堀江事業の宣伝ロケットだろ
これで堀江の出資事業に金出すバカが多くなる
墜落シーンは、アメリカの古いロケット開発映像と同じだな
ロケット公害もあるしなあ(´・ω・`;)そろそろエベレストに宇宙エレベーター作ろうぜ
飛行機の開発初期も笑える映像だったけど、ロケットの開発初期も笑えるな
これに対する反応で人間性見えるな
なんでもケチつけりゃいいってもんじゃない
打ちあげだけなら(金ありゃ)誰でも出来そう
(´・ω・`)
ところで
ロケットにのせてた冷凍ハンバーグは
回収できたのかなw
現時点では北朝鮮とやってる事同じやなw
ゴミを海に捨ててるだけでw
いちおつ
結局、人の金どれだけ集めるかが全て
みたいなもんなのか
民生で安くとか言ってるけど、信用度が追い付くのがいつになるやら・・・
「成功率50%未満です」じゃ打ち上げ注文なんか来ないぞw
ペプシの宇宙旅行ってどうなったんだろ(´・ω・`;)
金だけで出来るわけじゃないし
そもそもやろうと思うかどうか
前澤みたいな輩はこういうこと考えないだろうし
堀江は典型的なアダルトチルドレンなんだよなぁ
そのうえ、頭が良いから、良く言えば賢い
悪く言えば小ざかしい
その上、アスペルガーだから、人間や世間の
上下関係とか空気を読めない
だから捕まってしまったんだよ
既存の日本のエスタブリッシュの天敵として
いやー
いや、
って否定形がスゴイムカつくんだよね
今日は目立ったニュースがないんだな。日本は平和だな(´・ω・`)
ホリエモンがロケット開発やってるってたまに記事になってたけど
まさか本当に打ち上げるとは誰も思ってなかったんじゃないの。
金持ちの道楽でやってるだけだろうとカ思ってったな。
>>44
いくら刑期終えたとしてもコイツはだめだよな てか
他の民間はなぜやってないの?
三菱とかつくれそうやけど
>>32
あれだけ大口叩いてたのに落ちたのか
他の受験者もダメだったのかね >>54
ペプシマンと行く宇宙旅行だっけ?(´・ω・`) 岡田斗司夫が前回失敗した時に語っていたが
あと3回くらい打ち上げ実験すればマイナートラブルは全部とれるはずだから
失敗はたいした問題ではないって言ってたな
今回成功したからあと2回ほど打ち上げて成功失敗繰り返せば
それ以後は安定して打ち上げ成功するだろうと
>>70
今はH2は三菱重工の事業やで(´・ω・`) >>67
ところが蓋開けたら平均3日に一度の出勤レベルなんだよね(´・ω・`;) >>32
落ちたら髪全部剃るとか言ってなかったっけ? >>73
それそれ(´・ω・`;)あれどうなったんだろ >>77
それ、焼きそばUFOじゃ?(´・ω・`) これまだ実験が1回成功しただけ
成功しただけ凄いけれどもこれですぐにどうにかなるってもんではないんだけどな
H2Aだってここまで来るのにすごいかかったのに
>>85
V2の方がかっちょいいよ(´・ω・`;) >>70
そういう大手メーカーはJAXAの下請けで作ってるから >>70
JAXAと組んでるから単独でやるメリットがない。 >>92
つーか刑期終えてもコイツ全然反省してねえよな
人も死んでるのになんでこんなに生き生きとしてるのかわけわからん ペプシマンの宇宙旅行は1000万の賞金に変わったはず
東に打ち上げる意味は文系連中は全くわからないだろうなw
出遅れた
ホモエモンが出てるなら教えてよ(´・ω・`)
.
何、偽善を言ってんだ! この守銭奴!!
クラウド・ファインディングで 日本人のアホから、楽に金が集められるぞ! ってことで、介入したんだろ!!!
.
ただの銭ゲバの村○ファンドはともかくホリエモンはいいだろ(´・ω・`)
まあ貧乏人の僻みは有名税みたいなもんだろうな
これだけ金が集められる日本人ってあまりいないし
じゃぁ、なんで北はどんどんロケット作れるんだよ??
>>97
この先資金が続くかどうか、
「ロケットは失敗してなんぼじゃ!」の名言もあるしw >>93
死ぬまでそれ言ってろ
人間金だけで動くわけじゃないから アリアンは赤道直下のフランス植民地に打ち上げ基地あるな(´・ω・`)
ぜんぜん煙が出ないのはなんで?ペットボトルロケットなの?
