◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
帰れマンデー見っけ隊!!★5 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1733139419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昭和40年代50年代になればカラー映像も残ってるだろう
軍艦島なんて80年代はかなりほったらかしだったのに
今さら持ち上げてる感がすごいけどな
あの時代に映像いっぱい残せたのに
修理しろってドヤってる人は
使い道もない資料価値だけの島に税金投下して修復しろといってるのかな
あの人たち人生1番楽しい時だったのかな
せつなさとともに、羨ましさもあるわ
海に眠るダイヤモンドでは映画撮影を装った窃盗団が入り込んでたけどな
こんな新聞くらいもっとちゃんとした状態のが長崎の図書館にあるだろ
この島で新聞発行してたわけじゃないだろが
>>7 その当時だとただの古いアパートという認識だったんじゃない?
今の廃墟になったから逆に価値が出てきただけで
資料として提出って
軍艦島だけの地方版でも何でもないだろ
ただの昔の新聞の切れ端だろうよ
それを資料っておおげさだな
ぶっちゃけ田中角栄の頃の新聞とか
ど田舎のじいさんばあさんの家の畳の下にいくらでも引いてありそうだな
大手の新聞なら新聞社が紙面保存している。
コピー手に入る
俺は自分の誕生日の新聞の一面のコピー持っている
この島で発行されたこの島だけの新聞ってなら貴重かもだけどさ
今出てくれてるおじさん達も
当時は子供だったろうから
闇の部分は知らずに済んでたのかもね
川´・ω・)
ローマのコロシアムだって廃墟なんだから
あんなふうに保全できないのかな
>>18 なんかあまり触れないでおこうみたいな雰囲気だったと思う
県民的にも
ワンダーjapan TV軍艦島編再放送しないかなぁ
いつの新聞か日付は簡単に特定できそうだな
中国が日本に大使館を設置した日以降で、天気予報の欄もあったし
島は宝島だった
石炭を掘り尽くした時
人が消えた、街が消えた
私達も今、資源のない国日本に住んでいる
>>41 いなかの家の襖を剥いだら下紙で出てきそうだね
鯨の刺身を酢味噌で食ったっけ
鯨はゴムみたいで味無し
こっちの方が貴重だろ
大阪でもホッピーじゃなくビールで焼酎を割って飲んでる人いたわ
九州は焼酎ばかりで日本酒は高いだの甘いだの難癖つけて毛嫌いする人が多い
確かに高校まで長崎住んでいたけど、鯨は食べていたな。
>>58>>78
途中で出なくなったかなしみ(´・ω・`)
クジラといえば竜田揚げ定食だろ
子供の頃死ぬほど食ったわ
おまいらは
給食でクジラの竜田揚げ食ってたんでしょ(´・ω・`)?
>>47 昔小学校とか中学校入学する子へ誕生日の新聞コピープレゼントとかあったなー
まあ当時から鯨って貧しい地域の食事だから鯨の消費量誇ってもな
>>30 風俗嬢の人狭い島の中を大っぴらに歩けないね
クジラ肉て食べたことない
給食に出た世代でもないし
>>109 脂のところだな、赤身もあった(´・ω・`)
>>83 売ってはいる 食堂ではあまり見ない@北関東
>>99 最初は、モノマネタレントの1人だったのに、
カツオの声やったりで大活躍だな。
むかし、軍艦島と猿島を混同してて
確か猿島も一時期入島できなくなっててそのへんのニュースと混ざったんだよな
エホバの信者の女は給食でクジラ肉が出ても食わんかったわ。
クジラのステーキって死ぬほど硬そうなイメージがあるけど種類によるんだろうか
∧_∧
( ´・ω・) < くじらじゃが旨いんかのう
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
もう軍艦島終わりか
面白かった
ドラマも見てて良かった
子供の頃食ったクジラの刺身はうまかったな
(´・ω・`)
近くの居酒屋にはクジラステーキ売ってたなぁ
大好きだった
>>132 今年の新年会で食べたわ
思いのほかうまかった
生姜効かせないと不味かった
ころもつけて揚げたりケチャップ煮にしたりカレーに入れてごまかした
おばいけとかベーコンは癖になった
>>119 最近代表が逮捕されてた様な(´・ω・`)
島に住んでて
たまには長崎市内や福岡に行ったりしたのかな
お金はあるし
鯨美味しいよな〜
目くじら立てる反捕鯨の人めんどくさい
>>130 55。長崎市に実家あって福山雅治やサッカーの森保一監督と同学年だよ。
>>141 火葬場は近くの島にあった。
骨は家にでもおいていたんだろう。
>>182 寺の辺り終わった頃絡め始めたからわからんのよ
>>163 福岡人なんかラーメンは固い麺好むくせにうどんはクソ柔らかい麺を好むからよくわからんw
>>153 草加市の食堂で食ったのは豚の生姜焼きより軟らかかったよ
>>197 (´・∀・`)ヘー
子役からやってたのか。
クジラでも昔と今じゃあ 肉の保存も味付けも雲泥の差じゃろ
>>177 TBSの超強力番組だったらしいのになんで終わったんだろうな
デスクリムゾンのムービーは別の島だっけ?(´・ω・`)
クジラ肉の缶詰ってまだ売ってんのかな?
