◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1472059385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目に↓を入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ↓
巨専】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1472042572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
8/25(木) イースタン 楽天vs巨人 16回戦(泉練習場 13:00試合開始)放送予定
☆配信
スポナビライブ(12:55〜)
解説:松本匡史 実況:鈴木光裕
今後の日程&予想先発投手
25(木) vs広島 東京D 18:00 田口(中5日)vs九里(中13日)
26(金) vs横浜 ハマスタ 18:00 内海(中8日)vs石田(中6日)
27(土) vs横浜 ハマスタ 18:00 大竹寛(中6日)vs山口俊(中6日)
28(日) vs横浜 ハマスタ 18:00 高木勇(中6日)vs今永(中6日)
29(月) 移動日
30(火) vsヤクルト 福井 18:00 マイコラス(中6日)vs成瀬(中12日)
31(水) vsヤクルト アルペン 18:00 菅野(中6日)vs小川(中6日)
9/1(木) 移動日
2(金) vs中日 東京D 18:00 内海(中6日)vs佐藤優
3(土) vs中日 東京D 14:00 田口(中8日)vs小笠原
4(日) vs中日 東京D 14:00 大竹寛(中7日)vs大野
5(月) 移動日
6(火) vs阪神 甲子園 18:00 マイコラス(中6日)vs藤浪
7(水) vs阪神 甲子園 18:00 菅野(中6日)vsメッセンジャー
8(木) vs阪神 甲子園 18:00 高木勇(中10日)vs岩崎
8/25(木) 巨人vs広島 21回戦(東京ドーム 18:00試合開始)放送予定
○テレビ
BS日テレ(18:00〜19:00、20:52〜 ※最大延長22:00)、日テレG+(17:45〜 ※再放送26日14:00〜18:00)、
日本テレビ系列(19:00〜20:54 ※広島テレビのみ18:15〜20:54)、ジャイアンツLIVEストリーム(17:45〜)
ゲスト:原辰徳 解説:山本浩二、江川卓 実況:町田浩徳(〜19:00)、平川健太郎(19:00〜)
●ラジオ
TBSラジオ(17:50〜)
解説:元木大介 実況:小笠原亘
ニッポン放送(17:30〜)、RCCラジオ(17:57〜)他NRN系
解説:山本昌 実況:松本秀夫 リポーター:坂上俊次
ラジオ日本(17:55〜)、ぎふチャン(17:55〜)、ラジオ関西(17:55〜 ※最大延長21:30)
解説:須藤豊 実況:木村季康
CBCラジオ(17:53〜)
解説:槙原寛己 実況:清原正博
打線は坂本以外減俸で
坂本2.5億→3.5億
阿部3.3億→2.0億
村田3.0億→1.5億
長野1.8億→1.8億 現状維持 FA
片岡0.8億→0.5億
ギャ3.0億→2.0億
藤村等10名は解雇
昨日の試合ではっきりわかった
菅野は、持ってないんだ
片岡の0.5億多すぎるだろwww
一軍にすらいねーし。
脇谷の方が働いてるし。
片岡は今シーズンで戦力外で自由契約にしてあげたらいいよ。
阿部慎之助さん、伝説の最強一番打者・真弓明信に並ぶ歴代56位の1888安打目おめでとう
菅野、付き合ってる女=ミスまりんちゃんがサゲマンなんだと思うわ。
去年、小林が女子アナと付き合ってて全然ダメで二軍落とされて、その後別れたら一軍に上がった。
菅野もミスまりんちゃんと別れればいいと思う。
澤村ナイトのあのアホな試合が本当に悔やまれるな
脇谷、澤村、松本の誰か一人でもまともなら勝ってたんだぜあの試合…
>>13 松本はアレとってももう手遅れやろw
延長で負けたか、9回で終わったかの差
>>10 同意
あと村田安すぎるだろ
サードだぞ?3割20本だろ?
マツダのあの試合のこと?
菊池はストレート一本に絞ってたから
それを言うなら小林も含まれる
でも誰かのせいにしてもな・・・
CSなんか止めてくれねーかな?
若手の育成に邪魔だし巨人ファンは全く興味が無いと思うぜ
若手が経験を積む試合になるのなら少しは意味はあると思うがね
マツダ3戦目はねえ・・・
そもそもマイコラス打たれすぎやし
満塁で脇谷が糞ぽpして次の回エラーするし
最後澤村がやらかすというね
アレがなかったら6回5失点で勝ち投手だもんな
マイコラス凄まじいわ
>>18 二位でホームで試合出来たら儲けがギャレット一人分以上なんやで
まあCS勝ち抜けの日本シリーズ参加なんて意味ないのは確かだが
あの日あのときあれもこれも勝っておけば優勝だったんだよ
菅野、高木、今村、橋本を
セットにした大型トレードを今オフに実行してほしい
だから言ったろ?
小林とかいう最低レベルの控え捕手を二軍に落とせと
この糞野郎のせいで試合崩壊、シーズン崩壊したわ!
とりあえずカープファンが調子に乗っててむかつくな。
もう優勝した気分に浸ってやがる。
あいつら、内野でスクワットしたりマナー悪いしめちゃくちゃなんだよ。
福井なんてたいして痛くもないのに痛がって支えられて下がったのに、走って戻ってきて、
さらに打って全力疾走だよ。
脇谷やカトケンが演技演技って言われるけど、福井も演技だろ。
負けた日にはファンを装った煽り専がどこからともなく湧いてくる
異様な光景だけど見慣れてしまったことが悲しい
村田は横浜に帰ればいいよ
もう巨人で優勝も経験したし巨人でやる事ないだろ
新井さんのように横浜を優勝させに帰れ
ギャレット、クルーズいらんな
バレンティン、大島、あと阪神がゴメス捨てたら獲得しよう
これでチームの四球数が劇的に増える
でないと、来年もまた福井にやられてしまう
マツダのあの試合は完全にベンチの責任
2点差で7回送り出したのが戸根田原だぞ
普通なら同点覚悟してまだ点とりにいかなきゃいけない
はませんでもロペス叩かれまくってるね
筒香1塁ってプランあるみたいだしリリースされるかも
村田も古巣受け入れてくれるなら戻るのも幸せかもな
案外可能性あるよ 退団
横浜は冷凍してるがどうせ週末の巨人戦から元気になってくるのだろうな。梶谷や桑原にやられそうだ
とりあえずGMの堤は辞めてくれ
それからGMに元読売新聞のバカ社員を置くのもやめてほしい
ホント、読売新聞ってバカ会社なんで
巨人の運営は外部企業に委託してほしいわ
ちょっと前まで機能していた5番以下がさっぱり打てなくなったんだから点取れないわな
村田も夏場は強いと思ってたら全く打てないもんな
ゴメスなんていらねーw
なんで巨専にわざわざ来るんだろうな
今の巨人でもまだちょっかい出しにくるアンチいるんだな
菅野のワンシームって開幕の時と比べると曲がりが薄くなった気がするんだが昨日打たれたのもそれが原因じゃないかと思ってる
あとスライダーもシーズン序盤並みのキレがなくなってるわ
ま、後半戦は単純に防御率3点台だからねぇ
凡Pだよ
韓国リーグで打ってるテイムズ?だっけか?
こいつ取るのかしら
一塁専の外国人欲しいね。でも阿部との併用を飲んでくれるのが条件だと厳しいか。クルーズは二軍で飼い殺しでいいや
>>43 曰く付きだと向こうもなかなか来てくれないわなあ
外野できる奴だな
>>25 大目に見てやろう。次の優勝も25年後だし
>>44 ソフバンはあのていたらくだからテームズを本気で獲りにくるだろうね
阿部がいるからそこまでガッチガチの1塁補強はしにくいんだよな
ってことでレフトのほうを補強しそうフロントは
菅野はマリンちゃんと別れろよ さげまんっぽいわ
魚群外しまくり!!
来季先発
マイコ、田口、宮國、西村、山口、内海、大竹
勝ちパターン
スコット筋智でいいわな
投手のせいにしがちだけど、
序盤にもうちょっと点取れって感じもするわな
>>15 あの豚は帳尻合わせだから
複数年なんかしたらまた最終年しか働かねえ
あとはチャンスに弱く、堂でも良いときに打つの繰り返し
この間のナゴドあたりから見ると
中日戦での得点(2点 1点 3点)
阪神戦での得点 (6点 3点 1点)
広島戦での得点 (1点 3点 )
平均で2.5得点 (5勝3敗)
平均2,5得点で良く勝ち越してるわw これ投手責められないだろw
高卒ルーキー・与那原&巽、東京D好投デビュー
http://www.hochi.co.jp/giants/20160822-OHT1T50150.html >上体を大きくひねるトルネード投法から投げ込まれる直球は威力抜群で、
最速は146キロをマーク。高校時代から球速は伸びていないが、
プロ入り後取り組んだウェートトレや地道なランニングの成果が出て、
より重い球になったという。初回に先頭打者から2者連続三振と圧巻の投球を見せ「腕を振って、
力強い直球を投げることができた」と自画自賛だった。
ウェートトレで「より重い球」は、感覚の問題なのだろうが、
ユニフォーム姿の「ぶかぶか感」からして、まだまだトレーニングの余地も、
それによる伸びしろも大きいと期待出来るね。
>>53 そりゃそうだ
打線がもっと打てばマシソンと澤村を酷使しないで済んだ
ただ菅野は開幕投手でエースと言う立場を考えれば水差し言われてもしょうがない
他の投手はそれなりに任された役割は全うしてる
山口なんか起用するベンチが悪いw
毎度毎度同じ投手に抑えられるよな?
広島→福井、ジョンソン、野村
横浜→石田、山口、井納
阪神→青柳、岩貞、岩崎
ヤク→成瀬、石川、小川
味噌→バルデス、吉見、若松
ソフバン→中田
ハム→いない
ロッテ→スタンリッジ、石川
楽天→則本
西武→岸
オリ→いない
戦略室復活させろよ
今のレギュラーは野球脳0の論値ばかりだからな
>>12 別れてないぞいたって順調
宮澤はオリンピックをもって勇退で結婚じゃないかって言われてる
おはよう
昨日の菅野は何がいけなかったんだろうね まず先頭福井に打たれたアウトローもかなり良いところに制球されてたし
やはり相手の読みを先読みしていなければいけなかったのだろうか
>>58 全然だろ
小林は外に構えてたけど完全に直球を置きに行って真ん中より内に行ってたよ
腕も振らずにまともに打ってこないだろうと相手をなめてた
それで勝手に自分でバタバタしてカウント取りに行く力のない直球を叩かれてるんだから
とりあえず今年もCS出場記録だけは伸ばしそうだ
広島→2年振り3回目
巨人→10年連続10回目
DeNA→初出場
阪神→4年連続8回目
そういえば村田はここのところ水曜日大活躍してたのに
菅野のムエンゴパワーおそるべし
>>59 力のない直球(150km/h) 野球ってホント難しいな
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/121076/ 1:29〜 福井の二塁打
やっぱりオレには普通にアウトロー 強いて言えば高さがちょっと高め?なくらいで投手に打たれるような球とは思えなかったなぁ
広島の執念に敵ながらあっぱれとしか言えなかった
今日田口が勝つようなら菅野は今後広島戦に投げさせなくてもいいような
菅野 ヤ→神→中→中→中
田口 中→神→広→中→広
というローテでいってほしい
菅野には何とか10勝してもらって田口に修羅場を経験させる方向で
CSに向けて調整するのか、
優勝を諦めないのか、
どっちが良いのかね。
普通にやっても若手出しても2位だろうし。
>>66 広島にはCSに向けて、菅野舞子田口は隠せばいいんじゃないのかな。
隠せば2か月以上あたらないことになるし。
適当に江柄子とか長谷川とか先発させとけばいいわ。
菅野君に当てられたのでって
お前が下手で勝手に当たっただけだろ
>>64 福井の打ってるポイント見てると真ん中に見えるけどな
こういうシーンは高木で見慣れたな
昨年のV脱を決定づけるヤク石川の菅野のスライダー打ちを思い出したわ
今日は唯一シーズン通して活躍してくれてるエース田口くんか
中5日苦しいだろうけど今月も月間MVPそして二桁勝利
勝ちたいね 相手は九里 一応格下ではあると思われる…
2位だとして、東京ドームで開催だと横浜の方が楽そうだけど、
阪神くるかもしれんな。
10/ 8 1戦目 菅野 vs メッセ vs 井納?山口?久保?