簡単にできて稼げるなら武器屋の奴らがとっくにやってます
ホモエモンロケットって打ち上げ成功したの?(´・ω・`)
「堀江さんには今日この後もコメンテーターとして残っていただきます」
>>122
日本だって乗用車すらまともに作れなったのに戦闘機とか戦艦とか作ってたし(´・ω・`;) >>120
僻みだけじゃないぞ
コイツの思想は日本をつぶす 太平洋に落下って産業廃棄物処理法違反にならないのか
NASAもスペースシャトル辞めた時代だからなぁ。
民間が激安で出来ないとムリだわな。
>>124
お前みたいなバカが騙されて金取られるだけw
本当バカなんだなw >>114
スペースXみたいに自律して着陸するロケットでもないからね…('A`) >>116
床下からお尻にロケット挿したのに(´・ω・`) >>110
今の若い奴はこういうのに憧れるんだそうなw >>140
へー、潰れるんだ
平成で全く成長してない国だから何もしなくても消えると思ってたけど スーツに否定的なんだろうけどヒッピーにしか見えない
何千億程度でいいのかよ??
その程度の金額なら、オリンピックで競技場つくる程度じゃん。
なんで国はもっと開発しねーんだよ??馬鹿なの?
>>134
無神経なんてもんじゃねえよ
感情の欠落だよ
欠陥人間 >>110
こいつマスゴミで
ビットコイン押しで嵌め込みしてたw
危ない危ないw
今度はロケットでチョロい奴らを嵌め込み気満々w こんな玩具もどきしか飛ばせないようなのいらないだろ。
信頼性がいちばん大事なのにこれにはない。
資金は堀江が出してるわけでもないのに。
立ち上げの時にスポンサーになったのが残ってるだけで打ち上げに関わってないじゃん。
打ち上げ費用もクラウドファンディングで飛ばすとか。
>>110
牟田口だって昭和天皇だって(´・ω・`;) 一番役立たずなのはおまいらという事実(´・ω・`)
>>158
テレビしか見てない人ってすぐに分かるから面白い Jリーグはプレミアムリーグ並に出来るはまだなんですかね
できれば
こんな原始から少し進化した程度の時代ではなくて
西暦3万年ぐらいに生まれたかった
本当に儲かりそうなら軍産複合体みたいになっちゃいそうだけどな
上手くいくかどうかは、アメリカへの媚び方次第かな
>>108
ホリエモンがフジ買収成功してたら今頃はネットとテレビの垣根が限りなくなくなってたんだろうな。
結局ホリエモンが想定したような状態になりつつあるよね。 >>150
要らんね 余計な自然破壊と有力利権者への忖度にしか過ぎんよ ライブドア事件から何も反省してないし、また騙される奴多そう
良かったよこの時間に玉川がいなくて
ホリエモンとは合わない多分
ホリエモンが成功したころにはアメリカの企業が
格安のを出してきて、まったく売れないとか
>>160
なんでクラウドファンディングじゃダメなの? てか何でそんなに宇宙に憧れるんだろうね
仮に宇宙に生物がいたとしても宇宙にいるか地球にいるかの違いしかないじゃん
宇宙は広いだけでそこまで未知なるものがあるとは思えんな
宇宙開発してのビジネスモデルが無いんだよな。
旅行つーても今の航空会社のジャンボみたいに
バンバン飛ぶわけじゃないし
あれれー、おかしいぞー
GW終わったのにまだ変な人がいるー(´・ω・`)
>>156東大やレイプ慶應だからなあ馬鹿しかいない
ハーバード大始め海外大学卒を高給でスカウトしてこないとあかんでしょ >>158
いわゆるオヤジ殺しなんだよな。
何故か金を出す奴がいるんだよな。
ハイパーメディアクリエイターとかも似た感じ(´・ω・`) >>180
まあ、いまだに謎が多いからね(´・ω・`) >>152
感覚の差がはっきり出たよ
最初の民間ロケットを開発しようとする人と、金払って最初の客になりたいだけの奴 さてと 堀江みたいな奇人変人は俺には理解不能だから
小学校の体育の様子を見に行くかな
皆さんGW終わって海外旅行帰りが運んできた病気うつされますように ノシ
本当の意味でのビジネスの成功は無理だろう
金を集めるビジネスって事なら成功は可能かもしれないが
規制の厳しい日本で市販部品多用で作ったってのは大きいよ、危険性も大きいけど
新しいこと始めるんだけど、美味しい所持っていかれちゃうんだよなぁ
>>180
たぶんそういうまだ見たコトナイものに対するあこがれのでかさってのが
俺らパンピーとは桁違いなんだろう 1500億円って1500円と言い間違えやすいね(´・ω・`)
>>174
車線増やしゃいいんだよね(´・ω・`;)
それか二層 >>172
ホリエモンが地上波でやろうとしてたことをアベマTVがネットでやってるんだよな(´・ω・`) >>125
遠心力も強いから打ち上げ燃料も少なくて済むらしいな。 >>152
今は前澤のZOZOが先行き不安のイメージダウンで、
株価が暴落してる >>40
半端に儲けてるやつほど自分で金出さないで人に出させてるなw
堀江も全然立ち上げ以外金だしてないしなw >>143
つまらない人間だなおまえ
世のマニアや同人屋は採算度外視で行動してんだよ windows95が出る前のインターネットを知ってる世代からしたら
それは、良くわかる。
今のネットは、ただのガキの落書き帳
