「俺は人間だけじゃなくてヒューマギアも笑顔にするんだ!!!!」
この駄作のおかげでライダーも戦隊も観なくてすんで有難いな笑
これで心置きなく日曜は仕事に没頭出来る
ゼロワンのデザインすげーかっこいいのにストーリーはなんだろなこれ
このロボ子カラコン入れてるのか
どおりでかわいく見えるわけだ
デザインは平成全体の中でもかなりマシな部類というか、オーソドックスだなとは思うな
言うほどおっぱい大きいか?
>>954
たぶん中間フォームとか最終フォームでよくなるんじゃないか >>49
ここは仮面ライダーキカイを思い出すヒトでいっぱいですよw 音楽はゴーストの人か
ゴーストの中でも唯一評価高かった部分だもんな
これで支配人が戦隊ショーに目覚めるのか(´・ω・`)
アタッシュカリバー名前の割にクソかっこいい武器だよな
なんかこういうカード型のツールナイフってあったよね
サラッと朝鮮式おじぎ(コンス)ぶっこんでんじゃねーよ
アクションしやすそうなスーツで今回は動きキレッキレだなw
黄色の部分、最初はオレンジで
成長したら紫にすれば良かったな
ノアの小橋健太みたいに
この謎パワーに説明付けちゃんとしてるかどうかは気になる
555だとフォトンブラッドの有毒性とかそういうの
ライジングインパクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
威力でかすぎのキック
こういうキックでいいんだよな〜
今回のはアクションいいな。
画面のスピード感もいいし面白いわ。
そういえばターミネーターみたいな話だったっけ。
遊園地直ってる
社長が秘書ちゃんにセックスお願いしたら聞いてくれそうじゃない?
秘書かわいいしおっぱいだな
グラビアやってないかな
こんな若造が社長になったところで、取締役会で下ろされるだろ
それ、笑わせたんじゃなくて
笑われたんだぞ(´・ω・`)「
主人公がいきなり社長になる設定って
トライダーG7以来か?
今一番しりたいのはこの子にセックス機能があるのかどうかだ!!
>>112
昔は綾瀬はるかより人気タレントだったんだよなあ・・・ 金田さんがおやっさん枠だったらよかったのに(´・ω・`)
後部座席でもちゃんとシートベルトしないと怒られるからな
秘書に責められる社長の薄い本が冬コミで沢山でそう
期待する
揺れ・・・?( ・`ω・´)
なんで初めて変身したのに戦い方を分かってるのか?という疑問を
初変身前にAI並みの処理速度でラーニングしたからってことで解決してて良いな
笑顔を守るヒーロー
基本だな!!
ライジングといい、クウガ風味
笑顔にすることと笑顔を守ることは同じくらい大事なこと
設定がお笑い芸人なのと
お笑い芸人多く出演してたから嫌な予感したが
お笑い要素多く入れて行くスタイルか
11年前だったら謎のピンクのヒーローと言ったらマゼンタと言い直させられるのか
ロボットのくせに車に乗るのかよ
走ってついて来いよ
このスマフォ分厚すぎてスマートじゃない…なくない?
タイツというかレギンスというかレザーパンツえろいな。
染み付いた汗(オイル?)をくんかしたいよね。
仮面ライダーが運転手付きのベンツで移動(´・ω・`)
とりあえず社長として遊園地に補償しろよ(´・ω・`)
新時代・令和のライダー
朝鮮式お辞儀・コンスの大プッシュ
あー、これ後々この秘書ロボットが乗っ取られる流れだろ(´・ω・`)
ゼロワンめちゃくちゃ面白いじゃん
こういうのでいいんだよこういうので
>>213
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお なるほどお笑い系主人公だから
ちょっと三枚目風のキャスティングなのね
まぁお飾り社長で業務はコジマにまかせときゃいいよね
どうしよう
秘書の娘と特殊部隊の女上司がおれのアソコを攻め立てる
いい第一話だった
ライダーがライダーらしくてよかった
よし、俺も500万円のベンツSクラスディーゼルハイブリッド買う
きんにくん結局只の被害者なのに救済ないの?(´・ω・`)
×アタッシュケース
〇アタッシェケース
ちこちゃんで見た
久々に仮面ライダーみたけど面白いな
この感じなら毎回みる
社長なのは下手に命令されて動けなくならないようにかね
なかなか良かったんじゃねえか?
