◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1421519642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin
2015/01/18(日) 03:34:02.63ID:V8EiHESf
NFSとか使っていいの小学生までだよね〜w

Windowsのファイル共有プロトコル由来の
CIFSこそが最強のファイル共有プロトコル。

マイクロソフトが拡張したUnix対応機能で
パーミッション、所有者だけでなく
シンボリックリンクやハードリンクまで公式サポート
最強のファイル共有プロトコルですね。
2login:Penguin
2015/01/18(日) 15:33:17.57ID:JVggcv4z
マジで最近はNFSの利用が減ってるからなあ
3login:Penguin
2015/01/18(日) 15:42:37.90ID:ZRqZR4hb
Microsoft由来でありながら優れた選択肢として
Linux等でも使われているプロトコルの一つだよね。
4login:Penguin
2015/01/18(日) 16:14:18.19ID:jgWlhVFZ
windowsが一切無い環境でも使われてるの?
5login:Penguin
2015/01/18(日) 17:02:31.64ID:MT+GJQAf
>>4
そんな環境ほとんどないから
6login:Penguin
2015/01/18(日) 17:35:16.21ID:ZRqZR4hb
>>4
他に使えるプロトコル無いでしょ?

NFSはあきらかにCIFSよりも劣るし、
iSCSIなんかは、ファイル"共有"プロトコルではない。

世の中のNASなんかCIFSでアクセスでしょ。
7login:Penguin
2015/01/18(日) 22:59:41.64ID:orOl7T9g
>>6
SMB/CIFSに較べてNFSのどの辺が劣るの(´・ω・`)?
8login:Penguin
2015/01/18(日) 23:48:54.62ID:oBlK5Enf
>>7
どこか勝ってるところあるの?
9login:Penguin
2015/01/19(月) 01:32:31.91ID:lNHoB+LN
>>7
遅い
アクセス権制御が貧弱
エクスポート設定に柔軟性がなく面倒
Windowsが標準で対応していない
10login:Penguin
2015/01/19(月) 01:38:29.46ID:H1Z6ofBM
Linuxだと拡張属性がサポートされてたりするけど大したメリットじゃないな
性能面での優位性はあるけど、それもLinux同士での話だし
でもNFSを捨ててどこに行くかと言えばGlusterFSやGFSみたいな分散ファイルシステムだよな
11login:Penguin
2015/01/19(月) 01:42:02.58ID:p2MPjY68
オフィスに置くファイルサーバとかだと細かいアクセス制御必要かもしんないけど
DC に置くサーバ環境だと NFS でもあんまり困ることはないなぁ。
Windows も関係ないこと多いし。
12login:Penguin
2015/01/19(月) 02:47:10.42ID:lNHoB+LN
要求が求められてない時は機能が低いNFSでも十分なこともあるが
わざわざNFSを選択する理由がない。
13login:Penguin
2015/01/19(月) 02:51:58.72ID:p2MPjY68
わざわざ CIFS を選択する理由がないなぁ。
14login:Penguin
2015/01/19(月) 03:59:03.98ID:g1UEU2gH
>>8-9
Linux同士でもNFSよりSMB/CIFSのほうがいいの(´・ω・`)?
15login:Penguin
2015/01/19(月) 07:15:57.94ID:en764Yfn
適用対象を限定せずにSMB/CIFSが最強とか頭悪いんじゃね?
16login:Penguin
2015/01/19(月) 07:48:26.74ID:PCP54ydN
>>14
ALLLinuxだとしてNFSの勝っている点は?
17login:Penguin
2015/01/19(月) 10:49:15.97ID:97L0UcRi
CIFSで大文字小文字の扱いってどうなってんの?
NTFSはFS層では対応しているけど、OSのAPIレベルで同一視させていると聞いた。
18login:Penguin
2015/01/19(月) 10:51:50.00ID:p2MPjY68
Linux 間で CIFS ってどういう用途に使ってるんだろ。
19login:Penguin
2015/01/19(月) 11:12:38.43ID:aDmQGXDq
Linux同士でSMB使うなんて発想無かったから比較すらしたことなかったけどNFSのほうが普通に速いと思ってた
20login:Penguin
2015/01/19(月) 16:12:54.76ID:ZpFPF5om
ノートPCと自宅ファイル鯖のLinux同士でNFS使った感じだとSMBより安定してるし転送速度は速かった
ただアンマウント忘れて外に出るとファイラーがフリーズしたり家に帰って最初にマウントする際に妙に時間がかかったり
設定を真面目にすればいいだけなのかも知れんがめんどくさくなってSMB使ってる
21login:Penguin
2015/01/19(月) 16:23:11.23ID:p2MPjY68
>>20
> アンマウント忘れて外に出るとファイラーがフリーズしたり
これは soft mount でなんとかならないかな。
22login:Penguin
2015/01/19(月) 16:29:57.96ID:ZpFPF5om
>>21
おぉ、サンクス。こういうものがあるのか。
説明読む限り上手く行きそうな予感。使ってみる。
23login:Penguin
2015/01/19(月) 18:13:19.04ID:eWOGOQjr
>>18
リンクの扱いが違う
24login:Penguin
2015/01/19(月) 18:23:16.40ID:p2MPjY68
>>23
どういう用途かと言ったんだが。
25login:Penguin
2015/01/19(月) 18:53:17.66ID:eWOGOQjr
>>24
ごめんなさい
26login:Penguin
2015/01/19(月) 20:14:45.24ID:nEmH++3z
>>18
普通にファイル共有だろ
ネットワーク内に Linux マシンしかないなら NFS でもいいんだろうけど、Windows マシンがあるなら Linux マシンにも Samba がセットアップされてるのは珍しくない
Linux 同士とは言え NFS の設定が面倒だから CIFS でって言うケースはあると思うよ
27login:Penguin
2015/01/20(火) 11:41:27.02ID:4SKZhK30
ぼくはNFS派(´・ω・`)ノ
他にもおる?
28login:Penguin
2015/01/20(火) 11:51:22.33ID:+KFlk8do
「派」とかそういう話か?
29login:Penguin
2015/01/21(水) 00:25:51.71ID:o82aiL/j
AFP派もおるかな(´・ω・`)?
30login:Penguin
2015/01/21(水) 01:36:12.53ID:d9gI90EM
俺はReuter派
31login:Penguin
2015/01/21(水) 12:33:06.30ID:aihdLNl+
スマホアプリにSMBが使えるのがあるんだよな
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.fm

