4600×6=27600
2900×6=17400
404×6=2424
27600+17400+2424=47424円
コンプリート高すぎ
>>3
前スレでテンプレ聞いたものです・・・
まだ安いほうかと 12月に自分は滋賀で乙1.5受験した。
同室に受験票3枚置いてる人 何人かいたな。さすがに自分は3つはしんどいな。
2つで精一杯だ。
1- 80%
5- 100% だった。
5- 満点は嬉しい。3つ受験なら満点無理だったかも。試験終わりに近江神宮と雄琴温泉ソープに寄ったのがつい昨日のようだ。もう2ヶ月半過ぎたか。
また行きたいな……。(23歳 パイパン 巨乳 チョイブサ ノースキン 120分)
近江神宮で、ちやはふる のクリアーファイルを記念に購入した。
>>7
科目免除でも事務手続きなんかはほとんど変わらない(むしろ増える?)から受験料安くする理由にはならんだろ
>>8
取得済を取り直すのは無理だろう
免状持ってないふりして申し込んで、コンプリートしたのとは別にもう一枚免状持てればあるいは?
おそらく免状発行までのどこかで気づかれて拒絶されるだろうけど ウソツキ
受験は何度でもできる
毎年行政書士受けて毎年合格してる猛者がいる
満点取るまで続けるとか
>>10
危険物にそんなやついないし免状に2周目という概念はない
免状申請しなければ何度も受けられるが2枚目の免状は作れんだろうな 問題収集のバイトをするとして、
乙種なら電子申請で「免状持ってない」を選べば受験可能ぽいが、
甲種免状持ちが甲種の問題収集するのはちと面倒そうだな
>>13
問題収集のバイトって、受験のときに問題を頭にぶち込んで帰ってから文字お越しするってこと? A県で危険物免状コンブリートして
他のB県で試験受けることはできてもB県でまた免状申請することは出来ないんだよな
たしかそう書いてあったような・・
135一気に受けるか356どっちのが覚えやすいとかあるやろかw
>>16
免状申請は出来るよ。全部返納してからやり直せば良い >>18
それぞれに関連そんなにないからどっちがいいはない
6は一部で難しいと言われているが舐めすぎなければ落ちることはないから数が少ない6がおすすめかな
自分は5が一番重かったから3つに5を含めるのはしんどくなると思うぞ >>19
誰が何のためにそんなことするんだよ
金の無駄ってレベルじゃないぞ
甲種にあとに丙種を受けるほうがよっぽど有意義だな >>18
自分は356予定を時間の都合で36に切り替えたが、時間あっても5は含めたくない >>22
難易度というか、合格率はどれも70%くらいみたい >>22
一番簡単と言われている2類が60%
一番邪魔くさいと言われている5類が100%
自分の点数は以上のようになった。
性状消火10問なので所詮誤差、その時の気の持ち用、運。 5は難しいんか、どうせ受けるなら356がよさそうね
*1.6 共に酸化性だから
*5.固体と液体があるし名前もややこしいのが多いから単独受験
*2.3 余り者
そもそも必要に迫られての取得じゃないから
こんな話になるんだな
* 3 あまり深く考えず単独受験した。甲種も挑戦するし、必須だから。
* 2.6 勉強期間1週間と少なかったけど、比較的簡単な類だと思われるので複数受験。
* 1.5 邪魔くさい類が二つの組み合わせだが、勉強期間2週間あったので結構余裕で合格できた。
ジエチレングリコールジナイトレートとニトログリセリンって何類になるんですか?爆発事故で貯蔵してた物質らしいですが
◎ 3-90%
◎ 2-60%, 6-90%,
◎ 1-80%, 5-100%,
□ 土-85%
□ 管-72%
☆ ボ技 - passed
☆ 甲危 - 未
今週235なんだけど欲張りすぎたわ。
3or5は単独のがよかったな。
2って余裕って言ってるけどまだ手付けてない。
明後日、2類受けます
通算で4時間くらいは勉強した
あと3時間ほど公論を読み込んでおきたいけど、なかなか上手く時間が作れない
スマホじゃなくてパソコンでやってるw
まあ受かるとは思うけど、油断はしない
乙4合格見込みだから135受けるために消防署に願書取りに行こうとしたらまだ来年度用の申込用紙がなくて受け取れなかったw
4月にトリプル受験して甲種に近づけてとくか6割合格てのはほんまありがたい
>>46
さすが主都は違うね。試験の開催数もべらぼうに多いみたいだし準備も早いか。
自分は試験も毎月はない県だからまあある程度は仕方ないかなと思った。 申し込み用紙は年度や都道府県関係ないはずだけど貰えなかったの?
