◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1508030343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://2chb.net/r/livebase/1507869047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>24 日本代表レベルがいないだけで、単純に枚数でいえば他球団より多い
金子、ディクソン、西
山岡、吉田一、松葉
山崎福、東明、山本
近藤、金田、黒木
まぁ投げれる人はいてるな
金子、西、山岡、ディクソン、松葉、吉田一、山本辺りがローテ候補か
他に小林も先発候補らしいし今季不安定だが山崎福もいる
あとは手術明けの東明がどう絡むかね
まあどのピッチャーも6回7回が限界で完投する人が居ないのな
金子も年だし
貯金作れる先発が金子くらいやからな金子も来年わからんし
球威がない先発は調子が悪い時バッピなるからね
この陣容だと金田は中継ぎやってもらわないと困るな
先発では金田の代わりはいるし
スポニチに武田の記事出てるな
回復順調で今オフは体重3キロ増やす予定らしい
山本山崎あたりがどこまで伸びるかやな
この2人モノにできれば投手陣の未来は明るい
リリーフでは鈴木優と榊原
そういや昨日は宗がセンター守ったんやな
外野の競争は厳しい
小島はともかく、駿太武田に勝たないと試合に出られない
>>38 そうやな気長に待とう
来年すぐ、という意味では東を取れば
金子西山岡ディクソン松葉吉田小林東
と枚数は確保できそうやが
>>35 ダルビッシュ曰く、筋肉ってどんなに頑張っても年間で2キロくらいしか増えないんだっけ?
足りない分は脂肪で補うことになるな
まぁあんまり筋肉ガチガチでも怪我するし、ちょっとは脂肪も必要や
増量したことで走力が落ちなければいいが
>>39 それ競争激しいんかなぁ
レベルの低い争いや…
チビ西野ってセカンドでも真正面のゴロをエラーするのが多いのにサードとか絶対無理
>>41 野球だと知らんけど
相撲の稽古なら年間5キロ以上筋肉増強は可能だわ
>>29 東明は遊離軟骨除去2回目らしい。ある意味不運
>>43 速い打球と球際捌きがクッソ下手糞なんよな
速い打球を処理する時には体が吹き飛びそうになるし、左右に振られたらグラブからポロポロこぼすし
サードコンバートはあくまで一時的な処置や
サード任せられる打力が無いからな
後継者見つけたら速攻ベンチか二軍行きでいい
>>43 中日野村が即戦力とか言ってしまう無能の言葉は信用ならない
>>42 (宗にとっては)高い壁やと思う
まともに守れるようにならないといけないからな
まぁ宮崎みたいに守れないのにセンターで試合出てる人もいるけど
低い壁だろw
オリックスのセンターとか
坂口以外まともに固定できたことないのに
その前が谷やろ
うーんこの低レベル
スケールズでもやるぐらいやからどうでもいい
>>53 一旦自分の細い非力さを見直すのにいい機会だったかもな
怪我してなかったらいつも通りの練習してただけやろうし
増量するのは勝手だが武田はフォーム直さない限り増量しても速球も変化球もデータ取られたら打てんよ
馬鹿なファンは増量したから打率下がったとか言いそう
イメージより速くないのにあの守備が出来るのは凄い
俊足に頼ったような守備だと小田みたいになる
>>57 データ取られたらって200打席以上立ってるしな
ボール球振るのがアレなだけで
速球はオリの若手の中では比較的振り負けてないんだが
武田が打てないなら他の若手どうなんの?
東が巨人の田口ぐらい期待できるなら東だけど田嶋の方が左のエース格になれる可能性あるから悩むなぁ〜
捕手も補強したいけど中村1位は消えたんかな?
村上、大城辺り指名あるんかな
>>57 フォームってどこを直すの?
引っ張れるかどうかの話?
東は失敗したら山崎福
田嶋は失敗しても菊地原
そら下よ
>>61 社会人の捕手でお茶を濁すと思うわ、得意技やな
>>34 プロテイン飲んで筋肉つけろよ。オリックスはそこら辺も出来るトレーナーを連れて来るべき。
積極的に行ったなあ まあ岸と十亀じゃなあ うまく打ち合いに持ってくしかねえわなあ
川端は9月全く打てずにシーズン終わって1年目がキャリアハイだったが、源田は後半戦になって前半より打ったのが凄い
西武ファンってまだ岸にブーイングしてるのね
なんか悲しい
実際武田は低めの変化球の見極めなんとかしないと、このままだとパワーのない後藤だ
楽天は小技を意識してるな
走塁やバントが出来ないのが弱点と認識してたからな
オリックスはこれもできない
>>96 パワーないのに小技も出来ない足も大して速くない
根本的に能力不足な野手が多いな
さっきから後ろの居酒屋の広告が気になって仕方ない
よほどのライオンズファンやな
甲子園もさっさとドームにしてしまえ
夏の高校野球の熱中症対策も一気に解決や
京セラ今日はライブやってるけどウチがCS出たらどうするつもりやったんやろな?
福良って犠打好きな割にはスクイズは少ない気がするが
実際のとこただの勘違い?
>>113 元々前年の8月頃にはNPBより内々に球団に来期日程が通達されて
それによって球団は球場を抑える
但しCSや日シリの場合は必ず各球団開けておくけども
明らかに進出が無くなった時点で次点でで申し込みのあったイベントなどを入れる
日シリ等の日程で以前ダイエーがやらかした事が問題になって
今は必ずどの球団もスケジュール空ける事がNPBから通達されている
岸が裏切り者ってな・・・
兎や鷹に高額で行くならまあって感じやが故郷仙台の球団やし
しかし西武と楽天ユニ紛らわしいな
他にいくらでもユニあるだろうに
>>122 西武は験担ぎやし楽天は注目度高いCSで企業名入ってるビジターユニ着たいしな
ロッテみたいに企業名はいってないとこなら応じてると思うが
>>122 記事にあったけど楽天側にホームユニの着用を西武側から打診したが
楽天側が拒否したとの事
要はホームユニを西武の試合で着るとなると
ビジターユニを改めて福岡に送る二重の手間があってそれが困るとの事
中島とか小谷野いなかったら
オリックスの野手陣ってどんだけヤバイんだと実感するCS
投手偏重ドラフトってBクラス常連チーム作り上げるんやな
ナカジだけで十分や
創価野郎は足引っ張るしか能がない
いつまで外国人に頼った打線作りをし続けるんやろ
このチーム
何年同じことしとるんや
かれこれ20年は立つやろ
これくらいの僅差がある試合が緊張感あって面白いな
球審のストライクゾーンも安定していて分かりやすい
中島いらんと言ってるのは臭作ぐらい
小谷野は岡田より評価高いのはおかしいが休ませながらなら普通にいい
2005年ぐらいまでは囲い込みとか裏金があった分
言い訳が出来たが
言い訳できんレベルの野手構成や
そりゃ客はこんで
>>63 田嶋は逆W字のフォームだから肩壊す可能性あるぞ
>>135 一か月離脱しただけで終戦はオリックスとかロッテぐらいやろ
最下位争いぐらいしか出来んチームはオリックス
20年近くでAクラス2回の実績
別にいきなり優勝とか誰も思ってないが
Aクラス入りすら10年に一度レベル
素人が編成して素人が監督しても残せる実績
それがオリックスという球団
>>137 チョッマテオw
マテオよりメッセとドリスか
打者は外してたな今年
>>138 勝率3割台が5回もあるのがやばい
しかもそこまで酷いシーズン送ってるのに、若手が出てくるわけでもない
チーム作りが異常に下手
離脱する離脱すると言われてたが
岸はよく完走したよなぁ
>>138 野手も投手もどうにかせんといかんが福良というハンデも大きいと思うが
梨田さんが冗談でCSの補強選手でマレーロを指名した理由がよく分かるな
4人大砲が揃っても采配は何も変わらず
全員一発ありの大砲にしないとあの監督には効果ない
リードオフマンとか俊足入れてもあれはバント要員にするかどうせ活かせないから逆に福良にそういうタイプ与えない方がいい
リードオフマンって西野がぴったりだったけどあれは左右病こじらせて中途半端な使い方するだけだからな
>>133 中島が必要て野球音痴のバカは本当に笑わせてくれるな
中島の年齢とチームの成績を頑張って考えて
西武の先発もゆうせいはスゴいけどそのあとは二枚落ちな感じやな
絶対間に合わん一塁に投げてホームに帰られるとか大城みたい
西武も明日やってくれた方が儲かるし今日は負けてもいいんかね
今年も秋季キャンプの夜間練習無しにしたらもう来年は期待出来ない
>>152 臭作は失せろ
中島はまだまだ必要や
中島は貢献したで
>>150 何でもせいにはしてないがお前は相変わらず貧弱な脳味噌やの
西武は第2戦で先発十亀じゃ戦力薄すぎるやろ、菊池メジャー行ったら終わりやね
やっぱこういう時に屋根付きはいいね。珍の試合www
>>165 平日も休日も変わらん奴はええの
ニート臭作
>>34 身体を作らないと行けないといろ意識があるのはいいことだな
>>162 流石は野球音痴のバカやな
中島は必要無いって叩きになるのか
一体どんな読解力してんだ?