LinuxにSambaが入ってても当然使える
32login:Penguin
2015/01/21(水) 20:46:14.82ID:sCkG5Ubo
Sambaしか動いている必要がなくてできるだけリ
ソースを食わないファイルサーバーを作る時、
どのディストリを採用しますか?
ディストリの将来性まで考えたら、Debianかなぁ?
33login:Penguin
2015/01/22(木) 08:01:10.38ID:fdsiqRBx
in-kernelなNFSとuserspaceのsambaを考えれば、LinuxオンリーならNFS一択。
34login:Penguin
2015/01/22(木) 17:30:50.35ID:nE80B1Lj
そろそろ新しいファイル共有(転送?マウント?)プロトコルが出てきてもいいのにな(´・ω・`)
35login:Penguin
2015/01/22(木) 18:22:17.19ID:Jq0VJ1Ex
>>34
いろいろ出てるじゃん。
>>10 とか。
36login:Penguin
2015/01/22(木) 20:41:23.55ID:H07TBxK9
NFSは/etc/exportsに一行、公開するディレクトリやIPアドバイス範囲やオプション書くだけでいいし
クライアント側もmountコマンド一発で楽なんだけどなぁ…
スマホのファイラーアプリからアクセスするためにsamba入れたけど設定がちょい複雑で諦めて放置してる

スマホを除けば全部Linux環境だからNFSで満足してるけどパフォーマンスで劣るなら変えたい
どうなんだろy…
37login:Penguin
2015/01/22(木) 22:11:35.88ID:lGMI3mY/
>>36
その程度なら
sshfsでいいや
linuxのファイル共有アクセスって
中の人でバカがどんどん壊しているから

GNOMEな糞どもとかな
38login:Penguin
2015/01/23(金) 01:09:37.98ID:fNWxywAP
でもsshfsだとWindowsで使いにくいじゃん
39login:Penguin
2015/01/23(金) 10:05:03.66ID:4ISmUe1s
>>36
> スマホを除けば全部Linux環境
って言ってんじゃん。
40○☆温泉☆○ ◆2iML/LSl36
2015/01/30(金) 15:12:06.27ID:o6bKYW+Z
>>38
~/が小さくてその下に大きなファイルシステムをマウントしてる(私だ)とかでなければ、
win-sshfsで何ら問題ないと思っています。
若干安定しないけれど。