前回2科目受験したときに、消防職員が書き損じ用として予備2部追加してくれて余ったので、次の受験でそれを使える
>>48
受験予定時期聞かれて答えたらまだ新しい年度のものが届いてないと言われたので、書類の年度は受験年度に対応したものでないとダメなのかと思ってたわ。
新年度用の申込用紙がいつ届くかをその場でどこかに電話で確認までしてくれたのでその場の対応は気にならなかった。
急ぎなら試験研究センターに問い合わせてと言われてセンターの宛名の書かれた封筒を渡されたが、今中身見たら消防設備士の案内と願書が入ってたw
消防設備士の願書見る限りは年度とか関係なさそうだね。同梱されてた案内のパンフレットだけ古いという感じで。
甲4乙7は危険物取った後に受ける予定なので、そのときこの願書は使うかなw
まあまだ乙4の免状どころか合格発表まで時間もあるから特に気にしてない。 >>50
右下に年度の数値が書いてなかった?
まぁ前年度でも大丈夫かと思うが >>53
消防設備士の願書の右下には503と書いてあるけど末尾の3が令和3年度を示してるのかな?
まあこれ以上はスレチかな。 >>54
3…昭和
4…平成
5…令和
なので、503は令和3年度を表している >>51
甲>乙4>>>超えられない壁>>>乙12356>丙 >>57
丙は乙12356より就職に有利だと思うぞ 明日2と3受ける
ユーキャンの問題集で7〜9割とれるから大丈夫だと思うけど、
最終的には出題との相性によるかな
願書は去年でも良いのか
わざわざ都内まで貰いに行く手間が省けた
サンキュー
ブログで話してたけど別の県の願書を使い回した人もいたな
>>58
たいていのガソスタでは、採用基準や資格手当の対象は乙4(とその上位の甲種)で丙種は対象外だが
セルフだと立ち会いできない丙種は無意味だし >>62
丙種はトラック運送がメインだからガソスタで比較すること自体ナンセンス 64o(^_^)o2022/03/12(土) 13:33:24.42
頭悪
資格持ち余ってるんだから、GSからしたらどっちにも使える乙種雇った方が得だよな
乙種ならフルサービス・セルフ・運送どれもOKだから
明日3の試験だわ
横浜市大で会おうぞ(´・ω・`)丿
今日356同時受験でした。36は確実に受かったけど、5が50点か60点だ…
5類の危険物って水に貯蔵するものはないよね?
ジアゾジニトロフェノール C6H2N4O5
形状
黄色の不定形粉末
性質
比重:1.63 融点:169℃ 発火点:180℃
水にはほとんど溶けないが、アセトンには溶ける。
光により変色して褐色になる。
危険性
加熱、衝撃または摩擦により爆発する。
燃焼現象は爆ごうを起こしやすい。
火災予防の方法
水、アルコール混合液の中で保存する。
消火の方法
無理。
3は黄リン出るとか聞いてたけど1問も出なかったなぁ@神奈川
まぁ9点か10点だろうしパチンコで試験代と駐車場代回収して帰るわ(´・ω・`)丿
三類神奈川組だけど、なんか見たことない問題ばかり
落ちたな!俺氏ね
>>75
えぇ…俺より真面目そうな人しか居なかったのに
公論で見たことある問題ばっかだったじゃん(´・ω・`) >>71
俺も4月受けるんだけど時間的には余裕な感じ? 2類受けてきた
全部正解できた気がする
公論と同じような問題しか出なかった
気が向いたら6類も受験してみるわ
16を受けたけど、ほとんど公論と同じだった。
どっちか忘れたけど1〜2問は見たこともないのがあった。
この後、甲種受ける人いる?
物化が鬼門だな、苦手すぎる
東京で2、3受けてきた
4の時と違って、受験者の見た感じの年代は様々だった
4類以外を必要に迫られて取る人は少ないだろうから、
みんな資格取得自体が一番の目的なのかな?
質問です。
合格ハガキを溜めて、複数合格を1度に纏めて免状交付申請したら、手数料は1回分の2900円?
1類2900円
まとめて申請しても切手代が安くなるだけ
昨日の千葉午前の乙5受けた方、ヒドロキシアミンの性質を問う問題って出てました?
公論でも見なかったような…
乙4持ちでガソリンスタンド関係で働いていて何を思ったか甲種の勉強を始めたわけよ
物化に関して、
遥か昔に学んだ化学をいまさらするのは最初の基礎からになるからけっこう大変
物理は電気やボイラーの学科と被るからなんとかなりそうだけど
法令は暗記だから簡単そう
性状はまだやってないから知らん
乙1.2.3.5.6受けてから甲種受けたほうがよかったのか?