今までのライダーと毛色が違う
名刺を見つめる名シーン
芸人殺すに刃物はいらぬ
ギャグを解説すればいい
これは最終回にようやく助手が壊れ際に笑ってくれるやつ
イイネ!ゼロワンになった時の動作が良い
久々に全話見よう
どうせ後半はシリアルになるんだろ。そういうの嫌なんだよな。
>>265
そのうち敵にそそのかされて変身するだろ >>308
クロスオーバー系は話を楽しめないからなぁ(´・ω・`) 今時こんなダジャレを口にするとは
逆にあ笑い才能あるんじゃないの
支配人、客に認知されてんのかよ
どれだけ園内をウロウロしてたんだよ
遊ぶ場所じゃねーんだよ…いや遊ぶ場所か
主人公が社長っていうから自分で変身アイテムの開発とかしてると思ったら完全に巻き込まれ型だった
なんか久しぶりに普通の演出のライダー見た気がする
必殺技文字のパチスロ感以外は
>>331
ポッピーはポッピーになったらブサイクになるのがな・・・
ずっとナース状態ならね 一時期酷かったけど最近のデザインは拒否反応出ないわ
>>227
お飾り社長で下が優秀なら悲しいかな保ってしまう ライジングインパクトってジャンプの漫画と名前被るけど問題なしなの?
俺の中で仮面ライダーはドライブから
戦隊はトッキュージャーから作られない(´・ω・`)
って書き込みに来たけど、思ったほど悪くなかった。
評価、保留
>>336
まぁほらエグゼイドのときも医者設定入らなくね?って言われたけど、最後には……
いらなかったな(´・ω・`) ちなみに名刺は転売されてます
話もデザインもシンプルでいいな
やっぱシンプルイズベスト
「みんなの笑顔」 ってところがクウガオマージュかな
1話としてはこれ以上ないレベルだわ
脚本頑張ったな
大島さんのライバル役で渡部さんが出てくるのかなぁ。
お笑い芸人の主人公が株式会社イリエコネクションの社長になって
闇の組織と戦っていくっていうことかな?
きんにくん元は人間を笑わせるのにやり甲斐を感じる善良な一般アンドロイドだったのにぶっ壊されて可愛そう
>>407
スマートレディってあんなんじゃないだろ 仮面ライダーが改造人間じゃなくなってつまらなくなったw
>>243
社長だから好きなとこ乗っていいんだよ
目下が乗るときや人に勧めるときは意識する必要あるけど
目上は基本的にどこでもすきなとこ座ってもいいんだよ こういうお笑い路線は子供が飽きなくていいけど
ライダーのデザインと合わないなぁ
>>336
笑顔にしたいから芸人やってただけで笑顔守れるから社長でもいいって話でしょうに ちょいちょいしか見れなかったけど、ここの反応見てると面白かったんだな
録画見ようかな
はー面白かった
ライダーかっこいいし今のところ好感触
久しぶりに1話から面白かったけど敵に秘書がやられそう
>>370
だんくろとじゃねーかそれwwwwwwwwwww ヾ / < 仮面ライダー555が >
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! > ややこしいな高岩さんはスーツアクターはやってるけど
ライダーは退いたのか
西川忠志っぽい
これであとは酷くても一話は面白かった作品としていけるな
てかなんで9時からになったん
8時でよかったじゃん
>>300
ライダーの戦いを蓄積して最後に敵になるんだろ? イズ役の子のスリーサイズ78 - 59 - 84.5 cm…あれ?
