◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

社労士になれない人が行政書士になる YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1525168644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2018/05/01(火) 18:57:24.87ID:0x3f+40b
負け犬人生

2名無し検定1級さん2018/05/01(火) 19:07:13.34ID:LAJAPpxx
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

3名無し検定1級さん2018/05/01(火) 19:10:12.57ID:LAJAPpxx
底辺オマケ資格行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

一方、社労士はADR代理権を獲得した。

4名無し検定1級さん2018/05/01(火) 19:16:08.89ID:LAJAPpxx
受験者を見ると資格の優劣がわかる

社労士 大卒
マンカン 大卒
簿記1 税理士会計士受験者
宅建 司法書士と税理士と診断士と銀行員が多数


簿記3 商業高校在学生
行書 教育困難校卒業生、Fラン、ヤンキー、半グレ 、ごくごくわずかの三振

5名無し検定1級さん2018/05/01(火) 19:21:52.30ID:LAJAPpxx
中学校の中間テストですなw


平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

6名無し検定1級さん2018/05/01(火) 19:39:54.34ID:LAJAPpxx
以前:「ADR代理権を下さい!ADR!クレクレ!」力の入った資料を会議に持参

あっさり却下後

現在:「え・・ADRなんかいらねえよ・・・・」


行書みじめだのう(笑)

7名無し検定1級さん2018/05/02(水) 09:14:34.31ID:SHGHqU25
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

8名無し検定1級さん2018/05/02(水) 18:02:27.26ID:SHGHqU25
はっきり言ってやる。
行政書士は所詮最底辺資格。
こんな資格目指している奴は志が低い駄目人間。
生きる価値なし。 早く死ね。

9名無し検定1級さん2018/05/02(水) 22:39:18.55ID:2Msfz/ey
オマケ資格(笑)

10名無し検定1級さん2018/05/03(木) 04:55:35.63ID:+m42VEwJ
110時間、超速インストール

【初年度半年一発合格】 社労士ゼミネット
http://2chb.net/r/lic/1525170400/l50

11名無し検定1級さん2018/05/03(木) 07:12:28.59ID:HCIj4zqm
行政書士を取ったオレは、次に社労士を
取った。これで終わるつもりはない。

12名無し検定1級さん2018/05/03(木) 08:40:46.79ID:e1U18lBc
中卒の人でも、行政書士になると社労士の受験資格がもらえます。

13名無し検定1級さん2018/05/03(木) 12:29:20.57ID:1x5guToY
>>11
おれは社労士の次に診断士も狙っているが二次に苦戦中
社労士登録しても行政書士ほど稼げないな
仕事が安定的に有りさえすれば時間当たりの稼ぎは行政書士の方がはるかにいい
なぜ社労士を登録したかと言えば、行政書士という肩書きが恥ずかしいから
名刺に社労士も書いておけば少しはこの卑屈な劣等感から抜け出せるだろうと思ったから

14名無し検定1級さん2018/05/03(木) 13:47:12.70ID:e1U18lBc
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

15名無し検定1級さん2018/05/03(木) 14:49:29.46ID:zW4GW3Ve
>>13
診断士に夢見ないほうがいい
こりゃ社労士より食い込むのが大変だわ

俺も数年前に取得したが

16名無し検定1級さん2018/05/03(木) 15:09:03.63ID:7l9Tz7Go
>>13
どの資格もダメ資格だよ。
介護の資格の方がいいんじゃないか

17名無し検定1級さん2018/05/04(金) 09:54:58.06ID:khPktSU6
>>15
単なる自己啓発 あんなもので飯が食えるとは思ってないよ
強いて言うならここ数年の「行政書士の中小企業支援」とか言う動きがあまりに気持ち悪くて
どうせならきちんと資格を取得してからそれを語ろうと思ったわけ

18名無し検定1級さん2018/05/04(金) 12:33:12.38ID:zUuLxaSc
2018.3.19
弁護士法違反疑いで社会保険労務士を書類送検 滋賀県警

滋賀県長浜市のホテル経営会社と外部の労働組合による団体交渉で、
弁護士ではないのに同社の代理人と受け取れる発言をしたとして、県警が弁護士法違反(非弁行為)の疑いで、
社会保険労務士の男性=同県彦根市=を書類送検したことが19日、捜査関係者への取材で分かった。14日付。
送検容疑は平成28年9月、顧問を務めるホテル経営会社と外部組合との団体交渉に出席し、
ホテル側の意向を代弁したとしている。容疑を認めているという。組合が昨年6月、男性を県警に告発していた。

弁護士法は、弁護士ではない者が代理などの法律行為をすることを禁じている。
男性はこれまでの取材に「同席した支配人に向かって話しただけ」と説明していたが、県警は交渉の録音記録から、
男性が組合側の質問にほぼ自ら回答したと判断した。
団体交渉では、元コックの男性が勤務中に同僚の男性から暴行を受け、うつ病になったにもかかわらず、
一方的に退職を告げられたとして、ホテル側に復職を求めた。彦根労働基準監督署は昨年4月、
元コックのけがを労災認定している。
県警は同僚の男性について、週内に傷害容疑で書類送検する方針。
http://www.sankei.com/west/news/180319/wst1803190074-n1.html



だっさ、社労士が非弁逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

社労士は、法律上の法律が論点の紛争か、それとも法律に基づかない任意の交渉か、判別できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww

19名無し検定1級さん2018/05/04(金) 12:34:00.93ID:zUuLxaSc
2018.3.19
弁護士法違反疑いで社会保険労務士を書類送検 滋賀県警

滋賀県長浜市のホテル経営会社と外部の労働組合による団体交渉で、
弁護士ではないのに同社の代理人と受け取れる発言をしたとして、県警が弁護士法違反(非弁行為)の疑いで、
社会保険労務士の男性=同県彦根市=を書類送検したことが19日、捜査関係者への取材で分かった。14日付。
送検容疑は平成28年9月、顧問を務めるホテル経営会社と外部組合との団体交渉に出席し、
ホテル側の意向を代弁したとしている。容疑を認めているという。組合が昨年6月、男性を県警に告発していた。

弁護士法は、弁護士ではない者が代理などの法律行為をすることを禁じている。
男性はこれまでの取材に「同席した支配人に向かって話しただけ」と説明していたが、県警は交渉の録音記録から、
男性が組合側の質問にほぼ自ら回答したと判断した。
団体交渉では、元コックの男性が勤務中に同僚の男性から暴行を受け、うつ病になったにもかかわらず、
一方的に退職を告げられたとして、ホテル側に復職を求めた。彦根労働基準監督署は昨年4月、
元コックのけがを労災認定している。
県警は同僚の男性について、週内に傷害容疑で書類送検する方針。
http://www.sankei.com/west/news/180319/wst1803190074-n1.html



だっさ、社労士が非弁逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

社労士は、法律上の(法律が論点の)紛争か、それとも法律に基づかない任意の交渉か、判別できないのかよwwwwwwwwwwwwwwww

20名無し検定1級さん2018/05/04(金) 12:51:01.45ID:lSVJLfvv
>>17
どんなとこが気持ち悪いの?

21名無し検定1級さん2018/05/04(金) 13:21:20.88ID:wEUeCVqz
>>20
そこで、ゼミネット・・・
110時間、”超速”インストール

【初年度半年一発合格】 社労士ゼミネット
http://2chb.net/r/lic/1525170400/l50
http://seminet.knot.jp/category02/shikaku05/course.html

私は昨年初学初年度50後半で余裕を持って ゼミネット で合格した者です
模擬試験は大手2校で全回数で50以上択一はA判定でした。選択式は2点もありました

質問相談ありましたらお受けします

22名無し検定1級さん2018/05/04(金) 15:38:02.78ID:oFprbB2N
底 辺 オ マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (笑)

23名無し検定1級さん2018/05/04(金) 16:09:49.99ID:icuGlJuY
58歳行政書士鈴木淳夫を強制わいせつ容疑で逮捕/埼玉県 12/11(月) 22:43配信 テレ玉 https://reset-lifestyle.xyz/suukianobuo-20171211-2000
58歳の行政書士の鈴木淳夫が20代の女性の体を触ったとして、強制わいせつの疑いで逮捕されました。行政書士鈴木淳夫は相談業務のため女性の家に訪れていたということです。
逮捕されたのは戸田市新曽の行政書士鈴木淳夫容疑者(58)です。 https://mdsmart7.t03imd.info/suzuki
行政書士鈴木淳夫容疑者はことし10月、相談の業務で訪れた20代の女性の自宅で、相談に乗りながら女性の体を触った強制わいせつの疑いが持たれています。
警察の調べによりますと、行政書士鈴木淳夫容疑者は戸田市の自宅で個人事務所を経営していて、被害にあった女性とはことし9月ごろから行政書士鈴木淳夫と面識があり、
10月までに数回、女性と面会していたということです。 http://kitatoda.biz/aisatsu.html
行政書士鈴木淳夫容疑者は「触ったことは間違いない」と供述する一方で「受け入れてくれていると思った」などと容疑を否認しているということです。http://hanakoneta.net/post-548/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00010004-teletama-l11
http://www.e-gyoseisyoshi.com/dt00002680.html
https://www.facebook.com/kitatodahoumu/

24名無し検定1級さん2018/05/04(金) 20:37:11.66ID:oFprbB2N
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

25名無し検定1級さん2018/05/05(土) 00:10:41.24ID:MsCKJ+Na
オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

26名無し検定1級さん2018/05/05(土) 10:38:08.69ID:MsCKJ+Na
中学校の中間テストですなw


平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

27名無し検定1級さん2018/05/05(土) 11:13:46.32ID:HsStvtFh
>>8
死ぬ必要はない。
死ねという言葉を使う人はニートが多い。

28名無し検定1級さん2018/05/05(土) 12:15:03.18ID:MsCKJ+Na
行書=死に体資格(笑)

29名無し検定1級さん2018/05/05(土) 21:16:25.21ID:MsCKJ+Na
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

30名無し検定1級さん2018/05/06(日) 11:14:26.34ID:D7D3dRsd
行政書士は、試験が簡単で専門性が無いから、という理由でADR代理権をもらえなかった。爆笑
一方、社労士は

31名無し検定1級さん2018/05/08(火) 21:00:46.24ID:O7YS3DOV
社労士持ってるけど資格手当のために行政書士も取りましたm(_ _)m

32名無し検定1級さん2018/05/11(金) 16:48:45.19ID:6weHyne0
行政書士に登記ができるようになった噂があるぞ

33名無し検定1級さん2018/05/11(金) 18:22:51.34ID:zOEE1e5Z
行政書士の方が上
収入 ステータス 知名度 難易度

どれをとっても行政書士が上だわ

34名無し検定1級さん2018/05/12(土) 11:09:11.01ID:CSdeVh4a
>>33
カバチタレのおかげで知名度は高い

ただ、難易度はどうだろう
行政書士は5カ月で去年受かったけど、社労士は受かる気がしない。

35名無し検定1級さん2018/05/12(土) 12:43:06.95ID:AELlHbh+
JR高崎線で 男の金タマを 鷲掴みにして 弄った社会保険労務士w

社労士にタマを鷲掴みされ

棒のほうはしごかれた?

JR高崎線の電車内で、18歳の男性の下着の中に手を入れ下半身を触る(金玉を)などしたとして、
64歳の社会保険労務士の男が現行犯逮捕されました。

強制わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは、社会保険労務士で韓国籍の孔来和容疑者(64)です。

警察の調べによりますと、孔容疑者は22日午後9時すぎ、東京・赤羽駅から埼玉・大宮駅に向かう
JR高崎線下りの電車内で、18歳の男性の下着の中に手を入れ、下半身を触るなどした疑いが持たれています。

孔容疑者は、大宮駅で降りたところを被害者の男性に取り押さえられました。
当時、電車内は満員状態で、取り調べに対し孔容疑者は容疑を認めた上で、「ムラムラしてやった」と供述しているということです。

TBS(2010年4月23日02:49)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4411062.html
動画
http://news.tbs.co.jp/asx/news4411062_12.asx

36名無し検定1級さん2018/05/12(土) 12:46:04.75ID:AELlHbh+

タマとぼうを つかんで しごいたあと、被害者によって取り押さえられているwwwwwwww

37名無し検定1級さん2018/05/12(土) 19:36:31.23ID:SyW0mSKz
上位資格を貶めても、行書の社会的地位が上がるわけではないよ。

38名無し検定1級さん2018/05/25(金) 02:48:08.28ID:q7bv3Aae
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

39名無し検定1級さん2018/05/25(金) 08:33:32.40ID:q7bv3Aae
行政書士になると社労士の受験資格が貰える。
つまり行政書士の上位資格。
社労士様が前から来たら土下座しろよ。

40名無し検定1級さん2018/05/25(金) 15:07:17.24ID:s8Dvk6ut
民法を知らない社労士には行政書士試験問題は解けません藁

行政書士試験 平成28年−問30 物権U
不動産先取特権に関する次の記述のうち、民法の規定に照らし、誤っているものはどれか。

1不動産の保存の先取特権は、保存行為を完了後、直ちに登記をしたときはその効力が保存され、同一不動産上に登記された既存の抵当権に優先する。
2不動産工事の先取特権は、工事によって生じた不動産の価格の増加が現存する場合に限り、その増価額についてのみ存在する。
3不動産売買の先取特権は、売買契約と同時に、不動産の代価またはその利息の弁済がされていない旨を登記したときでも、同一不動産上に登記された既存の抵当権に優先しない。
4債権者が不動産先取特権の登記をした後、債務者がその不動産を第三者に売却した場合、不動産先取特権者は、当該第三取得者に対して先取特権を行使することができる。
5同一の不動産について不動産保存の先取特権と不動産工事の先取特権が互いに競合する場合、各先取特権者は、その債権額の割合に応じて弁済を受ける。

41名無し検定1級さん2018/05/25(金) 16:36:56.59ID:q7bv3Aae
これは難しい!

