最近、創価学会という
物を知って
よくわからないので
教えてください!w
ggってもよくわかりません
カルト宗教団体です。
なにせ秘密主義のあやしい宗教ですので、正確に調べられませんので、
曖昧なデータしか得られませんが、
日本に約270万世帯〜800万世帯ほど、信者が存在するといわれております。
ちなみに日本人は1億2000万〜1億3000万人です。
仏教のなかの日蓮系から独立した宗教法人で、その教祖(会長)は
1代目=牧口、2代目=戸田、現在の3代目=池田大作(80歳〜86歳)
となります。この池田大作は、ソン・テチャクという別名が噂されており
韓国か朝鮮の在日人という可能性もあります。
ゆえに、現在の創価学会は、非常に反日朝鮮思想「チュチェ思想」が入り込んでいます。
成太作 (ソン・テチャク) ≒ 池田大作
父親の名、成田作の田と
母親の姓、池をつなげると
池田になります
戦後のどさくさに紛れて、日本国籍を不正に手に入れたとする説もあります
創価学会は、日蓮系から破門された人たちが独立してたてた宗派ですので
もともとの日蓮系の宗派(日蓮正宗、日顕宗、日蓮大聖人・・・etc)とはすごく仲が悪いです
総称して法華宗といわれる、いわゆる「南妙法蓮華経」と唱える日蓮系
以外の宗派、
たとえば「南無阿弥陀仏」と唱える浄土真宗(安土桃山時代以後、日本の仏教中最大人数)、浄土宗、
曹洞宗、真言宗、般若心経、・・・etc
および、神道(日本の宗教全体中、最古にして最大人数)、などは、
これら日蓮系、法華宗の宗派とあまり関与がありませんが、
創価学会の無茶苦茶な教義「公宣流布」という「とにかく信者を増やしまくろう」的な手法により
これら他宗派までが多大な悪影響を受けている昨今でございます。
創価学会は、はじめ、日蓮系の厳しい修行に耐えかねた僧らが破門され独立して起こした宗派で、
1代目の牧口氏、2代目の戸田氏らまでは、まだ信者も少なく、あまり目立つ宗派ではありませんでしたが、
3代目の池田大作が30代という若さで会長に就任したとたん、ずいぶんおかしくなりました
現在が80代ですから、いまから約50年前ですね
この50年間の間に、信者の数を十数倍に増やし、とくに在日朝鮮系の信者をたきつけ、
日本伝統に沿わぬ、日本人らしからぬ活動をはたらき、悪い意味で一気に目立つ存在となりました
中には、古くからの信者は、池田就任の直後に脱退した方も多く、
逆に、池田就任後に信者となった、いわば「ニワカ信者」が
現在の創価学会の多数を占めている、とさえ言われております
現在の創価学会には、古参信者はほとんど残っていないわけですね
さて、それでは次に、創価学会員にしかわからない秘密の業界用語、創価語を紹介しましょう
彼らはとても姑息な集団で、一般人にわからない暗号のようなキーワードを使うことを好みます。
「自分たちこそは特別な存在」と思いたいわけですね。よくあることです。
では創価語を一部、紹介します。わかっている分だけですが。他にもあればまた紹介します。
・折伏(しゃくぶく)…自分の主張を押し付ける洗脳法。説教法。詳しくはwikiで
・座談会…各地区、各グループ等で信者同士が語り合うこと。ただし
「座談会には必ず学会員以外の人間を1人〜2人混ぜ、学会に引き込むように」
という詐欺まがいの通達もあるとか。このとき、必ず学会員の数が上回っていること。
多勢に無勢なら勝てる(洗脳できる)という、詐欺まがいの信者増やし手法ですね。マルチ商法に近いものがあります。
・三色旗・・・創価学会の掲げる旗です。ルーマニアの国旗みたいな配色です。ググれば出てきます。
・集団ストーカー・・・学会をやめようとしたり、学会にとって目障りな人物を、集団でつきまわしたり、
いやがらせを行うという卑劣な行為です。詳細は集団ストーカー専用スレにて。
・聖教新聞・・・創価学会発行の新聞です
・創価高/創価大・・・創価学会設立の学校です
・「キンマンコ」「ハローマハローバカヤロー」・・・池田大作の発したイミフな言葉です
・マチャミ・・・創価タレントとして有名な芸能人、久本さんです。「頭がバーン」というイミフな言語も発します
・アンチ・・・いわゆる創価学会員の敵のこと。創価学会に不利な
2ちゃんねるの書き込みなどに対し、それを敵とみなし、多く用います。幼稚ですね。
・「大勝利」「大躍進」・・・朝鮮の影響かわかりませんが、なんにでも「大」をつけたり
常に仮想敵をつくりだし、自分たちがそれより優位であることを叫ぶのを学会員は好みます。
公明党という政党の支持母体 = 創価学会 です。
本来、政治と宗教が結びつくこと「政教一致」は歴史的にも危険とされ、
憲法上からも極力規制されているのですが、この問題は国会でもなかなか決着がつかず、
幸福実現党 = 幸福の科学(宗教法人)とともに
いまもなお、非常に問題視されています。
最近では その問題は放置され
誰も問題視してないような現実 恐ろしかことや
堂々と 世俗のコマーシャルを 流す金持ち宗教というわけ (庶民派?日蓮が泣いとるよ)
カネでなんでも解決してきた 今後もそう。 浄財が命ってわけ。(日蓮も権力者志向だったけど)
宗教も資金がなければ発展できないという典型的な利益追求型経営system。
元檀家だった宗門から破門され 宗門と戦争状態。
親鸞会と本願寺の関係と 相似。
この二つの事象は 宗教がいかに人心を惑わせるかという証明でもある。
創価学会の集会に呼ばれたら、軍歌のような変な歌を歌わされたり踊らされたり、
変なビデオ見せられたり、みんなの前でスピーチさせられたりします
怖いですよ
ちなみにその変なビデオというのは、
創価タレントで有名な久本マチャミさんや、「味の宝石箱や〜」でおなじみの彦麻呂さん、
山本リンダさん、モンキッキー(元おさる)、三船美佳と高橋ジョージ夫妻
ナイツ、Wコロンなどが出演したりします。信者たちを客席にむかえ
「創価学会ってこんなに素晴らしいのよ」みたいな雰囲気を演じております
いわゆる勧誘ビデオですね
例えば、ちょうどこんな感じですね
近年、被害が増えてきたといわれる逆セクハラ。『男性』が被害者となるセクシャルハラスメントを指します。
多くは女性の上司から、男性の部下が受けるセクハラです。
■目のやり場に困るような、胸元が大きく開いた服を着る。
■「がんばってる?」などと言いながら肩や身体の一部に触れる。
■彼女がいない・結婚していないことをからかう。
■彼女・奥さん(との関係)について、執拗に聞く。
■飲みや食事、休日のデートを強引に誘う。
■女性から身体の一部に触らせる。
■プロジェクトなどにお気に入りの男性を無理やり入れる。
■身体的特徴(体型・髪型)や服装について、不快に感じる発言をする。
■不自然にファーストネームで呼ぶ。
■下ネタを言う。
■「男のくせに」などと性差別的な発言をする。