伊藤ファンのバカはさっさとくたばって
3戦までもつれてさらに広島で雨の中とか怪我人続出やろ
>>174 お前は地球から消えろ
アンチ安達伊藤駿太武田西野吉田正山岡黒木中島ロメロってほぼ一軍メンバーアンチ
>>175 本当にバカやな
そもそもオリックスに必要な選手て何人おるんや
強いて言えば吉田くらいやろ
>>179 今度は吉田擁護かよ
お前吉田アンチやろ貫き通せよ
>>118 2011年は後半に暫しの快進撃で二位の日ハムに追いつくかの勢いの時にCSの日程を他に貸してたから慌ててたよな
スポーツ紙でも揶揄されてた
>>179 お前は吉田も消化試合でショボい相手からしか打てないとか抜かしてたがな
ところで今日京セラで韓流ライブやってるらしいが
球団は最初からCS出れると思ってなかったってこと?勝つ気ないのか?
>>181 お前は日本人か?
一体どんな読解力してんだ?
吉田アンチて何を根拠に言ってんだ?
伊藤ファンはさっさと出て行くように
ドラフト80人のリストなら、指名は7位までいきそうやな
>>185 また野球音痴のバカやな
現状は消化試合で夏場バテてきた投手からしか打って無いが年齢考えたら強いて言えば必要なだけ
セリーグっていつもこんな雨でも試合してんの?つらたん
>>192 まさに伊藤ファンと安達ファンを象徴する言葉やな
伊藤と安達にも当てはまるか
去年必死に安達を擁護してたバカがいたな
今年野球音痴のバカだと証明されたが
シュリッターから唯一HR打った小谷野とかいう選手さぞかしすごいんやろなあ
>>204 勘違いくんこんにちは
今ハラハラ松井くんの投球を見ているんですがね
西武ファンが岸にブーイングばかりするから西武選手がドン引きして冷え冷えになっちゃったじゃん
>>207 西武の選手が逆にやりにくいんじゃねえかってレベル
審判団も簡単には中止には出来んやろうな
阪神フロントも金が3億以上は入るからな
どんなことしてでも5回までやるやろ
ある意味
フロントは第二ステージ行くより
第3戦目したいと思ってるかも
阪神のファンなら3試合で12億以上稼げるかも
糸井の年俸とか瞬殺で半分回収
>>214 さすがにそんなに行かないだろ
日本シリーズの入場料の過去最高収入が7戦までもつれたソフトバンク対中日戦で15億6700万円らしい
CSは適当にやって優勝球団が日シリに行ってほしい派
>>215 入場料だけやないやろw
オリックスの14年でも10億近く稼いだんやで
てか日本シリーズとCSの違い
それはNPPが介入してないことや
全ての収入がホーム側が納める
横浜とか500万ぽっちぐらい貰える程度や
CSが止めれない理由
そりゃ金稼ぎを止めれんからや
日本シリーズより球団にとってCS収入は糞でかい
大山すげえな
まず1年目からこういう経験値積めるのも羨ましい
阪神も横浜も転がそうとしないのな
と思ったら鳥谷転がした
大山ってサード出来るんやろ?
清宮当てたら阪神は凄いことになりそうだ
大山はオリックスのドラ2位3位候補だったとか
だから阪神は1位に変えたとか云々
でも阪神の育成力よりオリックスはガチで下だからな
最初から完全対の吉田正レベルじゃないんだし
金本がウェイト義務化にしてから化けまくってるし
大山も身体づくり指令が金本が出てたやろ
福良はバント10時間しろとか言うキチガイやし
それでシーズン終了後に野手の若手中堅の底上げとか
キチガイにも程がある
金本の現役時代のウェイトはガチ過ぎて引いたけど
そりゃ自分があんだけやってたんだから
そりゃ選手には求めるやろうなとは思う
>>234 居残りバントで3時間ぐらいしてて
これでも短いなとか言うキチガイやぞ
大山、吉田正は大学日本代表の4番だっけ?
今年の4番は東北福祉大学の楠本泰史
ちなみに岩見は代打要員
福良は試合に出せば伸びると思ってる監督だからな
育成能力0
セイバー的に大山は素晴らしかったからな
活躍してくれるのは正直うれしい
キチガイの臭作って
最初の頃女言葉で
決め台詞が本当に馬鹿やね!
だったな(笑)w
そしてキャンプ見てからだが
発言にきわめつけは
UZR主観発言wwww
かつ数字読めない漢字も出来ないニートで野球音痴の在日が人様に向かって野球音痴ってw
生きる価値のないガイジって
ある意味最低限ネットだけは
頑張りたいんだろなw
2ちゃんが仕事なんだろ爆笑(°∀°)
>>236 まあ15年前の大学ジャパンは後藤武敏が4番で村田が代打やってたからな
甲子園試合やってええレベルのコンディションちゃうやろこれ
この状況で9回までやらなあかんのもつらいな
中途半端に同点とかでは止められんし
バントで強くならないことは今年でデータ的にも実践的にもよーくわかったから本当にどうしようもないやつ以外はさせるな
阪神を足から変えた“走りのプロ”の革命 選手も驚き「もう10年早く知りたかった」
https://the-ans.jp/training/11173/ >意外なきっかけから、実際にT-岡田、伊藤光ら1軍選手を指導すると、衝撃的な発見があったという。
>「そもそも、自分はコーチじゃないので、自分が速くなったトレーニングをやってもらおう」と陸上で培った練習を伝授。
>それをひと通りこなした後、球団が計測した50メートルのタイムが0.3?0.4秒も速くなってしまった。
走塁コーチよりこの人をもう一度呼んだ方が良いみたいだ。
バントを何時間も練習とか本末転倒
結局は打てて守れてナンボなんだから
これで5回の裏やらんかったらラミレス発狂してハゲるなw
甲子園まだやってるんや
ベースもよう分からんのにようやるな
スプレーも意味もなさそうw
この状況でやる選手も大変やけどこのびっしゃびしゃの観客と電車で乗り合わせたくないな
>>258 ゾンビみたいなんが甲子園駅から乗ってくるからな・・・
去年まで高校生だったとは思えんスイングだな
社会人レベルで当てに行くだけ打撃している連中ばっかり指名しろとかいうファンはこういうの見て何も思わないのかね
予備日て何日間あるん?明日も雨やが流れ流れたら自動的に2位阪神が上がるんか?
>>260 うわあ
女性専用車両みたいに甲子園帰り専用車両ほしいな
>>263 煮玉子とか言われとるが変子采配はしてないしな
むしろ選手が伸び伸び野球やっとる
>>265 夏場の高校野球観た人らもめちゃくちゃ臭いしな
>>264 そうすると台風で討ち死にした球団が哀れすぎるから決着つくまでやって欲しい
甲子園発の臨時急行で梅田行きとか走らせていたような記憶が
岡田にしても大山にしても最近のオリックスのスカウト陣の狙いはかなりいいね
選んでとった吉田山岡も負けずにいいし、
2年連続で3位まであからさまなハズレがいないのはすごいことだと思う
>>275 今年が大事だと思う
不作と言われる中で安定した指名ができるかどうかやろね
これセーフティやると仕返しに阪神攻撃の時にやられるかもな
福良「ドームの屋根を取り払って内野を土にしよう
雨が降ったらバントのしがいがあるぞ〜」
>>275 本格的に瀬戸山加藤がいなくなってどう変わるかってのも気になる
甲子園まだやるんかよ
成立したんやからはよ中止にしろや
ただCSだけってこういう判断するのがおかCな
シーズン中も雨でもやらんと
それが野球
武田があれぐらいの球で骨折したのはやっぱりダメだな
ラジオで聞いてるだけなんだけど、甲子園どんぐらいの雨なん?