10/ 9 2戦目 舞子 vs 岩貞or青柳 vs井納?山口?久保?
10/10 3戦目
10/11 移動日
10/12 1戦目 田口 vs ジョンソン
10/13 2戦目 内海 vs 野村
10/14 3戦目 菅野 vs 黒田
10/15 4戦目 舞子 vs 福井
もう今年はダメだ、だと結構前から思ってたが田口ならやってくれると思ってしまうw
そういえば今月の田口の月間MVPライバルって誰なんだ
広島のジョンソンあたりか?それならマイコのおかげで勝ちを付けるのは阻止出来たけど気になるなる
>>74 今年の田口はここまでローテを唯一守ってる投手だな
1軍最年少投手が一番頑張ってるとか
先輩投手は少しは田口の頑張りを見習ってほしいわ
>>75 ジョンソン、田口、小川が3勝で並んでるな。
今日、田口が勝てれば、可能性高いけど。
ジョンソンと小川は来週8/31に登板あるからわからんな。
田口今村は最初はお試し枠だったのにどこで差がついたのか
>>60 Aクラスまで幅を広げると珍が強豪に見えるな
>>78 なるほどありがとう最終日まで分からないわけか
まあ何にしろ勝利だね
>>80 田口は今村と違ってローテの構想に入ってた
さすがに初めから差がついていた
そもそもこの2人は1軍での実績が違う
>>6 田中ほんとに正捕手になってんな
片岡亀井が戻れそうな感じになってきてる
>>64 執念ね
こっちの打線には全くなかったな
やる気も感じられず、ただ漫然とアウトになりに行くだけ
田中?別に正捕手になってないよ
加藤も鬼屋敷もスタメンで使ってるし、別に取り立てて田中の出番が多いわけでもない
まあ河野は脱落したなという感じだけど
>>86 そうかそうか
その二人と機会が同じくらいなのかな
だとしたらかなり期待はしてるんだろうな
なにより打てるし
>>87 今オフは育成から大量に昇格しそうだね
ドラフトもたくさん
もう外国人の乱獲はやめてもらいたい
報知の一面2年連続で菅野で自力V消滅と煽ってるな
まぁこいつは大事な試合やエース同士の投げ合いでは必ずポカやらかすゴミだからな
シーズン残りの楽しみは田口・坂本の活躍だな
あと若手で来年出てきそうな選手を物色することかな
3軍できて若手の試合数が増えたのは期待したいところ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160825/gia16082504060002-n1.html 「(左打者に)明らかに踏み込んで、外側の球を狙われた。
(小林)誠司をマウンドに呼んだのですが、もう少し、早く気づけばよかった…」
ノムに捕手の言うとおり投げろと言われるくらい首振りまくってたけどな
次投げる時はもう實松でいいんじゃないか
福井はドラフト勝手にけっといて何で打倒Gに執念燃やすのかわからんな ラジオでノムさんはしゃいでたし
>>19 あの試合勝ってたら今頃首位にいたような気がしないでもない
あれ勝ってたら3.5差だろ?
しかもあの試合以降広島は立ち直った
>>92 なんかいっつも人のせいにしてんな
おじさん悲しいよ
ギャレット、クルーズは保険扱い
イヤなら干せば良し
大島、バレンティンとゴメスを獲得して中日、ヤクルト、阪神の戦力を削ぐ
中継ぎも阪神マテオ、ドリス、サターホワイトからリリースされた投手を拾えばいい
>>92 あのなあ
もう5回に安部に打たれたHRで気づいてくれよw
あいつ相性いいのもあるけど12の3で気持ちよくバット振ってただろ
あれも外寄りのカウント取る球
あのボールはよほどコースと球種読めなきゃ右中間に引っ張れねえよ
さすがに今日は小林外すだろ
あまりにもレベルが低すぎるわ、この糞野郎は
福井が拒否したんじゃなくて
巨人が拒否したらしいよ
だから燃えてるんじゃないのw
でもFA取ったら巨人にきそうだけど
ギャレット、クルーズ使わないとか、いくら資金があると思ってんのか。
ファンの方が金にルーズな意識がいつまでも消えない。
つかまった回はひたすら打ち頃の低めストレートを投げてたな
菅野もそうだが小林もパニくってたのかもしれんね。
脇谷、寺内、松本下げて
山本、岡本、重信使って欲しい
>>102 ファンなんだからいいだろ
何言ってるんだ?
>>104 すみません続き
小林だと我を通し過ぎてダメなら
菅野専属捕手として阿部に御足労願おうか
>>105 すまん重信は勘弁してw
岡本と山本でいいよ
>>101 なんで巨人がドラフト指名したのに、拒否するんだよ?
横浜戦の炎上の時もムキになってストレート打たれてたし阿部クラスじゃないとおとなしく従わないんじゃね
>>109 巨人に来ても大半は埋もれるだけ。
巨人は新人を育てる球団ではなくて、FAで出来上がりの選手を金で釣るだけの球団だから。
あれ?
知らないの?
有名じゃん
素行悪いから指名後に巨人が契約しなかったって。
当時はそれを福井指名拒否って形とっただけ
福井の母校の済美は高橋の同級生妊娠事件で騒がしかったからな
福井については、交渉時に福井の父親と揉めたんじゃなかった?
指名順位と契約金の金額に納得いかないって。
結局、双方喧嘩別れの交渉決裂。
おはよー
もうみんな切り替えたか?
今日は田口くんの二桁勝利チャレンジ楽しみだな!
マシソンってもう五年目なんだな
五年っていうとスンヨプ以来か?
来年からまた複数年だろうし外国人枠外れるまでいてくれそうだな
>>113 ごめんちょっと何言ってるか分かんないww
>>93 コロコロチキチキペッパーズのナダルやろ?
杉内の加入前年も8勝だったよな
勝ち運が無い年は勝てないんだよ
>>7 いややっぱ巨人って球団すげーよなぁ
うちだったら阿部村田長野程度の成績でそんなにやれんわ
阿部1億村田1億長野5000万ってところだわ
阿部は通年働いてないし村田は守備がいい
長野は出塁率も低し盗塁も意外とできないし守備はカスでぶっちゃけいいところを探すのが難しい選手
>>129 賭博暴力団絡みでイメージとしては地に堕ちてるからな
金で釣るしかないわ
しかし優勝絶望、3位とは大差とほんとつまんねぇ展開になったな
とりあえず、山口とか確実に下り坂で戦力にならない選手の代わりを早急に考えないと
もう菅野はセットアッパーに回して宮國を先発にした方が良いかもな
そうすれば勝ちパターンは盤石になるじゃん
山田哲人は2億2000万だけど
巨人にいたら5億は固かったろうな
菅野ってセイバー的にも普通の良い投手って感じの成績になっちゃったな
これがエースとか微妙すぎるわ
>>132 宮國のあのフォームで先発できると思うか
あの方に負担のかかる投げ方じゃなあ
あの2年目のフォームじゃもう投げれないのかね
さすがに今日からは若手育成に切り替えても良くね?
順位は2位で確定みたいなもんだし、岡本や山本上げてクルーズや阿部休ませていいだろ
あと山口も落としてやれ
>>135 ついこの前二軍で調整登板したよ
状態良かったら近いうちに上がるんじゃないかな?
しかし、昨日連続被弾の戸根のマウンドでの何食わん態度に、ムカついてしかたない、今も
>>142 ダルビッシュ復帰してたのか
投手の打撃じゃここ最近だと東野のドームライトへのドームランが衝撃的だったな
東野は打者転向してたら違う未来があったかもな
>>126 上原には抜群のコントロールとフォークという絶対的な決め球があった
菅野にはそれがないし、そもそも投手としての能力の絶対値が違いすぎる
上原はやたら美化されてるが
暗黒時代は菅野同様口だけで負けが多いカスだった
>>139 阿部は2000本がある
調子的にも村田を休ませよう
上原はクリーンナップ相手でも平気で3球三振狙ったり
相手を完全に見下して投げてる感じがあったな
そのせいで雑魚に一発食らったりするんだけど
あとは投球テンポが違いすぎる
もはや消化試合で勝ちばかり意識してもしょうがない状況だな
マジック0になるまでは消化試合ではない
勝ちにこだわるべき
メークレジェンドのときは阪神にマジック点灯したあとひっくり返したわけだし
小林のリードは殆どアウトコース
インコースも厳しくないところに構える
真ん中で落とすリードが少ない
無駄球の要求も多い
セ・リーグ優勝ライン(8/24終了時)
. 広島 M20 巨人
18-08 .624 28-01 .629
17-09 .617 27-02 .621
16-10 .610 26-03 .614
15-11 .603 25-04 .607
14-12 .596 24-05 .600
13-13 .589 23-06 .593
12-14 .582 22-07 .586
11-15 .574 21-08 .579
10-16 .567 20-09 .571
09-17 .560 19-10 .564
08-18 .553 18-11 .557
巨人自力優勝消滅=広島優勝マジック20点灯
福井と菅野の違いは
福井はぶつかりそうな球がいくつもあった
菅野は無かった
唯一、戸根が丸に投げた球だけ
で小林はアウトコースに構えて
真ん中に行った球を流し打ちで打たれた
俺も今年に関しては勝ちにこだわるべきだと思うよ
若手って言っても使えるのも岡本山本ぐらいだろ
野手のめぼしい若手いねえもん
つーかドラフトでとってない
>>126 あまり冗談とも思えない
菅野の先発には大いに?がつく、問題点はここで散々指摘されている通り
昨日は2回鈴木、4回菊池に外角低目のストレートを痛打されていた
6回福井に打たれた球もほぼ同じ高さ・コース
あの球は今後も狙われると思う🐷
菅野の時は安全策優先でリードが違うんだよな
うまくいかないのに何故話し合わないんだろうか
菅野抑えとかwwww
ゲームの世界かよ
完投能力ある投手なんだからもったいないだろ
>>164 それ澤村のときも同じ事言われてたな
デジャブーかよ
先発として「試合を作れない」という点では、沢村-菅野-高木勇という系譜が出来上がった
菅野は特に沢村に似ている、昨日も福井の打席で小林のサインに首を振って直球を打たれた
総じて菅野に好意的だった野村克也が、そこだけチクリと嫌味を言ってたが
ローテ5人の中で最下位だよ、大竹の方がまだ試合を作れている🐷
>>166 澤村は菅野と違って明らかに数字自体も下降線で底が知れてたからな
まさか澤村が菅野以上のイライラ投球して叩きまくってたこと忘れたわけじゃあるまい
>>153 広島が基本ベースの6割でいくと
巨人は26勝3敗で優勝できるな
昨日を含めてこの3連戦は特別な意味のある試合だからなぁ
本当に昨日はガッカリしたよ、終盤の野手たちの悲しそうな顔、
阿部、村田、坂本…あんな顔は見たくなかった🐷
>>153 巨人にも逆マジック36が点灯と考えるんだ!
