◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

進研偏差値50の俺が京大ってどうかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1483617470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大学への名無しさん
2017/01/05(木) 20:57:50.43ID:EGVjv6iC0
なお高一底辺校部活してる
2大学への名無しさん
2017/01/05(木) 21:30:04.58ID:9945YD/50
君が少しやればある程度できてしまう要領のいい人間か コツコツやれる人間かによるな。
3大学への名無しさん
2017/01/05(木) 21:31:57.31ID:9945YD/50
俺は今受験生だけど、高3初めまでは全統で偏差値70立ったのに今じゃ岡山にせいぜい受かるレベル。短期集中の要領いい人間は苦労するよ。
4大学への名無しさん
2017/01/05(木) 21:34:58.24ID:EGVjv6iC0
>>0002
>>0003
要領の悪いコツコツです
5大学への名無しさん
2017/01/05(木) 21:36:09.02ID:95JMTiNr0
本番たまたま得意な問題ばかりでたら、アホでも受かる
俺がそれだ
6大学への名無しさん
2017/01/05(木) 21:53:46.12ID:lpFOi/pf0
受験なんて半分ギャンブルですから、とにかく賭ける事です。

とにかく、京大を受ける事です。
7大学への名無しさん
2017/01/05(木) 22:12:12.90ID:EGVjv6iC0
得意分野を作れば可能性はあるということですね。
文理選択はどっちにするべきでしょう?
8大学への名無しさん
2017/01/05(木) 23:29:18.51ID:EGVjv6iC0
質問ばっかですまないんだが進研の偏差値ってどれくらい引いたら河合とか駿台の偏差値に近くなる?
9大学への名無しさん
2017/01/05(木) 23:54:55.65ID:r0Xt96x10
ま、夢を持つのは自由だ
10大学への名無しさん
2017/01/06(金) 00:37:12.18ID:Z1sdF7jR0
どれぐらい引いたらっていうのは点数(偏差値帯)で違うから一概には言えないと思うよ
11大学への名無しさん
2017/01/06(金) 00:54:18.17ID:iT4sieO90
>>4
なら努力すれば大丈夫
血へどをはかなきゃいけんがね
12大学への名無しさん
2017/01/06(金) 01:01:28.21ID:W6JpYrvn0
★2016年11月試験実施の超最新版★
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2017年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学、○一橋大学、☆神戸大学
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen11m/

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
72★京都(法)
71★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)
69○一橋(経済)、■名古屋(法)
68○一橋(商)、○一橋(社会)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
67◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(文)
66▼東北(法)、◎九州(教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▼東北(文)、◆大阪(外国語)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(教育)
63▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)
13大学への名無しさん
2017/01/06(金) 03:29:31.13ID:wSD3tlb90
結局受験って集団の力に引っ張られる
自校の進学実績に無い大学にはまず行けない

高一の進研模試は偏差値70超えてて、まあ旧帝目指すって言っていいかなってレベル
>>12これは高卒生も入るし、非進学校は受けなくなるから、高1の進研模試の偏差値マイナス5ぐらいで見るのが妥当

だか、いずれにしても京大は進研では測れない
14大学への名無しさん
2017/01/06(金) 03:51:21.14ID:7dDrwobl0
一切遠慮するな。
 
ただ己の思うまま賭けよ。
15大学への名無しさん
2017/01/06(金) 06:29:49.08ID:RqjKQfir0
今高一なら今から本気でやれば絶対東大でもなんでも行ける
戻りたい
16大学への名無しさん
2017/01/06(金) 08:35:26.13ID:hO+uzWXD0
京大目指せる偏差値取ってから言えよ
17大学への名無しさん
2017/01/06(金) 18:50:25.94ID:6DZFPRkq0
今度模試があるのでとりあえず偏差値60を目指してみようと思います。
18大学への名無しさん
2017/01/06(金) 20:17:17.86ID:jN8KtpRm0
森口尚史か、お前は。
19大学への名無しさん
2017/01/06(金) 21:35:32.76ID:Ye4ULLaq0
1年生で京大模試偏差値50なら3年生までに合格レベルになるだろ
20大学への名無しさん
2017/01/06(金) 22:02:48.24ID:6DZFPRkq0
>>19
進研模試なんですよねえ...
まあ4月の段階なんですけど
21大学への名無しさん
2017/01/06(金) 22:08:49.43ID:G2/2RWcz0
一度駿台模試受けてみなよ。
進研模試50なら10から15くらい偏差値下がると思うよ。
22大学への名無しさん
2017/01/06(金) 22:39:38.70ID:6DZFPRkq0
>>21
やっぱり受けてみるべきですよね!
親がなんと言うかは分からないんですけどねww
23大学への名無しさん
2017/01/07(土) 00:02:39.60ID:FTVWZxqz0
>>22
その偏差値から本気で京大目指すなら高いレベルの模試を経験して、目指すところはっきり見えるようにするのもありだと思うよ。
24大学への名無しさん
2017/01/07(土) 06:27:14.91ID:cvy3H+MH0
>>21
てか、偏差値とか意味なさないぐらい出来ないだろ多分
とりあえず進研で60超えるまでは他受けても意味が無い
25大学への名無しさん
2017/01/07(土) 06:29:05.29ID:cvy3H+MH0
この手のぶち上げスレで合格報告が来た試しがない
26大学への名無しさん
2017/01/07(土) 20:06:41.37ID:j4jjrJi00
>>25 
残念ですねー...
27大学への名無しさん
2017/01/10(火) 16:49:34.42ID:fto3XKgo0
放置かよ
スレ立てすんなよ
28大学への名無しさん
2017/01/12(木) 21:03:05.75ID:CEWd5kJo0
>>27
やっぱり勉強の量をとにかく増やさないと!
と思って立て逃げのようになってしまいました。すいません
29大学への名無しさん
2017/01/14(土) 03:21:15.82ID:2TDaRYdj0
京大生の俺が通過
30大学への名無しさん
2017/01/14(土) 06:31:26.51ID:9v/PM65f0
>>29
経歴おねがいします
31大学への名無しさん
2017/01/14(土) 09:48:07.27ID:hKXIrsT60
大学の実力ランキング(トップ5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
32大学への名無しさん
2017/01/14(土) 19:15:09.30ID:2TDaRYdj0
>>30
経歴もクソもないだろ
公立小中高→京大
33大学への名無しさん
2017/01/14(土) 19:50:32.68ID:9v/PM65f0
>>31ありがとうございます
34大学への名無しさん
2017/01/14(土) 19:51:06.63ID:9v/PM65f0
>>32トップの進学校ですか?
35大学への名無しさん
2017/01/14(土) 21:42:20.82ID:4wXL+/9T0
医学部の看護系に行けば良い
36大学への名無しさん
2017/01/14(土) 23:11:54.07ID:NzM2HEPu0
>>35
保健学科って学内で一番バカにされているけど、卒後は総人・理・文の下半分よりも稼いでいるからな!
37大学への名無しさん
2017/01/15(日) 05:33:13.17ID:ml27qWwQ0
>>36
理学部って稼げないのか?
38大学への名無しさん
2017/01/15(日) 10:30:08.88ID:qts2wOCb0
>>35
看護系って職業限られてきませんか?
39大学への名無しさん
2017/01/15(日) 11:27:13.89ID:Sfz9syEH0
>>37
修士で民間就職した奴や教授まで上り詰めた奴はたしかに看護師よりも上だけど、オーバードクターとかドロップアウト組が少なくないからな。
40大学への名無しさん
2017/01/15(日) 11:32:13.76ID:Sfz9syEH0
>>38
他の学部にしても自分の専門を活かせる仕事に就けなかったら、いわゆる「大卒一般」として就職するしかないからな。つまり営業職になるか、資格取得やスキル習得で別の専門職になるかやしな。
41大学への名無しさん
2017/01/15(日) 11:33:14.05ID:Sfz9syEH0
>>38
看護から独学でプログラミングを覚えてSEになる奴もおるし、まぁそんなモンだよ。
42大学への名無しさん
2017/01/15(日) 23:11:59.27ID:qts2wOCb0
農学部とかはどうなんでしょうか?
43大学への名無しさん
2017/01/15(日) 23:19:43.99ID:IGVI+ztb0
勉強しないまわりの中で孤独にやり続ける精神と
堅実な積み重ねがいるよ
しんけん50は話にならん
44大学への名無しさん
2017/01/16(月) 00:42:31.35ID:uP8KZZVt0
進研偏差値60→センター5割
進研偏差値70→センター6割
進研偏差値の信ぴょう性はゼロ!
45大学への名無しさん
2017/01/16(月) 10:12:59.85ID:13WIKvhE0
>>42
やりたいコトが無いのに選ぶと痛い目にあうよ。
就職は阪大工>京大農やし。
46大学への名無しさん
2017/01/16(月) 23:13:10.10ID:D9cTlViu0
とりあえず話になら無いのはわかりました。
具体的にこれから何をやって行けば良いでしょう?とりあえず英語は英単語をやっていてforestを読んでいます。
数学は白チャをやりつつ青チャに手を出しています。
国語に関してはほぼノータッチって感じです。
47大学への名無しさん
2017/01/17(火) 07:46:56.46ID:P4cmIxco0
>>46
網羅系二冊もやらんでエエやろ。白茶→一対一で、分からん分野だけ青茶で補充したらエエよ。
48大学への名無しさん
2017/01/17(火) 17:02:45.59ID:UPp7mtl/0
>>47
そうなんですか?
一対一は青チャやってからが定石かな?と思ったんですがー
49大学への名無しさん
2017/01/17(火) 17:08:20.75ID:E8q63ngQ0
記念受験乙
50大学への名無しさん
2017/01/17(火) 18:45:35.42ID:eqFSatiL0
>>48
そもそも白茶→青茶は定石と違うからな。
東京出版の公式サイトには、「教科書を一通り終えてからの受験対策、意欲的な人には教科書との併用学習にも相応しい学習書です。」と書いてあるくらい易しい本だよ。
51大学への名無しさん
2017/01/18(水) 20:30:06.36ID:0n1p+H/d0
>>50
白チャは学校の進度が遅すぎるので独学で進めるために使っています。
全然易しいとは思えないですw
52大学への名無しさん
2017/01/21(土) 01:31:16.65ID:Pwj7jx6m0
・       