野球やってるの疑うレベル?
>>308 雨の降り方よりグラウンドコンディションが最悪らしい。
DeNA頑張れ!DeNAがリードしたとこでゲームセットにすればいいよ
>>308 雨はそうでもないけど地面どろどろ
今も普段ならファールになる梶谷のキャッチャー前の打球が切れず、梅野が滑って二塁まで行った
>>308 雨は小康状態だけどマウンドからホームの間の水溜まりにキャッチャーか映るレベル
>>311,313,316-318
あんがと
解説の野村が言ってるぐらいだからよほどひでぇんだろうなぁ
甲子園でこんだけ水が浮いてるんやから相当降ってるな
怪我も怖いし一度止まったから無理させなかったと思うよ
足場悪くてランナーも走れんぞ
梶谷も転ぶの避けるような走り方してたし
梶谷の走り方って年末に大阪城ホールでやってる運動会やん
まさに泥仕合ですなぁ
阪神が5回以降リードしねぇからコールドにもできやしないってかい
体力集中力共に奪われるしねどっちも
雨の中での試合とか練習をする監督も昔はいたけど
今はそういう事まずやらんやろし
ガラケーの人って檻の試合なくてもバカみたいに連投してんだね
おまえら本当に糸井がちょっとやらかすとウキウキだな
糸くず危なっかしいなwwwwwwwwwwwwwwww
キター糸くずざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ阪神ファンも負けでいいからコールド言えや審判と思ってるやろな
オリックスの選手はあそこに飛ばせないよな
相手にはちょいちょいやられてるのに
金本さん冷酷な所あるから桑原容赦なく切り捨てそうな予感
やっとすっきり点が入った感じ
もう横浜やろ
こんなにグラウンドが光ってんの見た事無い
画面越しだと止んでいるように見えるけどまだ水面跳ねてるな
グランドで跳ねるってのもおかしいけど
>>386 こんなマウンドコンディションで投げてるんだからそりゃないべや
・・・言うても今日投げてる投手みんな同じ条件かぁ
桑原今年どれだけ上げてもらえるやろなと思っていたら
またか
打球跳ねへんていつまでやっとんねん
中止しとけば良かったのに
このコンディションでプレーいろいろ判断されるのも酷よね
はい糸くずざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
桑原がどうかは知らないけどゴロPは投げさせたらアカンな
オリックスならディクソン松葉山岡は絶対投げさせたらアカン
Deの攻撃も素晴らしとは思うけど桑原がちょっと気の毒やな
阪神のファンも手の平返して責めることはないと思いたいが
そういえば昨日解説の宮本と和田ハゲが桑原調子良くないから見てて怖い言うてたな
>>415 末恐ろしい
かと言ってキリンは行けるのかと言うとあれやけど
誰でも投げさせたくないな
>>421 小山御大は引退したけどな。ひーやんええ奴や
>>417 福留消えろ!糸井消えろ!が普通やからな守備でやらかしたら
>>419 こんな糞ピーもう使わんから最後まで晒し投げやろ。他のピッチャーがもったいないやん
この環境で子供も含まれるって今更ながらいかんでしょ
明日体調不良続出しそう
こういう試合だったら
投 山崎福、山田
捕 山崎
一 伏見
二 小島
三 小谷野
遊 縞田
左 川端
中 宮崎
右 吉田雄
指 中島
これがべスト
>>432 あったかスマン
言うても今年のクワケンほどフル回転じゃなかったんじゃ
もうコールドでええやろ、続けても得する奴誰もおらんで
投手の後ろに水たまりあるんか
さっきから何が地面に映ってんのかと思ったらあれにライトが反射してんのか
正直どうでもいい試合だから最後まで見苦しく続行して欲しい
>>440 52試合に登板、対左が中心だからクワケンほどはフル回転じゃないのはおっしゃる通り。
>>447 野球好きとしてはどのチームの選手にも怪我してほしくないからとっととやめろと言いたいなぁ
>>450 臭作は失せろ
安達伊藤を叩いてるお前が言うても説得力ない
誰もきついやろうけど捕手の防具が特にひどそう
あと巨人の長野みたいに土嫌いの選手とか堪らんやろな
>>453 黒木ガイジ
一番叩いてんのはお前だ
下痢野郎とか草加野郎とかもな
兵庫大阪に住んでる自称阪神ファンで1度も甲子園行ったことない人って半分超えてるんやで
高宮は1年目に牛島組長が先発で投げさせていたシーズン以外、先発起用が無いんだな。
井川は重馬場が得意とかそういうのあったよな
オリックス時代は1度だけ機会あって力を発揮していた記憶がある
>>469 糸井は後頭部にスイッチあるからブチ切れる。コットンは前にも叩いてキレられたのに
仲良しの西岡も叩いて真顔でキレられたで
この回終わったらコールドなのかそれとも続行するのか
どちらにせよ試合終わったら怒号が飛び交うだろうな
こんな環境では創価野郎並の糞守備になっても無理ねえな
大山の活躍で相対的に岩見の評価上がりそうだな
長打力は何物にも代え難い魅力
こんな試合は怪我を恐れない若手が躍動してなんぼだよね
ルーキーなのになかなかの強心臓だな大山
筒香とは違うな
>>498 乙女ではないが品がある。おらついたりしない
不細工部類だがw
オォトラ@デザイナー時々絵描き? @ootora 23分23分前
ここで取り返しがつかないくらいドッバーと雨が降ってきてコールドになった場合、この4点はノーカンになるから引き分けで終われます。
おすぎを貸してくれオリックス!
こいつなに言ってんの?
>>499 どっちにしろ
福良が気に入らなければ使われない
>>499 大学No.1スラッガーではあるけど金本以外はどんなに高くても2位評価だったし
せめて守備良くて小技使える内野手2人は育てあげな福良呼んだ意味無いわ
岡田森脇福良と内野出身続いとるのに
>>507 そらそうよ
大山は伸び代あるしメンタルも強い
>>506 小島、岩崎恭平、縞田、鈴木昴平
こいつらがさらに成長してくれないとアカン
安達の病気の面倒を一軍で見てるから育たないのは当たり前
病人を切る勇気も必要
>>509 昨日ねちねち解説爆発してたから苦情きたんちがうか。阪神ファンすぐ電話するしw
時々しか阪神の試合見ないので分からんのだけど
金本さんって審判に交代告げるとき何か吐き捨てるような言い方するな
気にしすぎなのかもしれんが
おい今バックスクリーン直撃のタイムリーヒット言わんかったかw
>>513 二軍監督に内野の苦労知ってる外野の名手いて一軍に名二塁手おるんやからな
>>518 スタンド越えたスリーベースもあるしさもありなん
>>517 分かるよ
展開もあってイラつく気持ちは分からんでもないけど印象は良くないね
来年はパの監督3人がセカンド出身とは面白い事になりそうや
>>476 2回目あったんや
それはあかんな
でもそんなとこにスイッチあるなんか知らんわなw
>>526 見えてない所では裏方さん等に対して凄く気をつかう人とは聞いているので
ちょっと自分が気にしすぎなのかもしれませんがね
そういやロッテファンがこのタイミングで井口にさせんでも、西村辺り挟めばいいのにと言ってたな
実際引っ張っていってくれたら福良の茶飲み友達減ったのにな
糸原って今季絶望と聞いた気がしたけど帰ってこれたんや
オリファンは糸井のことなにも分かってないって最近阪神とハムのファンから言われてるからな
>>527 現役時代の守備に関しては遜色無いが監督としての力量問われるな
>>540 初戦落したチームで通過したチームないし西武阪神で決まりだと思うけどな
打線があったまってきたところで明日ウィーランドを持ってきた横浜はかなり有利かもしれないね
カッパたためってアナウンスしてるのにカッパ着たまま電車乗り込むのが阪神ファン
>>513 そのあたりを育てるつもりがないのは、安達の代わりを競争もさせないうちに中島大城に絞ったことで分かるだろう
阪神ファンの悪口言えるほどこっちの民度よくないよな
>>547 オカルトじゃなくて3試合1カードで1勝1敗で迎えた3試合目だと1試合目勝ったチームのほうが勝率高くなる
はよコールドにしたったらええのに。遠征してきてるDeNAが可哀想。ほんま阪神は汚いわ
雨の中5時間近い試合とか正尚だったら次の日絶対熱出して寝込んでるな
水に落ちた犬は打てというのはまさに今日みたいな試合やな
ええで!もっと珍のピッチャーに投げさせろ!