???「これは盛ってますね」
起動ソフトはバッタ以外の昆虫があるのか
蜘蛛ソフトあったらあの映画と被りそう
>>538
毎週一発屋芸人呼んで供養していくんだろうな・・・・ 2号機キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
2号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
部下の信頼無いと上司は上手くやっていけないからな……
令和はシンプル化の時代だろな、仮面ライダーもウルトラマンも車も
見た目はクールだけどギャグ路線つよそうね
上手くいくかな
バイクはバトルホッパーみたいにAIだったりしないのかな
やっぱ第2ライダー候補のこの男
草加さんのニオイがするw
ちゃんとバイク運転するのね
やっぱそうじゃないとライダーじゃない
これだけ面白いと
リュウソウジャーのつまらなさが際立つなw
2話にして警察ライダーか
戦力的にはG3クラスかな?
特撮シリーズに出てるってことはいつかイズちゃん水着グラビアやるんかな?
アタッシュカリバーかっこよくね??
悪役が持つ形だぞこれ
今回は最後まで見られそう。
来週のライダーすでにかっこいい。
ライダーというよりカメレオンのハッタリヤンキー感が
いや、カッコ良い
泣けるぜ!
流石、エグゼドイの脚本家
超期待!
これでゼロワンになれる(´・ω・`)
>>569
ヒロインが敵になるって
仮面ライダーポッピーか ゼロワンかなり面白そう、女の子二人とも可愛いのがもう高ポイント
ウォズとかウールとか実はジオウはイケメン多かったんだな
アイアンマンだなコレ
でも開発者がもう死んじゃってるからパワーアップ出来ないだろ
社長と仮面ライダーの親和性を確認させられた気がするww
笑顔がテーマの作品は中盤からシリアス路線になる
俺には解るんだ
スタイリッシュだな!
主役の子の演技が最初なのに高めで良かった
仮面ライダーゼロワンときたら
仮面ライダーオカモトじゃないのかよ……
雰囲気がライダーじゃなくて戦隊っぽかった
敵もゴーバスターズみたい
2号は仮面ライダーバルカンか
バルカン砲? 火の神ヴァルカン? バルカン半島?
高橋祐也脚本でまたクリスマスに誰かライダー死ぬん?
これバルカンこそ憎んでいるヒューマギアでしたパティーンだろ
話も戦いもよかったし設定も把握しやすかったし
いい1話だった
なんか平成2期の色んな要素持ってきました感あるよね
銃撃戦もかっこよかったな
ところどころアマゾンズぽかった
>>10
最初の2話はパイロット版だから、予算が多い
あの低予算のバイクロッサーでも予算が多かった おっぱい参考画像
今作の2号も最初から意見が対立してるパターンか
攻略までどれくらいかかるかな?
スタイリッシュなデザインでライダーがライダーらしくよかった
初回実況
10スレ…W
8スレ…オーズ
11スレ…フォーゼ
9スレ…ウィザード
6スレ…ガイム
8スレ…ドライブ
7スレ…ゴースト
6スレ…エグゼイド
6スレ…ビルド
7スレ…ジオウ
7スレ…ゼロワン
自分のジャンプ力にびびるところにプリキュア感があった
社長言うても戦うだけやろ
実質会社を運営するのは副社長の児島やん?
令和ライダー初のエピソード終了
思ったより面白かった、次回予告を見るにヒューマギアとも人間とも対立しそうだし物語の深みがどんどん増して行きそう、来週も楽しみだな
しかし令和も一般人への被害は優しい路線継続か
クウガとかアギトならあのオーナーもろとも遊園地にいた一般人を本当に皆殺しにしていたと思う
徳馬社長のデータ保存してあるんだろうけど
アバター復活はもうちょっと先かな
>>711
原作ピーターパーカーも社長になってんな 2号がこんな早く出てくるってことはまたライダーバトル展開か?
>>573
そうなんだ
ジオウは途中で脱落したけど今回は見てみようかな >>614
なんか平成ライダーは重装備というかゴテゴテしてるの多かったからね しゃちょーってのなぁ
同じ企業なら落ちこぼれ社員が食堂のおばちゃんと守衛のおっちゃん仲間にして
ボイラー室を秘密基地にする方がええな
って、あの秘書は夜のお伽もありなんか?
