◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1545358614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1545318083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
背番号は提示された中で内海が選んだに決まってるやろに
なんでゴミのためにこんな目に遭わせなきゃいけないんだ
自前の功労選手が犠牲になった感でイライラは理解出来る
でも実質、キャッチャーは小林と大城2人
大城は機動力のあるチームじゃ使えない、阿部は使えて時々、宇佐見田中伸び悩み
小林、大城のどちらか離脱したら、と考えると
炭谷は必要か必要じゃ無いかと言えば必要
>>979 生え抜きかどうかではないね。ゴメンなさい
大選手に前もって引退を宣言させて
報道させないと
まずその三人は違う
それとファン感を引退セレモニーに使っちゃ駄目だよ
片八百と思われてもいいから、公式戦で引退しなきゃ
編成担当の「まさか…内海とは」も白々しいな
まあ「西武の傾向をみたら内海が人的になるのは想定内」とは言えんしな
先発1本宣言で原の構想から外れて西武人的のエサにされたか
>>10 いや純粋に戦力で言うとマイナスなのは数字で出てるから
炭谷にしたら同郷の先輩で巨人の功労者だからやりにくいだろうな
叩かれることにたいしてのメンタルだけは強いと2ちゃんで見たけど
最終戦までギリギリの試合してるようじゃいかんな
滑り込みの3位なんて終わってみれば何にもならん
あの2008年ですら優勝後にペナント1試合が残った
プレーオフの調整なり、引退選手の挨拶なりに取っとかないと
原のフィクサーは西武にも入り込んでる人らしい
この出来すぎた早い流れ見るともう双方で話ついてたのかなとさえ思っちゃう
投手内海と考えれば悪い話じゃないしね
内海はしないだろうが、もし菅野が長野と対戦したらぶつけそうだな
内海は投手陣の精神的支柱
→精神的支柱がいてあのメンタル?
内海はいろんな若手に目をかけていた
→むしろ内海に可愛いがられたやつが伸び悩んでる
内海は投手陣をまとめて面倒見が良い
→ここ数年の不祥事は投手ばかりなんですが
しかし内海がローテ確定ってホントに西武は選手がいないんだな
工藤がローテに入ったクソ雑魚い頃の横浜と一緒
まあ良い番号貰ったみたいだし
期待されて指名されただけマシやな。
パなら応援できるし。
応援してやることしかできん。
炭谷取って内海放出とか原の欲しい欲しい病は度を越してるな
指揮と交渉の場にだけ立たせときゃいいよ
2018榎田大樹
11勝4敗 3.32 WHIP1.30
内海喜べ 天国やで
なお
辛いです…
ジャイアンツが好きだから…
広島に指名されてしまったら、来年から広島に行かなきゃいかんのよね
選手達は絶対嫌だなーと思ってるだろうな
3年くらい前の内海にだったら援護あれば10勝できたけど
来年37の今となってはもうキツい
てか去年高木にも同じこと言ってアレだったのに
西武は懲りないな
>>27 ブラック企業に行かされるとか本当にかわいそうだよなぁ。
ベテランなら年俸維持できるけど、
若手は昇給しないし。
墓場に行かされる感じ
>>29 叩き文句を必死に考え中なんだろ
おじいちゃんだからもう少し待ってやれ
原が復帰した時点でこのオフの嵐の状況は予想できたろ
原批判すんなら原が居る間でもファンやめたら?