平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

42名無し検定1級さん2018/05/25(金) 16:59:56.63ID:AQzvfga+
>>41
そこで、ゼミネット・・・
110時間、”超速”インストール

【初年度半年一発合格】 社労士ゼミネット
http://2chb.net/r/lic/1525170400/l50
http://seminet.knot.jp/category02/shikaku05/course.html

私は昨年初学初年度50後半で余裕を持って ゼミネット で合格した者です
模擬試験は大手2校で全回数で50以上択一はA判定でした。

質問相談ありましたらお受けします

43名無し検定1級さん2018/05/25(金) 20:27:20.78ID:YWGdZIN+
>>13
>行政書士という肩書きが恥ずかしいから
>名刺に社労士も書いておけば少しはこの卑屈な劣等感から抜け出せるだろうと思ったから

よくわかるw
行政書士だけってのは
行政書士だけでギリギリ精一杯なやつか
司法書士崩れか
司法試験ドロップアウトで斜に構えている奴くらいしかいないからな

そんなのと一緒にされたくないから俺も行政書士の後に色々取得した
行政書士と宅建だけというのがとにかく嫌だった

宅建→行政書士→社労士→マン管士→1級FP技能士→1級建築士→一陸技

この間にも細かいのを色々取得

44名無し検定1級さん2018/05/26(土) 14:46:01.29ID:duC6SOTV
平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

45名無し検定1級さん2018/05/28(月) 02:51:31.93ID:ykzplxqQ
底 辺 オ マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (笑)

46非正規肉体労働者2018/05/28(月) 19:46:03.43ID:8eKCLcih
>>43
fp1級は実務経験要るんじゃないの?
行政書士だけでも十分だよ

47名無し検定1級さん2018/05/28(月) 20:39:10.46ID:x+yb34ir
社労士は書式、記述式ない

しょせん、択一のみ

社労士より、司法書士、調査士とかの方が確実に上位資格

48名無し検定1級さん2018/05/29(火) 06:45:22.66ID:68vd/m+F
H29試験結果に糞ワロタ
行書(合格率15.7%)=宅建(15.6%)

アホでも受かる行書と宅建

49名無し検定1級さん2018/05/29(火) 14:17:37.04ID:kd6sVo9c
民法を知らない社労士には行政書士試験問題は解けません藁

行政書士試験 平成28年−問30 物権U
不動産先取特権に関する次の記述のうち、民法の規定に照らし、誤っているものはどれか。

1不動産の保存の先取特権は、保存行為を完了後、直ちに登記をしたときはその効力が保存され、同一不動産上に登記された既存の抵当権に優先する。
2不動産工事の先取特権は、工事によって生じた不動産の価格の増加が現存する場合に限り、その増価額についてのみ存在する。
3不動産売買の先取特権は、売買契約と同時に、不動産の代価またはその利息の弁済がされていない旨を登記したときでも、同一不動産上に登記された既存の抵当権に優先しない。
4債権者が不動産先取特権の登記をした後、債務者がその不動産を第三者に売却した場合、不動産先取特権者は、当該第三取得者に対して先取特権を行使することができる。
5同一の不動産について不動産保存の先取特権と不動産工事の先取特権が互いに競合する場合、各先取特権者は、その債権額の割合に応じて弁済を受ける。

50名無し検定1級さん2018/05/29(火) 14:27:27.81ID:Owqjfi98
風俗業や在留外国人に絞って商売すれば行書は稼げる

51名無し検定1級さん2018/05/29(火) 17:59:14.10ID:68vd/m+F
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

52名無し検定1級さん2018/05/31(木) 16:25:06.09ID:Q/02avi4
厳しい現実

社労士 大卒
マンカン 大卒
簿記1 税理士会計士受験者
宅建 司法書士と税理士と診断士と銀行員が多数

簿記3 商業高校在学生
行書 教育困難校卒業生、Fラン、ヤンキー、モンキー、半グレ、ごくわずかの三振

53名無し検定1級さん2018/06/01(金) 11:26:35.25ID:t2F3kQ6h
このスレは

社長に門前払い食らっている社会保険労務士が 行政書士に嫉妬の書き込みをする

ストレス発散場所

54名無し検定1級さん2018/06/01(金) 11:49:34.33ID:cq81CzDV
行政書士は、社長どころか他士業や一般市民にも門前払いくらってるでしょ(笑)

55名無し検定1級さん2018/06/01(金) 11:54:24.07ID:t2F3kQ6h
社会保険労務士がアポ+営業かけて、

従業員に門前払いを食らう 確率90%

従業員に5分話を聞いてもらう 5%

社長に取り継いでもらう 5%

 うち社長に外注もらう 3%

 社長に話しきいてもらうがすでに従業員いると断られる 2%

56名無し検定1級さん2018/06/02(土) 11:35:10.45ID:AV2sUXhk
はっきり言ってやる。
行政書士は所詮最底辺資格。
こんな資格目指している奴は志が低い駄目人間。
生きる価値なし。 早く死ね。

57非正規肉体労働者2018/06/02(土) 11:45:31.56ID:t7OPjdMn
>>56
なんか文句あるの?

58名無し検定1級さん2018/06/02(土) 12:38:29.50ID:AV2sUXhk
>>57
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ〜〜〜

59非正規肉体労働者2018/06/02(土) 12:40:29.97ID:t7OPjdMn
>>58
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

60名無し検定1級さん2018/06/02(土) 12:44:53.80ID:AV2sUXhk
>>59
行政書士の試験にはベンチプレスの実技があるのか?

61名無し検定1級さん2018/06/05(火) 12:56:55.59ID:pVzh2XaE
>>56
通報しました。

62名無し検定1級さん2018/06/06(水) 13:22:24.12ID:s52oTJl9
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

63名無し検定1級さん2018/06/10(日) 07:58:30.43ID:kjT8zJgN
よくあるコピペのおかしいところを修正しておく


【ブランド資格ポジション 2018】

医師

司法試験

公認会計士

弁理士

---------------------------最上位ブランド資格の壁

技術士(総合技術監理)

一級建築士

税理士

技術士(その他の部門)

歯科医師

不動産鑑定士

司法書士

---------------------------上位難関ブランド資格の壁

薬剤師

米国公認会計士

証券アナリスト

土地家屋調査士

中小企業診断士

社会保険労務士

---------------------------中堅資格と下位資格の境目

通関士

測量士

日商簿記1級

FP1級

行政書士

マンション管理士

---------------------------下位資格と入門資格の境目

宅建士

64名無し検定1級さん2018/06/10(日) 11:43:10.41ID:HQSvNI8f
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: 難関大医学部入試>>医師国家試験
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。

類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ

高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

65名無し検定1級さん2018/06/12(火) 08:12:14.01ID:ENeBfnry
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

66名無し検定1級さん2018/06/14(木) 09:52:45.84ID:SGtTyXan
社労士は行政書士の業務範囲の一部を切り取ってできた
天下り対策を目的とした簡易資格です

試験はフルマークシート、わずか半年程度の準備期間で試験範囲を網羅でき、合格可能となります

また弁護士、会計士、税理士、行政書士、公務員その他多数の者が無試験又は試験免除となり社労士業務を行うことができます

以上のことから、社労士・社労士受験生は行政書士などの格上の上位資格を羨み、一方的に憎しみを抱き、
たくさんのスレを荒らし迷惑行為を行っております

67名無し検定1級さん2018/06/14(木) 12:30:31.72ID:G5hnpZbZ
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

68ろんめる2018/06/16(土) 21:54:37.88ID:d2ErieUD
行政書士が、なぜ、規約、規則、定款の代書を独占しているか、

それは組織の自主、自律を お勉強すると分かる。

<部分社会の法理><部分社会論>は   法学部通ったなら 誰でも知ってる 有名な判例だから、覚えとけよ

規約、規則に基づいた組織の自律的な処分の妥当性、是非を、「司法としては、扱わない」「司法が口出しすることではない」、、、と司法が自ら 司法権の限界を認めた 判例

処分の是非はもとより、規約規則を制定する時のその内容も司法としては扱わないほうがいい、司法の管轄ではない

つまり、規約、規則、定款、、自主自律の問題は 司法が内容を扱わないほうがいい、司法が口出さないほうがいい

と司法(裁判官)が自ら、言ってる。

裁判官が、そういう結論出すには深い意味がある。

「自律的な法規範を有する特殊な部分社会における法律上の争訟のごときは、それが一般市民法秩序と直接の関係を有しない内部的な問題にとどまる限り、
その自主的、自律的な解決に委ねるのを適当とし、
裁判所の司法審査の対象にはならないものと解するのが、相当である」

自主的、自律的な解決に委ねるのが適当 だからだとさ。

司法の管轄では無い部分、司法の管轄にしない方が良い部分が存在する、 組織の自治にはそういう部分がある、、部分社会の「自律」「自治」の問題

だからこそ、行政書士が、規約、規則、定款は代書独占   おまえ等よく覚えとけよ 笑

行政書士試験向け・初学者向けのHPにも書いてあるじゃねーか


【憲法判例】富山大学事件の概要、要点をわかりやすく解説
http://info.yoneyamatalk.biz/判例/【憲法判例】富山大学事件の概要、要点をわかり/


部分社会論 部分社会の法理 昭和女子大事件といわゆる部分社会の法理
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/seminar/704bubunsyakai.htm


いわゆる部分社会と大学の自治
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/seminar/827academic_freedom.htm


部分社会論 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1018/d_7059/


法学部ホイホイ 部分社会の法理
http://hougakubu-hoihoi.hatenablog.com/entry/2016/09/24/155722

69ろんめる2018/06/16(土) 22:00:06.40ID:d2ErieUD
おっと、

社労士受験生には

部分社会論は

少し難しい論点だったかな?

裁判官が扱わない問題が

組織の自治、自律には 存在するんだね

例えば、

地方自治体の条例 を作るその条例の内容は

裁判所の管轄ではないんだ

会社の定款を作るとき、その定款の内容も裁判所の管轄ではない


近くの行政書士事務所の先生に 能く教えてもらいなさい。

70名無し検定1級さん2018/06/17(日) 12:11:22.94ID:ckQ9+WHW
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

71名無し検定1級さん2018/06/18(月) 19:42:35.54ID:5BECgpuK
よくあるコピペのおかしいところを修正しておく

【ブランド資格ポジション 2018】

医師
弁護士

---------------------------↑圧倒的極上ブランド資格↑の壁

公認会計士
弁理士
第1種電気主任技術者
技術士(総合技術監理部門)
一級建築士

---------------------------↑最上位ブランド資格↑の壁

税理士
技術士(その他の部門)
不動産鑑定士
歯科医師
司法書士

---------------------------↑上位ブランド資格↑の壁

薬剤師
証券アナリスト
米国公認会計士
土地家屋調査士
第2種電気主任技術者
社会保険労務士
中小企業診断士

---------------------------↑プチブランド資格↑の境界

日商簿記1級
1級FP技能士
第3種電気主任技術者
行政書士
二級建築士
測量士
技術士補
マンション管理士
通関士

---------------------------↑中堅資格↑の境界(この境界未満は入門資格)

宅地建物取引士
日商簿記2級
2級FP技能士

72名無し検定1級さん2018/06/19(火) 13:14:16.83ID:+C9sAr48
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 % ! ! ! ! !

73名無し検定1級さん2018/06/20(水) 19:50:03.30ID:fKDbNNxm
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

74名無し検定1級さん2018/06/20(水) 19:51:22.40ID:f8k4ztzr
弁護士法違反疑いで社会保険労務士を書類送検 滋賀県警

滋賀県長浜市のホテル経営会社と外部の労働組合による団体交渉で、弁護士ではないのに同社の代理人と受け取れる発言をしたとして、
県警が弁護士法違反(非弁行為)の疑いで、社会保険労務士の男性=同県彦根市=を書類送検したことが19日、
捜査関係者への取材で分かった。14日付。
送検容疑は平成28年9月、顧問を務めるホテル経営会社と外部組合との団体交渉に出席し、ホテル側の意向を代弁したとしている。
容疑を認めているという。組合が昨年6月、男性を県警に告発していた。
https://www.sankei.com/west/news/180319/wst1803190074-n1.html




シャロウシが 弁護士ごっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75名無し検定1級さん2018/06/20(水) 20:00:58.10ID:f8k4ztzr
時代の変化に取り残された 高学歴社労士が溺れる深い劣等感〜2016.3ダイヤモンドオンライン記事

今回は、60歳近くになりながらも、三十数年前の学歴を持ち出し、周囲をこき下ろす高学歴な社会保険労務士(以降「社労士」と記述)の男性を紹介したい。
筆者はこの男性と取材を通じて知り合い、以降、何度か会ったことがある。その過程で、彼を取り巻く社労士仲間や取引先の関係者数人
とも知り合いになった。以降、この男性(本稿ではA氏と記述)に関わる関係者の「噂」が筆者の耳に度々届くようになった。
前述のようなキャラクターを持つA氏を「学歴病」と言ってしまえばそれまでだが、実は多くの人が程度の違いはあれ、かかっている病ではなかろうか。
その背景に見えるのは、「時代の転換期についていけない人々」というキーワードである。
今回はこの男性の言動から、学歴病の深層に迫りたい。
 自尊心の高いA氏は、世間が自分を軽く扱うことに怒り、不満を持っている。自分をひとかどの者と信じ込んでいる。学歴を持ち出すと、
自らの実績や力量を覆い隠すことができると思い込んでいるフシもある。

ところが周囲のほとんどの人は、

「冴えない社労士」

としか見ていない。
そこに、克服しがたいギャップが生じ、喘いでいる――。
https://diamond.jp/articles/-/87489

76名無し検定1級さん2018/06/21(木) 09:30:52.31ID:zNPd5a+e
残りカス業務で食っていけるわけがない

77名無し検定1級さん2018/06/22(金) 13:18:26.74ID:qhRpSJ+Z
「社員をうつ病にさせてクビにする方法」提案する社労士 厚労省が「非常識」と驚くブログの大炎上
2015/12/ 3 18:51

企業に従業員の「ストレスチェック」を義務付ける制度が2015年12月1日に始まるなど職場のメンタルヘルス対策に注目が集まるなか、
名古屋市内に事務所を構える社会保険労務士がブログにつづった内容が大きな波紋を広げている。
「社員をうつ病に罹患させる方法」と題して問題社員を退社させる方法を指南する内容で、
ネット上で「労働問題を悪化させている」「吐き気がする」などと批判が噴出し、懲戒処分を求める声も相次いだ。
厚生労働省の担当者も「品性に欠ける」「非常識」「反社会的」などとして、ブログの内容を改めて確認する考えだ。
騒ぎが広がった影響か、12月3日17時時点では記事は削除されている。
https://www.j-cast.com/2015/12/03252304.html?p=all

78名無し検定1級さん2018/06/22(金) 15:33:53.38ID:+si2w+Ui
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

残りカス資格行政書士には存在価値はありませんね(笑)

79名無し検定1級さん2018/06/24(日) 08:50:14.14ID:Jl/ditIv
行政書士は試験が簡単で、専門性も低いから、この際廃止してしまえばよい。
業務は、専門性の低いものは一般開放、やや専門性のあるものは社労士や司法書士など上位資格の業務とすればよい。
こうすれば社労士などは経済基盤が強固になって、より高度な安定したサービスが提供できるようになり、国民のためにもなる。

80名無し検定1級さん2018/06/24(日) 21:21:34.10ID:KcOnu/6w
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

SXU46

81名無し検定1級さん2018/06/25(月) 02:53:24.75ID:BWNN1Zzw
行政書士は 東京大学 慶応大学卒 いるぞ



結婚相談所セレナーデ目白 男性会員例

33歳 慶應義塾大学卒   ★行政書士★ 700万 ドライブ 登山 マリンスポーツ
http://kekkon-serenade.com/intro/index.html

82名無し検定1級さん2018/06/25(月) 10:35:01.66ID:3INsr57f
底 辺 お 負 け 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (笑)

83名無し検定1級さん2018/06/26(火) 19:31:28.64ID:pXyvxtGN
受験者を見ると資格の優劣がわかる

社労士 大卒
マンカン 大卒
簿記1 税理士会計士受験者
宅建 司法書士と税理士と診断士と銀行員が多数

簿記3 商業高校在学生
行書 教育困難校卒業生、Fラン、ヤンキー、モンキー、半グレ、ドカタ、ごくわずかの三振

84名無し検定1級さん2018/06/27(水) 09:41:36.34ID:XtNAuqHK
なぜADR代理権もらえなかったのか、胸に手を当てて考えてみるがいい。

85名無し検定1級さん2018/06/28(木) 16:40:33.40ID:F6bpkldB
>>84
無能だからw

86名無し検定1級さん2018/06/29(金) 09:05:44.48ID:YWddkWmU
>>84
バカだから

87名無し検定1級さん2018/06/29(金) 20:50:09.64ID:YWddkWmU
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

88名無し検定1級さん2018/07/01(日) 15:59:20.98ID:E5kI4/2A
>>84
試験が簡単だから

89名無し検定1級さん2018/07/03(火) 09:16:44.70ID:+esbv6M2
行政書士の業務のうち、わずかに専門性がある分野を切り出して誕生したのが、社労士です。
社労士の誕生により、行政書士は更に専門性が希薄なスカスカ資格に成り下がったのです。みじめ。

90名無し検定1級さん2018/07/04(水) 09:22:40.51ID:5V6YTvzj
ADR代理権を、「バカだから」という理由で貰えなかった行政書士。

みじめ(笑)

91名無し検定1級さん2018/07/04(水) 23:08:00.89ID:IMPwqCVZ
行政書士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社労士は

確定

行政書士というのは 総務省管轄の資格であることから分かる通り

基本的に 

右寄りな思考になるはずの 資格であるといえる


国の制度の為に書類をもっていく許認可申請、行政手続きは、国や自治体の都合で動いているともいえる

ので

国民と行政の「きづな」などと行政書士は呼ばれる

また、株主総会を纏めたりするので、やはり経営者側の意向で動くのは行政書士といえる

一方で、

あなたが社長で

もし、ビジネスパートナーに選ぶとしたら 、

社労士(労働法専門)なんて使えないヤツを 選ぶか?