甲種の受験資格持ってるなら二度手間になるから直接受験でいい
乙12356を受けるのは甲種受験資格ない奴がほとんど
>>88
法令を 暗記だから簡単そう と思える人なら性状も簡単
化学はちょっと面倒だけどそれほど難しいことは出てこないから大丈夫なんじゃないかなあ
物理は・・・ 静電気以外殆ど無かったような気がする >>86
昨日千葉で受けてきた。出てたような気がする。
3つ受けてきたけど終わった。全滅まである。
まぁ危険物は年に何回も挑戦できるからいいや。金の無駄だけど >>86
昨日受けた。出てたと思う。
公論と全く同じかどうだったか覚えて無いけど、ヒドロキシルアミンの性質覚えてれば解ける問題だったかと。 ヒドロキシルアミン、エーテルに溶ける≠ェ誤りで合ってる?
>>95
それで合ってる
構造式HO-NH2が示すように、水とアンモニアに類似した溶解性を示す
水やメタノール、エタノールなどに易溶、エーテルなどには難溶 >>88
法令は乙種に毛が生えた程度の難易度だから乙種で高得点を取れていたなら余裕
性消は単純に範囲が6倍だから時間はかかるけど範囲が広い分難問も出にくい
物理化学さえ乗り越えれば合格は目の前ってどっかで見た 乙四は簡単な方
でもそんなに難しい類があるわけでもない
1.2 は固体のみ。
4.6 は液体のみ。
3.5 は固体 液体 両方あるから邪魔くさい。
ヒドい味は、有機に溶けにくい?
(硫酸ヒドラジン・アジ化ナトリウム)
これ合ってたかな?
その6倍の性消が覚えきれない
文系だが理科は得意だったので物化はあまり心配ないし、法令はさすがに専門の応用というか具体化だからなんとかなるんだが
やっぱり、化学を深いところで理解してないだろうなと我ながら思うが、それを克服する暗記力もない
ま、なんとかするんだが
2類は身近にあったり、3類の一部は学校の授業で耳にする物質があるので比較的覚えられるけど、1・5・6は普段あまり聞かないものだから覚えるのがしんどい。
>>97
本当だよね、黄リン先生になれるくらい覚えたのに
>>98
3万勝った(´・ω・`)v >>91
昨日、16受けてきました。
公論を何回か回す感じでいけますよー。 乙4を3月頭に受けて結果まち
早く他のやつを受けたい
次は1と3の予定
東京のこれから一番早い受験は令和4年度テキスト買わないとダメかな?
>>104
過酸化水素はやっただろ。
オキシドールに使われているし。 >>110
過酸化水素よりも硝酸のほうが出るでしょ 過酸化水素は単品では出ず、6類という括りで(全て密閉保存する・全て密閉してはならない)出るかも。
令和四年度試験日上期まだ決まらないの?東京だけやんか関東は
さいたまや千葉、山梨などの一部決まってる
出願期間との兼ね合いだろう
神奈川のやる気のないことよ
神奈川はほんとやる気ないよな
神奈川だけ不遇の地すぎる
3月13日試験日終わってるのに、やる気ないのか?神奈川千葉
5月8日東京と5月22日埼玉は恐らく受験出向くと思うが、間の15日か29日辺りにあと1つ、乙4以外試験が欲しいのです。
神奈川で不遇は贅沢だぞ
宮崎は年2回で周りの県も年3回
神奈川は年4回もあって隣では乙4は毎週のように、それ以外は年7回もあるんだぞ
小笠原とか前泊じゃ足りなくて前週泊とかになるんだろうか?んで帰るのは翌週とか?
ググったら小笠原には3軒のスタンドがある
ということは少なくとも3人の乙4ホルダーがいるわけだ
出張試験とかないのかな
小笠原に工業高校があるかどうか知らんが
マジレスすると小笠原で働く人は移住組が圧倒的に多いから
島へ移る前に本土で取ったんだろうなあと
群馬は高崎・前橋・渋川・太田のように試験日がずれてれば同じ期でも受けられるのかな?
例えば乙4持ってて、高崎で12、前橋で356みたいな
離島のGS毎に乙種持ちがいるのか
転勤族だと大変かもな
>>131
日付がずれていたらいいだろ?
電子でもいいはずだが、仮にダメなら紙申請でできるし。 >>135
異なる試験日に1件ずつ受けるのを複数受験とは言わない >>135
よく見たら複数って書いてあったわ。どのみち電子はダメだな。
まあ、日付が違っていたら申請はできるけどね。
乙6受かっていたわ。明日、収入証紙買ってくるか。 5類合格して、これで甲種受験資格獲得した!
