねー
自分もガソリンが何言ってるかわからないけど、
これまで自分たちがしてきたことを棚に上げようとしてるらしいのはわかった
984無記名投票
2019/05/24(金) 15:22:34.47ID:+9nL0Fb5
>>983
不倫セスの心理の裏を推測すると、
「モナ男が自民に拾ってもらえたんだし〜、アタシもここで媚を売れば二階さんが拾ってくれるかも〜」
じゃないかと
985無記名投票
2019/05/24(金) 15:22:40.41ID:yupux3I4
子供の貧困…
986無記名投票
2019/05/24(金) 15:23:30.04ID:pFH0D+uh
>>983
船田元と石破茂、女系天皇推進派の名前を出していたのはわかった。
987無記名投票
2019/05/24(金) 15:24:01.77ID:yupux3I4
>>984
二階「悪いなぁ…好みじゃない」って言われそうw
988無記名投票
2019/05/24(金) 15:24:09.00ID:pFH0D+uh
>>984
おえーっ(>_<)
989無記名投票
2019/05/24(金) 15:27:59.25ID:yupux3I4
>>986
いやいやいや…
いくらゲルや船田さんでも、ガソリンなんぞまともに相手にはすまいw
まぁ自民を離れるならあるかもだけど
990無記名投票
2019/05/24(金) 15:28:17.26ID:pFH0D+uh
>>982
新資格はよくわかんないけど、警察との双方向の連携のほうが実動力がありそうでいいな
991無記名投票
2019/05/24(金) 15:28:26.37ID:yupux3I4
池田おわた
泉健太
992無記名投票
2019/05/24(金) 15:30:21.73ID:pFH0D+uh
>>989
「自衛隊明記案とは違う考え方を持つ自民党の石破茂元幹事長や船田元(はじめ)衆院議員から多彩で本質的な意見が出てくることで、議論は深まっていくのではないでしょうか。」

このよいしょの仕方がーっ(>_<)
993無記名投票
2019/05/24(金) 15:31:11.46ID:yupux3I4
>>990
たしかに
警察がどう介入するかが前から言われてましたね
994無記名投票
2019/05/24(金) 15:33:02.11ID:+9nL0Fb5
>>987
>>988
二階は自分の派閥を大きくして、他の派閥を弱体化させるためなら、
どんなのでも食いついて入れるダボハゼですからねぇ
そうでもなければモナ男とか入れようともしないでしょ
あのカビぱんまんですら、モナ男には声をかけてないのにw
995無記名投票
2019/05/24(金) 15:33:38.88ID:pFH0D+uh
>>993
一方通行の情報提供ならあるんだけど、双方向を児相の上のほうが嫌がってるんだって。
現場担当する方々は双方向の方がありがたいとは言ってるらしいんだけど。
996無記名投票
2019/05/24(金) 15:35:06.52ID:pFH0D+uh
>>994
二階ほんとやだー(>_<)
997無記名投票
2019/05/24(金) 15:36:04.88ID:yupux3I4
>>992
たぶんゲルがこれみても「あっそ」という感想しかないはずw
というか憲法について議論する憲法審査会をまともに開かせなかったの野党でしょ
ガソリンもその一人のくせに…
それをいまさら本質的な意見だの議論は深まるだの…はぁ正気ですかー?と思うね
998無記名投票
2019/05/24(金) 15:37:44.06ID:NHqMy56b
二階ねぇー
999無記名投票
2019/05/24(金) 15:38:17.22ID:yupux3I4
>>994
二階悪食すぎですねw
しかしちょっとそれ待てとは総理でも言われないのかねー
1000無記名投票
2019/05/24(金) 15:39:42.97ID:yupux3I4
>>995
なんで双方向を嫌がるんだろうね…
人命にも関わる事なのにね
-curl
lud20250205231552nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kokkai/1558489081/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1851 YouTube動画>4本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【第198回常会】国会中継総合スレ1828
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
【第193回常会】国会中継総合スレ1705
【第196回常会】国会中継総合スレ1754
【第196回常会】国会中継総合スレ1789
【第195回特別会】国会中継総合スレ1721
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1824
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1822
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1848
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1834
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1866
【第196回常会】国会中継総合スレ1771
【第193回常会】国会中継総合スレ1689
【第196回常会】国会中継総合スレ1734
【第196回常会】国会中継総合スレ1760
【第189回常会】国会中継総合スレ1640
【第194回特別会】国会中継総合スレ1720
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ2019
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ1996
【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2053
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1918
【第208回国会(常会)】国会中継総合スレ1997
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1975
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1908
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1911
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1967
NHK総合を常に実況し続けるスレ 172815 全国花火競技大会中止
【サッカー/NHK総合】6/14(木)23:45〜W杯開幕戦、開催国ロシアvsサウジ(6/8独に1-2惜敗)を生中継!(8.1万人収容スタ) 22時〜開幕直前特番
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180910 酷会中継
【サッカー】<U-19日本代表>トゥーロン国際大会、NHK BS1で全試合生中継!
国会中継 NHK総合 10:36~ 枝野
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154685 国会雑談
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158538 南シナ海は中国の湖
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart95
【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart184【過疎化進行中】
【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレpart185【過疎化進行中】
オフ大会総合スレPart.145 ※転載厳禁
オフ大会総合スレPart.105 ※転載厳禁
中国資本カバー株式会社総合スレ#3506
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132562 米中首脳会談
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148142 台湾中国
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145660 米朝会談中止
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146781 あれ?国会は?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 128267 東電中継
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151359 中国ODA終了
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155566 中国経済波乱
【猛暑継続】2018夏総合スレッド194【全国波及】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198059 日中国交正常化五十年
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157733 中国ロボット料理店
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart49
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart39
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart47
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart123
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198563 巨樹の国にっぽん神様の木に会って遭難
【第6回投票中】シンデレラガールズ総選挙総合スレ15 【楽曲総選挙】
【狼】2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart107【日本 vs ベルギー】
【狼】 2018 FIFAワールドカップ ロシア大会総合スレPart113 【日本 vs ベルギー】
【面会拒否】韓国国会代表団と自民・二階幹事長の面会 延期の末に結局中止 額賀福志郎日韓議連会長らとは会合[8/1]
中国外交部が福島原発汚染水問題でコメント「日本は国際社会の懸念に向き合っていない」[5/18] [首都圏の虎★]
■ ハロプロ総出演 ■ テレ朝チャンネル1【生中継】 『Hello! Project ひなフェス2020 アンジュルム プレミアム』 ■ 15:30〜18:00 ■E
09:15:56 up 23 days, 10:19, 2 users, load average: 9.93, 8.97, 8.99

in 4.9347589015961 sec @3.7864370346069@0b7 on 020523