ごぼ天・まる天うどんからニビシの醤油・マルボシ酢まで
いろいろ話しましょう。
美味しい飲食店の話もおk!
四十年勤め上げた會社を退職し、
何やら張り合いの無い日々を送る内、
大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」
と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と
莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
罫線と記号とを組み合わせて描出した
若き乙女の図繪に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から
漆黒色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり
存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「薔薇乙女乱痴気騷亂」なる祭りスレツドを拜讀した際には、
その餘りに理不盡な經緯に憤慨し、
臺所で葱を刻む家内に「かような暴擧が許されていいものか!」
と熱辯を振るって呆れられる始末。
年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、
かように老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、
ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、
何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つ
コテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
弐ゲツト
かつお菜
マンハッタン(パン)がローカルな食べ物って最近まで知らなかった
福岡人とは
トンコツの悪臭を好み、
「首都圏並み」の満員電車地獄に興奮し、
高い地価と狭い家を自慢し、
東京様と同じ「チェーン店」が揃っていることに酔いしれ、
博多ラーメンの「チェーン店」が海外にあると鼻息を荒くし、
イケアの貧弱レストランに嬉々として行列し、
男のフンドシ姿を見て射精する変態。
がめ煮、筑前煮、歳とってうまく感じるようになった。
焼き鳥に必ず付いて来るキャベツ(キャベツのタレが絶妙)
シロヤのオムレット
(余談だが黒崎店にはケーキは今は置いてないそうです。
チーズケーキ買いに行った時店員さんにそう言われた)
>>48
他府県の者だけど、びっくり焼き?がめちゃくちゃ美味しくてびっくりした。
ラーメンも安くて美味しいし、もつ鍋嫌いだったけど食べれたし、博多通りもんも美味しいし、食べたもの全て美味しかった。
むっちゃん饅頭だけ食べ損ねたのが残念… >>51
むっちゃん饅頭うまいけど、ボリュームあるよ。単独で食べたほうがいいよ。 >>52
いとさいさい?ってとこで牡蠣買ってきて焼いて食べたけど、大きいし美味しかったわ!
>>54
ボリュームあるんだ!
次福岡に行くことがあれば、必ず食べるよ! 久留米と柳川の立花うどんもおいしいよ。
人力うどんは、とんかつ定食がうまい。
博多通りもん
正直言って最初は食べ辛かった 濃すぎて
その後、飲み物と一緒に食べたらバカうま
タイラギのワタの味噌汁旨いよね。ダシがよく出てる。
テムジンの餃子
と書こうとしたら、東京大阪岡山にもありました
餃子は三郎丸のドームの近くにある餃子屋さんに連れて行って
もらった事があるけど結構おいしかった。
注文したら店員さんが「喜んでっ!」って言うから最初ビビったけどねw
ひらおもおいしいけどダルマも天ぷらなかなかいけます。
ひらおのほうが上品かな?
福岡の人はそうしたことが他都県では贅沢だということを知らないのかな
揚げたて天ぷらが食べられるとか
天ぷらの高級中級クラスの店ならともかく、1000円前後の価格からでもわざわざ目の前で揚げてすぐを持ってくるのはうらやましい
丸岡のギョーザって書こうと思ったけどあれ福岡発祥じゃなかったな
ひらおの天ぷらは、たこわさびがいい仕事してるよな。
又兵衛のギョウザと焼き鳥。
からの…明治通りの屋台、南京千両のラーメン
梅ヶ枝餅、松ヶ枝餅、幸福餅、くしだのやきもち、愛宕餅、子安餅、
微妙に違うんだな
ただ露店で見かける梅安餅ははずれが多い気がする
ひらおといえば真似た店が県外で増えてってるらしいね
東京に住んでる親戚も見かけった云うてた
ちょっと待てぇぇとは思うけど、真似たくなる気持ちもわかる
少し前に食べたラーメンが美味しかったけど、店の名前も場所もわからない
食べたのはにんにくラーメンって書いてあって、500円くらいだったと思う
隣に美容院があった気がする
久留米 天建寺の鰻や、塩せいろ蒸しがある。
かなり旨いよ。鰻の味がストレートに来る。
ピザクックの母体は、岩田産業だから肉系は、特に旨い。
くちぞこ新鮮なやつは、煮付けにすると波打つんだよな。
>>56
人力うどんの本社は佐賀県鳥栖市。
久留米市などのうどん店は、人力の麺使用は多い。もちろん特注も含めて。
>>94
天建寺は、佐賀県。
