よしこれはアニメ放送中に建ったスレだから許す
前回みたいに59分に建てるのは許さん
ユニコーンとペガサスの違いって何?
これが分からない
かわいい プリキュアさいだいのみせばもばっちりささえてみせてくれる そんなところがさいきんすごく かわいいし ちからもち
不和(ユニコーン)「この中にプリキュア失格の人がいまーすwwwそーれーはー?www」
えれな「ちょっ・・・違う!違うよ!」
モフルンみたいにかわいい女の子になれや!というロリコンと
あ〜〜〜たまんねええ〜〜〜〜〜というケモナーでこんご、論戦が繰り広げられるのか
>>14
自分の彼女みたいに言うんじゃないよ(´・ω・`)
これ目がバッテンになってんのな 提供絵のフワがもう成長している!
しかし可愛くない!
>>13
ハヤシライスとビーフストロガノフくらい違うよ?
フワ最終段階 ダークネスト様の力もらうだけであんだけ力様変わりするのに
ダークネスト様はなんで出撃しないんだ?
出撃したらプリキュアなんて一発で潰されるだろうにw
ひとりいないような・・・?
ネタバレ
フワの最終形態
>>14
えりか「あたしの時代来ちゃったかなあああああ」 なんか思ったより微妙な話だった
ガルオウガさん一気に弱くなるし
まあキラプリで信じられんのがあの長老の中の人が銀英伝の鉄壁ミュラーの人だったって事かな
敵に砂ぶっかけて目潰しする姑息なプリキュアが誕生してしまった悲しい回であった
>>13
ユニコーンは処女厨のカスだがペガサスはそんな事気にしない >>29
空をガラスみたいに割って出てくるのは・・・ ユニコーンといえばフレプリのタルトの中の人もセラムンでペガサスやっていたな
>>30
二枚目「いやーお客さん凝ってますねー、ナニされてる方?」 1001 名前:A実況組@DVD[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 09:00:50.63 ID:ljQ14UY+0
>>1000ならママンがプリキュアになる
1002 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2019/09/08(日) 09:00:50.86 ID:EreYTBDhd
ジャンファイトいくか・・・
1003 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2019/09/08(日) 09:01:03.42 ID:BNEzS4hq0 [2/2]
はぁん
1004 名前:1004[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。 >>13
ユニコーンつうのはユニ「1」+コーン「とうもろこし」で頭にコーンが生えてるお花畑ということだ
ペガサスというのはヤットデタマンの偏平足ロボットみたいに羽のあるパタタ >>14
かわいい うまれたときから かわいい(´・ω・`) >>30
もぐもぐgifキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>14
今回の話みたいに力よりも愛で世界を制しても最初からかわいいだろ!いい加減にしろ!
最終回辺りで進化して羽根が生えたりするのはいつのまにかなくなって映画だけになった。説得で終ることもあるからな。
>>25
ララに対してハレンチ裁判するんですね、わかります
再掲・・・
これは「それいゆがいなくてかなしいです・・・」って幼女風投書した方がいい? パタタ!
ガルオーガさんは宇宙を守る為に乗っ取ろうとしてるのか
>>11
ラスト1/10,000秒だって放送枠の内だよ まさかプリティストアにフワのネタばれされてたなんて
宇宙空間で殴り合ったらマッハ30くらいで吹き飛ばされる
それを受け止め留まる加重は幾つですか
>>70
そういえばこれの中の人とマオの中の人はポプテピピック、ViVid Strike!(なのはの派生作品)で共演していたな >>73
知らんなら無理してレスしなくてもいいんだぞw
別に全てのレスにレスを返さにゃならんというルールはないw >>76
ええい
おまいなんかゴジラが上陸したとき倒れたタンスの下敷きになる中年男で十分だ >>82
明治生まれのA実況組についていける人いないもんね(´・ω・`) >>79
空想科学読本には宇宙戦艦ヤマトが波動砲ぶっぱなしたらマッハ9万ですっ飛んでくて書いてあったな >>85
テロリスト星人の女の子のネタがわかるやつは君しかいなかろう >>87
明治は言い過ぎ
昭和30年代、若く見積もっても昭和40年代前半だよ ウルトラセブンの変身が細胞分裂なら30年かかると言ってる柳田なんかほっとけ
>>94
巨乳だけどプリキュアじゃないから通ってよし(´・ω・`) >>82
まあ返事したくてしてるだけだからなあ
しかしゲゲゲがw トラウマになるレベル
グレゴリウス暦だと
明治元年 1868
大正元年 1912
昭和元年 1926
明治の人が死滅するのも時間の問題
真偽不明だが泉重千代さんは最後の江戸時代生まれの日本人だったという
>>11
細かいことネチネチ言う大人になられると面倒w 放送ギリギリまで吉野家で朝メシ食ってたら、スマホのアラームが大音量で鳴った。
こいつプリキュア観てるな?って周囲にバレたかな…(´・ω・`)
>>108
富士市は40歳以上は居住禁止だよね(´・ω・`) >>107
単に八時半から予定がある人だと思われただけだろう
音が昭和EDとかだったらバレるけど >>108
はい、皆さん
この中に訂正すべき点があります。どこでしょう? >>101
アンドロイド恐怖症の多い欧米人に見せたらガチで嫌がりそうなCMだよな プリキュアですら見てることを世間に知られるのは恥ずかしい
いわんやアイカツをや
>>114
俺なんて携帯の着メロがドリフの盆回りで
アラームが元祖ヤマトのテーマ、マグマ大使、デビルマンだぞ >>117
A実況組の年齢の十の位と一の位が逆です(´・ω・`) ユニコーンなのかパタタなのかはっきりしろ
本日のベスト・オブ・エロい表情はこちらに決まりました
本日のベスト・オブ・イケメンはこちらに決まりました
本日のベスト・オブおもらしはこちらに決まりました
本日のベスト・オブ変な肩?パーツはこちらに決まりました
そもそもチンチンの出し入れのために恋愛(感情)があるのに妖怪の恋愛ってどうなんだろう?
>>121
俺の着メロ
みみみみらくるみっくるんるん >>115
家で作る「支那そばや」のラーメンに
焦がしニンニク入れたら美味しかったよ
店で食べるレベルに達した(´・∀・`) >>120
プリキュア
アイカツ
プリチャン
ここたま
見てる俺は・・・ >>101
やっぱり織部さんが足りない
背景で小さく踊らせてくれるだけでいいのに ナイスバルク!
>>132
カルディのフライドオニオンおすすめ(´・ω・`) 変顔
フルタも毎年毎年BUZってるわけでもないし、多分今年のは来年の今頃忘れられてる
>>129
え!もっとむねたいらさんにしろということか >>138
それなら油そばのが良さそうだ
KALDIはパックのグリーンカレーがNO1
ロケットにも穴はあるんだよなぁ
AIちゃんが喘ぐエロ同人が流行る ひーろーがーるー
>>95
キューティーハニーが変身すると東南アジアが壊滅するとも言ってたなww >>145
今日は棒ラーメンに昨日の野菜炒めの残りを乗せて食べる(´・ω・`) >>141
WEB漫画もバズれば記事にはなるらしいが
その作者の作品の売り上げに繋がる訳ではないらしい
フルタは、「ただやりたいだけ」感が強すぎて… >>147
サンダーバード3号と5号のエロい本ってあるかな >>146
そこは迷ったけど個人的にSっぽい表情が勝ちました(`・ω・´) >>147
ヤマトの艦尾とかどうだ?
大きい穴1つに小さい穴2つあるぞw >>151
リアルタイムではらたいらさんを見てた人(´・ω・`) >>159
クイズダービーとかお笑いマンガ道場とか世界マルごとハウマッチとかクロッチの旦那も見てたぞw >>159
はらたいらの漫画ってあんまり上手じゃないし大して面白くなかったなぁ >>133
なぜかケモナーはメイプルタウンやムーミンのように「まだ許される」(ロリコンよりは)性向がある。
たぶん序列としては、
1)サリーちゃん、アッコちゃんなど
2)アイカツ、プリチャン
3)少女漫画のアニメ
プリキュアは1)または1)と2)の中間で、プリキュアに耐えられないようでは2)と3)を見るのは無理だろう。
童貞たちには『12歳〜ちっちゃな胸のときめき。』でも相当きつかったようだ。
女の世界はしんどいのだ。 こっちのフワが変身したらゼロワンのほうのフワまで変身したフワ
>>117
A実の年齢は17歳教みたいなものだから… >>161
魂心家が入ってるのがワロタ(´・ω・`) >>165
東海林さだおもサトウサンペイも園山俊二も
植田まさしも大して面白くない >>165
風刺漫画が得意だったな、確かゲバゲバ時評だっけ? >>128
ちんちんが前提なんて決めつけはなしだよ!
>>64
世界をせいふくするのは私だけです(空目) >>174
甲府駅前にも「横浜家系」を名乗る店が
あったからこれからは地方進出が増えるかもしれない >>115
月見牛とじ御前(*´ω`) 美味しかったよ
>>146
何の反応もしねーじゃねーかって殴られながら犯されてそう(´・ω・`) >>168
AT-Xで12歳。の実況やってたけどみんなあんな大人びた事は言ってないって反応だったw
いや俺もだけどさw
小学館のゴジラやウルトラ怪獣の図鑑片手に駄菓子屋でガチャガチャ回してた程度でw >>180
故・鈴木義司さんと勘違いしていないか? >>179
今再放送でやってるゲゲゲの女房が「なつぞら」の100万倍面白い >>183
何故韓国語?