>>173 M点けられる方の顔を抜いていく日テレはイジワルだなって思ったよ
原の至言「貯金できない投手は先発をやる資格がない」
>>175 それ言うなら逆マジックは10だな...あと10敗すれば優勝献上。
( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .|
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / | もう切り替えろ、来年や来年
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
菅野、澤村、村田の共通点
@容姿が醜い
Aファンが少ない
B成績の割に肝心なところでは役に立たない
Cやたら口だけはでかい
Dチームメイトから嫌われている
2年連続でピッチャーに打たれて終戦
もう菅野を庇う必要はないぞ
>>181 去年はヤクルトにやられ
今年は広島にやられだからな
去年もマイコラスは絶大な信頼感があったな
上原とかいうてるけど
最後のほうはぼろぼろやったけどな
村田の複数年最終モード終わったから
岡本と入れ替えでいいな
球の質だけなら圧倒的に菅野>>>宮國なんだろうけど
先発やらしたら宮國の方が貯金作れるって
歴代の巨人のエースは、ここぞという試合ではキッチリ投げてたんだよ
たとえば斎藤、桑田、槙原
その点で昨日の先発は物足りない、周りがそれを言わないのも何か変
村田コーチだけだな、苦言を呈してたのは🐷
>>167 菅野は試合を作れないって感じでもないだろ
ただ勝ちより内容に拘りすぎ
>>24 久しぶり。
お前、相当見た目が悪いんだろw
小林に嫉妬しすぎ
今菅野を抑えにしたら、先発ローテがやばくなる
ダルビッシュと岩隈補強とかしたら菅野抑えもアリだな
でないと先発完投投手がいなくなる
あのマウンド降りる時の泣きそうな表情はいかんよ
菅野が負けたおかげで田口は少しは気楽に投げれるだろ
自称エースが中7日で3年目の20歳が中5日だぞ
マシソンの回跨ぎを無駄にした罪は重いよ
今の小林見てると単に肩が強いだけの人が球を受けてるって感じだな
>>187 来年は澤村を先発に戻して抑えを補強した方がいいな
>>189 しかし「昨日の試合の内容次第では今年のこれまでの投球がなかったことになってしまうぞ」
というハッパかけてもだな
「僕そんなに勝ててないので」
で終わりだからなあ
菅野はダルの投球をマネなんかしちゃいかんわ
ありゃ一人相撲で負担ばかりかかる
8ゲームで天王山なんてお笑いなだけだし
前半に負けすぎたね
おか、状態の悪い時上げても前回と同じ轍を踏む事になるだけだろ
>>191 首を振りまくったり、投球の間を長くしたり随所にスタンドプレーが散見されるからな
以前は野手の失策に対しても露骨に嫌な顔してピリピリしてたな
原に注意されてやめたようだけど
>>198 「投手に打たれるのでは問題にならない」とコメントしたらしいね
内容は正しいのだが、お前が言うな、という感じ
「今日は何もありません」が正しい反応🐷
>>200 暗黒中日に負け越している時点で話にならん
ファーストステージの相手は阪神になりそうだな
@菅野ー藤浪
Aマイコラスー岩貞
B田口ー青柳
内田コーチになって打撃が良くなっという風潮があるが、実際はここ10年で去年と2011年の.243に次ぐワースト3の.251なんだよな
坂本が打ってなきゃ去年とあんま変わらん
防御率も悪くなってるしこれじゃ勝てんね
>>140 わかる
戸根って見ててイラつくんだよな
小物の癖に態度はデカい
山口になれるわけがないしもうクビでいい
菅野はスライダー中心の10勝前後を狙える平均的ローテーションピッチャーと考えればまあ良い
意識高い系のオナニーエースは要らん
借金チームが日本シリーズならそれはそれで面白いがW
なにより広島を泣かせるのが痛快だし
>>204 相変わらず田中に打たれてるし
最初から気張りすぎなんだよな
バランスとか 考えてない
体の性能は良くてもおつむが弱いのか
>>208 内田が一軍にきて主力クラスは復活したが、ファーム調整ができなくなり伏兵が全滅した
来年は菅野と澤村を入れ替えてみたらいいんじゃないの
菅野は打者と戦ってるんじゃなくて、自分の投球内容と戦ってる感じだわ
立ち上がりが良すぎて自分の投球に酔って過信した結果だな
それに釣られる小林も責任がある
クローザーも3年目だと疲労ありそうだし澤村の入れ替えも検討事項かな
いい外国人リリーフ投手がいればね
長い野球人生なんだから気分転換も必要かなと思ってさ
ダルの真似したやつは碌なことない
超人でないと無理なピッチングだしな
日本人は吉見の打たせて取るスタイルがいいんだよ
菅野と澤村同時にローテ入れれば澤村が無援護の防波堤になってくれるんじゃないのW
田口は一時期明らかに太めだったけど
夏場を乗り切る工夫だったのかな?
>>223 あの体格と柔軟性は日本人だと大谷ぐらいしか持ってないからな
そもそも菅野は新人らしからぬ打たせてとる技巧派だったんだよな。あのスタイルに戻せば勝ちは増えると思うな
菅野も澤村も先発でいいんだよ
抑えを補強出来ようと出来まいとそうするべき。
仮に補強するなら、誰かいないの?FAや他球団から出そうな奴
>>223 野村なんて援護されまくりだからな 守備でも打でも
で 毎回のように6回定時退社であの勝ち星
顔に人の良さが出てる 周りから好かれるタイプ
菅野と正反対のタイプ
>>79 その福井にドラフト下位指名で断られたチームがあるんだってさ
マーティン オンドルセクみたいに2Mぐらいで球がはやいの探して来い
>>231 野村はあれだけ勝ってマエケンさんの穴は全然埋められてないと謙遜してるからな
菅野のように他人を見下して自尊心を保つような幼稚なやつではない
ロペスいつのまにか2割5分切ってんだな
2014年のような成績になってる
うちが切ったのは阿部の配置とチャンスで打てないのが理由だった
リリーフは先発のやつの居場所だから
まあ菅野は山口の後釜に収まればよい
>>233 広島と、というよりファーストステージ勝つことに全力だろ
ファイナルに行ければ行ければで考えたら?
中4日と考えたら菅野とマイコラスはファイナル2戦目3戦目にそれぞれ先発出来るわけだし
>>132 菅野ってあまり立ち上がりよくないイメージだからセットアッパーはどうだろうか
菅野は三振に拘りすぎじゃない?
2014年は打たせてとってたからリズムがよくなって勝ってたんだろ
三振なんざランナーを進めたくない時に狙うものでランナー無しから狙う必要はない
寧ろ四球につながる
>>242 1イニング10点取られ奴を抑えにするのか
ダルビッシュが圧倒的な球のわりに勝てないのも三振を狙い過ぎるから
>>244 独善的でチームメイトを信頼していないからだろ
ファーストステージは菅野、マイコラス、田口で行って
ファイナルは
内海→菅野(中4)→マイコラス(中4)→大竹→田口(中5)→総動員
もし杉内の目処が立てば内海の次に杉内か
三振を取ろうとすると球数が増えるからイニング数が減るもんな。だから勝ちも減ることになる
菅野は単に嫌われてんじゃない?
男の嫉妬を舐めてはいけない
エリート集団ならば尚更ね
>>250 三振取るべきなのは無死2塁とかそれ以上のピンチのときだからな
1死2塁でもゴロでもフライでも2死3塁だから
>>250 球威も必要になるから燃費も悪い
夏場によく失速するのは、それが原因だろうな
>>251 マイコラスの方が余程嫉妬される要素が多いような
打ち取るスタイルは原にダメ出し食らったんだよな
ジジ臭い投球するなと
そこから少しづつおかしくなった
菅野はチェンジアップフォークカーブどれかを空振り取れるくらいに習得して基本は打たせてとりながら必要な時に三振とれる投手になれば凄い投手になるだろう
やはり後にも先にも斎藤雅樹を超える先発投手は居ないと言う事だ
>>258 ありゃ化け物だろ
そんな投手が小早川に3連発打たれた時はビックリしたけどな
>>254 グライシンガーもマイコラスも球数少なかったからな
>>260 グライシンガーも勝てるピッチャーだったな
こいつもテンポが良かった
広島を追いかけて逆転優勝を狙うなら、5番問題、6番問題、7番問題をなんとかしなければならない
長野ほどのバッターをたかが1番ごときで使ってる場合ではない
長野を5〜7番に昇格させろ
>>258 セイロクさん日本シリーズ等大一番で少し弱かったのだけが勿体無かったな。
>>242 どすこい獲得となるとドラフトで即戦力先発投手は回避だろうな
>>263 もう来期に剥けての闘いに代えた方がいい気がする
高木と今村
脇谷と松本は引退試合の準備をすべき
おっさんは観たくないからベテラン勢も幽閉だよ
ハマスタから選手の入れ替えあるかな?
多少は来期に向けた編成にして欲しいけど
もう広島には菅野に対する苦手意識は無いだろうな
巨人の阪神メッセみたいになってきてる
菅野 150 1/3 2286球 ジョンソン153 1/3 2460球
田口 123 1/3 1999球 石田 124 2/3 1953球
野村 123 2068球 黒田 127 2/3 2011球
メッセ151 2/3 2648球 藤浪 141 1/3 2443 球
菅野は言うほど球数多いわけじゃないな
ここで少ない言われてる野村の方が球数の比率自体は多いみたいだ
黒田はイメージ通り少なくて藤浪とメッセは多い
メッセの肩はどういう構造してるんだ
信じられ程の強靭さだわ
2位以下で出場のCSなんかどうでもいいと思っているけど
今年に関しては何としても下剋上してほしいわ
広島ファンがウザい
>>186 あげてほしいな
昨日の菅野は論外だったけど広島と比べると今のうちの打線の閉塞感半端なかったよ
勝てる気しなかった
どうせ由伸は今までのおっさん打線で行くだろ
なんの種も撒かねえぞこいつ
>>254 そういう嫉妬ではなくて、エリート軍団の男社会で育った奴らは結構嫉妬深いよって事
自分が1番だと思って周りからもチヤホヤされてきた人達だから、菅野みたいに特別扱いされたような奴がポンと入って来てもうまくいかんよ
仙台 ファームスタメン
8重信 4片岡 D亀井 3坂口 9大田 5岡本 7和田 2加藤 6吉川 P中川
種を蒔くにも肝心の種もみがなきゃ育たんよ
岡本と山本以外2軍で上げるべき選手はいない
本当なら2軍の帝王レベルの打撃になって来た坂口は試す価値はあったと思うが
編成とスカウトの方が責任は重いよ
>>275 なるほど、優遇されている人間への憎悪か
まあなんだかんだ伸び悩んでいる高橋周平を見てると
岡本もちゃんと育て切れるか心配だな
>>255 原って結構余計な事してるよな
選手を駒として扱うのには長けてたけど人として扱うのは不得手だった
グータッチの時も選手と目を合わせないからいつも違和感感じてたんだよ
内田さんは来年は二軍に戻すべき
一軍の戦略てきな指導より、個々の技術指導向きだろ
>>286 野手の戦略なんて殆どパンダとコンパクトで決めてるだろ
一軍選手の修整には役立っている
潜在能力を伸ばす指導と
勝つための実践的アドバイスは違う
原は温情采配向きでは無かった
パズルを組み立てるような采配
>>286 でもそれやると主力選手の打撃修正するコーチをどうするんだよw
大田もタイムリー打ったことよりも、どんなボールを打ったかが大事なんだよな
変化球の抜け球や半速球をいくら打ったところで無意味な年齢になって来た
本当に課題をもって打席に入ってるんだか疑いたくなる
大田は打っても打たなくても批判されるとかもう他球団いったほうがいいや
人として扱うのだけは上手い村田カルビが選手からは慕われてたのは常にフォロー役をしてたから
由伸みたいな監督に村田は要らないな
川相のほうがバランス取れたろうに
2015ー2016
菅野 1.89 17勝17敗 278奪三振
舞子 2.10 16勝03敗 157奪三振 14連勝中
>>291 気になるならイーグルスのアプリで無料で中継してるから見るといいよ
>>101 どーせ育てられへんかった。
育成しないチームは弱いよ。
もう不祥事であれだしメジャーがあるしソフバンいるしでFA補強も微妙なのしかとれん
>>140 あの2ホーマー打たれた瞬間、戸根外野フライだと思ってなかった?
