◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【徹底討論】行政書士は法律家なのか?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1571098884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2019/10/15(火) 09:21:24.65ID:1bYS3/nN
違うやろ。

2名無し検定1級さん2019/10/15(火) 09:28:17.40ID:mPI0DkSk
行書は代書屋

3名無し検定1級さん2019/10/15(火) 09:33:45.19ID:OjV4ujmp
社労士の受験資格やな
税理士試験における日商簿記1級みたいなもんや

4名無し検定1級さん2019/10/15(火) 09:37:41.47ID:mnasHWcr
ただの代書屋だろ

5名無し検定1級さん2019/10/15(火) 10:06:54.44ID:hmZLdKrq
「行政書士は頼れる街の法律家」と日行連自ら謳っている。

6名無し検定1級さん2019/10/16(水) 07:20:59.50ID:Ffik1QQ3
司法書士 税理士 社労士 も代書屋なんだが…

7名無し検定1級さん2019/10/16(水) 07:23:13.77ID:Ffik1QQ3
依頼者に代わって書類を作成する=代書
その分野によって各士業が担当しているだけ

8名無し検定1級さん2019/10/16(水) 07:26:59.83ID:Ffik1QQ3
行政書士ができる書類作成に関する相談に応じることも行政書士の業務
その範囲においてのみ法律家だとも言える 無理やりだけどw
しかし法律家とは言えないよね

9名無し検定1級さん2019/10/16(水) 08:33:31.64ID:ZoEUds6r
認定司法書士はいちおう法律家

10名無し検定1級さん2019/10/16(水) 11:21:34.10ID:EmNZ0eqt
事務弁護士(じむべんごし)又はソリシター(英: Solicitor)とは、イギリスをはじめとする一部の英米法(コモン・ロー)諸国で、
法廷での弁論以外の法律事務を取り扱う法律専門職である。
イギリス、アイルランド等では、法律専門職は法廷弁護士と事務弁護士とに分かれており、
いずれか一つの資格しか持たないのが通常である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/事務弁護士

語源
solicit のsolはどうでしょう。これもラテン語からの派生語ですが、「強く求める」を意味するsolicitare がその語源で、
前のふたつとは無関係。英語solicitの意味は幅が広く、「懇願する」「そそのかす」から「(客の)袖を引く」までさまざまです。
https://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/essay/7704/

ci-, cit- : L.citare = call(呼ぶ), summon(を呼び出す), urge(駆り立てる), to cause (を引き起こす), to move(動かす)
http://eigogen.com/word/solicitor/

なぜ、保険屋の保険〇代理店担当はソリシターと呼ぶか?


袖を引く、そそのかす、嘆願する、、営業だわ(笑)

契約には 「 意 思 」が関係してる (笑)  意思が 最重要(笑) ※契約の定義は「意思表示の合致」


総務、、、糸偏に、 公に  「心」、、、意思(笑)
(行政書士は総務省管轄)

11名無し検定1級さん2019/10/16(水) 11:29:52.88ID:EmNZ0eqt
ソリシターの 語源は、

そそのかす、袖を引く、懇願する嘆願する、、(笑)

それはそのはず、

契約定義は  「 意 思 」表示の合致(笑)

法律なんてどこにも書いてないわ(笑)

12名無し検定1級さん2019/10/16(水) 11:52:10.94ID:EmNZ0eqt
solicitとは
https://eow.alc.co.jp/search?q=solicit
solicitの変化形
変化形 : solicits , soliciting , solicited

solicitの使い方と意味
solicit
他動
誘う
嘆願する、懇願する、懇請する、せがむ、求める
・He solicited contributions from his neighbors. : 彼は隣人たちに寄付を求めた。
〜を唆す
自動
懇願する、懇請する
勧誘する
〔売春婦が〕客を誘う

solicit $__ from __ contributors
_人の出資者を勧誘して_ドルを集める
単語帳
solicit a favor
有利な計らいを求める
単語帳
solicit a favour
〈英〉→ solicit a favor
単語帳
solicit a proposal for
〜についての提案を求める
単語帳
solicit an insincere bid from a confederate
サクラによる偽の入札を呼ぶ[誘う]
単語帳
solicit an order
注文を求める
単語帳
solicit applicants from the public
一般市民から候補者を募る
単語帳
solicit bid
入札を募る
単語帳
solicit campaign funds
選挙資金を求める
単語帳
solicit comment from
〜から意見[コメント]を求める

13名無し検定1級さん2019/10/16(水) 12:30:26.87ID:rWe62YQA
裁判員になれる行政書士が法律家なわけない。

14名無し検定1級さん2019/10/16(水) 13:39:49.46ID:EmNZ0eqt
定款、MemorandumandArticles of Association

、、Association

ラテン語 associatus(結び付けた)→associo(結び付ける)→ad-(〜に)+socio(結び付ける)→socius(仲間)→sekw-(追い掛ける)が語源。「仲間とすること」がこの単語のコアの意味。social(社会の)と同じ語源をもつ。
英語
結び付ける。連想する。仲間に加える。
https://gogen-ejd.info/associate/

associate(仲間)
association(繋がり)
consociate(提携する)
dissociate(関係を断つ)
soccer(サッカー)
sociable(社交的な)
socialist(社会主義者)
social(社会の)
socialize(社会化する)
society(社会)
sociology(社会学)