(´・ω・`)
>>59 コンクリ製だからね
その上、海風浴びまくりだから難しい
人が住んでてもその条件だと痛みが早い
>>202 何故か子供の頃は丸大食品のロゴが怖かった
>>207 タモリが柔らかくないとダメとか言ってた気がw
>>148 声優デビュー7歳くらいの時らしい
バイファムのクレアはJK17歳の時だな
>>186 え?肉より安かったの?
>>203 記憶に残るくらい安かったの?
>>207 地元民はバリカタ頼まんよ(´・ω・`)
>>137 浅草にたけしの歌にでてくるクジラ出す店まだやってるんじゃなかったかな?
>>190 アマゾンの推しの子で有馬かなをやってたけど
以外にはまってた。
∧_∧
( ´・ω・) < 旨そうだ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
9月に長崎中華街行ったけどあまりのもの寂しさに驚いたわ
>>52 大人や親は子供達には嫌なもの見せたくないだろうしな
>>217 今はTHETIME、7時からダンスやってるので有名に。
もう終わり?
ブラックSUNの怪人達が隠れてた商店街みたいだ
川´・ω・)
皿うどんとかた焼きそばとあんかけ焼きそばの違いがよくわからない
長崎の中華街は小さくてびっくりしたけど街全体が日本とは違う感じだった
>>237 ちょっと声優アイドルの先駆けみたいな感じあったな
魔法の妖精ペルシャだったか
ここの中華街で長崎ちゃんぽん食ったけどリンガーハットのやつのが美味かった
>>222 ましてや海水と海砂使ったコンクリだし錆びは早い
マイナーなカステラ屋がけっこういっぱいあるんだよな
こういう
>>204 脂が多すぎる鯨ベーコンと赤身が多い鯨ベーコンがある
もちろん後者は絶品
サンドが少し面白いことを言って
顔しかめて「ねえよ」と絡んで笑い声乗せてもらうのがタカトシ
>>268 値段は横浜や神戸なんかより安くてビビった
長崎新地の中華街。
>>297 クワないのはテーブルくらいと言われてるシナ人
戦後すぐとか、とんぼ食べたらしいぞ
貴重なたんぱく質だったとか
探偵ナイトスクープでやってた
>>158 居酒屋で食った鯨刺しがめちゃうまだったが
スーパーで買ったのがかなり不味かったこともある
>>270 まさか風俗街がそのまま中華街になったのか??