精神衛生上その方がいいぞ
小林.215 ops.569 29歳
炭谷.212 ops.532 31歳
小林 511試合 捕逸15 阻止率.375
炭谷 1164試合 捕逸53 阻止率.356
炭谷の阻止率だけは去年までの数字今年はもうちょい下がってる
キチガイ用
谷繁 .240 ops.701
炭谷 .212 ops.532
>>27 10年後にどうなってるかだな
一岡とかは今にして思えば人的に指名されてよかったと結果オーライかもしれん本人的には
まぁ何であれ対広島で阿部と亀井をプロテクト外して若手を守っているなら筋は通っているな
果たしてどうか
どちらかというと炭谷そんな必要か?と思ってた側だけど
この叩かれぶり見て逆に炭谷応援する気になったわ
菅野 山口 メルセデス(ヤングマン) 田口今村畠岩隈から二人 チャレンジ枠(高田大江ドラ1高橋)
いざとなったら大竹野上
意外と先発候補って少ないんだな
直江横川戸郷も後半二軍では投げるんだろうけど
>>34 小林とほとんど成績変わらない炭谷をゴミと叩くのは小林叩くのと同じじゃん・・・
>>41 3AもMLBも成績違いすぎる
それに阪神ははっきりビヤは取り逃がしたと言ってる
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20181221-00000005-baseballo-base&topic_id=20181221-00000005-baseballo
いつから日本人は「老害」という品のない言葉を使うようになったのか/廣岡達朗コラム
クソワロタ
だからなんで通算なん?
炭谷は直近2年で打率.250あるんだが
さらに得点圏打率.300超え
10年前なら広島に連行されたら一軍の試合に出場できるという唯一のメリットはあったが
今は下手したら広島の方が一軍の層厚いまであるしやっぱ広島行きのメリットねえかもな
>>43 小林はゴミだから当然だろ
ゴミ以下がきたから叩かれてる
>>30 ハッキリ言って巨人で飼い殺しされてるほうがブラックだと思うよ
全く昇給することなく首を斬られるのを待つだけなんだからw
巨人は若手を育てる気なんてサラサラないしw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>47 じゃあ盗塁阻止率も1割台って認識でOK?
>>45 年を取れば損得勘定が消えって、それが消えずにいつまでも一定のポジションに居座ろうとするから老害なんていう言葉が出る訳でw
山口俊「個人的にお世話になったのでさみしい思いが強い。先頭になって溶けこみやすい雰囲気を作ってくれた」
吉川光「入った時に一番最初に声をかけてもらったし、よく声をかけてくれたので(チームに)入っていきやすかった。さみしいです」
誰か野上にも聞いてやれよ…
毎年のようにFAで選手を獲る巨人というチームにはドラフトで入団したくない選手もいると思うよ
特に親御さんなんかは息子を巨人に入れたくないだろうね
これで西武は森を勉強させられるし得でしかない
巨人関係者はFAで流出される事ないから何も学ばないね
>>14 炭谷の獲得指名する前から内海のプロテクト外すってはなから決定してたろ
ねこやが
打率230程度の凡捕手で
生え抜きレジェンドクラスの内海を本当に貰ってええんやろうか・・・
ブサイク炭谷でイケメン内海が来ると聞いて
周りの西武ファンが歓喜してるのは嬉しい事なんだが
ちょい複雑やな・・・・
誰だったか解説者が自分の息子がプロ野球に入れるなら巨人だけは御免だって言ってたな
全く若手を育てようとせず外から選手を獲ってくるばかりだからと
まあ炭谷だと森福以外誰が人的でも文句でるの
丸とは違い中途半端なFAだし
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>62 ん?
全試合出場させれば
220〜230くらいは打つぞ?
丸の言動からも広島の環境の劣悪さが透けて見えるからなぁ・・・
・ド田舎
・貧乏
・ストーカーみたいなファン
・FAラッシュで数年後には最弱必至
人的補償候補は本当に怖くて夜も眠れないだろうな
>>57 せっかくドラフト1位で指名されたのに、契約金や年俸が他の1位指名の半分の球団があるらしい。
内海哲也投手
西武入団会見
ライオンズブルーのネクタイでユニホームに袖を通す
背番号「27」については
「1つでも上にいく、銀仁朗くんの後になりますけど、26よりも1つでも先に行くつもりで決めました。西武のリーグ連覇、日本一に1つでも多く貢献したい」
>>64 阻止率が高いだけじゃなく、企図数が少ないから価値がある
盗塁によって作られたチャンスの数がそれだけ少ないってことだからな
>>24 内海放出は向こうが勝手に選んでるだから
引退寸前だからプロテクトするわけないし
来年の成績次第では史上最低のFAになるな
丸が今年と同じ成績なら史上最高のFAになるし最高と最低が一緒に来そう
>>68 現実は巨人という環境最悪の球団
情報規制されてた昔と違って今はどんどん巨人という球団の環境の悪さが出てるねw
>>69 契約金ってどこも1億円じゃないのか?
