◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1551176852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
http://2chb.net/r/lifework/1531631767/l50
の後継スレとして早い目に作成 《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
http://2chb.net/r/lifework/1531631767/l50
現在レス972 あと少し待機 ストップ高選手権でさすがトータル1位を取った
アマゲンさんの情報はマジスゴ。 今NOTEサイトでリリースされだしたね
レポートが受からないと試験受けられないらしいね。
再提出も随時受付ではないって、よっぽどかもしゅう受けさせたくないんだな・・・。
次年度も再度履修させて、がっぽりと金を搾取するシステムかぁ・・・。
今までの、かもしゅうの地方会場使用料や人件費や、かもしゅう冊子代金、試験監督の人件費も浮くのに
授業料の価格は下がらず、どこまで儲けるつもりやろか・・・
しかも、カリキュラム変更で、英語とか科目数やスクの数増えているし。
レポート提出の方法も変わった?ワープロ買ったのに必要無いん?www
新入生にはしおり渡ってんのか
3月末じゃなくてさっさと送ってこいや
>>8 ワープロw
web内で提出だけど、コピペできるから先にワードで作ったほうがいいよ
試験はコピペできなくて、2時間以内に一時保存しないと全部消えてしまう糞仕様のよう
18日からいよいよB-netで成績見れるョ
かもしゅうの結果は来週27日だョ
>>11 2時間以内に一時保存さえすれば、続きからできて、
二日間かけてやっていいってこと?試験の方
>>13 科目によっちゃ時間制限あるやつもあるみたいだけど基本時間制限ないよ
ほいだら試験勉強せずに当日テキスト見ながらでええな
超楽やん
アンカー打ち間違えた
>>8 今日日ワープロって売ってるn?
>>16 その分、文学系の一部のレポートがめんどくなってる。
かもしゅうは、いままで書けば受かったけど、それはどうなるかな
>>18 面倒くなるっていうのはもう確認済み?なるんだろうけどまだ新かもしゅう受験できないんでしょ。
>>19 シラバス2019みれるよ
B-netの移行はやはり糞やな
SSTnetを残しておいて
在校生は適当に泳がしつつ
SSTからBnetにデータ移行完了してから
一斉にB-net始動すりゃ良かったんだよ。
いまやSSTもBnetも使いづらい
履修変わる中途半端な時期に、なにミスってるねん
延期ばっかやし、学習システムはバグってるし
ってか今までは脚注やレポート設題は本文の文字数に含められてたけど、b-netだと含まれないじゃないですか...
あと300文字足すの地味に痛い...
>>22 本これ、知識はあっても仕事が出来ない典型だよね。
前年度から今年度(2019年4月〜)テキストというか、設題が変わったことによる移行措置っていつまでですか?教えてエロい人
もうお前らとかもしゅう行けなくなると思うと悲しいよ
簡単になったんならなんか追加しようかな
数学と理科はあるから、社会か英語がいいな
新しいシラバス誤字脱字だらけでワロタ。
2月に免職になった仏教学部教授の名前も残っているし。
試験場くらいでしか他の受講生見かけることなかったし、
今後誰も見かけないというのも少し寂しいな
教育心理のレポート返却は遅いよw これから出す人は早めに出した方がいいよ。
俺の母校は15回講義受けて4000字のレポートだったなあ
お前らレポ書くのに何時間何日かかるん?全然すすまへんし質も最悪w
レポは1日だなあ指示通り教科書見てまとめるだけじゃん これでほとんどAかBだった
夜テキスト読んで昼間の仕事中に頭の中でまとめてる、酒に酔う前にテキスト読めるかが毎晩の葛藤
誰か禁酒の方法教えてくれて
>>35 六時間くらいかな
該当箇所探し出して教科書写すだけだ
当時はタッチタイピングできなかったけど
今ならもっと早くできるかもな
3月は全くレポート返ってきてない。
再提出させないために、4/1まで返ってこないと予想。
ほんま糞なシステム移行や
来年度、休学します❗️
レポそんな適当でいいのか ...次回試してみるわ。
>>42 せやなあ
すくなくとも原先生は丸写しでAくれる
他の先生も大半がそう
ハピキャンチラ見して及第点探って、適当な先生か厳しい先生か調べてた
レポートだからな
シラバスに書いてある注意点に留意して教科書まとめるだけ
自分の意見が入り込む余地などない
>>44 自分の経験とか自分の〇〇感と照らし合わせて書けって結構ない?
佛教大学の入学を検討してますが、実際どうなのでしょう。仕事続けながらでも大丈夫ですか?
旧テキストの一覧が知りたいんですが、調べる方法はありますか?
>>48 新かもしゅうが計りしれませんが、難易度が上がらないのであれば問題ありません
是非共に学びましょう
>>52 イ弗大の通信は、仕事を持ったままでの卒業修了は極めて難しい
学習負担は通学生よりもはるかに大きい
今度のシステム変更で更に難しくなると考えられる
容易な単位取得が目的であればイ也大にしたほうがよい
レポートまじ返ってこないからおすすめしないよ。毎月4つまで提出できて、ずっとコンスタントに4つ頑張ってきた。けど、2月初旬の返却を最後に、いまは合計9つのレポートが返ってきてない。こんなレスポンス悪い通信大学なんて、入学しても続きにくいよ。
頻繁に結果が見えて、モチベーション保てる通信大学にした方がいい
>>52 俺みたいに見栄張ってる奴いるだろうから無職はもっと多いねw
教員が多いのが驚いた、なんでなの?
>>56 他教科や他校種の教員免許取得のため
昔から、通信で教員免許といえば、東の玉川・明星、西の佛大といわれてる。
通信教育のしにせ玉川、明星、佛教なんかは難しいといはれているな
新参のところは、かもしゅう合格率の高さを売りにしている
単位の取りやすさで通信大を選ぼうとしているものは佛大は止めたほうがよい
>>52のdataにあるように、会社辞めて通信に専念しても卒業修了できる者は少ない
さらに教免取れて教採に合格して教諭にたどり着けるのは極一部分
>>63 たしかに、来月に回せばいいやと思ってしまうw
けど、難易度上がったら困るから、教育実習判定のやつだけはやっておくわw
既に2019年のシラバス出てるから、その範囲の内容だろうよ。
大阪会場ないから兵庫は混みそうだな。
B-net説明会いくひと、内容教えてくれ
多少難しいのは構わないけど、ここの教科書、文章が下手で分かりづらいのが宜しくない
教職科目の方だけど
>>70 最後の暗記なんだなと、しみじみしてたら、記憶飛んだわ。
今日は卒業式だぜー
教員免許と卒業証明書貰いに行くついでに出てくるぜー
>>72 おめでとう!
僕も行きたかったけど課程本科生は出られへんらしい
佳子さまみたいにハリポタの衣装着たかったんだけどなあ
B-net導入について聞きたいんですが
レポートD以下で科目最終試験が合格してる場合でも来月から両方ともやり直し?
逆のパターンでレポート合格で科目最終が合格してない場合も来月から両方やり直し?
レポート不合格で試験合格の場合はレポート作り直してさっさと郵送でレポート送ってしまうのがいい?
>>74 レポート合格して、試験合格してないやつは、レポートが受理表記になって、レポートを再度やり直す必要はないよ。
その逆はどうなんだろうね。けどレポートの再提出は今月末までだから、早く送ったほうがいいよ。来月からは、提出できる毎月4科目に含まれるとか
>>73 ありがとう!
そっちもお疲れ様!
なんか記念館ってとこで式はやったけど、その後の学部ごとに分かれて証書授与の時が達成感あったなぁー
4月から教師として頑張るぜー
じゃあ、教職以外の話題でも自分で振れば?
どんだけ受身なんだよ、お子様かよ
質問なんだけど、もし6/25?の単位認定で全部取り終えるとしたら、
その日以降に退学して教員免許の個人申請しても大丈夫ということ?
一応、修了は9/25なんだけど、修業までいないといけないの?
教えて、詳しい人!!
結局免許が手に入るのって9月と3月だからめんどくさい書類集めて個人申請するより修了まで在籍して一括申請してもらう方が良くね。
9月と3月でも申請出来るのかは知らんけど随時申請出来るとかではなかったはず
>>82 できません
佛大は単位の認定日が年二回しかありません
2単位ものは半期ごと、4単位ものは1年ごとです
従って大人しく9月25日の修了を待ちましょう
つまり、秋入学は教育実習の時期も免許取得時期も変な時期になるから微妙と言うことですね…
すみません
変わってたんですね
でしゃばって申し訳ないです
B-netみたら、リポートも随分様変わりしていたりするんだな
勝手が変わった教科では、
指導案作成せよとか、模擬授業冒頭を動画に収めろとか
>>90 動画とかワロタわ
クマのぬいぐるみ相手にエアー授業やるの恥ずかしいよな
シラバスとかスクーリングのしおりってもう送ってこないの?
いちいちB-netで確認するのめんどいんだけど
>>90 生徒の名前は原君にして、指名しても間違えまくる設定でいくわ
b-net登録した科目が一部しか表示されないんだけど何でやろか?
課題も出せないっぽいし・・・・
今月ひょっとして提出するところないから4月のネット受験なし?
Bnet今初めてログインしたが何だこれ、シラバスは見つけられたがスクーリングの日程が見つけられない
リポートの書式が変わったとレスで見かけたがその書式も見つけられず、そのリポートの提出方法も謎
心底前のSSTnetに戻してほしい……
各しおりや履修要項はシラバスの下のなんとか教材のとこ
ありがとうございます
Bnetのホームにある「学習する」ってオレンジのをクリックしたら色々出てきました
お騒がせしました、すみません
よかった俺だけじゃないって安心したけど、何この酷い仕様w
ちゃんと仕事しろよ、金払ってんのに
なんだかとても使いにくいシステムやわ〜〜
テスト問題の印刷や、郵送の事務的手間が省けるのに授業料が安くならないのは何故
教科教育法数学U受けている人いる?
リポートの問題がやたら難しいんだけど・・
> Bnetのホームにある「学習する」ってオレンジのをクリックしたら色々出てきました
さらにダメなら
ポップアップを許可にする
電話してみたが、結構丁寧に教えてくれた
リポートが灰色なら横の講義室マークをクリックしてそこからリポート提出する
それにしてもハピキャンはレポートつかえんの今年までだな
あとそのweb試験は5月からだからオリジナルだされて脂肪フラグ確定ぽいな
しかも800字なのは変わらないんでしょ?
持ち込み試験みたいなもんじゃん
簡単じゃね?
あと教育実習今年いくやつって4月に決まるっぽいけど
おそくない?それで6月かに実習いくわけ?
てめえら、ずるいぞ
俺はかもしゅう前夜は泣きながら暗記してたのに
>>109 その情報のソース元はどこよ?
普通に考えて時間がいつもよりありあまるから、文字数結構いるでしょ。
試験の文字数、まじで公式にアナウンスしてほしいな。
【宮本亜門、前立腺癌、TV番組で発覚】 彼らに事情をさとらせないために、ものを考えられなくさせろ。
http://2chb.net/r/liveplus/1554261074/l50 こりゃ通信生へったからとみたわ
減ったから措置として緩和したんかいな
>>119 オンライン受験で実質持ち込み状態
時間たっぷり
おまけに大学側は会場費おさえずに済むし
それ見越して難易度下がって通信生がいっぱい釣れる
みんなハッピー
もうほとんどあっても無料のようなもんじゃない
テザリングもできるしブロバン付きのマンションも増えたし
あんなクソなシステム作るだけで数百万円また出してんだろうけど要件定義がオジイすぎて下手くそなんだと思うわ
もっとUIに長けた会社に頼めばいいと思うけど、ブツ大のかちんこちんの理事の頭じゃダメだろうね
bnetでは学生メールにはどうアクセスできるの?@bunet.jpのやつ。
授業の動画とるやつ、3分の動画って
どうやって3分で授業するの?
すべて1/15で 構成を組めということ???
新システムのシラバス見たけど、内容が無茶苦茶過ぎて草。
通信生は教室ないのに、どこで授業するんだ? 佛教大学本当に大丈夫?
成績表また見れなくなったのか。3月と4月の試験結果は、28日まで見れないのかな?
「学習する」から見ればよかったのか
助かった!ありがとう
レポートあと1科目提出したいけど、間に合うかな
難易度みるために、適当にだしてみようかな
レポートはWordで作ってコピペでいいとして
かもしゅうやと、アレに打ち込みて、めちゃ見辛くない。文字のフォント変えて欲しいわ
>>126 授業の最初は生徒を引きつける雑談で終わりそうだが。
スクーリングのしおりと学習のしおりは送られてきたけど、毎年送ってきてたシラバスってもう送ってこないの?
プリンター持ってないしどうしよう
ネットカフェかコンビニでプリントすれば
説明会の時「有料でいいから送ってほしい」と要望を出した人がいたけどそれはできないと断られてた
どうしてもB-netが分からないからやっぱり紙の試験と郵送レポートに戻したいって人は受け付けるとも説明会で言ってた
あなたには紙ベースのものが必要なんでしょうけど、スマホにデータダウンロードじゃダメなんですか?
新年度になり、システムが本格始動しても1:00〜5:00まで
メンテナンスって、不親切すぎるやん・・・
ただでさえ、レポートの締め切り 毎月10日から7日に短縮されてんねんで!
仕事で帰ってきて、レポして出そうと思ったら出せへんとか。
皆で、学生運動起こさないとあかんレベルやろ
メンテは公表されてるものです。
次回から確認しましょう。
>>140 わかるわ。社会人やと深夜にいじること多いから困るよな。
>>139 iPhoneだとどうすればいいんでしょう?
スクショだと見にくいんですが
>>143 pdfだったらsafariで開いて四角に上向きの矢印ボタン押したら、メニューの中にファイル保存てなかったけ?
俺はAndroidだから試せないけど
すぐ確認したいとき、紙のシラバス必要だけど、佛教大学のサイトって工学部とか理系の学部がないから、ゴミみたいなサイトになってるんだがww
シラバス押すと、ポップアップで別のwebに飛ぶの辞めろw 違法のエロサイトじゃねんだからよw
採点側はBネットで書き込まれたのを印刷して読むだろうから、今のサイトする意味あったのか? すぐ合否が分かる以外でw
>>145 ゴミwww使いづら過ぎて笑えるよ
移行がうまくいかないなら、せめて完成されるものが良いものならいいけど
移行もクソ、Bnetもクソとは、ほんま笑えないよな。
あんなとこに打ち込み試験とか、終わってる
これってさ、10年くらい前の古いシステム。2006年から八洲学園大学で使ってたやつとほぼ同じ。
bねっと、プロポーザル入札したのか?