早く甲種受験したかったら、科目免除なし+隣県でも受験で1/16乙4 、2/13乙6、2/20乙3、2/27乙5全て合格。
しんどかったけど、これで6月には受験できそう。もし科目免除を待って所在地の県のみで受験してから最短でも7月に資格確保、10月に受験可能だから4ヶ月短縮できた。
>>139
5/13が受験申請期限だからたぶん間に合いそう。
問題は6類、3類の免状申請を隣県にしてて、それが届いてから5類の申請を居住地の県にするので時間がかかることです。それでも来月中旬には免状届くかな?と目論んでます。 俺も最速で甲種資格取得狙ってるが、先日三類免除無しでやってきたが、性質消火、法令より、物理化学に不安有り
免許のコピーが最低限とかいう謎の科目免除辞めろよな。
免許発行、4月15日まで待たないといけないらしい@東京
単独受験の電子申請なら免状の番号あればOKだが
いずれにせよ、「免状が手元に届いていない(試験に合格しただけ、免状発行申請中)」状態は「乙種危険物取扱者免状を有する者」ではないのは明白なわけで
>>142
法令と物理化学は4類と同じ?やはり3類メイン?
指定数量は3類から出題でしょ? いちおう甲種はそれなりに出る可能性がある
でも乙種は出ないと思ってもいい
コンプリート加速させるには貴重な情報だよ。ありがとう!
年度末の試験日も過ぎたのに早く 今期前半の日程を出せよ兵庫県!
>>140
他県に免状申請中ってことで今回のは免状来る前に申請できないか?
一度、自分の件の試験研究センターに聞いた方が良い。後から取りに行く条件でとなるかもしれん。 >>151
できないよ
旧免状がないと新しい申請ができない
無くしたことにしても再発行からさせられるから待つしかない >>150
ほんとそれ
京都と滋賀はでたのに
兵庫と大阪が遅すぎる 免状交付の申請と違うからな
他類持ち科目免除受験なら免状のコピーがあれば済む
コピーのに加えて交付申請中の類があれば欄外に記入
書かずにおいて受験当日に変更の手続きをしても良い
>>152
旧免状が申請中でも交付申請はできるよ。多少面倒なだけで。
じゃなかったら、他都道府県での申請状況なんて記入欄作らないし。
>>140の例だと、免状交付申請書(ハガキ)の他都道府県での申請状況に「千葉県乙種3類、乙種6類(交付予定日令和4年4月5日)」(県と予定日は適当に書いたから正式なものに直して)って書いて送る。
で、免状の返納のやり方については都道府県ごとで違うから、消防試験研究センターに問い合わせるってなっている。 受験願書の質問からの流れだから免状の交付申請の話混ぜるの止めようや
先週、2と3を受けて手応えを感じたので、今度は1と6を受けてみる
東京は最短で明日から書面申請開始だから準備を始めないと
免状の申請は全部合格できた後でもいいかな
>>144
法令、物理化学は乙4と大差無しだった。 同時期に別の類を別々の県で受験したんだけど免状は複数枚になりますか?
乙4類以外で汎用性のある類はどれになりそうですか?
HP改悪されてるな
スマホからだと試験日探しにくいぞ
てか、5月22日埼玉大学での乙全種類試験有ったはずなのに、ヒットしないけど何だ?無くなったの?
あまりにもひどすぎる
受験要項はネットからは見られなくなったのか?
リニューアルであちこちリンク切れしたりコンテンツが用意されてなかったりとんでもない状態になってるな
天下りのじいさんがWindowsXPで作ったシステムだろうな
172o(^_^)o2022/03/17(木) 17:12:32.37
頭悪
トップが市役所のページで中身がガラケー仕様みたいになってるな
関東、神奈川千葉、この辺は上期一切ヒットしないのだが倒産でもしたのか?
>>178
毎年予定出るの遅いでしょ
笹塚行った方が早いよ >>178
旧サイトでは買いてあったからたぶん新サイトになって買いてないだけ
1週間もすれば追加されると予想 この半年で乙全類を別々の受験地で受けたけど、新HPだったらそんなこと考えなかっただろうな
これ、スマホからだと本当に使いにくいな
パソコンならマシだけど基本的にみんにスマホで見てるだろう
高校生で全類取ったら賞状出してるのに想定外なわけないだろ
187o(^_^)o2022/03/18(金) 15:47:47.59
パソコンも無い貧乏人が居ることに驚きw
脳みそ化石すぎるわ
今なんてスマホでインターネットを見る奴の方が主流だろうに
質問です。
乙4取得後に他の乙種の試験を受ける場合、法令と物理化学の免除は必須なのでしょうか?