>>556 珍オタが消えてどうぞ
今日の入場料他収入は得たけどホカホカハマ打線にしちまって明日が大変やな
まあもうはよ終わらせて次の試合のために休んだ方がええな
>>549 監督就任すぐにレギュラーショートがまさかの難病なんてのは同情したもんやけど
その選択が福良不信のきっかけやったな
京セラがあるというのがどれだけ恵まれてて質が高い試合が出来るか分かりますね
阪神タイガース永久最下位が残り11球団のファン全員の願いです!
新大阪発品川行最終は21:23か
まだまだ大丈夫だな
>>581 これで驚いてたらセの専スレなんぞ腰抜かすぞw
>>578 ほんまに京セラ最高やわ
ちょっぴりの死角なんか許せてしまうわ
そりゃまぁ関西在中で阪神じゃなくオリファンやってる人はだいたい阪神にはいい感情ないわな
>>586 たまにセのスレ覗くけど、珍の荒らしが凄いわ。
読売のスレとかほぼ罵詈雑言で埋まってるw
別に阪神が嫌いなんじゃなくて
酔っぱらって救急車で搬送される頭悪いトラファンとか、
ホームの応援席に黄色いユニ着て入り込んで悪びれないトラファンとか
なんで関西人やのに阪神応援せーへんの?とか言ってくるトラファンとか
その辺が嫌いなだけやろ
雨の中よく頑張ったなDeNA!この調子で次もいてまえ!
>>590 毎日殺害予告レベルのスレ立つしなぁ
原爆等も絡めるしセの専スレは気の毒だわ
両チームの皆さんお疲れ様ゆっくり休んでね
審判さんも大変だったやろうねお疲れ様
そして試合続行の為に努力された阪神園芸の皆様やそのほかの裏方さんは
本当に本当にお疲れ様でした
観客の皆さんも風邪引かれないように少しでも温かくして帰ってね
>>593 阪神の提灯記事しか書かんマスコミも追加で
乙坂の逆方向ムランが一番印象的でしたね
おやすみなさい
>>593 と思う
後は阪神を神のようにあがめ奉るマスコミの一部に対しての反感もありそう
>>593 梅田で黄色いハッピ着て騒いでるキチガイに遭遇したら殺意沸く。
>>597 野球の実況なんかまともに出来てるの珍のスレくらいやし
阪神ファンのごくごく一部の人が時々暴走して問題起こすことはあるけど
自分が会った人達はおおらかで温かい人ばかりだったのも事実
お互い上手く共存できればいいだけの事では
いまは試合の開催の可否はNPBが判断するらしいけど・・・
やっぱり主催球団の意向を忖度するんやろうな
>>542 実況 初戦を勝ったチームは2007年以降全てファイナルステージ進出してます
西武「2006年敗退してるのは確か…」
この試合がきっかけでもし阪神がCS落とすような事になれば
来年の阪神の株主総会でこの試合を強行した事に関して質問が出そう
後マスコミが色々後日舞台裏の事書くでしょ
>>598 阪神園芸の技術力と職人力は言うまでもない
>>615 大阪行ったらわかるが今の感じが棲み分けされてていいわな
>>616 面倒くさいのは京セラドームで開催される交流戦だけやね。
このカードだけはどうしても行く気になれん。
この時期におりせん民がAクラス球団に対してリスペクトがなくなぜか上から目線になるのはいつものこと
臭作ってワッチョイ導入直後に仕組みもわからず同じIPでハムババアとアダアンの自演バレを豪快にやっとったな
>>620 自球団の監督選手も全方向叩いてるから何もおかしくないぞ
>>620 書き込み率で言うと1番のおりせん民は臭作だから、その通りやな
ドラフトで
1東(投手)
2山崎(内野手)
3島田(外野手)
4大城(捕手)獲得して村田(前巨人)獲得
8島田
4山崎
7吉田正
9ロメロ
Dマレーロ
3T
5村田
6大城
2若月
左が3人続くけど左投手なら大城と山崎入れ替えたらいける
機動力使える1〜2番が欲しい
>>610 今回に関しては一般ファンの空気やろ
阪神1勝で残り雨天中止でファイナルだともやもや残りすぎる
フェニックスリーグにもシドニー帯同って事は
シドニーは残留確定なんか。
>>627 あの無能は生きてて恥ずかしくならんのかな
>>626 伊藤は今年からやな
先頭安達盗塁死ナカジ3ランという存在しない試合を何故か存在すると妄言吐いてたなw
>>629 こないだの週ベの若月にたいするコメントとか
去年の新しい金子とかどんなツラして言っとんねんって
発言が多いよな。
>>629 週刊ベースボールの若月の記事を読んで以来、余計に印象が悪い。
このスレは叩いていい人とそうでない人を偉そうに判別しすぎ
だから荒れるんだ
モレルの代わりと思えば、村田獲得もありだと思う。鈴木を守備固めの為に1軍枠はありえんわ
>>633 そら論点外れて偉そうに吠えてんのは全部ニート臭作やからな、社会も知らん馬鹿だから察してあげて
>>617 阪神ファンが CSは京セラでやれば良いんだよとか 本拠地対象エリアは「大阪、兵庫」とか言ってるもんな
交流戦の京セラ阪神戦は なんでオリックスが裏の攻撃?とか
絶対、ホームの試合見に来てる気分や
>>634 モレル程度の年棒で来てくれればいいけどね。もちろん単年で
ワイ的にはバンクが獲ったらおもろいなーと。内川・吉村・村田でどこのベイスやねん!と
多村もおったしな
ベンチに村田小谷野中島とうまいこと使い分けれる力量があればぜひ欲しいが
村田小谷野中島を使い分けてなにが楽しいんだ?
しかもクリンナップじゃないんだろ?
だったら1名ぐらいしかいらんだろ
>>639 代打ってこととか?
うちにはこんなにいろんな代打の切り札がおるねんでーって
ドラフト1位 田嶋or東
ドラフト2位 藤岡裕大
ドラフト3位 柏原史陽
ドラフト4位 福田周平
ドラフト5位 高木渉
以下、山本、田中耀、広沢
シドニーはBsgirlsの代わりに試合後SKYをカバーしとけ。
案外上手いかもしれんわ。
>>640 ちょっと同じポジションにたぶつきすぎになるもんな。
>>631 自分に酔いすぎてる言うかな
なんであんなん雇ってるのかほんま不思議やわ
>>634 スペア扱いでは駄目なはず。あくまで出場機会の多いところを探している。
そのシドニーも現役時代週ベにリードは天才的とか書かれたんやで?
読んで乾いた笑いしか出んかったけどな
シドニーカッコええやん
>>644 まあ、見た目だけは確かにかっこいいからなぁ。
発言は笑いしか出てこんけど。
今日現地にいたが桑原と糸井に対するヤジが凄かった
自前で選手育ててへんの棚に上げてよく言えるなって民度やったわ
>>650 嘘はやめようね。
だから民度悪いって言われんだわ。
村田はいらん
てか居てもオリックスじゃ使いこなせん
使いこなせるチームって
主力がきちんと固定できていて
代打でも甘んじて受け入れる状態のチームやな
中島や小谷野ですらも
使いこなせてない福良が村田も入るとパニックになるやろw
シドニーのトークショー
行ったことある。俳優みたいだった。
まーここ数年実績があった生え抜き(?)捕手ってシドニーしかいなかったしねー
>>657 日高はバッテリーコーチの力量があるかと言われるとな…
打撃コーチにはなれそうだが。
シドニーはドラゴンズ時代、実は星野監督に評価は悪くなかった。
しかし谷繁が移籍して追いやられた
前田にやらせたらあの惨状だし外部から招集する以外シドニーしかいねぇんだよな
シーズン序盤に炎上したらすぐバッテリーコーチが解雇されるんだぜ?