もしかしてこの作品がその原産国なのか? >>174
22日は500円の店
大盛りも500円、硬めで注文 >>190
ああいう漫画描いてるのがアラフォーのオバサン
だと思うとガッカリしちゃう…(;´∀`) >>191
あ、その人だw
読売でサンワリ君連載してた人 >>190
12歳。が独立局送りになったのは玩具販促展開ができなかったせいだろうな。 >>164
シリーズ構成加藤だからすっげー見たいんだけど
裏が仮面ライダーに鬼太郎と強豪ばかりだから見てない >>125
オリヴィア「なんでわたしはプリキュアになれないのデース!?!?!!?」 >>197
となりの山田くんは初期の頃に
何故か面白いと思っていたのでオッケー(朝日取っていたのに) >>199
どんなBBAにだって幼女だった時代があるんやぞ!!!!!!!!!!!!! >>191
おっと、上でお笑い漫画どじょーの名を見たから・・・ 鈴木義司といえば
〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
― ―
>>202
ジュニアサイズのブラジャー
下着メーカーがスポンサーになれば >>206
なんか怖いので富士市役所に通報した(´・ω・`) ラーメン屋ってあんま行かないけど家系とそうじゃないのの違いって何なん
少女漫画で良かったのは「怪盗セイントテール」と
「ないしょのココナッツ」くらいだ
>>205
小原と木野、木野と長江の共演はそこそこあれど、長江と小原の共演があんまりない >>139
〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇〇 〇
. □ □ □ □ □ >>199
つかみだらな青ちゃんとか作者女って一発で分かるw
ヤリたい盛りの男子高校生があんな奥手でウブな訳が無いわw >>125
ユニコーンの鳴き声ってどんなんやろ
ショジョジョ? >>208
描いてる時に「あ、私もこれくらいの子供がいてもおかしくない年齢なんだ…」
とか思っちゃったらもう描けないよね(*´ω`) >>223
プリパラ民がいるぞおおおお
プリパラ民がでたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おええええええええええええええええええええええええええええ
おえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ >>176
高畑さんやってんのね
来週の20時再放送で見るか >>146
歪んだイマジネーションが捗りますね(*´Д`)ハァハァ >>213
太麺のとんこつラーメンが一応の定義らしい・・・ >>221
おまいらはもうそのくらいの孫がいてもおかしくない年齢だよね >>214
櫻井智さんもプリキュアになれるかなあ・・・ >>190
早い話、『12歳』は少女漫画世界が低年齢にスライドしてると思えばいい。
一般的な少女漫画、すなわち中学生以上の雌豚が自分より年上の男に妄想する願望が男子小学生に移植されてると。
今日の鬼太郎は子供への啓蒙にはなってたかも知れない。 >>194
すまん、>>156にレスしたつもりだったんだ
このキャラはアドベンチャータイムってアニメに出てくるレイニーコーン
吹き替えでも原語版でも韓国語を話すんだ >>229
関係ないけど昨日ジャンクガレッジのラーメン食ったら全然うまくなくなってた >>225
プリパラ難民がReステに収容されてるという風潮 >>194
アドベンチャータイム レディ・レイニーコーンでググると幸せになれる >>201
ちょうど無印プリキュアと同じ時期にやっていたな、そういやこの作品も主要ヒロインのキャストで後にプリキュアなったメンバーが多数いたな。
当時はまだプリキュアがシリーズ化されてここまでのビッグコンテンツになるなんて予想もできなかった。 >>219
月刊少年マガジンはもう女性漫画家に乗っ取られた様なもんだからな
(93年前後の少年マガジンの人気サッカー漫画は女性漫画家2人に託されていたなあ)
しかもエロも多いし…Aさんよ「奥手でウブ」って言葉がもうヤングには通じないぜ… >>207
ならよし!
いや、実際戦後4コマの確固たる地位を築いたのはいしい先生なんだよな
バイトくん、がんばれタブチくん、おじゃまんが山田くんとどんどんヒット飛ばしてもう画業40周年超えてんだもん・・・
普通の漫画家でもしんどいのに4コマだけで40年以上食ってくってのはどれだけ凄いことか・・・
植田まさしだっていしい先生の年数までには達してないからなぁ >>201
私の声優人生はたぶんマリみてで尽きるとか言っていたがなんだかんだでその後もバリバリ保ってるなAIさん
もしかしてマリみてもまだ尽きてない…のか? >>229
とんこつ無いとこは家系名乗れないのか
よくわからんからラーメンとん太でいいや >>224
時間停止モノのAVの9割は嘘だからな(´・ω・`) >>230
「おまいら(お前ら)は○○だよね」のレスのIDは
その後消えるか人に絡むかの2択が圧倒的に多い法則!
>>231
小桜エツ子や丹下桜が先だ! 処女厨の不和ユニコーンが成長して不純を司るバイコーンになる展開で
>>236
それは>>191、どっちもお笑いマンガ道場に出ていたメンバーだったね
ここの住人ならわかるだろう >>232
脚本書いたのが頭のネジ2、3本ぶっ飛んでるかと思ったわw
今日の鬼太郎 >>240
「バイトくん」って大学生のでしたっけ?
「イエメンから来た留学生のムハマド君はコップ1杯の水で生きていける」
とかいう話が印象的でした 既得権益的なもんが強いですがレジェンドですよね >>246下段
小桜さんは春映画で出たね(ピトン) ピクシブでアドベンチャータイムで検索すると幸せになれるかも知れん
>>243
関内で家系ラーメンで有名な店に入ったが「アブラアブラしてスープの味がないなあ」
って印象だった…家系は人を選ぶ印象が強い >>244
アニメは瞳子が祐巳の妹になって終了
原作は祥子と令が卒業して、そのあと短編がちょろちょろ出てる
祐巳たちの3年生編見たいんだけどなぁ >>245
常に性交シリーズが好きだった(´・ω・`) >>256
吉村家はすごい並んでるように見えるけど回転がいいからあまり待たなくて済む(´・ω・`) 黄色い犬でググると、アドベンチャータイム
犬を拾うでググると、ラブライブサンシャイン
がトップに出てくるのだ…
>>245
AVなんて全部ウソで出来てるなんて知ってて当たり前・・・だってあれ特撮だもん
>>249
面白いのは知ってる 1話だけ試しで見たことある >>261
頑張って今度、秦野のなんつっ亭本店にいてみたいと思う
余裕があれば同日に町田のラーメン進化にも
でもラーメンってやっぱり途中で飽きちゃうの >>257
祥子様卒業で終わりかぁ
ゆみ世代卒業までは確かに見たいな >>253
そうそう。
東淀川大学に通う貧乏学生の話
70年代に描かれた漫画だけあって学生運動のネタが結構豊富w
>バイトくん
ちなみに今朝日で連載してるののちゃんの
菊池くん、鈴木くん、久保くんはバイトくんのメインキャラ小さくした奴
先輩の田辺留年(たなべとめとし・・・凄い名前だなw)はののちゃんの兄ちゃんののぼるの野球部の顧問やってる
まあ所謂スターシステムって奴かな? >>238
山百合会メンバーは全員プリキュアに出演したな
プリキュアになったのは
瞳子、江利子、聖、志摩子か(おまけで可南子)
意外と少ないな いや10代男子の性欲なんかリアルに追及したら本宮ひろしの漫画みたいに
糞してる女に襲いかかる
↓
さっきまでジョボジョボ小便してた股間にむしゃぶりつく
↓
男も肛門から怒濤のような下痢便を流しつつとにかく叫ぶ
そんな「夢もキボーもありゃしない」(佐倉綾音:プリキュアになる気が全くしない声優)ムーンライトスカトロ伝説なんて
富野由悠季でも嫌がるよ
家系
海苔、ほうれん草
>>240
植田まさしさんといえばコボちゃん、かりあげくんが有名だな
そういやどっちも主役の中の人はプリキュアシリーズに出ているね
コボちゃん → キャンディ(スマプリ)
かりあげ君 → ノワール(プリアラ) >>264
なんつッ亭って川崎あたりに入ってなかったけ(´・ω・`) >>270
ちなみにキャンディの中の人はののちゃんでも主役やってたぞw >>256
昔ラーメン屋めぐりしてたときに横浜の家系有名店イった事あるけど自分には合わなかったな 4コマ漫画なんて第2次大戦前からあるものに完成も糞も
ちなみにサザエさんは作者死去で未完に終わった
>>268
いくらなんでもクソしてる女に襲いかかうのはどうかな・・・ >>276
サンワリ君もペエスケも作者亡くなって終わったな・・・
フクちゃんとフジ三太郎はちゃんと終わったが >>275
横浜の有名店でイったことがあるとか卑猥(´・ω・`) >>245
正確には今まで販売された時間停止モノAV全546作品のうち542作品がフェイクだった 秦野 こんな字なんで名前だけは有名
伊勢原 県人すら伊勢崎と間違える
綾瀬 まあ普通は東京のを連想する
神奈川県の三大マイナーシティーだな
>>267
由乃の中の人は同時期に放送されていた無印プリキュアのポルンと同じだったね >>272
本店が大事なんだよ!(あのヤンキー創業者は滅多に店に出なさそうだが)
>>268
俺の空でメガネJKが「この試合が終わったらアタシあんたに抱かれるからー」
ってアルプススタンドで叫んでたシーンが印象的でした
結局は「描く人と描いているキャラの年齢差(世界観はこの際無視で)」が
原因で残念な仕上がりになる事の多い事多い事 >>229
乳化した醤油豚骨味で鶏油入り、太いストレート麺で製麺所は酒井製麺が望ましい。
ほうれん草に海苔3枚、チャーシューの感じは好みで。
店員ははちまきに長靴、常に腕組んどけ。 後いしい先生が偉大なのはどんなジャンルでも描ける事だな
日常、ミステリー、時事ネタ、スポーツ、哲学、ミステリー、時代劇、戦争モノ、SF・・・
今の4コマ作家でここまで描ける奴はおらんと思う
>>283
初代は再放送で補完したんだけど、ポルンって当時は結構なヘイト集めてたんだって?