荒川河口のカキが普通に売ってそうだな(゚∀゚)
規模が全然違うけど
こっちの方がキレイでいいな
横浜の中華なんて築50年超の建物ばかりで
ゴキブリやネズミの住処にもなってて不衛生極まりないわカラスも凄い
>>107 父ちゃん母ちゃん働き始めた頃やな、当分生まれません
安いわりに美味しかったけど高い金を出してまで食うもんじゃないと聞いた
失敗しない米倉涼子と
端島の廃墟で何度も中田氏したい( ・ω・)∩
∧_∧
( ´・ω・) < カステラ旨いよな
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
博士ちゃんもだけど同じネタ何回も使いまわして末期感あるよか
>>304 おーおーおー
おーおおー
おおおおっおー
>>306 佐世保の若者が遊びに行くのは長崎市内でなく福岡市内
ちゃんぽんの製法はラーメンとは全く違う
ラーメンのような簡易食とは一線を画する画する完全料理だ
もうやらないかな
後で不意打ちでしれっと始まるのやめてよけ
川´・ω・)
>>348 お前みたいなアホがいるから一応金払うとこは映すだけ
軍艦島終わったんならもう見ないんだがハッキリと終わりと言ってくれ
>>337 グルメの後もうちょっとだけある(´・ω・`)
人に道教えるの難しいんだよなあ
俺も観光地住みだからよく道聞かれる
もうめんどくせえから連れてったほうが早いわってなりがち
>>277 >>285 あんな高級食材がそんなに安かったのか
結構美味しかったから羨ましいよ
>>370 テレ東は払わないとバラされてから
各局が焦った経緯はあったな
>>280 美輪明宏
さだまさし
川谷絵音
長崎市出身限定
クンニまんじゅうキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>107 麻田奈美のりんごヌードで死ぬほど抜いてた
長崎の人にもリンガーハット人気なんだってな
(´・ω・`)
さっきカステラ食ってた時の伊達がごくせんの熊に見えた
おまんら、タレント、誰好きやねん
( ・ω・)∩❓
∧_∧
( ´・ω・) < 旨そうだ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>384 今はスマホがあるから、多少は教えやすくなったな。
>>390 ベスコングルメとか
食べるだけのAD居るもんね
(・ω・`川
くじらじゃがにたどりつくまでに
腹いっぱいになりそうw
この角煮マン、記事もペッたん子だし、角煮もうっすいな。
孝太郎が美味いって言うと本当に美味いんだろうなって思える
タレントって美味しいもの食べれてお金貰えて最高の職業だな
>>306 高崎にあった佐世保バーガー撤退しちゃった
>>360 タンメンを豚骨で麺太めにしただけな気もするが
コンビニで肉まん買ってこようかな
でもテレビで見てきたのねプッとか言われそう
やっすぃ中華チェーン店によくあるソフトクリームのメニュー
>>422 サイコロふってバス乗ったり歩くのもこんな感じ、食べまくり
>>408 うまいから全国展開できたんやでーって言ってたわ
>>442 それは言われないけどあっハゲが来たよとは言われる
∧_∧
( ´・ω・) < ぶらぶら♪ちゃちゃちゃ♪
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>442 今すぐいきゃ店員見てないろたぶん(´・ω・`)
こないだコンビニに入った時に肉まんが目に入ったので買おうと思ったのに
店内を1周したら買うのをすっかり忘れてしまったw
>>432 代々木の店が撤退するのに高崎ごときに残るはずもなくw(゚∀゚)
>>438 えええーマジか、膀胱がんあるのか。心配になってくるわ
>>427 子供の時から父ちゃんに連れられ良い店で食べてそうやな
>>449 ほんとに全部食ってると思ってるアホオッサンってw
>>436 生命エネルギーはこの『グリーン・ディ』の敵ではない…
川´・ω・)
>>435 シャインマスカットだのフレバーがあっても結局はスジャータ
>>454 じゃ俺はカツラきたよって言われてんのかな(´・ω・`)
>>408 うちの近所に出来たけど
一年で閉店したわ
>>453 リンガーハットは豚骨だからマイナーなのかな
>>447 長崎三大名物
シースケーキ
トルコライス
角煮まん
東京でサンドイッチマンというお笑いやってます伊達ですう
>>442 肉まんの在庫が切れてて、1時間待ち予感。
>>384 Googleマップ開いてルートをメモしてあげるほうが早そう
大してうまくなくても採れないとなると食いたくなるよな
サンマとか
>>439 ちゃんぽんは具材を炒めたあとで麺と一緒にスープで煮込む
まともな店なら20分で出てこない
長崎のミルクセーキはアイスクリームって最近知ったわ
>>439 ちゃんぽんとタンメンの違いはちゃんぽんにはエビとかイカとかかまぼことか海産物が入ってる
>>454 そしていつも肉まん頼んでると“ハゲマン"ってアダ名になる
渋谷にあったくじら屋ってまだあるのかな?