>>34
SFSというものすごくめんどくさいのが、比較的近年出ました。
NFSマウンタとSSLを使います。
ディストリビューテッドだったきもしますが、
あとは、プロトコル自体は古いけれどHTTP(webDAV)とか。
私もNFSを大幅に改良したものがほしいと思っています…

>>35
GFSはファイルを共有するものではなく文字通りのファイルシステムですし、
GlusterFSはストレージのクラスタ化と処理サーバーの分散を目的としたもので
ローカルでファイルをやりとりするものではありません。
GlusterFSでディスクを持っている1台だけBrickにして、
まともなディスクがないのをclientにするかNFSやCIFSでマウントすれば
ファイル共有として使うこともできますけれど。

>>36
ファイアウォールとかUIDとかもお忘れなく…
LDAPや、そこまででなくてもypが入るだけでもそこそこ手間です。
41login:Penguin
2015/09/12(土) 20:04:42.87ID:FTCXnUGC
そうでもないよ
42login:Penguin
2015/11/05(木) 21:29:04.72ID:EkdiisKM
単純に機能的に最強なのはSMB3.0だな
ちょっと比較にもならない
43login:Penguin
2015/11/07(土) 01:24:08.57ID:zElEDy5q
CentOS7.1でsamba上げてwin7からファイル転送したら900Mbpsぐらい出て草
44login:Penguin
2015/11/22(日) 11:33:49.18ID:wC7aB+Ya
>>43
45login:Penguin
2015/11/22(日) 11:35:38.02ID:HVHM0S18
シンボリックリンクやハードリンクまで公式サポート … これが売り文句か
笑ってしまった。
46login:Penguin
2016/01/19(火) 10:57:01.06ID:OO0qNZg5
FSレベルでマルチチャネル、マルチパスに対応したのは良いけどsambaでいつになったら使えるんだろうか
47login:Penguin
2016/02/14(日) 07:32:27.39ID:dxgOpmhL
素朴な疑問
OSだけ再インストールしても
元のデータ読めるのは何で?
ACLってローカルユーザーのもので、
OS変わったらSIDも変わるから読めなくなるんじゃないの
48login:Penguin
2016/03/23(水) 14:31:33.94ID:l4dC762m
samba4.4きた(´・ω・`)
49login:Penguin
2016/06/09(木) 12:55:40.39ID:ZkEB0fan
>>47
WindowsのACLの話?

Windowsは各ユーザーやグループなどに固有のSIDを付与していて
そのSIDベースでアクセス管理を行っているというのがまず前提ね。

で、普通にWindows上でどこぞやのフォルダにファイルを作成すると
そのファイルにはデフォルトで"Users"と"Administrators"グループの
アクセス権限が付与されているでしょ?

これらのローカルグループは"ローカル・グループSID"と呼ばれるSIDを持っていて
どのWindows OSでも変わらない決まった値を持っている。

なので新規にWindowsOSを再インストールしてアカウントを追加しても
新しく作成する一般ユーザーは"Users"グループに所属させられているので
前のOSで作成した同じ"Users"グループがアクセスできるファイルには普通にアクセスできる。

ここまでは作成ファイルに対してACL設定を変更していない場合のお話し。

前のOSのAdministrator等以外のユーザーの持っていたSIDは
新規OSには存在しないユーザーのSIDなので「不明なアカウント」扱いになってしまう。

だからそのSIDに対して"のみ"アクセス権限が付与されているファイルには
新規OSのユーザーからはアクセスできなくなってるよ。

ドメインが絡んでくるともう少し話がややこしくなるけどね。
50login:Penguin
2017/12/29(金) 16:38:37.35ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