だが、それが良い。
>>194
適当な地表ではなく…貨物船のヘリポートくらいの場所に着陸出来るのが凄いよね('A`) ホリエモンって話術ないよな
話しが普通につまらない
>>165
空気を吸って二酸化炭素を出すという立派な役目を持ってます(´・ω・`) JAXAの技術協力が入ったとたんに成功
そんなもんです
ちょっと成功したからってお上がべた褒めコメントしてきたら
堀江もちょっと腹立つんじゃないか
ホリエモンは政治家に挨拶に行った方がいいな、大臣のコメント出たんだから
ペイロード一トンぐらいの固体燃料ロケットを量産しよう(´・ω・`)
>>195
それは今やってることであって根本的な動機はさっきホリエモンも語ってたでしょ
地球の周りでくるくるやるだけならそれこそ何の夢もないじゃん >>199
一番最初にやった人が一番大変だな
2番3番ぐらいが一番おいしい
人生スリップストリーム >>205
でもアベマTVは赤字の垂れ流しでうまくいかなくて
金主の一人のサイバーエージェントは何らかおテコ入れが
必要と感じてるらしいな。ニコニコと組んだが、それだけでは復調しないだろう 宇宙何度素人なのに何時からお前が専門家になったんだ・・・
有望なら孫がとっくに投資してるよw
>>216
まあ、まだまだ先の話よ
空飛ぶ車もなかなか市販化できないし(´・ω・`) >>228
どう利用するかを考えるフェイズに移行だろうね 宇宙強国って言うと(´・ω・`)急に北朝鮮ぽくなるな
>>211
そんなバカどもが騙されるんだよ
オレオレ詐欺にも騙されてろよw >>216
ビジネスにはなるけど
この豚は責任持たないよ
ダメだと思ったらすんなり手を離す できるわけねーじゃん
プライドの塊のようなやつらばっかなのに
税金のたかるなよ
自分の金がなくて引っ張れないからってさ。
クラファンで飛ばすのとは意味が違う
>>235
孫正義がビットコインに投資して損してたな こいつは何で刑務所入ったんだろうな?
同じ罪で刑務所に入ってない奴がほとんどなのに
成功率が90%以下だと出ないよなあ…95%で漸くお金を出す('A`)
つまらん衛星たくさん打ち上げたら、むしろ宇宙ゴミを増やすだけじゃないか
>>244
はいはい、そのままつまんない人生送ればいいよ
人間ってのは採算だけで生きるものじゃない >>215
確かに大下さんの衣装というか服、バドワイザーの姉ちゃんみたいあ 北朝鮮も衛星打ち上げビジネスやれば
もうかりそうなのにね
>>194
なんでNASAはああした仕組みは考えなかったんだろうね。 まず宇宙ゴミ回収しないと宇宙旅行とか行きたくないわ
ライブドア事件の株がロケットに変わっただけ
金が集まれば何でもいいんだよ
>>229
ツイッターでは褒めまくってたよ
表面だけかもしれんけど 大下さんごめんなさい
BS朝日のニュースに堂ちゃんが出ていたので5分間だけ浮気してしまいました(´・ω・`)
>>195
国家的な側面から見ると今も昔もそれだね >>263
ブロンズの風の中から犬も来るね(´・ω・`;) >>260
これからは衛星税を設けないとね(´・ω・`) 安倍友がむりなら昭恵さんを招待しないとな
数億は引っ張れるぞ
>>269
そうしたら、宇宙の整理者みたいなデブリ回収がビジネスになるかならんか。 >>234
金払ってまで見たいコンテンツでもないしね。
かといってCMガンガンはいったら、見る人減るだろうし。いつまで持つやらって感じ(´・ω・`) >>200
見えてないものなんて地球にもいくらでもあるしなぁ
わざわざ宇宙に行きたがるのが分からん >>265
ネットの炎上なんて
氷河期ニートどもの嫉妬が原因だから
一刻も早く支援すべきだわ >>270
スペースシャトルの前に考案はしてる、技術力が追い付いて無かったw >>232
とりあえず他の人がやらないことをやったっていう成果さえあればいいのかもしれんし 雹で家庭菜園のキュウリとナスとカボチャの葉っぱがボロボロになった 枯れそう
登山で落雷が直撃って確率何パーセントなんだろうな?
45年生きてきて落雷死
もうどうしようもないドラマ
昔ひょうのおかげでボンネットと屋根とトランクが
ぼこぼこになったことあったわ
>>288
ロケットに括り付けないでよ
可哀想に(´・ω・`) >>258
投資家なんてそんなもんだ
ホリエモンは我が強く目立ちたがりだから
テキトーな事言って責任者気取るけど
所詮は投資家 >>270
最初は本体ごと帰還するほうが良いと判断したんだろ。
で、それがうまく行かなかったことを知ってからスペースXがあの仕組みにしたってことで。 ちょっと前まで、雨降らなくて異常乾燥とか言ってたんだぜ
結局今年も雨続きになっただろ(;・`ω・´)
>>156
国が金出すと良くも悪くも横やりが入るし補助金て事で競争力も失われる。 >>237
車を飛ばすのとロボットが変形して戦うのは
無駄のほうが多いから実現しません(´・ω・`) >>288
惑星Eから追放されちゃったからな(´・ω・`) 訳が分からないものをわざわざ批判する人は老害らしいな
訳が分からないならスルーで良いだよね
>>323
部品は弾け飛ぶけどね…一応は安全('A`) >>290
?