>>276 坂口二軍で4番打ってるなら支配下にしときゃ良かったのに
>>269 春先が少なかったんじゃないの?ソフトバンク戦以降は球数多くなった印象
>>298 スタンドインの後の態度がねぇ
まぁ容姿があんなんだから余計にムカつくのかもしれんがw
菅野は援護の貰えない試合で好投し
貰ったら吐き出して負ける
舐めてるんだよな周りを
>>304 もう終戦してる、けど若手にはアピールのチャンスだから頑張ってほしい
>>301 山本は前からいない
クルーズにはっぱかけるためだけに一軍にたいどう(何故か漢字変換されない)されてる
一軍にたいどうされてるが一軍登録はされてないので一軍の試合には出られない
>>300 そうでもない
あまりこれといった傾向はない
強いて言うなら最近が少ない
4月119、112、111、125、89、124
5月107、129、101、122
6月121、120、127、52
7月98、123、109、99
8月78、113、107
(4月には3月の2登板含む)
>>305 そうなのか、もう終戦してたのか
ならレギュラーは休みにして若手をスタメンにしてほしいな
ただ由伸は往生際が悪そうなので、まだ終戦とは思ってないんだろうな
終戦したしクルーズは足の治療も兼ねて二軍でいいだろ
松本と寺内と鈴木あたりのいる意味のない連中も全員二軍に落とせ
>>311 でも使うべき若手がいないから
山本上げるのならまあやることとしてはやってるんじゃね
もう菅野叩きも十分だろ
来シーズンエースとしての扱いを受けなければ良いわけだから
そこんところベンチも起用法で示してほしいね
それもこれもイタイイタイ言い出すマイコが前半戦さぼるからエースじゃないのにエースの役割を背負わせるからいけない
年俸考えたら十分な成績だよ
>>309 よく漢字変換できたな
俺は「たいどう」とうっても「胎動」「太堂」「泰童」の漢字にしか変換されなかった
ガラケーだからか
>>315 岡本は9月入ってから使うかどうするかだな
二軍で調子上がってるのならいいと思う
怪我明けてからまだ本調子じゃないというの見たんだが
CSに向けて阿部代打休養
ファースト村田
サード岡本
セカンド山本
外野はギャレット以外入れ替えでどうぞ
サードは岡本固定でいいね
ファーストで村田と阿部を休ませながら使ってけばいい
帯同←これはひょっとして「たいどう」ではなくて「おびどう」と呼ぶのかな
でも「おびどう」とうっても漢字変換されない
「たいどう」という呼び名で間違いないとは思うんだが、一応ヤフって調べてみようか
ヤフってみたが、帯同←これは「たいどう」であっていた
うちのガラケーよ、漢字変換をちゃんとやれ
来年も残る助っ人は
マイコ、マシソン、クルーズ、ギャレットぐらいか?
クルーズは契約残しつつ切るんじゃないか?
山本を鍛え上げて菊池みたいにしよう
来年に向けて補強も育成もやらんといかんが大した選手が市場に出なさそうやなあ
>>333 もうオガラミ強奪みたいなことできる時期は過ぎたんだよ
ドラフト育成で何とかするしかない、今年は小林が育ったしなんとかなるよ・・・たぶん
序盤の菅野は沢村賞狙えるとか言うやつもいたが、こりゃまた門倉賞だな
>>334 小林にも同世代の対抗馬欲しいな
田中貴は支配下しても良いと思うが
田口12勝
内海10勝
マシソン11勝
菅野9勝
最終的に二桁3人出るかな
今日負けたらさすがに由伸も諦めて、次の試合から若手をスタメンに並べてくるかもな
それを期待したいところだが
昨日だけ妙に小林のリードが外角ばっかだったけどあれは菅野のリクエストなのかな?
いつもあんなリードしないのに・・・
>>338 それは期待薄だろうな
由伸は常々「一軍は育成の場じゃない、育成は二軍」と言い切ってるし
やっぱり補強ポイントは抑え、左のセットアッパー、捕手、センターか
>>344 捕手が補強ポイントとかお前頭湧いてんのか?
小林がいるだろうが
>>340 >>92を見るとどうなんでしょ
個人的には小林の思惑だったのかと
というのがこの記事を読んでの印象
(菅野が小林のせいにしてると読んだw)
>>345 控えの捕手ってことだろ
小林逝ったときどうなったか覚えてないのか?
若手の捕手取っておいた方がいい
大砲が欲しいな30本打てるやつが見当たらん
>>347 いや、正捕手のつもりで言ってみたが
小林を控えで嶋でも取れば?
>>346 そうかー、昨日のリードは小林には反省してほしいね
っつうか捕手はもっと鬼屋敷や田中貴也辺りに出番与えてやるべきだよ
とりあえずまず相川を引退させろ。打てないし邪魔でしかないわ
>>344 来年以降、左のセットアッパー候補は田原啓と中川あたりか
苦悶が消えた今となっては
来季を見据えて2塁山本、3塁岡本、センター大田スタメンで行こうぜ
中継ぎが足りないのが困るな
できれば菅野三番手くらいのローテが理想だが斎藤雅樹並なんでそうそう出てこない
捕手も小林正捕手にするにしても控えはそこそこのが欲しいわ
「代 打 相 川」このコールを聞いたとき、どう感じてますか?
1.はぁ、どうせフライだろ
2.はぁ、どうせゴロアウトだろ
3.はぁ、こんなのしかいねえのかよ
4.層薄っ!
5.はぁ、どうせ三振だろ
6.打ちそうな気がする!
>>357 ドラフトはやっぱ田中ジャスティス君に特攻かね?
俺は田中か寺島希望だけど
>>359 寺島は魅力的だな
彼が来ればローテ入るだろな
>>359 ジャスティスも賛否両論あるが競合覚悟でも即戦力の先発が欲しい
今戦力として見れるのは菅野とマイコと田口くんと内海。 二人くらい先発欲しいわ
即戦力なら今井でも田中でも寺島でもローテ守ってくれるなら誰でもいい
>>359 球団は即戦力を欲しいんだろうな
田中もいいけど怪我が気になるんで高校生にいってほしいけどね俺は
寺島、藤平、今井のいずれか
佐々木とか柳は外れ1位でお願い
あと田口の後輩の堀君も獲れるなら欲しい
山口マシソン西村の全盛期は出てきたら相手は終戦モードだった
来年はマシソン澤村菅野の鉄壁リリーフがいい
これなら6回までリードで勝ちだ
>>366 帰国したまま帰ってきてないんじゃないか?
どうせ今年で契約切れるしサヨナラだろ
結局、花咲高橋指名とかになる気もする
湯口、辻内、松本と全失敗してる高卒ドラ1左腕
今度こそ成功を…
>>351 別に左にこだわる必要はねえよ
広島なんか左がいなくても140後半投げれれば抑えてるしな
左にこだわって山口とか戸根みたいに左だから置いてるみたいなことが一番最悪だわ
それこそ投手でも左右病は困るよ
>>371 確かに
左信仰で何と無くプロ入りしてる選手って多いと思うわ
田口はすんなり勝つだろう
そして昨日の虚しさがぶり返す
>>371 いや別に左右どうのじゃなく、左のセットアッパーって書き込みに反応しただけなんで
今日からは広島との直接対決に負けるとマジックが2ずつ減るんだよな
>>379 消えないって
直接対決は全部勝ってもきえない
直接対決じゃないときに巨人が勝って広島が負ければ消える
左右でセットアッパーが必要な時代は終わって
大昔のように左のワンポイントで対処できそうな気もする
左の長距離砲って筒香くらいだし
>>371 左にこだわる必要はないが来年の広島が今年と変わらず菊池,丸,田中,鈴木と調子良ければ左関係なく打たれる
打たれてないのはうちでは田口くんくらい
内海,戸根,山口と打たれてる
左でも150投げれないと取らなくていいな
巨人・堤GMが中京学院大・吉川尚輝選手を高評価、創価大・田中正義投手にも言及
http://draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/giants-draftnews/29946/ 吉川選手はこの日、8回に巨人の左腕のペレス投手から、ライトフェンス直撃のタイムリー3ベースヒットを放ち、唯一の得点を挙げた。試合は2−1で巨人3軍が勝利した。
この日は複数球団のスカウトがスタンドに姿を見せたが、巨人の堤GMも視察に訪れ、吉川選手について「やっぱり抜けている」と実力が抜けていると評価した。
また今年のドラフトについては「田中次第。万全だったらそこに集中するんじゃないの?」と話した。
巨人はAランクの選手として田中正義投手、吉川尚輝選手をリストアップしている。
また高校生の寺島成輝投手、藤平尚真投手、高橋昂也投手をBIG3として同じくAランクとなっており、さらに作新学院の今井達也投手も加わるとみられる。
その中で、田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
戸根はセイバー的には去年がツキすぎだしレベル的にはこんなもんなんだろうな
やっぱ戸根なんか2位でとる投手じゃなかったわ
大学2部の成績が阪神6位の岩嵜よりも劣るほどしょぼい
このままプロ経験の無い新聞記者あがりのGMでいいのか? 読売本社さんよ
堤はすっこんでろ
抜けてるのはオメーの髪だわボケ
マジック、今日は消えないけど明日消える可能性はある。
>>384 ガブリエルやカステヤノスなんか連れてくるGMのコメントは意味がない
中京学院と言うと山下が絶賛してた野間の大学か
今年の豊作ドラフトでゴミつかんでしまったら暗黒一直線になっちまうから真剣に検討してくれないとな
>>384 >田中投手についてはやや他人事のようなコメントにも見られ、堤GMの中では高校生投手の1位指名が有力なのかもしれないがどうだろう。
はいこれでほぼ田中正義はなくなったね
まーた今年も全自動ハズレクジドラフトか
ところでこいつ何時までGMやってんの?