システムによく分からん連中が、携わったとみている。
打ち込み試験の文字は見やすくして欲しいわ
つか、Bネットに対して通学生は何も思わないのかな
ぴょん先生担当の情報機器の操作もかもしゅうの内容変わるのかな
パターン多くて大変だったけど、自宅受験なら楽勝だな
>>148 2006年て、まだスマホもなかった時代やん。
そんな旧石器時代のシステムを、この令和元年になるこの2019年の時代に導入するなんて、、
平成のうちに、成績がB-netで見れるようになりますように。
>>149 1年前に通学は導入されてたらしいよね。なんでこの糞システムに気付かなかったのか、佛教大学、ほんましっかりしてほしい
まじかよー
通学のやつあれで何の不満もないのかよ
そもそも利用してないとか?
>>129 く、クソシステム‥‥
君はエクソシスト?
教育実習を書類で申し込んだけど、B-netでまた申請しなくても大丈夫だよね?
自分が10年前に通ってた大学のwebサイトにすら劣ってるからな。システム担当した会社の技術がよくわかる。
要求定義からして無茶苦茶か単純にできない会社が仕事欲しさに入札して、作った感じする。
とりあえず、全部一旦停止させたらいいのに。
変更延期ばかりで、早急に手を打ってくれよ
とりあえず、上からなんか声明だせよな
これ、数学のリポートとかで問題解けないときどうしたらいいんだろ?
テキスト読んだが大したことは書いて無く、リポートの問題の難易度が少しおかしいんだが
今年も、休学許可を、受けました!
佛教大学の通信課程って、何%の卒業なの
>>159 2017年度正科生のデータで計算すると、
卒業生257名/入学者1706名=約15%
>>158 合格した人に教えてもらうしかないんじゃねえ?
俺はネットと教科書調べまくってそれでも分からないやつは
スクーリングで先生に直接聞いた
金払ってないけど質問するためだけにスクの日に大学に来てたやつもいたで
B-netのソースみるとハングルだしね。
ただの下請けなのか、噂通り仏教のお面を被った極左軍団なのか
>>160 何でそんなに少ないの?レポートや試験難しいの?
B-netの改善点
@メンテナンス時間が長すぎ
通信で深夜に課題すること多いから、一切見れないのは不便
Aメニュー多すぎ
時間割いらない、お知らせ区分が多すぎで見辛い
B表示色の変更
レポート始めたら赤だが、その後受理されても赤のまま。試験も紫のまま。始めたら色変わるのではなく、提出済、受理や受験可能、合格の3段階にしてほしい
ほかになにかある?
>>165 スマホとタブレット使えないのに、レポートの入力枠がスマホ並に横が短い。全画面にしてほしい。試験もあれだと終わってるな。。
>>164 前のかもしゅうは論述式だったからな
過去問と模範解答集めて暗記するのが最短距離だと思うけど、それが結構しんどい
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/ 学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766 http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長 ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html 凸先
來生ゼミのフェイスブック(
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/ 学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766 http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長 ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html 凸先
來生ゼミのフェイスブック(
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/ 学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766 http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長 ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html 凸先
來生ゼミのフェイスブック(
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/ 学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766 http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長 ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html 凸先
來生ゼミのフェイスブック(
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)
特別惜置でレポートを郵送で提出したいのですが
A4のレポート用紙をレポート用紙提出用の封筒で郵送するだけでいいんでしょうか?
何か専用の紙とレポート用紙をホッチキス止めしないといけないとかありますか?
>>173 レポートの最初に採点用の(受理不受理とか書いた)紙をどっかから印刷とかなかったっけ?
これ、レポート受理・不受理しかないけど
不受理の場合って、どこが悪かったか指摘等してくれるの?
>>175 うん、いろいろコメントくれるらしいよ。
そっか、それなら良かった
不受理って言葉から、受取拒否みたいに突き返されるだけかと思ったけど、
それなら苦手な科目も何度か出せば何とかなりそう
バス混み過ぎで乗りたくねえからスクーリングを二条キャンパスにしてくんねえかな
再提出レポート出したけれど、合格したのかどうかがなかなか判明しない。
B-netではほとんどほしい情報が提示されていない。
誰かが書いてたけれど、Learning List の色表示ではなく、もっとどこまで段階が進んでいるのかもっとわかりやすく表示してほしい。
レポート提出期間が10日間から、7日間に短縮されたのは皆さんご存知ですか
再提出レポには何を改善すべきが教えてもらえるけど、合格済みには何も言及されない感じ?
新しいシステムになって初めてのレポート返却が4/28かな?だから詳細はまだ分からないのが本音だね。
けど、いままでもそうだけど、コメントくれる先生方もいるし、「お疲れ様」だけのコメントもあったり、教科によってまちまちなんじゃないかな。あまり期待しないほうがいいかも(笑)
ネット詳しい人、教えて欲しいけど、メンテナンスとはなにをするの?勤めてた会社でも毎日処理で1日1回の更新とかあったけどだいたい数分で終わってたけどさ、、B-netは毎日4時間もメンテナンスしてるから、それほど多くの情報処理してるのかなって疑問に思って。
深夜に一切触れないとは、結構致命的じゃない?シラバスも見れないし、レポートも入力できない。B-netの導入でのメリットとは何なの。
後期入学で、来年の3月認定で一応全部単位取れるはず。今年の教員採用試験受けてもいいよね?
個人申請は来年3/25から急いでする。前でも質問あったけど大阪やから大丈夫よね?
ややこしくて、どこに相談したら良いのか、、優しい人教えてください。
>>185 学力に関する証明書はいつもらえるのか佛大に確認だな
>>191 ありがとうございます
みんなの掲示板みたいなのが無くなって、過去の質問遡ったりできないのが悲しいね。
>>192 明星大学は年度内に単位取ったのに3月に間に合わなかった
佛大は以前は3月25日か26日か忘れたけど発送だったから間に合ってた
さすがに改悪はされてないと思う
>>193 ありがとうございます。
みんな優しくて嬉しい
初めてのレポートがBで合格やったわ
がんばって続けるわ
もう、かもしゅう行けないんだな
お前らに会えなくてさみしいよ
大阪は難波以外アクセス悪い会場ばかりで辟易してたけど、今思うと懐かしいよ
>>195 俺も同じ、でも最初は一番簡単だと思ってたからA期待してたw
あと先生の字汚すぎて読めない...
結局、かもしゅうは何文字書かないといけないの?
かもしゅうの原稿1枚分の800文字?2枚分の1600文字?
>>201 だから僕はホモじゃないって言ってるじゃないか!
ひどいぞ!
>>203 いつも、家に誘ってたじゃない
そりゃホモと思われても仕方ないよ
誰を好きになっても自由だし、いいんじゃない?
24時間後には4月の成績見れるよね?
成績表みれないの、勘弁してほしいわ
合否だけしか確認できないってことね
スクーリング申込日なのにメンテとか・・・
つーか毎日毎日4時間も止めて何やってんの?バカなの?死ぬの?
>>206 http://www.jast-gakuen.com ここのパッケージシステムらしい。
使い勝手悪いけど、簡単に仕様変更は難しいね
sstが懐かしい、、
今日残高確認したら学費が引き落とされてないんだけど・・・
4月7日までに提出したリポートの評価はいつ分かるのですか?
>>209 28日、bnetのどっか書いてあったと思う
>>208 手数料108円くらいかかるよ。引き落とし額+余分に少し
もし、余分に残高あったのなら、わからない、すまぬ
28日何時にレポートの結果みれるのかな?
0時に見れたら嬉しいけど
実習が先方都合で半年早まり
とにかく判定科目の単位を急いで取ってしまわないといけないのだけど
このシステムのグダグダ感すごく不安
>>184 システム切り替えに伴い仕方がないのかなと思いつつ、通信生が深夜に触れないのは辛いですよね
深夜こそ作業したい…
せめてAM3:00〜とかのメンテにしてほしいな
システム屋さん頑張って!!
>>184 ちなみに何をしているかでいうと、莫大な人数の情報を管理しているだけに表には見えないバグの修正だとかプログラミングの組み替え、導入して初めて発覚した不具合の調整、やることはたくさんあると思う。
でもそれもこれも含めて正式にシステムを切り替えるまでにやってもらわないと困るという話よ。完璧でないシステムを使わされるのは不安だ。
教育実習の判定なんてあるんだな
俺が行ったときなんてテキスト履修3,4個くらいしか合格してなかったわ
>>216 えー、そうなんだ
今はどの分野から何科目!と決まってる
だから判定科目から優先的に履修しないと最悪内諾済んでるのに行けないという事態になる
ファイルの添付ミス 設題第1と2の入れ変わってしまった。事が理由で
添削対象外となってしまった。
コメントでは、内容には問題ないとの記載が・・・。
試験受けさせてくれよ・・・。計画と実習が大幅に狂うわ
受理ってことは一応合格なの?判定 と点数は見れないんだけど...
>>使いにくいってか。google学習サイトやオンライン学習Courseraとか見てて何も思わないのかよ。
HPのホーム画面に今月のリポートや試験の結果に飛ぶところ作れば、作ったらいいのに。タブの使い方も下手やしw
講義一覧のところから試験受けれる表示が出てたら通過というわかりにくいシステム。後数科目で履修完了するから、探すのが面倒くさい。履修が終わりに近づけば近づくほど、わかりにくいシステムになってるw
今ままでの成績表を見てると点数は科目最終試験の点数しか評価されないから、テスト受けないと反映されないと思う。
しっかし、本当に、できるだけ履修を遅らせるように遅らせるようになっているシステムだわ。
科目等履修生には辛いシステム
>>219 2800超えてるからいいだろうと思ってたけど文字数が足りないって理由で添削対象外だったわ
2題のうち文字数少ない方のレポート受理されてるのに
第1と第2で添削してる人が違うのか
添削対象外だと翌月のレポート提出日に出し直せとか書いてるしめんどくせえわ
>>225 そういうの多いよね
内容についての評価も科目ごとに全然違って
主観を述べるな→減点
(よし次はちゃんと根拠に基づいて書こう)
自分の意見を入れろ→減点
えっ?えっ?てなるw
井出訓 (放送大学 看護師)
@side55mode
先生のご指導を受けられること本当に嬉しく思います、というメール。ありがとう。で
も、宛名の苗字だったり、下の名前だったり、全然違受けど、本当におれの指導で良い
のかなー? 笑
社交辞令で喜ぶちょろいやつ 普段よほど人にきらわれてるんだな
>>231 平成も終わろうとしているときに、教師を目指すあなた様は面白いことを
のたまいますなぁ。
>>232 色々ワロタ
さてさてレポート提出の準備しなきゃ
今年4月に入学した科目等履修生で高校地歴の教員免許取得の為に勉強している者です。今、b-netでレポートを日本史概論、東洋史概論、地誌学の三科目合計6個提出したのですが単位取るのは難しい科目なのでしょうか?
>>236 はやいどうかわからんけど、
シラバスに書いてある設題と必ず内容に入れろと言われてるものを先にwordとかにメモとして打ち込んで、
それを見ながら必要な箇所だけテキストを読み、
箇条書き等で項目の見出しやポイントを打ち込んで、
最後に肉付けして行ったら、結構すぐ終わってる。
書き出しから丁寧にまとめようとすると逆に文字数オーバーするし、
これ別に要らなかったじゃんみたいな内容も出てくるし、
何よりテキストを本当に熟読していたら働きながらじゃ時間が足りないわ。
あとテキストの「はじめに」は、
そのテキストや科目で大事にされているであろうポイントが書かれていることが多いから、
読んだ方がいいかも。
全部できたらBnetに貼り付けてエラーないかチェックして完了。
今のところ不合格ない。
最速レポートは3時間で終わらせたことあるw 国立教育研究と文科省にある文章を要約したまとめものとか。文章構成とか考えると平均1日くらいですかね。教育心理学は別で2週間くらいかかったw
>>236 去年までは丸写しで通ってたから、該当箇所だけ読んで適当に打ち込んでた
六時間くらいかな
>>238 教育心理学わかるw
やろうと思ったけどこれ絶対時間かかると察して後回しにしてるわ
教育心理学は参考文献丸写しでAだったよ。1時間で終わる。これ意外と知られてないけど、友達もこれでAもらったらしいよ
俺は中高数学だけど全部丸写しでいけた
シラバスに自分の言葉で書けと指示のあった人権もいけた
適応に書いて出せばええねん
>>243 中等教科教育法数学Uって、2019年度は論文じゃなくて演習問題ですけど、普通に解けました?
全問解かないといけないらしいですが、一問目から苦戦しています・・
>>244 なかなか難しいけど僕はできたよ!
よかったら僕の家で勉強会でもするかい?
ネットかもしゅうどうなってるの?時間無制限800文字?
試験の為のパスワードってIDに郵便番号か何かでしたっけ?
紙無くしてしまって・・・orz
>>247 認証番号通知書ってのが紙ベースで来ましたよ
多分無かったら受けられないので
事務局に問い合わせた方がいいですよ
>>248 ちなみにパスワードは自ら設定したやつですね
詳しくはここに書けないけど
理解教育法II,履修中の方おられますか?
b-netリポート提出画面の第1設題入力画面において,設題入力箇所がシステム上に無いのですが…私だけでしょうか…
試験用の番号は向こうで決められたやつじゃないの?
試験明日からか
今年度も、休学しました‼️
来年度は、復学して、教職免許の
取得を、目指して、いきます。
よろしくお願いします❗️
2月に佛教から送られてきたb-netのIDとパスワード、試験用の通知番号が記載されてる封筒にあったよ。
紛失したら試験日の10前に連絡しろってw
>>251 試験用番号は向こうで決められたやつ
bnetログインパスワードは自分で決めたやつ
結局、かもしゅうは何文字書けばいいの?
みんな800くらいにしようね、それが当たり前にしようね。
抜け駆けで2000文字とか、3000文字とか、だめだよ
3年間で今まで一回も受けてなかったけど記念で受けた
教免あきらめたからのんびりやる
>>257 どうしてもPC使えないひとは、いけるらしいで。
とあるシラバスには2000字以内と記載してあった
まあ他の教科も同じとは限らんが
レベルが上がろうが、以前と同じ時間以内で終われる内容なら問題無いけど、2日間かけないと4教科終われない内容なら文句は多いと思う
あと1時間もすれば、色々な事実が白日の下に。
システムがダメダメ過ぎて、つらいわあああ。・ん。
sstが懐かしすぎるわ
恐らく明日の午前中にみんなが、かもしゅう受けるだろうから2 時間経過する前にサーバーがダウンするか、謎のエラーを起こすと思うw
今までのクソシステムを見てると、そんな気がするw
しかも24時間しかない中で、4時間はメンテって、どういうテストだよ。
各科目2000字くらい記載しろってあるのに、運営側はちゃんとテストしたのかww
明日、かもしゅう側にエラー起きたら、どうするつもりなんだろうか?