まあ宇宙ゴミ回収は
ビジネスになると思うが
まずは間口が広くならないと >>294
火事と、スズメバチとサンマの不漁とかも好きだぞ(´・ω・`) 欧米はアイデアはすごいが
日本の技術力がなかったら
月もスマホも薄型TVも実現できなかった
>>319
999の777的なのがついてる車はまだっすかね(´・ω・`;) >>323
ボディーを流れてそのまま地面に行くからね(´・ω・`) >>50
数十億ならわからんけど、今はないんだろ。今はらくして稼げるので生活費稼いでる
タックスヘブンでも出てこなかったし
もしあっても、完全日本捨てないと使えない金だろうな あんなところに住んでんだからサプリでなく青魚食えばいいじゃないか
>>325
まあ最低限それだわな
知りもせずに犯罪者ガー連呼はさすがに寒々しい >>318
国が口を出すと民間活力が失われるな。
NECや富士通も公的部門に収益依存で、国際的な競争力が失われた おまえらディスる割にはホリエモンにすごく詳しくて草(´・ω・`)
お葬式にいくらかかるんだ〜って
だいたい150万前後だろう
>>341
定義的なロボットなら街中に溢れてる
自動販売機w >>296
それはそうなんだけど
流石にそれはやらないだろあのブタ
言うても同じ氷河期世代だし
新自由主義者だし >>346
良い企業が東大生取りまくって傾いてるのにも似てるね(´・ω・`;) 雷に打たれたその日から超能力が使えるようになったんです(´・ω・`)
>>341
車の工場とかロボットだらけ(´・ω・`) 「新自由主義」という言葉を覚えて使いたいだけなのはわかった
先に小泉とか竹中だろ
合法的に儲けても職権で介入されるからな
独禁法とかも明確な基準ないし
>>332
それ
スポンサー兼単なる客寄せパンダ
それに気がついてない民間人が多いのよ 携帯用カミナリシェルター作ったら売れるかな(´・ω・`)
登山中に落雷で死ぬのはよくある
俺も何度も死んだわ
>>343
メルマガの収入で月数千万とか在ったがw
嘘かホントか知らんけどw >>360
そう思ってソニーが学歴不問にして凋落したわけで >>59
それなぁ
社会人としてイチからないからたらこもだけど 戦闘機は燃料タンク捨てられるんだよな
不時着するとき
こういう映像を見ると女ってほんとにうるさいって思うと
目の前ではないだろ
100m先くらいじゃね(´・ω・`)
キャーーーーと口から出るメカニズムを知りたい…('A`)
>>389
ソニー凋落してるのかい(´・ω・`;) >>374
なにが「それ」だよw
おまえがデタラメ言ってるという指摘だぞw >>325
でもそれ言っちゃうと実況の存在意味がない ___
/ 。 。ヽ
| /\| カミナリさん
( ★ )
|=======|
(__)__)
梅田の飛び降り動画でもマンさん悲鳴上げてたな(´・ω・`)
可愛い巨乳のJkJCなら悲鳴あげてもいいけどBBAは止めろよ
>>413
学歴不問をやめて持ち直して
いまSCE大儲け中 >>392
ええええ、ハゲオヤジじゃないの?(´・ω・`) >>374
テレビでこういうのを部分的に報道してるの見るだけだから
全然わからんわ >>427
自分のデタラメ発言も覚えてないとか
どうしようもないなw >>389いや経営を東大とか慶應とかにやらせたからだろ 男は(´゚д゚`)ワーッkはksんどhだふぁ とは言っても(*ノェノ)キャーとは言わないよな
キャーって言うのにはかなりの勇気がいるわ
こういう時、隣に鉄塔があると安心よね(´・ω・`)
>>426
テレビはオリオン(´・ω・`;)みんなも買えばいいのに >>415
責任者気取るとは言ったけど
責任者とは言ってないんだが? >>429
じゃあ東大生を入れまくったほうがいいのか(´・ω・`;)間違っててスマソ >>416
その理由をチコちゃんでやってたけど忘れた(´・ω・`) >>426
ソニーって家電企業じゃかなったんだけどねぇ(´・ω・`) >>408
あれは外部オプションの分だけで、胴体の中にも入ってるんじゃ? >>438
ハズキルーペをお尻で潰してしまった舘ひろしぐらいだね(´・ω・`) >>40
大体そういう結果主義みたいになるからホリエモン
好きじゃないんだよなあ
誰でもそうなれないって。本人?かひろゆきが
運がよかっただけとか言ってたからな
みんな掻き乱されるだけで終わるんだよ
言いたいやつには言わせとけってのが全身から出てるから
やなんだよ >>435
おまえこそよく読めよ
責任者気取るとは言ったが
ブタが責任者とは一言も言ってないんだが あんなのに打たれて助かる人がいるのも凄いよね(´・ω・`)
>>431
大山嵐(おおやまじ)の訛化説
父親説ももちろんあり >>464
Q太郎は不動に近いがドロンパ知ってる若い子は少ないかもなぁw 近くに落ちると苦手になるよなー
カッと明るくなった瞬間にメリメリメリッバーン!!!って鳴ったの何度か聞いたわ(´・ω・`)
>>442
オリオンといえば沖縄のビールじゃん(´・ω・`)
漢ならAIWAだな(´・ω・`) >>469
うん(´・ω・`;)でもDATは買えなかったけどMDは買ったよ 雷に打たれて眠りたいぜ、おーいえー♪(´・ω・`)
素通りすればともかく内臓は抵抗あるから発熱するってことか
10mぐらい前の電柱に落ちたがしばらく耳が聞こえなかった
>>346
役所と民間の悪いとこ取りになるからだろうな もうこれも出来ないんだよなあ…ケーブルないし('A`)
まさか日本で漫画ボディーと顔を合成されるとは思ってなかっただろうな
>>482
オリオン安いから40インチ買っちゃった(´・ω・`;)
アイワはラジカセは持ってた ババーン バリーン バリーンサンダー♪(´・ω・`)サンダー!