                      「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

                            ・慶応大の躍進、京大の凋落が顕著に!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523  慶大2149◎ 慶大1323(61,5%) ◎ ←大躍進!!
2、 京大2182■ 慶大2243◎ 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、 慶大1720◎ 京大1339■ 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  京大871■  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%) ■←大凋落!偏差値貧乏! 進学する価値、無し!
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)      
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)


53大学への名無しさん
2017/01/22(日) 23:06:32.92ID:Y147e24J0
もうすぐ模試なんですけど、模試ってこんなに不安になるんですね。
54大学への名無しさん
2017/01/24(火) 19:22:34.19ID:/E5AYlj20
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた

2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約40万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大
55大学への名無しさん
2017/01/24(火) 21:40:48.08ID:L5Bd8y250
>>54
だいたい地元に行く人が多いようですね
56大学への名無しさん
2017/01/25(水) 02:37:41.14ID:/APKPK3N0
>>55
だいたいが行けないんだけどね
57大学への名無しさん
2017/01/26(木) 23:41:04.73ID:BNyeuO350
>>56
そうですねww
他県からも来ますし、偏差値的にもって感じですね
58大学への名無しさん
2017/01/28(土) 13:15:17.49ID:dcSnyniQ0
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
59大学への名無しさん
2017/01/31(火) 22:29:58.50ID:gma3fLid0

LECのサイトより
                   ★★★★ なんと年齢19歳!。應義塾大学法学部2年生(未成年の為氏名非公表)が2012年度司法予備試験最年少合格!

                  ★25年司法試験 ハイソなイケメン慶應大学が、「数」でも「率」でも1位!

平成25年度司法試験結果 http://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
   <合格者数>    <合格率>(合格者20名以上)
1位 慶應義塾 201  慶應義塾 56.8% ← ←◎◎
2位 東京大学 197  東京大学 55.2%
3位 早稲田大 184  一橋大学 54.5%
4位 中央大学 177  京都大学 52.4% ←凋落京大に司法試験合格は無理!無理!
5位 京都大学 129  首都大学 40.6%
6位 一橋大学  67  中央大学 40.1%
7位 明治大学  65  早稲田大 38.4%
8位 大阪大学  51  千葉大学 36.9%
9位 北海道大  50  神戸大学 36.8%
10位 神戸大学  46  大阪大学 36.4%
11位 上智大学  46  名古屋大 33.3%
12位 同志社大  42  北海道大 33.3%
13位 名古屋大  40  大阪市立 33.0%
14位 立命館大  40  上智大学 26.4%
15位 首都大学  39  創価大学 25.0%
16位 九州大学  39  同志社大 22.1%
17位 東北大学  39  法政大学 21.0%
18位 大阪市立  35  関西学院 20.9%
19位 関西学院  34  明治大学 18.4%
20位 法政大学  30  立命館大 16.5%


60大学への名無しさん
2017/02/01(水) 06:27:21.56ID:zokxUt3b0
>>59
やはり慶応ですねww
61大学への名無しさん
2017/02/04(土) 05:45:28.10ID:9mFYL7HB0

・慶応大学は大人気!