半分の5000万円のチームあるのか
広岡もグダグダ言うならOB会来りゃいいのに来ないからなあ(笑)
内海は自宅横浜市内だがさすがに立川辺りのマンションに一時引越しなのかね?
>>67 8年100試合以上出て.230超えたの1回だけ.220が一回あとの6回は全部.219以下
どこが?w
廣岡は長嶋への劣等感が生命力だからな
長嶋さんになんかあったら廣岡も死ぬよ
>>84 毎年オフの主役は巨人じゃね?
賭博事件とか不倫とか人身事故とかw
>>70 泣けた
先生最近おかしかったがいい文章書いてくれた
>>85 内海は横浜に住んでるらしいから引っ越さないと通うのは厳しいらしい
>>81 すまんな
贔屓補正かかってたわ
まぁ、小林程度には打つぞ
内海...
西武のユニフォーム似合って無いぞ...
笠原「広島の人的次第ではもっとあれる。これ以上ファンを悲しませるようなことはするな!」
いつにも増しておこな模様
>>91 小林程度の打撃なら球界最底辺なんだよタコ
笠原もある意味巨人という球団の犠牲者だよなあ
巨人に入団しなければ賭博に手を出すこともなかっただろうに
内海が今シーズン1勝とか2勝しかしてなかったらまぁわかるが5勝だからな。負けも2試合くらい打線のせいってのもあるし、これは辛いわ。しかも巨人の中では貴重な人格者だし
2019 成績
炭谷 225 7本 31打点 盗塁阻止率700
内海 6勝 6敗 防御率 3.82
こうなったらどっちが得なんやろうか??
しかし歴代エースの上原も内海も巨人一筋で終われなかったか
菅野はどうなるかね
上原や岩隈が残って巨人一筋の内海が放出されるとはね
そりゃ上原や岩隈の方が名前は上だけどなんか悲しいな
しっかし、昨日発表があって今日はもうユニフォーム着て会見とか
野球選手って大変だなほんと
引っ越さなくていいことは救いか
>>99 盗塁阻止率も知らんボケが煽りにくんなや
はよ消えろカス
−移籍を言われた時の気持ちは?