>>470
同じや
作られないまでは思わんが、最後にまともに見てたのその2作 バリカタなんて言わねえよ
そういう店は観光客向けのバカ店ってこと
映画見た時は主人公心配だったけど
1話みるかぎりわるくなくて安心した
新ライダーはバルカンで敵は暴走アンドロイド
ターミネーターもバルカン撃ちまくって暴走アンドロイドと戦う
やはり01はターミネーター
銃社会への批判と同じ事をやるんだろうな
設定上悪いのは利用者って事になるんだろうか
この感じならゼロワンは期待できそう
ぶっちゃけジオウは1話から駄目そうな雰囲気出てたしな
>>613
この世界がどこまでロボに依存してるかによるな
結構だったら直ぐに廃棄とかできないし >>555
やるやん でもなんでいつもフオオオオっていってんの?
変態仮面なの? >>577
先週のイベントで無料配布したらこのざま 最後にAIロボたちが集会起こして人権を求めるんでしょ?
高岩さんが引退してスタイリッシュな仮面ライダーに(´・ω・`)
期待してなかったけど予想以上におもしろかったわ
やっとまともに毎週観ようと思った
>>629
主人公のサポートメカとして復活するかと思った アニバーサリーだったジオウの後だから不安だったが、掴みがバッチリだな。
これならゼロワンも1年間楽しめそうだわ
ヒロイン・イズ 役
鶴嶋乃愛(18歳)
刃唯阿 / 仮面ライダーバルilキリー(声) 役
井桁弘恵(22歳)
笑顔のためにってのはクウガオマージュか
いろいろ詰め込んでたな
>>385
ハミイちゃんが最近写真集出して結構デカかったのは驚いた >>768
中盤くらいにそれで話ありそうな気がする ツクヨミは時々和田アキ男に見えたからおっぱい秘書の勝ち!
>>661
アニメですが小学生で無敵ロボに乗る社長がいまして 会社の不良製品をひたすら壊す社長ライダーなんやな
なんと不毛な…
>>494
将来ヒロインが操られて破壊するかどうかで悩む展開くるな ツクヨミちゃんロスから未だ抜けてないワイ。(´・ω・`)
>>593
桜塚やっくんをヒューマギアとして蘇生させるか やっぱりライダーのデザインは重要だよ
カッコ悪いのはいくない
途中から見たけど良かった。
久しぶりに見続けようかな。
>>347
表情無い役だしそう見えるのは仕方なくね?笑えばきっとかわいいぞ
それよりおっぱいを評価しろ 3週目でもう井桁ちゃん変身でしょたしか (バルキリー
>>763
ジオウとかディケイドみたいなお祭り作品はストーリー駄目だからな >>629
ロボットだから量産型とか同タイプとか出せるよ >>319
個人的には今ひとつだな、まあこっからだ なんかアクションがすごいキレが良いというか。
もっさり感がなくなったね。映像の撮り方の問題かな(´・ω・`)
>>822
不良品鉄パイプを膝蹴りで折り曲げようとする工場長かな >>825
ミミックマイナソー「壊して解決なんてひどいや」 >>810
DIYでスーツ作らない辺り、バットマンだね 鶴嶋乃愛(18)
>>744
フォーゼはやっぱりフミカスの「こうやって、こう!」で
スレ伸びたんだろうなあ >>830
ジオウ好きなら見たほうがいい
ウォズの正体とかわかるし >>799
父親ロボだったから実はロボだったりして >>181
穴があれば いいだけだし
必要なら オーナー好みのあれやこれをラーニングしてくれるだろうなぁ ビッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>831
死神でお笑い芸人だったな満月をさがして いつもの平成二期だな主役イケメンじゃなくてもいいよ
CMバレ
ノーマルフォーム+2パターンのフォーム有り
新たな武器が有る
今の所こんな感じ?