                    ■成功者(平均年収1077万円の会員1443人の回答)が 子供を行かせたい大学

◆ダイヤモンド2013.10.12号>※数字は得票数 *海外の大学を除く


慶應義塾346 ← ← ←さすが、大人気!!                       
東京大学344                               
早稲田大277                               
京都大学268    ←   ←←なんと、「凋落」京大は人気まで大幅に低下!         
一橋大学 89                               
東京工大 86                               
上智大学 86                               
大阪大学 68                           
明治大学 56

※まとめ
・東大卒の政治家や官僚も、早稲田卒の大企業経営者も、自分の子供を慶応に進学させようとする。→慶応大入試の難化!
                           
・ ↓                                 
「凋落」京大は廃止した方がいいんじゃね??


62大学への名無しさん
2017/02/05(日) 19:30:04.41ID:yTZ5Rw750
2年の秋の駿台模試で偏差値70取れたら安泰だって言われた
63大学への名無しさん
2017/02/10(金) 18:21:03.86ID:sGbrsD5J0


・経済界では、「慶応ボーイ」が大活躍!

・                      ●「上場大企業の役員数」の推移からみる「日本の大学の実力と評価」の推移●

             <役員四季報より> (数字は役員数)
   
西暦  1961年版 →  2013年版 →   2016年版

1位   東大476  慶應義塾2155     慶應義塾2204   
2位   京大100    早稲田1893       東大1912   
3位 慶應義塾97     東大1859     早稲田 1874  
                              ↑(次世代の学歴観の大学順はこうなる)                    
     
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  

※まとめ                        
   ・慶応大学が大躍進、1961年に比べ、なんと、「20倍以上!」増加させ上場大企業役員数「日本1位!」へ  
・マークテスト導入期以降、国立大学は総じて低迷! →マークテスト廃止論へ繋がる
・東大は天下りが困難になり、影響力が一気に低下!


・「衰退中」の京大は、さらに、果てしなく凋落!


64大学への名無しさん
2017/02/10(金) 19:26:47.14ID:WJ8XFZRZ0
ボッキ塾の せクロスチ○ポ最狂じゃね ビッチは歓喜の腰振りやな

ボッキ力が強い大学・学部ベスト20(単位:チン長mm)
1 慶応義塾大学・経済学部 650  ←おぉ〜でかっ!!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469  ←でかっ!
4 慶応義塾大学・商学部 361  ←でかっ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128
65大学への名無しさん
2017/02/11(土) 13:56:23.76ID:Al1MzjUf0
★理系法学の知的財産 難関国家試験「弁理士」2014年合格者数(筆記) トップ10

順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 2013年合格数多い順
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h26_benrisitoukei/tantou_goukakusha26.pdf
66大学への名無しさん
2017/02/12(日) 04:15:04.11ID:elC9oj830
・ 総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ!           「三菱商事採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4
1998 早稲田26、慶應義塾大23、一橋大17、東京大15、京都大6
1997 慶應義塾大31、早稲田大23、東京大17、一橋大14、京都大8

・「衰退中」の京大は総合商社でも、凋落!

三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
67大学への名無しさん
2017/02/13(月) 08:26:02.83ID:F+IR+y0c0
もともといい出の人載せて何がしたいんだかw
6866は同志社落ち立命姦です(爆笑)
2017/02/14(火) 07:30:42.65ID:naA3Ro9t0
学費のためにソープで働く慶大生、売り専に走る男子学生も…カラダを売るしかない「貧困大学生」が急増中
『女子大生風俗嬢 若者貧困大国・日本のリアル』(朝日新書/中村淳彦)

東北出身で慶応義塾大学に進学し、現在は大手一部上場企業に務める山城亜里沙さん(仮名24)は現在の学生が
抱える様々な問題を集約したようなケースだ
「普通のアルバイトを1年間やってみたけど、経済的に時間的に無理だった」
しかも単に学費や生活費を稼ぐためではない
来るべく就職活動に備えるためでもあった
普通のバイトでは就職活動中でもバイトを止められない
それではきちんとした活動さえできない
そんな思いから風俗を選択したのだ
そのため必死で性的サービスの技を学び大学3年の夏までの間の1年半、合計1,620万円ほどソープで稼ぎ、540
万円の貯金をした
69大学への名無しさん
2017/02/17(金) 17:28:46.50ID:IGecNIPl0



・                                   ●大学医学部附属病院収入ランキング                        


(※国立大学の額は平成27年度決算報告書より。慶応大は平成24年度の額。)                                     


1.慶應義塾大学病院 519億5700万円   ←   ← ←  ←大人気!         
2        
****************************************【500】            
 2.東京大学附属病院 468億5100万円                 
                                    
 3.九州大学附属病院 427億5000万円                
                                    
****************************************【400】             
                                    
 4.大阪大学附属病院 385億0200万円               
                                    
 5.東北大学附属病院 370億4800万円                
                                    
 6.名古屋大学附属病院 360億6700万円               
                                    
 7.京都大学附属病院 351億1800万円 ←  ←  ←なんと、「凋落」京大は病院まで、衰退!               

****************************************【300】             

70大学への名無しさん
2017/02/18(土) 01:10:10.22ID:z6eLW5eN0
■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない、名門揃い■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
71大学への名無しさん
2017/02/18(土) 05:56:49.47ID:Y7RXxu/M0
2017/1/19発表
TimesHigherEducation世界大企業CEO輩出数ランキング
https://www.timeshighereducation.com/features/alma-mater-index-2017-who-educates-global-business-elite

世界順位:大学(国)
01位 ハーバード大学(アメリカ)
02位 スタンフォード大学(アメリカ)
08位 シカゴ大学(アメリカ)
09位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
12位★京都大学(日本)
14位 オックスフォード大学(イギリス)
16位 東京大学(日本)
20位 ケンブリッジ大学(イギリス)
24位 コロンビア大学(アメリカ)
28位 東京理科大学(日本)
29位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
46位 プリンストン大学(アメリカ)
48位 早稲田大学(日本)
49位 イェール大学(アメリカ)
53位▼慶応義塾大学(日本) ←オーナー一族の卒業生が大量にいるのに53位の低能鬼畜(笑)
60位 チューリッヒ工科大学(スイス)
61位 北京大学(中国)
73位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
79位 大阪大学(日本)
97位 一橋大学(日本)
72大学への名無しさん
2017/02/19(日) 00:29:12.67ID:VUKQkfon0
東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校
73大学への名無しさん
2017/02/19(日) 16:34:55.99ID:J2wQGsa70


・上場大企業の役員は「慶応ボーイ」がダントツ!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←◎
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←◎
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←◎
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152 ←大凋落!「数」も、「順位」も大幅に低下!
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

74大学への名無しさん
2017/02/19(日) 17:24:42.74ID:AZx9HLaQ0
ボッキ塾の せクロスチ○ポ最狂じゃね ビッチは歓喜の腰振り昇天やな

ボッキ力が強い大学・学部ビッグ20(単位:チン長mm)
1 慶応義塾大学・経済学部 650  ←おぉ〜でかっ!!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469  ←でかっ!
4 慶応義塾大学・商学部 361  ←でかっ!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