一応試験今受けれるよ。午前1時でメンテナンスってソシャゲーかよw
科目最終試験用認証番号 って何?どこに書いてある?
やばいw
とある科目、試験問題に問いが載ってないw
何を答えたらええのw
とりあえず一通り見てから閉じた
問題は以前と変わらず学習の要点からランダムで出るかんじ
ただ文字数が書いてない科目はどれだけ書けばいいかの目安がないからどうまとめたらいいのかわからん
>>269 人によって問題違うんだろ?
どうするんだよ?
>>270 ちゃんと中断したか?
決まった通りに閉じないと、そこで試験終了だぜ?
>>272 中断てか一時保存してウインドウ閉じた
提出ボタン押さない限りは大丈夫だよ
GW中もあって事務も取り扱わない笑
ほんま糞な大学やな。新システムの初回の試験をこのGW中に行うって万が一の為に、事務なり対応するべきだと思うんだけど。
こんな適当なシステムで、よく学費をこれだけ貪るな。
去年レポート合格して試験落ちた科目があって、確認したら何もしてなくてもレポートが受理されてたから、あとは試験受けるだけかーって思って今行ったら試験の項目がないんだけど・・・
ひょっとして何かしなきゃいけなかった・・・?
>>275 入学、または継続時に配布されたB-netのIDとPWが載ってる用紙に記入されてたみたいやで。
自分はそれを知らずに捨ててしまったから、今回受験出来ず終い。見落としてたのは自分のミスやけど、そんなんあるんならもっと早くか注意事項でデカく記載してほしかったわ。
GW中もあって事務も取り扱わない笑
ほんま糞な大学やな。新システムの初回の試験をこのGW中に行うって万が一の為に、事務なり対応するべきだと思うんだけど。
こんな適当なシステムで、よく学費をこれだけ貪るな。
事前に書面による通知はちゃんとあったし
簡易書留で送る大事な書類だから絶対に受け取れよなとも書いてあった
それを捨てるなんてとんでもない
というかたぶん共通のルールで与えられた番号だから紙がなくても問題ないと思うけどな
トラブったら嫌だから俺は書かんけど
>>271 びびります。
「〇〇ということがありました。この内容について問題点を挙げてください」という問いだと思うのですが「〇〇ということがありました」までしか記載がないんですよ。ただの報告w
テンション可笑しくなって爆笑しました。
をい!!
テスト中も、メンテかよ!!明日仕事なのに・・・。
>>279 再三、大事に扱えとの注意書きありましたよね。自分も無くしたら怖いので冷蔵庫に貼り付けましたもん。おっしゃる通り、ここには番号のルール書かないのが懸命です。意地悪じゃなく、書くと必ず問題になる。
>>282 >>279 たしかに自分の管理が甘かったのもあるのは分かってるんやけどね。ただ、二日間という試験の受験時間の中で何らかのトラブルで対応できるように事務で最低限の事はして欲しいとは思ったよ。
今までのかもしゅうであっても受験カードや許可書がなくても受験してる人はごまんといたし。ただ、もう一度いうけど自分のミスは分かってるし、正当化するつもりはないけどね。
共通ですか、やるだけ試してみようと思います。ありがとうございます。
>>283 お気持ちは分かりますよ。
おっしゃる通りパスワードの件に関わらず、
このシステム切り替えの時期にトラブルに対応できるようになっていない現状は
確かに良くない。
通信だからというのはわかるんだけれども
システムも不備だらけのこの状態で
全てのことを学生の自己責任に持って行こうとする雰囲気は好きじゃないわ。
ただ結局それでもやるしかないから、
切り替えて頑張りましょう!
1科目なんだけど今日でも明日でも受けても良いんだよね..
2000字指定の意味がわからない
学習の内容見るなら文字数では無いだろうに、この試験は何が目的なんだろう
ふふふ、みんな甘いね。
英文学系の試験なんて、3200文字だぜ。仕事入れちゃったし、夜中はメンテナンスだし、最悪だぜ。なんとか夜9時から頑張るぜ。
レポート3200を2本して、試験で3200文字とか鬼じゃん
>>286 重要なポイントを抽出して要約できるかどうかも学習成果の一つだぞ。
テーマによってはむしろ字数制限が少ない方が難しい。
一日かかるしダレるな・・
結局試験の基準が下がるとそれに合わせて怠けてしまうわ
>>287 どこで3200って聞いた?確認したの?
シラバスのかもしゅうの概要に〜字以上書けと書いてるよ。
>>290 かもしゅうの問題文に書いてたよ。
○○を述べよ(3200字程度)って
やっぱり不具合あるじゃねぇかww
自分の症状、1050文字目を打った瞬間に変換が効かなくなる。ひらがなでしか表示できないor変換が自動変換になってるから、わけわからん日本語の完成w
とりあえず一時保存だけして、試験場からログアウトしたw
>>291 >>292 シラバスの概要にも書いてないし、
科目最終試験の問題部分にもとくに文字数の指定なかったけど、科目によって違うんかな。
>>294 同じく。
各教科2000字という記述は見つけられなかった
文学系の問題が悪すぎるわ。
○○の作品を一つ選び、その作品と最近読んだ小説もしくは観た映画とを関連付けて、自分の意見を述べなさい。
なんの関係があるのか、、、、ほんま、この大学おかしない?
>>294 科目によって違うと思いますが、
シラバスに「2000字未満、4000字以上のものは認めない」
との記載ある科目は確かにあります。
都度シラバスの確認が必要ですが
2000文字がひとつの基準になっている可能性はありますね。
>>296 多分やけど、自分と一緒の問題やな。奇遇。
意味不明だよな。最近読んだ小説や映画って観てなかったらどうすんのよww
てか、読んでないし観てないしどうしたらいいの。二日間で読めとかって無理じゃね?自分が受験してる科目のテキストには○○にあたる人物ってざっと20人位いるし、それを網羅しろと?ふざけんな。
俺が受けてる試験は2000字以内って記載があるから逆に2000字超えたらアウトっていう
記載ないやつもこれ基準でいい気がする
>>299 とりあえず、今から、その作者の似たような風潮の映画でも観ようかな
と思ったけどさ、これ、今観た映画とかの感想文になるくね?って
ほんま、この怒りはどこにぶつければ、、、
俺のは文字数指定ないし、旧テキスト用の問題と新テキスト用の問題がある... どっちやねん...
>>306 一緒やな。情報が不足してるからなんともやけど、実は一人一人別の問題じゃなかったりしてな。
>>300 自分が見たのは生活科教育法ですね!
小学校です
試験受けてみたが、従来の問題と全然違うから、一からテキスト読み直したり、ネットで調べたりしたわ。
3教科終わったけど、しんどいね(笑
つか、4教科目の設題がクソ!!!めんとくせー!!!
今回のシステムで再提出レポートを提出すると、提出限度の4つの中にカウントされるのですか?
すごく悪いシステム改正ですね。
GW中もあって事務も取り扱わない笑
ほんま糞な大学やな。新システムの初回の試験をこのGW中に行うって万が一の為に、事務なり対応するべきだと思うんだけど。
こんな適当なシステムで、よく学費をこれだけ貪るな。<<
本当にそれ。今回は切り替わりで様々なトラブルが出てくるはず。ちゃんとわかるように説明する義務がある。
>>310 しんどいw
初め問題読んだ時余裕と思ったけど
自分の打ち込んだ文章すらもコピペできないことから
文書構成を前後させたい時とかの作業効率がまぁ最悪ですわ
無駄に時間かかる
>自分の打ち込んだ文章すらもコピペできない
まじでこれクソすぎんよ
めっちゃだるい・・・ 楽して履修させないようにする案がこれとか、どうなってやがる。やっぱ一日で終わるかもしゅう最強だったわ・・
bnetてブラウザからアクセスするの?
いじったらコピペできるんじゃないの?
その気になったらコピペはできた
穴はあるから頑張って見つけてくれ
>>318 「その気になったら」ワロタ
穴はあるけどいじった履歴がシステムサイドに残るから自分はできないわ
完璧に後始末できるほどの技術があったらやっちゃうけど
勤め先のシステムさんなんかは誰がいつ何をしたかって管理えげつないからね〜
そのうち、ペンタブ必須の手書き入力でベクトル画像保存試験になりそうだな
ベネッセみたいに簡易タブレットが貸し出されたりして。
>>319 穴があったら、とりあえず入れてみたくなるのが人情ですな(雄的か)
>>318 情報科学系の試験は、コピペで入力できたら
もうそれで単位あげちゃえばいいのに。
2日かけて2800文字書いて疲れた
一教科でこれだもの
>>321 雄的ですな。ちなみに自分はメス。
コピペはできないけど文字の移動は引っ張ったらできることに今気づいた。意図せず。
2日で4教科で書き直し含めて、合計1万字書いたけど、4教科を筆記で受けた並の疲労感なんだけどwww
レポート提出したんだけど改行間違いとか参考文献の誤字って減点対象になる?3科目計6個のレポート出して全て3180くらいでまとめてるんだけど...。
今回の4科目かもしゅうを受けてわかったけど、難易度がレポート>かもしゅうになってます。旧試験はかもしゅうが難関だったけどw
優はつかないけど、良、可で帰ってくるとは思う。参考文献にうるさい先生はいたと思うw
>>328 確かに暗記も必要なくなり難易度は下がったのかなと思うけど
自分が受けた4科目は決められた項目ごとにまとめないといけないものも多く
作業的にはまぁ厄介でしたよ…w
成績を時間で買う試験やね、通信向けではない。
確かに問題の出し方はコピペ対策とか課題が多くて難しいかもしれんけど、それを考えるのが仕事でしょぉぉぉ教授さぁぁぁん!
>>331 叫びワロタ
大学側も初めての試みでてんやわんややろなぁ
今後、試行錯誤の中で決まった形になっていくんだろうけど
我々は今実験台状態やでな
今後のためにいちいち細かいことまで苦情出していくしかないわ
レポートって2019年度と2018通過措置とあるけどどっちやってもいいの?ちなみに2019年度入学...。
>>334 2019年度入学者は経過措置微妙
理屈的に2018年度に在籍していなかったのであれば2018年度の経過措置も何もないからね
確実なのは事務局に電話して聞くことだわ
>>333 ほんこれ。誰かが言うてくれるやろやなくて、一人一人が声出さんと動かないと思う。
4科目合格するだけで残りの科目が偉く少なく感じるな
心理的な負担がごっつ減ったわ
急に修了の背中が見えるようになったわ
結局試験は1教科2000字前後でまとめたな
800字じゃ少なすぎた
>>337 その調子で10科目位までとったら
もしかしたらちょっと暇かもしれん
他の資格も取れるんちゃうかとか思い始める
>>338 足りないよね
だいたい基本的に採点は加点方式だから
何かとりあえず書いといた方が得だと思うわ
>>333 ほんこれ。誰かが言うてくれるやろやなくて、一人一人が声出さんと動かないと思う。
なんで800文字で足りないんだ?
mixiの報告だと問題は過去のものと一緒みたいだけど。俺のもそうだったし。
>>342 科目によるんじゃないかな
少なくとも自分の受けたやつは全て過去問とは全く違った問題だったし
800じゃ内容ペラペラになるからきつかった
そもそも論述項目が2つあったりね
佛教大学のレポートって全般難しい?字数満たしてて参考文献やら脚注やらも無難に書いたけど研削対象外になる可能性ってどのくらい?
>>345 10こくらい出して今まで不可は無かったけど
問いに対して正解に答えてなかったりすると厳しかも
「直接的に関係ない内容が多い」と60点にされたものはあった
>>346 事務に聞いたら受理になれば合格と言われたんだけどどうなのかな?
>>347 今のシステムやと、受理になってたら合格!
bnet導入されるまではレポートもいちいち点数がつけられていた
>>348 点数尻たーい
>>343 そうなんだ、文字数ついて何か書かれていた?俺のには何もなかったからややこしー
>>349 何も書かれていないものと、
3200字程度で書けとなっているものと両方あったね!
最終科目試験で数千字って嫌がらせレベルだな・・・
質じゃなくて、手間ばかり取らせる
教科書も文章下手なの多くてあんまタメにならないし、他の通信大にしとけばよかったな・・
字数に関してはとりあえず今回の結果次第だな
自分は字数制限なしは2000字程度書いたけど800字で書いた人の合否が知りたい
>>352 テキストの文章下手なん、めっちゃわかる!
難しいとかじゃなくて言い回しがシンプルじゃなかったり謎の平仮名表記が入ったりで、
引用する時たまにイラッとする。
もちろん、全部が全部じゃないけど。
>>353 それよ。800字の人がどうやったか気になる。
2000字以上4000字未満って科目があったから、
何となくそこらへんが範囲なんかなと勝手に予想してるけど…
7月って試験あるの?
システムにしたらそれくらいの恩恵があっても良いのになぁ
7月試験あったわ。でも9月認定は6月分までなんだなぁ・・・
はぁ・・・
レポートがWORDで書いてコピペ大丈夫なのに、試験がコピペだめなんて・・・
はぁ・・・
マニュアルに書いといてくれっつーの
試験は通学でいうところの問題事前告知・持ち込み可かなと思ったけど、通学より大変な気がする
少なくとも従来の試験時間で終わる内容じゃないとまずいよな
レポート提出期間が7日間に短縮されたのが一番解せない
レポートってパソコンとかスマホで調べた内容を自分なりにまとめて書いたりするのもok?パソコンからの情報はダメとかいう先生いる?
>>364 テキストに沿った内容であれば無しではないけど引用元のURLとかはいるかな
要は同じテーマでも
テキストで語られている教育方針と対立してる教育方針なんかをうっかりネットから拾って書いちゃったりすると危険
ネットも本も扱いは一緒
参考文献としてそのURLを載せて、引用しているなら本と同様に記載すればよい
というか、学習のしおりにその旨書いてあるから、ちゃんと読めや
都内在住です。
高校の「情報」の教員免許を取りたいのだけど(他教科の免許あり)、
情報の科目ははスクーリングが必須で、ここの場合、京都で受ける必要あり
でいいでしょうか?
北海道情報だと迷っています。
ちなみに、帝京、帝京平成、東京福祉は例え科目履修生でも自分の経歴として
ありえないので避けています。
>>367 学習のしおりも事務局の対応もすごくきっちりしてる
bnetだけ今グダついてるけどスクーリングも良かったし基本的に良い大学だと思うわ
>>368 スクーリングは学外での開講もあるみたいだけど
基本的に全国から皆泊まりで京都に来てるよ
九州の人も結構いたな
トータルしてどっちの大学の履修スタイルが
自分に合ってるかで決めるしかないんじゃない
>>368 北情は大半がノート持ち込みありで、プログラミングはc言語だけで簡単で誰でも免許が取れます。
あなたのレベルにぴったりです。
結局新かもしゅうはレポート合格しないと受けられないの?前みたいに提出さえしたら受けられるわけじゃないの?