できればドラフト直前までに辞めてほしいんだけど
田中は正直スペ繰り返すの目に見えてるから高校生でいいよ
>>384 やっぱり抜けているって
お前がとってきたゴミピッチャーから打たれてるだけじゃんw
菅野が出てくるとチームの士気が下がるのは間違いない
いい流れをいつも止めるのもこいつ
チーム全体に悪影響を及ぼすのは厄介
そろそろ昔の巨人みたいに
素材のいい高校生右腕獲ってエース格に育てて欲しいな
まあ宮國はそうなってくれるって期待感あったのになあ・・
もうマジックついちゃったから後は残り試合の多い中日に任せるしかないんだよなあ。直接じゃどうしようもない
即戦力のつもりで獲得した桜井が使い物にならなくて怪我持ちの田中に尻込みしてるんだろう
今のところ怪我の兆候が見られない高校生ならすぐに結果は求められないしもし育たなくても
育成のせいにできる
…てのが堤の思惑かね
田口
対広島 6試合 2勝2敗 3.67 被本塁打5本
ここ2試合は2勝0敗
クライマックスとかどうでもいい
疲労溜まるだけだしな
今年は首位打者と最優秀防御もらってファーストステージで完結でいいよ
なんで高畑みたいな大物芸能人があんな安っぽいビジネスホテルに泊まっていたんだろうな
プロ野球選手ですら高級ホテルに泊まっているというのに
坂本勇人 UZR 7.6
小林誠司 UZR 1.7
長野久義 UZR 1.0
村田修一 UZR-7.6
※ギャレット UZR-7.2(一塁と外野)
まさかのロッテ-DeNAの日本シリーズになったらプロ野球もお終いだな
ポジ別UZR
捕手 1.4
一塁 -18.6
二塁 6.4
三塁 -4.9
遊撃 3.8
左翼 -4.1
中堅 11.5
右翼 0.8
阿部www
個人としては
>>404が正しいってことか
ちなみにセンター大島のUZRはどんなもん?
>>409 ギャレットは-7ぐらいだったから阿部はさらに酷い
あとは何かと叩かれる橋本は守備面では貢献してる
>>406 そろそろ日本シリーズという名の3位統一戦も見てみたくはなる
試合云々じゃなくてプレイしてる選手の顔色をな
リーグ3位同士の日本シリーズは逆に面白いと思うがな
>>410
中堅手UZR
丸佳浩 UZR7.9
大島洋平 UZR4.4
桑原将志 UZR-2.8
坂口智降 UZR-5.6 >>408 言えることは意外に橋本と立岡中堅は及第点で打撃で貢献してると思われた
阿部村田ギャレットは守備に対してこの程度の数字じゃペイできてないと言う事か
ギャレットの1塁守備はやばかったんだなw
>>414 へえ、印象としては大島の方が上の印象があるんだが・・・
まぁ客観的に印象よりもデータを信じるしかないな
>>416 ほう、なるほど
坂本は万全ではない状態でも今年も高い位置をキープしてるから立派だな
>>398 今井が欲しいなあ
甲子園のスターやし桑田を思い出す雰囲気あるわ彼
>>426 ないね
今日含め巨人が3連勝して広島が3連敗するのが最短で、その時は8/27土曜にマジック消えるね
ノムって昔はうちのボロカスに叩いてたけど監督かわってからそうじゃなくなったような
原のことが嫌いっていうか嫉妬してたのかな
ギャレットのUZRも随分マシになったもんだな
ファーストやってたとき-21.5とかじゃなかったか?
>>430 もう由伸くらいになると孫だからね
かわいいんだろう
2015
坂本UZR33.6
鳥谷UZR-18.9
GGなんてゴミ記者が選ぶ賞だから何の価値もないよ
興味すらなくなった
>>406 ロッテは可能性あるがDeNAはないだろ
阪神ならある
>>427 去年のgg鳥谷で賞の価値は地に墜ちたな
澤村賞と同様に記者投票を廃止すべき
>>433 たぶんうちが首位なら、巨人は誰がやっても勝てるとか言われるんだろうけど
巨人の監督は下手に動かずに座ってればいいとか昔から言ってたから何もしない由伸には好印象なのかなw
昨日は勝ったが広島は直接対決弱いからな
CSファイナルで勝ち上がりは巨人でしょう
パはハムにあがってきてもたいたいね
今年のSBはそれほでもないし
VS大谷見るほうが楽しいからね
交流戦春と秋に分けて二回やればいい。秋の便器は弱いから勝てる
坂本は守備に関しては昨年がキャリアハイになりそうだけどな
さすがに今年は昨年より動きが悪い
昨年はマジで全てにおいて速くて上手かった
坂本の守備と言えば一昨日のエラー判定は無いわ
球団は抗議しないのか余りにもおかしいやん記録員
ソフトバンクいつのまにか3割バッターいなくなってるもんな
それでも首位だけど
現代の野球はセットアッパーと抑え磐石が必須だよな
7、8、9回磐石なら先発Pも必然的に成績良くなるしな
普通ならまぐれでも一回ぐらいはちゃんと抑える時があるはずなのにここまで全部点取られてるってやばいよな
相当レベルが低いって事やで
九里なら勝てるっていう奴居るけど5月にその九里に負けたじゃん
>>444 こんなのどう擁護しろと言うんだよ
若手厨は大学選手権の投球から手のひら返しだとか言ってるけどこれ産廃投手じゃねえか
故障してなくても間違いなくプロじゃ無理だよ
こんな投手何年飼わないといけないんだ
これで数年でクビにして叩かれたんじゃ割に合わん
>>450 今年の東大にはドラ1クラスがうじゃうじゃいるんだろうなぁ…
2016年8月25日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 25 館山 昌平
横浜DeNAベイスターズ 投手 54 小杉 陽太
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 26 久古 健太郎
横浜DeNAベイスターズ 投手 27 久保 康友
※9月4日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
桜井はもう3年でクビの村田透ルートで頼む
村田透ルートですら成功と思えてくる程ゴミクズ
つーか今年にこいつが居たら育成指名あるかないかレベルだろ
桜井はちょっと大学で投げ過ぎたか良く分からんけど育成ドラ1くらいで考えておかないといけないな
こうなってしまった以上は・・・で、GMもスカウトもどう責任取るのかね
ファン全体で嘆願書でも書かんといかんか
>>452 ドラフト候補はすごくて、非ドラフト候補はすごくない、ってか?
単純な思いこみはよせ
大学や社会人の強豪チームにもなればドラフト候補だろうが、ドラフト候補でなかろうが、レギュラーの実力は横一線
わざわざ山本を一軍に帯同させてクルーズが足引きずってあの体たらくでも入れ替え無しか
このチームには競争原理は無いわな
高橋にもてあそばれてる山本がかわいそうだな
一軍にたいどうさせてるが、一軍に登録はしない
山本は今日こそ一軍だ今日こそ一軍だと期待膨らませて待ってるだろうに
山本は飼い殺しにされてる
え上げた剛腕 力を込めたストレート 三振を奪い取れ
>>460 ぐええええマジか…
本気で消えてくれ桜井
このカードが終わってから山本ageだと思う
マジックついて即育成モードに入ったら公に降参表明したようなもんだろ
ワンクッション置いてからだよ
まあウチは育成含め比較的投手は豊富になってきたから
温かい目で見守ることにするよ
桜井でかした
これで山下堤クビなら巨人軍は前進できる
その調子だ桜井 歴史を変えろ
まぁ中途半端な大学生取ると、こういうリスク(絶望)があるってことをみんな身にしみて実感できて良かったんじゃないかw
だから田中は何球団重複しようが狙うのは分かるけどあとは高校生で行け
なんなの?
山本はなんで上げずにダラダラ帯同なよ?
桜井は何も悪くない
高い契約金が入ってきてそれで満足して野球性格を適当にやってようが本人の自由
>>460 釣りであって欲しかったが真実とかw
これなら本当にドラ1の指名権放棄で良かった
これ失敗どころの話じゃないね
山下と関西地区担当のスカウトはクビですわ
ほんで試合終了後のコメで球自体は良かったとか、順調に仕上がってきたとか何時も通りポジコメ残すんだろ
ほんっと最低最悪のドラ1だな、よくもまぁここまでの大外れを自分から掴みに行ったもんだ
桜井は来年クビにしよう
今年はさすがにクビにできん
別に一軍枠つぶして強引に使われて負け越しで優勝邪魔したとかでもないし
わりとよくあるやろこんなの
3年間みてればいいだけの話
そっちよりアブレイユやガブリエルで支配下枠つぶしてるほうが話にならん
>>471 巨人は高校生を育てられないから
大学社会人のできあがった選手を取るべきだ
高校生はスルーでいい
不良債権が増えるだけ
>>477 1年に1枠しかない超貴重なドラ1枠潰してんだろうが
そうそう桜井の失敗が今後生かされればいいんだよ
3年やってダメだったら肩叩いて本社で再雇用してやればいい
須磨高校→立命館大→読売新聞社
何の問題もない
まーもともと例の件があってドラフトに入ってきてくれたというだけでありがたい限りよ
そんな中でもドラフト指名受けた直後に大学のチームメイトと共に純粋に喜んでくれた桜井君の性格の良さはいつまでも忘れないさ ありがとう
桜井は肘逝っちゃってるだろ
もう育成に落としてロボトミー手術しとけ
肘だか肩だけやらかしてる可能性は十分あると思うね
大学で200球以上完投とかバカげたことしてそれをタフネス投手なんて評価しちゃってんだからお笑いだなww
>>484 いやよくはない
東大に7失点レベルはない
少なくともドラフト始まってからでは最悪じゃねえの?
>>490 去年までは同じ大学生だったんだし仕方ない(スットボケ
>>482 それよく言われるけど当時の巨人に指名されて断る選手なんてまず居ないから
ベストな指名だと思って指名したのが桜井、遠慮なんて全くしていない
松竜のおかげで史上最低のドラ1は避けられたな しかしナンバー2は不動のものに
と思ったら福田もおったからナンバー3だな
>>495 そうか
そいつらがいたわ
その二人よりはマシだ
立命館金刃清武のお詫び代と思うしかないな
いやー 報知も短信以外書かなくなったし想像以上にきてるね
ほんと、山下と担当は辞表レベルだまじで
>>495 ここ最近以外ならいくらでもいるから
まあ松本竜は役付きで殿堂入りだろうけどな
>>497 なお特に責任追及はなく今年も元気に一本釣りを狙ってる模様
まあ桜井を失敗と認めたくない山下はドラ1高卒推ししてくるはず
実際昨年より高校生の熱の入れようが明らかに違ったし
そうなれば桜井にも意味があるってもんだ
>>500 向こう宮台だったのか
それは大したもんだ
山下「BランクからAランクに」
毎年お決まりのこれにイラっとする
まじ恥ずかしいからコメントするなよとw
桜井の担当スカウトは田口の担当スカウトでもある益田だぞw
山下は投手に関してはいい選手も引っ張ってきているし許す
ただ野手にはクビ突っ込むな
大森をスカウトに戻せ
立命館の監督も選手を壊してプロに送り込むとかいい度胸してるわ
頼むから立命館の方から巨人を出入り禁止にしてくれ
そんな事より岡本の1軍打席数が
去年以下になりそうな方が問題
何が何でも二軍の帝王に育てたいらしい
桜井なんて端から期待してない
つーかまず三軍設置自体がむちゃくちゃだわ
その結果試合成立要因かしらねえけどなんにもならない外人ばっかとって
ドラフトもクソ
責任者を出せ
そういや戸根はまともな左腕補充されたら割と早くいなくなりそうだな
間隔あいてたからーとか言っちゃいけないやろ
そういうの関係なくいつも投球雑で適当杉んだよ
>>503 すまん、勝手に宮台が投げてるものと推測しただけだ
>>504 そうか宮台は投げてないのか
>>508 別に一軍の打席数自体はどうでもいいわ
今年は二軍成績がグングン伸びてるんだからこのまま下でもいいよ
ドラ1どうのとかいうレベルじゃなくて、プロ失格レベルの雑魚か
>>512 東大に舐められたかw(エース出す必要ないと)
>>514 神宮でのピッチングはそんなことなかったけどな
今にして思えば春季キャンプでの阿部の反応がすべてだったんだろう
関西の大学だとずば抜けてた上原ぐらいだよなあ
金刃も中途半端だったし
まあ去年も今永とかまあまあの居たなかでこれだけどさ、全体では不作扱いの年だからさ
マジで投手大豊作の今年のドラフトで独自路線()やらかしたら球団に抗議電話しかないわ
桜井は誰がスカウト担当したの?