後のウザい妖精を見た後だとかなり可愛い部類だと思ったんだけど >>282
東名沿線はだいたい神奈川の2軍3軍という風潮 >>268
ムーンライトさん「15,16,17とあたしの人生暗かった」 >>275
人気店が旨いとは限らないのだ プリキュアもしかり
下位ランクだからと言って悪い所がある訳でもなし
>>276
ペエスケも子供の頃に「これで終わるのか?こんな平凡な話で?」
と思ったが数年後に作者が亡くなったのを知って…
>>278
フジ三太郎はちょっと前の時代だったら韓国推しネタが7〜9割になりそうでw >>287
岡田麿理なんて全部同じような展開なのに何年かは食えてるから多少はね >>282
殆どの日本人は「足柄」を知っているはず!(金太郎の歌詞で)
でも神奈川にある事は知らない
そして非常に近い「山北」はまあ知らないだろうな… >>282
たばこ葉農家の多いとこ、バスに乗って神奈川大の何とかキャンパス
JRとメトロの車両がそこまで行くようになっった
そっちにもあったか >>292
まあねw
でも今のののちゃんって時事ネタほとんどやってないけどいいのかなw
朝日的にはw >>292
多分六角家だったかと表面の油ぎとぎとと塩分濃すぎなのが合わなかった >>294
山北って昔は鉄道で栄えた町
旧・東海道線の山越えで機関車を追加したり離したり
町民の大半は鉄道職員 >>294
なお前半しか知らない上にハイシィドウドウをハイハイドウドウと間違って覚えている模様 キラッとプリ☆チャン 第74話「みーんなオシャレ!デザインパレットだもん」::1
>>294
軍ヲタだと妙高級重巡洋艦の1隻で、英国のジョージ6世戴冠式の観艦式に参加したってなるなw
>足柄 >>294
東海道線の山北行って昔レア行き先があったから名前だけ知ってる。
あと足柄といえばSA。海老名なんぞよりよっぽど使える子 【レス抽出】
対象スレ:スター☆トゥインクルプリキュア 第31話「守り抜け!最後のプリンセスのペン☆」
キーワード:
★1:恥丘9
★2:守れな26
★3:守れな28 レイプ3 ハイエース6
★4:守れな17 レイプ14 リョナ3 事後24
★5:守れな3
★6:処女13
お前等…
ちなみに朝日新聞社(に連載されていた時期が長い)が20年ほど前に刊行した
長谷川町子全集でのサザエさん最終話(日本語版:英語版も掲載されてる←日本語版のセレクトなんで大した意味はないが)は、
山で断崖から転落死しそうになったサザエがマツタケを拾うというマヌケな話。
ドラえもんのようなきれいな最終回など誰もキボーしないのがサザエだと思うw
>>147
「ふんふん!おらっ!AIイケっ!!」
「リカイフノウ。ソコヲインケイデツイテモ イミガアリマセン」 >>294
神奈川県民は出身地聞かれたとき神奈川県と答えず横浜と答えるらしいな >>299
そう、表面の油ギトギトで「うわっ!」ってなる
それが家系だと思っています…
>>304
ガルパンは戦車に興味なくて武部沙織だけに興味があるんですが
見ても良いですかね? プリチャンのアバンがヤットデタマンぽかったけどいいのかw
あ、タツノコだからかw
>>308
「アン、アン、イクーラメー」ってあのテンションで言って欲しい >>290
ミラクルさん「夢は夜ひらく」
>>288
ヲタは基本精神年齢が低いキャラは苦手なんでまぁしょうがない
その代りMHで精神的に成長していくにつれ叩きもなくなっていったな >>309
最近は「どの路線か」で価値が決まるらしい…
トップは当然東急田園都市線 >>310
イインダヨ!
実際、萌え+ミリ要素から入ってってガチの軍ヲタに昇華したのなんて鮭が生まれた川に帰ってくるぐらい低い確率なんだしw >>294
アシガラ・スピン・キック(´・ω・`) 神奈川県でも町村レベルになると
中井町
大井町
開成町
清川村 ※県内唯一の村なんで知名度は意外に高い気はする
こんなん諸星すみれが大井町出身だと知らなかったら町の存在すら知らんだろ
まあ横浜も川崎も市の面積の95%は「市に併合されてなかったら誰も知らない」レベルだったろうけど
あほな県民性だから大卒の県庁職員ですらマイナー市町村ベスト10なんか知ってるか疑問だ
>>300
「コクテツさん」って呼ばれるんだな…
>>301
「馬にまたがりお馬の稽古」って間違いもあるんだぜ…
>>305
海老名のSAでわりばしに刺したきゅうりを食おうなんて思わん!
>>311
舞阪を静岡だって分かる人は日本に少ないらしい
だって舞阪がマイナー地名なんですもの ちょっと親に掃除機掃除しろと頼まれたからまた後で・・・
ま、すぐ来るけど
ところでさっきプリコスをアマで検索したんだけどエトワールさんだけ扱いひどくないすか
>>315
つまりtoykさん最強ってこと?(´・ω・`)
>>290
だからって高校生にもなって変身魔法少女とか… >>327
むしろトゥプリに混じって掲載されてるから優遇やろ >>318
ラーメン発見伝という漫画に「葉月」っていう良いメガネが出てくる
から機会があればチェックしてください
(メガネ=はづきと言えば魔法少女が有名ですがこちらは25歳前後)
>>319
足柄で育てた鶏の出し殻(´・∀・`) >>329
奥様は魔法少女ってアニメがですねぇ(´・ω・`) >>328
こんな切れ端に描いていいレベルじゃないだろ >>311
そう、足柄=相模国≒神奈川県のイメージ強いせいか、言われると意外な「JR足柄駅は静岡県にある」こと。
ちなみに1335年の新田義貞が足利尊氏に敗れた竹ノ下も静岡県になるとかで、としたら、
彼は神奈川県を去って上洛(1333:鎌倉幕府滅亡年)以降一度も関東に帰ることなく死んだことになる。 >>329
ポワトリンがこっち見てるしそもそも海外だったら15歳で変身ヒーローだと子供扱いされまくるし
亀忍者なんてオープニングで俺たち10代!って歌いまくる。当然だけど >>327
お面が怖かったりDVDの顔面にテープ貼られるあのプリキュアよりマシだと思うお(´・ω・`) >>331
実は既読wwwww
あの人どっちかっつーと肉食系だなw 掃除機のフィルター親がぶつくさ言ってたがその割にあまり汚れてなくてそんな事する手間もなかったんで
また来たよ
>>294
いずれも御殿場線の駅だね、あと松田の知名度はどうなんだろう?
大井松田インターはラジオの交通情報で結構知っている人も多いのでは?
余談だが松田駅が3月からToicaエリアになったことで、ほぼ同じ位置にある小田急線の新松田駅
の乗り換えであればIC乗車券だけでで東京〜名古屋〜大阪間が移動できるようになったんだよな。 >>328
そういや昔は雑談の時にtoykさんの画像貼ってた人いたなぁ >>69
うお座のプリンセスもうグッズ化してるのか >>323
掃除機を掃除とか…それ「トンチ」として絶対試されてるぞお前!
>>320
TVKが観られる人はもれなく「かながわ旬彩ナビ」を見てる人が多いから
大井町=りんかい線でなく神奈川の方が先行するんだ
>>328
2005年にプリキュアトレインがあったのを知る人も少なそうだな… すごくどうでもいい話だが
東京都立クロマティ高校(ほんと税金の無駄)の第1回合唱大会は
藤圭子の「夢は夜ひらく」を歌ったクラスが優勝
>>290
みんなイージーモードの中ただ一人ハードモードのプリキュア >>346
tvkはそろそろ天体戦士サンレッドやってくんねえかなw >>343
会社の境界でいったん改札タッチしなくてもいいのか? >>346
「フィルター」を忘れていたぜw
画像はネットで拾ったやつ
またおジャ魔女の作画の人帰ってこないかな・・・ えもちゃんもダイヤモンドが硬いことは知ってるレベルの馬鹿ではあるんだ
そういやアンツィオ高校のモブにも眼鏡いたな
名前知らんけどw
>>340
さすがA実況さんだ
A「3歳くらいの子持ち(旦那はいる)」B「未だに処女」(大体27歳くらい?)
のどっちの設定にすべきか迷ってる
>>343
やはりアウトレットのおかげで御殿場も松田も有名になったそうな…
あと、帰省の時期は大体「松田で渋滞」と聞きますよね
なかなか、名古屋や大阪に行く用事はないが、試してみたいなあ 神奈川県人は日本中どこ行っても県名は言わずいきなし「藤沢です」とか言ってるイメージ
横須賀や平塚ならまだしも逗子や寒川程度でもそんなイメージ
>>290
一人でプリキュアを頑張る
中学生に混じってプリキュアやる
パパが娘の細胞使ってプリキュア作る
相棒が死ぬ
クローンも目の前で死ぬ
パパも死ぬ
友達はめちゃくちゃカリスマなモデル
ママはパパが帰ってくると信じてご飯作る
ママはキオスクでパート >>329、>>351
シャミ子の中の人はキュアミルキーだったね、そうなると来期プリキュア(あればの話だが)には桃の中の人の鬼頭明里さんが来るのか?
キュアマーメイドの中の人が唱えたプリキュア感染説が本当であればの話であるが。 >>334
義貞公が御魂は関東に帰っておわす。
心配いたすでない・・・ >>309
横浜でも緑区や青葉区の人は横浜って言いたくないって
みんな横浜というと港やイセサキのイメージ先行するから
田園都市線の山奥という説明が面倒なんだって >>352
「サンレッドの人はなんでサンレッド終わらせちゃったんだろ」
と切実に思うんだ…あれ以上のヒット作品をこれから生み出せるとは
思えなくて…個人的には最近漫画の方が面白いのでばくおん!の二期待ってるんだが >>361
パパの失踪理由もご近所さんに言えないレベル(´・ω・`) ,' : : : : : : : : : : : : : : : :i ←これえりかのAAなんだけど確かにイカや蛸と言われるとたしかになあ・・・下の文もAA
|: : : : : : : : : : : : : : : : :| 読書感想文ねぇ…
|: : : : : : : : : : : : : : : : :| 「面白かったです。おしまい」
_」: : : : : : : : : : : : : : : : :l_ でいいじゃんねぇ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
ト-‐': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :(_ノ}
ヽ- /: : : :/: : : : : : : : : : : :、: : : : ノ
〈: : :r‐ ヘ : : : : : : :_: : : : : ',ーr'
>>353
双方とも一旦改札を出るから問題ない、双方とも改札出てすぐに横断歩道を渡ってすぐの距離にある いや…TVKのローカル番組って多くはNHKの劣化みたいなイメージ
CS局より視聴率が低そうなイメージすら
>>367
初期の頃のかよ子さんてぶっさいくだったよなw
アニメの影響で美人になったとかw >>369
( ´,_ゝ`)フヒヒw
プラウダの降伏勧告に来た眼鏡ちゃんも捨て難いw >>365
脳内設定考えると「俺が原作やった方が面白い」と
いつも思ってしまうのだ…
>>366
かといって「中央林間」が通じる訳でもないのです… >>359
3歳なのに子持ちで旦那がいる・・・だとぉ・・・(謎 そうだ A実は眼鏡好きでありながら眼鏡の画像とかあまり持ってないらしいねえ
>>373
35年くらい前の千葉テレビは平日午後中森明菜のスローモーションエンドレスで流してるだけだったなぁ(´・ω・`) >>377
カバーボロボロだけど、壊れるまでは使うよっ! >>380
田園都市
林間都市
緑園都市
学園都市
昔からこういう地名の町は開発が早すぎた… >>373
NHKみたく芸人とかゲストを使わない(使えない)から「現場で作業してる方々」
が映る機会が多くてね…そのおかげでその対象が深く知ることが出来るという
メリットがあるのだ…
>>374
あの頃は作者がサンレッドなんて売れる気しないわ…
って感じのいいかげん設定が多かった気がするw A実況組は
プリキュア
アイカツ
プリチャン
ここたま
毛だまのゴンじろー
まさか眼鏡女子(母親と高齢者も含む)目当てで見てるんじゃないだろうな…
ゴンじろーの手芸部部長(棒)までならギリ許すがシゲチン狙いだとちょっと引く
>>388
さらっとギャグっぽく眼鏡メーカーのURL貼るんじゃないよw >>392
シンカリオンもメガネっ娘居たな
Aはあまり好みでないらしいが >>359最下段
ルートについてはつべに動画があるよ、「東京 大阪 Suica」で検索 >>387
最初に「とある」とか付ける落書きとか絶対ありそうな
気がしてるんだが…ないのかね?