>>373 なにそのクソ仕様。じゃあ再提出くらったら、実質その時の試験は受けられないってこと?
大体、成績評価が優、良、可なくて受理ならokって訳分からんし。完璧なものじゃないと受け取らないよってことなの?内容問題ないけど改行とか誤字が1ヶ所あるから再提出とかだったら最悪なんだけど...。
>>375 今年初めてのレポで改行やスペースやらかしたけど、ちゃんと指摘してくれて合格貰ったよ。
>>374 そういうことやね。
レポート通過の難易度を上げる代わりに
試験通過の難易度を下げたのが今回の改正かなと。
まあ普通にやってたらレポートも通ると思うよ〜
>>377 じっくりレポ作ってそれをパスしたらかもしゅは簡単だってことね。がんばるわ
>>378 そそ!かもしゅも今まではどの問題が出るか分からん中で
最悪ヤマはったりしながら暗記せなあかんかったけど
今はテキストや資料見ながら適切にまとめるスタイルになった。
前向きに頑張ろう。
>>376 wordそのままコピペしたら改行後が一段下がってないとか言われてアウトだったんだが
内容に触れさえしてもらえなかった
採点者の当たり外れでかすぎでしょ
>>380 どういうこと?貼り付けたら改行なしになってて
全部文章が繋がってたってこと?
あんな入力ベースの提出画面でもしレイアウト的な部分でアウトになるならキレるわ。
内容がアカンかったならまだしも。
>>380 ワロタwww糞システムの被害者多いなw
>>380 俺も似たような者です。見にくくて採点しませんと書かれてたわ。
正直、これで試験受けられないのは辛すぎるわ
>>383 見にくくて採点できないwww
ネタじゃなくて本当なら怒っていいわ
まず「見にくい」の定義を明記しろと
採点者はシステムの構造わかってんのかね?
何となく何もわからずに
印刷されたものを紙ベースで回してこられてるだけの気がする
レポートの字数だけど大体3150くらいで書いてるけど3200字ぴったりじゃないとあかんの?少ないと減点?というか一字開けるだけで一字カウントされるシステムっておかしくないか??
>>385 3200字ぴったりとかどんなテクニックやw
全然ぴったりじゃなくていい。
ただ何字オーバーはアウトとか何字未満はアウトとかいう指定がある場合は気をつけて。
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
http://kakaku.com/ お気に入りにまずは、追加して下さい。
>>387 また月末とかなんじゃない?
とりあえず今までよりは結果発表早くなるはず
口頭試問で落とされた人っている?
口頭試問で落とされる事ってあるの?
それともかなりの可能性で合格するの?
通信で修士課程文学研究科に在籍しているのだが、学部時代には卒論も口頭試問もなくて、
生まれてはじめての経験でとまどってる。
レポートって4科目まで提出出来るようになってるけど第1課題、第2課題一気に提出じゃないといかんの?例えば来月第1課題出してその次の月に第2課題提出でもok?
>>391 > レポートって4科目まで提出出来るようになってるけど第1課題、第2課題一気に提出じゃないといかんの?例えば来月第1課題出してその次の月に第2課題提出でもok?
>>391 両方一緒じゃないとダメみたいよ
両方一緒じゃないとダメってことは第1課題が不可だったら自動的に第2課題も不可ってこと?
>>395 最初の提出は2つセットでないとダメだけど、
レポートで片一方が受理、もう一方が不受理の場合は
1つの提出だけでオッケー。
ワイ、引用書き忘れで片一方不受理なっってもうたで、、
>>397 レポート内容が悪かったらしゃあないけど
引用書き漏れのみで不受理はひどいでな
小保方のせいや!
俺は一回も引用先かかんかったけど、
突き返されたことなかったで
科目最終試験って何科目まで受けれるの?レポート合格したとして...。
>>403 適当に二条城らへんの可もなく不可もないホテルに泊まったな
外国人観光客用の安いシェアハウスみたいなんもあったけど盗難とか怖いからやめた
>>403 君が女子じゃなかったら僕の家に泊めて上げるよ
ぼくはホモじゃないから安心して
佛大までは1時間弱かかるけど遠くはないよ
宿題出す先生もいるから近いほうが絶対いいよ
スクは二条キャンパスでやってよ
それだけでほとんどの人が30分くらい時間に余裕もてるでしょ
学習のしおりを再度見直したら字数に満たないと対象外として取り扱うとあるけどこの一か月で3科目提出して全て3150〜3180くらいで出してるけどアウトなん?
>>410 俺は文字数プラスマイナス10%で提出してるけど今まで大丈夫だったよ。
>>411そうなんですね。本年度から学習のしおりに書かれているのでしょうか?レポート字数の件...。
Rnetでレポート提出して字数足りなくてokだった方いらっしゃいますか?
え?そんなん書いてたん?
でも達してなくて通ってるのもあるなー
29日結果発表だけどもし不受理なって書き直して6月7日までに提出しようとしたら再提出分の1科目でカウントするの??それとも4科目まで出せて再提出分は別?
まさか29日発表で不受理分は6月7日までには出せませんとかないよな...。
念のため事務に確認したら3,200字程度らしいが...。
>>412 本年度からは基本的にBnetのレポート説明のところに書いてますね。たいがい3200字。
Bnetの説明読んでも不明なことは事務に電話してます。
事務に電話したら3,200字程度なら大丈夫ですよと言われたり、問題はないと思うが先生次第と言われたり。どっちやねん。10〜20字足りなくて再提出とか勘弁。・°°・(>_<)・°°・。
事務に電話したら3,200字程度なら大丈夫ですよと言われたり、問題はないと思うが先生次第と言われたり。どっちやねん。10〜20字足りなくて再提出とか勘弁。・°°・(>_<)・°°・。
>>420 お前が分からないなら先生に確認して回答すべきと詰めろ!
>>420 いや、基本10〜20字でどうこうとかないと思うよ。先生次第ってのは事務も採点者じゃないから100%どうと言い切れないし予防線はってるだけだよ。
前年度は前後200字は大丈夫と聞いていたし、本年度も3100字で出したり3300字で出したりしてきたけど通ってきたわ。
>>420 補足だけど、〇〇字以下、〇〇字以上は認めません等わざわざシラバスに記載のあるものだったらアウトだから、それは気をつけてね。
b−ネットのシステムは、試験合格発表の数日前なら、もし合格していたら、履修済み科目が消えて表示されない!みたいな
裏技的な仕組みはないのかなぁ・・・
>>429 わかるwオフィシャルじゃないけど、そういう裏技でやる気を定期的に起こさせたいわ。
結果発表が月一しかないし、掲示板もないからスクーリング以外の交流がない、佛大通信も簡略化で、大学と接点がかなり少なくて、やる気まじ起きないわ
>>430 通信だからね、基本的には皆孤独かと。
自分はスクーリングの休憩時間に教授のところにがめつく質問しに行ったりしてたけど
結構気さくに色々教えてくれたり、今後の相談に乗ってくれたり、いい先生多かったわ。
あまり喋らない遠慮がちな生徒が多いから多少がつがつ行った方がいい仲間できるかも。
受講証って印刷してもっていかなきゃいけないの?こないよ
>>439 去年までは送られてきてたし、別になくても良かった
夏スクの宿はとれたの?
今日スクーリングいったら黄色地に黒字の正真正銘のガチホモランドセルいたんだけど
やっぱおまえらホモやん
ホモぉ
南無妙法蓮華経
南無阿弥陀仏
チーン
ポクポク
お前らのイメージはこう
>>444 実際はそうじゃないのよ
教育関係者の中ではなかなか有名な大学よ
実際、スクーリング行くたびに坊主にするのめんどくさいよな。
もうすぐ教育実習行くんだがちゃんとやれるか不安で仕方ない
誰か何でもいいからアドバイスください、実習簿の書き方とかホントなんでも良いので……
小学校なんだけど児童とどう接したら授業しても聞いてもらえるように打ち解けられるのか
一週間は見学メイン、二週目からは各科目の授業をやって最終週には研究授業を一科目、最終日には1日担任をするとか打ち合わせでは言われたのだけどホントにできるだろうか?できなきゃダメなんだけどさ
今までずっと孤独に勉強してきたがここに来て急に不安に押し潰されそう
レポート&試験の方も後8科目も残ってるし、けど一応卒業見込みで7月の採用試験も受けるし、仕事は理解あって休ませてもらえたから何とかなったけど色々もう切羽詰まりすぎてヤバイ
>>450 大丈夫だよ、できないから教育実習が必要だし、そこで体験してみるんだよ。
運次第やが、良い実習担当者に当たることだけかなw
あと、プライドは捨てて。糞みたいな奴いるし、民間やと生きていけなさそうな奴もいるけど、一応、いま先生してる先輩と割り切ってw
>>451 ありがとうございます
日に日に実習期間が迫ってきてもうビビり散らしてます
実習校の先生方がいい人であることを祈ります
>>450 大丈夫だよ!最初から何もかも完璧にできるわけないじゃん。
学ぶための実習なんだから、むしろ何か失敗するなら教員になる前の実習の時点でいっぱい失敗しといた方がいいし。
自分もこの秋に実習だけど、楽しもうという気持ちでいるよ!
先生方も、あれこれできなくていいから、
とにかく社会人として、先生として恥ずかしくない行動をとってくれたらそれで十分って言ってくれたよ。
>>450 おれも実習行く前は緊張したが、行ってみたら、案外上手くいった。
現場ではとにかく、生徒の雑談と、指導教官の話を、よく聞いて。
>>456 あなたも秋に実習なのですね、頑張って!
そうですよね、実習期間中しか現場で学ぶことはできないのだからしっかり学ばないと
気合い入れ直します
>>457 実習を既に終えられたのですね、アドバイスありがとうございます。
生徒の雑談と指導教師の話をしっかりと聞く、心して実習頑張ります。
>>450 取り合えず実習中は寝る時間もない
佛大からもらってる教育実習簿の埋められるところは先に埋めて置いたほうがいい
指導案も書けって言われているのなら略案を書いておいたほうがいい
関西大学が公開しているから参考にすればいい
あとは自己紹介用にお前さんの学生時代の写真のスライドとか作っとけば盛り上がるかも
>>455 うっそー
節約のために泊まるのやめたけど潰れたんや
近くて同価格帯のグリーンゲーブルズがちょいちょい値段あげよる上にホテルって感じじゃないからクレサンテームが好きやったわ
あ
そっかあ残念やなぁ
今年の春入学したんですけど、みなさんは知り合いとかどうやって作ってるんですか?
思った以上に通信って孤独だなって感じてて…
スクーリングで話しかけたり?
学友会?のイベントとかってみんな行ったりしてるんだろうか
29日成績発表だけど何時ごろ出るの?b-netに。
>>466 スクーリングで話しかけたりしながら知り合い作るパターンが定番かと…
ただ自分はマイペースなので結構ひとりでサクサクとやってるんですね。
わからないことは事務に聞いて。
そんな時にスクーリングで何人かにLINEを聞かれたので教えたところ、
自分で調べろよ!てことまであれこれ聞いてこられることが増えて逆に面倒で。
むやみやたらに知り合い作ればいいってもんでもないなと思いました。
案外ひとりでも、必ず免許をとる!という意志さえぶれなければいけますよ。
>>466 僕とライン交換するかい?
スクのときも泊めて上げるよ
確かに寝る時間はなかったですね
クラブにも参加していたので6時くらいから実習簿や指導案書いたりチェックして貰ってたので帰ると9時くらいでした
そこから更に授業計画煮詰めると二時間くらいしか寝られなかったです
スクーリングの教職教諭の前後半分かれてるやつ、4回生からて遅いよね。せめて前半だけでも3回生に受けさせて欲しいわ
日本漢文入門のレポートが全然合格できない。どうすりゃいいの。
2つ提出した分1つが初めての添削対象外になった...
フィードバックで色々指摘されたことが合格したレポ(まったっく同じ方法で書いた)で言及されてないからおかしいと思ったら違う人が添削してるんですね...
単位認定の関係で今月中に最終試験受けないと行けなかったのですが、もう無理っぽい?レポート用の特別試験ないのかな...
東洋史概論ってレポート難しいの?2つ出して2つ対象外ちょっときついんだが...。それと人文地理学と自然地理学のレポートの難易度はどう?
佛教の月刊誌をネットで読んでたら、例の特別試験あるみたいですね。5月号を読めば書いてありますよ。
B-netで科目最終試験受けるけどこれって2日の夜中11時59分までに提出すれば良いってこと?それとも時間制限あり?家のパソコンから受ける時って調べながら書いても問題なし?質問ばっかでごめん。
>>483 2日の23:59までに提出すればいいよ。
時間制限のある科目もあるらしいけど、いまのところその科目は見たことも聞いたこともないよ。
今年は導入したばっかりやから、時間制限は設けないと聞いたから、たぶんないはず
家のパソコンで調べて書いてもOKやで。
というか、引用先を書かなくていいから、ある意味レポートより楽かも。
引用先を書けっていう科目もあるらしいけど、指定ない科目のがほとんど。
こんなものかな。ワイも明日が2回目やから絶対間違ってないわけでないけど
頑張ろうぜ!!
>>484 返信ありがとうございます!頑張っていきましょう。
実習行くのに緊張してる方がいるから便乗でアドバイスほしいんだけど
実習先(卒業した小学校でいいのかな?)に何を言って電話してアポ取ればいいのかと
アポ取ったあと佛大に報告、資料提出とか何をすればいいのか分かりません;;
対面で会ったりして話すのは大好きだから大丈夫なんだけど電話がすっごく苦手で緊張してしまいます・・・
なんでもいいので先輩方アドバイスしてもらってもいいですか・・・?
今、2回目の試験を受験したんだが、
受験するボタンの試験結果の欄に「受験資格なし」って記載されてる科目があって、
受験できないんだが同じ現象になってる人いる・・?
その科目は5月に受験してるけど、来月受けようと思って白紙で見送ったんだけど・・。
リポートは不正もなく受理されてる。
別の履修の科目は普通に受験できるし、意味不明。
>>487 放課後電話して担当者に今すぐ代われと言います!
教育実習担当方は在席してるか聞いて、来年度実習がしたいことをつげます。いつ来校できるのかを聞かれるから、来校日の予定を作っておく。
佛教大学から内定承諾書みたいな物をスクーリングで貰うから、それを学校に持っていき、校長先生の印鑑を押して貰って、佛教大学に送り返すのが一連の流れ。
試験のやる気起きないわ。。
一応、問題把握するために4教科ログインしたけど、変な問題ばっか
購入した指定テキストも、レポートも全く役に立たない最終試験とは、意味があるのか。
科目最終試験受けてるけど字数制限ないやつはどのくらい書けばいいの?