法令ギリギリ合格だったので、
もう一回法令の試験も受験したいのですが
科目免除の項目に丸しなければ免除なしで受けられるんじゃないか
既得免状の項目は書かなきゃいけないと思うけど
ただそんなことするのはよほどの変人
問題冊子には法令も物化も載ってるんだから解きたきゃ勝手に解けばいいだけ
どうしても採点してもらいたいのか
>>191
ありがとうございます
どうせ金払うなら採点してもらいたいんです。
せめて問題をもって帰れるのなら自己採点で満足なんですが >>190
電子申請の場合、既得免状ありを選ぶと免状の番号、自分の生年月日等を入力しなければならない
そして乙種を一つでも取得していると、「科目免除:法令・物理化学」を選ばないと先に進めない
つまり強制的に「性質・消火」のみの受験になる
嫌ならば、既得免状なしで新規にいずれかの類を受験したいという形で行くしかない
書面申請の場合は>>191さんの通りだと思う >>190
俺なんか、乙4受かってるのに免許発行がまだまだだから、三類、5類単独で受ける予定 乙3、5、6を科目免除であと4ヵ月後に受けるんですが、テキストは公論だけでいけますか?
乙4のときは、公論+すいっとの2冊を使いましたが、公論の影響がかなり高かったので、他の乙シリーズは公論一筋でいけるかどうか質問してみました。
3と6受けたけど公論を何度も読み返して試験中は「あぁ…とりあえず合格はするな、うん」って感じだったですよ
知らず知らずのうちに声に出してて
周りに気持ち悪がられたり
自分は36を公論以外で合格したけど、あとから公論買って見たら、公論さえあればいいと思ったよ。
公論を使っても落ちる人はいるし使わなくても受かる人はいる
これが満点回答だよ
公論だけで不安なら協会の例題集、公論の内容がわからなければチャレンジライセンスだろうね
甲種受ける予定があれば甲種テキストでOK
皆さんアドバイスありがとう。
今回は科目免除の3、5、6を受けて、受かったら甲種を頑張って受ける予定なんで、科目免除用の乙1、2、3、5、6のテキスト買って、甲種用のテキスト買うのはやめた方がいい感じですかね?
違う出版社の買うならまだ良いけど、乙12356類は性質消火だけでしょ?その内容は甲種の性質消火と内容が被るよ
お馴染みの工藤本でも甲種の性質消火部分と乙12356類テキストの内容はほぼ同じだから2冊買う意味がないと思います
意味がないは言い過ぎ
そもそも問題数が倍くらい違うから意味はあるよ
あとは甲種用の問題だから本番で細かい問題ばかり出たら詰む
乙と甲で試験の範囲は同じだと言っても、問題数や難易度の関係で乙には乙の、甲には甲の問題の出し方ってのがある
テキストベースで危険物は極めてるから過去問とか関係無い って人以外は乙と甲、それぞれの問題集を使うのが正解だと思うよ
甲種の本を買って受験したけど、見たことない問題が半分以上であせった。2科目のうち1つは100 だったが一方は60でギリギリだったよ。
うーん、6は受かってたけど見事に3は落ちてた
5と同時受験か……
電気工事士受けたいからそっち優先すべきか
3だけ受け直すか迷う
4受かってたので甲種のために他のも受ける予定だけど、受験資格満たす一番難しい試験の組み合わせはどれ?
135予定だけど他の組み合わせがよければ知りたい。甲種視野に入れてるので、できるだけ難しいのを受けておきたい。
法令物化免除での性消だけならどれも大差ない
全部受ければ?
というか、4取得済みなら選択肢は「16のどちらを受けるか」しかないじゃないか(35は両方必要)
乙4を本日合格
勉強期間はだいたい1ヶ月
次は乙5を単体で受けようと思ってるけど勉強期間1週間は妥当ですか?
他の資格試験の勉強もありあまり余裕がない
>>211
自分なら2週間欲しいとこだけど、まあ1週間でも出来ない事は無いだろう
ただ、1週間を前提に考えるなら、5類ではなく6類とかにしとけば余裕になるので検討 >>209-210
ありがとう。
全部受けたいところだけど懐事情で変わってくるので。
1のが難しいかな? 日程か?
そこはやる気ねーから気長に待て
特に神奈川
安いとはいえ甲種取るつもりなら全部受けるのは時間と金の無駄
どうせ12356用の参考書を買うんだろうから全部勉強しとくべきなのは当たり前だけど
全部取ろうと思えば試験を2回以上に分けないといけないのがものすごく時間の無駄
1と6のどっち受けるかなんてのはどっちも変わらんからコイントスで決めればいいと思う
>>217
ありがとう。
本は既に乙12356と甲種の公論本を用意してある。
乙4で公論本使ったけど理屈が説明してあって分かりやすくてよかった。 乙4持ってるから免除で乙1受けたけど50点で不合格だったw
>>221
それで落ちるのか…
自分はもっと勉強しないといかんな リズムで覚えるんだ
過・塩カリは難溶で、過酸化・三・鉛・以外は水溶
はがき来てたわ
せめて木曜に来てたら出せるのに……
>>219
3と6受けたら40点と60点だったわ
ださorz
6受かっただけマシか 何が公論やれば受かる だ バッカ野郎
関西地区だけど、 法令6 物化5 性質消火5 で落ちたぞ?