(´・ω・`)
最近、長崎は日帰りでフラッと行くことが多いから、
ゆっくり行ってみたいな
このアポ取りのやり取りもう飽きた
TVなのにアポ取って無いわけないしさ
クジラって小学校の時によく出てたけどあんまり美味しくなかったよな
軍艦島の中にある店じゃなかったのかよ
またテレビジョンに騙された
>>450 あいつら日本語の単語だけでもぼつぼつ使ってくれればいいんだけど全部母国語で押し通そうとするのが(´・ω・`)
>>499 サンマの美味しさを知らないとは・・・
昔宮城県に住んでいて親が塩釜直送のサンマを塩焼きにしてくれて食べたけど、本当に美味しかった
こんな脂ばっかだったかなあ
クジラっていうと真っ黒い赤身しか浮かばんのだが
なにこの白いの
脂身みたいなところ?
川´・ω・)
∧_∧
( ´・ω・) < 旨いんかのう
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>477 伊達ちゃんは道々のオバチャンとかがくれるお菓子とかパンを全部食う上、
このロケとかで出される飯も一切残さないらしい。一方、トミーは全部食わないし残す
>>503 えーそんな煮込んだら野菜くたくたやん(´・ω・`)
>>518 月1ぐらいで刺身を買ってる
前回はアキダイ本店で購入
世界から食べにくる
なんちゃらシェパードが黙ってないだろ
この企画はぴったんこカンカンでメインキャストゲストでやるべきだ
>>512 そのうち客の前でハゲマン一つお願いしますとか言いそうだな
>>8 木造ならなぁ
潮風ビュービューとは言いながらも結構いい残り方だったと思われ
また実際、やっぱり100年以上超えてこないと
文化財感無いしな
>>559 不味いものありがたがって
みっともない
>>474 おまえが何知ってんのさ?
毎日楽しくないのか知らんけどネットで八つ当たりすんなよ、つまんないマウント厨やな
>>555 食べる仕事は大変だっ
いのち削らされちゃうよ
このクジラは食えたもんじゃないよ
一週間後に来てください
本当のクジラを食べさせてあげますよ
>>555 トミーは好き嫌い多いもんなぁ
これでもだいぶ魚介類食べられるようになったとは思うけど
クジラって癖強いからラムとかと同じで苦手な人多そうだが
>>408 そもそもちゃんぽん自体がそんなに身近でもない
スレ見てると鯨がまずいって意見多くて驚いてる
昔どっかの店で食べた鯨が美味しかったのにと思ってる
>>359 カステラとスポンジケーキの違いがわからない
長崎って他の九州から隔離されてるからか、独特な文化だな。
>>555 子供まだ小さいよね?
身体には気をつけてほしいよサンド
鯨イルカは水銀蓄積あるから危ないらしいが大丈夫なんかね
∧_∧
( ´・ω・) < クジラの肉じゃがか
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
給食で石のようにカッチカチのクジラの竜田揚げがよく出てたわwwww
>>554 長崎三大名物
シースケーキ
トルコライス
角煮まん
ハトシ
長崎物語
カステラアイス
>>553 居酒屋や割烹やデパ地下で買って食べたが不味かったわ
>>565 アキダイ牛タンの根元とか安いアイテムちょくちょく出てくるよなw(゚∀゚)
>>499 秋刀魚は魚で一二を争うくらい美味い
大根おろしとご飯でパーフェクツ
今年は1回しか食えんかった(´・ω・`)
>>614 でも進次郎よりも政治家向きな感じがする
九州の醤油は普通だとステビア入りで
甘口だとサッカリンも入っている
昭和の子供の頃食ったけどゴムのようでクソ不味かったけどな
関東ってもしかして肉じゃがを豚にしちゃったりする?