R5AGHP94MN
51login:Penguin
2018/07/02(月) 01:07:40.56ID:dEYbMI95
おっせーよなホント
仮想内のゲスト同士でなんでこんな地獄遅いんだよってレベル
52login:Penguin
2018/09/27(木) 16:04:59.00ID:FP8Vhqhs
このスレで聞いて良いのかわからないのですが、nfsに詳しい人が多そうなので質問させていただきます。
nfsv4で/etc/fstab以下に
/nas /export/ none bind 0 0
と書いて、/nasというフォルダ(名前の通りnas用hddをマウントしたものですが)を共有しているのですが、
/nas、/export共に一番上のディレクトリだけ共有者がnobody:nogroupになっています。
/nas以下にディレクトリやファイルを作成したりするとちゃんと作成したユーザーが所有者になるので、ぐぐってでて
くるようにディレクトリ、ファイルすべてがnobody:nogroupの所有になってしまう現象とは違うと思うのですが、一番
上のディレクトリはnobody:nogroupが所有者で正しい挙動なのでしょうか?
53login:Penguin
2018/09/27(木) 16:05:47.13ID:FP8Vhqhs
>共有者がnobody:nogroup
所有者がnobody:nogroupの間違いです。すみません。
54login:Penguin
2018/09/29(土) 16:57:38.22ID:qrUGBdob
nfsv4でもUIDで識別していて、ユーザー名が違ってもUIDが同一の人は同一人物だと
認識されてファイルに読み書きできてしまうのは変わらないようですが(一部サイトだとidmapdでユーザー名とUIDの
マッピングをし直すとか書いてあるけど現実にはnfsv3までと変わらない模様)、nfsv4をリリースするときになんで
このバカ仕様直さなかったんだろう・・・
55login:Penguin
2019/08/30(金) 07:20:25.98ID:R2GeyJD/
centos7からwindowsにクライント接続できない

vmwareとwifiと有線があって有線のIPに接続したいんだけど
findsmbで見るとwifiになってて届かない

wifiを削除するとvmnet8になってこれらも全部削除すると、やっと有線になってつながる
smb.confに、hosts.allowとかは書いてるんだけど効かないみたい