>>853
かわいいやん
これでおっぱいでかいなら >>841
それでもディケイドよりは評価したいし2歩くらい足りなかったとは言っておきたい 2号ライダーってどいつもこいつも最初は敵ってパターンばっかだな
最初から最後まで友好的な奴はおらんのか
蛍光色も違和感ありまくりだったけどデジタルイメージなのね
初期フォームだしまあアリかな
>>728
もうちょっと寄せて上げた方が、肉が流れ過ぎ >>768
データがあればボディを再構築して復旧とかはならないかなぁ。 面白かったー!来週も観るわ
>>770
FSSのファティマみたいな存在ならアリなんだろうなあ>夜伽 ヘ 、 , - 、 .//
. ヘ \<,rt===ty.>/ /
〉, ヤ` " / ,ィ〈
. ‖~`y .、 /i ,.イ,ィ~} }、 ゼロワンのヒロインって鎧武のヒロインに似てるな
. {.{ミ: :、`y.v /,イ:' : : :.} }〉、
i i `t:`::>,,o,イ: :|~: : }ニ} }
ヤヤv': : : ::}_{>"コ::‖/イ
ヤヤ,: :>" `<::イ‖
ヽヽv A v〃〃
_ } ミ`t/ ̄ヤy/i _
/ ヤ `≧ー≦" ‖ .ヤ
,、_,rt==y=≦`ミz、 }ーr-----y‐‖,x彡"~≧=y==tx、.,
>>841
いろいろ盛り込もうとせずシンプルなのがいいね アイアンマン
バットマン
スパイダーマン
まとめた感じや
>>853
井桁ちゃんもおっぱいだけどそっちのが売れそうだな バッタモチーフなのはいいな
どうせ来月辺りには新しいフォームになるかも知れんけど
>>825
人でなくゾンビになったから倒し放題理論やな
カラーリングがツマグロオオヨコバイだったな。 >>841
過去作にもっていかれて、主人公の影が薄くなるよね
ソウゴよりウォズとかディケイドとかの方がキャラ濃かったし こうやってみると、ジオウの俳優たちの方がちゃんと演技になっていたんだなと思った
主要3人が全員棒過ぎてびびるわ
555の変身後の動作好きだったから、ゼロワンも個性的で良い。主人公の顔が白すぎるがww
人間はしんだりしなさそうだけど
ロボは容赦なく殺されそう・・・
フォーゼと鎧武は良かった、というか、ライダーおたくじゃなくても入り込めた。
ラストはこの遊園地の舞台でまたお笑いをやるシーンやな
まあこの主人公が実はロボットでしたってのはもう使い古されたからないだろうな
ぱっと頭に浮かんだけど思いの外似てなかった コントロールするとかいいながら壊してないかとオモタ
きんにくん・・・
こういうドラマの制作現場ってブラックなんだろうなぁ
そのうち問題になるんだろうなぁ(´・ω・`)
>>841 >>873
浦沢の弟子だしバラエティ回得意なだけあって
お祭り向けであることには間違いなかった
でもキバ回の脚本担当とファイズ回の脚本担当いれかえてほしかったなぁ
キバ回はファンサービス不足、ファイズ回は草加に対する制裁不足だった >>858
そういうレプリカント疑惑はストーリー上あるかもしれん >>885
世界観はゲーム
デトロイトビカムヒューマンもろ似てる >>897
ソウゴとゲイツは最初ひどかっただろ
中盤からかなり良くなったけど きんにくんロボは一切救われなかったか
洗脳に抵抗してたのに
>>723
色々あったのに詰め込み感が全くなくて、一話のお手本的な内容で完璧だった >>913
1話目はOP流さないことが多い
龍騎とか剣は1話目からOP流れたけども メイド、パットつけてるのかな?
>>754
暴走した結果世界のワタナベとかいう美食家をなぶり殺しにするよ PS4のゲームでアンドロイドが主人公の洋ゲーあったが設定的なもんが似てる
>>905
今年こそゴテゴテやめてスタイリッシュなやつを頼む >>746
よくあるネタ程度でプリキュアまで連想できなかった失格 ライダーって大体敵と主人公の力の大本は同じだから
主人公が機械ってのはありそうだな
ゼロワンの事5秒で理解とか衛生とつながるのも人じゃ無理だろうし
>>898
またあの遊園地のステージ立ってたらちょっと泣けるわ(´;ω;`) >>896
ディケイドはしょうがない、作り上げたキャラクターが強固過ぎる >>885
アンドロイドの暴走はアベンジャーズ2だわ >>764
言うて初期フォームはどれもシンプルな気はする 鬼太郎見てたんだけど、俺の井桁ちゃんどうだった?