昔はこれだったな、牛豚肉よか安かったし(´・ω・`)
美味いくじらはマジでうまい
最高にうまい
政治家しか食えない
3時間番組とか長過ぎるよ
映画でも長くて2時間半だぞ
>>572 安住はぴったんこみたいな番組の方がいいと思う
>>555 伊達いい人だなw
でも断らないと身体壊すな
富澤は何太りなんだろ
∧_∧
( ´・ω・) < 旨そうだった
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>605 ステーキは美味いが他はそんなに美味いと思わない
クジラは小学校の時は給食で食ってたけど、家では一切食わなかったな
ジゲモンがオヌヌヌする長崎名物BEST3(´・ω・`)
1位:きく水の梅が枝焼餅
2位:月見茶屋のぼた餅
3位:岩永梅寿軒の和菓子
4位:ごま豆腐
5位:ツル茶んのミルクセーキ
6位:リンガーハット
7位:梅月堂のシースケーキ
番外:千々石展望台のじゃがちゃん
>>626 子供の頃は苦いとこ苦手だったけど
今は苦いなりに楽しんで食べられる様になった
(・ω・`川
マグロが買えなくてニタリクジラ買ってたけどそれも高くなって
吉池クラスだと買い物出来なくなった。
>>628 たーーイムギャル
忍者ハヤテ面白かった
また始まった
お風呂入らないで良かった
川´・ω・)
>>631 優しすぎて向かないて言われたらしいよ孝太郎
>>599 トミーは嫁と子供が家庭教やってるティモンディ―の前田と一緒に回転寿司行くのを見るようになって、
少しは魚介食えるようになったらしい
>>565 街はそういう店があってえーなー(´・ω・`)
風俗的なところなかったのかな
狭いから恥ずかしいかも
>>664 今はカツオが一番安いかも
それでも100g170円くらいだが
ニューシネマパラダイスのラストみたいにエロフィルムを発見するのか
いっとき北海道ジンギスカン流行ったがいまは下火だし
>>652 美味しく食べられる料理が限定されてるのか
>>560 本式は先に蒸してからスープで煮る
三軒茶屋の店とか麺がグニュグニュ
俺んちの肉じゃがはすき焼きのたれで味付けするから甘かった
(´・ω・`)
タオのCMとか偶然なん?w
しかも、百合子の映画館だしw
小倉昭和館って
ストリップ小屋だっけ( ・ω・)∩❓
>>631 時代は次男推し
ワンオクのtakaが長男で
マイファスのHiroが次男
>>658 長崎物語(細い筒状バウムクーヘン)
甘い豆乳
>>705 まじか
ちょっと冒険で食ってみようかな
>>687 牛豚鶏なんでもあるような、まあご家庭によるわな(´・ω・`)
>>669 元アイドル「いやーん、エッチぃ」のところはワザと失敗させてたなー
>>713 残念!次男じゃなくて三男
次男はリーマン
>>73 片割れのどっちかが
まさかの長崎ローカルでレギュラー持ちだったはず
>>699 自分の好みだよ
弁当のクジラの大和煮は普通に食ってた
>>661 一応ちゃんぽん元祖といわれてる四海樓は
そこまででもなかった
対岸の漁師が、子供の頃、親に連れられて軍艦島に行って
友達になった同年代の子供の家で、そこの親に小遣いもらって
映画見て買い食いしたって話をしてた
明日の家事ヤロウは録画する
土井善晴さんの自宅料理やるみたいなので
仕事で帰るのが1930くらいなので
>>414 中華街とは無関係だから名古屋や仙台にあっても問題無い
>>708 関西だとそうなるね
肉=牛だから肉饅も豚饅になるし
関東の町中華が出す焼肉定食とか
関西人なら豚やんけ!と怒ると思う
もしかして番組最初のプールはきわどい写真あったのかな録画しとけば良かった
帰ってきたらBSが映らなくて酒場放浪記の実況が出来ないのでこちらでお世話になります
>>712 彼杵
女の都
破籠井
大三東
鐙瀬
調川(´・ω・`)
∧_∧
( ´・ω・) < 海洋投棄はいかんぞ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
>>711 昔ながらの普通の映画館
火事で全焼して復活した
>>710 なんか今張りきってるよねメガネ
何でだろ
>>691 クリアはせず撤去されました
>>695 マジカ 探そう
>>723 ありがとう
どのへんの話をアニメ化するんだろうな?