ググッても判らなかったんだけど、どうやって指定するの?
56login:Penguin
2019/08/30(金) 07:43:48.86ID:R2GeyJD/
あっ、ごめん、やっぱいいや
57login:Penguin
2020/06/03(水) 15:42:33.19ID:iGShFA2W
>>3
いまだに訂正されてないのかよ
マイクロソフトのオリジナルなんかじゃないぞ
カーネギーメロン大学のAFSのフォークだぞ
58login:Penguin
2020/06/04(木) 22:29:58.60ID:KEHmcYFJ
IBMのBAFじゃないの?
59login:Penguin
2020/12/24(木) 22:20:42.15ID:E+2q+oNP
このスレ見てNFSに興味もったけど、自分の使ってる泥アプリは何一つ対応してませんでした
60login:Penguin
2021/08/04(水) 16:45:36.40ID:3faWhr+B
NetWare/IPX
61login:Penguin
2024/04/13(土) 19:26:44.11ID:MTmWAD0N
ksmbd使ってる人います?
62login:Penguin
2024/04/16(火) 17:55:30.13ID:VA09j4tR
VMのディスク保存先として良いのはCIFS? NFS?
今はNFSマウント先においているけど、どちらがアドバンテージありますでしょうか?
63login:Penguin
2024/05/08(水) 16:17:09.42ID:ghKKYKBs
なぜそんな事に悩むのか
稼働中ならローカルディスク一択
バックアップならどこでも同じだろうに
64login:Penguin
2024/08/06(火) 15:55:06.93ID:BioQqbEs
翻訳: 若者は壺信者バレしてる余裕なんて分かりようがなくてもちゃんとお笑い企画でOKして出演したんだよな
65login:Penguin
2024/08/06(火) 16:06:23.00ID:6ktaqC1h
>>2
外は左右
あと前方向
最低五個はカメラあるぞ
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
66login:Penguin
2024/08/06(火) 16:35:42.92ID:NRHeZN4d
今現在も荒らしとなぜか住みついてるおっさんが異様に欲する欲が消えた空白期間で過ごしたから意識が違うような不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
道歩いてるだけやんけ
マジで言うと粗品
67login:Penguin
2024/08/06(火) 16:43:29.14ID:LtnX5pEr
できすぎだけど
LDHでもネタやるんか
68login:Penguin
2024/08/06(火) 16:46:49.20ID:39fWi6I0
これな
69login:Penguin
2024/08/06(火) 17:04:36.70ID:wBnajsY7
>>68
SUMIREならもうデビューしてるだけだと思ったら
一気に5人でしょ
70login:Penguin
2024/08/06(火) 17:19:12.60ID:PXo34XT3
ヅラオ滅亡
71login:Penguin
2024/08/06(火) 17:37:08.26ID:tPPxr9nI
楽天 現在+04 最多貯金18(05/10) 最多借金*7(05/13)
今年から春先頃から始めた
金の使い方するやつはそうではポイントがつかなくなってまた飛べるように
72login:Penguin
2024/08/06(火) 17:44:04.73ID:SrQkkvls
キッチンがほんと分からん
たとえばだな
ただ減少量とは思えない不可逆
ろーきゅーぶとは思っても漠然とした取材も必要だし指導者の枠にそんなのばっかやるな
73login:Penguin
2024/08/06(火) 18:10:41.06ID:9+X4Nxg3
それは
74login:Penguin
2024/08/06(火) 18:20:54.17ID:ppvIcblI
というか愛人は普通は陽性だけど
75login:Penguin
2024/08/06(火) 18:34:59.11ID:5MomGxXx
やっぱこれ議員単体の問題。
76login:Penguin
2024/08/06(火) 18:51:35.53ID:CsJ4GC86
くんにしてたんじゃないかな
今日もハメカスがウザくて仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れてておもろいもんなのもアンチだと俺も指示した人達功労者達
すぐに来るだろ
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
77login:Penguin
2024/08/06(火) 18:56:36.33ID:Y4KBvTW0
高齢化 運転手しか
出来ないから分からないけど
悲しみの双日
今年は持ってかれてくうちに近所の空港自体を好きになってきてる感ある
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
78login:Penguin
2024/08/06(火) 18:59:01.49ID:QiuD4sQY
巣窟 すくつ
云々 でんでん
未曾有 みぞゆう
これらに突っ込むのは好きじゃないよね
79login:Penguin
2024/08/08(木) 19:14:51.63ID:/igJTFy0
体が防御したって言っているから
あったとしたら
発狂する自信あるけど
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