>>470
70年台とか、アメリカの洗濯機とか輸入して売ってたんだよね(´・ω・`) >>426落ち着け、ソニーはゲームや映画、保険が本業だ
家電はオマケ >>512
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´) >>521
へえ(´・ω・`;)そんなことやってたのか
ウォークマン作るきっかけの逸話好き >>521
中華でSONYマークの炊飯器を見た記憶がw 下着のホックとか大下さん踏み込み過ぎ(´・ω・`)
>>507
昔はそういう括りだったような(´・ω・`) ライブ行って雷に打たれた危機回避すごいあの人はやらんのか
落雷の傷
打たれた時コブシを胸に当てて前に倒れこめば倒れた反動で心臓マッサージできて自力復活できるらしい
嘘だけど
ソフィー雷に打たれて超人になったりしなかったのかな
>>499
サーイドマシーンが 身体を走る〜♪(´・ω・`) 結婚指輪を外さなきゃね大下さん・・・あっ(´・ω・`)
そばのやつにお前は立ってろ、死ぬぞと言って自分は地面に平ばる
大下さんガーターベルトとか持ってそう(´・ω・`)
こういう服にすれば電流が逃げるんじゃね(・∀・)
>>545
最近はSUNSUIの炊飯器とかもあるんだよな(;´Д`) 解説のおじさんがポンコツなので大下さんがイラついてる。
>>577
でも5メートルも0メートルも雲からすれば誤差の範囲
落ちる可能性はそんなに変わらないんだよね(´・ω・`;) テレビドラマの雷って雷鳴が先で稲光が後だよね(´・ω・`)
今日の服は処女の大下さんらしくて似合ってるね(´・ω・`)
>>589でもね、中華山水のメインアンプだけ真空管の安いコンポは評判いいよ // ズ
\ヽ、 ド
/ / l
/ / ン
ヾ \
/ 丶
/ ,、_,、 /
キタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!!
/. `i i´ \
j/ヽ'
自動車は安全であるが…死亡例もあるにはある('A`)
じゃあなんで鉄筋コンクリートって限定して書いたんだよ???
雷打たれたの丹沢のどこだよ。
梅雨前に登りに行こうと思ってるのに(´・ω・`)
車のボディーはプラスイオン…よって助かる('A`)
>>616
あの飛行機も、別に落雷そのもので炎上したり人が死んだわけではないし >>615
真空管の熱で飯も炊ける便利なアンプが新登場w >>613
とりあえずA4でえーよん(´・ω・`) >>608
主翼に避雷針が付いてるよね。
昔、飛行機に乗ってて翼に落雷したのを見たことがある(´・ω・`) どこに落ちるか分からないのにやたらに止めたら事故の元だろうな
自動運転のAIが狂ったりしないのかな(´・ω・`)
>>621 基本安全なんだけどね。エンジンに落ちたとか?まだ調査中 マンションの真ん前の電柱に落ちてうちのテレビはそれで壊れた。
岡江久美子の家に雷が落ちてPCから火が噴いたんだよな
>>638
静電気の放電でも雷チックに見えるそうですなw >>630
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン テレ朝で室内で雷にあった人の番組あったな、あれには驚いた
誘導雷と逆流雷のイラスト、実質的に同じだろ。おかしい。
日光の山に行ってて雷なってた時はビクビクしたな(´・ω・`)
>>639
あれは意味が無かった気がするな。
タイヤがあるから 相変わらず テレビは脅しで数字を稼ぐゲスなメディア
俺は地震よりも多発性落雷で東京は大打撃を受けると見てる(´・ω・`;)
タワマン全滅
栃木県は雷が多くて
逆流してきた電流のせいでテレビが壊れたりするので
雷の保険があるってきいた気がすんだけど
その絵みたいに避雷針に落ちたのが、電線に伝わったら
施工業社訴えたほうがいいw
>>636
そういうダジャレを言う人って、きまってハゲ(´・ω・`) >>633
死者が増えたのはみんなが荷物を持って逃げようとしたせいだな 光ファイバーになって電話線からの被害は減ったかな?