かわいかった?
フィニッシュブローの文字演出だけはいただけないけど
技自体はカッコよかった
>>932
デトロイトねーおれも見てて思ったわ
アンドロイドが最初はキモいの似てたよな エグゼイドは最初はデザインとかで酷そうと思ったが
途中から面白くなったな
ビルドは途中から微妙だた
個人の感想です
>>915
もうキャンペーンのライドウォッチどこにもない (´・ω・`) >>915
早く購入するんだ
そしてどんどん追加されていく新しいフォームのドライバーを購入 やっぱライダーはカッコよくスタイリッシュじゃないと エグゼイドやゴーストとかすぐに見切った
>>943
ターミネーターだって表面は血が出るしわからんぞ うーん(´・ω・`)
>>943
気付いていないだけでもう改造後なのかもしれない エグゼイドの脚本家にルパパトの監督だから期待しかない
アクション良かったなあ
高岩さんのバタバタ走りが無いだけで随分とスタイリッシュ
>>943
限りなく人間に近い究極のヒューマギアかも ゼロワンドライバー買ってくるかな
オッさんだけど。
>>918
脚本だけでどうにかなることならいいんだけどな >>950
そうそうデトロイトだ。やってないんだけどね
素体とか似てる >>954
ここ最近のだと圧倒的にエグゼイドが面白かったけどな。一番ダサいとは思うけど。 >>965
最終的にエイジグリードみたいに暴走を抑えながら戦う感じで ストーリーはまあまあだけど肝心のライダーのデザインがいまいちなんだよな・・・
シンプルな上に黄色の配色がザコライダーぽくてダサい
>>954
昭和ライダーも意外にゴテゴテしたの多いんだよな >>920
最初からよかったのはビルドかな
アイツら全員やたらうまかった >>897
ジオウの主役は1話目からかなり安定してたな、残り二人は不安要素残 >>977
俺は逆のイメージだわ
デザイン良いけどストーリーがやばそう >>954
ゴーストはすたいりゅっしゅだったにやわ >>980
ほんとにビルドは最初から皆うまかったな
カシラの滑舌もご愛嬌だった >>977
慣れれば気にならなくなるか、例年だけどw 井桁ちゃんかわいいんじゃなくて美人すぎる
少し痩せていい感じになってる
仮面ライダーのベルトのドライバー商法止めて欲しいわ
主人公がお笑い目指してるからなのか色々ギャグが酷いw
秘書のツイッター見るとお前らが嫌いそうなただのパリピでがっかりした
lud20210801120638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1567295984/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[新]仮面ライダーゼロワン 第1話「オレが社長で仮面ライダー」★7 YouTube動画>2本 ->画像>57枚 」を見た人も見ています:
・[新]仮面ライダーゼロワン 第1話「オレが社長で仮面ライダー」★2
・[新]仮面ライダーゼロワン 第1話「オレが社長で仮面ライダー」★5
・仮面ライダーゼロワン/01 Part46【私の仕事は社長秘書です】
・【声優】仮面ライダーゼロワン:山寺宏一がナレーション 日高のり子がAIの音声担当
・仮面ライダーゼロワン/01part23
・仮面ライダーゼロワン/01 Part74【】
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ10
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ15
・仮面ライダーゼロワン プログライズキー13個目
・仮面ライダーゼロワン 第15話「ソレゾレの終わり」★3
・仮面ライダーゼロワン 第24話「ワタシたちの番です」★1
・仮面ライダーゼロワン 第22話「ソレでもカレはやってない」★1
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart24
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart21
・仮面ライダーゼロワン 第19話「カノジョは家売るヒューマギア」★3