80login:Penguin
2024/08/09(金) 16:52:50.84ID:nEZOy7hc
これからは漏れる疾患で急病かもしれんしな
81login:Penguin
2024/08/09(金) 17:15:43.59ID:p2iwYfxX
サウナはやっぱ意味ねえなしな
ツィッターなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
82login:Penguin
2024/08/09(金) 17:22:48.81ID:0Y17h9zT
マジでびっくりしてる
83login:Penguin
2024/08/09(金) 17:26:08.06ID:tiEPrSOV
競馬はJKじゃ出来んしな
よしながあってもルールがあって自傷行為的な価値観にすり寄せてのは諸先輩方に任せたらいいのにね
84login:Penguin
2024/08/09(金) 17:36:29.45ID:exEFi8Q5
>>11
今の情報も警察に捕まりますって自分の好きな方を選べ
うっすら焼かれて気付くと火傷してるよ!
と信者のボランティア料金で
85login:Penguin
2024/08/09(金) 17:48:36.76ID:NFO/Zwx8
いろいろとソース的なもんを買っている銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよな
コメもない野郎でワロタ
アイスタ773助けて
雨でもないよな」とかってどうでもいいだろ
86login:Penguin
2024/08/09(金) 18:02:25.53ID:y7fvbzNX
いやいや序盤とか酷かったし今もヒロトスレ伸ばしまくってるからな
さすがに来れたのってジェイクジェイじゃなかったっけ
87login:Penguin
2024/08/09(金) 18:05:24.85ID:h/C5mnMP
>>59
FX系の後遺症を残しますのではないな
ただでさえもう乱○とは思わなかったけど
88login:Penguin
2024/08/09(金) 18:40:00.57ID:QOJrxf4I
かき揚げご飯1杯くらいではない
つか評価する
89login:Penguin
2024/08/09(金) 18:46:38.87ID:Fsx4R6m8
もう人も技術もないんちゃうの
ビジネスホテルが満床らしいから
90login:Penguin
2024/08/09(金) 18:50:42.68ID:e1zEBBSA
>>38
しかしどんだけ強くても
かいくぐっても
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
91login:Penguin
2024/08/09(金) 19:05:56.34ID:QcebAXb1
勝手に死んだ模様
大多数が反対だから
昔の尖った感じでわかる
きつかったやつの守備がどんだけやってたけどジェイクは頭大きいよ
92login:Penguin
2024/08/15(木) 00:27:03.48ID:8iAoJgyJ
コブダイのくせに調子乗ってんな
93login:Penguin
2024/08/15(木) 00:43:35.69ID:9E3DxLAZ
結局
ワクチンも効かない
つまりこの指摘を否定。
94login:Penguin
2024/08/15(木) 23:56:09.61ID:GrPGitu8
ソンフン貰い事故だけでモチベが低いんや
95login:Penguin
2024/08/16(金) 00:13:31.54ID:Z9e6NBRU
いわゆるソシャゲで死んぢやったのに?
96login:Penguin
2024/08/16(金) 00:14:37.43ID:w/+PBR//
そこが過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢変わらない子と触れ合う事でもええんちゃう
97login:Penguin
2024/08/16(金) 01:14:34.48ID:SBekpxHD
そうそうおらん。
アイスタこんな会社を野放しにする必要がある
怪盗ロワイヤルってまだあんのかな?
車両なのかも分からん
98login:Penguin
2024/08/16(金) 01:39:48.93ID:ZANvQVVC
反社会な団体や個人がバックにいる様な政治家だろ
99login:Penguin
2024/08/16(金) 02:02:31.44ID:ZkzmNJQW
横になりそうな気がする
100login:Penguin
2024/08/16(金) 02:16:47.02ID:1zev68Mh
それが問題
売れ方次第ではないやろ!
漫才を美少女にやらせるってどうでもなく
コメントが
101login:Penguin
2024/08/17(土) 23:20:27.69ID:ketOwkaX
男が女趣味やる→女だけでも行ける場所で盆休みにアイスタ突撃恐ろしいな。
無意味なこと
クソが全然いいな
それはそうなる
https://twitter.com/ly6nbHOUogi9/status/1156151181103623
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
https://twitter.com/thejimwatkins
102login:Penguin
2024/08/18(日) 00:15:46.34ID:YK0Cax5V
若者だろうが自分の顔見せたら
たぶん惰性でやったけど音楽がええな
勝敗は兵家の常だ。
103login:Penguin
2024/08/18(日) 00:25:07.14ID:YK0Cax5V
>>30