貴重なドラ1枠ドブに捨てたんだから引責辞任はよ
あと糞みたいな外人を2軍でコレクションした堤GMも辞めてくれ
>>517 ですね
神宮大会見た時はええの獲っわだったんだけどな
ま、元祖ええの獲ったわもハズレだったんだがw
広島の選手なんか関東人ばかりじゃないか
丸も菊池も鈴木もみんなこっちの人間
東京のチームなんだからもっと足元の選手を見ろよ
桜井の顔見る限り、あれはダイオキシン中毒の可能性あるぞ
>>525 今年のオフにしっかり先輩についていろいろ悪いとこかえれるかじゃね
まあ来年春でこんな調子ならマジで3年でサヨナラだろうけど
神宮大会観戦にいって
桜井すげええええ
由伸いるうううう
って歓んでた頃が懐かしいわ
オープン戦前まではなかなかいい投球してたのに
神宮も今見返すと変化球抜けまくり 球も140そこそこ
奇跡的にチェンジアップが決まったが
肘もあるだろうがやはり実力的にダメだったんだろ 普通に
桜井獲得を薦めたスカウトはマジでヤバい、見る目が全くないから辞めた方がいい
村田透コースだな
来年は誰それみたいな扱いになりそう
>>532 現地でみたらチェンジアップの落差には驚くぞ
過去形だが
田口は益田担当と言うが
代表に選ばれてる時点で普通に逸材だったからな
あんま担当とか関係ないよw
>>529 何時も思うんだけどそれって贔屓目から来た幻覚じゃねぇの?
最初から直球は140キロ前半でノーコンだったろ
東大にボコられるって流石に嘘でしょ?
じゃあなんで一年前は大学で抑えたのよ
報知は無理やり持ち上げてたが内心はこんなカス記事にならないしとるじゃねーよ と思ってそうだな
桜井ボロボロだな
怪我してフォーム修正に時間かけてもこれだし1から作り直した方がいいんじゃないか
>>540 まあな
だから他所のスカウトも評価しているミーハー指名が一番いいんだよ
>>541 清原じゃあるまいし幻覚なんてみるかよ
よくからくりいくけとあんなに落ちるチェンジアップはなかなかみれない
まあもうみれないんだろうが
もうドラ1どうこう以前にプロレベルじゃないじゃんこんなの
松本竜だって台湾では抑えたぞおい…
イップスかね。もうダメだな
だって故障離脱前から直球で1球も空振り取れてなかったもんな
当然のごとくチェンジアップでも空振り取れないしw
でも打撃投手の才能はあると思うぞ
くせのない綺麗なフォームからピンポン玉のような棒球を制球出来るのは凄いよ
7表終了 巨人11-7東大
桜井は6回7失点で交代
7裏 P田中太
>>543 エラー重なったみたいだけどね
大学野球上位の東北福祉大と亜大に通用したんだから
去年より力は落ちてるな
山下って部長やってるやつだよな
なんでハムと同じシステム使ってるのに変なの引き当てるんだよ
普通にドラ1はその年1番の指名しろよ
くじ外してからでも取れるようなの最初から指名して一本釣りすることしか考えてないじゃん
>>544 今年のドラフトに対する煽りは過去最高
ネットに載らない小記事でも暗に批判してる
相当お上とファンの不満が爆発してるんだろう 当たり前だけど
報知が切れててわろたw
桜井なんかより與那原に新聞の枠回した方がファンが買ってくれそうだもんな
実力通りにボコられてるというかもうフォーム改造とか色々でメンタルやられてダメになってんだろうな
来年もちょっと期待できないかなあこれは
叩くつもりもないわ。いなかったものとして扱う。出てきてくれるようがんばれ桜井
もう近年の巨人もしょうもない話題しかないな
賭博、マリンちゃん、ヤクザと交際、ガルシア失踪、ドラ1桜井東大生に通用せず
一応読売関連で高畑息子のレイプ逮捕もいれておくか
>>554 俺も普段はドラフトはそんな文句言ってなかったけど今年はありえない
2位の重信も守備ひどすぎてこれからもどうしようもないし
おっしゃるとおり今年はドラフトへの怒りが爆発してるか
ドラフト以前のごたごたを考えれば指名拒否しなかっただけ有難いと思うしかないわもう
怪我して筋トレしたらフォームバランス崩したまま迷走中
来年に向けてフォーム作りやね
やはりミーハーだろうが何だろうが、アマで注目されるのは何かしら持ってる確率が高い選手なんだろうな
地味なのは何か足らんのだろ
まあ実際のとこ肘だかの不調が実は割と重かったってことなんじゃないのかね
で、リハビリ中とかわらんと
いくらエラーが重なったとはいえ東大にボコられるようじゃあね
もう去年は野球賭博の制裁で二巡目から指名したと思い込むしかないな
重信もあのタイプが守備難って時点でアレだけど…
ロッテの京大君も迷走しているらしいなそういえば
彼も球団職員行きかな
せっかく三井物産に内定を貰ってたのにもったいない
宮台も初志貫徹で官僚になれ
野球選手に頭脳はいらん
ID:xbIQn/Bga
746 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 (ワッチョイ 635b-t9k0 [42.148.208.134])[sage]:2016/03/17(木) 21:41:24.26 ID:mdkBrZCI0
ならコテつけてもいいわ。桜井は絶対やるよ。
10勝する。見る目ない奴は分からんのだろな
8 :桜井10勝 ◆mqychSsvus @転載は禁止 (ワッチョイ 635b-t9k0 [42.148.208.134])[sage]:2016/03/17(木) 23:26:11.86 ID:mdkBrZCI0
てすと
http://hissi.org/read.php/livebase/20160317/bWRrQnJaQ0kw.html 手術するなら手術して静かにしててもらいたいな
ドラ1がアマに炎上とかファンも暗くなるんだよ
こういうニュースがファンに届くだけでも相当な痛み
下位や育成じゃないんだからさ
普通の脳みそなら桜井なんて選ばない
まじめに認知症の初期症状じゃないのか
桜井は兵庫の進学校だろ
東大相手でテンパったんじゃね
どうせ今年一年ダメだったんだから
肘手術すればよかったのに
辻内と同じ入団前に肘壊れてたか
一応3位以上の選手だったみたいだしまだ怪我が治ってないんだろう()
桜井東大にフルボッコってマジかよ
スカウトクビにしろ
桜井は大学でアイシングやらない人だったけどプロ入ってもそうなのかな?
>>577 勝てるといいね
俺もこないだナゴドで田口の完封見たよ
最近の高山きゅんの
活躍を見ているとさらに
うちのドラ一の不甲斐なさは…
阪神のスタメンは12球団一若く
巨人のスタメンは12球団で一番
平均年齢が高いんだよなあ
この差が最近の両チームの勢いかねえ
将来広島になれる阪神と
中日になる巨人
今日も若手0打線なんやろうねえ
twitterには守備の乱れって書いてあるし
自責はそんなでもない可能性も
守備の乱れだけでは
7失点もするわけないんだよねえ
普通にバッピですよ
東大相手なら味方の守備のミスを救ってやるくらいじゃないと
>>587 タイムリーエラーされたら動しようもないけどな
それにしても7失点は酷いが
まあ桜井は投げ過ぎってドラフト前から言われてたし怪我の影響もある
でも四年くらいで SB東浜くらい活躍できなきゃバイバイだろ
エラーが絡んでいるとはいえ、東大相手に7失点は異次元の数字だわ
これがドラ1とかどうするんだよ
こいつら試合観てないくせに結果だけ聞いただけのくせにえらそうだな。
村田ギャレットは来年いないんだからもう使う意味ない
與那原とかこないだの二軍ヤクルト戦が初失点だったのに
ドラ1がエラー絡みとはいえ三軍で毎試合失点されるとつらいわ
まあ山下のドラフトは坂本みたいな最終学年で急成長した本物も当たるけど桜井みたいな確変?も掴まされるからなあ
馬鹿スカウトにどこも目つけないような奴はやっぱ駄目だと分からすためにも桜井は打たれた方が
いいな生贄や
坂本は山下じゃなく大森だぞ
山下の評価する野手は…言わなくてもわかるよな?
ミーハー指名した岡本だけ毛色が違う
東京六大学野球2016 春季リーグ
早大1-0東大 早大8-0東大
明大1-0東大 東大3-2明大 明大12-3東大
慶大6-1東大 慶大9-4東大
東大4-0立大 立大15-0東大 立大8-2東大
東大4-1法大 法大10-4東大 法大11-4東大
春季リーグでの東大の1試合最多得点は4点
東大 対桜井 7得点
いつでも手のひら返す用意はできてるぞ。壁を乗り越えてここの馬鹿ども黙らせてやれ桜井!
>>600 まじか 勘違いしてた
まあ桜井は怪我が完治した来年からだろ
来年もこの様なら知らん
坂本は光星の練習見た大森が坂本だけパっと輝いてた、一人だけ目立ってたってのも理由だよなw
でもこの理由こそ巨人はこれでいいと思わせる
ミーハーやっとけばいんだよ、毎年アマの目玉つっこんどけばたまに当たってチーム作れる
8表 宇佐見ホームラン
さすが阿部様の正統後継者だわ
ドラ3の與那原ドラ5の山本がいまんとこ有望な時点で2015ドラフトはおかしい
ネタにされて笑われてる中日の2014ドラフトに匹敵するかもな
流石に試合に投げられる状態で
東大相手に炎上するレベルじゃもう期待しようがないわなw
てかそんな投手を一応即戦力のつもりでプッシュしたスカウトは首にしなきゃいかんレベルだろ・・
現地によると、FCやタイムリーエラーもあったが、どのボールも芯で捉えられてるとのこと
>>607 宇佐見ホームランかやるな
と思った後に
アブレイユも打ったと聞くと
あーたいしたことねーなってなる不思議
まあドラ1だから来年一年だけは期待するが、
来年もダメなら担当スカウトはクビ
>>613 3軍ってやっぱ戦力Up(選手育成)って観点では無駄、無理だよな
単に大学生や独立と交流するだけの存在かなと
>>609 別に益田一人が桜井を推したわけじゃないんだよな
ドラ1は複数のスカウトのクロスチェックをしている
熊原を見るために仙台に大挙して押し寄せた巨人スカウトがビミョーな出来に失望しその足で
全員神戸に向かってそこで桜井を見て獲得を決めたっていうのは記事になっていることだし
>>617 だね
まあ基本的には育成というより調整や見極めの色が強いだろうし
本質は独立リーグとのコネと選手発掘だろうね
まあ去年は賭博の御祓があったからしゃーない
賭博事件出てくるまで小笠原やら熊原やらオコエやら今永やらだったのに急に桜井やからそういう事情があったんやろ
ここまで盛大に大失敗してくれた方がスカウトをクビにしやすくていいだろ
8大島
9長野
6坂本
7バレンティン
3ゴメス
4辻
5岡本
2田中貴
1田中正
田中コンビでバッテリー
堤、山下、村田真一解雇、尾花降格
まさしくこれからリメークドラマだな
>>624 ま、村田真いなくなってからが本当の由伸ジャイアンツだわな
もうどっちにしても大卒ドラ1は1年目が大事だから終わりですよ
うちの球団は大卒ドラ1は1年目である程度結果残さないともれなくハズレだからな
独自路線とか言って桜井みたいなのとったり打てない守備下手小兵とりまくったりして野手スッカスカなんだけど、こういうのって責任取らされないの?