・仮面ライダーゼロワン 第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」★4
・仮面ライダーゼロワン 第20話「ソレが1000%のベストハウス」★1
・仮面ライダーゼロワン 第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」★3
・仮面ライダーゼロワン 第4話「バスガイドは見た!アンナ真実」★1
・仮面ライダーゼロワン/01 Part64【アークの意思のままに】
・仮面ライダーゼロワン/01 part90【アーク様は何度でも蘇るの】
・【テレビ】「仮面ライダーゼロワン」に山本耕史&西岡徳馬がキーパーソン役で出演、9月1日の第1話で明らかに
・仮面ライダーエグゼイド 大人気キャラの社長復活
・仮面ライダーゼロワン 第26話「ワレら炎の消防隊」★3
・仮面ライダーゼロワン 第27話「ボクは命を諦めない」★2
・仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」★4
・仮面ライダーゼロワン 第24話「ワタシたちの番です」★3
・仮面ライダーゼロワン プログライズキー28個目
・仮面ライダーゼロワン 第8話「ココからが滅びの始まり」★2
・劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME Part2
・仮面ライダーゼロワン 第22話「ソレでもカレはやってない」★3
・仮面ライダーゼロワン 第3話「ソノ男、寿司職人」★3
・仮面ライダーゼロワン 第23話「キミの知狽ノ恋してる!」★2
・仮面ライダーゼロワン 第6話「アナタの声が聞きたい」★3
・仮面ライダーゼロワン 第2話「AIなアイツは敵?味方?」★5
・仮面ライダーゼロワン 第2話「AIなアイツは敵?味方?」★2
・仮面ライダーゼロワン 第36話「ワタシがアークで仮面ライダー」★4
・仮面ライダーゼロワン 第36話「ワタシがアークで仮面ライダー」★2
・【芸能】なかやまきんに君 「仮面ライダーゼロワン」で演じた腹筋崩壊太郎が復活
・【特撮】「仮面ライダーゼロワン」秘書のイズが「可愛いすぎる!」「魅力的なヒロイン」と話題
・[新]仮面ライダービルド 第1話『ベストマッチな奴ら』★2
・[新]仮面ライダービルド 第1話『ベストマッチな奴ら』★7
・[新]仮面ライダーギーツ 1話「黎明F:ライダーへの招待状」★6
・[新]仮面ライダービルド 第1話『ベストマッチな奴ら』★6 [無断転載禁止]
・[新]仮面ライダージオウ EP01『キングダム2068』★2
・[新]仮面ライダージオウ EP01『キングダム2068』★5
・仮面ライダージオウ EP12『オレ×オレのステージ2013』★2
・仮面ライダーゴースト 第38話★1
・仮面ライダーOOO 第6話「お洋服と契約と最強コンボ」☆1
・仮面ライダーウィザード ヒロイン総合17話
・土曜 あるある晩餐会 歴代仮面ライダーが大集合!★1
・仮面ライダーギーツ 4話「邂逅III:勝利の条件」★1
・仮面ライダーウィザード 第20話「近づく真相」☆1
・仮面ライダーガヴ 第21話「ビターすぎるガヴ」★2
・仮面ライダーガヴ 第16話「ノエルのおくりもの」★1
・仮面ライダーギーツ 3話「邂逅II:ゾンビ狩り」★1
・仮面ライダービルド 第11話『燃えろドラゴン』★2
・仮面ライダーガッチャード 第38話「虹の彼方に」★1
・仮面ライダービルド 第19話『禁断のアイテム』★1
・仮面ライダービルド 第16話『兵器のヒーロー』★1
・仮面ライダーエグゼイド 第38話『涙のperiod』★1
・仮面ライダービルド 第36話『エボルトは星を狩る』★1
・仮面ライダーエグゼイド 第42話『God降臨!』★1
・仮面ライダーセイバー 第30章「絆、切り裂かれても。」★1
・仮面ライダーガヴ 第20話「突入!闇菓子工場へ!」★1
・仮面ライダーガヴ 第17話「カラメる触手は幸福味」★1
09:49:22 up 32 days, 10:52, 0 users, load average: 74.60, 75.02, 78.88
in 0.042009115219116 sec
@0.042009115219116@0b7 on 021423
|