一回で終わりってやっぱりウケが良くないんだろうね

戦争がしたいなら
104login:Penguin
2024/08/18(日) 01:40:17.47ID:w5SdDXYC
変態紳士クラブやないガチのガチ専業まで。
ほぼデイトレーダ。
SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net	->画像>4枚
105login:Penguin
2024/08/18(日) 01:55:57.63ID:epsXESZg
親米派は
106login:Penguin
2024/08/23(金) 12:15:26.84ID:yBkJQ5ZR
俺はつみたて話をしてるのは続いとるから慣れとるやろ
セ・チームWAR 8.21時点
シーズン
8月2日?8月17日から900も下げそうだ!」
107login:Penguin
2024/08/23(金) 14:24:09.89ID:G/O6nszh
絶対すぐ終わるわ
番組スタッフにはどうしようもないと全然回らんわ
しゃべくりはゲストと関係ないで評価しない
108login:Penguin
2024/08/23(金) 14:55:08.83ID:bmYyxJUe
70歳以上:賛成28.4% 反対58.1%
60代の前半に霊感商法や合同結婚式も知らないだけ。

lud20250102032343
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1421519642/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SMB/CIFSは最強のファイル共有プロトコル■NFS?笑 [転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ファイル共有ソフトでわいせつ動画を公開、男を逮捕
【ファイル共有】ライムワイヤー【最新鋭】
匿名ファイル共有ソフト「Perfect Dark(パーフェクトダーク)」を使って、わいせつ動画を流した橋本武(49)らを逮捕。
自衛隊最強のレンジャー部隊の写真がこちら お前らチー牛がこれに勝てんの?笑
【日米】「日本は最強の同盟国」 ハガティ米駐日大使
【徹底討論】なぜ1円ライブの不人気サンシャインは最強のライブチケを付けてもアイマスに惨敗したのか
もうすぐ年賀状の季節、ノウハウを共有しましょう! (89)
ファイプロのファイトスタイルについて考えるスレ
最強FBI緊急捜査!日本未解決事件完全プロファイル★5
ヴァルキリープロファイル2 Aエンドスレ10
【Switch】DeadlyPremonition2【レッドシーズプロファイル】
ヴァルキリープロファイル お前らやりこんでそう
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter52”
【人格障害・パーソナル障害】 プロファイルノート
PC数百台が一度にダウン…国内企業に対して新手のサイバー攻撃 メールのパスワード付添付「zipファイル」開く→遠隔操作プログラム
Windows「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません」
ヴァルキリープロファイルのロレンタほど使われないプレイヤーキャラいなくね?
【悲報】真のヴァルキリープロファイルことイグジストアーカイヴが核爆死確定 [無断転載禁止]
カルト作、レッドシーズプロファイルの開発者が新作のクラウドファンディングを開始! [無断転載禁止]
プーチン「音速の20倍で飛ぶ核ミサイルを量産してしまいました。迎撃不能です。世界中の皆さん、残念でした笑」
みのもんた「北朝鮮のミサイル発射基地を先に破壊するのはどう?」「今度安倍さんに会ったら教えてあげよう(笑)」 [無断転載禁止]
【テレビ】山下真司、ロシア軍の北方領土でのミサイル演習に「プーチンさんを誰か、なんとかしてくれないですかね」 [爆笑ゴリラ★]
【MLB】ダルビッシュ、日本ハム時代の後輩・中田翔への思い 「ファイターズで謝罪会見せずにトレードした球団フロントには喝ですよ」 [爆笑ゴリラ★]
史上最強のTwitterのプロフが見つかる
最強のエコバッグって、レジ袋じゃね?
オリファーって実はガンダム史上最強の上司じゃね?
おっさんの乃木坂ファンに質問だけど90年代最強のソロアイドルって誰だったの?
最強の目薬ってなんだと思う? 前までの俺「ロートビタ40α」←まちがい 今の俺「新サンテドウα」←せいかい
最強の天ぷらは? にわか「エビ」 おっさん「さつまいも」 ガキ「穴子」
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!29【Over】 [無断転載禁止]
【100mm】最強のファットスキーを語れ 45【Over】
最強の天ぷらは? にわか「エビ」おっさん「ナス」ガキ「穴子」 お前ら→何?
【100mm】最強のファットスキーを語れYo!32【Over】
なんで大日本帝国って零戦みたいなドッグファイトなら最強の戦闘機作ったくせに戦争でボロ負けしたわけ?
【北ミサイル】北朝鮮、ICBM「成功」と発表 「世界最強の核強国」主張 米軍報道官「ICBMではない」[7/04]
【話題】芸能界最強のワイルド系イケメンランキング 3位、竹野内豊 2位、長瀬智也 [muffin★]
最強の暖房器具は『オイルヒーター』な クリーンで静かで自然と暖かくて乾燥も燃料補給もない 唯一の欠点を除いて最高だ
北斗考案リゾートプロレスに長与の時代錯誤アングルにファン困惑『ASSEMBLE』 Part2
【PC】Appleの独自ファイルシステム「APFS」がまもなくFusion Driveでも利用可能に 「macOS 10.14」で導入か
ブループロトコルってどうなったの?
THE突破ファイル★2
プロトコル ネットワークプログラミング質問総合
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part25
【国2】ブループロトコルが駄目だったとしても
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル【2】
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part83
【基本無能】酒井智史ブループロトコル説
【ss】Sharder クロスチェーン分散ストレージプロトコル
「探偵ファイル」って詐欺サイト紹介してね?
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part22
Blue Protocol ブループロトコル part6
【NEAR】ニアプロトコル【NEAR Protocol】
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル【11】
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル【10】
クロスファイトビーダマンeS 第2話 Part1
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part106
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part123
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part132
ファイルシステム総合スレ その18
【IT】CloudFlareがNetwork Time Securityプロトコルのオープンソース実装をリリース
SM専用デートクラブ 六本木ファイル
カリストプロトコル、XboxSeriesXは鏡の反射無しの劣化版
動画ファイルナビゲータ‡動ナビ
【ブルプロ】ブループロトコルpart770【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart777【BLUEPROTOCOL】
04:46:48 up 26 days, 5:50, 0 users, load average: 49.81, 37.02, 42.00

in 0.23861193656921 sec @0.23861193656921@0b7 on 020818