労働法に うるさいヤツは 結構な 左翼

左思考のヤツ と組んでも ろくなことにならない

労働時間は 何時から何時までです とか 保険は義務ですとか

社労士の専門は労働だから、

社労士自身が 「労働」についてうるさい よって、労働者の権利=自分の権利ばかり主張してくるのは社労士

92名無し検定1級さん2018/07/04(水) 23:21:40.08ID:IMPwqCVZ
行政書士は 右寄りな 思考の資格である

というのは、

行政書士の資格の仕事の都合上、当然であるともいえる

国や自治体のやっている、政策を 実現しようとして、行政法で 規制をしているが

その規制こそ  行政書士の仕事そのものになるからである

国や、自治体が頑張って 世の中の問題を 規制しようとすれば、行政書士の仕事になるのであるから

行政書士にとってみれば 日本の国や自治体 様様、 日本の国に頑張ってもらおうという思考になるので 

右翼、右よりに行政書士の思考はなりやすい 

また、行政書士は 国や自治体のやっている政策に常にアンテナを張っているので、 国や自治体が新しくやる政策に詳しい

行政書士は 儲かりそうなネタ、話題に速いのである

もし

あなたが社長で、ビジネスパートナーにしておいたほうが都合が良いのは 行政書士

93名無し検定1級さん2018/07/05(木) 10:12:20.88ID:7Pn6P9wZ
行政書士?そんな資格聞いたこともねえ。

94名無し検定1級さん2018/07/07(土) 10:12:16.11ID:BwVMmvYr
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

95名無し検定1級さん2018/07/08(日) 12:29:50.39ID:ZUthmM/1
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

96名無し検定1級さん2018/07/09(月) 17:42:16.48ID:IAPZ2Ce+
被 差 別 オ マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (笑)

97名無し検定1級さん2018/07/15(日) 13:46:07.95ID:LUz9Are9
オマケ資格!オマケ資格!オマケ資格行政書士♪

とっても恥ずかしい資格(笑) 取っても恥ずかしい、お母さん恥ずかしくて泣いちゃう資格行政書士♪

オマケ! お負け! オマ毛資格行政書士♪

弁護士のオマケ、会計士のオマケ、弁理士のオマケ♪、税理士のオマケ、退職公務員のオマケ♪ 社労士の受験資格♪

試験は簡単! ユーキャンで半年! 独立開業したフリーター♪ マンガのヒーロー行政書士♪ 

オマケ資格試験受けて取るマヌケ〜〜〜〜〜♪

98名無し検定1級さん2018/07/16(月) 10:12:26.10ID:/VkH9jk4
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

99非正規肉体労働者2018/07/16(月) 10:25:21.81ID:YXXGbwPv
一つだけ言える事
運転免許しか持ってないより断然良い

100名無し検定1級さん2018/07/16(月) 12:07:16.28ID:/VkH9jk4
運転免許しか持ってない人の大半は、運転免許以外の資格を必要としていない。
世の大半の人々は、行政書士のような底辺資格には興味も無い。

101名無し検定1級さん2018/07/16(月) 13:04:04.06ID:vflGWsF6
>>100
その通り

そして世の大半の人々はお前のような底辺人間にも興味は無い。

102名無し検定1級さん2018/07/17(火) 11:10:35.36ID:CRR9ME0+
なぜADR代理権もらえなかったんですか?

103名無し検定1級さん2018/07/17(火) 20:04:59.47ID:CRR9ME0+
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

104名無し検定1級さん2018/07/18(水) 09:00:59.85ID:2423/3hh
>>102
試験が簡単だから

105名無し検定1級さん2018/07/20(金) 09:46:33.53ID:6XEI08up
>>102
バカだから

106名無し検定1級さん2018/07/20(金) 10:34:05.27ID:VmajpvDj
なぜギョウ虫と呼ばれるのですか?

107名無し検定1級さん2018/07/23(月) 09:17:44.66ID:eNi7XKxx
>>102
無能だから

108名無し検定1級さん2018/07/24(火) 11:59:31.88ID:cbd29wgk
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 % ! ! ! ! !

109名無し検定1級さん2018/07/24(火) 13:43:36.42ID:5E2NxuC2
2016-06-29
社労士の資格は取っても意味ないの?
社労士の資格を取っても意味がないと思っている方も少なくありません。

確かに、ただ資格を持っているだけでは、何も意味がないです。

<br><br>しかし、それはどれくらいの資格(対策をしっかりしないと、時間とお金のムダになりかねません)にも言える点です。
資格(対策をしっかりしないと、時間とお金のムダになりかねません)というものは、「自分はこのようなことが可能な」といった証明だと考えて下さい。
その資格(取得するのが趣味なんて方もたまにいますよね)をどう活かすのかは、自分次第になります。

また、なんで社労士の資格を取っても意味がないと呼ねれているのかと言うと儲からないからです。

アルバイト(ドイツ語の労働が元になった言葉で、バイトともいわれます)をしながら社労士の仕事をしている人も珍しくないです。
単純に稼ぐのが難しいため、社労士の資格(対策をしっかりしないと、時間とお金のムダになりかねません)は取っても意味がないといわれています。
ただ、これも自分次第なのです。

社労士の中にはしっかりと稼いでいる人も実際にいると思います。
そういう人はどうすればいいのかを真剣にかんがえて行動に移し、成功をおさめているので、黙っていても何も始まりないでしょう。
社労で成功したいのであれば、自ら積極的に行動を起こす必要があります。
独立して仕事がこないなら自分で仕事を見つけてきましょう。
http://miwa4t72.hatenablog.jp/entry/2016/06/29/125517

110名無し検定1級さん2018/07/24(火) 13:49:46.27ID:5E2NxuC2
なんで社労士の資格を取っても意味がないと呼ねれているのかと言うと儲からないからです。

アルバイト(ドイツ語の労働が元になった言葉で、バイトともいわれます)をしながら社労士の仕事をしている人も珍しくないです。

111名無し検定1級さん2018/07/24(火) 16:20:28.69ID:cbd29wgk
無 価 値 オ マ ケ 資 格 試 験 受 け て 取 る バ カ (大笑)

112名無し検定1級さん2018/07/26(木) 16:48:39.61ID:bARbdkDd
「食えない」、の意味

弁護士  ベンツは高い。国産車にしよう
税理士、司法書士  座っただけで3万円?もっと安い店で飲もう。
社労士   牛丼大盛りは高い。

行政書士  昼飯を食う金が無い!

113名無し検定1級さん2018/07/27(金) 06:59:22.66ID:l4MSMC7N
行政書士の業務に残っていた、数少ない専門性がある業務を切り取って誕生したのが、社労士です。
社労士の誕生により、行政書士は更に専門性の希薄なスカスカ資格に成り下がったのです。みじめ(大笑)

114名無し検定1級さん2018/07/27(金) 10:04:08.89ID:k191ZXhr
私の親は元銀行員で40歳で独立、仕事がなく顧問先もなくうつ病になり
52才で自殺しました。
社労士は、単品で稼げる事がなく、顧問契約でゴマをすって生きていかなければならない苦しい資格です。
単品、単発で稼ぐなら行政書士のほうが圧倒的優位です。ただ当然、仕事のニーズの限界や料金の限界
があるので、人並みには暮らせるだけですが・・。

私は、元社会保険労務士会会員で、一昨年まで5年間在籍していた者です。

結論からいえば、教養の取得又は自己啓発程度ならともかく、
就職・転職・独立開業を考えているのなら、
少なくとも、社会保険労務士資格だけは取得しない方が良いです。
もしも、社会保険労務士資格を取得しても、就職の履歴書には書かないことが大事です。
「社会保険労務士」を書いたら、他の資格のメリットまでも台無しにするになるので、
それ以外の資格で検討されることをお薦めします。
https://okwave.jp/qa/q7389673.html

115名無し検定1級さん2018/07/27(金) 10:36:26.27ID:k191ZXhr
>>113
行政書士は、社労士と分離した後 着々と新業務が加わっている(笑)

動物取扱業申請 畜犬登録申請、ペット信託

ハラール認証

仮想通貨

ドローン

民泊

外国人

成年後見

空き家

116名無し検定1級さん2018/07/27(金) 13:12:56.46ID:l4MSMC7N
>>115
独占業務なの?www

117名無し検定1級さん2018/07/27(金) 22:43:36.05ID:k191ZXhr
>>113
行政書士は、社労士と分離した後 着々と新業務が加わっている(笑)

動物取扱業申請 畜犬登録申請(独占)、ペット信託   空前のペットブーム ペットは家族化

ハラール認証  イスラム教徒人口世界約16億人 2100年になるとイスラム教徒が世界最大勢力

仮想通貨  ビットコイン等々、仮想通貨取引所 金融庁 認可(独占)

ドローン  ドローン飛行許可申請(独占) 空中通行権

民泊   民泊事業届出制 民泊管理業登録(独占)  

外国人  移民 入国管理(共管)

成年後見  財産管理、後見判断(共管)、

空き家  空き家利用促進 県市区町村手続 (独占) 

118名無し検定1級さん2018/07/27(金) 22:58:35.42ID:k191ZXhr
社労士

永遠に 労働だけ・・・

119名無し検定1級さん2018/07/27(金) 23:04:54.40ID:YTnym6YQ
行政書士

永遠のゼロ

120名無し検定1級さん2018/07/28(土) 00:06:33.68ID:ioeCkJoz
永遠のオマケ

121名無し検定1級さん2018/07/28(土) 10:54:33.88ID:5iAiuJ4s
>>113 行政書士は、社労士と分離した後も着々と>>117新業務が増えている。>>117はごく最近10年で増えた業務
行政書士は活動可能な分野が多い、臨機応変に対応すると言われている それに対して内容が何10年たっても昔のまま、進歩無いのは社労士

行政書士は新しい分野が増えていく・社会問題になっているもの(社会問題・新分野に取り組めば誰もやってない)を先取りしている
対して社労士は何10年も前からある陳腐な知識、給与計算ソフトに代替され自動化、時代に取り残され、スカスカなのは実は社労士だった??

行政書士の分野は、ビジネスチャンスが転がっている
ペットが家族化しているといわれるが愛しいペットだからこそ、飼い主はお金をケチらない ペットの財産管理も登場?
ドローンの技術で 空中利用権の問題が生じる
仮想通貨なんて誰がそれを予測した?仮想通貨取引の新たな規制も始まる
外国人やイスラム教徒が世界中で、この日本でも増えているのだから、そこに摩擦が生じる
社会問題だからこそ、そこには解決するための専門家が必要となる

行政書士の新分野ビジネスチャンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>陳腐化した社労

122名無し検定1級さん2018/07/28(土) 11:44:23.81ID:rpbbAZNR
行政書士って廃止になるんじゃない?

123名無し検定1級さん2018/07/28(土) 22:16:50.46ID:bgtvFsiY
資格取得の難易度で・・正直に言いますと
社労士の方が楽勝でした。
民法無いからロジックいらないし
覚えりゃ合格です。

124名無し検定1級さん2018/07/29(日) 12:36:52.96ID:HY5vZTta
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

125名無し検定1級さん2018/07/29(日) 13:39:29.94ID:wvnfz3rZ
ロボット、AIが今後増えていくというわけだが

ロボット、AIは労働条件つべこべ言わない ストライキとかやらないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

社労士オワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126名無し検定1級さん2018/07/29(日) 14:11:18.35ID:KRci+ZED
>>110
> アルバイト(ドイツ語の労働が元になった言葉で、バイトともいわれます)

あんたバカそう
だから社労士は軽く見られる
ドイツ語を出す必然性がまるでない

127名無し検定1級さん2018/07/30(月) 00:15:45.19ID:r4q+kDcJ
社労士がロボットAI  代替されるのが早いのか

128名無し検定1級さん2018/07/30(月) 18:35:33.22ID:7+b1cre7
なぜADR代理権もらえなかったの???

129名無し検定1級さん2018/08/01(水) 08:51:05.94ID:aAd8gVFy
>>128
バカだから

130名無し検定1級さん2018/08/02(木) 10:47:24.34ID:c4NfodFt
社労士が ロボッAIトに 代替されたほうが 良い未来になります

給与計算は タイムカードやスマホアプリで 自動計算されます

年金も健康保険も スマホアプリです 

131名無し検定1級さん2018/08/02(木) 16:55:45.98ID:UzTdTGUo
行政書士で独立しても、よほど運がいいかコネのある人で無い限り食っていくのは無理。
大手不動産や建設会社で長年コネクションを作って独立するならまだしも、大した社会経験も無く独立(こちらが大半だが)してもお先真っ暗。3年もてば良い方。
内容証明?民事法務?予防法務?会計記帳? だれが素人に依頼する?

132名無し検定1級さん2018/08/02(木) 23:29:37.80ID:c4NfodFt
行政書士の心配しなくていいから笑

社労士は自分の事考えたほうがいいぞ(笑

133名無し検定1級さん2018/08/02(木) 23:45:31.98ID:c4NfodFt
シャロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

電通の 女性社員の 過労自殺事件    

これを咎めて 電通社長が 裁判にかけられて お詫び


しかし

電通はその仕返しに


厚労省解体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


社労士解体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

134名無し検定1級さん2018/08/03(金) 11:12:48.36ID:+ohQ5cXN
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

135名無し検定1級さん2018/08/03(金) 11:47:53.55ID:ilFWjR3j
光通信でもそうだし、東証一部は怖くて 国家機関も手を出せないレベルなのかもしれん  相当さもあるかもしれんが・・

136名無し検定1級さん2018/08/04(土) 12:10:51.35ID:gMSFAmVr
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

137名無し検定1級さん2018/08/07(火) 10:16:51.97ID:YzPLe2TM
なぜADR代理権もらえなかったの?