そう言えば栃木とか群馬とかは
夏場になると毎日のように落雷と竜巻注意報出てるようなイメージはある
>>649
社長がマニアなんだろうね(´・ω・`;) 電化製品なんかは火災保険降りるけど
パソコンのデータだけは帰ってこないからな
クイズなのかよ。紛らわしいだろ。
ここで見るのをやめたら2つとも危ないと思ってしまうだろ。
金属バットとか落ちそうだね
ゴルフのみみかきに落ちるんでしょ
>>649
社長がマニアなんだろうね(´・ω・`;) 鍋割山みたいに低山でわりとメジャーな登山道でも落雷あるんだな。
GWだったから人多かったろうに・・・
豪雨で何かのコンサートが中止になって会場から閉め出されて
しょうがないから近くの木の下で雨宿りしてたら雷直撃食らって死んだ人いたよな
ちょっと前くらいに
>>685
キャッチャーは座ってるから安心(´・ω・`) >>673
は、は、ハゲではな、な、いよ(; ・`ω・´) >>646
自宅に繋がってる電線に落ちてスパークしたことがあったが
ブレーカーが落ちただけで済んだのはラッキーだったんだろうな >>681
まだ結構あるみたいよ。どちらかと言うと電源系からルーター破壊とか。NTTから無料で雷サージプロテクター送られてきたくらいだし(´・ω・`) >>639
「アースベルト」「アースゴム」などと呼ばれ、一部のカー用品店などで現在も販売されています。
ある製造メーカーによると、クルマに溜まった静電気を大地に逃がす「アース」の役割があるとのこと。
ベルトには導線が内蔵されていて、電気を通す性質があるそうです。
かつてはアースベルトではなく、金属チェーンを引きずって走る大型車も見られましたが、
これも目的としては同じで、車体の静電気を大地に逃がすためです。
現在のクルマはバンパーが樹脂製で電気を通さないため、車体下のマフラーやタンク付近など、
金属部品を探して取り付けるのだといいます。
ただし、人体に溜まった静電気の除去には意味がないとのこと。
人体に溜まった静電気を除去する場合はキーやピラーの金属部を触る必要があるといいますが、
そのほかにも人体の静電気を除去する様々なグッズが登場したこともあり、
アースベルトのニーズが少なくなっていったのではないかと、製造メーカーは話します。 大阪でも6年くらい前にコンサート待ちの女子が落雷で木のそばにいて二人死んだ
エースコンバット7、雷うざいらしいな
買ってないけど(´・ω・`)
>>703
大山加奈の方が好きだった(´・ω・`) 令和最初の仕事ランチ何食おう
君達は何を食べるのさ(´・ω・`)
>>651
ライディーーンふぇーーーどいん(´・ω・`) >>728
危機回避すごかった人やろ?
変なオブジェ作ったけどソッコー撤去されてた 木から4メートル以上離れってwww それ木の高さによって違うだろーが。バカなの??
>>739
ナウなヤングだから判らない(´・ω・`) ,;人ノ <人ノレ;,
,;) (;,
,;) ∧∧ (;
,;)ヽ(O皿O)ノ (ギャー
;;) 羊ヘ (;
;;) < (;;
_,..,_ ノ´//⌒ ミヾヽ、_
,r'´ ``'' - 、ーニ三彡´〃 ! ゙ゞヾ、_`ヽ
{ /´ { l | // ヽ`ーr' }
! `、 ' ノ l. ||l i l / l
', | ̄``''''ー―- ,'´l l |!` ‐--| l l l
', | l l | リ,! l
', | | | ,! ' リ
,.r''ヽ、 _ ', | |. |
,' ` ' ' ' ' ' ' ´ `ヽ ! | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r' | '''"''‐-、
だったら落雷用の導電性のシートみたいなのを持ち歩いて、その上にしゃがめばいいんじゃ?