>>384
この間の千葉テレビの「大原まつり」は結構面白かった
ああいうローカルの祭りや花火大会は地元の色が分かって
旅番組として楽しめます 髭を剃るので離脱します
>>398
どうもありがとうございます >>384
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>389
まあ野菜の販売所中継とかそそるもんがある
お父さんがハンディカメラで撮影→アクビする娘と日曜午後に何時間も見てる何の味付けもしてない記録映像みたいな
そろそろ地上波局も真剣に統廃合の検討をだなあ(´・ω・`) >>399
そもそも、とあるシリーズは
とある〇〇都市の〜ってタイトルじゃないんだがw まちカドまぞくの絵コンテを大地丙太郎がやってた・・・監督じゃねぇのかよw
宇宙戦艦ゴンじろーです ヤマトじゃありません
はぁー可愛い 今日の猫娘もくっそ可愛かったけど
給料溜まったらいつかドール買ってあげるぜ その前にフィギュア棚買って飾る場所も確保っと >>408
ババァに戻っちゃったんでしょ(´・ω・`) >>384
たしかお茶の間BGM(フィラーに近い)っだったはず、事実上の放送休止時間だったな。
群馬テレビにも昼前や午後には「文字ニュース」というファミコンかMSXみたいなグラフィックでBGMとともに
流れていたな、一応CMもあったから番組ではあったんだろうけど実質フィラーみたいなものだった。 >>385
最近はどうか知らんが群馬テレビは午前中は字幕のニュースを延々と流してるくらいやる気ない
プリキュアの再放送もなくなったし… i.imgur.com/pd69dhx.jpg
>>410
BBAじゃないよ >>397
ごんじょろーの部長のレオタードがとても気に入ったらしいから分からんもんだ
ただ眼鏡っ子の多い今の朝ドラでも彼の好みは渡辺麻友だろうと思っている >>414
洋服直しの村上社長で千葉テレビの放送枠を買い取った異星人ロッカージャガーさん
この字面からくる狂気よ >>411
文字ニュースのチャンネル、うちの地元CATVにもあったわ
アナログからデジタルに変わる前後かになくなったけど >>413
そこはプリキュア未放映エリアだけどCATV、HAB(石川県)orABC(近畿広域)遠距離受信、TVerで見られるね >>418
ね、可愛ければ年齢なんて関係無いから・・・・
ロリBBAとか居るでしょ?
>>421
このメガネは巨乳じゃないからA実況組の魔の手から逃れたな(´・ω・`) >>430
これでオナニーしてるの?(´・ω・`) >>433
早くフィギュアーツ発売してほしい(´・ω・`) >>435
ルールーちゃんきゃわえわわあわわああわああああああああああああああ >>431
あいつゴンじろーのツルペタにも感動してたぞ
巨乳フュチは都市伝説なんじゃ >>436
アイドルバージョンはアーツでも出ないだろうからこの食玩はコンプしといたほうがいいぞ(´・ω・`) 汚い三原フタバさんの映画見に行きたいけど映画館遠い(´・ω・`)
>>439
そのうち非メガネキャラでも「四捨五入したらメガネキャラ!」とか言い出しそうで怖いよね(´・ω・`) >>440
オヨルンが手に入ればいいルン(´・ω・`) >>412
tvkも朝の枠無くなったな・・・
平成ウルトラマン3部作を最後に >>443
おいL知ってるか?
キューティフィギュアは見本写真より実物の方が出来が良いんだ(´・ω・`) >>441
おーおほお〜
なめなめしたい子ばかりですなあ ふぅ・・・
イキ顔見たい子いっぱいじゃ〜 >>442
ちなみに一昨日のドラえもんのゲストは雨宮天だった
何とドラえもんでも汚いキャラだった >>441
ゆかりさんじゃなくて沙織さんだけとは珍しい >>444
眼鏡っ娘の派閥の中に
「これ、眼鏡したら可愛くね?」ってキャラは
”未眼鏡っ娘”に分類される >>451
ドラえもんに出ていたのか?
どの回なんだか >>451
もう雨宮天は汚い三枚目キャラしかできなくなったな
こんな目をした奴をゴンじろーかRINNEで見たな しかもどっちも同じ職業という
>>455
ロリは可愛くて抱きしめたくなって最高だよなb >>453
え?
どんなブスでもベロクロンでも眼鏡さえあればおっ毛っ毛〜い!じゃなかったの? >>453
それお前からしたら全キャラが眼鏡っ娘か未眼鏡っ娘じゃねーか(´・ω・`) 今は無きプライズフィギュア…
>>461
ハッピーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>456
レクリエイターズでやってたショタ良かったよ >>461
みゆきちゃんフィギュア、10回トライして苦戦してたら、店員の可愛いおねーさんが取りやすいポジションに置いてくれた(*´ω`) >>454
一昨日のドラの誕生日&枠移動(左遷)記念回
>>456
単に汚い雨宮天はまだ「きれい」だったのだ
今回の天さんは「ドラえもんに食われて何でも原子炉でウンコに返還されてしまえ」だったから >>455
この子等二度の大戦や世界恐慌のときどういう暮らししてたんだろ? >>463
そいつも駄女神みたいな汚いアホキャラだったんだろ・・・
このキャラデザでゾイドワイルドのミニコーナーみたいなやつやってほしいな
>>461
プライズ商品は大好きだけど商法は嫌い たまに悪徳な店に当たるとその金額を払うまで取れなかったりするからな >>466
なんかん百年単位で寝れるらしいし、平和じゃない時代は寝てスキップしてたんじゃね >>460
つ[眼鏡を外したら美少女設定](爆雷投下)
ふぅ・・・ >>461
これうちにある
けっこう出来が良い
キュアサニーの下腹部の膨らみがけっこういやらしい(*´Д`) >>476
ハートキャッチあたりから値段の割に出来が良いって評判になってた記憶があった >>461
スマイルは7年前か・・・
みゆきちゃんも21
もはや化石・・・ レクリエーターズではとてつもなく美化された荒唐無稽な本人出演してた声優いたな
便利な触手 プリキュアと握手する時はこんなふうにしてはダメですw
今日のギャグはこれくらいか
>>479
最高なメニューが多いですねえ よくレビューを見たら高評価w ルールーちゃんメガネしてたことあるっけ?(´・ω・`)
>>486
ついでに「眼鏡=腐女子」という設定を考えた奴も シンカリオンのお母さんたちで例えたら
1)アイワーンの母ちゃんが眼鏡
2)秋田県か山形県の母ちゃんが全裸(眼鏡なし)
本物のA実況組なら躊躇ったりせず1)に直行するはず
今週の眼鏡
ジグゾー得意とかいうぽっと出設定
元カノは優秀 …多分
>>482
プリキュアは歳をとりませんプリキュアは歳をとりませんプリキュアは歳をとりませんプリキュアは歳をとりません・・・ 生理 じゃなくて泳げない
もういっそ付き合っちゃえよ
モブ増量
>>494
そんな事言われたって大体の説明が無いと分からないやーい
試し読み出来るの? >>497
俺も買って本棚に入れて見てないから詳細はわからん(´・ω・`)
24歳になったスマプリメンバーの話みたいだけど(´・ω・`) 死ぬ前に用意してた
嗚呼うさんくさい
ほむほむっていつ眼鏡かけてたっけ
i.imgur.com/sEJzt2k.gif
今日はサービスシーン多めでした >>500
台風の備えちゃんとしろよ(´・ω・`)
風強くなってきた(´・ω・`) >>461
どれだけ引っ越してもメロディだけは捨てられずに連れていってるわ >>489
そもそもロボに視力あるのかと
アラレちゃんはセンベエさんがピントの調整もできない天才科学者というギャグで >>493
>>494
みゆき「みんなもいっしょに、せーの」
プリキュアは歳をとりませんプリキュアは歳をとりませんプリキュアは歳をとりません・・・・・ >>492
上の画像ってなんかNEW GAMEのしずくさん思い出すな >>501
ま〜たA実況組がメガネを殺したのか(´・ω・`)
i.imgur.com/A9nIKpx.jpg
i.imgur.com/gZ8r1dN.jpg
i.imgur.com/33foq1S.jpg
i.imgur.com/r7BnU1g.jpg >>505
A実況組かと思ったら違った(´・ω・`) >>505
アラレちゃんの眼鏡は元々千兵衛さんの眼鏡だったんだよね >>507
バカボンパパ「アニメのキャラクターはみんな歳を取らないのだ」
バカボンパパ「バカボン、いいかこれは基本なのだ」
バカボン「へえーそうなんだすごいねパパ」 >>404
地方のケーブルテレビの「今週の地域ニュース」
とか大好きなんですよ…
>>406
分かる人にだけ分かればいいんだ!