138名無し検定1級さん2018/08/07(火) 18:26:23.44ID:febid4aX
社労士より食える

139名無し検定1級さん2018/08/09(木) 08:59:34.33ID:u4VNuvqD
>>137
バカだから

140名無し検定1級さん2018/08/13(月) 08:51:18.30ID:jNNINECs
>>137
試験が簡単だから

141名無し検定1級さん2018/08/17(金) 16:33:29.06ID:V+QtsjBS
行政書士の場合は、ADR制度がない 昔からに すでに

紛争の示談書代書を業務としてやっていたので

示談代書は ADRない頃から、代書業として商売だったので

ADR需要の客を 代書需要の客に するだけなので、 ADRいらない

という理屈が成り立つので ADRいらない

142名無し検定1級さん2018/08/19(日) 17:24:30.29ID:t0No6fIl
あんなにほしがっていたのにwww

143名無し検定1級さん2018/08/20(月) 10:56:39.12ID:bau2XQZ1
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

144名無し検定1級さん2018/08/21(火) 13:19:33.82ID:FA3hqEj+
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

145名無し検定1級さん2018/08/22(水) 11:20:43.75ID:OH7Z8Lgj
平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

146名無し検定1級さん2018/08/22(水) 12:16:20.65ID:9XBF2qT4
>>66
これ間違い探し問題?

147名無し検定1級さん2018/08/29(水) 16:16:27.24ID:fY9mxeNP
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

残りカス資格行政書士には存在価値はありませんね(笑)

148名無し検定1級さん2018/09/08(土) 14:18:20.60ID:s+xVcjo6
平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。


この問題の難しいところは、まず、沖ノ鳥島、、、がどこにあるのか、、

南か 、東か

西、、与那国?なのか? 西なら、尖閣諸島はどうなのか、、中国と争ってるくらいだから尖閣諸島が一番西なのか?

南なら、南鳥島なのか?

利尻で合ってるのか? 北方領土問題で、 国後、いや、、日本が主張してる歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島 も入るのか?

もし入らないなら、知床と、利尻島は どちらが北なのか?

父島は、、有人なのか、、そして最南端有人島なのか? 沖縄の方の島の方が南ではないのか?

149名無し検定1級さん2018/09/10(月) 21:16:18.90ID:YRqhXtgP
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

150名無し検定1級さん2018/09/11(火) 00:38:12.05ID:l/9i7qcf
149、行政書士取れないからってひがむなよw
お前何回それ書いてんだよ。そんな暇あるなら勉強しろよwww

151名無し検定1級さん2018/09/11(火) 10:37:58.77ID:LEO0pd2j
>>150
オマケ資格試験受けてとるバカ〜〜〜〜(笑)

152名無し検定1級さん2018/09/15(土) 10:19:08.80ID:o7jhB2rj
151は 行政書士コンプレックスの塊の為、、、死んだときに後悔する

行政書士試験に負けた、、と

153名無し検定1級さん2018/09/16(日) 12:03:06.41ID:LkVg/KOc
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

154名無し検定1級さん2018/09/17(月) 11:10:48.47ID:t4I78LG8
実際、行政書士は、新規分野やってるヤツは その分野やってるのは日本中で

そいつしかいないから 食える

155名無し検定1級さん2018/09/17(月) 11:22:28.84ID:t4I78LG8
9月17日に豊島区で空き家利活用フォーラムを開催(空家問題サポートセンター〈空家対策特別委員会〉)
東京都行政書士会主催・豊島区後援

東京都行政書士会は、平成30年度「東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業」の5事業者の一つとして選定されました。
(1)空き家の発生抑制、有効活用、適正管理に関する普及啓発の取組み、及び(2)空き家の所有者等からの相談に応じ、必要に応じて解決までサポートする仕組みがあることなどが選定の基準です。
そこで、東京都行政書士会は「空き家の利活用フォーラムと無料相談会」を開催いたします。フォーラムは、(1)講演会、(2)パネルディスカッション、(3)空き家に関する情報展示を行います。
講演会やパネルディスカッションは、行政書士、弁護士、税理士、区職員、リフォーム専門家、金融機関が登壇して「空き家の利活用」、「空き家紛争裁判」、「空き家の税金」、「空き家の実情」などなどバラエティに富んだテーマで実施します。
また、相続した実家や施設に入った親の家など、空き家を利活用したいが、何から手をつけたらよいかわからない、と日頃悩みを抱えている方々を対象には、ご希望により個別に相談も応じます。
東京都には現在82万戸の空き家があり、所有者のみならず近隣の住民にとっても切実な問題となっています。後で困らないようにぜひ、空き家は利活用できることを多くの人に知ってもらいたいと考えています。

開催概要
日時 平成30年9月17日(月・祝)10:30〜16:30
会場 サンシャインシティ文化会館5階特別ホール(東京都豊島区東池袋3-1-4)
主催 東京都行政書士会
共催 東京都行政書士会豊島支部
後援 豊島区
https://www.tokyo-gyosei.or.jp/topics/2018/0906.html

156名無し検定1級さん2018/09/17(月) 13:33:31.52ID:2hgmWEC9
お役所へ提出する書類のうち、

・専門性が高く難しいもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

・需要が多いもの(裁判関係、労働関係、登記関係、税金関係、特許関係など)

が、専門の士業の業務として特化し、

残ったもの(専門性が低いもの、需要が少ないもの)

が行政書士の業務になりました。

残りカス資格行政書士には存在価値はありませんね(笑)

157名無し検定1級さん2018/09/17(月) 14:27:36.27ID:2hgmWEC9
なぜADR代理権もらえなかったの?

158名無し検定1級さん2018/09/18(火) 08:43:20.49ID:xRfC4z26
>>157
バカだから

159名無し検定1級さん2018/09/24(月) 17:57:46.33ID:qy0ujl0i
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

160名無し検定1級さん2018/09/25(火) 07:27:05.18ID:44zC32yh
なぜADR代理権もらえなかったの?

161名無し検定1級さん2018/09/26(水) 02:41:32.86ID:Fg1DcuRr
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/~~       ~ヽ
    ノ"            ~ヽ、    
   /"  , 人 )   i 人 )  ヽ、  
  (~  人ノ Vヽ、 ノレ" V、ノ  i   こくねん連呼厨のおじちゃん達は
  !  i /⌒   ~ ⌒\ ~ヽ  ノ    どこ行っちゃったの??
  !  l             l  ノ     
  ヽ、.l  ノi⌒iヽ  イ⌒iY  i ノ"   
    ~)!、 '┴┴' D  ヽ-┘ ノ)"    
   ノヘ,\    ∀      ノ-\     
  ( (⌒'i\   -     /   )     >
         ヽ------┬"ヽ、
     /''""       ""'''ヽ
    .イ  y         y 

162名無し検定1級さん2018/09/26(水) 07:08:55.54ID:K1CGGL/1
>>160
バカだから

163名無し検定1級さん2018/09/26(水) 14:49:20.44ID:67lWY2b1
       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
     ,/~~       ~ヽ
    ノ"            ~ヽ、    
   /"  , 人 )   i 人 )  ヽ、  
  (~  人ノ Vヽ、 ノレ" V、ノ  i   こくねん連呼厨のおじちゃん達は
  !  i /⌒   ~ ⌒\ ~ヽ  ノ    どこ行っちゃったの??
  !  l             l  ノ     
  ヽ、.l  ノi⌒iヽ  イ⌒iY  i ノ"   
    ~)!、 '┴┴' D  ヽ-┘ ノ)"    
   ノヘ,\    ∀      ノ-\     
  ( (⌒'i\   -     /   )     >
         ヽ------┬"ヽ、
     /''""       ""'''ヽ
    .イ  y         y 

164名無し検定1級さん2018/09/26(水) 15:05:06.37ID:ljCXBbnt
社労士も妙なプライド持っちまってまぁ
行政書士も社労士も世間からしたら目くそ鼻くそ
国士舘と拓殖大がうちの方が偏差値高いとか張り合ってるようなもんで、お互いただの事務代行やら代書
社労士だって特に高度なことやってる訳じゃないだろw
社労士で行政書士の俺より稼いでる奴あまりいないし
プライドだけ持って貧乏生活頑張れw

165名無し検定1級さん2018/09/26(水) 19:59:49.85ID:K1CGGL/1
連想ゲーム:
「グリコのおまけ」
「・・・・・!!行政書士!」

166名無し検定1級さん2018/09/30(日) 09:56:58.71ID:J87cWyLl
行政書士は【上位資格取得】で【オマケ】でもらうのが良い。

167名無し検定1級さん2018/10/07(日) 09:37:13.64ID:o5nOOL6S
なんでADR代理権もらえなかったの?

168名無し検定1級さん2018/10/09(火) 14:03:00.79ID:sLLnRZwb
【結論】

行政書士が 権利義務書類=契約書・定款など を代書独占してるのは

契約、定款は 私的自治なので(司法ではないので)

この弁護士の言う通り。

法律よりも当事者の合意が優先=私的自治
基本的には「私的自治の原則」や「契約自由の原則」(Freedom of Contract)といって,法律よりも当事者の合意が優先します。
 これは,いわゆる先進国では,ほぼ共通の考え方といって良いと思います。
https://www.mkikuchi-law.com/article/15941561.html


学問的に 正解。合ってる。

学問的に合ってる事を 2ch、5ch、ネットで叩かれるのは筋違い。

学問上合ってるにもかかわらず 理論なく叩いてるだけなので

理論の乏しい誹謗中傷だった。

行政書士会 会員は、2ch、5chの ログを調べて 誹謗中傷書き込んだヤツに業務妨害の損害賠償請求可能だろうな。

169名無し検定1級さん2018/10/10(水) 18:53:31.66ID:qsJ76fGc
>>167
試験が簡単で、資格者の質が大変低いから。

170名無し検定1級さん2018/10/11(木) 10:04:29.81ID:1itNPbqW
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

171名無し検定1級さん2018/10/13(土) 11:56:51.07ID:ZvUfnKQC
>>167
バカだから

172名無し検定1級さん2018/10/15(月) 23:07:34.10ID:AjSR+gkb
私的自治というのは 司法と逆だから  が正解


だからADRは行政書士には似合わない。


私的自治 というのは、自治権者(本人達)が  司法(ルール)に頼らないで


自分達の自治で解決することだから、


ルールを用いて解決する方法・法務省管轄ADRサービスなんてものは


行政書士には不要、、、大昔から、、

だから、


大昔から、 示談書代書(私的自治、、行政書士は代理ではなく代書)は 合法な 行政書士業だとされていた。

173名無し検定1級さん2018/10/16(火) 11:24:07.31ID:DqLt1xPZ
そのわりには、たいへん欲しがっていましたね。ADR代理権w

174名無し検定1級さん2018/10/17(水) 11:00:20.97ID:zr6sViUg
社労士は、

深いことは考えなくていい、、今の社労士は脳みそは 深く考えてないシワの無いつるつるの脳。

あたまが単純で

物事の二面性を 考えられないのが社労士(笑)


例えば労使交渉は、 労働者と経営者の交渉だろうが

交渉は、私的自治でもあるが、、その脇には労働関係諸法令という法律も存在してる



私的自治でもあり、法律も隣接してる、、そういう二面性が

理解できるようになったら

はじめて

社労士は 行政書士の専門性、、私的な自治の文書化、、に少しだけ近づく=脳のしわが少し増える事は出来るだろう(笑)

175名無し検定1級さん2018/10/17(水) 13:36:38.41ID:aI5ODVjp
バカには代理権はあげられないということですwww

176名無し検定1級さん2018/10/18(木) 15:21:41.85ID:28iVOPvv
中学校の中間テストですなw


平成27年−問52 社会

日本の島に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1.日本の最東端の島は、沖ノ鳥島である。
2.日本の最西端の島は、与那国島である。
3.日本の最南端の島は、南鳥島である。
4.日本の最北端の島は、利尻島である。
5.日本の最南端の有人島は、父島である。

177名無し検定1級さん2018/10/22(月) 11:40:08.30ID:lXlTT5/n
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

178名無し検定1級さん2018/10/25(木) 21:33:06.06ID:2Sbgo8eO
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

179名無し検定1級さん2018/10/27(土) 18:38:06.41ID:lTp3oDcv
日本は、今、外人がどんどん増えているから

外人相手に契約書代書やれば

儲かるだろうな

行政書士は。

外人は日本の法律も分からない、日本語も出来ないから

ビジネスチャンスは転がってる

180名無し検定1級さん2018/10/29(月) 10:47:51.21ID:72cFqNVY
残念ながら行政書士も、

日本の法律よくわかっていません

日本語もよくわかっていません

ビジネスチャンスは、転がっていません。

181名無し検定1級さん2018/10/30(火) 06:02:58.38ID:1v6WB22v
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

182名無し検定1級さん2018/10/31(水) 07:26:41.23ID:NrIBTcNX
底辺オマケ資格試験受けて取るバカ(笑)

183名無し検定1級さん2018/11/02(金) 05:46:58.11ID:JwDDY4Nr
ユ ー キ ャ ン で 6 か 月 !
分 母 が バ カ ば っ か り な の に 1 5 . 7 2 %
国 家 資 格 な の に 1 5 . 7 2 %

驚 愕 の 1 5 . 7 2 %   ! ! ! ! !

184名無し検定1級さん2018/11/02(金) 09:26:24.19ID:zr/7SdL9
15%の試験に


嫉妬して、年中、行政書士コンプレックスが。

受かればいいだけなのに。

185名無し検定1級さん2018/11/07(水) 08:42:25.82ID:gd9brBmT
司法書士は

登記だ、登記は取引安全、取引の目的物(不動産)の取引を記録して、取引がどう動いたか分かるようにしてるのは不動産登記だ、
会社登記は、会社の存在を、誰もが確認できるようにしてるな、やはり取引安全だ。

行政書士は

自治だ、株主総会の、1/2や、2/3や、多数決という要件で決まる議事や、定款は、意見取りまとめだと理解されるが、株主達の自治だろう?
法律司法の分野とは少し違うな?と思うだろ?
それが自治だ。

司法書士と、行政書士は違いは明瞭。
資格としては、全く違う

結論「両方とれ」

186名無し検定1級さん2018/11/07(水) 13:40:58.26ID:0ovvkwxx
はっきり言ってやる。
行政書士は所詮最底辺資格。
こんな資格目指している奴は志が低い駄目人間。
生きる価値なし。 早く死ね。

187名無し検定1級さん2018/11/09(金) 14:50:26.48ID:hstlejSH
米政府、不法入国者の難民申請拒否へ11/9(金) 9:12配信
米ニューメキシコ州のメキシコとの国境に設置されたフェンス(2018年7月18日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)米政府は8日、新たな不法入国対策として、正式な国境検問所以外を通って入国した人の難民申請を今後は受け付けない方針を示した。
メキシコ国境における「史上類を見ない、わが国の入国管理制度の悪用」(政権高官)への対応措置。新規定は国土安全保障省が公表した。近くドナルド・トランプ(Donald Trump)
大統領が署名する見通しだが、反対派による提訴も見込まれる。
 保護を求めて米国に到着する人のほぼすべてが、貧困と犯罪が広がる中米諸国の出身者。当局は記者らに対し、政治的理由やその他の理由で保護を求める人々の申請は、
国境検問所でのみ受け付けると説明した。
 これに対し米国自由人権協会(ACLU)は、「米国法は個人に対し、入国管理事務所のある港や空港にいるかいないかにかかわらず難民申請することを明確に認めている。
政令や大統領令でそれを逃れることは違法だ」と指摘した。
トランプ政権は、大統領には国家安全保障上の理由で入国を抑制する権限があると
主張。キルステン・ニールセン(Kirstjen Nielsen)国土安全保障長官、
マシュー・ウィテカー(Matthew Whitaker)司法長官代行は、
新規定は「この重要な原則を、南部国境に関する制限や規制を破る
不法入国者に適用するものだ」としている。
当局は、入国管理制度には負荷がかかりすぎており、今回の規定によってその緩和が
見込まれると説明。裁判所での審理待ちとなっている事案は
70万件を超えていると述べた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000005-jij_afp-int

188名無し検定1級さん2018/11/10(土) 07:59:11.00ID:hXrPLtmr
昨今、

民法学基本書には、「契約 は意思(表示)の合致」 と書いていて、そう教わっているにもかかわらず

私的自治権者本人(お客さん)が欲していない にもかかわらず

自分の勉強した法律知識を押し売り、 お客さんの 意思をねつ造 する

法律家(笑) が多くいて 困る

契約は お客さん達私的自治権者達の 意思の合致だ

おまえらの 暗記してある法律知識判例知識の押し売りではない 意味が分かるか?