「(電話で)ちょっと来てくれ、と言われたのでそうだろうな、と」
−西武、広島の可能性もあったが。
「どっちかな、と。子供も4人いるので逆(広島)の方はと思いました(笑)」
だよなぁw
西武でまだ良かったってのが正直なとこだろう
まだ関東なんだから全然マシだろ
出向みたいなもんだよ
広島飛ばされる奴は悲惨だけど
>>93 お前は多くのファンを裏切っておいてよくそんな言葉が吐けるな
ここでよく言ってる人いるけど丸の補償で二人必要だったと思った方がいい。
炭谷の事は忘れよう…。
>>99 シーズン終盤まで優勝争い出来れば炭谷を取った甲斐もあるけど、来季も今季同様な感じなら意味不明やな
内海は巨人じゃなきゃダメ!じゃなかったのかな
東京ガスにまで行って巨人選んだ過去
それが今普通にヘラヘラと移籍。貫き通せよそこは
タダの嘘つき野郎だべ。岩瀬は引退したぞ
なーにが巨人じゃなきゃ入らん、だ。ファンおちょくんなよダブスタ野郎が
>>95 肩は小林より劣る
これは確実に言える
だけど、打撃は小林より勝る可能性があるぞ
うまくいけば250前後は残す可能性はある
こればっかりは蓋を開けてみないと分からないが・・・・・
笠原はどっかの半島やその上の国みたいなもんだ
自分の事は棚に上げる
>>93 ファンが悲しんでるのはウキウキでツイッター始めて好き放題言うお前の無神経さだよ
>>105 またケロちゃん発狂するから余計な事言うなよw
>>109 炭谷は森の活躍でクビになった所を拾っただけだしな
MVPは二人ルールかあ
一岡って横浜で一人暮らし始めた矢先に年明けに人的選ばれて移籍だったらしいからなあ
あれは可哀想だった
>>101 菅野もメジャー志向だから巨人一筋では終わらないだろ
>>113 だから野球たいして知らねーのに煽りにくんなってw
盗塁阻止率700って何?詳しく言ってみろ
>>114 最近の笠原見てるとメジャーいた頃の上原思い出してしまう
上原も外にいた時は言いたい放題だった
たまに試合のビデオ見返すけど、
広島にはやること全部見透かされてんだよなあ。
巨人バッテリーの配球、カウント、
狙い玉を合わせるタイミング。
菅野ですら結果は抑えても、やること読まれてる
全員盗塁できるし、この上に個人能力あるから
勝てるわけがない
広島行きを通達されてそんなに落ち込まないのは地元に帰れる広島出身者と兄貴のとこへ行ける俊太ぐらいだろうな
巨人という都会のスター球団からあんなド田舎の気持ち悪いファンに囲まれた球団に移らなきゃいけないとか地獄だわ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
引っ越し費用って勿論球団が出してくれるよな
そうじゃなきゃ罰ゲームもいいところだ
ゲンダイがしっかり巨専民が予想した通りの記事出してて笑った
捕手を代えればいいんだが炭谷はねー
よ
だからみんな切れてんだよふざけんな
(# ゜Д゜)
小林からレギュラー取れねえって
>>128 どう見ても巨人ファンのほうが気持ち悪いだろw
このスレ見れば分かる通りw
>>132 様式美だからな
むしろ出ないほうがおかしい
>>99 西武
なぜなら西武打線の支援があれば白星増やせるから
>>127 下水流のあれとかまさに典型だわ
あのレベルのバッターにまで次外に投げるって読まれてる
>>130 横浜から2時間はかかるそうだから難しい
>>94 これはもうさすがと言うしかないな
血圧上がって倒れてないか心配してたが
>>!32
決めたの原
やはりな 原GMなんてもっての他だ
生え抜きの功労者放出と老人獲得を繰り返して
どんどん原型が無くなっていく
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
阿部の400号まで後一本、とかならわかる
内海は200勝に全然足らねーし、年齢も38。
何の大記録もかかってなく、5勝しても5敗する選手。防御率も3流
散々巨人巨人言って入ってきて、この状況で引退しなかった内海は俺は見損なったな
彼が決める事だけど、もう信用無くなったわ
もう元西部と名乗ってくれ、巨人の名前使ってほしくねーわこんな二枚舌
>>111 何言ってっんだ?