【本日の審判員】
PL 蜩c 昌夫 (50) [関東20年目・クルーチーフ]
1B 石山 智也 (36) [関東13年目]
2B 森 健次郎 (52) [関東29年目・クルーチーフ] ※責任審判
3B 有隅 昭二 (47) [関東25年目・クルーチーフ]
とりあえず電話番、川相、二岡を1軍のコーチにして欲しいの
81 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:17:52.39 ID:YddEtCXW0
広島って、人気ないし影薄いよな
地上波の視聴率もいつも最低記録だし
2016日テレ野球最低視聴率 巨人×広島 巨人負けで6.0%w
82 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:18:26.88 ID:xSktFJ450
桑田はPL救えや
83 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:18:56.44 ID:YddEtCXW0
日テレ 昼の野球最低視聴率
これも巨人×広島 広島勝ち1.7%www ←
85 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:19:40.57 ID:xdetCtFJ0
ローカル広島 が野球中継の全てのガンだろうな
おまけにTBS最低記録の3.6%も広島戦
田舎のチームって惨めすぎるだろ、都会コンプレックスの塊だしな〜
高校生日本代表か早稲田に勝った
対してうちの3軍は国立大に負けたwww
81 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:17:52.39 ID:YddEtCXW0
広島って、人気ないし影薄いよな
地上波の視聴率もいつも最低記録だし
2016日テレ野球最低視聴率 巨人×広島 巨人負けで6.0%w
82 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:18:26.88 ID:xSktFJ450
桑田はPL救えや
83 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:18:56.44 ID:YddEtCXW0
日テレ 昼の野球最低視聴率
これも巨人×広島 広島勝ち1.7%www ←
85 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:19:40.57 ID:xdetCtFJ0
ローカル広島 が野球中継の全てのガンだろうな
おまけにTBS最低記録の3.6%も広島戦
田舎のチームって惨めすぎるだろ、都会コンプレックスの塊だしな〜
高校日本代表が早稲田との試合に勝った(5−4)らしい
寺島は3回2失点、早川堀も失点
九鬼3ラン
川相はまた怒って練習させないで強制帰宅させんのかなw
81 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:17:52.39 ID:YddEtCXW0
広島って、人気ないし影薄いよな
地上波の視聴率もいつも最低記録だし
2016日テレ野球最低視聴率 巨人×広島 巨人負けで6.0%w
82 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:18:26.88 ID:xSktFJ450
桑田はPL救えや
83 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:18:56.44 ID:YddEtCXW0
日テレ 昼の野球最低視聴率
これも巨人×広島 広島勝ち1.7%www ←
85 :名無しさんにズームイン!:2016/07/19(火) 19:19:40.57 ID:xdetCtFJ0
ローカル広島 が野球中継の全てのガンだろうな
おまけにTBS最低記録の3.6%も広島戦
田舎のチームって惨めすぎるだろ、都会コンプレックスの塊だしな〜
ファーム結果
2番セカンド片岡 3−1
3番指名打者亀井 3−0
6番サード岡本 2−2 3四死球
http://www.giats.jp/G/farm/farm_20160825.html さすがに今日は小林外すだろ
あまりにもレベルが低すぎるわ、この糞野郎は
>>638 亀井は今シーズンリハビリして終わりそうだな
片岡は来週までには上がってくるか
岡本死球受けた時はヒヤッとしたわ しかもまた楽天だったし
クルーズの復帰直前に「山本でも良くね?」って言ったらバカにしてきた奴いたよな
もうそろそろ謝ってくれ
>>645 辻怪我無かったら1軍でもっと出番あったよな
11月の侍ジャパンの強化試合のチケたけええええ
メキシコやオランダ応援席なんてあるのかよ
>>646 しかもまた今度も岡本が長期離脱する死球与えた横山
コイツ岡本になんか恨みでもあるのかよ
>>647 山本も褒められたもんじゃ無いけどなww
阿部様の正捕手復帰あるかもな
小林とかいう最低レベルの控え捕手使って敗退行為してる場合じゃないだよ、うちは。
九里ってなんだか とらえどころがないよね
先発なのか 中継ぎなのか 敗戦処理なのか
便利屋さんなの?
九里亜蓮はギャレットがHR打ったっていう思い出しかないな
あとはオラオラ系ってイメージw
>>640 和田恋凄いな
投の桜井に打の和田
山下有能すぎるわw
>>650 >>656 福山は交流戦中に小林に当てた奴
岡本は桐蔭出身最年長選手の川井だよ
>>653 クルーズは日によって当たりハズレが激しいんだよ
山本はまだまだだが、一定に粘るから相手の嫌がることができるだろ
>>661 あ、それが正解だすまん
乾いた菓子だった
坂口たのしみだなぁ。よく切らずに残したよ
来年支配下戻った途端リセットしないでね
先発の九里とは五月に二度対戦して一勝一敗
ギャレットがホームラン 坂本はその二試合ともタイムリーうってる
田口10勝しろよ
カード勝ち越せよ
現地を盛り上げろ
1 (右) 長野 0 0 0 0 .287 8
2 (中) 橋本到 0 0 0 0 .236 2
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .337 18
4 (一) 阿部 0 0 0 0 .314 10
5 (三) 村田 0 0 0 0 .304 16
6 (左) ギャレット 0 0 0 0 .261 20
7 (二) クルーズ 0 0 0 0 .235 8
8 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .206 3
9 (投) 田口 0 0 0 0 .086 0
昨日で事実上の終戦だったけど、今日は原さんのゲスト解説があるから「今日も観よう」「久々に野球観る」って人も多いだろ
日テレと野球ファンは原さんに感謝しないと
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .270 13
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .325 12
3 (中) 丸 0 0 0 0 .282 15
4 (一) 新井 0 0 0 0 .313 15
5 (左) エルドレッド 0 0 0 0 .304 17
6 (右) 鈴木 0 0 0 0 .319 18
7 (三) 小窪 0 0 0 0 .200 2
8 (捕) 會澤 0 0 0 0 .218 6
9 (投) 九里 0 0 0 0 .077 0
もう目標がなくて中途半端な位置でむなしいな 明日から岡本でもあげてくれればいいんだが
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .270 13
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .325 12
3 (中) 丸 0 0 0 0 .282 15
4 (一) 新井 0 0 0 0 .313 15
5 (左) エルドレッド 0 0 0 0 .304 17
6 (右) 鈴木 0 0 0 0 .319 18
7 (三) 小窪 0 0 0 0 .200 2
8 (捕) 會澤 0 0 0 0 .218 6
9 (投) 九里 0 0 0 0 .077 0
1 (右) 長野 0 0 0 0 .287 8
2 (中) 橋本到 0 0 0 0 .236 2
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .337 18
4 (一) 阿部 0 0 0 0 .314 10
5 (三) 村田 0 0 0 0 .304 16
6 (左) ギャレット 0 0 0 0 .261 20
7 (二) クルーズ 0 0 0 0 .235 8
8 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .206 3
9 (投) 田口 0 0 0 0 .086 0
今回は田口に相性のいいエルドレッドがいる
田口頑張れ
夕飯にからあげとコロッケと天ぷらが少し、ポテサラもあるけど、これにご飯だけじゃ物足りないよな
昼飯の焼きそばが残ってるから、パンにはさんで焼きそばパンにして食べるか、ポテサラをパンにはさんで食べるか悩むなぁ
九里はだいたい速球が140を越える程度
いろいろ球を動かして打たせて取るタイプ
6回まで引っ張ると打ち込まれる
菅野の失敗作みたいな感じ
は?
また敗退行為かよ
せめて神リードのベテラン實松にしてくれ
ギャレット260まで落ちたか、覚醒は最初だけだったな
ま〜たいつもの糞オーダーか
由伸ってホント無能やね
打順をいじることもできんのか
この阿部のホームラン熱スタってPS2のゲームのモーションみたいだった
ジャイアンツファンならみんな原さんの信者であり、原さんは紙だろ
原さんがいなければ今のジャイアンツはないぞ
清水がプレポス担当でいると嫌な負け方が多い
この前の日曜も
ジャイアンツファンならみんな原さんの信者であり、原さんは神だろ
原さんがいなければ今のジャイアンツはないぞ
田口君がんばってくれぇ。
今日はマジでセリーグの灯に関わる一戦やで。。。
固定オーダーにこだわる由伸ホント無能やね
打線が低調なんだし打線を組み替えろや
何かを変えることもできない最低の監督だ
>>689みたいな人は多いだろうな
パンダのクソつまらん野球なんて観ても得るものがないからな
原さんが解説したくれるだけでも野球の人気は復活する
原さん早く再復帰してくれないかな
昨日からいってるけど今日の田口は打たれる気がする
中5ってのがな
月間MVP獲ってほしいから頑張ってほしいが
>>698 だれもでないよ
むしろ24時間テレビの話ばっかりの中継ができないのはうれしい
明日の予告先発
DenA 石田 巨人内海
中日 八木 広島野村
阪神 岩崎 ヤクルトデイビス
>>701 だよな
やはりジャイアンツの監督は原さんしかいないよな
田口はエルドレッドに2本被弾してるのが嫌なデータ
広島に続けて2勝した時もいずれも不在だったからな
>>704 前回の阪神戦良くなかったしな
あのときみたいな状態だときついわ
なんだかんだ原の見解に興味あるわ
ここだと原の名前出しただけでキレるのがいるけど
原さんが監督なら独走してるうえで若手に切り替えていたはずなのにな
>>695 スタメンは変えなくても打順の並びは変えるべきなんだな
1番長野とか5番村田とか笑っちゃうね
24時間テレビは徳光の嘘泣きが無理
高畑のやらかし、志村けんの病気、吉田の銀メダルで企画倒れの嵐
>>714 第3次政権とかいう信者が多いからしゃーない
>>707 中日八木ってあのおっさん左腕だよな
消化試合に投げさせる若手もいない中日は完全にオワットル
原さんは解説にも野球の奥深さ、いわゆる奥義というものを詰め込んで話しているからな
>>723 八木は去年広島にだけ無駄に強かった
今年はねえ
小林使ってくれたら他球団は大喜びだよ
まるで打てない上に糞リード
完全な敗退行為なんだよ
1 (中) 桑原 0 0 0 0 .263 9
2 (二) 石川 0 0 0 0 .212 2
3 (一) ロペス 0 0 0 0 .245 20
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .317 36
5 (三) 宮崎 0 0 0 0 .297 10
6 (右) 梶谷 0 0 0 0 .257 13
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .307 1
8 (捕) 高城 0 0 0 0 .187 0
9 (投) ペトリック 0 0 0 0 .200 0
>>723 八木はカープの天敵。ウチで言う福井みたいな存在
>>723 聖隷クリストファーのあいつ投げさせればいいのに
>>714 アンチだろ
原さんに再復帰されたら困るんだろ
みんな原さんの一挙手一投足が気になってる時期だよ
>>718 1時間半ぐらい何かで穴埋めは必須みたいだよな
高畑の企画もあったみたいだし 志村はガチで無理だそ
吉田はまだメダルとったから無理やりいい話にする模様
パンダは余程原が打順をクルクル変えるのが
嫌だったんだろうな
または選手たちから打順が変わりまくると
集中できないときいていたか
まあ実際長野坂本阿部村田の打率は
去年に比べて上がりまくってるが、
その反面、出番の少ない代打陣の
モチベが上がらず酷い代打陣の打率になってる
まあ一長一短だわな
>>730>>725
そうなのか
それでも中日はそんなことしてる場合じゃないような
>>735 また原さんが正しかったということが証明されたな
首脳陣なのか小林なのか知らんが勝負しないのは潔くないと考えるのか苦手な打者でも
ストライク投げるんだよな
全部歩かせるぐらいの気持ちでいいんだよ
今村も相性悪い相手に勝負してことごとく打たれてたろ
代打で勝つ試合よりスタメンで勝つ試合の方が圧倒的に多いんだからpんdが正しい
一発屋やとおもってた角中か2度目の首位打者にダントツで
スーパースターになるとおもってた柳田が低迷。
柳田って一発屋で終わるんかな
谷の満塁弾は原さんの采配がドンピシャだったよな
原さんはさすがだよな
小林の打率がまた危険水域に到達しそうになってきたな
印象だと結構打ってる感じするんだけどなー
今季は小林と心中して負けた
これが来季に繋がるかは疑問
>>729 この2番石川7番倉本ってのがわからんのよね
横浜は筒香の前にいかにランナーためるかがポイント
歩かされないために後ろも大切だが
2番石川はないわ
ラミレスが監督じゃ3位が御の字だな
何年やっても優勝争いは無理
>>745 つ〜ても3割近い高打率と10本以上HRだからな
十分だろ
山田が二年連続は異常
阿部ホームランの約束とかやって
グライシンガーに手も足も出ない日があって企画倒れになった27時間は覚えてる
原が武道館いってたこともあったな
しかし貧打だろうがなんだろうが全然動かないなこの監督w
別に原信者ではないが今の巨人についての原のコメントが楽しみだ
てか由伸に采配のアドバイスしてやれよ、村田真一よりはマシだろ
ちょっと早すぎるが、今年セ・リーグのキャッチャーのベストナインとゴールデングラブって誰になりそうなんだ?