子作りで実社会に貢献のボッキ塾!! ♪夜の王者ボッ〜キィ〜♪
75大学への名無しさん
2017/02/20(月) 05:38:53.61ID:4dM10rzg0
2017/1/19発表
TimesHigherEducation世界大企業CEO輩出数ランキング
https://www.timeshighereducation.com/features/alma-mater-index-2017-who-educates-global-business-elite

世界順位:大学(国)
01位 ハーバード大学(アメリカ)
02位 スタンフォード大学(アメリカ)
08位 シカゴ大学(アメリカ)
09位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
12位★京都大学(日本)
14位 オックスフォード大学(イギリス)
16位 東京大学(日本)
20位 ケンブリッジ大学(イギリス)
24位 コロンビア大学(アメリカ)
28位 東京理科大学(日本)
29位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
46位 プリンストン大学(アメリカ)
48位 早稲田大学(日本)
49位 イェール大学(アメリカ)
53位▼慶応義塾大学(日本) ←オーナー一族の猿卒業生が大量にいるのに53位の低能鬼畜(笑)
60位 チューリッヒ工科大学(スイス)
61位 北京大学(中国)
73位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
79位 大阪大学(日本)
97位 一橋大学(日本)
76大学への名無しさん
2017/02/21(火) 10:59:38.31ID:XSsnBvYv0
      ,一-、
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  強姦・顔面放尿されたくなかったら、慶尿勃起塾はやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
77大学への名無しさん
2017/02/22(水) 18:56:41.58ID:RGKAGfab0
・       
コレ↓が現実!
             「●●上場大企業役員数からみる日本の大学の実力と評価の推移●●」

                            ・慶応大の躍進、京大の凋落が顕著!

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年   1995年   20010年   2011年()は前年比   
1、 東大4591  東大2523  慶大2149◎ 慶大1323(61,5%) ◎ ←大躍進!!
2、 京大2182■ 慶大2243◎ 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)       
4、 慶大1720◎ 京大1339■ 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  京大871■  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,京大472(54,1%) ■←大凋落! 進学する価値、全く無し!
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)↓     
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)↓     
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)■ ←25年後にはココまで凋落!
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)     
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
78大学への名無しさん
2017/02/23(木) 14:54:43.59ID:U3oDQndT0
2017/1/19発表
TimesHigherEducation世界大企業CEO輩出数ランキング
https://www.timeshighereducation.com/features/alma-mater-index-2017-who-educates-global-business-elite

世界順位:大学(国)
01位 ハーバード大学(アメリカ)
02位 スタンフォード大学(アメリカ)
08位 シカゴ大学(アメリカ)
09位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
12位★京都大学(日本)
14位 オックスフォード大学(イギリス)
16位 東京大学(日本)
20位 ケンブリッジ大学(イギリス)
24位 コロンビア大学(アメリカ)
28位 東京理科大学(日本)
29位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス)
46位 プリンストン大学(アメリカ)
48位 早稲田大学(日本)
49位 イェール大学(アメリカ)
53位▼慶応義塾大学(日本) ←オーナー一族の猿卒業生が大量にいるのに53位の低能鬼畜(笑)
60位 チューリッヒ工科大学(スイス)
61位 北京大学(中国)
73位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
79位 大阪大学(日本)
97位 一橋大学(日本)
79大学への名無しさん
2017/02/25(土) 05:09:18.72ID:XXsenw5G0
     ,一-、
     / ̄ l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  強姦・顔面放尿されてそれを動画にとられたくなかったらケイオはやめとけ。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
80大学への名無しさん
2017/02/26(日) 08:42:23.44ID:yhrBLsNX0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)

週刊ダイアモンドとかPRESIDENTとか7〜8年前まで
大学別役員・管理職特集を鬼首取ったようにやっていたのに
最近は都合が悪くなって、特集しなくなってしまった
81大学への名無しさん
2017/02/26(日) 09:06:36.87ID:zdKyi1Ox0
2016年 京都大 高校別合格数(2,912人)top50 5月末まで判明分
69人 ○洛南(京都)
65人 ○東大寺学園(奈良)
62人 北野(大阪)
61人 堀川(京都)
59人 ○洛星(京都)
58人 ○大阪星光学院(大阪)
57人 天王寺(大阪)
54人 ○甲陽学院(兵庫)
49人 ○西大和学園(奈良)
48人 膳所(滋賀)
47人 ○灘(兵庫)
35人 旭丘(愛知)
33人 ○東海(愛知)
31人 三国丘(大阪)
30人 神戸(兵庫)
29人 大手前(大阪)
28人 西京(京都)
27人 ○大阪桐蔭(大阪)
26人 ○四天王寺(大阪)、奈良(奈良)
24人 ○清風南海(大阪)
23人 ◇大阪教育大附池田,茨木(大阪)
22人 岡崎,明和(愛知)、○六甲学院(兵庫)
20人 岐阜(岐阜)、長田(兵庫)、○広島学院(広島)
19人 浜松北(静岡)、○帝塚山(奈良)、熊本(熊本)
18人 ○女子学院(東京)、○高槻(大阪)、○智弁学園和歌山(和歌山)
17人 刈谷(愛知)、洛北(京都)、◇広島大附福山(広島)
16人 ◇大阪教育大附天王寺(大阪)
15人 西(東京)、金沢泉丘(石川)、○滝(愛知)、四條畷(大阪)、○須磨学園,○白陵(兵庫)、基町(広島)
14人 千葉・県立(千葉)、藤島(福井)、静岡(静岡)、◇京都教育大附(京都)、○明星(大阪)
82大学への名無しさん
2017/02/26(日) 09:07:04.28ID:zdKyi1Ox0
2016年 大阪大 高校別合格数(3,447人)top50 5月末まで判明分
67人 茨木(大阪)
59人 奈良(奈良)
57人 北野(大阪)
55人 天王寺(大阪)
48人 ○清風南海(大阪)
47人 大手前(大阪)
44人 ○洛南(京都)
43人 ○四天王寺(大阪)
39人 豊中(大阪)
37人 膳所(滋賀)
35人 ◇大阪教育大附池田,三国丘(大阪)
34人 四條畷(大阪)
33人 長田(兵庫)
32人 嵯峨野(京都)、○西大和学園(奈良)
31人 高津,○大阪桐蔭(大阪)、神戸(兵庫)
29人 ○明星(大阪)
28人 金沢泉丘(石川)、○大阪星光学院(大阪)、○甲陽学院(兵庫)
26人 西京(京都)
25人 ○洛星(京都)、姫路西,兵庫(兵庫)
24人 ◇広島大附福山(広島)
23人 加古川東(兵庫)、岡山朝日(岡山)
22人 岸和田(大阪)、大分上野丘(大分)
21人 西宮・市立(兵庫)、畝傍(奈良)
20人 堀川(京都)、生野,○清風,○高槻(大阪)
19人 四日市(三重)、○金蘭千里(大阪)、○白陵(兵庫)
18人 彦根東(滋賀)、○桃山学院(大阪)、○六甲学院(兵庫)
17人 ○開明(大阪)、○須磨学園,○灘(兵庫)、○東大寺学園(奈良)
16人 ○近畿大附(大阪)、川西緑台(兵庫)、熊本(熊本)
83大学への名無しさん
2017/02/26(日) 09:08:00.59ID:zdKyi1Ox0
2016年 神戸大 高校別合格数(2,755人)top50 5月末まで判明分 ※神戸女学院は非公表
48人 長田(兵庫)
43人 北野(大阪)
42人 神戸(兵庫)
41人 奈良(奈良)
37人 高津(大阪)
35人 茨木,天王寺(大阪)
34人 ○大阪桐蔭(大阪)
33人 四條畷(大阪)
32人 膳所(滋賀)、大手前(大阪)
30人 姫路西,姫路東(兵庫)
28人 ○開明(大阪)
27人 西宮・市立(兵庫)
26人 西京(京都)、○清風南海(大阪)
25人 加古川東(兵庫)
23人 ◇大阪教育大附池田,豊中,○四天王寺(大阪)
22人 嵯峨野(京都)、○清風(大阪)、兵庫(兵庫)、畝傍(奈良)
21人 堀川(京都)、宝塚北,○須磨学園(兵庫)
20人 三国丘(大阪)、○神戸海星女子学院(兵庫)
19人 ○高槻(大阪)
18人 ○洛南(京都)、明石北,星陵(兵庫)
17人 金沢泉丘(石川)、彦根東(滋賀)、◇大阪教育大附天王寺,生野,春日丘,千里,○明星(大阪)、○白陵(兵庫)、○智弁学園和歌山(和歌山)
16人 尼崎稲園,○甲陽学院,○六甲学院(兵庫)
15人 御影,○灘(兵庫)、○帝塚山(奈良)
84大学への名無しさん
2017/02/27(月) 09:15:28.46ID:ZZj72B6y0
>>77
ハイ承知致しました先輩!
私もこのミス慶應候補の方の様に、AV女優になりたいので、慶應を目指そうと
決意しました!