人生数年たてば考え方何て変わるだろ
内海も生涯巨人じゃなく自身のこれからも考える年齢だしな
西武行きを今後に生かせる思いもあるだろ
>>147 どうしてこういう連中ってみんなドコモ回線なんだろか
単純に内海は成績伸ばせるチャンス
榎田でも出番あるんだから150勝もいける可能性出てきた
原シン正当化に必死
原のベテラン生え抜きへのお粗末な扱いは
かつてしのぎを削った落合やどんでんとは決定的に違う
まぁ内海は外しても忖度して取らないだろうっておごりもあったんだろうな
ある意味では巨人の自業自得ってやつだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00269892-fullcount-base ソフトバンクの柳田悠岐外野手が21日、ヤフオクドーム内の球団事務所で契約更改交渉を行った。
今季は既報とは異なり5億円での変動制3年契約だったことが明らかになると同時に、来季はさらに7000万円アップ。球団史上最高最高年俸となる5億7000万円プラス出来高払いでサインした(金額は推定)。
>>94 巨人OBの唯一まともな考えが出来る堀内さんか
やっぱり巨人ファンとは見てる視点が違うな
いいことを言う
堀内おじいちゃんいいね
まあ元選手だから巨人の体質もわかってるしな
いきなり小林が阪神に飛ばされたり湯口事件の時も巨人にいたしな
OBであってファンとは違う視点だからいいんだろうな
>>148-149 コレはあくまで俺の個人的な意見な
俺もファンだし敦賀気比から応援してたからな
お前らの意見はそれでいいが、違うからと言ってガタガタ吠えてくんなよカス
世の中にゃ色んな意見あんだよ
堀内さん、いいコメントだったね
内海に愛着がないと、骨をうずめろという言葉は出てこないもんね
>>128 広島よりは福岡の方がいいな
食いもん美味いし綺麗な子多いし
名古屋はまあまあ近い、大阪は都会
うん最悪だ>広島
小林は読まれてる
だからこいつがキャッチャーやってる間は優勝はない
だから原と阿部は察したんだよ
そんで炭谷獲得、阿部捕手復帰
村田なんか12球団からイラネって白眼視されたのに比べりゃ
36歳でも戦力として迎えてくれる球団がある内海は幸せだろ
野球選手として冥利に尽きるだろ
豊田みたいに引退したら即うちが呼び戻すパターンだよなこれ笑
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
しっかし、選手側からしても広島って入りたくねーんだなwww
>>39 必要に決まってるでしょ
もし小林がケガで離脱したら
入団3年以内の若手ばかりになるよ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
最近の堀内は出しゃばりすぎだから、いらんよ
年俸に文句つけたりしてるし
でも炭谷と内海、金銭のトレード持ちかけられてたら蹴るよね
いやほんとに怒りが収まらんわ
丸の補償って持っていかれるならこういう制度だし仕方ないと納得できるよ?
でも炭谷の補償ってさあ・・・
絶賛こいつ補償ありでまで獲得するような選手じゃないよ
>>153 俺は内海は原による意図的な外しと断定した
原からすれば扱いにくいベテランが消えてむしろしてやったり
人的補償制度とFAランクに応じてドラフト指名権譲渡ならどっちがいいと思う?
父親としては堀内のほうが遥かに格上
だし、
今の原より絶対に巨人を良くしてくれる
三度目の老害監督なんて崩壊見えてんだから
堀内にもう一回チャンスあげてくれよ・・・
>>176 いらん、いらん
一度無能晒した奴はもうできないよ
西武清水ってほとんど記憶にない
1年で引退したからか
炭谷って打率2割だろ?小林と変わらんやん
補償制度もうちょい考えた方がエエかもな
何で補償せなアカンねんそもそもw
灰カス→内海+橋本&ルパンの件チャラ
みたいなもんだからなあ
>>144 原がGMに適してるかどうかは知らんけど
生え抜き功労者放出!とか保守的なこと言ってる辺りどうせ誰をGMにしてもお前さんは納得しないのでは
だって20年以上もFA戦線に参戦し続けてる巨人にあって保守的なGMなんか誰もなれんしな
>>175 ドラフト指名権譲渡というメジャー式を巨人が嫌がって人的補償という制度が出来た経緯がある
それを知らずして巨人ファンが人的補償に文句を言っているという無知ぶり
豊田は引退後に広島からコーチの誘いあったけど巨人のコーチ選んだしなあ
石井や河田もヤクに逃げ込んでるし広島はヤバイ土地なんだろうな
堀内もう一回って
旧民主党もう1回与党でやらせてみようって言ってる奴と思考が一緒
喉元すぎたら熱さを忘れてる
>>158 あんたの気持ちはわかるよ
でもカス呼ばわりとか何だよ
>>185 そうw
あの失敗した民主党にもう1回やらせるのと同じこと
堀内も思えば清原背負わされてなあ
ただ、長嶋や原なら使いこなせてるだろうし
追い出したのは功績だが、自分的にはあの独特の暗いベンチは気になった
>「将来的にはジャイアンツに帰ってこれるように…」
>気持ちは痛いほどわかるよ、でも今はそんなこと言っちゃダメよ、内海
草
巨人に入るとみんな犯罪者に染まる
悪いことをしてない選手のほうが少ないというw
人的補償よりはドラフト指名権剥奪でもまあ
近年ドラフト失敗続きだし、そこまで別に...