1番長野アレルギー原さんガイジ阿部様ガイジ力量不足の控え捕手ガイジ
巨専にはガイジがたくさんいるよ!
田口もお疲れ気味かもしれんな
1年ローテ初めてだし
昨日で終了したし気楽に池や
>>745 死球で骨挫傷離脱したのとシフトかね
元々大雑把な選手だしバランス崩れると修正が難しいんだろう
ポテンシャルは大谷と並んで球界1.2を争うレベルだと思うが
>>758 パンダのインタビューは見事にクソつまらないしな
原さんは記者の質問に対する受け答えも超一流だったからな
>>752 7番より2番を重視するなんて、君はどこの世界からきた?
昨年小林干してたくせに小林は原の遺産とか言われて
そこまで否定もしなかった昨日のラジオの原にはめちゃくちゃムカついたなぁ
>>753 今シーズンの村田とほとんど打撃成績が一緒なのは内緒な
ブラウン管の向こう側のファンのためにメッセージを伝えることはプロなら重要なことだしな
原さんはそういうのもうまかったからな
パンダと違って
去年2ヶ月小林干して経験積ませなかったツケが大事な試合でまわってる
>>769 小林を育てたのも原さんだろ
おまえはバカか
打てるバッターが全然いない打線なのに、チームで1、2の打てるバッターの長野に1番という出塁担当マンやらせてるとか
もうあほかと馬鹿かと
長野を中枢(4〜6番)におけや
>>774 原は相川 實松とかを重用したガイジ監督
佐藤さんは全然胸チラの気配がないな
加藤さんは隙だらけなのに
>>771 まああえて言うなら二人とも打率は2分おとしていいから
HR10増やせって感じだよね
>>773 干してないだろ
原さんは小林にいろいろな経験をさせたんだろ
それに、岡崎と秦が変な指導するから原さんが小林を育てなおした
小林はええキャッチャーだって
あんな肩強い捕手おらんし
ってカープファンの俺は思う
>>774 去年我慢して使えよ
そしたら今季考えて補強した
広島戦(東京D)のスタメン
【広島】
6田中4菊池8丸3新井7エルドレッド9鈴木5小窪2會澤1九里
【巨人】
9長野8橋本到6坂本3阿部5村田7ギャレット4クルーズ2小林誠1田口
(球)柳田(一)石山(二)森(三)有隅
★田口は19日の阪神戦に続き自身2試合連続で球審柳田
報知が柳田にムカついててわろた
小林欲しがったのも岡本欲しがったのも原だぞ
原は由伸にもコーチさせて監督への道筋も作ってた
実績も最強レベルだし異常に嫌う奴の心理がわからん
>>783 じゃ大田と鈴木トレードしてよ
お互い地元に戻そうよ
2012年も阪神が独走してたよな
ちょうど広島と同じくらいの差だった
あー前回の球審と同じなのか
また低めに厳しそうだな ちょっと嫌だねそこは
>>786 だよな
お前さんの言うとおり
原さんは史上最強の名将だよな
小林を去年二軍落として完全に干してた時期あったの忘れた?
原が二軍で干して経験積ませなかったツケが
昨日みたいな大事な試合で出てる
>>760 石原だろ
あれは優勝補正がかなりかかる
>>791 数試合連続で8失点以上とか投手陣炎上させて西田に代わられた
>>785 \(^o^)/オワタ
田口は球審との相性が大事
>>792 阪神独走は2003だろ
あの年はオールスター前に速くもマジック点灯だった
1番長野wwwwwwwwwwww
こんなとち狂ったオーダーにしてるなんて
由伸は自分で「僕は野球を知らない馬鹿です」と宣伝してるようなもんだな
西田もそこそこ投手燃やしているが2人の決定的な違いは打力だろ
しかし中村も優勝捕手で全日本にまで選ばれたのに惨めだな
>>792 2008でしょ?
あのときはオガラミ山口越智が凄すぎた
智之の好成績を小林のリードの手柄にして、点を取られたら投手だけのせいにするからな
小林ファンのブスは出ていけ
>>806 つ〜ても一週間連続大炎上はなかなかのもんだと思う
西田で一応一部の試合以外は試合の形になってるし
去年のドラフトに関しては、チーム内でいろいろ問題あったし、指名選手は素行を意識した人選になったんじゃないの?
>>785 田口がグラブ叩きつけた西武戦の球審もひどかったな
BSから地上派はなんでアナ変わるやろな
これ理由あるん?
阿部のキャッチャー復帰がなくなった時点で今季は無理だと思った
原さんはエンターテイメントの才能も超一流だからな
解説楽しみだ
まじでたまには初回から先制してくれよ
打てなさすぎ
>>810 詳しいなw
そこまでヤクに関心ないから知らなかったわ
まあ教えてくれてありがとさん
ニッポン放送
試合前情報
クルーズが危機感あるらしく
江藤コーチと特打
1番長野がまかり通るなら、1番村田、1番阿部、1番ギャレット、1番クルーズでも良いわけだ
1番長野に固執してんなキチガイ
おい由伸、お前は「熟考」するということができないキチガイか?
お前は毎日何を考えて生きてるんだ
1番長野のおかしさに疑問を持てや
解説からもファンからも頭空っぽの馬鹿と言われる長野は他のチームなら控えじゃねえの?
山本ってベンチに座れないでしょ?ロッカールームにいるのかな
パンダも選手も行動が遅いんだよ
原さんは常に早回しして動かしていたのに
>>814 二塁へ全力送球しただけで肩が壊れるレベル
菅野はワンシームとか投げすぎ
せっかくキレのあるストレートあるのに勿体無い
>>831 振ったところにボールが来て野手のいないところに落ちる幸運が重なった
選手はこういうの好きそう
ここにいるのは嫌いな奴ばっかだろうな
>>836 ばびっぷ?だっけ野球素人だから知らないけどその数値はどうだったんだろうね
やはりジャイアンツは原さんがいないとダメだな
緩みきってるな
>>861 そういうのでほんとにとれたの見たことがないのが巨人打線
坂本
6月まで15本44打点
7月以降 3本15打点
阿部はセプテンバーのみじゃなかったのか
湘南乃風側のゴリ押しか
カールスモーキー石井が試合前にライブしたこともあった気がする
今日10勝到達したら12 13行けるかもな後はCSと個人記録
外国人選手も見てるのに、
スゲー恥ずかしいなこいつら
とりあえず初回にチャンスで回して聞かせてくれよこの歌
そのためには1番2番の出塁だぞバカヤロウ
今ちょこっとしか見てなかったけど湘南乃風何しに来たの?
>>887 去年や2013年も北陸のヤクルト戦が雨で中止になったんだよ
もう消化試合か、散々叩かれた去年より今年の方が弱かった
ヒップホップだのレゲェだのはそいつらの人生の背景があって初めて成立する音楽なのに日本人には全く似合わないだろ
もう、優勝とか期待してないけど
田口は二桁勝利目指してがんばれよ
初回に点はいらないのは坂本が第1打席さっぱりなのが影響してる
広島戦のドーム振替は満員なるだろうけど
中日とヤクルトのドーム振替はやばいぞ
>>866 打率は7月以降も継続していいんだけどな
去年は優勝したヤクルトも勝率が低くて混戦なっただけ
:::::i : | ,ヘ ::::::,!
:::::i : !、. // :::::::,! _ r=、
::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\
:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`"
----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ
┏┓ ┏━━┓ ゙''ー-、,, ,;. 、, f
┏┛┗┓┃┏┓┃ | '" i ゙| ┏━┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ |,、 !, ! ━━━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ f, ,y | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━/´ ,ノ ,!、.━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ,/ ,;-'' `ヽ ゙; ┏━┓
┗┛ ┗┛ i i ヽ ヽ、 ┗━┛
今年の方が弱いって本気で言ってるのかよw
昨年は6弱で今年は広島と巨人が強化されて他が弱すぎるっていう感じ
>>898 それ以前に1,2番がゴミすぎるからだろ。
>>911 マジック点灯してからやっと特打開始だってよw
今年打撃復活しちゃったから
来年もこの阿部の守備見ないと駄目なんだな
長野4番とか意味不明なことやって遊んでるからだろカスw
テロップのリメークドラマやめろよ恥ずかしいから・・・
>>928 いつまでも巨人強力打線とか去年一昨年やってたりな
橋本がいけっ
ついでに松本もな
新生巨人 ハイッ!!!!!!!
実況町田かよこのバカは苛つくからな
町田のバカは負け試合多いだろう
リメークとか恥ずかしいと思わんのか誰か止めるやついないのかよ
田口の顔って、陸上の男子リレーでいうところの桐生だよね
あの菅野のクソさで優勝は諦めたが、少しは勝って盛り上げないと広島に悪い
ゾーンで勝負して打たれたら文句言う奴ばかりなのにね
ホント結果論で叩かれるから大変だ投手は
>>989 社会人の二塁手としてはまあまあ
この前の都市対抗はなかなか良かった
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15時間 48分 21秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250219143541caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1472059385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
08:15:24 up 2 days, 13:48, 1 user, load average: 11.12, 11.54, 11.61
in 1.8769559860229 sec
@1.8769559860229@0b7 on 040121
|