総務、、 総、、、糸偏、 結びつける、 まとめる、 (笑)

法律?(笑)

15名無し検定1級さん2019/10/16(水) 13:51:59.13ID:EmNZ0eqt
ソリシターを 事務弁護士と訳した馬鹿

ソリシターの語源は、solicit そそのかす、袖を引く、懇願する嘆願する
solicit 他動
誘う
嘆願する、懇願する、懇請する、せがむ、求める

ソリシター(日本で事務弁護士と誤訳) とは 意思表示を扱う 行政書士の事でした (笑)

16名無し検定1級さん2019/10/16(水) 15:48:34.93ID:EmNZ0eqt
なぜ、 英国人は、

ソリシター(英: Solicitor)、イギリスをはじめとする一部の英米法(コモン・ロー)諸国で、
法廷での弁論以外の法律事務を取り扱う職

の名称に、

本来ならマイナスイメージになりそうな言葉、法律よりも本人の意思に関係する言葉、、


solicit 他動

そそのかす、袖を引く、誘う

嘆願する、懇願する、懇請する、せがむ、求める

を 用いたのだろうか?(笑)

そそのかす、も、懇願する嘆願する も 

相手の「意思」が必要であるが、、


ヒント  してきじ

17名無し検定1級さん2019/10/16(水) 17:35:27.05ID:EmNZ0eqt
スペイン語動詞の意味と活用形検索 VERBO

solicitar「申し込む、申請する」

現在分詞
solicitando
過去分詞
solicitado
【直接法】
現在
(yo) solicito
(tu) solicitas
(el) solicita
(nosotros) solicitamos
(vosotros) solicit
(ellos) solicitan

https://verbojp.com/solicitar/

18名無し検定1級さん2019/10/16(水) 17:42:47.40ID:EmNZ0eqt
許認可申請や命令等の現象、 役所の許認可の処分や 命令は、法律行為の一種、

役所の< 意 思 >

が伴うとされる

クマべえの生涯学習大学校行政法「行政行為の分類」
例えば、「○○法第1条:行政庁は、危険な建物を持っている人に、建物を壊せと命令することができ、命令された人は壊す義務が発生する。」という法律があったとします。
そして、行政庁のAさんは、一般の人Bさんの建物が、いまにも崩れ落ちそうであることを発見したので、この法律に基づいて「Bさん!あなたの建物は危険です。すぐに壊しなさい!」と命令したとします。
このときの行政庁Aさんの心の中を分析してみると、次の図表1のようになります。

行政庁A→動機(あの建物は危険だなあ)  →意思(命令しようか) →意思表示(建物を壊しなさい!)
http://www.minoring-office.com/data_lawpri/admin006.php

19名無し検定1級さん2019/10/27(日) 09:34:49.57ID:9cta2wKn
民法第91条

法律行為の当事者が法令中の公の秩序に関しない規定と異なる意思を表示したときは、その意思に従う。


法律行為=契約、協議、会議議事等 私的自治の行為だな?

法律行為の当事者=私的自治権限者達 (笑)

異なる意思表示=私的自治 (笑)


私的自治優先 (笑)


ろんめるさんの 私的自治の 理論の独り勝ち (笑)


lud20191102113413
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1571098884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
エネルギー管理士(熱・電気) その58
電気主任技術者認定 part1
ネットワークスペシャリスト Part105
【マン管】 マンション管理士 182団地目
【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part52
LEC行政書士講座総合スレ part2
底辺が資格を取って這い上がるスレ part100(どんぐりなし)
【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part39
【マン管】マンション管理士 223団地目
【合格祈願スレ】願掛けすれば宅地建物取引士資格試験(宅建士)に確実に合格できるスレ
ネットワークスペシャリスト Part83
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【4スレ目】
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part135
▼▼第二種電気工事士【実技試験】▼▼役に立つ工具・材料・教材・動画・講習会情報▼▼
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part125
資格の大原 社会保険労務士 Part31
【統合】第二種電気工事士 34【筆記&実技】
【実技試験発表】電気工事士 心の傷part2
行政書士 令和5年度受験part1
特許事務所・知財部総合スレ16
失禁パーヘクトさんが応用情報技術者に合格するまで見守るスレ
なぜファイトキチガイは荒らしを止めないのか Part.2
♪♪♪♪♪☆魔法少女☆まどか☆マギカ☆1000LOVE達成記念*パーティー会場*♪♪♪♪♪
★★★★★音楽療法士★★★★★
【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★12
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part29【CFP】
底辺が資格を取って這い上がるスレ part82
【許認可で】行政書士本職スレ 別記様式第96号【食っていけ】
【AP】応用情報技術者試験 Part200
20:38:56 up 29 days, 21:42, 0 users, load average: 148.74, 149.73, 145.53

in 0.15132403373718 sec @0.15132403373718@0b7 on 021210