>>455
MXはSHIROBAKOの次は吸血鬼さんか
ひなこのーとを再放送してほしい >>506
この子見ると二次創作の腹黒い大淀さんを連想してしまって笑う >>514
もうこのスレじゃバカボンのパパの年齢追い越した奴も多いだろ
次に目指すは磯野波平54歳 今アンパンマンの映画見てたら
動画 高村和宏
って・・・w
ストパンとかのキャラデザやってた人がこんなのも手がけてたのかw
>>514
サザエ「その通り」
カツオ「もし普通に歳とってたら僕たち今何歳なんだろ?」
ハゲ「ワシとっくにあの世じゃな・・・」 >>518
何が目的でアンパンマン見てんの?(´・ω・`) A実況組が岡田麿理を暗●しても京アニほど話題にならないだろうなあ
技術屋さんと違って次のヒット作を埋めるか分からんもんな
>>518
BS12のYAWARAも見てると「おお!」
って人がEDスタッフロールに出てるぞ >>517
♪41歳の春だから
なんて歌知ってるのはおっさんだけだw
さて昼餉 >>498
そうなのかあ ん、なんだと・・・
小説なら鳩もあったな
よし画像は大体これで全部
>>517
BCOか
>>519
下手にパンツが見えてる画像よりもこういうののほうがフェチなんだよな
>>520
そんな悲しい事言うなよ あれただでさえ見てるだけで鬱になるのに
まあ理由はお察し 画像整理でようやく「プリキュア」の画像整理をしようと
思ってるが作品別でなく「すぐ5CHで貼り付けられるネタ」
を優先しようと思います
>>498
おジャ魔女どれみ16とかも怖くて見れない >>526
アンパンマンは昼に移ってから視聴率とか下がってるんだろうな
あんな時間誰も見ないっつーの てか何故全国ネット放送じゃないんだか
>>518
まあなんでも手掛けるよ作画のスタッフは 驚くことではないw
>>529
小説なんざ所詮妄想でしかねえんだよw >>529
ルールーちゃん優先で頼む(´・ω・`) >>530
「俺の方が絶対良い話の仕上がりに出来る」と思っちゃうよね
山形の坊主はまだ若いんだから(うわー言いたくない言葉だ)
今からでもラノベでも良いから書きまくりなさい >>514
かれんさんはむしろ進学させてあげることが優しさだと思う
>>531
「飲食」の項目に大半が行きそうだ
どの様な名前の項目が頭に思い浮かんで、そこから
探しやすいかをちゃんと考えなければ意味がないような気がしてきた >>535
下手に整理するよりAmazon方式を採用したほうが良さげ(´・ω・`) >>536
えりかわええええええええええええええええええええええええええええ >>533
バカボンパパ「やっぱりアニメキャラは歳をとるのだ これでいいのだ」
バカボン「もうーどっちなんだよパパー」
>>532
ラノベをダラダラと描くより漫画書いてたほうが面白いかとw
手間ではあるだろうけど 液タブを買ったら試しに書いてみるぜ 取り敢えず俺の好きなえりかからだな >>536
なあなあ、ハトプリの妖精は完全成長したらこれになるんじゃなかったのか
>>537
えっなにそれ
さすが理系だなあ
教えて下さいよ(*´ω`) >>515
すごいわかる
こないだ美祢市行った時も地元CATVよくつけてた
秋吉台サファリランドの特集番組以外はほぼ文字ニュース時間だった気がする 俺キャプのフォルダーなんて日付順でまとめて後放ったらかしにしてるな
一番気に入ったキャプは一つのフォルダーにポイっとやってそして溜まって整理できなくなる
そのうち暇な時に整理すればいいだろ的な考えでしてたらこの様 ごちゃごちゃだ
てか大人になったプリキュアがめっちゃ美人wいいお母さんになるわなあ
国民的アニメで見るような糞カーチャンとは比べ物にならん
>>522
マロさんがやられるとしたらガノタにではなかろうか >>532
「僕にもウルトラマンタロウの脚本は書ける!」と世迷言をのたうちまわった連中がいたが
21世紀にタロウより面白い特撮番組なんかあったのかね >>544
うーんこういう死という難しいテーマはなあ・・・
基本趣味を凝縮したコメディー漫画とか描こうかと思ってるからなあ お、Aの大好きな眼鏡っ子がしゃべった@ごんじろー
>>546
彼らは先に福井じゃなかろうか(^^A >>542
お、お前そこは今期EDの歌詞を見習えよ…
「教えない♪ジャン♪」だろ…そして今日の分を含めて
4週分プリキュア録画が溜まってしまったのだ(;´∀`)
>>543
ググったら山口県ですか…全国の地元CATVの方が
地上波よりも余程面白いですよね…ふるさと納税の後押しにも
何かなりそうな気がして >>552
いつおつ(´・ω・`)
ラーメン茹でる(´・ω・`) 今回の敵って
カッパードは武人気質なだけで初変身プリキュアにも負ける戦闘力
テンジョウは知将気取りなだけで戦略は毎回1つのチャンスを活かしきれない知力
アイワーンは科学者気取りなだけでAIにも負けるバケニャン大好きお子様っ子
ガイオーガはリーダー気取ってただけであの御方の力がなければ宇宙空間ですら息が出来ない貧弱
バケニャーンは変身が苦手だけど道具でなんとかしているユニの変身
この組織終わってないか?
>>552
おつおつ
祭ばやしが聞こえる(´・ω・`) >>548
いや、プリキュアの漫画も色々描いてるから
後でくまなくチェックしてみておくれ…
>>547
すいません!ライダーとウルトラマンと特撮(ジュウレンジャーだけ見てた)
は全く語れないのです! >>554
伝説の戦士相手なので仕方のないところもある(´・ω・`) >>552
乙です
>>553
最近、稲庭うどんの麺とラーメンスープ(特に味噌系)
の相性が非常に良いことが分かった >>544
そのページでハトプリの漫画見かけて尻というか脱糞要素を思い出したので
あ、ケツ!! 欲望〜"搾取っ"!!(2019年春アニメのあるホモアニメから)
>>558
セブンイレブンのすみれのチルドラーメン(゚д゚)ウマー >>557
そのかわりダークネストのブーストかかると一気に戦力逆転するってどんだけ強いんだろうか
ただ渡した力の揮発性高いから動けない理由ちゃんとあってほしいが今の所出向かない理由謎だよな >>556
あーさっき見てきたよ
んじゃ、画像採取しに行くか
その後は遅い朝飯そして昼寝! この雨の降り方はヤバい@横浜
>>561
卵黄落とせよ >>566
おっさんが綱タイツ、主人公の親父が浮浪者とかスゴイぞ今日の19話@キッズステーション >>511
昭和のハーレムアニメのスケベ主人公の口の動きだよなマナちゃん >>571
それってシティーハンターとかですかねえw
演出は好きだね面白いからw そんな昭和のノリのアニメ増えても良い気がするが 令和だし
お、GoogleIMEもちゃんと一発で打てるようになったな
可愛かったので拾ってきた >>573
昔話といやこないだも神様みたいな画像が >>540
残念、それはレジーナが成長した姿だ(中の人一緒)
>>578
まさかとは思うが中の人?
それと真ん中あガンダムなんだろうか >>579
全部ナベクミさんだよ
真ん中はVガンのカテジナさん >>577
52 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2019/07/28(日) 10:55:04.80 ID:o1D+0H8I0 [1/16]
今日のふるさと創世日本の昔ばなしは
神様じゃなくて雷様だった そして上のリンクは死んでるから上げなおした
>>581
緑髪の子がどう見てもカカの中の人がやってただっちゃの子 >>580
Vガンっぽい服装だったから気になってたんだサンクス
しかし声優ってすげえな
>>581
俺が見たこと無いキャプもあった エロいな
ラムちゃんのコスにしか見えんが 裸足なのが最高だ(じいさんお前はいらねえ)
>>582
今日はこれで抜くか・・・ じゃ、今から昼寝ノシ >>581
あーやっぱり声優さん出てたんだワロw
また台風接近してるのか てか最近家の周りで夜に霧が出るようになったな >>572
今年はシティーハンター劇場版がヒットしたし昭和ノリなおっさんおばさん向けのアニメも増えるかもな >>578
最終的に半魚人からカエルになるんだろうな 間違えた。これほすい
>>591
これって上りエスカレーターに乗って上を見ればスカートの中見えるのかな? >>417
>>552
*-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(´・ω・`)
。ヽ、 つ
* ヽ、 ⊃
+゚ ∪~ ☆
゚+。*。・+。-*。+。*゚ なんかあまりすっきりしないが起きた
>>587
よーし なら期待しよう >>589
スタプリのGIFじゃなくてバトルシーンか・・・
>>268
この書き込み気になってしまったんだがキュアムーンライトに一体何が・・・ >>456
ミリマスの北沢志保ちゃんの頃から好きだった身としてはただただ悲しいよ… 中華そば系のカップラーメンに美味いものなし!
油っぽくてしょっぱいだけだった!(ノД`)
>>602
絵上手いなと思って見に行ったら更に上手かった
女児アニメとメカの比重が謎すぎる >>566
これ何話?
>>581
171話か、キッズの再放送では今45話だから
これが放送されるのは何年後だ >>602
最近ロボアニメ少ないからまた復活してくれそして少年達の心を童心に目覚めさせるのだ!
>>605
19話だったはず・・・ >>607
お、昼飯終えて来たか こっちは雨すら降る気配無し
暑いの嬉しくねえ・・・ 寒いのはもっと嫌だけどw
>>608
ごゆっくり〜 てかさっきゲゲゲのエンディングのAA作り終えた・・・w
ではMGサザビーのプラモの続きっと >>610
東映制作のアニメかと思ったら日本サンライズか
これの劇場版とか作られたりしないんだろうか 関東は台風すごそうな報道してんな
関西は去年の21号でえらい目にあったから、どうしてもあの恐怖思い出すわ
こどもを剥いたロボットアニメは減少しても、夜中にちょぼちょぼショボいロボアニメは作られてる
(特撮は戦隊とライダーが恒常的に枠を確保、次点でウルトラマンが変則的に制作、と比べたら淋しい―ガンダム?うるせえ。とっとと終了させろ)。
うーん何というか、ロボが昔ほど求められてない世の中なんじゃないか?
(戦隊はもう様式美なので。1970年代の残骸と言ってもいい。TV特撮が最盛期を過ぎて、カナーリ偶然の結果でロボが定着した)
20世紀のロボアニメの「氾濫」は、いろいろな「幸運」の産物に過ぎなかったんじゃないか?
