1 :
大学への名無しさん
2016/09/28(水) 01:12:11.27 ID:3EQyvAQt0
3つあるがどれが一番楽なんだ?
2 :
大学への名無しさん
2016/09/28(水) 01:13:58.54 ID:3EQyvAQt0
おしえちくり〜
3 :
大学への名無しさん
2016/09/28(水) 01:26:00.07 ID:3EQyvAQt0
あげあげ
4 :
大学への名無しさん
2016/09/28(水) 01:48:48.83 ID:kqMmmDf/0
来年は募集無いぞ
廃止やで
5 :
大学への名無しさん
2016/09/28(水) 03:49:48.68 ID:huinROpA0
6 :
大学への名無しさん
2016/09/30(金) 13:27:32.84 ID:Ycuq6zlB0
1だが受けるのは今年だ
7 :
大学への名無しさん
2016/09/30(金) 13:28:19.29 ID:Ycuq6zlB0
願書出すときに参考にしたかったが、もう提出してしまった
ちなみに、国際経済にした
8 :
大学への名無しさん
2016/10/01(土) 00:30:38.11 ID:4aAgH5wa0
推薦かなまだ確定じゃないからコース区分あるだけで今年の受験生から実質的にはコース区分はない
9 :
大学への名無しさん
2016/10/01(土) 01:00:36.37 ID:3/qj4w230
ヨッコクン
10 :
大学への名無しさん
2016/10/13(木) 10:54:42.55 ID:C67q4bHQ0
千葉大国際教養学部
千葉大法学部
千葉大医学部
千葉大薬学部
11 :
大学への名無しさん
2016/10/15(土) 13:19:25.47 ID:LY4BtlBH0
千葉大国際教養学部
千葉大法学部
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
慶応医 8%−92% 東京医科歯科大医
慶応医 0%−100% 東京大医
慶応医43%−57% 千葉大医
千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大
東京専 門 学 校が前身のわせ大
12 :
大学への名無しさん
2016/10/16(日) 14:19:59.25 ID:4expbtU70
13 :
大学への名無しさん
2016/10/18(火) 10:19:06.41 ID:xyZrmh/D0
御三家
国立東京医科歯科大学医学部医学科
国立千葉大学医学部医学科
国立東京大学医学部医学科
14 :
大学への名無しさん
2016/10/20(木) 00:17:21.10 ID:Ei7ICxF20
15 :
大学への名無しさん
2016/10/24(月) 10:57:19.21 ID:cnGlKNu50
千葉大国際教養学部
千葉大法学部
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
慶応医 8%−92% 東京医科歯科大医
慶応医 0%−100% 東京大医
慶応医43%−57% 千葉大医
千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
慶応薬学部は 共立薬科大
慶応工学部は 藤原工業大
東京専 門 学 校が前身のわせ大
16 :
大学への名無しさん
2016/10/24(月) 11:28:46.68 ID:6gvVjYrk0
慶應義塾大学コンプの中年親父が覗くスレ確定(大爆笑)
17 :
大学への名無しさん
2016/10/24(月) 11:37:02.11 ID:cnGlKNu50
慶應義塾(大爆笑)
18 :
大学への名無しさん
2016/10/24(月) 14:54:50.89 ID:cnGlKNu50
千葉帝大 正門
千葉帝大 東門
千葉帝大 北門
千葉帝大 西門
千葉キャンパス
幕張−−JR稲毛駅−−JR西千葉駅−−JR千葉駅 医学部キャンパス
京成幕張−−京成みどり台駅−−京成千葉駅
19 :
大学への名無しさん
2016/10/24(月) 18:01:28.53 ID:SwXzThgW0
ホンダでは埼玉大>千葉大
20 :
大学への名無しさん
2016/11/06(日) 21:49:22.26 ID:Lc4WTQmN0
21 :
大学への名無しさん
2016/11/13(日) 21:49:50.68 ID:sisZA4sf0
22 :
大学への名無しさん
2016/11/19(土) 21:47:59.50 ID:4hGwDIfn0
23 :
大学への名無しさん
2016/11/23(水) 17:27:49.76 ID:uNBn3i5l0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています
建造当時国が多大な関心と期待をこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
24 :
大学への名無しさん
2016/12/03(土) 19:47:57.96 ID:qomD4fqA0
1888年(明治21年。香川県が誕生した年)の府県人口 単位1万 四捨五入
1位 新潟県 165.2
2位 東京府 161.0 ※現在の23区の大部分のみ
3位 兵庫県 152.2
4位 愛知県 144.4
5位 広島県 128.9
6位 大阪府 128.1
7位 福岡県 120.9
8位 千葉県 117.2