だから監督やりたくて仕方ない変態なんだから原に全権なんか与える必要なかったんだよ
訳わからん個人的な思い入れでゴミ拾いする悪癖だけは何としてでも抑えるべきだった
Aランクの一流以外獲るなっつーの
もし来季優勝逃したらその権限だけは取り上げろよ
>>100 このコメントのあと自虐で言ってたな
俺が1番怒らせたかみたいな感じで
twitterで検索したら
原 死ね
炭谷 死ね
炭谷 いらない
が挙がってたぞ
>>187 いや悪かった。俺も内海の件で苛ついてたわ
ちょい落ち着くわw
メジャーリーグみたいに自動FAにしたら不毛な論争無くなるのかねえ
むこうじゃ移籍した選手を拍手で迎えるからな
>>160 セだったら広島、パだったら楽天が嫌だなあ
華々しい野球選手という職についてなんでそんな地方で暮らさなきゃいかんのかと思うよな
当時のこと忘れてんじゃないの?
阪神中日が占領してた時代で
ナベツネが勝手に乱獲するし
長嶋さんはプレッシャーかけるし
清原が徒党組んで暴れるから堀内は本当に大変だった
堀内叩きはスポ新の一面しか読んでないんじゃないの?
広岡っていつも偉そうだなw
巨人は伝統実績がある分、こういうOBのうるささがあるわな
小林の次が大城宇佐見岸田は流石に経験が浅すぎてな
阿部復帰したとしてもバリバリキャッチャーで行くようには見えないし
>>167 田中貴は?育成だけど3年以内じゃ無いよなw
>>201 遊ぶことしか考えてないお前はそうだろうけどなw
プロは自分が生かされるとこに行く
メジャーでもサッカーでもそう
住む場所がどうこう言ってるのってNPBくらいじゃね?
しかも理由が遊ぶとこがーってw
>>140 小林の配球って意表を突くってのがほとんどないからね
追い込まれたら四隅投げるか外角の低め。単純に山を張りやすい
>>206 広岡自体巨人でコーチ経験ないのにこれだもん
>>209 誰も遊ぶとこがーなんて言ってないぞ
妄想激しいな
外様に厳しいなんて過去のこと
逆に生え抜きに厳しくよそものに甘い球団になってしまったもんだ
丸も中島もそれ知ってて来たに違いない
>>194 そもそもドラ1をクジ、3位は逆ウェーバーなんてわけわからんことしてる既存のドラフト制度で
FAの補償にドラフト譲渡権、なんて普通に考えりゃ誰も承認しないわ
移籍市場が縮小しかねないんで選手会が納得せんよ
廣岡や堀内のような厳しい忠告をしてくれるOBに耳を傾けないといけないよ
甘言ばかり言ってるOBは何も考えてないんだから
菊池とか田中とか鈴木とか、露骨に丸のこと羨ましがってるよな
うちの枠も限りがあるから全員は無理だけど、せめて鈴木は救済してあげたい
その結果として人的補償という「強奪」行為を受けるわけだけど、ルールだから仕方ない
内海は「引退」って道もあったのよ
選ばなかったのは本人の決断だから
>>218 まあ必ずしも全員巨人行くわけじゃないけど広島から逃げたほうがいいわな
今では倉本前ヒットとかいわれるようになったDeNAの倉本の守備を坂本より上って絶賛してたのって広岡だっけ?