嘘ついてんじゃねーぞマジで バーカ
公論で乙シリーズ受かるわけねーだろナス野郎
>>225
公論を9割取れるくらいになってればまず落ちんよ
どれくらいやったの? 公論やる=過去問やる
身につくまでやらなきゃそりゃ落ちるわな
乙種全部取ったが、申請していない。甲種を取ればよかったかと思っている。甲、乙もほとんど変わりないから、乙だけでいいかと思うが、やっぱり、甲種を取った方が見栄えがいいな。でも、物理化学を又勉強することに凄く抵抗がある。
申請しなきゃ甲種受けられんだろ?
どのみち最低でも4/6は申請せなあかん
申請してないってことは免除なしで6つ取ったわけか
で、物理科学を勉強することに抵抗があると
へー
あの文だけでは乙四だけ申請している可能性は排除できない
まぁ普通に乙4だけは申請するだろ
じゃなきゃなんで受けたんだって話しw
科目免除で乙3、5、6を5月に受けますが、間に合いますか?残り約2ヵ月では少し厳しいですかね?
またテキストは科目免除用の公論一冊でいこうと考えているのですが、足りないですか?
1ヶ月で受からなきゃ自分の知能をヤバいと思うべき
1類1週間x3
最後にまとめで1週間
>>239
あまりここの奴らの言うことは信用しない方がいいぞ
受かりもしてない奴がカキコしてる可能性もあるからな
乙4スレから来たけど、公論やれば受かるとか言われて、やったら
法令6 物化5 性質消火5 で落ちらからな俺 参考にならんぞ
赤本の方がいいぞ 公論はあてにならん 勉強年月は半年は見といた方がいいぞ 2ちゃん屈指のバカのレスがいちばんアテにならないけどな
12356は公論の過去問丸暗記で行ける
同じ問題が8問は出るから受かるだけなら楽勝なんだよ(知識はお察し)
ソースは俺(乙コンプ済み)
公論2週間30分しても実際の試験は微妙だったよ ヤンウェン施設 - アウトバウンド
Mar 26 2022 02:29 am
情報入力の処理
Mar 16 2022 02:09 am
ヤンウェンピックアップスキャン
Mar 15 2022 12:05 pm
自分のところの県のサイトリニューアルされたんだけど、見づらい上にいちいち条件指定しないと検索でエラー吐くから検索性も悪くて最悪だ……
試験日程見るのにpdf開いて把握する方がマシと感じるほどのUI、嘘だろ……
乙4受かったので他の類も受けたいけど出来れば優しいのを2つ受けたい。
順番はどの順がいいでしょうか?
635の順じゃないかな
2は甲種受ける時に4と被るから要らないし1は6と被る上に6よりも難しい
電工2種と乙4の免状があるんだけど
これらで何か免除されるのとかある?
乙3,5、クソむずくないか
ノルマルブチルリチウムとかトリクロロシランとかアジ化ナトリウムとかジニトロソペンタメチレンテトラミンとか
聞いたことないものばっかり・・・・・しかも化学式超複雑だし・・・・・・・・・
>>260
物質名の意味を理解したら構造式は簡単に覚えられるよ
ただ試験では構造式はでないけど
ノルマル(直鎖)ブチル(C4H9)リチウム(Li)
直鎖のブタン(C4H10)の水素1つをリチウムに置換
トリ(3)クロロ(Cl)シラン(SiH4)
シランの水素3つを塩素に置換
アジ化(N3-)ナトリウム(Na+)
ジ(2)ニトロソ(ーN=O)ペンタ(5)メチレン(ーCH2ー)テトラミン(テトラ(4)+アミン(N)でテトラミン)
両端にN=Oを置いてNを4つひし形に配置
4つの辺と真ん中の対角線の5箇所にメチレンを配置すれば完成 多分大丈夫だと思うけど構造式だけじゃなく分子式みたいな他の化学式でも同じやりかたね
分子式は構造式を書ければ数えるだけだから
ジニトロソペンタメチレンテトラミンは俺もわからなかったわ
環巻いてるのにシクロとかビシクロと付けないのは不親切だろw
>>263
環状だからってシクロがつくわけじゃないよ
シクロがついていたら炭素がメインだけど今回は窒素がメインだからアミンの命名法を使う 炭素とか窒素とか噛み砕きすぎたけどようは形だけで名づけているわけじゃないよ
性質が違うものに似た名前はつけない(ミスでつけられたものは除く)
もしかして、神奈川って今日ハガキ発送だから明日届くか?