1)昔の子供(ちょっと男子〜ぃ)は頭が単純だったので、正義の巨大ロボが出れば有無を言わさず見ていた。
2)アニメは昔からSFが盛んで、ロボが登場する世界を作りやすかった(ロボは科学の発達した世界だと説得力を持たせやすい←京アニはここを分かってない)
3)ロボは玩具の花形と考えられていたから、ロボさえ出せばスポンサーが付きやすかった。
ただまあ「ブーム」と思えば再来するかも知れんし、昔のブームは背景や理由を考える意味はあるだろう。
むしろTV特撮こそ、ブームなんかもう永遠にやってこないんじゃないかと思う。
>>613
ビルドガンダムなんてネタ切れ感が凄いしもっと言うとゾイドワイルドみたいとも言える
幸運?つまり偶然にも条件が重なり合って人気が出たということか 俺は剣をぶんぶん振り回してしょぼい的をやっつけるみたなのよりも
格闘術やら武器(キャノンやらガンやら)でぶちかましたほうが良いと思うんだよな それの進化したものがプリキュアと言えるのかな
出来るなら来て欲しい所だね 海外でもロボアニメは評価されてるし
特撮は金ばかりかかってなあ 俺は今でも結構感動してるけどさ
人気かどうかと聞かれたらあの手のものはブランドとして成り立たないと難しいと思うわけだ 今じゃ独立の特撮物って無いし >>613
ゴジラは・・・
うん、まあいいかw
見たいゴジラは全部アメちゃんが作っちゃうしw
日本のゴジラはもうあかんやろw
どうせ復活したところで凶暴凶悪な型に嵌まった様なのしか見れんし、モスラ、メカゴジラ、キングギドラが設定こね回して登場するの目に見えてるし >>615
俺はアメのゴジよりも目がくりくりしてて可愛い日本のゴジラが好きだなあ
設定は平和とは言えんだろうけどあのデザインのおかげでそれが緩和されるw >>616
ゴジラと言ったら白目だろ!
初めてみたのがGMKだったのでゴジラをヒーロー扱いしてる世代が未だに信じられん >>617
流石にヒーローとは思ってないなあ 作品によって見た目はあれでも中身は恐ろしい怪獣ってことは一緒だし >>617-618
一定の層はゴジラの事正義の味方だと思ってんだからさぁ
特に俺はリアルタイムじゃなくてBSとレンタルビデオで昭和ゴジラにどっぷり浸かったからなぁ
あ、魔女っ子チックル1話また@東映チャンネル >>619
ここにリアタイで見てる人いるならその人は・・・ >>619
他の怪獣が出てきたら最後はゴジラ頼みだからヒーロー扱いになるものおかしくはないと思うな ゴジラは全部みたわけじゃないが初代を除くと84ゴジラとビオランテがあればいいやとなり
平成ガメラ三部作とシン・ゴジラが追加される
エメリッヒゴジラはディザー予告のひたすら巨大感は良かったんだけどな
というかゴジラは本来正邪で割り切れない存在なんだけど84ゴジラ以降は邪の方がやたら強調されてんだよなぁ
昭和後半のゴジラは別に人間の味方っていうかただ自分の縄張りを荒らしにやってきた外敵を排除する為結果的に人類と共闘しただけだから
そもそも人間の事なんか意に介さないんだけどね
2014年と今年のアメゴジはその辺がしっかり描けてたわ
ゴジラのヒーロー化は怪獣大戦争からかねぇ
地球最大の決戦で人間の味方になり、大戦争でX星人撃退
総進撃に至ってはもはや人間に飼われてるし(´・ω・`)
ちなみに俺にとってはいまだに初代を超えるゴジラは存在しない
>>626
対ガイガン辺りだと思ってるよ
完全なヒーローになったのは
まだ前作の対ヘドラ辺りじゃ人間がゴジラにビビってるカットとかあるし わかりましたFINAL WARSをおすすめしますね><
>>627
対ガイガンは完全に子供向けだよなぁ
ふきだしでゴジラとアンギラスが喋ったり
特撮もちゃちくなって昔の使いまわしも多かったし
対メガロはもっとひどかったけど
対メカゴジラはよかったんだけどね >>627
ゴジラの敵役が受けなかったからそこで大量の怪物と戦わせて沢山の敵を相手にゴジラが無害な人間を
味方にして子供向けに落ちていったのかな? >>627
ヘドゴジは田子の浦の化学汚染を思い切りしつこくエグく描写しておきながら
ゴジラの放射能汚染を綺麗に無視するのは逆放射脳というかダブスタだと思う(小声) >>629
吹き出しの件については中野監督があれしか方法が無かったからあれにしたって言ってたな
キングギドラ、ガイガンという2大怪獣が東京で暴れまわってんのに本多演出の様に群衆が逃げ惑うシーン無かったしなぁ
>>630
ぶっちゃけて聞くけどただひたすら闇雲に暴れまわる怪獣に共感抱ける?
古参の特ヲタが望むような路線だったら昭和のゴジラは15作も持たずに終わってたと思うよ
>>631
その辺は対メガロのパンフでも言われてたって中野監督が語ってたな >>632
それは無理だな 一部の物好きは好きだろうけど
15作どころか2〜3作あたりで終わると思う もっと言えば鬱アニメならぬ鬱特撮 鬱特撮が好きなら
スペクトルマンとレインボーマン好きそう
ベイスターズ負けた 蓮舫の言葉が身に染みてくる
>>613
「メイドロボ」って言葉も久しく聞かないなあ
特撮はもう「男女アイドルの登竜門」という観方が
強くなってしまい、肝心の変身キャラについては
あまり触れられていない気がするのです >>636
ノーマンとか犬怪獣ボビーとか結構アレなエピが・・・
しかもゴリ自殺しちゃうし >>636
鬱特撮なんてマニアック過ぎて見れねえよw 雨雲レーダーみてると丁度沼津、富士あたりが土砂降りみたいだけどAは元気そうだな
えれなさんの誕生日なので貼って置きます
えれな「今年で…5歳?」
今パチ組み終わったクソ大変だったぜMGサザビー さて飯ぃ・・・
今夜のアニメにはおおっぴらにL字でイヤガラセできるから張り切ってるな
沼津といや、LLSSとのコラボはいつまで続けられるんかな
鴨川のほうはかなり続くらしいが
オバケのQ太郎では「台風で正ちゃんの家に友達が泊まりに来る」
って話があったが、ララも台風の時はひかるの家に泊まりに行っても良いんだぞ
>>645
しみが付いていなければ信じない!! どれどれくんくん・・・
いい匂いだ!でも騙されな(ry
>>648
テレビの生放送でこういうの見てゲラゲラ腹抱えながら笑いたいものだ・・・ >>651
冷静に考えるとこのミニサイズなマシンは車くらいの大きさでロボ側はビル24階立て?の大きさと考えるとリアルに再現されてると思う 今さっきGYAOの一挙見てきたら ヤシャスィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイインと
シティーハンター3配信してた
アルスラーンあまり実況居なかったの覚えてる 過疎っ過疎
でもあの時間帯の実況楽しかった またいつか戻ってきてくれよ・・・?
なんか最近総合スレでエロ見つからなくなったな・・・
鬱特撮といえばウルトラマンレオ。
ファミリー劇場ではウルトラシリーズを制作順に初代ウルトラママン〜80とリピートしていたが(Qは変則的)
今秋ウルトラマンタロウ(レオの前作)をもって枠が一旦消滅する。
「円谷プロの事情によるのではないか」(A実況組)との見解が示されているが、
レオのあまりの暗さ(レオ周辺に死者がやたら出る)も関係してるかも知れない。
(巨大生物や大量破壊兵器がやたら都市を壊すシリーズなんで、レオの死者数が格別多いわけでもないんだろうが描写が多い。)
ただまあ仮面ライダーV3が毎回「両親と妹を殺された」と歌ってるように、当時の作品としては突出して暗いわけでもない。
「暗いことは良いことだ」って山本直純の真逆の志向もどうかと思うのだが(アニオタはバカにはできないぞ。鬱作品ばっか賛美しやがって)、
特撮はどうしてもヒーローと不可分で(ヒーローいないのもあるけど、TVもんはどうしてもヒーローもんが多いやね。に集約された考察も面白いんだがとりまA実況組は割礼)
昔の特撮なんて「あんたヒーローじゃなきゃ悪役しか仕事ないだろ」ってコワモテ主役だらけなんで一考に値する。
当然だが、俺は関かおり派ではなく星光子派である。(→何言ってんだか分からん人はウルトラマンA28話まで見れ)
特撮は普通の実写より諸々「手間」(人手、予算、時間)かかるから、東映でもないと続かないんだろう。
のわりに視聴率も昔ほど稼げるでもない。
ただまあ昔のおバカな特撮を見てもアニメじゃ感じられないようなもんがやっぱあるから、なくなりはしないんだろうけど…
神奈川県で竜巻ってシーゴラスでも来てんのかよ
3Q目の終りにガルオウガさまがペン12本集めて指パッチンすると
宇宙の生命が半分になるんでしょ(´・ω・`)
今週中にプリキュア4話消化して追いつくんだ
フワが変身したとか信じられないが、擬人化して
またプリキュアが増えるよりはいいかな…
キラプリよ、お前の事だぜ
神奈川県で竜巻ってシーゴラスでも来てんのかよ>シンゴジ版ゴジラも一緒に上陸してますので、原子力竜巻です(`・ω・´)(超電磁竜巻みたいに書いてみるww)
9時半過ぎに寝落ちして1時間ぐらい前に目ぇ開いた
・・・台風来てる実感がまるでなかった
さて寝直すか
起きろよ起きろよ
皆起きろ起きなきゃ隊長さんに怒られる
雷お姉さん画像が>>581で上げて以来180程度見られた模様
このスレに来る人結構おるんやね 電車止まってるから午前中はプリキュア見て過ごすルン!