木の下に避難してたら木にカミナリ直撃して、倒れて下敷きになって亡くなった人がいたようなw
濡れて風邪をひいて肺炎を起こしてなくなるのと落雷でなくなるのと
どちらの確率が大きいのだろうか
>>745
そんなもん誰でも携帯してるだろって・・・(`・ω・´) >>797
サスペンス殺人の時に使うアレか
(´・ω・`) >>703
昨日まで現役だったんだ。佐々木みき
とは続いてるのかな ヘンリー王子は姉さん女房かよ。羨ましい(´・ω・`)
>>810
黒板の前に置いてあるでかいやつだよな
みんな持ってるよね >>805
昨日がチンドン屋みたいだったから反省しました(´・ω・`) >>795
汗かいてる方が、雷落ちた時に体表面流れる可能性があるよ
なのでデブは助かる可能性がちょっと高い(´・ω・`) イギリスは寛大だな
もし秋篠宮Jr様が韓国人と結婚したいといいだしたら
どうなるだろうか
>>825
自分も次は姉さんがいいなと思っている
(´・ω・`) >>817
コンパスの針を首筋にプスリとかじゃなくて?(´・ω・`) >>826
うわわ、条例違反かよ・・こえぇ〜(´・ω・`) >>815
少しは生やしてないとイヤです(´・ω・`) >>734
「♪大きなクリの木下です!」って自マンしてる
朴優樹菜そっくりのビッチがいて笑ったw >>829
そう言えば昨日はトロピカル風味だったね(´・ω・`) >>832
皇位継承権ないから無紋だいやない…ヘンリー('A`) >>831
入れ墨みたいなの残っちゃうけどな
ファイヤーパターンみたいなちょっとかっこいいやつ >>832
歴史が違うから(´・ω・`;)ブルゾン王朝なんて昨日今日レベルだから >>836
この休みの間にスマホ全然触らないで放置してたら死んでると思われた(´・ω・`) >>837
次は?
既婚者が実況なんてしてていいのか(´・ω・`) >>839
神奈川にはそんな条例ないもん(´・ω・`) 事故キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>838
ああ そっちもあったか
コンパス も落雷の時に持てないな
(´・ω・`) 髪の色で誤魔化してるけど散々バカにした兄と一緒のハゲです(´・ω・`)
>>857
バスケ選手に限定しているところに
ワロタ 本当は生まれた子供が黒かったから公開しなかったんやろ
郵便局とドラッグストア行ってきた(´・ω・`)
爽バニラ×三ツ矢サイダーうまー
>>847
大丈夫、今はピンだから
(´・ω・`) 兄夫婦は尊敬すらするけど弟夫婦には軽蔑の念しかない
王位継承権のある子にプライベートなんてあるわけねーだろ
昔は本当にその腹か生まれたのか、貴族の目の前で出産したくらいなのに
青い電話ボックスが突然現れて
中から変な格好のおばさんが出てきて、メーガン妃を祝福します(´・ω・`)ポーワーワー♪
>>874
ゲップは我慢してください(´・ω・`) 大英帝国の王様が黒人の血を引いてたら不味いもんね(´・ω・`)
>>870
実際タイムラグがあったのはその確認の為って噂があるよね >>832
英国は「(他民族の)血は入れても、教え(異教徒)は入れない」が伝統
日本の皇室も、后や側室なら百済の子孫がいたからOKでは? >>877
キャサリンはキャサリンでアレだけどね
メーガンが目立ってるからわかりにくいだけで >>874
三ツ矢サイダーといえば、最近売ってる「くちどけ桃」がメチャ美味い(´・ω・`) >>346
補助金出すから天下り受け入れろとか、
国でいっぱい買ってやるから天下り受け入れろとかなんだろう。 >>876
次は大下さんみたいなお姉さんと結婚できるといいね(´・ω・`) >>874
アイスいいなあ
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン 赤ちゃん予想以上に黒いんやろ
この売女白塗りしとるからな
次男とはいえダイアナという前例があるから油断できない(´・ω・`)
妊娠で出産で小さかった乳首も少しは大きくなったかな(´・ω・`)
>>887
なるほど(・∀・) あれも秋元&林哲司のようですな 黒いの出てくるのが怖いから
病院で産まんかったんやろ
>>890
キャサリンの時にユダヤだからって騒ぎにならなかったっけ
ユダヤ教じゃないからおkって事になったのかな イギリス王室でも日本の皇室でも、
嫁を使って叩きあってマウント取り合う薄汚い主婦どもを全員しょっ引けないかな?