参考文献とか脚注ってつけてもつけなくてもいいの?っていうか試験なら必要なし??
>>492 基本3200目安で、幅としては
2800〜3400くらいじゃないかね
前回4科目受けて3科目3200程度で出して
1科目2800くらいで出して全部合格だったよ
>>491 こればかりはしゃあない
意味は後から見つけていけばいい
今は免許とるためのものと割り切らないと
何もかもやる気なくなるよ!
>>487 てか急がないと定員オーバーで締め切られるで
大学から一括申請の自治体だと最高だけどね
4科目試験受けようと思ってたら1番よく書けたと思ってたレポートがまさかの対象外で笑った
文字数超えすぎって・・・
1割をほんのちょっと超えただけだぜ?
もうさ、これ添削してる奴の裁量でかすぎじゃね
足りないならまだしも規定を超えていて1割くらいのオーバーならいけそうですけどね。腹たちますなぁ。
最終試験、1500程度でまとめてるけど合格できるやろか?
先月文字数指定なかったから800程度でまとめたら合格したよ。
なんだこれ
去年は普通にAかBもらっていたのに、今回はじめて添削対象外くらった
評価が偏りすぎじゃね?
評価Cならまだ分かるが、担当教員のアホが書いて欲しいと思い込んでるのを書いていないと
簡単に弾いでる感じがする
他の通信大にすれば良かったな、新制度に入って評価がおかしくなってる
以前は不可になったのは、テーマから外れした記述とか盗作盗用の類だったろ
気安く添削対象外を乱発しすぎ、ふざけんな
×テーマから外れした記述
↓
〇テーマから外れた記述
去年まではまぁ悪くない通信大学と思っていたが、今のじゃ全く人に勧められん
簡単に受講者の進捗スケジュール狂わせすぎ
テストの日はここ盛り上がるからいいねw
掲示板廃止されたから、まじで交流なくなったな。
スクーリングも冬までないから寂しいわ。
文字数とか、まじでクレーム入れたほうがいいよ。みんなで文句いって改善していこ。
ワイは今月も先月も改善要求した。事務はみんな優しいから、大丈夫
レポート書き終わって一時保存したいまま提出押したけど大丈夫やろか?
>>511 いらん
>>512 したいまま?しないまま?しないままでもでーじょーぶだろ。
>>513 打ち込んで見返して一時保存しないまま送信したのでちょっと不安になって...。
これ、レポートで教科書の内容を引っ張ってくるときも、教科書のどこどこ引用っているの?
だとしたら、そのまま引用しないといけないから、要約できなくなるんだけど・・
以前は、引用するのは教科書以外の分だけで特に問題なかったんだが・・・
教科書まとめるのに、いちいち引用って書いてたら、全部引用のツギハギになっちゃうだろうに
>>515 別にどこどこ引用と書かなくても参考文献さえちゃんと書いてたら、大丈夫よ。
「テキスト何ページのどこを引用したか分かるように」とわざわざ書いてある科目は、いちいち書いたけどね。
じゃないとツギハギ以前に、引用元の記載文で文字数食いすぎるでしょ(笑)
>>516 普通そうだよねー・・
参考文献にはちゃんと教科書書いてるんだけど、
本文に引用書いてないとかで、添削対象外食らったんだよ
参考文献欄にテキストのことは書くな
テキスト読んでないとレポート書けねーだろバカかおめーは
くらいの勢いで俺のとこには書かれてた
>>518 前回初めて添削対象外喰らったら同じこと描かれていた。2年間数々のレポ提出してるけど、そんなこと初めて指摘されてちょっと戸惑い気味。
無茶苦茶だなw
今まで丸写しでAくれてた原先生も基準変えてきてるの?
え、テキストは参考文献に書かない方がいいのか
確かにそもそも参考文献に載せなければ、引用云々の話もないわけだが・・
去年、テキストはベースになるものだから、参考文献に書くまでもないと自分も省略していたのだけど、
あるときテキストも参考文献に載せろって指摘もらったんだよね
採点者で方針ちぐはぐでやりづらいわ
ちなみに去年指摘もらったときでさえも、判定はBで、再提出までは求められなかった
今回は添削対象外乱発で、ふざけんなって感じだな
3200字レポートで3800くらい書いてるんだけどさすがにまずいかな?
3200字レポートで8700文字くらい書いて出したら、多すぎますけど、以後注意くださいと合格もらったよ。2016年くらいに。
レポート落として、試験人数減らすのが目的なのかねぇ
>>517 は?それで対象外はイジワルすぎるわ
変なとここだわる採点者おるよなー
>>519 誰なんそれ、性格悪すぎやろ
ストレスを学生にぶつけんなよ
>>523 自分は対象外ではないけど昨年度
自分の意見が書かれていないからと評価下げられて
素直に従って次のレポートで自分の意見入れたら
根拠のない自分の意見を入れるなって書かれたことあった
一周まわって笑ったけど
あれで対象外にされてたらだいぶ怒ってたな
レポートだけならまだましだけどレポート以外に地図作れとかレポート以外のものも添付しろしたいな課題で添削対象外なったらやばくない?提出したけど不安やわ〜。
今年になってめんどくさい課題増えたよなぁ
通信で教科書指定してるだけのくせに、
その内容とも直接関係しない課題与えたり、めんどくさすぎ
他の通信大の方がいい
教育実習の研究授業って佛大の先生も招かないといけないの?
そういや再提出レポの添削者って必ず前回の人と同じ?
>>533 佛大の先生招いてたら先生何人いても足りないんじゃないw
実習先の校長や教頭、担当教員が見てくれると聞いてるよ。
皆宿宿言ってるけど遠くから来てるの?毎回電車片道1時間15分で通学してるけど普通なん?
>>539 自分も片道一時間半くらい
確か3日連続のスクーリングの時だけはしんどくて泊まったな
遠くから来てる人けっこう多いよ
たまたま喋った子も九州や岐阜やった
課題に記された方法論が、テキストの索引にすら載ってないとか・・・
どんだけここの学習しょぼいんだ
しんどかったら僕の家に泊めてあげるよ
宿題出す先生もいるし、最終日はかもしゅうあるから大変だよ
結局、科目最終試験の字数指定ないやつはどれくらいが目安何だろうな??俺2000字程度で出したけど。まさか参考文献やら引用元の記載とかないから不可とか言わんやろな?不安やで。
シラバス見ると、科目最終試験でも、引用は引用として表記するに限り可である
とかふざけたこと書いてるのも中にはある
リポートでも論文でもないのに、試験をなんか履き違えてるよなぁ・・
筆記試験がウェブに置き換わっただけだろ?内容が妥当かどうかでの判断で良いだろうに
あくまで論文の体裁で判定したいのなら、それこそリポートだけで単位認定したら?と言いたくなる
>>545 じゃあシラバスに引用書けとか指定なければ基本大丈夫なのかな?大体、レポート2つ書かして最終試験もレポートっていうのもなんだかなって印象ですな。
教科法のリポって、授業を動画にするのがあるけど、どんな感じで作ったの?
黒板なんて家にないし、パワーポイントなどでスライドつくって模擬授業したの?
>>545 分かる。
論文スタイルなら論文スタイルで合わせるし、いいんだけど、基準が曖昧だったり、
科目によってカラーが違いすぎるのはある。
それこそ教育でいうところの「めあて」をはっきりさせてくれ…w
3分の模擬授業を動画撮影とか、ありえない。一人芝居とか糞過ぎる
CG、効果音、テロップ付けていいなら少しは見れる動画になるかもww
出した人、アドバイスください!
>>533 担当教員が実習期間中ちらっと見に来て、話するだけ。生存確認だな。たまたま研究授業の日になれば、覗くくらいはするが、その日に担当地域を何カ所か回るみたいだから、長居しないよ
3200字程度だけど3550字くらいでレポート出したけど大丈夫やろか?書きすぎでもアウトってある?
>>552 書きすぎてアウトはある。
3200指定だったら前後200文字がおおよその許容範囲。
3550字だったら次から気をつけてと、注意程度で終わるんじゃないかなぁ…
>>553 自分はどうしてもやる気が出ない時は翌月にまわしてるな。
集中もたない日は誤字脱字も増えるしね。
その代わり元気な月は一気に出す!
>>554 マジかぁ。再提出レポートだから落ちると面倒だな。
レポートで3カ所くらい書き出しで一字開けてないわ。ヤバいかなぁ。
ワードにレポート書いてコピーしたら改行してるところがされてなかったりとか勘弁してくれよ。なんでそのままコピー出来ないんだ??
まじめんどくさいわあの仕様
「内容に問題ないけどレポートの体裁とれてないのでダメです」
はあ?ってなったわ
そんなにテスト受けさせたくないのかよ
ワードにレポート書いてb-netにコピーして参考文献と引用もしっかり書いて送ったんだけど改行が上手く出来てない...。流石にヤバいかな。・°°・(>_<)・°°・。
改行は分からんが、レポートの提出確認画面で全て左詰めになるから書式うんぬん言う時点でアホゥやわな
>>562 あの仕様おかしくないですか?ましてや1文字空けると一字カウントされるのもちょっと...。先生方はじめ事務の人たちはこういう仕様なの分かってるのか疑問です。ほぼ左詰めのまま提出になってしまったから不安...。
書き出しひとマス空けるとか改行やらに厳しい先生やっぱいる?体裁を整えろとかシラバス書いてる人だとやっぱ無理やろか?
>>562 左詰めになるのが仕様ならそのまま出しても問題なしかな?
うわー本当だ 2文字下げての長文引用が左詰になってるわ
これで落とされたらたまらん
>>560 ノンケなのになぜ俺たちのケツを狙うんだ?
>>562 初回だったからそこまでチェックしてなかったわ
word上では数回チェックしたがそのまま貼り付けて提出したら対象外になった
初回だから厳しくしたのかな
改行ミスあっても内容見てくれて受理もあるので要は先生次第かも。
>>568 初回だからレポート落として、テスト人数減らして採点側の仕事減らす意図はあるかも
ただ、俺も気づかずレポート提出したけど受理されたものもある
落とそうと思えば、いちゃもんつけて対象外に出来るとか、単位認定試験というクモの糸に次々と群がってぶら下がる
地獄の餓鬼どもを、上からオホホとせせら笑う、釈迦みたいだなぁ
・・・ああ、そうか、ここは、佛教!大だったわ、これも御仏の教えか・・・
>>571 お釈迦様達の仕事が上手く回るように、地獄側でクモの糸は調節されるわけですね。
本当に教官達からしたら、俺らって、単位認定試験に群がる餓鬼たちっていう
イメージなんだろうなぁ・・・
単位を取る=徳を積む=卒業&修了できる・免許取れる=天国に行ける
天国に行ったら、案外ここより地獄だったと気がつく=教員現場は激務だと気がつく
進むも地獄、留まるのも地獄、戻るのも地獄
卒業して教育現場も地獄、留年するのも地獄、単位取らずの退学も地獄
鬼灯の冷徹を読みます。
じ〜ご〜く、じ〜ご〜く〜♪
鬼灯の冷徹を読みます。
じ〜ご〜く、じ〜ご〜く〜♪
コピペして全部左寄りになるんだったらそもそもおかしいやん。コピペ禁止にして直接書きこんでくださいとか書いてあればいいのに。そのくせ科目最終試験はコピペできませんとわざわざ書いてるし。色々ちぐはぐじゃない?本年度。
今回の問題点は、添削対象外乱発されて、
その後の受験スケジュールを簡単に狂わされてしまっていることだよな
指摘されるくらい構わないが、くだらないことで添削対象外にまでされるのは勘弁してほしいもんだ
去年まではD判定で却下されるといえば、剽窃だとか論外の内容に限られていただろ
酷いときはさっさとクレームいれよう
それで少しはまともになるだろ
これは教育実習の判定科目落とすやつが出てきそうだな
レポート不受理なんて去年まではなかったのにな
やはり科目最終試験をパソコンが出来る環境ならどこでも受けれるようにして調べて書けるよけるようになって難易度下げた分、レポートは厳しめなのかも...。
内容で落とすのではなく体裁で不受理とかふざけてるよな
ちなみに科目最終試験って参考文献とか脚注つけなくてもok?
>>584 過去問非公開になったんだろ?
前ほど楽じゃなくなったんじゃねえ?
ディグリーミルというやつか
通学の評判まで下がりそうだな
極左教員 大橋理枝 (放送大学准教授 異文化間コミュニケーション)
ご対応お願いします<m(__)m>
安全保障関連法に反対する学者の会(左翼団体)に賛同し署名
抗議声明
>与党自由民主党と公明党およびそれに迎合する野党3党は(略)戦争法案以外の何ものでもない安全保障関連法案を参議院本会議で可決し成立させた。私たちは満身の怒りと憤りを込めて、この採決に断固として抗議する。
>こうした第3次安倍政権による、立憲主義と民主主義と平和主義を破壊する暴走に対し、多くの国民が自らの意思で立ち上がり抗議の声をあげ続けてきた。
>私たちはここに、安倍政権の独裁的な暴挙に憤りをもって抗議し、あらためて日本国憲法を高く掲げて、この違憲立法の適用を許さず廃止へと追い込む運動へと歩みを進めることを、主権者としての自覚と決意をこめて表明する。
>英語学の学位も英米文学の学位もないが英語科目を担当
>教員の権力を濫用し、独裁者のように、正しい反論でも学生の意見はつぶされる(教員至上主義による学生の絶対服従が強いられる)
>レポート、論文などの恣意的な評価による権力の濫用(内容がわからなくても気に入らなければ低めに評価)
>指導能力も指導の意欲もないため、他大の博士課程への教育実績ゼロ
担当講義である日本語からたどる文化('11) の評判
この科目が一番面白くなかった。
テキスト一回しか読んでないけど、読み進めるのも苦労するくらい興味が持てんかったw
試験は持ち込み可で章の並び順での出題だから、アホでも満点取れる。
閉経女子
鈴木その子のような色
大橋理枝のコスプレ
放送大学
[email protected](総務課)
大橋のゼミ
@hanamitsuzemi(ツイッター)
日本コミュニケーション学会
E-mail:
[email protected] >>583 ほんとしつこいよね
みんな何回同じ質問するんや
過去スレ見なよ
まぁ、オフィシャルな掲示板無くなったから、不安なるよね。
みんなの掲示板なんで無くなったんやろか。
あれで結構質問の検索できたのに。
レポート提出ってワードとかから表をコピペできる?