http://dita03.at.webry.info/
85大学への名無しさん
2017/03/22(水) 05:19:11.93ID:evcjaWd30
・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・                                               ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング2010」

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!

・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!

01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い
08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう
10位  4人  京都大学    京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
86大学への名無しさん
2017/03/22(水) 05:30:53.35ID:lrLuI7mS0
★慶應経済学部卒のトラックドライバーさんです★
さすが慶應陸の王者慶應!今日も日本の陸の上を爆走中!

運転して思う 高速休日千円も無料化も疑問
http://blogs.yahoo.co.jp/yohkunma44/33068868.html

トラック運転手 長野潤一さん
愛媛県生まれ、千葉県九十九里浜育ち
慶大経済学部卒
目黒区内の運送会社に勤務

百貨店に輸入製品を卸す会社に勤めていたころ、湾岸地区の倉庫でよく大型トラックを見かけ、「運転してみたい」と思ったのが
ドライバーになったきっかけです
当時はバブル末期で、高速道路も事故や渋滞が多く、何とかして物流のありようを変えなければと思いました
87大学への名無しさん
2017/03/23(木) 00:47:03.03ID:YlrIUyqz0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無)
88大学への名無しさん
2017/03/24(金) 21:49:16.37ID:7kVDJkt+0
結果が帰ってきました。
国数英偏差値50後半でした。少し伸びているので頑張ります。
次回は来年の早期センターレベル模試を目標に勉強していこうと思います。
89大学への名無しさん
2017/03/26(日) 14:39:20.33ID:dm7/p1Cn0
■■ 大阪工大 梅田キャンパスで、ついに欧米流デザイン思考教育開始■■

2017年4月より梅田キャンパスで
理系最高峰の1つ、スタンフォード大 直伝のデザイン思考教育が開始
http://www.oit.ac.jp/rd/umeda/index.html
http://www.oit.ac.jp/rd/outline/innovation.html
90大学への名無しさん
2017/03/27(月) 23:32:30.87ID:4WfU3XST0

・生涯年収6億円!
・           総合商社は「慶応ボーイ」、がダントツ!                          「三菱商事総合職採用者数TOP5」

2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」の京大はマスコミも、大手都市銀行も、総合商社でも、さらに凋落!
・横国? 全然、論外、 
三村庸平 氏(慶應大卒) - 三菱商事元会長でも、元社長、元日本貿易会会長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒) - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒) - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒) - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長、元社長、丸紅カナダ会社元社長
岡素之 氏(慶應大卒) - 住友商事会長、元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員
91大学への名無しさん
2017/03/28(火) 00:16:23.78ID:wz5tQERp0
もう英語と小論だけやって慶応SFCが手っ取り早い
92大学への名無しさん
2017/03/28(火) 00:53:38.39ID:rmZw5rIq0
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
93大学への名無しさん
2017/03/28(火) 03:12:18.20ID:FC7dEa2v0
2015年01月 慶應義塾大学のヤリサーのシルキャン、未成年飲酒により大学当局から解散命令
2015年07月 慶應義塾大学薬学部教授、研究費の不正使用で懲戒解雇
2015年08月 慶應義塾大学法科大学院生で元プロボクサーの小番一騎、妻の不倫相手の弁護士をKOし、局部を切断してトイレに流し逮捕
2015年09月 慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程満期退学(明治大学教授)の青柳幸一、司法試験問題を漏洩
2015年11月 慶應義塾大学サークル仲間5人が乗る車、反対車線を逆走して相手方死亡
2015年11月 慶應義塾大学4年生、就職が思うようにいかず、マンション7階から卵30個を投下し、軽犯罪法違反の疑いで書類送検
2016年04月 慶應義塾大学現役生、万引き後警備員に傷害を負わせて事後強盗で逮捕
2016年04月 慶應義塾大学文学部卒で、NHK『おかあさんといっしょ』の『9代目うたのおにいさん』の杉田あきひろ、覚醒剤所持で逮捕
2016年05月 慶應義塾大学大学病院医師の藍公明、危険ドラッグを輸入したとして、医薬品医療機器法違反(指定薬物の輸入)等の疑いで逮捕
2016年05月 慶應義塾大学大学院法学研究科修士の上智大学教授上野俊彦、論文盗用
2016年10月 慶應義塾大学広告学研究会、未成年者に飲酒強要(実は集団レイプ)で解散させられ、ミスコンが中止
2016年11月 慶應義塾大学法学部の小沢友喜、東急東横線日吉駅ホームで、交際中の慶大法学部女子学生を線路に突き落とし、殺人未遂で逮捕
2016年11月 慶應義塾大学理工学部卒で日経新聞社員の寺井淳、押切もえさんらのメールや写真に不正アクセスしたとして逮捕
2017年01月 慶應義塾大学法学部卒で弁護士の宮本裕天、所得税法違反の疑いで逮捕
2017年02月 慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了でサムスン電子副会長の李在鎔、贈賄、横領、財産国外逃避、犯罪収益隠匿、偽証で逮捕
2017年03月 乞うご期待!
94大学への名無しさん
2017/03/28(火) 03:13:10.42ID:FC7dEa2v0
プレジデント(2010.10.18)を基に作成