今日が誕生日の人を貼って置きますね
スレが生きていた・・・
あれ?よく見たら朝書き込んだ俺のパスの暗号文字おかしくなってんな
まあ何でだかは分かるけど トリップの方に書いちまったんだ・・・
てか今日頭痛いな もうアンパンマンなんてここ最近ずっと見てすらいない 実況出来ないせいでもあるけど
きたーく
>>674
だからキッズステーションの朝のアンパンマンは3月で終わったんだってw
今朝はアニマックスでルパン見てた さてウルトラマンタロウを見るかシンカリオンを見るか
あれ?今日はなぜかあまり眠くなかった・・・・ だから1時間早く起きたぜ さて飯にするかあ
その後シンカリオンE6のプラモ組み立てするよw
>>683
どっちも見よう!! >>685
天下のウルトラマンタロウも40話を過ぎると微妙よのう
レオは第4クールが一番燃えるぐらいなのだが あ、今日はプラモ組み立ての前にゼロワン見なきゃ
>>686
つまりネタ切れって事か・・・ 胡蝶綺もコップクラフトも楽しみになってきたところで終わってしまうんだ(´・ω・`)
>>687
やっぱそれあるんだろうなあ
タロウもさすがにテンペラ―星人のちょっと後までがピークで(正確には駄作もあるけどテンションは高い)
レオは1度もピーク無く終わってしまう感じだが
それでも両方ともウルトラマン80よりはまだ通しで見れると思うけど(80は有名な回でも相当微妙―砂漠に消えた遊人とか)
平均点はさすがに2期>3期だと思う
それでも仮面ライダーV3なんて…やめておこう
>>688
池の水を抜くネタやってくれたのは嬉しいのだがその辺で終られても困るw
コックラは全裸ネタに感動したんだろ?ん?ちがうのか?(・∀・)ニヤニヤ >>689
ぶっちゃけウルトラシリーズ第2期って試行錯誤の連続だった気がする >>690
それでも成否半々かって所
最も振幅の差が大きいのが無論Aで新マンだって見る回で印象でずいぶん違うだろう
でもシリーズとしては1期よりむしろ2期がピークであると思わなくもない
ハヤタなんてほとんど思い入れ無い人が多いであろうことと比べたら2期の主役は人間味がある
郷・光太郎・ゲンの熱烈なファンの気持ちは分かる(北斗は…やめておこう)
3期は両方とも大洋(伝説の最弱球団ではない)の孤島にあるガラパゴスって印象 >>691
ウルトラマン=普通の人間って事で人間味が増したんだよね
新マンのナックル星人回なんてモロに感情剥き出しになったし >>692
ハヤタと比べるとモロボシダンは人間味があるので2期の主役に近くなってはいるけど、
なおウルトラマン的優等生の域を出てはいないと思う。
しかしウルトラマンと変身者の関係は新マンとAでもよくわからないまま終わってしまった。
新マンは郷と、Aは北斗とも南夕子とも別の人格であるはずなのだが(北斗は作中で「Aの兄弟」という)、
郷がメンタルやられると新マン弱くなるし、Aがサボテン食らうと北斗が負傷し、Aバリヤーやると夕子がへばる。
タロウは東光太郎と完全に一体化しとるようだが、「じゃあ変身バッジ捨てるラストはどうなのよ?」と思わなくもない。
ザ☆ウルトラマンは、ジョーニアスとヒカリがスッパリ別れて初代マンのように終わった。
しかし東野英心に「俺もウルトラマンになったんだぜ〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」と言われても微妙。 >>693
辰巳出版のAのムック本で脚本の市川さんが語ってたが、Aの最終回は北斗と南が結婚して終わるつもりだったらしいね
2人の結婚でAが「消える」という事だったとか
まあ知っての通り夕子は月に帰ってこの最終回は幻になった訳で >>694
『怪獣VOW』の匿名座談会では「月のものが来なくなったから月に帰ったんでしょ?」とひどい扱いだったwww ゼロワンも全く実況してなかったけどこれはしなくとも楽しめるなw 時間枠が戻らない限り録画決定だな
>>688
コップクラフトエロいから見たいな まあ実況出来ればいいんだけどw
>>692
それ何処のエヴァンゲリオン?いや違った 感情をむき出しにする敵キャラが出るアニメってなんだっけ?プリキュア? >>693
しかし東野英心に「俺もウルトラマンになったんだぜ〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」と言われても微妙。
この部分だけノリが仮面ライダーじゃないかw 帰宅
午前中ダラダラとプリキュアみて午後から出社するのもいいものだ
>>696
いや・・・
敵じゃなくてウルトラマンの話してんだけど・・・w
郷秀樹が世話になってる坂田兄妹の2人がナックル星人によって郷の前で殺されてんだよ >>699
ごめんw軽く読んでたから敵キャラの事を言ってるのかと思ったw
そういやさっき見ててテロップに裏面?ライダーっていうネット番組って面白いのか? >>700
さぁ?
ネット番組なんてほぼ見ないからなぁw >>697
タロウのテンペラ―星人の回でウルトラマンが東野英心(ZAT副隊長)に乗り移るのよ(だから東野英心もウルトラ兄弟と)。
ウルトラマンAの片割れだった南夕子ってのが何と宇宙人(月に住んでた)って衝撃のオチで、
タロウでは何と身長40mになってるんで「んなガヴァマンじゃ松坂慶子の胎内に闖入したウルトラセブンになってまうわ」って
ルナチクスとモチロンの脚本両方を書いた石堂淑朗にツッコミも挿入したくなるほど。
しかもレオでは月には「かぐや姫」(南こうせつでもなければ、ジャンプ漫画でもなく、何と仮面ライダーV3の純子ちゃん)が住んでるって話で、
2期ウルトラは諸々設定が矛盾しているのだ。
要するに、ゾフィは雑魚と。
マグマ星人、メフィラス星人ともに2代目の格落ち感は異常。
ちなみにスマイルプリキュアのマジョリーナ=ウルトラマンレオの梅津カヲルちゃん。 >>704
片割れが(敵かは分からん)宇宙人と一緒に住んでいた??ありそうな無さそうなオチの設定w
ライダーに続きプリキュアも・・・ 本当に設定がごっちゃごちゃだなあ
まあ俺はウルトラマンは見たこと無いからなんとも言えんけど2期ウルトラは要素がてんこ盛りなのなw 起きろよ起きろよみな起きろ
起きなきゃ隊長さんに叱られる
去年はルールーがウンコするかで盛り上がった
ララはその辺どうしてるんだろうね
ララノタネガウマレルデスー
あちいなあ全く・・・ こんなに暑いと疲れちまうぞw くそ、外気温を調整出来るリモコンがあれば・・・
しかし腹が痛くなったりするなあ 時々ぐびびと変な音が 間違いなく下痢
ココロノタネガウマレル?? なんちゃらキャッチと付くプリキュアシリーズですか?
今日帰りに複数のホームセンターでカッターシートとデカール用ピンセットあるか見てきたんだが何処にもなかったな
近くにホビーショップも無いから大抵の道具はここで調達するしか無いんだけどさ ネットショッピングは面倒だけど無いならそこで使うしか無いな
田舎は不便ズラ・・・
>>294
あしがらかついだ金太郎〜♪
クマにまたがり女の稽古〜♪ >>730
なんか笑っちまったw
でも気持ちはわかるぞ 俺も仕事中股が痒くなったりしてトイレに駆け込んでかいてる なおかきすぎると痛くなって擦り傷出来るがw
最悪の場合それで病院行きになるw 俺は流石にそこまではしないがさ まあ擦り傷ぐらいは作ってしまうなw 後で痛い思いするがw
でも蒸し暑いの本当苦手だわ・・・ >>731
作業ズボンの上に繋ぎ着て仕事するからまあパンツ蒸れる蒸れる
仕事中だからズボン下ろして引っ掻く訳にもいかんし >>733
ズボン下ろしてって・・・それやったらアカンでしょw
もしかして車の整備士みたいな服か?あれは着るの面倒そうではあるなあ
基本仕事は外系? まだ残ってたか
>>733
蒸れると痒くなるしすげー臭くなるんだよな
トイレ行って大の方やろうとしてズボンおろしたらムワってすさまじい臭いが… >>734
製造業は業種によっちゃ中でも繋ぎ着るんだよ >>733
バイクレースの名門ヨシムラの元メカニック(今は独立開業してる)が「ツナギは肩がこるから嫌いだ」と言っていたけど、真相はトイレに行くのが大変だからだったのかw >>736
自分のイメージじゃ大体そんなのだからなあ
中で着たりってのはあまり印象無いイメージ 本当職種によっちゃー違うんだろうな >>737
繋ぎ脱いで用足ししに行くと5分ぐらい平気でかかるし、うんこだと10分以上かかるw まだあった
ソレイユが目潰し攻撃したのが意外だったわ
そして思い返せばガルオウガさんがペン取り寄せなければカッパードが持ち帰っただけだったよね
【悲報】A実況組は日に回数×10分以上ウンコに費やしてる【何て無駄な時間だ…】
ルールーなんかどっかのスイッチワンタッチで一瞬で凄い量のウンコどばどばなんだろうな
ララなんかグミキャンディ(あれ?グミって商標?)だけで何万光年(時間の単位じゃない)も飛んできたのだから
あの宇宙船の8割はウンコ貯蔵タンクかも知れない
>>727
フレッシュプリキュアのキュアパインが獣の尻に指を突っ込んで強制排泄させている
今までの所これがプリキュアのウンコでは最高度なプレーかな >>744
だって亜熱帯の富士川サファリパークだんべ?ボットン便所の
ちょっと腐った牛乳を飲めば一日中脱水症状…
女の子にはつらいな田舎は… >>747
|>弌((ニ(@弌`・ω・)の山形県なんか下水道がないせいで若い女が流血して滅亡寸前
特撮ヒーローの中の人もウンコ大便なんだろうなあ どうも臭い話になったなw
話題を変えるかw
Twitterがバカッターって言われる所以を垣間見たよ
女子高生がバイトして金貯めて免許取って中古車買ったって報告したら炎上とか訳わかんねぇ
>>740
実際こんな事されたらまあ傷つくなあ
>>741
この人こんな漫画も書いてるんだね 眼鏡好きだから嬉しいわ
>>745
それもそれで確かに凄いが鳩の妖精が脱糞するって知ったのが衝撃的だった
あの妖精の中で一番良いのはコッペ様なんだなとw 力もくっそ強いし まあ怒りをかっていた対象でもあるけどなw
>>748
俺の住んでる場所にも下水道くらいあるわい と言いつつ自分の家は浄化槽だけどなw なんか今日は眠いな・・・ 昨日より疲れた気がする
>>749
バカッターというかキチガイの住処じゃん 怖え
俺も垢持ってあんな場所で雑談とかしてたら頭がぶっ飛んだ(多分相手はシャブをやってるに違いないかマジの奴)キチガイ割り込んでくるかもしれないしな
SNSは怖い所じゃのう 閲覧する以外は何もしないことが一番 結局mixiとかツイッターは自由が制約されてしまうんじゃないか
だから少人数のよく知った同士でやるならいいけど…
ネットだからほぼ無限に拡散してCIAにもキムジョンナムにも見られてるんだろう
ほんのちょっとしたことが誰かの琴線にひっかかったら集中砲火の恐れはあるわな
「便所の落書き」2ちゃんねるの存在意義は本当に書き捨てて逃走できる点にあるんじゃないか(まあ警察が許す範囲だがね)
とウンコのとつながりは切らず書いてみた
>>751-752
右とか左とか関係なくあそこで政治系の話をしてるトコにはなるべく近づかないようにしてるw
まあ俺はもっぱらミリ系の話しかしないし、イベントが近づくと頒布物の宣伝するぐらいだわw
こっちと違って変なこと書きゃ足跡残るからなるべく慎重に話はしてるがw >>750
そりゃ定期的に来るバキュームカーのおじさんと目が合っちゃったら思春期の女子は
「ウンコ見られてる?」と考えて下手したらナメック星人みたいにゲロインになっちゃうよね
キュアハッピーとキュアハニーの祖母ちゃん宅もどう考えても浄化槽か穴掘ってるだけだよな
ララのロケットは多分その辺を貯蔵するタンクはある(ちなみにリメイクの宇宙戦艦ヤマトでは糞尿を再利用してるらしき描写がある)
ちなみにキュアブラックが大好きなブルース・リーの黄色い服は極めて排泄がしにくいらすい >>753
ペンネームでも記名で政論公表しとる人はやっぱ真面目なんだな
ネトウヨはそのへん責任取る気なさそうだから
ネトウヨだった過去があるからってアニメ化つぶされたのはどうかと思うが >>706
俺の子を孕んだララたんが妊婦みたいでよろしいな >>755
むしろ左の方がやべえと思うけどなw
日共の志位とか「日本の子孫も謝罪しろ」(意訳)とか言ってんだけどアレでマトモっていうのかね・・・w
後もれなく左の方が書くだけ書いてロクに反論しないでシカトしてるケースが多々あるわw
そもそもネトウヨ()って何よw
嫌韓がダメで反日がいいのかいw
いい加減これ連呼してる奴は「定義」を示せってw
>ネトウヨ