9位 長野県 111.2
10位 岡山県 106.2
11位 静岡県 105.8
12位 埼玉県 105.4
13位 熊本県 104.2
15位 鹿児島 98.5
16位 神奈川 94.7 ※都下や中野区杉並区などの現在の東京都域(三多摩)を含む
17位 山口県 91.4
22位 京都府 87.5 このド田舎に明治時代に大学が設立されたのは奇跡(笑)
42位 奈良県 49.6
43位 山梨県 44.5
44位 宮崎県 40.8
45位 鳥取県 39.4
46位 沖縄県 37.4
47位 北海道 34.8
1893年の三多摩編入以降は、終戦前後を除き常に東京がトップ。東京は江戸時代より(空襲の1945年などを除き)世界最大人口の都市。
神奈川県や大阪府のようなところは、明治以降の産業革命で人口が急増した。関東と関西の人口比は現在まで概ね2:1。
1888年の神奈川県は都下や中野区、杉並区も含んでおり、現在の神奈川県域の人口は上よりも少ない。
25 :
大学への名無しさん
2016/12/13(火) 21:52:29.33 ID:o+OMP4pz0
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 43.1 20.1 10.1. 8.9 4.0 86.2 13.8
○立教 34.9 17.0 10.8 14.5 6.0 83.2 16.8
○青学 32.7 24.5 7.5 8.7 6.1 79.5 20.5
●東工 39.3 18.6 7.6 6.6 4.9 77.0 23.0
○法政 29.0 16.3 11.0 12.1 7.0 75.4 24.6
○早稲田 36.7 16.8 7.9 8.7 4.6 74.6 25.4
●農工 42.4 10.6 4.5. 10.5 5.7 73.7 26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應 39.6 17.1 6.8 5.9 4.0 73.4 26.6
○明治 30.3 17.9 8.7. 10.2 6.1 73.1 26.9
●一橋 37.8 14.3 7.3 5.6 3.3 68.2 31.8 ※入学者
○東理科 27.7 11.0 9.6 9.4 8.7 66.4 33.6
○中央 29.5 15.1 5.9 8.7 6.6 65.8 34.2
●千葉 18.0 3.4 26.7 6.8 9.9 64.8 35.2 ※入学者
▲首都 31.9 15.6 2.8 6.0 6.8 63.2 36.8
●埼玉 11.5 1.6. 4.8 27.8 12.8 58.4 41.6 ※入学者
●東大 35.4 9.9. 3.6 3.4 3.8 56.2 43.8 ※↓
●横国 18.6 24.1 3.3 3.5 4.9 54.5 45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
26 :
大学への名無しさん
2016/12/20(火) 23:30:03.70 ID:Z1jPHLXK0
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
27 :
大学への名無しさん
2016/12/28(水) 23:59:00.09 ID:V3iS9eD20
【文部科学省による新たな国立大学の序列】
第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業
第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工
第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育
第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、横浜国立、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球
28 :
大学への名無しさん
2016/12/29(木) 10:38:31.78 ID:QzGdT6zf0
・
「上場大企業の役員数」の推移からみる「日本の大学の実力」の推移
<役員四季報より> (数字は役員数)
西暦 1961年版 → 2013年版 → 2016年版
1位 東大476 慶應義塾2155 慶應義塾2204
2位 京大100 早稲田1893 東大1912
3位 慶應義塾97 東大1859 早稲田 1874
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)
一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)
※まとめ
・イケメン慶応大学が急成長、1961年に比べ、なんと、「20倍以上!」増加させ、上場大企業役員数「日本1位!」へ
・コミュ難の東大は中央官庁から大企業への天下りが激減し、一気に凋落!
・5教科マーク試験導入期以降、国立大学は総じて低迷。(残念ながら一橋大・神戸大・阪大等も低迷。)→マーク試験廃止論に繋がる。
・中央大や明治大・早稲田大は健闘。
・衰退中の京大は、更に果てしなく凋落!凋落大学の「時代遅れの偏差値バカ」に上場大企業の役員は、無理!無理!
↓ ↓
客観データからの結論→ ・イケメン慶応大学に進学して、スマートなセンスを磨き、「可愛い女の子」も、「出世エリートへの確約切符」も、手に入れるべし!