定員(1980年)
東大文T(630人)、東大文U(370人)、京大法(330人)、京大経済(200人)、一橋経済(250人)、一橋商(250人)、一橋法(200人)、
慶應経済(1200人)、慶應法(1200人)、 慶應商(1000人)、早稲田政経(1200人)、早稲田法(1200人)、早稲田商(1200人)

上記は、理系学部や女性の多い文学部、教育学部等を排除した、文系就職御用達学部の実力を見るものです
@<上場企業における社長・役員数と輩出率>
※社長・役員輩出率は現在の社長・役員数を30年前(現在の社長・役員世代が学生の頃)の学部定員数で割った数値である
http://vitalgate.biz/gakubatu/zyouzyou.htm
A<主要企業における役員数と輩出率>
※主要企業とは2011年の株式時価総額上位50社の内、役員を公表している35社
http://vitalgate.biz/gakubatu/tyouitiryuu.htm

■@から出た結論
(上場企業における社長輩出率)
東大経済>京大経済>東大法=慶應経済>一橋商>慶應法=慶應商>一橋経済>京大法>早稲田政経>早稲田商>早稲田法>一橋法
(上場企業における役員輩出率)
東大法>京大経済>京大法>東大経済>一橋商>一橋経済>慶應経済>一橋法>慶應法>慶應商>早稲田法>早稲田政経=早稲田商
■Aから出た結論
(主要企業における役員輩出率)
東大法>東大経済>京大法>京大経済>一橋経済>一橋商>慶應経済>一橋法>慶應法=早稲田政経>慶應商>早稲田法>早稲田商
95大学への名無しさん
2017/03/28(火) 03:13:51.80ID:FC7dEa2v0
これが慶應義塾大学の真実だ
★優良企業役員数で、慶應は大凋落★

慶應卒役員減少、東大卒増の企業(PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社) 役員占有率(%で表示)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車--------18.0→→→11.8------14.8→→→29.4
三菱商事------------27.0→→→*5.0------29.7→→→35.0
みずほFG------------16.7→→→*7.1------55.6→→→57.1
三井不動産----------52.2→→→25.0------13.0→→→31.3
ANA-----------------26.9→→→*4.5-------7.7→→→27.3
三越伊勢丹----------71.4→→→53.8-------7.1→→→38.5
パナソニック---------9.4→→→*8.3------12.5→→→16.7
三菱重工業-----------2.8→→→***0------27.8→→→43.5
コマツ---------------8.3→→→*6.7------33.3→→→46.7
武田薬品工業--------17.6→→→11.1------11.8→→→22.2
JR東海---------------8.8→→→***0------41.2→→→64.3

慶應減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力 ←★なんと東芝、★東京電力だってさ!祟りじゃないのか?
全20社の役員シェア平均の推移、★慶応17%→12.1%、★東大29.1%→34.9%、★京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)

7〜8年前、週刊ダイヤモンドやPRESIDENTが、慶應マンセーの大学別役員・管理職特集を、狂ったようにやっていたが、
最近は都合が悪くなったのか、ぴたっと特集をしなくなってしまっている(爆笑)
96大学への名無しさん
2017/04/10(月) 23:54:00.25ID:AykLr9620
■■ 大阪工大の海外交流大学がハンパない。名門揃い ■■
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門校)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
97大学への名無しさん
2017/04/16(日) 20:22:30.13ID:6BEYIfa80
大阪工大の教授陣は総じて阪大出身が多い
ざっと教授陣出身は以下

■工学部
都市/環境工:京大・阪大出身
建築工:京都工繊・阪大出身
機械工: 京大・阪大出身
電気/電子通信工:東大・阪大出身
化学/生命工:阪大・神戸大出身

■ロボティクス&デザイン工学部
ロボット工: 東大・阪大出身
空間工:京都工繊・阪大出身
シスデザ工:阪大・神戸大出身

■情報科学部
情報系:京大・阪大・早大出身

■知的財産学部
知財系:東大・一橋・阪大出身
98大学への名無しさん
2017/04/19(水) 01:32:52.41ID:Z1Ep8jbg0
私大キャンパス移転 勝ち組と負け組は?
http://news.livedoor.com/article/detail/12796568/
地上21階地下2階建ての建物に入るのは、大阪工業大の梅田キャンパス。今年4月から、新設のロボティクス&デザイン工学部の学生たちの学び舎となる。
新学部創設に合わせて定員も増えたために単純比較できないが、17年度の志願者数は前年度から1.5倍に増えた。
※週刊朝日  2017年3月24日号
99大学への名無しさん
2017/04/21(金) 00:26:01.46ID:B+78I6zJ0
★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ

https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
100大学への名無しさん
2017/04/23(日) 16:18:29.19ID:K97mE+BQ0
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
101大学への名無しさん
2017/04/24(月) 00:47:02.73ID:ftkIna/Q0
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
102大学への名無しさん
2017/04/30(日) 01:05:01.65ID:rjZsflwV0
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
103大学への名無しさん
2017/05/01(月) 06:50:36.84ID:ll2s+8A90


・上場大企業の役員は「慶応ボーイ」が日本1位!

                  全上場大企業役員・出身大学ランキング 2017年度版
1 慶應 2204 ← ← ← ←◎◎
2 東大 1912
3 早大 1874
4 京大 971 ←順位も、実数も、年々大凋落!
5 中央 933
6 明治 636
7 一橋 594
8 日大 589
9 阪大 491
10 同志社436
11 関学 393
12 神戸 376
13 東北 355
14 九州 346
15 関西 335
16 法政 328
17 名大 286
18 立命館 258
19 立教 238
20 青学 234
21 北大 217
22 上智 202
23 横国 191 ←ココ


104大学への名無しさん
2017/05/01(月) 14:06:31.23ID:wZfB4yUU0
★芝浦工大>慶應☆
慶應義塾大学SFC以外全落ち

合格体験記
http://keiosfc.com/%E6%85%B6%E6%87%89SFC%E5%90%88%E6%A0%BC%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%A8%98/sfcexp14-12.html