何の気なしにガッツリ表を使ったレポート作ってて不安になってきた・・・
できても表崩れんのかな
表を作った場合は確か本文とは別に添付資料として提出すれば良いんじゃないの?ワードからコピペで貼ると全て左寄りなるから表は上手く貼れないかと...。
ネットで試験ができるのはいいね。以前数学免許の履修したときは幾何学がものすごく苦労したけど、ネットでシラバス見たら先生も変わったし、テキストも市販で内容もそれにあわせて少し楽になってる。しかしコンピュータだけは変わってない素人にはきつすぎだと思う。
数学課程の教科科目で概論と演習がそれぞれが包括的内容を含む科目になってるが、個人申請の場合に教職科目が全て取れていれば、教育委員会の判断で片方だけでも包括的内容を含む科目を履修したという扱いで中学2種が申請できたりしますか?
>>594 そいつは、各都道府県の教育委員会によるから、直接問い合わせしてみないとわからんね。
どうしても受けたくなかったら、各都道府県に聞き回って、無しで取れるとこに激安アパート借りて、住所移してそこで申請するとか。
住民登録無いと申請出来ない気がするが、そこは確認してくれ
>>596 探せば県によっては片方でOKな所もあるんですね 同じような人いないかな
>>593 栗山先生のとき?
かもしゅうとスクは通るけど、レポートが通らないという変な事態になってたな懐かしい
>>594 望み薄だな
基本的には教委は大学が出した学力に関する証明書しか見ない
載ってないとどうにもならない
科目最終試験でみんなはどれくらいの文量で書いてる?
>>594 イ弗大の数学は、概論4単位+演習2単位取らないと、一般的包括的内容を含んだことに
成らない
したがって中学校2種でも、法定(13単位)の2倍以上の30単位取得する必要があります
放送大だと、「教科に関する専門的事項」の5分野を各1科目(2単位)計10単位をスクーリ
ングなしで楽勝で取得できます
ちなみに高校1種も、放送大で指導法以外の「教科に関する専門的事項」計20単位をスク
ーリングなしで取得することができます
またイ弗大の数学の幾何は、理学部数学科でやるような本格的な非ユークリッド幾何学を
やるので、普通の者は手がでません
またスクーリングでプログラミングの単位を取るのは至難の技と言われています
あるか知らんが一般的包括的内容を含む科目が1科目で済むところでそれを取って、他を放送大学でかき集めるのが楽だよな
理科はそうしたわ
來生(きすぎ)新 放送大学現学長
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した権力濫用者
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
貴様の悪事は必ず暴露され 貴様は必ず滅ぶ 貴様に対する憎悪は貴様が死んだあともやむことはない
学内関係者からのヘイト 反來生の声が貴様を倒す
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
賄賂ともいえる接待で学長選挙の票買ったのか? ゼミの後のセンスのないカラオケ懇親会
権力を用いたクズ教員への褒章で支持集めようとしてるのか?
クズはクズ同士同じような工作してるが、どこまでも腐ってるな
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
死ね 來生新
>>603,
>>596 そんなことをしなくても、放送大の単位は全て「一般的包括的内容を含む」とし、他都道府県
在住・在職でも、郵送で個人申請を受け付けてくれる教委に申請すればよい
スクーリングってどういう感じなの?
ブログとかで見たけど朗読させられたりするの?皆気楽にお話してる?ノート取る必要ある?スマホでパシャはおk?
>>605 だからどこ?
例の調査サイトのリンク貼るだけじゃ許さねえぞ!
>>606 するよ
現に俺はさせられた
休憩中しゃべってる人もいるけど共通科目ならソロの方が圧倒的に多い
専攻科目ならソロの方が少なくて何度も顔合わすことになるし性別年齢関係なくしゃべってる
ただし名前は知らない
パシャってもパワポでスクリーン使ってる先生ならまず何も言われない
黒板に板書する先生は注意する人もいた
俺はレポート課題だけは黒板でも念のために必ずパシャってるけど
なんなら先生の顔も一緒に写してもいいよって人もいたわ
授業に自信があるかないかの違いだな
放送大の単位は全て「一般的包括的内容を含む」扱いとし、他の都道府県在住・在職でも、郵送
で個人申請を受け付けてくれる教委は次のSITEが参考になるんじゃぁね
http://kyosai2011.kakukaku-sikajika.com/takyoka.htm
スライダーで下のほう 学生がノートとるのを待って流れが乱れるのが嫌だからかどんどん撮ってって言う先生もいるしなあ
一番最後に受けた野外実習の授業。
テスト直前にテキスト、配付資料を見て良いとか言われたな。
草木の名前とか書いてある配付資料、こんなものいらないとか思って部屋においておこうとしてたんだが、持って行って助かった!
ちなみに幼児教育課程だと、男の団結力はすごいぞ!
周りの女共は男を男として1ミリも見ないからなww
膝の上に座る遊びとか、体ごろごろするやつとか平気でやるんだよ。気を使うのと、変な気を起こしたら完全に負ける。
人見知りで行く前はめっちゃ心配してたが、普通に楽しかったよ!ぼっちになりそうなら、隣の人に、どこからきたの?飯いく?この一言で全て解決するぞ!きてる人みんなぼっちだから、気楽にな!
一種の単位取れそうにないから二種の単位は取れてるから二種で教育委員会に申請しよかな
朗読だけは嫌だなーw
参考になった、皆ありがとー
京都に来たら僕んち泊まりに来てね!
>>607 中・高の地歴、公民、(中学社会)、数学、理科(実験以外)の「教科に関する専門的事項」(旧
「教科に関する科目」)の20単位(中学2種は10単位)を全て放送大で取ることができます。
しかしあまりにも簡単に取れてしまうので、高校や中学で教えるのに、基盤となる知識として
ては若干物足りません。
やはり佛教大のようなところで、真正面からガッチリ勉強しておくことを薦めます。
模擬授業の動画、みんなどうしてるの?
そういえば、むかし ムギムギっていうポップコーンみたいなおかしあったよね?
(模擬→模擬もぎ→むぎむぎ という連想)
かもしゅうでやれるチャンスがなくなったぶん
スクで狙って来てるのか
俺のお尻のアナルに挿入したら承知しねえからな
幼児教育楽しそうだなw
教育実習指導のスクーリングは基本講義だったけど、
午後に30分ちょっとで指導案書いて、10分間グループ内で授業しあうのがあった
完璧に出来てる人多くて至らなさ痛感したわ
スクーリングの思い出といえば栗山先生の幾何スクかな テキスト自分で見てもまったく分からなかったが、良い講義で理解もできた。あれは国立大の理学部学生でも苦労するレベルだと思う。その単位を取ったという自信にもなった。
>>627 そう?
結局動画と同じ内容の講義だったし
テストは参照ありでノート写すだけだった気がする
まあ、俺もスク行くまではチンプンカンでかもしゅうだけ丸暗記で合格してた
だけどスク行ったら理解できてレポートもできるようになった
丹後先生は何言ってるのか全く分からなかった
同じ事を五回くらい言うし、今しゃべりながら言いましたとか変な日本語多すぎ
>>629 丹後先生も剱持先生も良い先生だったな 今のスクの先生はどんな感じかな? しかし長尾先生だけは変わらないな
位相数学は丸暗記で全く分からんがそんな高校教員は多数いると思う。まぁ支障はないけし、大学受験数学がしっかりできれば問題ないよな
剱持先生は字や図が綺麗すぎて感心したわ
あんな板書できるようになりたい
科目最終試験の字数制限なしはどれくらいが目安?2000字程度でまとめたけど足りない?
初等理科教育法Uの設題1もうやった人いますか???
どんな項目を設定し指導案作ればいいんですか?
>>636 いいのは分かってる
放送でとれるものは取ったほうがいい
>>632 そのわけわからない位相が栗さんのスクを受けると分かるようになるのが不思議だよな
テキスト読んだり、かもしゅう丸暗記したりする過程があって、スクで実が結ばれるのかもしれんけど
もう一人の先生のは全然分からなかったから2日目から行くのやめたわ
科目最終試験って、今年度から、WEB試験が、可能に、なったの?
web試験可能になったよ。多分レポートのほうが難易度上がってんじゃね?
>>640 もう一人は田中先生やね。全然メディア履修とかテキストと内容を無視した内容 講義内容も微分がどうのみたいなタイトルやったし 大学の講義ってなんでもありなんかと思ったね 単位落としたし
旧レポート提出済みで、新テキストになった場合、試験は新テキストに沿った新しい問題になるの?
旧テキストでも対応できる問題なの??
>>645 シラバスとも内容違ったっけ?
動画は見て理解したつもりで、田中先生の幾何は受けたけどさっぱりだった
まあ、幾何概論をマスターしてるのが前提と言われたらぐうの音もでないけど…
部屋は除菌して布団もクリーニングしておいたよ
いつでも僕の家に泊まりに来なよ!
ビジホよりお得だよ
>>645 >>649 どうして放大で取らなかったの?
佛大の数学はほとんどのモンが挫折すると聞いているが‥‥
>>651 他の通信より佛教の数学が特別高いレベルだとは思わんけど 他の教育学部の数学のほうが難しい事もあると思うな
>>651 言わないと分からねえ?
一枚目の免許だから
レポート添削不可結構出てるみたいだけど科目最終試験の難易度はどうなんだろうね?結局レポート形式になったけど...。
スクーリング申し込み忘れてた場合、どうにか受ける方法ないかな?
ダメ元で事務に相談だな
他は結構期限遅れてもなんとかしてくれるけど
スクは定員あるしな
俺も手続き忘れて何度もけっこうな無茶聞いてもらってるわ
事務の人には申し訳ないことしてる
レポートとか科目最終試験で改善して欲しい点とかある時は事務にどんどん指摘したほうがいいの?今年入学で色々分からないこと多くてこっちにカキコミとかしたんだけど...。佛教大って学生の意見が反映される大学なん?
スクでじじいが「新しいの全然わからん!前のがまだわかった!」て事務員に鬼ギレしてるの見た
>>667 今のほうが、科目試験も楽だし、いいと思うけど、高齢者にはやさしくないか
もう70歳超えてるってぽかったし新しいことに対応するのはしんどいだろうな
でも事務員にブチギレたところでどうにもならんでしょ
普通に冷静にクレーム言えばいいのに
>>669 あれは難易度がおかしいね 近所の大学で科目履修したほうがいい。俺の出身大学はワードの使い方で試験は時間内に文字入力できればとれる内容だったけどな
25日は試験結果発表ですね。はやく知りたい人は25日になったらすぐ確認しよう。午前1時からメンテナンスに入ったら見られず寝ることになるよ
今6年目なんだが最長6年だったんだな;;
音楽教育法と教育実習の申請すらしてないんだけど・・・もしかして詰んだかな?;;
一回退学なるけど再入学すりゃええだけの話やん
調べるのめんどくさいなら事務に電話して聞け
夏スクや
気づけば
前後左右は ホモだらけ!
チンむず、尻むず、心むず
リポート受理のステータスっていつつくんだ??今月頭に出した奴、まだ提出済みステータスなんだが
人権同和レポート受理されてた。返却が遅いとか言われてたけど、ネットになったメリットやな。フィードバックコメントはよくなかったので、たぶん去年やとC評価やな
人権同和の苦痛が緩和されたのは、Bnet のおかげ新システムのメリットですね。
お、受理されてる!
睡眠時間削ってる成果が見れるのは嬉しいな。コピペコメントもあるが、数文字でもきちんとコメントあるとめっちゃうれしい。
で、次はテストだけど、在宅で出来る分、採点厳しくなってるの??文字数とかどれくらいかけばいいんだろ、、
添削対象外の乱発は、これ一部の教員がおかしいんだな
まともな教員は、受理した上でフィードバックくれるが、
おかしいのは不受理に至らないのまで簡単に突き返してきやがる
これ、新規導入したばかりとはいえ、佛教大の方でもうちょい横並びに揃えた方がいいんじゃないの
不受理って、去年まででいえばD判定レベルのに限るべきだろ
学習計画が一部の教科のせいで狂うんだが
こんな状態だと、他人にここは絶対すすめんわ
>>684 科目最終試験(かもしゅう)の参考になれば
6月、教科科目の試験3つが返ってきた。
シラバスはいずれも前年度までと変更なしの科目、つまりシラバスでは字数の下限も上限も記載なし。
それぞれ1800字、1200字、1000字弱くらい書いた気がする。
結果は順に70点、85点、90点。
この感じだとこれらの科目は昨年度までと採点基準代わってないんじゃないか。
一番書いた科目が70点だったんだけど、
もう少し点数を上げるなら、教科書の内容をうまくまとめる必要があるかも。
教科書に記載されている流れのまま抜粋して書いたような答案(完全に丸写しじゃなくパラグラフ化したり、語順や類義語を使い剽窃にならないようには気を付けてる)だったからかもしれない。
それでも合格すればこっちのもんだから、とりあえず教科書丸写しに近い答案でも書けば結構単位来るかも。
4月入学で、まだそんなに出してないんだけど
真面目にやったリポート2つ、どっちも落ちてた
先が思いやられる。。
内容で落とされたならおまえには無理だ
レポートの体裁が整ってないとかならみんな落とされてるから気にすんな
前はハピキャンのサムネみればレポートの合格ラインが推し量れたんだけどな
原先生のやつからやれば?
元々丸写しでもAしかつけない人だったから
読む気ない人だと思う
>>693 教職科目は人数多いし
一人一人読んでたらいくら時間あっても足りんから仕方ない
佛大通信さ、何気に楽しみにしてたから、改悪されて読みものなくなってなんかショックだわ
>>694 甘い方が俺はいいから別にそれでもいいけど
オーバーワークなら他に仕事を振らないでいい加減な仕事をしているわけだな
人文地理学のレポート難しいわ。東京都の機能的地域区分を地図に示して説明しなさいってどうしたらええの?
小学校での教育実習やっと終わった
授業めちゃ難しかった、生徒の大半に「?」って顔されるのほんま辛かったわ
しっかり準備してても反応微妙だったりと、教えるのって難しいですね……
楽しかったし勉強になったと思うが、この状態のまま教員になってもやっていけるのかが心配になってきたよ正直
わかっちゃいたけど学力レベルバラバラの複数相手に教えるのってほんま難しかったです
>>703 おれ49やで。10月からスタートするので意気込んでるわ。
小中学校と実習もあります。
誘ってくれたのは54のおっちゃんや。去年教育実習行ったってさ。
本人の気持ち次第でどうにでもなるやろ。
>>703 俺は30代後半やな、教員になるか分からんけど自分の子供育てる勉強にはなってる
>>703 俺は30前半で入学したけどアラフォーになって心折れて退学検討中
教育実習もまだいってない
高卒だからこのまま卒業だけ目指そうかな
なんでうまくいかなかったん?
仕事が忙しくて、通信との両立が大変だったとか?