受験資格が取れたからこれで甲種受けるけど
甲種はそんなヌルゲーじゃないんだろうな
めんどうだな…
アミンの命名法は知らんかったわ
ジアザビシクロウンデセンみたいに最初に炭素で骨格決めといて、違う元素に置き換えていく方が自分はイメージしやすいわ
一応窒素でもシクロは使えないことはないけど置き換えは位置指定で名前が長くなるからアミンのほうがわかりやすい
>>270 のものはそれだけでは窒素の位置が決まらないからもうちょっと長くなるね 先月東京で受けた2と3の合格を確認できた
5月上旬の1と6の試験を申し込んだので、そろそろ勉強はじめようかな
今、合格ハガキ届いた。神奈川
月曜日着かなと思ってたが 多分そうしてると思うじゃないと土日配達休みで実質的な申請期間が減るからな……
これ複数合格したから2900×2の証紙と404×2の切手が必要なんだよね?
免状はどういうふうにくるんだろう、2枚くるのはともかく
片方埋まった免状と両方埋まった免状と2枚くるって認識でいいんかな
乙3、5、6って公論一冊でいけますか?
乙3貯蔵方法が多くてなかなか覚えるの大変じゃのう
こういう系の基礎知識0の人間だけど3と6は公論だけで大丈夫でしたよ
1と2と5はこれから勉強するので分からんです
そうなんや
僕は仕事見つけるのが優先だ 見つけたら申し込んでも良い
乙四合格したなら他の類大して勉強しなくても正解数は5.6
問は取れる まぁその間には深い深い谷が広がってるとはいえ
三塁と六類あたり逆に片方だけ勉強して同時受験したろか
今更やけど乙4持ってたら10問だけでええんやな(´・ω・`)落ちることあるん?
>>283
ゲームに時間奪われてこれ片方しか受からないだろと思って6だけ何とか勉強したら見事に6受かって3落ちたよ
受ける前からどっちか落ちるだろうなとか思ってたら案の定だよ >>284
10問とはいえ勉強して無ければダメだろうな >>286
マヂかぁ(´・ω・`)5年後考えるわぁ >>285 僕はオンライン将棋しかせんけど なかなかモチベーションが上がらないだよね(笑)今無職で金がないから申し込みも保留 甲種学習アプリと公論はあるから1日10分ほどやっとるだけや、、、 甲種に挑戦したいのですが、もうすぐ乙3456が揃った免状に成りますが、書面申請のみですか?電子申請出来ないでしょうか?
知恵遅れ多くない?
こんなんなのが合格するんだから恐ろしい
>>289
俺はそう思ってスレの忠告通り5別にした
ただし次受ける時に3と5になりそうだけど >>290
その乙種3456が載った免状があれば甲種の電子申請はできます
電子申請時に免状番号、既得免状の中のどれか一つの取得日、本籍地、生年月日、だったかな?
を入力しますよね
その時点で3456を取得しているという確認がされますからOKで先に進めます
そういう意味では新たな免状が手元に来る前の郵送中でも、きっとセンターではすでに記録はされてるだろうから
どこかの都道府県で申請日程さえ合えば申請は可能かもしれない >>294
なるほど、ありがとうございます。
書面申請が面倒だもんで、、 >>295
5は覚えにくいと言われてるな
必殺技みたいだとか言われてるけど
逆に2は簡単だけど甲種受けようと思ったら4と被るからそういう意味では意味ない >>296
受験要項に書いてあることくらい読もうよ
そんな物臭で危険物を取り扱うのは危ないからやめな >>295
イメージが湧きにくいから難しいと感じるよ ネット上でクリックなどで過去問解けるサイト
誤字あるけどね
・チャレンジライセンス乙種12356類危険物取扱者テキスト
・いろんな資格の過去問まとめ
>>301
ガソリンとか軽油とか灯油は身近にあるからな……そういう意味で凄く覚えやすい
あと植物油とかさ とりあえずはコンプできたんだけどその後ってみんな甲種目指すの?
306o(^_^)o2022/04/04(月) 04:01:52.16
>>305
ここにも自分の価値観が絶対だと思い込んでるバカが居るな
こいつもナメクジレベルの無能なのか?
それとも鮮人かな?
それならば納得 >>306
どうした急に
何がそんなに悔しいんだ低学歴 >>304
乙コンプして甲目指す段階で、丙の空白が気になるこの中毒性。定年後ガススタのバイトできたらくらいで乙4受けたところから始まった。将来的にも乙4以外は必要無さそうなので、ある意味資格マニア? 乙種揃えて甲種に挑戦→わかる
乙種揃えて丙種に挑戦→意味不明
乙4もってれば、最低限の理系教養があるという証明になるのに、下位資格で免状の空欄埋めるなんてことしたら台無しだよ
そんな拘りあるなら全類免除無しで受けてるんだろうな?w
流石に乙取らなくても甲種受ける資格あるのは、最初から甲種受けてるでしょ?