だれがなるかよ
シーズン序盤に大炎上してもいつの間にかオリックスより防御率上になってるハムの淡々さを見習えよ
>>618 昔、春の選抜で、東洋大姫路対池田の泥んこシーソーゲーム有ったの思い出したわ。
>>651 実際観に行ってなければ聞こえへんからなぁ
画面で見るだけが野球ちゃうぞ臭作
>>663 いや、流石にそれは…
ただ、現役時代にフィガロをリードしているときに全球で「低く低く」のジェスチャーをしていたので
ある意味でクソ真面目と言うか根気強さみたいなものは感じる。
シドニーかてまだコーチ経験は浅いんや。長い目で見なアカン
こう思うワイはよくない方面のオリファンなんやろなぁ
>>654 東海テレビ枠の昼ドラがまだ有ったら、小沢真珠の相手役イケそう。
>>667 それならシドニーである必要はない
後々出ていかれるとしても他球団の元捕手にコーチやらした方が万倍マシ
桑原と糸井はオリファンより阪神ファンの方が何倍も好かれてるだろ
福良とシドニーの話ばかりして存在感が薄いこっちの選手とはワケが違う
RENAの代わりにREIKAがリングに上がらないかなぁ?
>>667 シドニーは曲がりなりにも若月をここまで育てたことは評価していいと思う
って書いたら叩かれそうで燃えそうな話題だけど
若月の年で1軍レベルでそれなりに捕手やれてるのって実は凄いことだと思うんよ
まだまだ足りないところはあるけどさ
>>670 引きこもりが2ch上で判断したんなら、そらそうやなw
>>667 いやそれは人それぞれだと思いますよ
ただ単なるゴマすりで長くいられる世界ではないはずなので上の人から何か気に入られる事があるんでしょうね
このカスは飛行機飛ばしまくって虚しくならんのかな
頭悪いし
>>675 頭悪いのが一番可哀想
現に就職に響いてるもんな
中西さん久々に見たけどすっかりお爺さんやんけ、長生きして下さい
>>669 そりゃそういう意見もあるさね、よそからもっと実績があるバッテリーコーチ呼べるんならぜひやれと思うよ
万倍ましかはわかんねぇよ、所詮仮定の話だもんな
>>672 そうそうそれよ、高卒の若月をここまでスパルタしてるとこがいいんだよ!
捕手って苛めるように鍛えて鍛えぬいて生き残るようなもんだと思ってるんよワイ
>>674 そりゃー考えは人それぞれさ。いろんな意見があるのが2chやしな
シドニーやったらアマチュアの監督呼んできたほうがマシやろ
>>672 若月の捕手としての才能を見抜いたことは確かだとしても、公開説教しかできない指導者では困る。
ダルビッシュ有の義理姉、リングの上でおっぱい出してたな。
オリックス、シドニーじゃなきゃ若月は一軍にはいないんでは?
昔の事を知らないんだけどシドニーと金子ってどんな感じだったのかな?
金子と若月を組ませたがるのもシドニーの夢みたいに感じてちょっと気持ち悪かったので
今日の試合みて思ったけど こういう事も想定して阪神側が頭下げて(オリがCSで使わない時だけ)オリに京セラを借りる協定結べば良かったのにね
でも今の阪神フロントはオリに頭を下げるなどとんでもないと考えている人達結構いるみたいだしまあ無理だろうな
>>686 公開説教しか出来ないて一体何を根拠に言ってるんや
>>690 それは阪神サイドじゃなくてNPBが決めるんだが馬鹿なのか
>>690 阪神は運賃収入考えれば京セラでやりたくはないんじゃない?
入場者数も1万くらい甲子園の方が多いし。
全く現実味の無い話だと思うよ。
こんなに雨が降り続くなんてこともまずないんだし
うわ・・・初めて今日の甲子園の映像見たけど池じゃん
なんでこんなロケーションでやらせたんだよ
>>689 シドニーなんか眼中になしw正捕手だった事無いねんから当然だよね、シドニーの役目は三番手捕手、代走、たまに出てきて全盛期の平野岸田にひたすらアウトロー直球を投げさせる
千尋、十亀の制球の悪さを責めてやるな
あいつはこれが普通なんだ
金子
カンペ読みすぎやw
てかお前がそれよか大事な試合で勝てよw
金子、隣のアナウンサーより足細いのはダメだと思うぞ
>>689 また野球音痴のバカやな
シドニーでなければ一軍にいないのは伊藤やで
誰でも若月使うわ
恥ずかしい奴だな
金子は進化している
金子の投げ方はそこまで下半身関係ないからな
上半身の筋肉のが重要
金子「いつも打ってくれるのも守ってくれるのも野手なので助かってます!」
山岡「せやな」
>>688 シドニーの存続が複数回線使って自演してるだけだろ
踏み出す左膝が突っぱねて
その反動で腕が出てくる
投石器と一緒の原理
Bクラスで連日エースがスポニューにかり出されるって
暗黒横浜時代の番長じゃん
これがあと4年は続きそう
肘肩をやっちまう投げ方ではあるな
かなりの負担が腕に行くが
その代わり身体的能力より上の球速を手に入れれる
いつになったらあのツラ拝まんで済むんかねぇ
ほんまシドニーって呪いの装備やわ
>>686 俺ら見えるとこはそこしかないけどさ
去年のパスボールゼロって結構凄いやろ
裏ではしっかり捕手としての基礎練習積ませてるってことじゃない?
故に鈴木は二軍に置きたいんだよな
>>729 明らかに伊藤や安達の方が呪いやで
こいつらのせいで良いこと無しや
>>731 自分の価値観押し付けるんはやめてもらえますかね?
俺は安達や伊藤なんて一言も言ってないんで
>>733 本当のバカや
シドニーが呪いて完全に個人の価値観やん
シドニーが呪いて何か根拠があるなら言ってみ
>>736 いやいきなり絡んで来て勝手になんやねん
自演までして
>>741 明日から社会人は仕事なんや、そんなムキにならんでも流しときいや
>>742 だから根拠を言ってみ?
言えないならお前のようなバカはもうおりせんに来るなよ
>>744 ニートにはニートなりの主張があるんよな、分かるで
只、誰も耳を貸さないのもニートたる所以なのよな
>>742 それに絡むな
安達と伊藤はクソ!って定期的に言い続けるbotみたいなもんや
もちろん安達と伊藤がクソな根拠なんて一つも答えられんからあぽーんしとけ
>>745 臭い君にとっておりせんが何より大事で大好きなのは分かった
しかし飽くまでただの匿名掲示板だからな、そこんとこよろ
>>745 ムキになるなよ
お前やって若月が伊藤に勝ってる所一つも言えんくせに
なんやまたクササクか
ちょっと過去レス見たが一日おるやん
やべーな
シドニー俳優転向して、生徒に公開説教する熱血イケメン講師役してほしいわ
>>747 散々伊藤と安達がクソな根拠を言ったのにまだ理解出来ないバカか
ちなみに今年の二人の打率言ってみ
そもそも根拠という言葉を辞書で調べてからや
どんな意見でも正しいと言えるし間違ってると言える
<⌒/ヽ-、___ いろんな意見があるのが2chだよ。広い心で許容しないとな
/<_/____/ そしてワイはノム、そしてネル
>>753 いや打率認めるくせにUZRやら捕手別防御率認めんからだーれも納得してないのがわかってないんかな?