お前らの暗記した法律知識は、「お客さん達が考えてない=意思で無い」 ならば

契約書に書いてはダメだ? 契約は「意思の合致」だと教わっているだろ? なぜ、教わった通りにやらない?

なぜ、お前らの暗記した判例が、勝手に お客さん達の意思に すり替わって 意思がねつ造されているんだ?

なあ? お前ら。 教わった通りにやれよ?(笑)
民法学基本書には、どこに「法律・判例=司法こそが 契約」だと書いてある?、、そして「お前らの暗記した判例知識を契約書に書け」と書いてある? そんなこと書いてないだろ?

「契約は (契約当事者=私的自治権者達の)意思(表示)の合致(私的自治)」だとは書いていて、教授達も学生に教えてるがな?

要は契約は私的自治なんだよ 自治 良いか分かるか? 自治だ 司法なんかでは無い、契約書は、<私的><自治>だから行政書士業務で合ってる

189名無し検定1級さん2018/11/10(土) 13:26:07.27ID:Ucl59iK3
あの簡単な試験で、契約の何がわかるの???????

190名無し検定1級さん2018/11/12(月) 10:23:57.75ID:dPJOlWgS
今年の行政書士試験も 「意思」論が出題されていたらしいな、撤回とか、追認とか
契約は 意思だ。
意思は 法律そのものではない、、意思表示は、「行為」だ、、その行為を法律ルールが味方(後押し)するかどうか。

意思疎通、コミュニケーションだ、発信と、受信だ。

それから行政の不作為も 出題されちるらしいな、この書き込みをよく読んでいた人は
行為論、意思論に注意して お勉強できてたから イメージつかめてるだろ(笑)

意思論、行為論、、、意思の発信と受信 の行為だ

2018年の試験に出たから、能く おさらいしとけよ藁

191名無し検定1級さん2018/11/12(月) 10:26:25.87ID:dPJOlWgS
×出題されちる→◎出題されている

今年の行政書士試験も 「意思」論が出題されていたらしいな、撤回とか、追認とか
契約は 意思だ。
意思は 法律そのものではない、、意思表示は、「行為」だ、、その行為を法律ルールが味方(後押し)するかどうか。

意思疎通、コミュニケーションだ、発信と、受信だ。

それから行政の不作為も 出題されているらしいな、
不作為は、「行為をしないという行為」だ
この書き込みをよく読んでいた人は
行為論、意思論に注意して お勉強できてたから イメージつかめてるだろ(笑)

意思論、行為論、、、意思の発信と受信 の行為だ

2018年の試験に出たから、能く おさらいしとけよ藁

192名無し検定1級さん2018/11/12(月) 11:55:50.28ID:Yz80Qmen
行政書士の試験日が、社労士試験の合格発表日の翌々日とは
運命とは 皮肉なものだ。

193名無し検定1級さん2018/11/12(月) 19:43:51.16ID:lAifjdsH
行政書士のどこに契約の素養があるんだ?

あの簡単な試験で。

194名無し検定1級さん2018/11/13(火) 10:21:37.61ID:Bujgojvl
契約は、法律そのものではなく、

任意があるからこそ、行為であるからこそ

行政書士に専門性あるんだよ、坊や。

195名無し検定1級さん2018/11/13(火) 13:02:07.36ID:Bujgojvl
契約は、 私的自治原則、、民法(行為規範)に隣接

意思の合致、

意思の塊(かたまり)だ

弁護士司法書士の「法律に注意するように」という浅知恵は 契約書には直接、書けない(笑)

そのままでは 「本人の意思」ではないからだ。

本人の意思に追認、承認等で変換した後に ようやく 意思となって

契約書に 記入可能。

私的自治原則の本人の意思、、は司法判断ではない、、の代書は、行政書士独占 苦笑

196名無し検定1級さん2018/11/13(火) 17:08:48.77ID:c4gu13Bk
行政書士のどこに契約の素養があるんだ?

あの簡単な試験で。

197名無し検定1級さん2018/11/18(日) 19:48:29.10ID:n5s5XO8R
遺言は、本人のやる単独行為、

行為だ、プレイだ。

だから、行為論を、論点にすれば、行政書士に専門性でてくる。

遺言は、人間が、逝く前最期に、やった、

プレイをしたプレイだ、行為だ。

だから、ジャッジではなく、プレイ、行為だ。

お前らの部屋に置いてある民法学基本書の遺言のページには、遺言は単独行為と書いてあるから、遺言は、行為だ。

遺言は本人の心(意思)だ。ルール笑なんぞでは無い。行政書士に専門性あり、

なぜ、遺言が、心(意思)なのか?、、

人間が最期に、遺す、心(意思)、、それが遺言。
ルール笑なんぞではない。

私的自治の意思、心、、遺言。

異論は認めない。笑

198名無し検定1級さん2018/11/20(火) 13:23:04.67ID:12tPV7Ip
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

199名無し検定1級さん2018/11/21(水) 15:46:59.27ID:obnkwVyW
平成29年民法改正 (平成29年6月2日、民法の一部を改正する法律)→改正民法の原則的な施行期日は、平成32年(2020年)4月1日予定


契約の自由の原則の明文化
 ★これまでも当然の原則として扱われてきた★が、今回の民法改正により、契約自由の原則※が明文化。
 ※契約自由の原則(@契約締結の自由A契約相手方を選択する自由、B契約方式の自由、C契約の内容決定の自由)



「契約は、、私的自治権者達の自由意思」だという理論で困るのは、、 

弁護士司法書士(笑) 


★私的自治権者の意思★  は ★法律や司法判断では 無い★からである、

この理屈は、実は民法改正前から当然にあった。 契約自由の原則、私的自治原則の事。


行政書士には、「契約は、私的自治である」理屈は当然に有利、 行政書士の「権利義務事実証明書類」代書の根拠になる

今度の民法改正施行で 明文化されている。と、いうことは、

今まで以上に、 「契約は、意思だ、、私的自治だ」ということが 強調され言われる事になる

行政書士の大勝利、、  というか、

今も、、契約自由原則、私的自治原則は、、常識。

契約書を代書独占していた行政書士が大正解であり、、 行政書士の契約書業務を奪おうとしていた司法(笑)専門家・弁護士司法書士(笑)が 大間違いだっただけ

200名無し検定1級さん2018/11/21(水) 19:58:24.16ID:xkSiW7Ua
あんな簡単な試験で契約書の何がわかるの???

201名無し検定1級さん2018/11/22(木) 11:18:46.12ID:hWrmE7Ga
行政書士は、試験が簡単だからという理由で、ADR代理権をもらえなかった。
みじめ(笑)

202名無し検定1級さん2018/11/23(金) 01:56:55.10ID:JMz5fe5b
>>201
各県に行政書士ADRセンターがございますのでお前の中卒脳の改造相談
をしてきたら?

203名無し検定1級さん2018/11/23(金) 11:32:04.13ID:lBGHENrM
契約そのものは、「(私的自治権者達の)意思」だ、

法律では無い。

ただし隣接してる。隣接しているから、法律(民法など)も行政書士独占代書をやる際には必要になる。

が結局、契約書に書かれる「言葉、文字」、、の正体は(客の) 「 意 思 」だ

行政書士は、法律も知りながら尚且つ、客の意思も注意しなければならない

そういう代書業=「報酬得て独占」の仕事が出来る権限が あの試験でもらえるのだから、つべこべ言わずに

試験に合格して登録しろ(笑)

ADR?

ADR?は裁判外紛争解決だろ? 

行政書士の大昔からやっている代書、、私的自治(本人達の意思の合致)も 

裁判外に決まってる。裁判=司法権に頼らないで「自分たちで」、「任意に」、解決することが 「私的自治」だ

だから、示談書の代書(示談介入は非弁逮捕)は、 代書してるだけなら、私的自治の文書化であり

合法行政書士業務だ。

ADRなんて もともと、要らない。行政書士には要らなかったんだ。

行政書士会の自主交渉援助型ADR、、も結局は、「自分たちで話し合い、私的自治をやりましょう」 という制度

204名無し検定1級さん2018/11/23(金) 14:08:38.88ID:ROlqJWQy
あたし高学歴行政書士なんだけど、そこら辺のゴロツキ低学歴社労士なんて
簡単にボコボコにしてやる自信あるわ

205名無し検定1級さん2018/11/23(金) 14:09:27.58ID:ROlqJWQy
>>1
あたし高学歴行政書士なんだけど、そこら辺のゴロツキ低学歴社労士なんて
簡単にボコボコにしてやる自信あるわ

206名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:36:48.13ID:PmS1R88v
>>204
傷害罪ですよ

207名無し検定1級さん2018/11/24(土) 12:37:15.00ID:PmS1R88v
>>205
傷害罪ですよ

208名無し検定1級さん2018/11/24(土) 18:54:03.78ID:5dFTBsCK
>>202
行政書士は、ADR代理権を、専門性が無く能力担保もないから、という理由でもらえなかった。みじめ(大笑)

209名無し検定1級さん2018/11/25(日) 09:20:01.49ID:TzAmn1c3
ユーキャンで6か月!
分母がバカばっかりなのに15.72%
国家資格なのに15.72%

驚愕の15.72% !!!!!

210名無し検定1級さん2018/11/27(火) 10:44:06.93ID:OHtsNcLG
オマケ資格!オマケ資格!オマケ資格行政書士♪

とっても恥ずかしい資格(笑) 取っても恥ずかしい、お母さん恥ずかしくて泣いちゃう資格行政書士♪

オマケ! お負け! オマ毛資格行政書士♪

弁護士のオマケ、会計士のオマケ、弁理士のオマケ♪、税理士のオマケ、退職公務員のオマケ♪ 社労士の受験資格♪

試験は簡単! ユーキャンで半年! 独立開業したフリーター♪ マンガのヒーロー行政書士♪ 

オマケ資格試験受けて取るマヌケ〜〜〜〜〜♪

211名無し検定1級さん2018/11/27(火) 12:00:14.61ID:wMViLng9
>>208
行政書士は、調停ができるぞ。
早く行政書士ADRセンターに行ってこいよ。
行政書士は、行政上の聴聞も、弁明も、不服審査もできるし
成年後見業務も、一定の税務業務もできる。

212名無し検定1級さん2018/11/28(水) 14:38:50.37ID:Y/Xz1nL3
中学生が行政書士とってそのまま高校生の身分で社労士を取得
この子はこのまま弁護士一直線だろうな
未成年がこれだけやってるのに30代のオッサンは必死こいて取得してやったーって喜んでるのだから惨めになってきた

213名無し検定1級さん2018/11/28(水) 16:55:06.43ID:v4fBGkfa
行政書士はADR代理権を、試験が簡単で能力が低い、という理由でもらえなかった。
ハズカシー(笑)


一方社労士は

214名無し検定1級さん2018/11/29(木) 08:18:10.23ID:x5PBYq8H
契約は、行為だ、

契約当事者は、最初は意思表示が対立しているが、意思が合致したら

契約成立だ。

契約の時に、私的自治権者達は、お互いに、対立方向の、意思の方向のベクトルを持つ。

その、対立意思のベクトル(私的自治権者達の意思)を、報酬を得て代書するのが、

行政書士独占の代書業だ。

遺産分割協議などの、協議も、やはり、行為の一種だ。
しかし、協議の場合は、複数人の、意思ベクトルが、存在してる事が多い。

複数人の、意思ベクトルを見る必要ある。

また、協議の場合は、最終的には、複数人の、私的自治意思ベクトルは、同じ方向を向いて、協議決着する。

行政書士の、代書の仕事は、その、意思ベクトルを書面化する事だ。

司法?司法はどこに出てくる?笑

215名無し検定1級さん2018/11/29(木) 09:28:25.08ID:EFOldE+E
>>214
あのとても簡単な試験で、契約の何がわかるの???

216名無し検定1級さん2018/12/01(土) 09:12:38.69ID:BvoNkeeC
契約書の雛型というものは、

民法学の教授達は、

そんなもの「雛型」の存在は、授業で教えてない。

民法学の授業では、教授達は

ただ、「契約は(私的自治権者達、本人達の)意思(表示)の合致」とは、教えているはずだ。基本書にもそう書いてあるはずだ。

雛型というものは、非公式、、
そのままでは「意思」ではないから、本来在ってはならない存在だと言えよう。

雛型を使うなら本人達の追認必須だ。

しかし、正式には、行政書士独占の、

意思の合致→書面が、正式な、学者達の理論「私的自治権者達の意思(表示)の合致」に合ってる方法だから、

正式な作法をやりたいなら、行政書士試験に合格、登録しろ笑

217名無し検定1級さん2018/12/01(土) 10:59:47.24ID:LZxoReOi
>>216
だから、あのとても簡単な試験で、契約の何がわかるの???