さすがにそれはひどい
まあ今より全然プラは少なかったろうが
世界で一番人を殺しているのは蚊
日本で一番人を殺しているのは 竹中屁蔵
>>699 まずいと思わせる要素が多いんだろ
鮮度部位調理法クセ慣れ
逆に良い所が揃うと驚きのうまさ
こりゃ落ちたら
確かに浮かんで来ないわな
川>_<)
うわぁー
やっぱり、海に眠るダイヤモンドは忠実に色々な事を再現してるんだの
このゴミ捨て場とかさ
あそこから船で運んでるのかと思ってた
やばすぎるな
当時の常識なんだからしょうがないだろ、お前らアホか
>>727 どうせヌマニだろうな
土曜18時半とかなら上出来
>>774 関ジャニの丸山の名前覚えたのは日テレの実写版ぬーべーだったわ
>>785 ヤクザをピストルで撃ち殺したところやな
>>699 種類・個体差や処理具合や保存法でかなり違ってくると思う
今もそうやって捨ててる所たくさんありそう
船からとかも
>>781 ケケ中は淡路島の王になってるし(^q^)
1話で会話してるのにゴミ捨ててる人がいるから何かと思った
だってアパートの屋上くらいまで波しぶき上がってるもん(´・ω・`)南側なんか特に
>>818 それもそこまで問題ない、元は生物の死骸だし
>>773 前回のアニメだと序盤の方までしかやってないから
絶鬼、眠鬼あたりやってほしいけどね
>>743 こっちのけんとも次男
エコリング朝ドラが三男
学校の焼却炉だって今からしたらダイオキシン発生装置
今の価値観で当時を批判するなよ
ゴミを捨てる係ってヒエラルキー最下層っぽそう
それとも本社の職員だったりするのか
>>851 すり鉢地形で広島よりは被害少なくて良かったね!!
>>740 うるせー、それ関西ローカルの話だろw
って言いたくなるな
>>819 進次郎「ゴミなんかどうでもいいよ、ポリ袋を有料化できれば」
今ならスマホで高波撮ろうと近くまで行って流される奴出そう(´・ω・`)
でも
おまいらも学校の焼却炉で
何でもかんでも燃やしてたんでしょ(´・ω・`)?
>>843 パンの袋、インスタントラーメンの袋とかビニール
炭鉱勤務じゃなかったのな、するとちょい収入が低くなる(´・ω・`)
>>853 夢の島がちゃんと焼却してたかのようなこと言うなよ
>>890 どんなとこ??????
エライザいたのかな?
>>792 カゴもってお買い物へ
サザエさんの世界
>>799 埼玉県東松山市に行くと
やきとりと言われてます
>>851 当時は全国こんなもんだよ
東京の川なんて酷かった
>>884 牛肉は黒っぽくなるから色合いが悪いって
豚使ってたな
>>897 際限なくセックスしてたら島からあふれかえるから意外と統制はされてそう
>>893 それくらい当時の海亀さんとかが食って処理してくれてるだろ
>>868 自然界の物を使って自然に分解しなくなる仕組みがよくわからん
>>843 ビニールのレジ袋無料配布禁止で無料紙袋に戻るかと思ったら全然そんなことはなかった(´・ω・`)
>>852 あの場所に投げ込んだものは浮かび上がってこないとか言ってたな
>>868 プラスチックの原料って石油なんですよね(´・ω・`)意外にこれ知られてないケースがあるんですけど
>>672 父親から政治家になるなと言われたらしいけど
なら進次郎にも政治家になるなと言っといて欲しかった
>>897 映画館とかあったからボーリング場とか
遊郭も
スーパーの魚は新聞紙で巻いてからビニールの袋に入れて持って帰ってた
昭和っていう有名なライブハウスなかったっけ?