>>755 相手するな
そいつ話コロコロ変わる
夜中に誰もいなくなれば自演を始めるヤバイ奴
そういうことや
>>755 やめとき、単純に議論する知能持ってないからな
漢字すら中学レベルや
鈴木郁洋のここまで
中日に入団するも劣化した中村武志を脅かすこともできずに第2捕手に留まる
なぜかシドニーオリンピックに古田の代役として出場
谷繁が中日に入団し第2捕手の座も中野や柳沢に奪われ戦力外同然で近鉄てトレード
近鉄でも全く戦力にならず分配でオリックスへ
交流戦元年の2005年にセ・リーグ経験者という理由で最多出場
中村、コリンズ時代はファーム暮らしで戦力外も噂されたが捕手難というチーム状況もあり残留
UZRやWARを信じてるくせに源田の悪口よく言うスレはこちらです
臭作に一番近いのはアイドル刺傷事件の犯人
極端な妄想と固執の傾向が寸分違わず合致してる
>>759 源田の話題なんぞ早々出てこないのによくおりせん見てるねぇ
>>759 ほんとそれね
むしろ源田が一番の指標てバカでもおかしいと思うはずなんだがな
とんでもないバカで間違い無い
>>760 それ前も言われとったな
犯人と違っておりせんが臭作を一日中縛ってくれてるから事件抑制になってるのがまた奇なりやな
ご親族はおりせんにさぞ感謝やろなぁ
758続き
コリンズがシーズン途中に退団し大石が監督代行になると近鉄大好き大石がシドニーと重用するようになる
クビどころか一軍ベンチに居座り出場機会が大幅に増加(活躍はしていない)
大石が解任になり岡田が監督に就任し出番が減るかと思いきや日高が岡田の逆鱗に触れるリードをしたためなぜかシドニーが正捕手になる
日高はファーストやDHでの出場がメインとなり完全にキャッチャー失格で左の打者扱い
2011年に伊藤が正捕手の座を掴みかけるもおかわりのタックルで長期離脱を余儀なくされる
シドニーが正捕手に戻るも盗塁され放題でチームは1毛差でクライマックスを逃す
>>755 この言葉は本当にヤバいで
打率とuzrと捕手別防御率が同じ信用度と思っているなんて
またバカが恥をかいたわ
これはすごい名言だわ
>>763 結局自演で源田バカにしてるのが臭作のみってのが笑える
>>763 このスレだけ見ても源田バカにしてんのはお前だけなんだよなぁ
>>766 なんか、良かったなw
ニートが嬉しそうでなによりw
>>766 打率1番信じとるって昭和のおっさんやん
こんなアホ相手にしてられんわ
765続き
年俸は6000万まで上昇(ゴネた)
2012年に出場機会が減りついに戦力外通告も受けるも選手兼任コーチにしろとゴネる(引退)
引退試合はなし
2軍バッテリーコーチに就任するも2軍でこれといった捕手は育たず
2軍で実績ないのに1軍バッテリーコーチに就任
若月、伊藤に公開説教をしファンや選手も前で仕事しているアピール
マジで悪運強すぎ
何人でまわしてんのか知らんけど毎日毎日ようこんなやりとり繰り返せるもんやな
>>774 んじゃ過去ログから出しておいで
このスレやとお前だけやで
>>689 分かるわ
週べの発言見ても若月に自分(シドニー)を重ねてるように思う
自分が出来なかったことを若月にさせることで疑似体験してるみたい
若月を育成した手腕とやら個人家庭教師ちゃうねんからもっと捕手全体をどうにかしてくれと
2軍でならまあなあ
それか星野の評価が悪くなかったなら楽天さんコーチトレードしてくれませんかねえ
ニートは妄想と現実がごっちゃになってる事が多々あるから、源田の件もその類だろうな
オリックスはシーズン終わったのに
いつものおりせんの荒れようで
なぜかほっこり
>>767 悪口ちゃうわ
事実や
源田の守備がパリーグで一番て思う方がバカや
uzrキチガイの安達ファンが恥かいたわ
読み込んでなかったから遠投してもた
金子見るの忘れてたけど相変わらずカミカミやった上
昨日眼鏡なくてニュース番組でオサレ眼鏡はないよなと思ったのに今日は掛けてしもたんか
>>771 むしろ打率とuzrと捕手別防御率を同列にしてる奴がバカだけど
後しっかり根拠を言ってくれよ
お前の意見はただの個人的感情や
だからバカにされる
>>783 話変わるけどニートも選挙権あるんよな?
行くの?
わざかと思ってたがまじでヤバそうな奴やな
ここまでオリファンにこだわるか
色んな奴が書き込みしてるのにいつも総意だとして粘着
代表メンバーに選抜された西武のルーキー源田“進化”の理由 安達俊也スカウト直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000018-ykf-spo 「プロはバットを振る量も、質も違う。トヨタでは『三遊間に転がして足を生かせ』という方針だったけど、
西武ではキャンプの打撃練習で『本塁打を打つまで終わらせない』ということもやっていた。
そういうことを含めて、振る行為を身につけさせた。本人もこんなに打てて驚いていると思う」
打撃練習で『本塁打を打つまで終わらせない』ってすごいな
もし源田がオリックスに来てたら、昼飯抜きでバント練習4時間させられて、
ここまで打てるようにならなかったかもしれんな
シドニーは存在がマイナス
小学生に間違った九九教えてるようなもん
野村の本を買って自分で勉強したほうがまし
>>787 オリックスは飯抜きバント5時間やぞ
1時間さぼんな源田
>>772 相手チームのスパイかとでも疑いたくなる酷さだな
>>787 OPSゴワリーズの仲間入りしてそう
福良じゃ無理だわ
伝説の名言
スププ Sdb8-VPlr [49.98.79.100]) 2016/12/20 (火)
22:08:44.72 正直キャンプで状態を見てからだが ww
来春こそはキャンプで
福良と西村と臭作で三者会談
するの?w
>>787 打てる打者が育つチームはやっぱり違うな
このチームはメジャーのフライボール革命などどこ吹く風で
バント練習を長時間やり続けるんだろうね
>>787 オリックスでやったら飯抜き5時間ホームラン練習になる選手おりそう
>>744 ブーメランて言葉がお前ほどピッタリな奴はそういないよ
>>799 サボることが当たり前になってるからな
村上にソフトバンクとは練習から意識が違うと書かれてた
>>799 そりゃ生え抜き見てみ
安達なんかをドラ一やで
チーム力があるわけ無いわ
今季も外人でお茶を濁しただけで
>>804 何で自分にレスや
しっかり根拠を言ってくれよ
阪神の汚い外国人リリーフ1人くらい引き抜いてこいよ
>>805 分かりやすいわ
お前の発言で臭作かそうでないか分かる
クササクとか言ってるやつも自分の好きな選手と嫌いな選手を差別して叩いてんだから一緒だっつーの
本当に人間狂ってる
>>801 ソースは?
大引は日ハムは3時で練習終了で
オリックスならまだ全体練習をやっているとかいう記事があったが?
>キャンプはほぼ3分の1が経過し、移籍選手のユニフォーム姿にも違和感はなくなりました。
バファローズからトレードで加入した大引選手が全体練習後に特打を敢行。低い弾道で外野の間を抜く、
同選手特有の打球が次々と緑の芝の上で弾みました。
>特打を終えてロッカールームに引き上げたのは午後3時前。
バファローズではまだ全体練習が続いている時間帯だったそうで
「チームによってこんなに練習内容が違うんだな、と思います」。ファイターズの場合、
決められたメニューは少ないものの個人が考えて取り組むことに意味を持たせており
「それぞれが本当に良く考えながらやっていますよね」と話していました。
https://goo.gl/kEBWaZ >>809 練習自体長くても漠然とやってたらあんま意味ないからなぁ
強いとことの違いはそういうところなのかな
飯抜きバントとか首脳陣も根本的にアレやし…
>>808 伊藤を擁護する奴が馬鹿月と言ってんだからな
伊藤ファンは本当に人間が狂っている
>>798 マートンの守備を叱りつけた件だな。
あれは一番やったら駄目なパターン。
>>810 長時間練習をやっているチームは基本的に
どこかで選手が意図的にサボらないとシーズン持たないはずだからね
それが常態化している可能性はあるでしょうね
ハラタクは西武よりオリックスの方が練習してないって言ってただろ
ドラニで宮台でもいいかもな
徹底的にこのチームの無駄な部分を省いてもらいたい
他球団ファンだがどうしても聞きたいことがあるから許してくれ
いま仮想ドラフトをやるために各球団の選手層を眺めてる
戦力外の選手も予想してるんだが、オリックスだけはどうにも予想がつかん
日本人の支配下で戦力外になったのは今のところ八木高木塚田だけ
例年オリックスは指名が多いからもっと戦力外にすると踏んでるんだけど心当たりあります?