218名無し検定1級さん2018/12/02(日) 00:19:19.23ID:0Ks8loNZ
>>213
お前が行政書士ADRセンターに嫉妬してるのはわかった
行政書士は、調停人になれるのに
特定社労士はあっせんしかできないもんな

219名無し検定1級さん2018/12/02(日) 07:58:31.22ID:9KF76CwC
>>218
特定社労士は、調停当事者の代理人にはなれるし、ADRの代理人にもなれるよ。
また特定じゃない普通の社労士でも、裁判所の許可なく 労働に関して疎い弁護士の補佐人として、法廷(court)で陳述できる。

ソリシターの行書とは違うんだよ。

220名無し検定1級さん2018/12/02(日) 08:03:55.92ID:VjJr+us1
687 名無し検定1級さん 2018/11/26(月) 11:26:41.12
行政書士は喰えない
社労士は喰えない
よく言われるけど、他に人生経験やスキルがなければ 皆そうなるだけ。

英語が話せ 英文契約文が読める社労士は、東京では引っ張り蛸だぞ。
また行政書士も「著作権」関連の仕事は できるから、アプリのプログラムが解る行政書士は引っ張り蛸。
稀少糖だからな。

221名無し検定1級さん2018/12/02(日) 08:07:09.98ID:VjJr+us1
785 名無し検定1級さん 2018/11/27(火) 20:28:22.23
特許権 実用新案権(アイデア ビジネスモデル) 意匠権(マーク ロゴ ブランド)工業使用権 みたいな
特許庁で扱う華々しく 関係する金もデカいので おいしい知財の登録申請は、弁理士が絶対に独占業務を手放さない。

でも文化庁に登録する著作権は、良くて 作曲家や作家の著作権 や 歌手の著作使用権とか
まぁ発明家マガイの あんまり金にならん趣味の延長線上のモノばかりで 弁理士や弁護士の独占業務でもなく
公官署に書面申請する仕事は行政書士の業務だからやれるが、そんな実務能力を持った行政書士も少なくマーケットも小さいから あまり弁理士も含め気にもされずに来た。

またコンピュータープログラムは、ベンダーと使用者が2者で話し合いながら開発するモノが多く
OSのレベルまで行かないと、日本では著作権登録すべきものではない。
もしやるとしても、大手中堅企業の市販ソフトなどだろうが、社内の慣れた人間が申請してオシマイだろう。

でもアプリとなると 作り手も使い手も 数が桁近いに多いし、法務手続に不案内な個人も多く、オープンで広くネットで世に売るため、少なくとも日本国内での著作権登録は押さえておきたいニーズはあろう。
また著作権(使用)料を得るというより、その世界で名前を売り、企業等との提携ための登録もあろうし。

222名無し検定1級さん2018/12/04(火) 00:10:47.00ID:qq2lcFRz
弁護士が、契約書作成を業としてる場合、

行政書士の独占の、契約書作成(代書)とは

意味がちがう。

弁護士の言ってる「契約書作成」は、雛型作りだ。

行政書士の言ってる「契約書作成」は、実際の本人達の意思の書面化(行政書士の独占) だ。


弁護士が契約書作る場合は、弁護士の知識(法律知識、、脳みそ)が考えた契約書(雛型)だから、本人の意思では無いな?

ところが、民法学の基本書に書いてある通り、「契約は、意思の合致」で無ければならない。
弁護士の作成した契約書(雛型)の、意味は、雛型止まり、

本当の意味の契約書ではないんだ

だから、本人達の意思、、を書面化する、民法学の基本、、私的自治の原則に、合ってる契約書の作成方法は、行政書士しか出来ない(行政書士独占)

223名無し検定1級さん2018/12/04(火) 01:23:48.65ID:tzo2ZbEy
>>219
行政書士も、調停人の他にも
役所での法律相談、成年後見人、聴聞代理人、行政不服審査代理人など
対人関係が多いぞ。
それに弁護士の元でなら、パラリーガルも多い。

社労からソリシターと言われるほど事務だけやってるわけではない。

224名無し検定1級さん2018/12/04(火) 07:33:47.78ID:qq2lcFRz
調停人、、、行政書士は、ミディエーションなので、調停人とは、法律家というより、むしろ、話し合い促進者


成年後見人、、、私的自治の補助だ。本人意思の補助

聴聞代理、、、役所の許認可処分(行為)に対して、意見言うが、裁判ではないので、法律適用を争ってる訳でない

行政不服審査代理、、、不服審査の性質は、役所の最終処分(行為)だと考えるなら、行政の範囲内、司法ではない

225名無し検定1級さん2018/12/04(火) 07:50:34.87ID:qq2lcFRz
調停人、、、行政書士は、ミディエーションなので、調停人とは、法律家というより、むしろ、話し合い(意思の合致)促進者

成年後見人、、、私的自治の補助だ。本人意思の補助、法律というか、経営判断の補助だな。

聴聞代理、、、役所の許認可処分(行為)に対して、意見言うが、裁判ではないので、法律適用を争ってる訳でない(追記、役所が聴聞して、役所が自主的に考えを変えてくれるのを待つだけ)

行政不服審査代理、、、不服審査の性質は、役所の最終処分(行為)だと考えるなら、行政の範囲内、司法ではない(役所が、不服を審査して、自主的に考え変えてくれるのを期待する)

226名無し検定1級さん2018/12/07(金) 14:39:15.56ID:fjt1usax
【藤田委員】試験課目の中に民事訴訟法が入っているんですか。

【盛武会長】はい、入っております。

【木委員】民事訴訟法は入っているんですか。

【盛武会長】失礼しました、入っておりません。

【委員一同】( ´,_ゝ`) ぷっ・・・


【水原委員】今までお聞きになられていたようですけれども、司法書士にしろ税理士にしろ、
それから弁理士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、事項について専門知識は勿論のこと、訴訟に至っても相当程度の、
今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、
いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、ここの行政書士の試験を拝見しますと、
もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、
簡裁の訴訟代理権、そのほかの陳述権ということを認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

227名無し検定1級さん2018/12/09(日) 14:49:26.75ID:NQIuU3/B
行政書士は、

試験よりも、

行政書士実務はもっと難しいんだ。

行政書士試験に民事訴訟法が出ない?出ないのは当たり前だろ。

訴訟(法律を利用した紛争解決)しないようにするのが行政書士なんだから。

行政書士は、法律ではなくて、「話し合い」(私的自治、本人達の判断)で解決できるから

法律なんて道具は不要なのが行政書士なんだ。

228名無し検定1級さん2018/12/09(日) 18:54:57.81ID:za+jwyna
>>227
それなら試験も法律科目いらないよね。
国語算数理科社会だけ問えばよろしい。

229名無し検定1級さん2018/12/10(月) 03:48:47.10ID:Rf8+jZOT
行政書士の試験科目は、地方公務員試験の中クラスのヤツと焦点を合わせてて
地方公務員と窓口で話していて
会話が成立しない
同じ行政ワードでコミュニケーション取れない
と 全く仕事にならないし、お相手する役人も疲れるから
それと同じレベル 似た科目でやってる。
民事訴訟が必要かどうかなど問題ではない。

230名無し検定1級さん2018/12/10(月) 09:48:48.79ID:mJFttB3B
>>228 単細胞社労士には分からないと思うが

行政書士は 私的自治話し合い→意思確定→書面化 の 「ガイドライン」(行為規範)として 法律知識を使う

話し合い段階では 法律知識を直接、「紛争解決の道具」として使わないが 「ガイドライン」としては法律を意識する。 

また意思が確定した段階→書面化段階では法律知識(というか行為の効果の知識)を使う(法律行為の行為の法律上の「効果」を理解してる必要ある) 

「行為」(たとえは「取り消しの意思表示」の「効果」、、)のその法律上の「効果」を知ってるのが 行政書士 また

行為をやってる際には ガイドライン(行為規範)としての民法その他法律の存在も ガイドラインとして意識はしている。だから

意思や行為をした場合の 効果、そしてガイドライン(行為規範)の法律を知っていて、それを書面化できる

話し合いの際に法律をガイドラインとして意識してることは、法律を直接紛争解決の道具として使ってる事とは違う。

理解できるか?社労士(笑)

231名無し検定1級さん2018/12/10(月) 10:00:35.34ID:mJFttB3B
>>230 追加説明

意思や行為をした場合の 効果、そしてガイドライン(行為規範)の法律を知っていて、<それ>を書面化できる

<それ> というのは、「意思(行為)」を

だ。

結局、行政書士が書面化しているのは 私的自治権者達の  <それ>=「意思(行為)」 である

意思は 私的自治権だ

司法権ではない

理解できるか 社労士(笑)

232名無し検定1級さん2018/12/10(月) 10:06:03.83ID:cYTefF/y
>>231
あのとても簡単な試験で、私的自治の何がわかるの?
この質問に答えてくれよ知恵遅れ行政書士君(笑)

233名無し検定1級さん2018/12/10(月) 10:13:38.80ID:mJFttB3B
>>232
社労士には分からないと思うが、、一応書いといてやるか

「雇用契約書(労働契約書)」 で 社長(経営者)が社員(労働者)に 20万円(固定給)払う という意思



20万円もらったら働きますという労働者の意思

意思表示(行為)を書面化すると、契約書になる そこまでは理解してるか?

行為(意思)は 法律じゃ無いんだ?  行為、意思(表示)だ

行為(意思)だ

で、

意思は 私的自治権者(経営者と労働者)の私的自治的な意思だ、

これのどこに司法が出てくる?(笑)

234名無し検定1級さん2018/12/10(月) 10:29:29.31ID:cYTefF/y
>>231
漢字で書くと読めないのかな?

あのとても簡単な試験で、私的自治の何がわかるの?
この質問に答えてくれよ知恵遅れ行政書士君(笑)

235名無し検定1級さん2018/12/10(月) 10:48:28.85ID:mJFttB3B
>>234 今年2018年の行政書士試験は 、「行為」の話だな? と思いながら説くと結構解けたりするが

>>234のような 単細胞は 「法律」の試験だと、勘違いしやすいが、「私的自治の行為」(但し法律に隣接)の試験だ、、と思いながら説くと結構理解できる

あの試験をどういう角度で見るかは センスの問題だ(笑)

2018年今年の行政書士試験問題で言えば、


問45解答例 Cに対し本件契約追認するかいなか確答する旨の催告し、取消し意思表示を得る必要あり(笑)。(45字程度)

追認するという意思表示「行為」、、の問題、催告という「行為」の問題、取り消しの意思表示→という「行為」をやればいいんじゃないか? という 「意思表示」と「行為」の問題だ

問46解答例  書面によらない贈与の履行が終わって無い理由で、贈与契約の撤回を主張すべきだ(笑)。(44字程度)

「撤回」という意思表示、行為の問題、、やはり、、、「行為」をやればいいんじゃないか?という問題だと 思えるかどうか?

236名無し検定1級さん2018/12/10(月) 11:02:54.21ID:mJFttB3B
催告して、、取消し意思表示を得られたら

それこそ

私的自治だ

2018年今年の行政書士試験
問45解答例 Cに対し本件契約追認するかいなか確答する旨の催告し、取消し意思表示を得る必要あり(笑)。(45字程度)


おい、どうするんだよお前の考え(私的自治意見)を聞きたいんだが(催告)、、? そうなのじゃあ取り消すわ(取り消しの意思表示)


私的自治の 問題 だろ(笑)

237名無し検定1級さん2018/12/10(月) 14:37:21.80ID:cYTefF/y
何度も書くけど、

あのとても簡単な試験で、私的自治の何がわかるの?
この質問に答えてくれよ知恵遅れ行政書士君(笑)

238名無し検定1級さん2018/12/11(火) 00:13:38.81ID:gS3VCvhf
ここを読むと、行政書士のほうがはるかに賢いのが一目瞭然だな。

239名無し検定1級さん2018/12/11(火) 10:27:00.64ID:CLayVrHJ
いや、支離滅裂だろ

240名無し検定1級さん2018/12/11(火) 14:29:57.81ID:OSmn6KKb
>>239
完全に行政書士の勝ちだよ。
お前は、人格攻撃と具体性のない行政書士批判ばかりで議論になってないじゃん。

241名無し検定1級さん2018/12/11(火) 15:07:48.66ID:Gr1Pj5/5
てか社労士の受験資格程度だろ
更に難易度も段違いだし
おまけに学歴要件もある
これ言ったら元も子もないけど行書は専門性もないじゃん

242名無し検定1級さん2018/12/11(火) 15:32:27.38ID:0mOpN1Xx
社労士ってのは、 虎の威を借る狐 弁護士が威張っていたらそれに金魚の糞のように 狐のように

くっついているだけ

しかし、社労士業の一種(雇用契約書、労働契約書) 労働契約、、契約の、、条件の交渉 というのは、

私的自治だから、、、

つまり

司法ではなくて

本人達の私的自治(意思の合致、本人達の駆け引き)であるから

本人達の駆け引き 、は、法律上どうでもいい(例えばカルロスゴーンの役員報酬額は法律上どうでもいいが、日産という会社の経営判断(会社の内部の問題、自治の問題)ではある))

本来は、 社労士は 「行政書士先生教えてください!」 といって行政書士の所に教えを請いに来なければならない(笑)

243名無し検定1級さん2018/12/11(火) 16:20:55.90ID:GdE9lhIY
私的自治という言葉が大好きなろんめるw

244名無し検定1級さん2018/12/11(火) 17:14:38.70ID:CBlAjnmF
カルロスゴーンは

「報酬が高い」

という理由では、牢屋には入れられない

カルロスゴーンと、日産の間の、役員報酬の交渉、契約は、

会社の勝手

私的自治だから、法律関係ない笑

だから司法試験、弁護士関係ない笑

245名無し検定1級さん2018/12/11(火) 19:23:36.37ID:ejNBfXyB
>>223
>それに弁護士の元でなら、パラリーガルも多い。

あれ?!
パラリーガルの資格か検定って なかったか?
法律事務所の事務員女子が パラリーガルの資格本みたいの持ってた気がするが

246名無し検定1級さん2018/12/11(火) 19:49:18.81ID:ejNBfXyB
>>241
>てか社労士の受験資格程度だろ
>おまけに学歴要件もある

社労士は
他の受験資格あれば 学歴は要件じゃないだろ。

社労士の受験資格で、いつも出てくるのが「行政書士合格」だが、受験資格だけゲットしたいなら 行書試験なんて受けなくても良いと思うが

銀行での実務経験あれば
「金融窓口サービス技能検定2級」を受け合格すれば可
銀行での実務経験なければ その3級から受け2級に進めば可。年3回やってるし

またIT系に興味あれば
情報処理技術者試験の高度試験でも可
この中で一番文化系向きなのが プロジェクトマネージャー試験(PM)かなぁ?

知財検定1級もあるけど、ムズいからなぁ

247名無し検定1級さん2018/12/11(火) 20:49:38.67ID:qN3bCaC/
>>241
社労士は受験資格と言っても、専門卒まで受験できるレベルの低い設定だろ。
行政書士も同じく受験資格があり、社労士合格が行政書士の受験資格になっていた。
お互い様だよ。

248名無し検定1級さん2018/12/11(火) 21:57:59.84ID:Gr1Pj5/5
今の行書なんて誰でも受けれるだろw
現実見ろよw
行書は試験易化までしてるし

てかそれこそ行書わざわざ狙って取るやつおるんかって話だわw

249名無し検定1級さん2018/12/12(水) 06:35:45.77ID:2ZgPG9V2
日大と駒沢の優劣を争うようなスレだなw

250名無し検定1級さん2018/12/12(水) 07:10:20.88ID:1rL3eFR1
>>247
>行政書士も同じく受験資格があり、社労士合格が行政書士の受験資格になっていた。

シレっと書いてるが、一体いつの話だよ。
ずっと昔から、少なくとも高卒なら受けられてたぞ。

社労士の受験資格で、行政書士が 他の資格試験合格と分離してて
「行政書士となる資格を有する者」という受験資格に記されてるのは
社労士という資格がない時代に、社労士の業務も行政書士がやっていて
大昔に行政書士合格だけで 行政書士会に社労士関連業務をやる旨を届出してて 今でも実際に社労士業務をしてる人は、社労士試験合格が必要ない経緯があるから。
でも、もう死んでるか、寝たきり老人になるぐらい高齢の人ばかりだが。

251名無し検定1級さん2018/12/13(木) 13:39:52.86ID:ZVlWAtQh
行政書士は、試験が簡単で専門性がない、という理由でADR代理権をもらえなかった。

みじめ(笑)

252名無し検定1級さん2018/12/13(木) 14:24:33.23ID:4em11HxO
>>241
行政書士は、専門性があるだろ。
但しものすごく広く分野から、自分の専門分野を見つけ出し特化する能力が必要だけどな。
みんな同じメニューでつまらやく視野の狭い社労士じいさんと違うんだよ。

253名無し検定1級さん2018/12/13(木) 14:27:10.26ID:4em11HxO
>>241
行政書士は、専門性があるだろ。
但しものすごく広く分野から、自分の専門分野を見つけ出し特化する能力が必要だけどな。
みんな同じメニューつまらなく視野の狭い社労士じいさんと違うんだよ。
社労士は、与えらた仕事を受動的にやるだけ。

254名無し検定1級さん2018/12/13(木) 17:21:09.12ID:x8907Ns/
>>252
そういうのは専門性とは言いませんw
広く浅い知識は安もんのサラリーマンと変わらないw

255名無し検定1級さん2018/12/13(木) 18:46:04.45ID:aWr31twD
君は、社労士を、街中で見たことあるか?