>>67それは、佐賀。
>>51>>54>>73
むっちゃんは、熊本県水俣市だった気がする。 久留米お弁当ハウスのかつ弁当。
経営が肉屋だから、ボリュームたっぷりでタレが旨い。
これぞ不幸化クオリティ
中国で加工した焼き鳥に原産国や原材料を表示せず販売したなどとして、九州農政局は9日、北部九州を中心にスーパーを展開するマルキョウ(福岡県大野城市)に対し、食品表示法に基づいて是正や再発防止を指示したと発表した。
同局によると、焼き鳥や総菜など計77品目の加工食品で不適正な表示が見つかり、少なくとも2013年8月から今年7月までに最大92店舗で販売された、という。
ワカメの産地を仕入れ先から確認せずに「淡路島産」と表示する事例もあった。マルキョウは「指摘を受けて、速やかに是正した。調査委員会をつくって原因を詳細に調べる」(広報)としている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ895DWFJ89TIPE020.html
2016年8月9日17時25分 マルキョウはNBを安く買うために行くところ。
マルキョウで生鮮品やNBでない加工品やPBを買うべきではない。
マルキョウがヤバいなら、トライアルなんかもっと・・・・・・・・実際、生食用の牡蠣食って大当たりしたし。
ひらおの天婦羅はなんか油っこいから
俺はだるまの方がすきかな
タモリというフクオカス
126 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/08/17(水) 18:13:07.89 ID:JJoT54S10
タモリは名古屋叩き、卓球叩き、オフコース叩きの3本柱だけで今の地位を築いたんやで
130 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2016/08/17(水) 18:15:56.17 ID:TlPRQuRK0
>>126
埼玉や山形にも酷いこと言ってた >>128は重度の2ちゃん書き込み依存症の春日在住のネトウヨおっさん(笑)
春日市について楽しく語ろう Part3
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/kyusyu/1446216102/
553 名無しさん 2016/08/20(土) 18:40:44.10 ID:o06L1AXb
24万人の兵員と世界有数のハイテク兵器をもつ組織の名が、
自衛隊なら文句はないが、軍隊なら許さないなどというバカな理屈はない。
日本は国際社会の一員として、国際社会の平和と安定に寄与する責務がある。
にもかかわらず、憲法の制約でその責務が果たせないのなら、憲法は変えるべきだ…よん。 むっちゃん他県にも評判良いみたい
たいやきの亜種って一般ありそうだけどねぇ
たいやきの亜種で形が鯛じゃない物は、「鮎焼き」「しゃけ焼き」「まぐろ焼き」「シーラカンス焼き」「鯉のぼり焼き」とか色々あるぞ。
と言うか、鯛焼き自体が回転焼き/今川焼き/大判焼き/蜂楽饅頭…の亜種だし。
魚の形じゃないものだと「原宿ドッグ」なんかも亜種に入れてもいいんじゃないか?
そういうのでクマとかウサギとかネコの形の物があれば、
案外ヒットしそうな気もする。
クマ→中身チョコレート
ウサギ→抹茶カスタード
ネコ→カスタード
とかさ〜
西鉄香椎駅横の踏み切りの所に在った鯛焼き屋さん、何処行った?
>>138
>そういうのでクマとかウサギとかネコの形の物があれば、
それ、いわゆる「人形焼き」の類。
カステラ食べたい、でも健康には最悪らしいね
病人を早く殺したければ見舞いにカステラを持って行けと言うし。
>>142
よしながふみの大奥の徳川治斉を思い出した((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 華さん食堂に天ぷら定食とハンバーグ定食もあれば嬉しいのに
【福岡】期限切れハム置いた疑い、イオン店員を逮捕 飯塚市
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487931301/ 食堂は、味噌汁だよな。
個人的には…南福岡駅前の食堂の味噌汁が好きだな
>>154
子供が中学生になったら連れて行くのは華さんが増えた。
やよい軒よりコスパがいいのに気付いたんだ。私がごはんのおかわりしないから。
(息子が)定食+ラーメンやうどん食べても金額的にまあいいやって思うw 華さん食堂は、カレー安いよね。家庭っぽい味で好きだな。
7点も負けてる試合で 相手の頭を叩き潰すなんて最低の球団
1回だけでなく2回目だから不可抗力ではなく故意ですね
こんな選手を使い続ける孫正義と工藤公康を嫌いになったわ
箱崎やおきパンのシュークリームとエクレア。
あの安さとばあちゃんの笑顔が好き。
>>162
九大が移転して少し街が寂しくなったと思う。10年前位は居酒屋が繁盛しとったろうけど最近はガラガラやもんね。 おきゅうと 名産と言われつつ食べた事がない
給食に出せば良いのにw
>>164
夏はおきゃうとやね。おろし生姜とゴマと醤油かければ美味い 福岡県ローカルな食べ物
マンハッタンやろ
あと銀チョコ(まだあるかな?)