そんな事なかろう。甲種だけ持ってて乙4持ってない人って少ないだろ。
大体は乙4→他類→甲種
これが王道だと思ってるが
>>314
ノ
甲種の学歴要件のうち「15単位」はともかく 「大学等卒」 「学位」を満たしてれば、直接甲種受験で一発合格もそれほど難しくないぞ
物理化学は何もせず、性消は研究室での実験経験で感覚で把握してるのが多いのでおさらい程度、法令だけきっちりやれば楽勝
免状も最上段一行のみでシンプルかつきれい 15単位がネックで乙経由しないとダメだわ。
卒業研究でモロ物性のことやってたし、輪講等でめちゃくちゃ勉強したけどカウントされなくて悲しい。
まあ在学時に危険物取るなんて想定もしてなかったからしょうがないが。
理学部で数学や物理に特化してなければ大抵15単位くらいいきそうだけどな
工学部で別に化学関係じゃなかったけど、化学に関する科目で30単位近くあったよ
危険物1つごとに資格手当500円しかでないからコンプでも3000円しか出ん
電工2種は3000円貰えるのに
友達の会社は乙4だけで2000円なのに2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/LR
>>315
ワイは甲種からいきなり受けて玉砕
やっぱコツコツやろうと乙種1〜6
要するに受験資格はあっても頭悪いんよなw
甲種ばかり何回も受けてたらしまいに受かってたかもしれんが
性質消化の範囲が広くて何勉強していいのか分からんかった 俺はとりあえず乙4受けてその次に甲種受けました
乙4で試験の感じ掴んだらあとは楽でしたよ
うちも500円だけど交通費と試験代だけはでる、、、
500円って毎月貰えるんでしょ?
一時金よりいいやん
何が公論やれば受かるだ バっカヤロー
関西地区だが、 法令 6/15 物理化学 5/ 10 性質消火 5 /10
で普通に落ちたぞ?嘘こくなよバーカこの野郎 マジであー腹立つ
公論は捨てて、赤本買ってやることにするわ
法令6てのはテキスト触ったことないやつでも取れるからな(笑)
>>329
公論真面目にやったら法令満点だったわ。
買ってたものの昨年受けられなかったので去年の公論本だったけど問題なかった。 普通は丙種→乙4→乙1・2・3・5・6を取得していくと思うんだけど、まさか乙4の免状取ってないのに、乙2とか乙6の免状を取る人なんていないよね?
乙4と乙2併願するヤツたまにいるよ
それで乙2だけ受かっちゃうとか
>>334
俺は最初に乙4取れる自信が無かったんで丙種受けた 俺はどんなもんかとまず丙から行ったな
余裕過ぎてその日のうちに最短で乙4受けれる所へ願書出したわ岐阜だったけどw(関東在住)
最終的に甲種とるつもりなら、乙4から取らなくていいだろ
乙4が最も需要があるが、基礎なわけでもなんでもない
んでも、乙4がテキスト問題集類は一番充実してるし法令や物化も乙4に寄せてるって話もあったりする。
まぁズブの素人や試験初心者が取りやすい&取っときやすいのは確か。
甲種とるつもりならと書いてあるから
乙4と乙12356と甲種の参考書買うことになるから
それなら法令と物化は乙4の参考書で
性消だけ乙12356の参考書で最初に乙4以外を受ければいいという意味だと思う
乙4の性消がそこまで難しいとは思わないから賛同しかねるけど
まぁ最終甲目的で乙4パスしたら自動的に乙2取るしかないから、結局どっちが取りやすいかの選択でしかないわな。
>>343
たまに4類の試験でも4類以外の指定数量が出題されるらしいけどね イッチ ござんせんか。
いかんせん鉄子さんは100均に行く。
猿と鬼ごっこ。
ロックは砂漠好き。
乙1、2、3、4、5、6類全部取ったら就職可能な会社が増えるの?
350o(^_^)o2022/04/11(月) 08:34:44.73
夢見てんなよww
結局、甲種取る以外、道はないのか・・・
って簡単に取れる資格ではないけどね。
高校で化学履修してない人にとって物化は厳しいのかねぇ
俺は中学2年生の時に化学・物理は挫折して以来、乙4の勉強は35年やってなかったから大変(汗)。
甲種は受験資格もそれなりだし、性質消火は1-6類までまた復習勉強しないとダメージだし邪魔くさいよね。
法令は乙種となんら変わらんけど。
なんか、九州地区の田舎だけど、3月に受けて、科目免除で6月に受けたかったけど、免状の発行が願書期間に間に合わないから無理なんだよなぁ
次、確か11月くらいだから、長いなぁ
頻繁に試験、行う都道府県は羨ましい
隣の県行こうぜ
俺の県も一箇所以外微妙に遠くてうんざりしてる