社労士は見たこと無いな

行政書士は稀に見かけるな

社労士は

河童、ビックフット等と同じ

UMA「謎の未確認動物」 Unidentified Mysterious Animal

か何かか?

256名無し検定1級さん2018/12/13(木) 19:10:18.11ID:r/yoHx2U
>>255
社労士普通に見るけど。
行政書士も車検場の近くにあるプレハブでよく見かける。
どちらも見かけるよ。

257名無し検定1級さん2018/12/13(木) 19:48:35.30ID:ZVlWAtQh
行政書士見たことない。
都市伝説なんだよ。口裂け女と一緒。

258名無し検定1級さん2018/12/14(金) 08:06:12.10ID:+2Rg74VI
>>255
社労士は、会社の人事部などで活躍する勤務社労士も開業組と共に居るが
行政書士は、勤務行政書士 社内行政書士などの制度がなく、開業しかない。

勤務社労士は、単に資格を持ってて人事部に勤めるリーマンではなく
勤務社労士として 社労士会に登録して 社労士業務ができる。
法務部に勤める社内弁護士と同じイメージ。

会社の提出書類を 社労士の名で提出できる。
そうすると労働局 労基署 ハローワーク 年金事務所などからの信頼度が全然違う。
そういう役所まわりの問合せ折衝の窓口になるし、公的書類への押印も 社長印 支配人印 人事部長印ではなく 勤務社労士印で出来る。

259名無し検定1級さん2018/12/14(金) 08:20:01.79ID:LCCkdf4e
イヤだからお局さまが無理やり取らされる資格なんだってw取って窓際に追い込まれてハイさいならw

大の男がとる資格じゃねーし社内弁護士とは立場が全く違う

妄想すんなよニート野郎w

260名無し検定1級さん2018/12/15(土) 20:40:37.46ID:4bWPPB6u
学びの回廊2015 法律行為総論@ 原田 剛(法学部)
中央大学 原田剛 教授
ダウンロード&関連動画>>


学びの回廊2015 法律行為総論A 原田 剛(法学部)
中央大学 原田剛 教授
ダウンロード&関連動画>>



法律行為総論

私的自治の原則 → ろんめるさんと同じ事言ってる
契約は 「行為」 だ!!!  →ろんめるさんと同じこと言ってる
契約は 「法律効果」だ !!!  →当事者の間の法律(自治法規、法規範)を作る「立法」類似作業(司法ではない) → ろんめるさんと同じこと言ってる!
法律行為には 意思表示を含んでいる → ろんめるさんと同じこと言ってる!
意思表示の数 結合の仕方→ ろんめるさんと同じこと言ってる!
契約(私的自治)は、強行法規には逆らえないが、任意法規には優先できる →ろんめるさんと同じこと言ってる!

261名無し検定1級さん2018/12/15(土) 23:06:25.63ID:9S+4a7KM
受験資格が定められていて、合格率が半分以下の社労士の方が、
試験の難易度が高いのは否定しようないだろ

それ以外の部分で優劣を語っても、比べる次元が違うんだから意味がない

262名無し検定1級さん2018/12/17(月) 12:19:52.82ID:/1xyPKIY
行政書士は契約書面などの代書が独占なのだが、
契約は、私的自治の行為、意思の合致だから

本人の行為や、私的自治の意思が、六法全書、判例集に載ってないのは

当たり前だから、

本人の私的自治の行為や意思を書面化するのは、

六法全書や判例集を見る仕事ではないのは、明らか。笑 (本人達の、私的自治の意思を見る仕事である。)

但し、隣接してるから強行法規(六法全書)も気にはするが笑

だから、

行政書士と、弁護士は全く別資格にして置いて正解。

263名無し検定1級さん2018/12/17(月) 17:10:58.00ID:i5lVBIDS
>>262
行政書士の業務はわざわざ資格にする必要なし。

264名無し検定1級さん2018/12/17(月) 19:56:13.35ID:HBfeY2Q5
>>263 行政書士の、私的自治の業務があるからこそ、

社労士の業務も成り立つ、

即ち、労働関係法令は、

私的自治の修正だから(労働契約などを当事者の私的自治に任せて置いたら、労働者がどうしても弱くなるから、労働法が存在するという理屈)

参照

労働者保護立法が自由主義諸国で相次いで成立したことにより,従来の私的自治の原則,すなわち当事者間の権利義務関係は当事者が定めるという原則に対する修正として,〈労働条件の最低基準は国が定める〉という新たな原則が認められることとなった。
https://kotobank.jp/word/私的自治の原則

265名無し検定1級さん2018/12/17(月) 20:08:17.91ID:NwgNKgCj
行政書士の、私的自治の業務があるからこそ、
社労士の業務も成り立つ、

即ち、労働関係法令は、

私的自治の修正だから(労働契約などを当事者の私的自治に任せて置いたら、労働者がどうしても弱くなるから、労働法が存在するという理屈)


この理屈は、非常に重要。

と、いう訳で、社労士が、行政書士から枝分かれしたのは、

私的自治の、修正と言う意味があるから当然と言えば当然。

社労士の、プロトタイプは行政書士。

266名無し検定1級さん2018/12/17(月) 23:38:25.82ID:sgZfTYzD
>>265
でも今じゃ社労士が上位資格という現実(笑)

267名無し検定1級さん2018/12/18(火) 10:18:53.41ID:vak4YPh0
行政書士は、ADR代理権を試験が簡単だからという理由でもらえなかった。

みじめ(笑)

268名無し検定1級さん2018/12/19(水) 00:39:39.48ID:IcIeghJI
ADR うるせえ馬鹿だな笑

行政書士は、最初から、裁判外なんだよ笑

269名無し検定1級さん2018/12/19(水) 01:00:02.77ID:TqG8fFNB
あんなに欲しがっていたのに(笑)

270名無し検定1級さん2018/12/29(土) 07:16:29.01ID:OhplObON
社労士って行政書士から派生した亜種だろ
実務の世界ではそれぞれ仲良くやってるのがリアルなんだけどなあ
司法書士・税理士も同様で行政書士が他士業領域を侵さないよう
許認可等業務に特化すればお互いに仕事のやり取りする良好な間柄だ
士業同士で喧嘩したってなんの意味も得もないと思うんだけどね

271名無し検定1級さん2018/12/29(土) 07:30:49.23ID:OhplObON
社労士と行政書士のどっちが格上かだけど 

試験難易度的に言えば、若干社労士が難しいって程度で
あとは受験勉強する各個人の主観に委ねられると思う

行政書士試験が易化したとか言われてるけど
就職状況が良くなりに低学力の受験者が大量にいなくなり
その分合格率が上昇しただけだと考えられる

職業としては、ステイタス的には同等だと思うけど
経営安定性では社労士が上で、新規顧客獲得力やビジネスチャンス的には行政書士が上だと思う

272名無し検定1級さん2018/12/29(土) 12:49:06.32ID:kV3s7iki
行政書士と社労士と両方開業した人によると
どうしても 一つの士業のウエイトが95% 残りの士業が5%ぐらいになっちゃうみたいよ。

273名無し検定1級さん2018/12/30(日) 00:59:15.55ID:nSeJLvHJ
食えてない社労士なんだけど、行政書士取ったら少しは食えるようになるだろうか。それとも社労士で食えでないこのボンクラ人間にはもはや行政書士など取っても無駄なんだろうか。

274名無し検定1級さん2018/12/30(日) 10:06:48.41ID:KytwZHO5
まあ、とにかく、行政書士が代書(行政書士の独占業務)してるものの正体は、

意思、気持ち、私的自治だ、

いいか?

お手紙(意思表示の通知)は、気持ち(客の)を込めて書け。

また、意思の合致、契約書は、(お客さん)それぞれの、

意思(気持ち、心)だ

意思(気持ち、心)は、法律なんかじゃないぞ?

気持ち、心(意思)だ、

買いたいです(心、意思、気持ち)

売りたいです(心、意思、気持ち)

売買契約は、買いたいです、売りたいです、

意思の合致だろ?笑

売買契約書を代書するときは、意思、心、気持ちを

書面化しろよ笑?

法律ではないぞ?(但し、法律、行為規範(強行規定、公序良俗)も隣接はしてるがな笑)

いいか、?

気持ちだ、客(私的自治権者)の、意思表示(気持ち、心)、から、契約書の条項をつくるんだぞ?


275名無し検定1級さん2018/12/31(月) 07:04:45.31ID:z6AOfvC0
>>273
行政書士で集客して社労士業務につなげるといい
行政書士では会社設立・建設業許可〜更新・決算変更・各種変更〜経審〜入札に特化
そして社労士ルーチン業務で顧問化する

276名無し検定1級さん2018/12/31(月) 13:07:58.33ID:FQyRdmTt
>275
ありがとうございます。そういうやり方があるんですね。
俄然やる気になりました。行政書士の資格、頑張って取得してみます。

277名無し検定1級さん2019/01/03(木) 08:33:05.50ID:DCQkrxPj
>>276
自分で行政書士取得するのもいいけど
その労力を他士業事務所への営業に向ける
という方法もあるよ

社労士でも行政書士でも兼業するより他士業事務所との
取引を円滑に出来るようになれば単独でも食えるよ

278名無し検定1級さん2019/01/06(日) 20:22:00.44ID:9YlW8Jx3
社労士になれない人がなんで行政書士になるんだ?
試験科目が被ってる弁護士や司法書士ならわかるけどさ
大学全入時代なのに社労士の受験資格満たすために行政書士取得なんて
今時そんなコスパ悪いことする人なんていないだろ

279名無し検定1級さん2019/01/09(水) 02:07:51.83ID:X2sarppz
まったくもっておっしゃる通り。

280名無し検定1級さん2019/01/10(木) 05:14:26.41ID:ZU8JpFod
「契約は、法律ではなく、私的自治である」

これを理解できてないアホ法学部生は非常に多い。

私的自治の原則は、国や司法に決めてもらう、ではなくて、自分達で決める原則

国、特に司法は、法律を司っている、、、司法

ところが、、契約は私的自治の原則でok
自分達で内容決めるは、私的自治、契約は私的自治の原則。、、、私的自治は行政書士

281名無し検定1級さん2019/01/16(水) 17:01:16.74ID:wpTql8St
私的自治の原則
個人は,自分のかかわる私法関係すなわち私的な権利・義務関係を,その意思によって自由に決定し規律することが最も妥当であるとする原則で,近代私法の基本的原則である。
参照元 コトバンクhttps://kotobank.jp/word/私的自治

私的自治の原則
私法上の法律関係については、個人が自由意思に基づき自律的に形成することができるという原則。
この原則のコロラリーとして、法律行為自由の原則や過失責任の原則が導かれる。
wikipedia

282名無し検定1級さん2019/01/28(月) 10:21:24.44ID:ud/kvSmg
(会社)定款は、分かりやすい自治だ、東証の株や、海外の株や、株式を買った事無い人はわからないかもしれないが、

普通株式を買うと総会案内のハガキが届いたりする。

株主は、自治権利の一種株式を持ってる笑

国会に似た株主総会の議決で、定款は変更可能だ、「定款は自治だ!」と、今ここで理解したヤツは馬鹿か、株式を買った事の無い子供か、
社会の新聞などのニュースの情報に疎い情報弱者か、、だ。

行政書士は、定款代書独占だ、、自治だから。

実は、契約書も、会社の定款に似た、私的自治の原則で、内容を決める、、つまり、私的自治(本人達の意思表示)自治で決める、。笑

行政書士は、契約書(私的自治の原則)代書独占笑

283名無し検定1級さん2019/01/31(木) 19:48:35.79ID:zv6qX59m
司法書士が行政書士から分離したのであって、行政書士は司法書士の後追いでも真似でもない


行政書士は、明治初期よりある歴史のある国家資格です。
行政書士は、江戸時代の頃、庶民の手紙、嘆願書などを作成する代書業に
由来しています。元々、代書業は、 代言人(弁護士)、証書人(公証人)、
代書人(行政書士)だけでした。

明治13年に「代言人規則」が制定され、弁護士(代言人)が分離。
大正8年「司法代書人法」が制定され、行政書士(行政代書人)から
司法書士(司法代書人)が分離しました。

現在、法律資格の花形である弁護士や司法書士も、最初は行政書士と同じ
代書屋さんだったのです。

しかも、現在、格上の法律資格と見られている司法書士も生まれは行政書士です。

社会情勢の複雑化により、多くの資格が行政書士から分離して生まれています。
まさに行政書士は、資格業の家元なのです。

284名無し検定1級さん2019/02/06(水) 11:49:59.48ID:IoyPwCJw
行政書士は、民事は民事でも、民事の私的自治、自治の書面化、契約書の代書が独占だ。

契約書業務で、「法律」と過剰に騒いでるヤツは
契約やった事ないだろ? 笑

契約、契約書、、あれは、ほとんど「任意」の塊だ笑

契約書が、「法律にガチガチに縛られたモノ」だったら、そっくり同じ内容の契約書ばかりになるはずだが、
契約書は、皆、違っていい。

民法は任意法規になってる範囲が相当広いから、私的自治の原則で、契約書内容を自由、任意に決めていい、、私的自治出来るのは相当広い部分になってる。

法律?民法?ほんの少し強行法規の箇所は逆らえないが、、それ以外は、「任意」に決めていいのが、契約書笑

私的自治、自治だ 笑

司法? 笑

285名無し検定1級さん2019/02/07(木) 04:30:55.46ID:ApO9e0rp
>>264
コイツ色んな板でマルチ投稿してるが誰も相手にしてない。頭の悪さが投稿内容から読み取れる