九州に
>>915 確かに小売り店には大量にあった新聞(´・ω・`)
>>905 70年代だと洗剤だらけで泡立った多摩川で洗濯出来たもんなw(゚∀゚)
なんかプラスチックはとにかく悪というオールドメディアに見事に洗脳されてるの多いな
>>902 そんなBB弾が思ったより分解されないとか
【訃報】伝説のプロデューサー康芳夫さん、87歳で死去…群馬県高崎市内の病院で老衰のため
>>773 鬼太郎は二度目が良かったけども、
今作ると、うる星やつら的になりそうな気もw
悪くはないけど魅力もない
みたいな
>>871 前回のアニメ「枕返し」?の所で終わったよね
あの続きからやってほしいな
>>843 買い物かごとかいうのを持っていく
サザエさんでなかったっけ
>>935 福岡市内だな。海援隊やチューリップを生んだライブハウス
>>918 化学を使えば金を王水で溶かすことさえできる
家はぽっとん便所も新聞紙切ってケツ拭きにしてたわ(´・ω・`)
>>912 それは同意w
鶏ひき肉とかだと更に綺麗だと思う
>>892 ワイが低学年の時代はゴミは校舎裏の焼却炉で用務員が焼いてたわ
新しい焼却炉に変わったと思ってら近所に出来たマンションから洗濯物が灰で汚れるって苦情が来て使うことが無くなった
>>935 博多かな?
アマチュア時代のチューリップが出てた
∧_∧
( ´・ω・) < すげえぇぇ
/\ ̄ ̄旦\
※\___\
\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ
おまんら何の話してるかと思ったら今やってるドラマが軍艦島が舞台なのね
>>958 近くの公園に水道あったよ
あと網の目のゴミ箱(゚∀゚)
>>892 だな、用務員さんと仲良くて焼却の手伝いして用務員室でお菓子貰ったわ(´・ω・`)
この人の親は炭鉱員じゃないから給料よくなかったのかな
>>925 東海道線の辻堂付近の線路沿いに「黄害反対!」の看板あったわ。
>>945 長渕はあそこではミソッカスだったからな
出た出た、ニューシネマ・パラダイスの
音楽(^q^)
-curl
lud20241228091953caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1733139419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「帰れマンデー見っけ隊!!★5 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・帰れマンデー見っけ隊!!★1
・帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!!Part6
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! 新春3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル★4
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル★2
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 2本立て3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10.万円でできるかな 合体3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★4
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 2本立て3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10.万円でできるかな 合体3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10.万円でできるかな 合体3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!! &10万円でできるかな 2本立て3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間スペシャル★5
・帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & 10万円でできるかな 合体3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間スペシャル★1
・帰れマンデー見っけ隊!! & Qさま!! 豪華2本立て3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間スペシャル★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&オードリーと選の夜 豪華2本立て3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!!&オードリーと選の夜 豪華2本立て3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&中居正広の身になる図書館 合体3時間スペシャル★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間スペシャル★6
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間スペシャル★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間スペシャル★1
・帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間スペシャル★3
・帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!! 豪華2本立て3時間スペシャル★2
・帰れマンデー見っけ隊!!&中居正広の身になる図書館 合体3時間スペシャル★4
・帰れマンデー見っけ隊!!&爆問ファンド!マネーの成功グラフ 合体3時間スペシャル★3
・帰れマンデー見っけ隊!!&爆問ファンド!マネーの成功グラフ 合体3時間スペシャル★4
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP サンド秘境バス&タカトシ群馬で帰れま10旅★2
・帰れまサンデー・見っけ隊 #52 「秋の山の幸30種類 見っけ隊!」 ◇1
・帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 日本全国の愛されメシ大集合SP★3
・帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ 日本全国の愛されメシ大集合SP★1
・帰れまサンデー #7 ☆2
・黒瀬・深「安倍さんを貶める土人左翼よ祖国へ帰れ!!!」
・がっちりマンデー!!★関東No.1!イケてる私鉄「東急」
・がっちりマンデー!!★「缶つま」「宇佐美」「米チーズ」僕たち…上場してません!
・がっちりマンデー!!スゴい社長大集合!新年会SP!新年から儲かり最新情報が連発!
・ネトウヨ「チョンは国へ帰れ!!」 安部ちゃん「移民大歓迎!!中国韓国ベトナムその他色々!!」 もうネトウヨが出てけよw
・【悲報】ドブまんに嫌儲の姫の座を追われたチンネキさん、ネトウヨだった「在日に半島帰れって言って何が差別なんだよ!!」
・バカチョン国へ帰れ
・在日に帰れと言うのはおかしい
01:00:09 up 43 days, 2:03, 0 users, load average: 8.33, 7.66, 8.19
in 0.65837287902832 sec
@0.65837287902832@0b7 on 022515
|