>>818 支配下で外国人選手の枠がいくつか空く。
>>816 >練習での意識の違いが、SoftBankとオリックスでは違いが有るのを感じました
秋山さんに話を聞くと、準備の仕方の質が違うのを確認出来ました
練習時間ではなく練習の質が違うという趣旨だろうね
宮台はリストから外したと報道されてるわけだけど、それも見ずに投稿してるのか
>>820 宮台はリストから外したんじゃなかった?
宮台はコントロールに難があるから典型的な素材指名になる
ドラ一でも外れたら内野手行ってほしいけど
現状内野スカスカなの見てないんか?
>>824 パワプロじゃあるまいしドラフトの指名選手なんか簡単に分からんだろ。
>>826 働く訳ないだろ
貴重な3位指名のクセして野手転向とか詐欺もいいとこだわ
上位指名で投手で入って野手に転向した選手ならいくらでもいると思うが?
昔ならロッテの愛甲とか
上位指名だからこそ転向するってのが正しいだろ
下位ならクビだ
>>829 下位指名でもいくらでも事例があるんだけど?
糸井とか石井琢朗とか
>>833 自由獲得枠で今でいう育成指名
日本語も不自由でルールもわかってないバカ
>>835 単なる勘違いだろ
ネット記事にドラフト指名順位の記載がなかったからに過ぎない
>>830 渡辺雄大
186cm85kg、手足の長い長身サイドハンド。
インステップして左横手投げから繰り出す最速143`の真っすぐとスライダー、ツーシームが武器。
球速(当初136`)アップ次第でNPB入りを狙える素材として期待されている。
体型を生かした変則フォームによる独特の球筋、打ちづらさが持ち味。先発・救援で活躍した。
>>830 広沢伸也
175cm69kg、好打好守の1番・ショート。
打ち損じもあるが振り切るスイングで弾き返す右の好打者。
2年秋から1番打者として活躍した。
守っては動きの良い好守の遊撃手。安定したスローイングでアウトに仕留める。
>>830 高木渉
181cm75kg、俊足強肩のプロ注目外野手。
振り切るスイングで左右に長打をはじき返す左打者。
高校通算27発の長打力で4番を務める。
3年夏の県大会初戦・宗像戦で逆方向に放り込む推定125m弾をマークした。
右肩痛により3年春以降はレフトとしてプレー。
打撃センスに優れた野手としてプロ評価が高い。
50m5秒9の俊足、最速146`の強肩を備える。
個人的には高木渉を指名するっていうのはめちゃくちゃ嬉しい
足の早い武田のイメージだわ
>>836 散々偉そうなこと書いておいてこれは恥ずかしい
野球に興味持ったのが数年前からなんだろ
許してやれ
新潟の変則左腕評価高そうやな
お得意の焦って2位指名あるで
また中川の青学コネドラフトか
いい加減、宮内は首にしてほしい
入団どころか指名すらしてないリストアップの記事だけで何を火病ってるんだよ
基地外か?
>>830 この辺は下位指名やろね
この3人指名するととしたら
567位やろうから
東
田中山崎藤岡宮本
園部島田?
山本
高木
広沢
大社投手
こんな感じかしょぼいなぁけど今年はこんなもんや
渡辺は育成でいいよ流石に本指名では取らないでしょ、、、?
去年の投手ドラフトの方針変えるなよ
>>854 何で東一本化みたいな予想してんのかわからん
高木取れなければ西浦という可能性もあるな
3〜5位で高卒素材獲れればいいけど
小粒な選手の情報ばかり出て不安
3位以下独立とか社会人で固められたらと思うとゾッとする
>>859 高木って去年取った根本と丸かぶりなんだけど
カタログスペックほぼ同じやぞ
下位で取れたらよい
楠本厨居たけど
4位で残ってたら取ればいいかなって思うな
一応全日本の4番だしセンターやれたらの話だけど
日刊のオリのドラフト情報は精度高いから
スポニチならヨタ話なんだけどな
>>864 社会人野手と独立の選手を取らなければ満足
一軍も二軍もゴミみたいな社会人野手ばかりで、これ以上要らんわな
またおりせん民による出身差別が始まったよ
見る目ないくせに
大卒社会人はゴミじゃなくてゴミみたいな大卒社会人取ってるのが問題な
田中広輔や源田なんかも居る。
田中俊介は評価高いし
>>870 おりせん民でくくったらお前が一番常駐してる名誉おりせん民やんけw
>>871 逆に言えばそいつらぐらいしかいないぞ
12球団合わせても当たり率が低すぎる
あと田中俊太な
>>865 不作年、フロント主導、連日の独立リーグ隠し玉情報
嫌な予感しかしない
ここ2年のクオリティを維持してほしい
>>873 オリが問題なのは評価高くない大社でも何故か指名するからだろ
評価低ければ大体失敗するし
評価高い奴指名すれば失敗少ない
オリックスに来たら田中も源田も叩かれてるから
そもそもフルイニングを評価しない球団だからちょっとダメだと外すし
ファンも我慢出来ないし
>>875 まあその通りなんだけど、社会人野手は評価高くても上手くいかんと思うぞ基本的に
社会人じゃなくて大卒中心でいいわ
>>874 ここ数年は悪くないだけに前のクオリティに戻ったら相当ショックだわ、深江とか指名してた頃にだけは戻らんで欲しい
>>870 去年、おりせんは源田や京田より吉川尚輝を推してるのが多かったのは忘れてくださいね〜(笑)
>>875 まさに安達やな
安達をドラ一はオリックスだけ
助っ人はサード、先発(左腕)、中継ぎ獲得するかな
流石に二遊間の助っ人はとらんだろ
育成で二遊間の若い助っ人育てるのも面白そうだけどね
源田はドラフト当時は9番打っていたりで、縞田や鈴木昴同様守備だけという印象だった
しばらく社会人野手をとっていなかった西武の意外すぎた指名
>>878 2位縞田みたいなことやらかしたらお通夜やろな
今年で言うと
1位
田嶋東外し→鍬原草場近藤あたりの微妙な投手
2位
1位で取れなかった左腕を確保したい→斉藤高橋遥
3位
内野確保したいが藤岡田中宮本山崎売り切れ→福田繰り上げ
4位以下
渡邉山本らBCリーグの面々や社会人で即戦力確保や!
となれば最悪
少し前は楽天がチビでチョロチョロすばしっこい選手ばかりいるな、チビだけど嫌らしい感じを相手に与えていた。
オリックスのチビは素直ですばしっこく感じない
昨日の横浜の柴田というチビの嫌らしさも素晴らしかったな
絶妙なセフティーと雨も気にしない盗塁
チビと若さはこうじゃないとな
オリックスなら何も選手が仕掛けられずに福良のせいがオチ
>>884 1,2位で微妙な投手というクソドラフトかw
いくらオリのフロントがクソでも流石に内野手取るよ
宮台をリストアップから外すのにBC左腕をリストアップする意味とは
ドラフト中盤で左腕は取らないってことか?