自分の国がいい国って言うのがダメならそんな国は国際社会で生きていく価値も資格も権利もねえと思うけどね つーかミリ系の呟きやってっとある程度フォロワーしてる人絡みで自然に政治系のtweetが目に入るのは止むを得んと思ってる
政治と軍事って繋がってるし
>>753
せめてビジネス系の話だけにするべきだな あんな場所で自分のことをさらけ出すのは危険
>>754
糞尿だけでは再利用は不可能だろう 微生物が居ない限り 後は濃度を薄くしなければキツイ匂いなんざそう簡単に取れるもんじゃないかと
>>756
この絵個人的になんかエロくて好きだな あ、一枚貼るの忘れてたな またさいうpするか プルユニの次の展開のやつ(下の奴を貼る予定だった)
>>757
所詮サヨクなんざネトウヨをもっとこじらせたようなものだからな
まあその例がKが付く国 そう、全てにおいて行動が意味不明なのだ 言うならば病気なのだろ
>>758
もしガンダムなら架空の世界だからそれと似たような事を扱っても免れる感じかな >>762
太陽見て発狂とかあいつら妖怪か悪魔か?w
まあ邪悪なものは太陽を忌み嫌うらしいけどw
・・・キュアサンシャインはセーフなんだろうかw >>762
うーん 漫画家は別にそれを目的として書いたわけでもないのに韓国系米国人がどうのこうのと文句つけてるようにしか見えんw
コメントもやっぱ似たようなこと言ってるだけだしなw うーん異常ですわ エロ絵に文句つけてるキチガイと変わりない 精神が幼稚だね >>763
太陽見て発狂とかあいつら妖怪か悪魔か?w
魔除け対策にバッチリだねw というか下手するとあいつら花にも文句言いそうw
恐ろしいw 俺キュアサンシャインも大好きだな あのショートヘア可愛いはぁはぁ おい!魔除けの旗ゲットしたぞ!
>>766
それは魔除けの逆になるぞw やはり使い方を少し間違えると危ない代物だ >>769
このページおジャ魔女もあった (URLの貼り方分からない しかも画像保存がくっそ大変w) >>771
いや画像保存すごく楽。
方法は画像タップ→画面右上にカメラとフロッピーディスクのマーク出て来るのでフロッピーディスクをタップするだけ。
URLも右上にあるカートのわきのマークをタップ→この中からコピー選べばオーケー >>772
firefoxで見てるけど出来ないなあ・・・ タップ? む!これスマホ表示じゃないと出来ない技じゃないかw
出来た 。゚(゚´Д`゚)゚。ヤッパワカンネーヨー
起きろよ起きろよ皆起きろ
起きなきゃ隊長さんに叱られる
蒸し暑い
よくぞ生き残った我が精鋭たちよ
しかしもう話すこともないか
血液採取終わったんで行きつけの床屋にきた。
床屋なのにこれが飾ってあるんだよwww
>>791
こういうの見ると
もうちょい魅せ方っていうのを軽くでいいから調べて欲しい lud20211219044239ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1567900278/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スター☆トゥインクルプリキュア 第31話「守り抜け!最後のプリンセスのペン☆」★7 YouTube動画>3本 ->画像>206枚 」を見た人も見ています:
・スター☆トゥインクルプリキュア 第31話「守り抜け!最後のプリンセスのペン☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第31話「守り抜け!最後のプリンセスのペン☆」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第31話「守り抜け!最後のプリンセスのペン☆」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第3話「プリキュア解散!?スタープリンセスの力を探せ☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第3話「プリキュア解散!?スタープリンセスの力を探せ☆」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第3話「プリキュア解散!?スタープリンセスの力を探せ☆」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第6話「闇のイマジネーション!?ダークペン出現!」★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第6話「闇のイマジネーション!?ダークペン出現!」★6
・デリシャスパーティ プリキュア 第31話「おいしーなタウンの休日 プリンセスゆい!?」★2
・Go!プリンセスプリキュア 第1話★5
・プリンセスプリキュア 第22話 ★2
・Go!プリンセスプリキュア 第1話☆2
・Go!プリンセスプリキュア 第6話 ★4
・Go!プリンセスプリキュア 第11話 ★6
・Go!プリンセスプリキュア 第11話 ★5
・[新]Go!プリンセスプリキュア 第1話 ★1
・キラキラ☆プリキュアアラモード 第25話「電撃結婚!?プリンセスゆかり!」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第41話「月よ輝け☆まどかの一歩!」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第9話「友情のリング!スタードーナツ☆」★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第13話「ララのドキドキ初登校☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第11話「輝け☆サザンクロスの力!」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第11話「輝け☆サザンクロスの力!」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」★7
・スター☆トゥインクルプリキュア 第10話「キラッキラ☆惑星クマリンへようこそ!」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第9話「友情のリング!スタードーナツ☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第13話「ララのドキドキ初登校☆」★8
・スター☆トゥインクルプリキュア 第27話「海の星!人魚になってスーイスイ☆」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第14話「笑顔deパーティ!家族のソンリッサ☆」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第36話「ブルーキャット再び!虹色のココロ☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第39話「えれな大ピンチ!テンジョウ先生のワナ!」★5
・スター☆トゥインクルプリキュア 第32話「重なる想い☆新たなイマジネーションの力」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第7話「ワクワク!ロケット修理大作戦☆」★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第10話「キラッキラ☆惑星クマリンへようこそ!」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第24話「ココロ溶かす!アイスノー星の演奏会☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第17話「敵?味方?ブルーキャットの探しモノ☆」★3
・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★3
・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★8
・スター☆トゥインクルプリキュア 第14話「笑顔deパーティ!家族のソンリッサ☆」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第38話「輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第38話「輝け!ユニのトゥインクルイマジネーション☆」★1
・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★6
・[終]スター☆トゥインクルプリキュア 第49話「宇宙に描こう!ワタシだけのイマジネーション☆」★5
・スター☆トゥインクルプリキュア 第21話「虹色のスペクトル☆キュアコスモの力!」★7
・スター☆トゥインクルプリキュア 第16話「目指せ優勝☆まどかの一矢!」★3
・[新]スター☆トゥインクルプリキュア 第1話「キラやば〜☆宇宙に輝くキュアスター誕生!」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第47話「フワを救え!消えゆく宇宙と大いなる闇!」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第47話「フワを救え!消えゆく宇宙と大いなる闇!」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第47話「フワを救え!消えゆく宇宙と大いなる闇!」★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第43話「笑顔への想い☆テンジョウVSえれな!」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第8話「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第23話「フワがいっぱい!?フワ☆パニック」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第44話「サプラ〜イズ☆サンタさんは宇宙人!?」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第44話「サプラ〜イズ☆サンタさんは宇宙人!?」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第21話「虹色のスペクトル☆キュアコスモの力!」★5
・スター☆トゥインクルプリキュア 第16話「目指せ優勝☆まどかの一矢!」★4
・スター☆トゥインクルプリキュア 第45話「輝くキラキラ星☆ひかるのイマジネーション!」★5
・スター☆トゥインクルプリキュア 第2話「宇宙からのオトモダチ☆キュアミルキー誕生!」★6
・スター☆トゥインクルプリキュア 第2話「宇宙からのオトモダチ☆キュアミルキー誕生!」★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第2話「宇宙からのオトモダチ☆キュアミルキー誕生!」★1
・スター☆トゥインクルプリキュア 第2話「宇宙からのオトモダチ☆キュアミルキー誕生!」★10
・スター☆トゥインクルプリキュア 第18話「つかめ新連載☆お母さんのまんが道!」★5
・スター☆トゥインクルプリキュア 第20話「銀河に光る☆キュアコスモ誕生!」
・スター☆トゥインクルプリキュア 第43話「笑顔への想い☆テンジョウVSえれな!」★3
・スター☆トゥインクルプリキュア 第19話「虹の星へ☆ブルーキャットのヒミツ!」★5
・スター☆トゥインクルプリキュア 第8話「宇宙へGO☆ケンネル星はワンダフル!」★7
・スター☆トゥインクルプリキュア 第19話「虹の星へ☆ブルーキャットのヒミツ!」★6
17:13:25 up 28 days, 18:16, 2 users, load average: 122.11, 126.58, 125.84
in 0.04472804069519 sec
@0.04472804069519@0b7 on 021107
|