行き過ぎたグローバル化。
やたら、韓国料理を出すらしい給食。
和食…地元の食文化を子どもたちに示すのが食育!
>>168
韓国料理批判されて発狂してるクソチョン? ガン漬け、今は、採る人もいなくて衰退してるらしい。
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
筑後地方のエツ。
久留米の一部のスーパーまでは、出回っているんですよね。
胡麻醤油で食べると旨いよなあ。
夏の魚だし、シーズン終わってるでしょうね。
20年以上「なんばん往来」だけ他県への土産にしている。
なんでも「博多通りもん」は知名度は高いらしいが新参なんで選択肢に入らない。
元祖長浜屋公認親不孝ラボラトリー
ここがある意味最強やな。
東筑軒のかしわ弁当
福岡は大抵のものは美味いが蕎麦の美味しい店が少ないのが残念
羽鳥慎一アナ「福岡移住が目標」 うどんも意外でいい
2019年7月2日10時03分
https://www.asahi.com/articles/ASM6P5DRDM6PTIPE023.html
フリーアナウンサーの羽鳥慎一さんと、九州朝日放送(KBC)アナウンサーの宮本啓丞(けいすけ)さんがタッグを組んだ、福岡の情報番組「羽鳥×宮本 福岡好いとぉ」(KBCで月1回午後7時から放送)。
1月にスタートしてから、折り返しの半年を迎えた。羽鳥さんの福岡への印象は――。
羽鳥さんはテレ朝系「羽鳥慎一モーニングショー」で活躍する全国の朝の顔、宮本さんは「アサデス。」でおなじみの福岡の朝の顔。
KBC開局65周年を記念した番組のコンセプトは、地元の人も知らないディープな情報を掘り下げること。福岡ゆかりのゲストと「はとりばす」に乗って県内をめぐる。
羽鳥さんは「福岡に詳しくなったのと同時に、好きになった。スポーツ新聞を見ても、最初にソフトバンクホークスが勝ったかどうかを見る。
だいぶ福岡中心の頭になってきた」「(スタートを100点満点の10点とすると)60ぐらい。残りは、まだ知りたいという気持ち」と振り返る。
印象に残るネタは「うどん」。「福岡はラーメンと思っていたので。こしがゆるい、柔らかいのがいい」
羽鳥さんにとって、ローカル局初レギュラーだ。
「東京の人が福岡の番組に出ているのがよくわかる。番組もリラックスしていて楽しいし、それ以外の過ごし方も楽しい。屋台も番組で行かせてもらいました」
「東京だと身構えるところがあるが、福岡ではない。リラックスしていい面が出ているのと、いつもは頑張って隠している悪いところが出ているかも。福岡の人の温かさで許してもらっているのかな。脇は甘くなっています」
宮本さんによると、羽鳥さんは福岡の地名に詳しくなり、ぽろっと福岡市の「警固(けご)」といった地名が口について出るという。「ロケの風景の中に羽鳥さんがいる感動を毎月味わえている。(福岡の)二日市とか、福津に羽鳥さんがいるなんて」
番組のもうひとつのコンセプトが、羽鳥さんに福岡好きになってもらうこと。羽鳥さんは「冗談じゃなく、移住が最終的な目標。
移住までいかなくても、プライベートでも今まで以上に頻繁に来たくなるような感じになってきた」「もしかなうなら、(番組の)延長戦もありかな」と話した。
次回の放送は7月22日午後6時55分から。(小西孝司) 日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
職人、職人気質が格差をつくり、イジメを生み、犯罪を生み、戦争を生み、地域振興を阻害し、治安が悪化し国力が低下する。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ
職人気質は存在自体がパワハラです。緊急事態です。
職人気質は悪しき文化
http://2chb.net/r/rail/1573270987/755
asc