<併願校>
理科大、明治、芝浦工大等
全部落ちました
105大学への名無しさん
2017/05/10(水) 15:54:48.59ID:OWtdLL0a0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
106大学への名無しさん
2017/05/12(金) 01:47:23.39ID:Zv1ZEDws0
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く。
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
107大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:54:22.98ID:7ydot6cz0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(1) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
文学部
3人 西(東京)
2人 大宮(埼玉)、国立(東京)
1人 浦和・県立,川越・県立,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○志学館,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
  九段中等,戸山,○麻布,○青山学院,○共立女子,○佼成学園,○東京電機大,○八王子学園,○本郷(東京)、小田原,横須賀,横浜翠嵐(神奈川)
教育学部
2人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
1人 浦和西(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、○田園調布学園(東京)
法学部
2人 ○栄光学園(神奈川)
1人 浦和・県立,○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,北園,国立,西,日比谷,○江戸川女子,○鴎友女子学園,○実践女子学園,
  ○豊島岡女子学園,○文化学園大杉並,○本郷,○武蔵,○早稲田(東京)、柏陽,横浜翠嵐,○公文国際学園,○桐蔭学園中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
経済学部
3人 横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 木更津,東葛飾,○専修大松戸(千葉)、日比谷,南平,○暁星,○国学院久我山,○芝浦工業大,○巣鴨,○東京都市大等々力,○桐朋(東京)、
  ○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○桐蔭学園,○横浜雙葉(神奈川)
総合入試文系
3人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、○麻布(東京)、○山手学院(神奈川)
1人 熊谷,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、船橋・県立,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、新宿,戸山,八王子東,
  ○吉祥女子,○桐朋,○朋優学院,○安田学園(東京)、平塚江南,横浜緑ヶ丘,○神奈川大附,○自修館中等,○逗子開成(神奈川)
108大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:54:51.69ID:7ydot6cz0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(2) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆東北大
文学部
2人 川越・県立(埼玉)、千葉東(千葉)
1人 熊谷,○本庄東(埼玉)、薬園台,○市川,○成田(千葉)、駒場,小山台,戸山,八王子東,町田,○海城,○攻玉社(東京)、
  相模原中等,○藤嶺学園藤沢(神奈川)
教育学部
2人 日比谷(東京)
1人 大宮,川越・県立,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、小山台,立川,○日本放送協会学園(東京)、小田原(神奈川)
法学部
4人 春日部(埼玉)
2人 浦和・県立(埼玉)、武蔵野北(東京)、○逗子開成(神奈川)
1人 川越・県立,○開智,○本庄東(埼玉)、佐原,○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附駒場,国立,西,八王子東,富士,
  ○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、○自修館中等,○洗足学園(神奈川)
経済学部
5人 浦和・県立(埼玉)
3人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
2人 東葛飾,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、○本郷(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
1人 浦和・市立,浦和第一女子,大宮,春日部,熊谷,○本庄第一(埼玉)、佐倉,船橋東,○市原中央(千葉)、
  ◇東京学芸大附,◇東京大附中等,九段中等,国分寺,小山台,西,○麻布,○穎明館,○国学院久我山,○巣鴨,○田園調布学園,
  ○桐朋,○明法,○安田学園,○早稲田(東京)、小田原,平塚江南,○浅野(神奈川)

◆名古屋大
文学部
1人 大宮(埼玉)
教育学部
1人 ○麻布(東京)
法学部
1人 ○西武学園文理(埼玉)、○市原中央(千葉)、大泉,国立,○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
経済学部
1人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、小石川中等,富士,○桐朋(東京)、○洗足学園(神奈川)
109大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:55:10.88ID:7ydot6cz0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(3) 週刊朝日2015.4.3より 判明率97.5%
◆京都大
文学部
4人 ◇東京学芸大附(東京)
3人 湘南(神奈川)
2人 浦和・県立(埼玉)
1人 ○開智(埼玉)、東葛飾,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,国分寺,立川,西,八王子東,日比谷,
  ○麻布,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○女子学院,○聖心女子学院,○豊島岡女子学園,○富士見,○武蔵,○早稲田(東京)、
  川和,相模原中等,柏陽,○公文国際学園,○桐光学園(神奈川)
教育学部
1人 ○穎明館,○吉祥女子,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○立教女学院(東京)、○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川)
法学部
5人 ○聖光学院(神奈川)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)
2人 浦和・県立(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○鴎友学園女子,○桐朋,○雙葉,○武蔵(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、北園,戸山,西,○足立学園,○桜蔭,○学習院,○駒場東邦,○城北,
  ○豊島岡女子学園,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○横浜雙葉(神奈川)
経済学部
2人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北(東京)
1人 ○本庄第一(埼玉)、千葉・県立,東葛飾,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,九段中等,戸山,西,八王子東,武蔵・都立,
  ○桜蔭,○吉祥女子,○暁星,○駒場東邦,○芝,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、横須賀,○浅野,○湘南学園,○聖光学院(神奈川)
110大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:55:42.59ID:7ydot6cz0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2015】(4) 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆大阪大
文学部
2人 西(東京)
1人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、立川,○鴎友学園女子,○世田谷学園,○豊島岡女子学園,○武蔵(東京)、横浜翠嵐,○平塚学園(神奈川)
人間科学部
1人 ○浦和明の星女子(埼玉)、長生(千葉)、青山,立川国際中等,戸山(東京)、○公文国際学園(神奈川)
外国語学部
1人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、稲毛,○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,小石川中等,駒場,日比谷,○暁星,○京華,○光塩女子学院,
  ○攻玉社,○駒場東邦,○桜丘,○品川女子学院,○順天,○白百合学園(東京)、横浜翠嵐,○洗足学園,○フェリス女学院(神奈川)
法学部
2人 西(東京)
1人 浦和・県立,○浦和明の星女子,○春日部共栄(埼玉)、薬園台(千葉)、◇お茶の水女子大附,◇筑波大附,北園,戸山,○吉祥女子,○攻玉社,○武蔵(東京)
経済学部
2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京)
1人 浦和・市立,○昌平(埼玉)、○市川,○千葉日大第一(千葉)、小松川,西,八王子東,日比谷,○穎明館,○桜蔭,○早稲田(東京)、○栄光学園(神奈川)

◆九州大
文学部
1人 横須賀,○横浜雙葉(神奈川)
教育学部
1人 桜修館中等(東京)
法学部
1人 ○海城(東京)、相模原中等(神奈川)
経済学部
2人 ○麻布(東京)
1人 春日部,熊谷(埼玉)、○専修大松戸(千葉)、日比谷,○雙葉,○明法(東京)、横浜翠嵐,○鎌倉学園,○桐蔭学園中等(神奈川)
111大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:56:04.59ID:7ydot6cz0
.
112大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:56:24.70ID:7ydot6cz0
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
◆東北大
7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京)
2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、
  小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 浦和・県立(埼玉)
4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)
3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京)
2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
4人 西(東京)
3人 国立(東京)
2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 ○麻布(東京)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった
113大学への名無しさん
2017/05/18(木) 22:56:49.99ID:7ydot6cz0
◆一橋大 高校別合格者数 2015
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
12人 ○武蔵(東京)
11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)、○東海(愛知)
7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子(埼玉)、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本)
5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇東京学芸大附国際,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)
114大学への名無しさん
2017/05/19(金) 18:48:37.32ID:IENFBKdr0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と指定している
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている。
旧7帝大以外では筑波大学のみで、東工大や一橋大は、筑波大学の前身である東京教育大と並列の大学だったが、
厳密にいえば旧帝大格の大学ではなくランク下の大学である。しかし、片割れである東工大や一橋大を代表して
筑波大学が旧帝大格に指定されているとの解釈も可能で、東工大は予算面では旧帝大並にある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。

旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
115大学への名無しさん
2017/05/19(金) 18:49:01.17ID:IENFBKdr0
設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
116大学への名無しさん
2017/05/30(火) 22:57:27.70ID:aSYtycPi0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
117大学への名無しさん
2017/06/04(日) 15:24:36.10ID:BYwSMgNY0
ある公立高校の学校紹介パンフレットに大学進学した学生の体験談が掲載され、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakkodukuri/guide/annai/h28pdf/0028.pdf
流通経済大学に進学した学生が、
・「日本通運と言う企業によって設立された大学で、産業界との連携により実学を徹底して学べる」事が進学の理由と言っている。
この学生の言っている事は本当だろうか?。検証してみよう。

【検証1】就職活動
http://www.rku.ac.jp/news/career/503
日本通運に内定した学生の体験談では、就職活動中にリクルーターとの面談があったと記されている。
通常、企業のリクルーターは、その企業に勤務する卒業生が担当し、採用実績や人材が評価されていなければ配置されない。
すなわち、多くの卒業生が日通グループで活躍している事を表している。
【検証2】人材輩出(その1)
http://www.rku-koyu.org/greeting/andou.html
流通経済大学の卒業生団体、流通経済大学校友会の会長は、もちろん、流通経済大学の卒業生であり、
日本通運の元役員。物流業界で活躍し、役員となる卒業生も多くいる。これは、大学の専門性が評価されている証拠だ。
【検証3】人材輩出(その2)
http://lnews.jp/2017/05/j051513.html
今年5月、日本通運と関連の深いある物流企業で社長交代が発表されたが、新社長は日本通運出身で流通経済大学卒。
流通経済大学卒⇒日本通運⇒役員や子会社・関連会社社長と言う人材輩出の伝統は脈々と続いている。
【検証4】企業からの評価
http://www.rku.ac.jp/pdf/guide2018/guide2018.pdf
流通経済大学の2018年入学者向け大学案内が、WEBで閲覧できるが、この中に、日本通運は流通経済大学をどう評価しているのか?
について、人事担当者のコメントが掲載されているが、
・「少人数教育で大切に人材を育てている」
・「ロジスティクスについて専門的に学んでおり、仕事への意欲も基礎的な能力も高い」と、言っている。
「就職に強い」大学は数あれど、企業が具体的な校名を挙げて人材を評価するとは、専門性を評価している事の表れだ。

さぁ、1−4を読んで高校生の受験体験談は本当かどうか、判断できただろうか?。
118大学への名無しさん
2017/06/12(月) 04:21:56.98ID:VmRFe3Xb0

・恐怖!→大卒男性の生涯未婚率20%越える!(2016年調査)
・                                                        ●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング2010」

・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!

・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!

01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い
08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう
10位  4人  京都大学    京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250205090154
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1483617470/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「進研偏差値50の俺が京大ってどうかな? [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
高2進研模試の理社って何点くらいで偏差値70乗るんや?
高2の進研模試で偏差値55から慶應目指すって無謀?
進研偏差値63から早慶いける?
進研模試偏差値50のクソ雑魚なんやが…
進研模試で偏差値52の男wwwww
東大志望高一ワイ進研模試偏差値59wwwwww
進研模試 偏差値50 今から目指せる国公立大学
東大文II志望高一ワイ、進研で偏差値60を叩きだす
進研模試の偏差値70.3だったんだがwwwwww [無断転載禁止]
進研模試三科目偏差値63の高2だけど阪市法間に合う?
偏差値45の公立高校からマーチってどう
進研模試の数学の(3)ってどうやったら取れんの?
今高一だけど阪大の冠で数英偏差値69ってどうなの?
駿台の偏差値と河合塾の偏差値の差ってどんなもん? (277)
私立の一般入試率は低過ぎて偏差値の意味がない
偏差値40の俺が琉球大学に現役合格するためのスレ
進研模試って実際
進研マーク返ってきたんだけど
京大教育と文学ってどっちが上何?
京大ってびっくりするほど馬鹿ばかりだな
世間一般の感覚って京大=慶応なんか?
偏差値63(定員割れ)の高恋に通ってるやが
地方の国立医と京大非医ってどっちが上?
京大ってそろそろ2位の座から転げ落ちるよなw
ぼーっとしてたら京大落ちそうになってきた
高2なんだけど、河合模試と進研模試って難易度同じじゃね?
偏差値70超える奴でもオナニーってしてんの?
東大京大医学部以外の学生って何の勉強してるの
京大工学部ってどれくらい勉強したら受かるの?
【画像あり】この女の顔面偏差値って大阪ならどれくらい? [無断転載禁止]
偏差値60未満の進学校って微妙じゃね?
関関同立ってマーチと比べて偏差値低くないか?
京大理学部志望です、就職無理学部ってマジですか
偏差値57の自称進から帝京文に指定校で入ったんだけどどう思う?
優秀な奴が全て高偏差値大学に進むわけじゃないんだけどって事を現役学生は知らない
東進偏差値(第2弾)で明治が高く出たので明治があらゆるスレに貼りまくってます。
高2の駿台全国模試で偏差値68ってすごい? (265)
京大とかいう学生も職員も見下されまくってる大学 (11)
京大実戦
進研模試
東大と京大
京大はバカ大
帝京大学スレッド
京大志望わいの進路
京大受けたいんだが
国語の偏差値がやばい
宮城県内の大学偏差値
偏差値55から早稲田へ
高2進研模試 [無断転載禁止]
高2、11月進研模試ネタバレスレ
京大の経済学部志望
進研模試 3年6月
高3京大受験勉強計画
帝京大学理科Ⅲ類
東京大学に行きたい
【高3】7月進研記述模試【高卒】
京大志望者は馬鹿ばかり
進研模試過去問の回答求む
偏差値を高校野球で例えると
九州大学工学部の偏差値
高偏差値に騙される大学
新センターの京大科目
近畿大学の河合塾偏差値
00:33:39 up 26 days, 1:37, 0 users, load average: 115.75, 73.81, 62.01

in 0.80939602851868 sec @0.80939602851868@0b7 on 020814