仕事してる人、余程モチベーションないと、心折れるよな。レポートと試験の間隔長いと余計にダメだよな。
まだ、近くの大学の三部行った方が最後までいけると思う。
6年間で10単位も取れなくて、夜学に変えてうまくいったといってた知り合いはいたなぁ・・・
>>702 算数とかは理解度が違うと教えるのは難しいですね。全員理解させるのは無理だしな 小学校も少人数授業が必要だな
25でここの通信で小免取り始め
28で免許取得して3年講師をした
31でやっと試験に合格した
いま33だけど仕事は楽しい
みんながんばれ
ボーナスも70万もらったぞ
>>712は、就職氷河期の終わりのほうの人ですね。
その頃丁度教採バブルだったので、心有る人は通信で教免取って教員に成った人が多かった
そうです。
30代から教免取り始めるのは、実際問題として無謀だろうね。
小学校の場合は、30代後半になると合格は難しいらしいから。
>>712 教員楽しいと思えるなら、天職だな。
私もやってるけど、「これから一生はキツイ&辛いな」と思ってやってる。
楽しい時ばかりじゃなくて、辛い時の方多い。
特に教員は変な人が集まると辛い。
まだ取ってる人には酷かもしれないけど、
現実はこうだよ。
>>714 小学校じゃないけどね。
小学校は、「絶対ムリー」と思う。
子どもが可愛いとか思えないもん。
むしろガキは嫌い。
ちなみに、高校だからガキじゃない(まあガキはガキだけど
話は通じる)
ボーナスはたしかに多いけど、
ボーナスよりももっと精神的に「休める」仕事がしたい。
夏休みは最高だけどね。 土日とか休んだ気がしないもん。
この仕事始める前は民間で営業してたけどそっちの方が何倍もきつかったわ
小学生が可愛いと思えないと俺も思ってたけど今はほんとに可愛く感じる
成長もすごいし
とりあえず難しいのは授業
授業力がない分は子どもとのコミュニケーションをたくさんとってる
朝7時50分には教室で待って子どもの宿題の丸つけをせっせと終わらせる
そしたら休み時間子どもと遊べるからね
とりあえず学級崩壊したらメンタルはやばいと思うわ
小学校の教員なんて、一般社会経験したこと無い人が多く、独特の文化だよ。まともな性格の人は少ない。
いじめはあるは、こびへつらいはあるは、自分の思い通りにしたいような人ばかり。井の中の蛙文化。
中学以上、高校とかじゃないと、人生終わるかもね。
>>717 でも、授業が基本じゃない?
授業出来てないって中学以上だと致命的だから。
でも、717はいい先生っぽいね。
>>718 確かに頭おかしいくらい気の強い敬語も使えない年下の教員が複数いる
先輩にもよく涙を流しながら自己主張しまくる変な年配の女の先生
>>719 授業に関してはもちろん最低限の授業はしてるよ
学級経営はルールと規律を守ること
友達を大切にすることだけは厳しくしてるけど
ほかはとにかく楽しく学校生活送れるように子どもとたくさん話したり遊んだりしてるわ
凄く初歩的な質問で申し訳ないんだけどレポート結構出して受理になってるんだが科目最終試験の所がクリック出来ないんだけどこれはテスト期間中になればクリック出来るようになるの?第1、第2課題受理になってるけど、科目最終試験は受けれないとかまさかないよな?
>>711 せやな
計算速いやつはプリント配った瞬間最後まで解いて暇だと言うし、できないやつは一時間経っても数問しかできない
>>703 たくさんいるよ
アラサーになるとみんなこんな人生で良かったのか思い悩むときがある
正規採用は厳しいかもしれないが教員に転職する人もたくさんいるよ
不安になったら僕が話を聞いてあげるよ
>>726 違うって言ってるじゃないか!
もし、君のお父さんや兄弟がホモだったら同じ事をいうの?
正規はそりゃ厳しいに決まってる
あと30年以上働ける人材と
あと10年も働けない人材
今から育てるなんて厳しいだろ
そりゃ自分が採用側だったら若くていい子採るだろ
40以上の人の魅力が相当ないと厳しい
>>730 全然詳しくないから教えてもらいたいけど。
仮に30代で卒業したら約30年間働けるんじゃないの?10年も働けないってどういうこと?
>>704みたいな人のこと想定して言ってるんでしょ
>>729 正規期待して教免とるの?
小学校以外厳しいと思うぜ
万年講師覚悟しなきゃ
>>734 小は東京でも2倍切ってるし、産休育休で女の先生休みまくるから仕事はある
うわさの新潟なんて1.2倍だ
中学は知らんが高校は7倍くらいかな
受からないレベルではないけど、高齢者は厳しそう
もうすぐ夏スクだな
小旅行気分で楽しみだ
大学の周りって食事処ないみたいだけど
学食は空いてるのかな?
一緒にごはん食べようぜ!
少子化でこれから正規採用はどんどん厳しいとか言われてるが、本当だろうか?人手不足で新卒の就職状況はどんどん改善され、働き方改革も進んでいる中で、少子化の採用減以上に、退職者の穴うめとブラックな働き方からくる新卒志願者減のスピードの方が速いだろ
知らんけどもう無期じゃなく有期雇用になっていくんじゃないの?
俺は辞め癖ついてるし、所得も金融資産も別にあるからどうにかなるって気楽に考えてる
俺らのような働きながら通信は別にして、普通に就活すれば正社員になれるのに、教員採用試験に落ちた大学四年生が、正社員を蹴っていつ受かるかわからん失業を前提とした講師を選ぶほど今の教員が魅力があるかといえば疑問
まあ教員なるとしても1回会社入って社会勉強したほうがいいと思うわ
大学からそのまま教員になったのと、一度企業で働いた教員では思考が全然違うからね
前の校長は研修で一年間ホテルマンしてたし
ヨーロッパの日本人学校でも教員してて
かなりやり手の校長だった。
>>741 どっちでもいいんじゃねえ?
世の中の全職種を経験できるわけねえし
分かるのは自分が働いた会社や業界のことだけだからな
いや違う業界は知っといた方がいい
教員の現場は特殊すぎる
お金の儲けかたなんて一切しらないもんな
>>727 お父さんになってる人はホモじゃないんじゃないかい?
まあ、別にどうでもいいけど。
>>737 まあ、これから子どもが増えることもないんだろうな。
だから少子化じゃなくなるってことはないよ。
子ども増えても不安しかない。
>>716 ガキ嫌いだったけど、今は中高生より反応がいいので可愛いと思える。中学で小学校のノリで授業したら、シーンとなって固まった。小学校はやってみて気に入る人も多いよ。
>>754 なぜ給食無理なの?うまいし安いし、仕出し屋とかコンビニ弁当より100倍ましやん。逆に昼飯助かるから小中狙ってる奴いると思う。
>>755 ぬーべえかよw
飯目あてのさすがにそんな困窮したやついねえよw
皆さん科目最終試験はやまはって勉強してから答案レポート書きます?それともテスト期間中に問題見てから書きます?
>>760 現在はわざわざ勉強(暗記)する必要ないからね...
佛教大学の通信は徴収されたけど
俺の金はどこにいったんだよ?
給食あるなんて最高だろ。昼飯の悩まなくて済むし、弁当も大変だし、ランチも混むしな
來生(きすぎ)新
違法な天下りの黙認、放送法の曲解、ハラスメントの揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/ 学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
http://oshidori-makoken.com/?p=1766 http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長 ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)
來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」
https://ameblo.jp/mathstudy/entry-12237504315.html 凸先
來生ゼミのフェイスブック(
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
[email protected](総務課)
放送法の歪曲と権力の濫用をしたひとたち
(学問の自由の侵害、美術史講師の辞職への追いこみ、違法な天下りの黙認)
岡部洋一
学長声明でおかしいのは、第3段落第4文です。 「本学としては、科目を担当する教員の学問の自由を基本に大学運営に取り組んでまいりました。」と言われても、「冗談はやめてほしい」と言うしかありません。
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45800425.html 宮本みち子 副学長 (当時)
騒ぎ出したひと
「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した。
講師に『5行分の問題を削除すること』と『日本美術史という授業を続けること』とどっちにしますか、と辞任を要求した
http://oshidori-makoken.com/?p=1766 石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身 → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/ >>768 くだらない話題ふったのお前だろ
黙って高校いけよ
そういや前にスクでホモランいたなと思ったら
>>441だった
>>773 てか、学生みんな持ってねえ?
教科書入れるのに良さげだけど
よっしゃ、最終科目試験がんばるとするか
試験会場で他の受講生の顔見ることもうないのは残念だな
ホモラン言われて2年経つのにまだ使ってるとかもう確定でしょ
科目最終試験受けてるけど前回出して合格もらったレポートと試験問題がほぼ丸かぶりなんだがその合格したレポートを少し表現変えて書き込んで提出する形でも良いものやろか?どう思う?
科目最終試験だけど字数制限ないけどどんぐらい書けばいいんだ?3200は書きすぎ?
>>778 制限なければどんだけでもいいよ。俺の最高はレポート参考に3200字で出して合格したことある
>>775 僕も君に会えなくなって寂しいよ
教室の前でギリギリまで勉強してるやつらは
まじキモかったね
登録された試験情報がありません。
ってなってて試験できないけどなんなん?レポ2つとも先月受理されてるよー
>>782 受理されたけど、内容がOUTだったんだろ
ただのバグか、向こうの設定ミスだろうな。レポートは、受理が不受理しかないし、受理されたなら受験できるはず。クレームだな。
今までこんなことなかったしまじでバグなのかな。
まぁ今月でも来月でも変わりないから明日駄目だったらメールで問い合わせするわ。
知ってる方おられたら教えてください。
旧テキストと新テキストの両方をもってるとして、
経過措置を使って旧テキストでレポートを出し、
その後、試験で新テキストの問題を解くっていうのはありなんでしょうか?
旧なら旧、新なら新と、統一しないといけないのでしょうか?
>>789 自由に選んでオッケーだよ。前回、合格もらった科目は、レポートが新テキスト、テストが旧でいけた。
テストが旧だとハピキャンで丸写しできるし
旧って、今年度入学した人はやっぱり選べないの?
リポートに、シラバスでは新旧のってるけど、ウェブでは新しか選べない
まー、システムは別として、常識からすれば、何で過去のテキスト持ってるんだよ?ってなるから、受けれないだろうな。あくまでも経過措置だろうからね
科目最終試験って結局、レポートの問題の言い回しだけ変えて問題出してる印象なんだがほぼ似たような問題なら合格したレポートをベースにして少し手を加えるだけで大丈夫なんじゃないかって思えてきた。皆さんどう思う?
>>789 教えて頂いてありがとうございます!
明記されていなかったので、
大丈夫かな?と不安になり。
自由に選んでいきます♪
>>791 私は昨年度秋の入学なんですが、
要はレポートの設題内容を見て経過措置を選んだり通常を選んだりと、
年度が変わってから、やりやすい方を選んでいたんですよね。
ちょっとずるいかもしれませんが、旧テキストは確かに持ってるし、新テキストも一応ちゃんと追加で買ってる状態。
だからまぁその選択の自由がどこまできくのかなと思ったわけです。
>>792 科目によって違うかもしれませんが
試験で問われた設題とレポートの設題とが
ほぼ同じというケースで、
すでに提出しているレポートをベースに手を加え、95点でした。
このケース2つありましたが2つとも95点。
丸写しではないし、
レポート同様に3200字くらいは文字打ちましたけどね。
実際、レポートがすでに2つ合格しているんだしその状態で科目最終試験受けるわけだから科目最終試験で落ちることってあんまり無いのでは?よっぽど論点がズレてなければ...。
初めて大学の科目履修生になったんですけど、テキストをそのままうつす場合も
『』って必要なんですか?引用した場合の書き方が、よくわからないのですが・・・
よければ、レポート合格された方教えていただけますでしょうか。
俺も科目試験受けて採用試験受けて年があったなあ
今は採用されて休みは気楽よ
とりあえず、4教科終わった。
ネットになってから初めてなんだけど、教科書参考にできるからって、合格の難易度上げられてたら嫌だな。どうなんだろうね
科目最終試験先月に2科目受けたけどレポートの時と問題が似てて受理されたレポートの要約版みたいな書き方して提出したら2つとも合格だったよ。
>>804 今までのように採点に何ヵ月もかけれんし、隅々まで読んでないかもしれんな
>>806 君ってよく見るとかわいいね
教科は何?
>>811 は??アホなの?馬鹿なの??よく見なくても可愛いし、お前みたいなキモオタには全く興味ないから安心しろ!
このレスアンカーずっとズレてる奴って何なの?頭わいてんの?
3分授業をするのはいいとして学習指導案は3分授業用の学習指導案を作らないとあかんのだとしたら意外と難しくない?
教科によって違うから何ともいえないが、提出した指導案の中で、重要と思われる任意の三分を演じるんじゃなかったっけ?
しかし、動画ファイル送りつけれるってことは、セキュリティーガバガバかもしれんなこれは。簡単な偽装ファイルとかファイル構造ノーチェックだったりしてな。
リポート落ちる方へ
よほどでないと落とすなといわれてるから落ちるってよっぽどだよ
試験落ちる方へ
リポート同様,ある程度書けてれば60はつけます
>>814
確かに試験は字数は多いけど内容が自信なかった科目は60点なのが2科目くらいあった。普通に考えて60点が付いたら温情でしょうね。配点が書かれてないし、59点とか逆につけれませんよ。 はあ?字数1割オーバーで落とすとかクソすぎだろ
採点してるやつの方がよっぽどだろ
クレーム入れまくってやったからな
採点、院生がやってたりなんて妄想もあったり無かったり
シラバスに載っている担当の先生(教授)と違う人の印鑑とかサインだったことは良くあるよ。
スクの時、それとなく教授に聞いたら、やはり、ゼミ生、4年生や院生などに
採点手伝わせてるっていってたよ。
>>819 そういう採点基準は明記しといてほしいよな
こいつらの中では暗黙の了解のつもりなんだろうけど
>>821 でも、そいつのハンコを押させるところは正直だな
俺も3ヶ月してやっと届いたレポートに知らねえやつの判がついてあったときは呆れ果てたわ
採点は四年生とかにさせてるのか?時給いくらやろな?通信課程がある大学の学生は採点バイトで小遣い稼ぎできるの羨ましい。
教授以外でも、合格させてくれればこちらは文句言いませんがね。
学生の気分で鉛筆コロコロ的に落とされたら最悪。
しかし、学生が学生の採点ってどうなのよ。なら、通信でその教科の単位取った学生が他の通信の学生の採点してもよくね?ってなるだろこれ。
佛大生ごときに落第点つけられるのは屈辱だなw
おまえら関関同立クラスなんだろ?
>>827 関西の大学の序列がよくわからんが関関同立佛くらいのレベルなんじゃないの?教育学部は特に佛大の中で、レベル高いって聞いたことあるよ。
科目最終試験は本年度からネット受験となりましたが落ちた場合、次の月の問題って変わるの?
今年度は、大学を、休学しています❗️
来年度、復学して、根気強く、単位の取得をしたいと、思います❗️
7月1日に初めてレポートを提出したんですが、未だに何の反応もないんですが
もうみんなは、リポート合格の通知とか来てるんですか?