286名無し検定1級さん2019/02/07(木) 04:33:33.44ID:ApO9e0rp
>>258
弁護士とシャローを一緒にしないでよ。

287名無し検定1級さん2019/02/19(火) 23:27:59.32ID:mgQ18JVP
こいつの「私的自治がー」って長文は全て読み飛ばしてる

288名無し検定1級さん2019/02/20(水) 18:41:29.24ID:xsxrZH1r
法学部一年生で習う「私的自治の原則」は

司法関係者には不評だ笑

私的自治は、司法では無いからだ。

司法では無いから、司法専門家の業務では無くなってしまうから、
契約などには「私的自治の原則」が有るにも関わらず、

その事は都合悪いからあまり触れない苦笑

例えば「契約」は、私的自治だが、私人同士の「約束」の一種だと思えば分かりやすい。

「何時に○○駅前で待ってて、」「分かった。○○駅前に何時に行くよ」は約束だ。

合う権利が発生し、駅前に行く義務が発生する。

契約も同じ、約束の一種。

私的自治。

法律では無い笑

私的自治(自治)だから契約書は、行政書士が独占 笑

但し、契約は、法律(行為規範の法律)にも隣接してるがな笑

289名無し検定1級さん2019/02/20(水) 18:50:29.41ID:xsxrZH1r
法学部一年生で習う「私的自治の原則」は

司法関係者には不評だ笑

私的自治は、司法では無いからだ。

司法では無いから、司法専門家の業務では無くなってしまうから、
契約などには「私的自治の原則」が有るにも関わらず、

その事は都合悪いからあまり触れない苦笑

例えば「契約」は、私的自治だが、私人同士の「約束」の一種だと思えば分かりやすい。

「何時に○○駅前で待ってて、」「分かった。○○駅前に何時に行くよ」は約束だ。

合う権利が発生し、駅前に行く義務が発生する。

契約も同じ、約束の一種。私的自治。
「これ何日にいくらで買いたいんだが、(予約)」「分かりました、何日にお金と引き換えにお売りします(予約の承諾)」(約束の一種は契約、、私的自治)

私的自治は、法律そのものでは無い笑

私的自治(自治)だから契約書は、行政書士が独占 笑

但し、契約は、法律(行為規範の法律)にも隣接してるがな笑

290名無し検定1級さん2019/02/20(水) 19:21:29.78ID:4IoZ6GfJ
>>289
そこらのバイク屋のオヤジが持ってる資格でとやかく言われてもなぁw

291名無し検定1級さん2019/03/10(日) 08:01:13.45ID:AWtRCJW5
行政書士(バイク屋おやじ取得済み)に重要なのは、大学法学部一年生で習う民法学基礎の、特に、行為論、私的自治の原則、、基本中の基本が分かってなければ、契約書(意思表示)書面化を法律家と勘違いしたりするんだ。(法律と隣接はしてはいるがな)

まず、お前らは、

本人達の意思表示(私的自治、自治)



法律

の区別からお勉強(初歩の初歩)を始めような。 糞笑

例えば、お前らが、自動販売機でジュース買いたいとするだろ、
特別に自動販売機設置してる家の人と自販機業者(業者が売主)に、「買い戻し特約をつけたい」と頼んで、自販機業者に無理矢理了解してもらったなら、
お前ら(私的自治当事者達)の、意思表示、の合致だからな?

その売買契約を書面化すると、売買契約書だ

契約書の正体は、

法律ではないぞ?、私的自治の意思表示だぞ?(隣接はしては居るがな笑)

契約書は、本人達の意思表示の合致だから、行政書士独占の私的自治、自治だな?(但し、民法などの法律にも隣接だ)

会社定款は、株主達の意思表示の決議(合意、合議)だから、私的自治、自治だな(但し、会社法隣接だ)

本人達の意思表示の書面化だぞ?、契約書は、

法律ではないぞ?、本人達の意思表示(自治)だぞ?

自治だから、旧内務省自治省総務省管轄行政書士独占で合ってるだろ?笑

法律?確かに隣接はしているな(私的自治といえども強行法規に逆らえない等の点で)

以上の論点が理解できないお前らはバイク屋おやじ(行政書士取得済み)に劣る 笑

292名無し検定1級さん2019/04/27(土) 13:49:53.23ID:p9/lGKpf
行政書士が、なぜ報酬得て、契約書書面化出来るか?
大学一年で習う、私的自治の原則が重要だ
これを理解しないで、行政書士になると非弁逮捕されるから、要注意だ。

民法学基本書教科書に載ってる

「契約」の定義、意思表示の合致

当事者本人意思決定→意思表示→合致(契約)←意思表示←当事者本人意思決定

司法権はどこにでてくるんだ?笑

私的自治権者(本人)と、私的自治の意思決定、意思表示は出てくるがな?笑

民法学基本書に書いてあったが、読んだ事もあるはずだが、

アホは、理解して無いんだ 笑

293名無し検定1級さん2019/04/27(土) 20:01:55.13ID:IAKEr6Ek
衝撃の事実! 「法務」は契約書の決定権は無い(笑)

若手法務部員が語る本音 修正できない契約書、マンネリ、上司・弁護士との関係も
Cさん
1&#12316;2年業務をこなすと、仕事が定型化してしまい、物足りなく感じてしまいました。
Aさん
わかります。新卒の会社ではグループ間の業務委託契約が多かったので、完全に定型化してしまい、次第に飽きてきて転職しました。
Eさん
契約書のチェックを法務がやるのに、決められないことが多いんだなと思いました。
Cさん
法務で勝手に決めてしまうとビジネスが動かなくなってしまうことがあると思うので、ビジネスサイドと話し合って決めていくことが重要ですね。結果、当初の想定とはだいぶ違った形で契約を結ぶことが多々あります(笑)。
Eさん
「これが良いだろう」と思った内容の契約書を営業に渡しても、まず採用されない…。
一同
あるある!
Bさん
営業から契約書をチェックしてほしいと言われ、修正した内容を渡すと、「これは先方のひな形だから修正できないんです」と言われることって、けっこうありますよね。
Aさん
そうなると法務としてはリスクを伝えるくらいしかできませんよね。そのうえで、「進めたいならそうしてください」と、最終的には突き放してしまいます。エビデンスは残すようにしていますが。
Eさん
逆に、「ビジネスに関わることなのに、これを法務で決めていいの?」っていう依頼をされたりもしませんか?たとえば、販売条件とか支払いサイトとか。
(取材、構成:BUSINESS LAWYERS編集部)
https://business.bengo4.com/articles/442

294名無し検定1級さん2019/05/05(日) 17:43:09.18ID:qcBGtgPG
なぜ、総務省資格行政書士が、契約書など代書独占か ? 笑

また、契約では、「私的自治の原則」が、重要か、

×
法律(六法全書、判例集)→→法律知識→→契約書


ではない。


本人達(私的自治権者)→→意思表示→→契約書


これが正解 笑

295名無し検定1級さん2019/07/21(日) 09:25:09.55ID:PERfrvyO
試験も大差ないし世間的なステータスもほぼ同じだよ
行政書士は狩猟民族で社労士は農耕民族
ただ自分で職業を名乗る時には行政書士と名乗る方がはるかに恥ずかしいと感じるのはなぜだろう

296名無し検定1級さん2019/07/25(木) 20:36:56.38ID:4C8HyRhx
>>295
だからほんの少しの差がでかいのよ
行書は士業の中で一番下だから神経が図太くないと駄目
「高学歴なのになんで行政書士なんだろ?」
これたまに聞くけど高学歴のバックボーンがあるから安心して行政書士を名乗れるわけでしょ

297名無し検定1級さん2019/08/01(木) 08:37:02.82ID:Jk1XsX6F
私は行政書士という法律家なのでとても固い人物だと思われがちですが、実は気さくでジョークもわかるしサザンとドリカムが好きなフツーの人ですよ〜

とか発信しちゃってる大東亜帝国くらいの行政書士が微笑ましくて大好き

ただ受注できた嬉しさのあまり顧客を特定できちゃうくらい発信しちゃうのはちょっと哀しい

298名無し検定1級さん2019/08/06(火) 01:18:55.27ID:Ot+cK0DW
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |      解雇は人権問題だから法務事務所
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |      社労士は憲法知らないからなぁ
  \      `ー'´     /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

299名無し検定1級さん2019/09/17(火) 21:01:02.13ID:v0wvhioq
昔は行政書士も社労士も同じ資格だったらし〜ね

300名無し検定1級さん2019/09/18(水) 10:45:15.28ID:A2N7A0qe
>>43

1級FPかっこいいな

301名無し検定1級さん2019/10/14(月) 18:28:58.18ID:t4Aex2kh
>>277
なるほど。開業したらその方向で仕事をしたいと思います。ありがとうございました。

302名無し検定1級さん2019/11/14(木) 21:41:06.60ID:mt7EJhtZ
社労士だけどね、
「社労士になれない人が行政書士になる」
のタイトルに大いに違和感あり。

303名無し検定1級さん2019/12/17(火) 00:33:18.43ID:laICnzKw
なんで?

304名無し検定1級さん2020/01/05(日) 09:28:03.03ID:daWXBZjx
社労士は、ただの暗記。
行政書士は、暗記と思考力が必要。

試験の合格率ではなく、質としては行政書士の方が難しい。

305名無し検定1級さん2020/01/05(日) 09:35:43.16ID:iCKOXy6d
実際のところ、行政書士合格者の半数は
司法試験受験生。

社労士みたいな非法学系のじじい資格なんか
誰も関心すらないってw

306名無し検定1級さん2020/01/05(日) 14:30:31.22ID:daWXBZjx
社労士の試験は、「エイ、ヤー」とマークシートの印をどこに付けるか「運」で決まる。
(合格者に高齢者が多い)

行政書士試験は、「運」で決まる要素がなく、実力ある者だけが合格する。
(合格者は若者が多い)

307名無し検定1級さん2020/01/05(日) 14:57:17.38ID:lnxJQsPG
社労士目指す人が行政書士取るのってただ受験資格が欲しいだけだもんな
たかだか勉強時間が600時間程度のクソ簡単な資格だし誰でも受かるから若者がこぞって受験するんだろうな

308名無し検定1級さん2020/01/06(月) 21:22:54.23ID:kTRSqZpz
大卒だから行書などいらんわ宅建のが有用性は遥かに上


lud20200426234934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1525168644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「社労士になれない人が行政書士になる YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【行書】行政書士社労士兼業者実務スレ【社労】
『外国人実習生の就労先をマイカーで巡回監理するだけで月収18万円 社労士・行政書士歓迎』もうこうゆうのでよくないか?
一昨年独学で3ヶ月で宅建に合格し、去年独学で10ヶ月で行政書士に合格した中卒ギャル、今年は8ヶ月で社労士に合格!
ニート「資格を取って人生逆転するんだ」乙4、電工、行政書士、社労士、簿記2級…どれがいい?
社労士が行政書士合格を目指すスレ
ニート「資格とって人生逆転するんだ……」行政書士、社労士、中小企業診断士、土地家屋調査士、トラック免許。どれがいい?
コロナ禍で社労士と行政書士はかなり有望な資格じゃないか?
社労士のことが羨ましくてたまらない行政書士 [無断転載禁止]
社労士の事がうらやましくてたまらない行政書士9
【うかるぞ・らくらく】週刊住宅新聞社【社労士・行政書士・宅建】
社労士VSマンション管理士VS行政書士 試験の難易度比較
■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第4章
日本三大不要・国家資格 診断士・行政書士・社労士
【行政書士】長文おじさん&チンタ隔離専用スレpart3【社労士】
日本三大不要資格 診断士・行政書士・社労士Part2
社労士は行政書士の何倍難しいの?
社労士vs行政書士vsマンション管理士vs簿記1級 難易度比較 [無断転載禁止]
【行政書士】長文おじさん隔離専用スレpart1【社労士】 [無断転載禁止]©2ch.net
■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第3章■ [無断転載禁止]©2ch.net
社労士、行政書士、マンション管理士、簿記1級、通訳案内士難易度ランク [無断転載禁止]©2ch.net
■合格率4.4%■社労士超難関資格確立■中小企業診断士や行政書士とは完全別格化確定■継続第3章
【行政書士】長文おじさん隔離専用スレpart4【社労士】 [無断転載禁止]
行政書士vs宅建vs社労士vs英検1級vs簿記1級★5
行政書士vs宅建vs社労士vs英検1級vs簿記1級★6
●社労士は行政書士を諦めた年寄りの墓場●
【行政書士】長文おじさん&チンタ隔離専用スレpart2【社労士】
●社労士は行政書士を諦めた年寄りの墓場3●
●社労士は行政書士を諦めた年寄りの墓場2●
行政書士しか取れない人をバカにする奴が許せない
元日行連の会長が行政書士に仕事がないと暴露 [無断転載禁止]
宅建士とか行政書士になっても結局コネと営業力がすべてらしいな 無職のコミュ障は門前払いかよ [無断転載禁止]
行政書士、宅建、電験3種、応用情報辺りは凡人が取れるギリギリの資格だよな?
藤沢「土屋みたいなゴミが行政書士w」
コミュ障 対人恐怖の 高齢開業行政書士スレ
【京都】「1千件ぐらいやった」逮捕の行政書士・山末晋也容疑者35歳が供述 中国人のために登記申請書を無資格で作成[1/27] [無断転載禁止]
【祝】宅建から行政書士へ挑戦する人のスレ
行政書士の資格とったら人生安泰らしいよ
【2019】令和元年度行政書士試験part9【リークエなら絶対間に合う】
行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない part4
■【ワッチョイだと思うが自信なし】平成30年度行政書士試験Part2■
男女関係修復って行政書士の仕事なの?15
行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない part3
【徹底討論】行政書士は法律家なのか?
■平成29年度行政書士試験Part46【ニコ丸も社労ageも見かけないが】
宇都宮定見行政書士犯罪者反省なし
【行政書士試験】27年合格者だが本気で勉強法を伝授する。これで受からないやつはおかしい
【行政書士試験】27年合格者だが本気で勉強法を伝授する。これで受からないやつはおかしい 2
【司法書士ほど】行政書士本職スレ 別記様式第81号【悲惨ではない】
行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない2
鈴木淳夫行政書士 性犯罪者 逮捕 反省なし
■平成29年度行政書士試験Part44【ニコ丸も社労ageも見かけないが】■
■平成29年度行政書士試験Part41【ニコ丸も社労ageも見かけないが】■
■平成29年度行政書士試験Part42【ニコ丸も社労ageも見かけないが】■
行政書士稲垣裕行先生 なのはな法務事務所 [無断転載禁止]
行政書士って択一ゲーだよな?
行政書士しながら予備試験 [無断転載禁止]
行政書士と土地家屋調査士ならどっちが難しい?
【資格】宅建、行政書士、FP、簿記、電験3種、2種電工、乙4、工事担当者、基本・応用情報 この辺がコスパ良さそうだな
行政書士「セブンイレブンでおにぎり買って店内で食べたら店員に「店内で食べないで」と言われたんで質問攻めした」
ニートがとるなら行政書士と社会保険労務士と税理士と宅建どれがおすすめ?
【弁理士】これはとるなってコスパの悪い資格【行政書士】
予備試験短答の合格者なら行政書士合格できるの?
アホな行政書士が資格板荒らし回ってるんだが・・・
00:39:26 up 18 days, 11:03, 0 users, load average: 10.24, 9.87, 9.39

in 0.012618064880371 sec @0.012618064880371@0b7 on 123014