田嶋か東のどっちか単独安泰を狙うのでしょうね
>>887 昨日は特殊な状況だからな田んぼ笑
シーズン見たらレギュラーでは無いな
>>890 左のワンポイントが欲しいんだろうな
中継ぎに大山だけじゃ足りないから
>>889 絶対に即戦力内野手が欲しかった!とか言って福田を高値掴みしそう
考え過ぎと言われそうやけど、それだけ過去の実績鑑みるとフロント信用できないんよなぁ
中継ぎ左腕は海田、大山くらいしかいないしね
まぁ山福、山田を中継ぎとして使うならいることはいるけど
サードいないから堂林翔太か高橋周平トレードでもらえないかな
最後の方大山の魔法が解けかけてた気もしたし、来年も左のリリーフは手薄そうやね
渡邉下位で拾うのはあり
坂寄2世になるかもしれんが
源田はこの前テレビで特集しとったが社会人時代ともはや根本からフォーム違う
入ったとき打撃練習があまりにも前に飛ばなすぎてチームメイトにもコーチにも笑われてショックやったいうとった
とりあえず逆に転がせという社会人時代の考えからまず引っ張って強い打球飛ばさなプロはヒットにならんと重心低くしたりもはや0からコーチと作り上げたんやと
2014みても、左の投手は決して必須ではない
左が手薄と左なら誰でもとばかりに、実力不足の投手を指名するのは失敗ドラフトルート
そのあたり、安易に左という理由で飛びつかなかった去年のドラフトは、その見地からは評価できる
>>896 言うほど魔法がかかってた時期もないけどな。良くはなったがあれで一軍戦力とみなすのは悲しいもんだ。
右の本格派がいない方が問題だろ
だから金田や黒木の先発転向が望まれている
>>898 こんなのオリックスができるわけないわな
記事もあった
代表メンバーに選抜された西武のルーキー源田“進化”の理由 安達俊也スカウト直撃
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000018-ykf-spo >−−トヨタでは9番だったそうだが、そんなに打てなかったのか
>
>「右方向への打球もなかったし、打ったところを見たことがなかった(笑)。それが本塁打も3本。別人ではないかと思うぐらいです」
>
>−−鈴木球団本部長は「バットを振り回すウチのスタイルが合っていた」と話していた
>
>「プロはバットを振る量も、質も違う。トヨタでは『三遊間に転がして足を生かせ』という方針だったけど、西武ではキャンプの打撃練習で『本塁打を打つまで終わらせない』ということもやっていた。
>そういうことを含めて、振る行為を身につけさせた。本人もこんなに打てて驚いていると思う
オリに来てたらまず守備練習
次にバント練習
結果守備固め要因
源田ぐらいバントと盗塁と守備が出来たらそりゃ打撃練習の発展に進むよ
それが出来ないのが今までの西武ショートだったろ
源田が凄い選手なんだよ
福良のバントへの執着は異常だな
失敗したら何時間もバント練習させられるから本番ではガチガチ
バント失敗したあとのほうが点取れてたような気がするんだけど
バントしなかったらゲッツーで叩くのがオリックスだろ
>>907 山崎浩司を左打ちにして糸井要素を混ぜた感じにみえる
案外鈴木昂とかも他球団行ってたら大活躍してるかも」
>>910 じゃあみんなバントやめたらいい(ゲス顔)
甲子園中止で京セラ借りてやれやとかいう珍カスがツイッターにも2chにも
わんさかいてるけどキチガイか発達障害なんかな?
4万人以上の興行をかんたんにあっちこっちで出来へんということが理解出来んもんなんかね?
ドームは野球しかやらないと
思ってる阿呆はカッパで十分
ロウさんも京セラ貸してあげたらいいと言ってたな
阪神ファン馬鹿にする小さいオリファンとは大違いだな
>>921 いいから発達障害のキチガイは出てくんなゴミクズ
やっぱ今年は候補少ないからクジ連敗記録伸ばしそうだな
>>918 頭悪いだけやろ
イベントやらやりまくっとるのにな
2014年は阪神が下剋上で日シリに行った年だったよな
そんな年にオリもAクラスに奇跡的に入った
今年の2014年分の開幕試合も阪神ではなくオリのために譲ってくれた
それなのに京セラは貸さないとか言う狭いファン
なぜこうなった、ヤジだらけの空席だらけで
マジレスするけど譲ってくれたって言い方はどうなんだ
高校野球やってるのは難儀だなぁとは思うけど
安倍が高槻の演説で大阪といえば阪神タイガース言うてたな
自分の物を使うのに譲ってもらうという表現はなかなかツボにハマったよ
>>856 ヤクルトは村田いらないってよ
ロッテしか手あげてないぞ
早く獲得に向けて動けよ来年も小谷野ばっかり見とうないぞホンマ
小谷野は馬鹿にされすぎ
若手が何も出来ないのをベテランのせいにすんな
若手が何もできないのをベテランのせいにしたっけ?
そんな奴誰もいなかったんだが
921=927=931=935
オリファンに何か恨みでもあんのかこの粘着
>>927 マジレスするけどアホとしかいいようが無い 京セラはオリックスの本拠地やぞ
阪神がもし使いたいというのならば阪神側がまず頭を下げた上で交渉するのが筋だろう
京セラももっと沢山客が入ってくれる球団に使ってほしいだろうな
京セラを貸す貸さないって、家の駐車場を客に貸すレベルで考えてる奴がいるよなぁ
昨日だってライブで貸してたんだろうに
予定を組んで貸すとかだろうけど
阪神だって雨じゃなけりゃ、賃料とか観客席を考えると甲子園でやりたいに決まってるだろ
塚原も怪我だったのかよ
【オリックス】塚原が右肘手術…今季は4試合登板
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000100-sph-base オリックスは16日、塚原頌平投手(25)が横浜市内の病院で、右肘のクリーニング手術を受けたと発表した。
今後は状態を見ながらリハビリを行う。
>>942 この時期で良かったよ 焦らずゆっくり直して来年の終盤戦あたりに戻ってきてくれや
まぁもうちょっと予備日があれば昨日みたいな日に無理にする必要がないんやけどな
京セラも予定があるからな
阪神側だって本拠地の甲子園でずっと予定してただろうし両者いきなり雨だから変更なんて出来ないだろうしな
臭作は岡山の田舎だから分からんか
京セラってドーム球場の中では東京ドームに次いで稼働率が高いと以前聞いたことがあるけど勘違いかな 東京ドームは稼働率80%超えているらしい
>>942 いやこれって「ついでにやっとくか」レベルじゃね?
ネズミそのままにしてる選手もいるし
ただ京セラって草野球で借りると思ったより安かった記憶があるな
この時期にネズミ取りしたら来年前半には間に合うかな
東明みたいに球速落ちてしまわないか心配
話全く変わるけどツィで千葉市長がZOZOマリンの老朽化を問題視していてアメリカに視察に行き 今後改修を進めていきたいというのがあった
予算の関係でなかなか難しいと思うけど実現すれば大変有難い事だと思う なるべく早期に進めてもらえればええな
今日の猫屋敷は春先のオープン戦並みの寒さちゃうか
吐く息が白い
メットライフドームって広告みるとろくなスポンサーがいないなと思う
うちはマダムシンコに韓国料理屋 ま、たいして変わんねえか
2年前の西武ドームの開幕戦は球場めっちゃ寒かったわ
試合も寒かった
采配もアレだったわ
代打田中大輔って何やねん
やっぱり野上相手は待球じゃないとな
どっかの球団は早打ちだから野上のカモにされたわ
>>956 まだこのゴミクズはいるのか
365日24時間張り付いてる廃人で
親にも見捨てられた哀れなオッサンの末路
野上もCSで緊張もあるからな
馬鹿はその辺もわかってない
>>940 これもこいつだな
ホンマ1日中こんな調子なんだろうな
自分が惨めなゴミだから延々と何かを叩かないと惨め過ぎて精神が崩壊するんだろうよ
ホンマリアルでもゴミクズだから仕方ない
>>966 安達はあの程度では追い付くことが凄いなんて思われないんだよ
ニワカ
秋山みたいな一番打者おれば全然得点力も違うだろうに
オリックスに秋山いたら3番だろ
こんな良い打者を1番に回す余裕あんのか
こういうのを見るとやっぱり1番打者よりクリンナップが大事だよねと思う常々
>>956 短期決戦で待球ほどばかな作戦ないだろ
もうあとがないんだからだめなら三回終わったら変えるよ
福良「梨田かてバントばっかりやがな〜
そんでそのあときっちり後続が凡退や ハッハッハ」
>>977 マレーロやT、吉田を一番におく余裕あふれた球団であるぞ
@seibu_lions 西武ライオンズ公式
ライオンズの森慎二投手コーチは、先発の野上投手の調子について「ストレートは本調子ではないが変化球にはキレがまったくない。なんとかしてくれると思う」と強気のコメント。
#cs
10秒前
大丈夫これ?
うちは若月伊藤が下位打線に入るので
一番に良い打者入れてもあまり意味がない
>>989 公式のアカウントはlions_officialだけど
強い球団同士の試合は見下さずにしっかり勉強しろよな
オリックスにないものたくさんあるんだからな
>>993 楽天が茂木ペゲーロ機能したのは下位打線が出塁してたからなんだよな
んで梨田が戻したのは下位打線が終わったから
>>991 秋山は得点圏打数132ある
Tは100しかない
巨人の2番マギーも下位打線に投手がいるからこそ意味ないんじゃないかと思いますたね。
-curl
lud20250113190605caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1508030343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
09:33:21 up 21 days, 10:36, 0 users, load average: 11.33, 13.83, 13.10
in 2.3713960647583 sec
@2.3713960647583@0b7 on 020323
|