やっぱり立場ってあると思うんだよね
その立場ならその振る舞いをすべきだと
それができないならその立場から降りるべき
>>898
容子もいいんだけど歳下になっちゃうわ
(´・ω・`) 悲しいけど ハリウッド製作の王室映画によくあるパターンw
アメ人大歓喜だろうな
>>909
あれっ(´・ω・`;)だから予測変換でなかったのかスマソ 昔からよくあったんでしょ欧州貴族のおうちに米から嫁ぐって
いや、アメリカ人、日本の皇室はそんなに興味ないだろ
英国の皇室に騒いでるのなんてマスコミくらいだと思ってた
ちょっと前に公開されたスカヨハ主演の
「私がクマにキレた理由」っていう邦題の映画の
原題が「The Nanny Diaries(ナニーの日記)」
19世紀末 英の貧乏貴族のもとへ米の成り上がり富豪の娘が嫁ぐwin-winの結婚が流行ったそうだ
>>890
つっても他人種は初めてじゃないの?w
百済の嫁も200年後の子孫だしw 日本とアメリカはイギリス皇室で騒ぐ世界の2強らしい
ダンバートン伯爵と呼ぶ
王子はつかない(今のところ)
>>940
フェラーリドライバーに決まった直後にヘリの事故でかわいそうだった 日経 一時22000円割れ
いだてん しつこく四三編で視聴率下げ
アメリカはイギリス国民と違って王室に大金使ってないから生暖かく見えるってのが真相。
皇室に外国から嫁いできたらどうしよう(´・ω・`)
>>952
カナダとかオーストラリアも騒いどるぞ
君主エリザベスババアやし >>958
イギリス王室は国費じゃなくて自費で運営してるんじゃないのかね >>949
Win-Winの裏にはlose-loseがあるんだよね(´・ω・`;) イギリス王室の男名前なんて5種類くらいじゃないのか
>>968
かなりの資産があると前に見たけど国費も出てるんだ 不謹慎だけど日本も悠仁以外に作ってたほうが良かったんじゃないかね
何かあったら大変
同様
同様のバイブル
同様の取扱説明書
同様の仕様
スーパー同様
同様未満
異様
異様のバイブル
異様の取扱説明書
異様の仕様
スーパー異様
異様未満
アルサルやろ
ナニーは、マーリンって名前の人がいい魔法使い
探さないと
>>962
腹の中に怪我をした箇所を収納してたらしいよ グレースケリーとか公国やろ
イギリス王室とは格が違いすぎるわ
lud20201118201439ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1557191858/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ朝日 55795 ホリエモンVS大下容子 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 53697 大下容子 18歳 捕手 テレ朝学園
・実況 ◆ テレビ朝日 55494 やすらぎの大下容子
・実況 ◆ テレビ朝日 55098 大下容子 独身解放戦線
・実況 ◆ テレビ朝日 55304 大下容子 ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 55752 大下容子の憲法記念日
・実況 ◆ テレビ朝日 51227 大下容子物語
・実況 ◆ テレビ朝日 51855 大下容子48
・実況 ◆ テレビ朝日 67405 大下容子WS 放送倫理違反
・実況 ◆ テレビ朝日 49254 大下容子写真集発売記念
・実況 ◆ テレビ朝日 51087 大下容子ファンクラブ
・実況 ◆ テレビ朝日 51616 大下容子アナウンサー(47)
・実況 ◆ テレビ朝日 76305 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76405 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76685 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76705 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 54690 【大下容子】2020年を目処にご成婚
・実況 ◆ テレビ朝日 76815 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 63973 大下容子2
・実況 ◆ テレビ朝日 76256 大下容子です
・実況 ◆ テレビ朝日 68055 大下容子生誕祭
・実況 ◆ テレビ朝日 50189 大下容子大ブレイク
・実況 ◆ テレビ朝日 51911 大下容子妃が込めた想い
・実況 ◆ テレビ朝日 51593 オニダルマ大下容子さん
・実況 ◆ テレビ朝日 67404 大下容子WS 放送倫理違反
・実況 ◆ テレビ朝日 55519 若女将大下容子の殺人推理
・実況 ◆ テレビ朝日 60376 大下容子を忘れないでください
・実況 ◆ テレビ朝日 55906 AVなんて大下容子アナは知りません
・実況 ◆ テレビ朝日 76257 大下容子の緊急スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 55643 大下容子に会えない日があるとつ令和
・実況 ◆ テレビ朝日 52613 大下容子とソープごっこしたい
・実況 ◆ テレビ朝日 73999 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 56604 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76804 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76244 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 73309 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76602 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76684 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76471 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76233 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76906 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 73741 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76947 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76739 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76839 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 55903 大下容子アナ○○回目のお誕生日おめでとうございます
・実況 ◆ テレビ朝日 61336 大下容子(50) 独身
・実況 ◆ テレビ朝日 63856 大下容子の衣装がスクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 62158 大下容子と久保田直子のおひとり様対決
・テレビ朝日の大下容子アナウンサーがエグゼクティブアナウンサーになって加地倫三とともに役員待遇になる
・実況 ◆ テレビ朝日 52097 徹子vs島茂子
・実況 ◆ テレビ朝日 53085 セプテンバー容子
・実況 ◆ テレビ朝日 53087 恵美子
・実況 ◆ テレビ朝日 39875 八木麻紗子
・実況 ◆ テレビ朝日 51796 キカイダー容子
・実況 ◆ テレビ朝日 53220 恵美子
・実況 ◆ テレビ朝日 56084 惨事の容子
・実況 ◆ テレビ朝日 50330 貴景勝容子
・実況 ◆ テレビ朝日 50294 ブルゾン容子
・実況 ◆ テレビ朝日 76469 スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 55775 はーげんはー
・実況 ◆ テレビ朝日 50285 相撲ばっかでつまらん
・実況 ◆ テレビ朝日 54945 依田さんは俳優事務所入り
・実況 ◆ テレビ朝日 62755
・実況 ◆ テレビ朝日 57383
・実況 ◆ テレビ朝日 51447
・実況 ◆ テレビ朝日 48728
06:49:59 up 43 days, 7:53, 0 users, load average: 5.51, 15.32, 24.22
in 1.4607059955597 sec
@1.4607059955597@0b7 on 022520
|