リポートの合否はどこを見たら判断できるのか教えてもらえないでしょうか。。。
>>828 教育学部だけでいえば、確かに関関立と同じくらいの偏差値。
同志社は基本ちょっと飛び抜けてる昔から。
>>833 リポートの合否はbnetで確認
受理になってたら合格=試験受験可能
今年度からは特に通知等は来ない
だいたい月末に合否の発表あり
>>834 そんなことねえだろ
俺様の関西大学が遥かに下に決まってる
寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ
>>836 なにその唐突な自虐w
関大出てたら世間一般では十分だわ
弁護士や官僚でも無い限り
>>837 法政や関大みたいなグループの底辺はそんなもんだろw
>>835 分かりやすく教えていただき、本当にありがとうございます。
月末まで、合格したていで最終試験の対策をして待つことにします。
ありがとうございました。
>>840 どういたしまして
分からないことがあったら何でも聞いて
夏スクは何期にくるの?
>>840 今月は29日に結果載るんだけっけ
B-netの左下、カレンダーの下の枠かな?スケジュールのリンクあったよ
院生もレポを添削する場合もあるってことだけど、添削者の名前ググって何も出なかったら院生ってことでおk?
>>841 あんたちょっと気持ち悪いよ
俺が書きこんだ回答にどういたしましてとか
言ってんじゃねーよ
0840さん、なんか怪しい奴だから気をつけて
まさかとは思うが科目最終試験落ちたらレポートから書き直しとかあったりする?
>>846 匿名掲示板でそんなこと言ってもどうしようもないじゃない
レスしたらダメだよ
>>858 そんなわけ無い。ひたすら受かるまでテストだ
>>850 もちろんそうなんですけど、
なんでも聞いてとか言ってスクの話とかし出すから、質問者さんが優しい人だと勘違いして変な誘いに乗らないようにと思って
あえてつっこんだの〜
いくら匿名の場とはいえ、なりすましはタチ悪いわ
>>852 気持ち悪いんですけど、もうこの話は終わりにして、良き情報交換の場にしましょう
匿名の場だけど掲示板も捨てたもんじゃないよ
情報を参考にしつつ、みんな頑張りましょう
>>856 レポート落ちたはいっぱい聞くけど試験落ちたは聞かないよね
よほどズレたこと書かなければ基本的に試験はいけると思うんだよね
>>856 ちなみに自分の体感だけど、
昨年度だいたい平均80点くらいだった最終試験、今年度入ってからは95点とか取れるようになった。
難易度下がってるんじゃないかな。
>>863 指導案は何回か作ったけど、
ネットや参考書にいくらでもあるので、その様式を参考にして、自分なりの考えやアレンジを盛り込んだらいいかと。
ただしあれもこれもと指導したい内容を盛り込みすぎたり、ふわっとした具体性の無いものはダメ。
指導要領に書かれている目的だったりねらいだったりはきちんと抑えることが大事かと。
864番さん、3分間授業はどんなのやりました?私は内容には入らず次回こういうことをやりますみないなガイダンス的な時間にあてようと思っているのですが...。
>>865 すみません、自分は昨年度入学なので、
動画とる課題に切り替わる前に単位取っちゃったんですよ…
でもガイダンスありかもしれないですね!
ガイダンスだけだと少し弱いかもしれないので、今日のまとめと次回のお知らせ(子ども達への見通し)的なシーンにしたら、
それなりの動画になると思います。
せやな
授業の一部の場面を切り取ってやるのがいいかもな
俺はその授業のラスト3分をやろうかな
俺:みなさん今日は何を勉強しましたか?
お前ら:算数
俺:算数の何を勉強しましたか?みたいなやりとり
>>861 毎月受けられるようになったのが大きいね。下手に落とすと毎月受けられて、採点作業が大変になる。
>>870 そうですね、そういうシステム的なことも関係しているのかも。
それにしても採点者の作業を思うとゾッとする。活字アレルギーになりそう。
結局、学習指導案だけど3分間用のもの作ってみたけど略案っぽくなったのですがこれじゃまずい?もっとガチッとしたもの書かないとあかんやろか?
高等学校地歴で教えやすい単元っていえば何だろうね?
>>873 設題がどんなものかにもよるけど、
もし「本時」をピックアップして指導案を書けという内容だったら3分バージョンは厳しいだろな〜
実際の授業は3分じゃないからさ。
学習指導案の様式だけど科目名、学年、単元名、単元の目標は書くとして、生徒観、教材観、指導観、本時の展開、本時の目標があれば事足りる?
何度もごめんなさい。学習指導案には本案と略案とあるけどやっぱりガチっとした本案書かないと通るの無理?
>>879 こればかりは出してみないと分かんない。採点者にもよるだろうし。
自分は単元名、単元の目標、単元の評価基準、単元の指導計画、本時の目標、本時の指導計画、最後に解説を書いたかな。
ここまでしなくてもいいのかもしれないけど、
これ+試験で95点だったから、絶対一回でレポート通したかったら、ここまでやれば間違いないかと。
>>878 ちなみに期待される児童の反応とか、教材観、指導観などはあまりがっつり語らずに箇条書きで、加えていったよ。
色々アドバイス感謝します。にしてもふと思ったのは学習指導案をガチッとしたの書いたところでその通り授業出来る人ってどのくらいいるんですかね?
>>885 もしスクで俺に挿入したら許さねえからな
教育実習の研究授業でも書くし、検索したらテンプレ出てくる
一回は書いたほうがいいよ
ランドセル持ってんねんからすぐわかるやろ
隠して近づいてくる奴の方がタチ悪いわ
ネコかもしらんけど
大宮からバスに乗るけど心配になってきたわ
あの鮨詰め状態で後ろから来られたら防御できねえな
そういや上海万博のK-POPブースで行列に並んでた中国人女がレイプされたってニュースになってたな
向こうでは行列で身体密着させるのが当たり前だからちょっと悲鳴上げた程度じゃ誰も気付かない
とか伝えてたけどさすがにレイプあったら気付くやろ
>>895 北大路からタクシーとかにしたら
1000円もかからないよ
>>903 まあまあ、
900台だし良しとして〜
ギリギリまでこっち使おうぜ!
ちなみに私はレズ!
また月末月初がやってくる〜
皆さん頑張りましょう
>>841 夏スクは何期かわかりませんが、
図工2週と介護1週と教育実習指導(小)2週に行く予定です!
>>910 関係のないレスは慎んでくれたらホモでも
オカマでも歓迎です
7月(7/6-7)の試験結果っていつから確認出来るんだっけ?
どこで結果見られます?
来年度、復学しますが、教職課程の単位の取得、学科単位の取得は、出来るかな?
通信で高校数学の教員免許取れる大学の中で、学習する数学のレベルが一番高いのって、佛教大学?
北海道情報大学とか、明星大学とかと比べて。
高校数学の教員を目指しているので、どうせ数学を勉強するなら、一番、数学の難易度の高い大学で、
勉強したい。
ホモは出禁というより、ホモレス禁止で
いつからこんな濃厚なホモスレになったの?
休学ってどうやってするのかな?
10月から来年の春もしくは一年後までしたいのだが、今からでも間に合うのか
>>921 同じくらいじゃねえ?
佛大も明星もテストは半分くらいは高校の内容であとは大学数学って感じ
北大は学プリCD捨てたから分からん
お前さんにはレポート手書き+テスト持ち込みなしの明星がいいんじゃねえ?
12月20日に単位認定が欲しい場合、9月月末の成績発表までにレポートを全て合格して10月にある科目最終試験に合格すれば単位もらえる?
メールで送る数学の試験の答案を一枚忘れて送信してしまい、不合格かと思ったら61点だった配点は問題に書いてないから、先生の温情で救われたと思います。
あああああ、レポミスった。
先生のあたりが良かったのか、修正個所が指摘してあるから、そこ直して再提出かけてみるか。レポ再提出の場合、ちゃんと指摘してくれるのか??
レポお疲れ様でした、とかコメントあると、何気に嬉しいなこれ
科目最終試験って不合格理由とか分からないの?レポートの場合はフィードバックがあるのに。
>>933 60点と61点で二科目合格しました。教育心理と人権同和
俺も無事試験合格したわ
中等教科教育法数学2のレポート出さにゃならんが、
これ問題解くのが面倒いわ・・・
去年みたいに文章レポートだったら、楽勝だったのに
>>938 おめでとう
難関とされる2科目クリアしたのか
あとは気楽やな
>>940 ネット受験ができるようになって本当に助かりました。昨年度だと回数も限られるし、何回か落ちたのでネット受験に後回しにして正解でした。
http://https://i.imgur.com/niAweHy.jpg
科目最終試験を、受験したことが、ありますが、何も、分からず、白紙で、出しました!
今年度から、ネット試験が、可能に、なったので、受かりやすくなったと思います!
>>926 貴重な情報をありがとう!
大変に助かりました。
もっといろいろ情報集めて、いろいろ検討してみるわ。
学習指導案と3分間動画の課題された方に質問なんですが3分間授業始める冒頭に本時がどこに該当するか言ってから始めなさいとありますよね?どこに該当するという表現が極めて曖昧で困ってるんですがどのように言えばいいのでしょうか?
試験は不合格でも毎月受けられるから、採点する側も今までみたいに何回も不合格は出したくないかもしれんな
バレへんのちゃうか?っていうかホモ客しかいないプールやし
大阪にも似たようなプールあるねんけどな
明日からまた試験だな!
4科目受けれるから、かなりハイペースで進めれるな。これ、ネットになってから修了率あがるんじゃね?
オーソドックスなのはいいけど、
ネットになってからレポートが変にマニアックなの増えたわ・・
>>939 最終試験は何文字ぐらい書きました???
科目最終試験って基本的に論点がズレてなければ受かる感じ?字数どのくらいで合格なの?とりあえず2000字程度書いてます。
>>962 1500字で70点台だった
今回点が低めなのは、字数のせいではなく内容がいまいちだったからと思う
>>964 返信ありがとうございます。
自分は1100文字しか書けなくて少し不安でした。。
>>966 自分は1500文字よりは少ないのでちょっと不安ですが
60点ギリギリを目指します。。。
ありがとうございました。
>>968 ギリ合格のほうがなぜかうれしい。俺は60点合格が今のところ2つある。
科目最終試験、参考文献いらないなら普通にネットとかwikiから引っ張って書いても大丈夫なのかな?みんなどうしてます?
wikiは大学の先生が書き込んでる場合もあるらしいね
初めてなんやけどスクーリング教室の例えば1-222の1は1号館ってことでええんか?
現在、大学を、休学しています。
来年度は、復学して、教職課程の単位の取得、学士課程の単位の取得を、目指したいと思います!
ネット受験が、可能に、なったので、計画を作って、単位の取得していきたいと思います!
周り何もねえな
普通大学の周りって飲食店やカラオケとか
たくさんあるだろ
学食はシステムが分からんから無駄に並んだり順番抜かしするやついるし滅茶苦茶じゃねえか
毎回のことやねんからガイドつけとけや
俺は二条キャンパスでスクーリングやってくれって何回も要望出してるけどな
おまえらも出せや
だいたいアクセス悪すぎやろ
バスの時間だけで往復1時間短縮できるのに
他の奴らもほとんど駅からバスだろ?
>>983 思ったより遠いよな
大阪からだけど遅刻しねえように早く出るから結構大変だわ
大宮の王将前でバス待つの暑いからしんどいし、運転手も毎回ドアが閉まらねえんだよってキレてるしw
デカいスーツケース持ってきてるやつが床に置くから邪魔だし危ないわ
お前のせいでアナルも警戒しねえといけなくなったから大変だわ
>>991 同じく、伸びに伸びてた単位取得再開して、一月でMAX4教科レポの試験してるよ!
かなりハイペースで単位取れるから、頑張れば半年とかでいけるかもね!!
>>994 ウィークリーで借りるか、
う ち に こ な い か ?
佛大は留学生を増やそうとチカラ入れてるのに一向に留学生が増えないのはなぜかって話になった時に
佛大はアクセスが悪く、周りにも何もなくて生活をするのもアルバイトを探すのも大変って情報が学生間で共有されてるからって先生が言ってたからな
笑うわこんなん
通信の出席ってどう確認してるの?学生証通さないよね。
人数の多い授業だと出席カード書かされる
人数の少ない授業だと点呼で済ます
あー、でも一回カードかざしたことあるわ
英語2だったかな
そういや出席カードじゃなくて名簿にサインしに来させるパターンもあったな
>>988 べつに周りが田んぼばっかりって訳じゃないのに、なんで飲食店がないのか不思議だわ
まあ、スクのときしか行かないからいいけど
きょどりながらも勇気振り絞って女の子に一生懸命話しかけてる童貞かわいい
露骨に迷惑そうな態度取られてるのにめげずに話しかけてるのは単に空気が読めないだけかな
まさに小学校教諭って感じの優しい女の子もいるのに同じグループになれなくて残念だったね
-curl
lud20241226024500caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1551176852/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大学通信教育課程49《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大学通信教育課程51《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大学通信教育課程52《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大学通信教育課程50《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大通信教育課程45《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大通信教育課程46《生涯学習・教免》
・《京都》佛教大通信教育課程42《生涯学習・教免》
・【京都】佛教大学通信教育部38【教免・生涯学習】
・《浄土宗》佛教大通信教育課程39《仏教専攻》
・東洋大学通信教育課程 第9区間
・京都造形芸術大学通信教育部2
・慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2
・【東京】慶應義塾大学通信教育課程 vol.1【神奈川】
・【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2
・京都造形芸術大学通信教育部3©2ch.net
・姫路大学通信教育課程
・近大姫路大学通信教育課程
・帝京短期大学通信教育課程
・日本女子大学通信教育課程
・東京福祉大学通信教育課程
・小田原短期大学通信教育課程
・慶應義塾大学通信教育課程 vol.30
・慶應義塾大学通信教育課程学士入学
・【奨学金500名】大手前大学通信教育課程
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)112
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)101
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)102
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)103
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)114
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)104
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)105
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100
・京都産業大学大学院経済学研究科(通信教育課程)
・【東京】慶應義塾大学通信教育課程 vol.1【神奈川】 [無断転載禁止]
・【関西初】京都橘大学 通信教育課程【心理学科】
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 8
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 4
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 9
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 6
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 7
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5
・京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5
・慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)115 (574)
・秋田大学通信教育講座
・明星大学通信教育部 25
・明星大学通信教育部 20
・創価大学通信教育部 Part7
・産業能率大学・通信教育課程Part60
16:00:28 up 31 days, 2:24, 0 users, load average: 10.75, 11.02, 21.17
in 0.072916030883789 sec
@0.072916030883789@0b7 on 011206
|