FAは年俸の10倍を払うとか良いんじゃない?
炭谷だと11億、丸だと20億ぐらいか
それに年俸だから死ぬけどね
内海は もう他球団の人間
どうでもいいよ
好きにすればいいよ
個人的に行きたくない球団は僻地の北海道仙台広島にある球団
福岡はまだ金くれるから行ってもいい
FAでガンガン獲るんだから生え抜きと外様の厚い壁を無くすべきなんだよ
それならチーム全体が健全になる
未だに裏では差別があるらしいからな
壁とっぱらうためにカープは阿部を獲ろう
そして監督の純血縛りもおしまいにしろ
他所から選手貰う分こちらも他所にどんどんトレードなり持ちかけて送り出そうや
回転させていかないからダメなんだよ
チームの大半が悪事に手を染めることになる巨人から逃げるのが正解だと思いますよw
いつ笠原たちのようになるか分からんしw
>>200 それは落合も最近、ラジオで言ってた
FA「宣言」なんてのはやめて、資格取得者は一斉に公示して
元の球団も含めて取り合いすればいい
権利の行使に選手が躊躇するようじゃ意味がないからと
>>218 別に人的補償はかまわん
差し出すにふさわしい選手については
今回の内海だって丸の人的だったらここで口角泡を飛ばしているファンの多くも納得してるだろ
炭谷だから怒ってるんだよ
内海持っていくなら森福も持っていけコノヤロー
今回広島に強奪される選手はほんとうに可哀想なんだけど・・・
今後も広島から何名か救済することが確定であることを考えれば若手には良い刺激かもな
「プロテクトされるようにアピールをしないと、広島に強奪される」
という事実は相当な恐怖であるはず
>>233 faが悪と言うより人的が悪だと思ってる
金で済ませれば良いのよ
何でも金や
岩隈のインスタに投球練習してる映像あるけど結構速く感じるw
あとクックもまだ正式に獲得してないんか
クック獲得しても、さらにもう1人欲しいが
自動FAで木村昇吾が量産されるのが懸念材料なんだよなー
どこにもオファーなかったら自チームに戻れるとかすればいいんだろうけど
>>217 広岡の守備は現代じゃ完全に実力不足だし昔の価値観の守備じゃ通用しない
堀内は監督時代何も出来なかったのに聞く必要はない
週ベでも広岡さんは巨人に苦言を呈してくれている
これをうるさいと思うか有難い忠告と思うかで全然違ってくるよね
巨人と巨人ファンは前者の人が殆どだろうけど
西武ならそんなに遠いわけじゃないしそこは良かったな
広岡「岡本はファーストしか守れない」
こいつ野球見てるのか?ラジオで聞いてるか影武者がいるのかな?
金銭トレードだと思うことにした
炭谷は韓国人か何かの選手ということで
堀内のブログ泣けるわ
悔しい気持ちを押し殺して前向きに書いてて
堀内は「えっ、俺?」っていうタイミングで
断れない状況下での監督就任だったろうしな
その点では由伸と似たような厳しさがあった
>>243 有り難いと思いたいがDeの倉本の守備を高評価してる時点で盲目の老害じゃ
燃えカスに期待するのは補償無くすことくらいしか無いなあ
>>245 こいつは金なくてゲンダイの言いなりになるしかない可哀想な人なんだよ
ほっといてやりな。
>>248 いうてコーチやってたぐらいではあるぞ
由伸はコーチすらない
>>241 国内FAは事実上そうだったはず
正確には、そいつの行き先決まるまで最長1年間は支配下登録枠が削られるし
一定の給料を払わないといけない
それでも「要らね」とされたのがafo
金払ってまで2chで煽りやってるニートなんか無視しろよ
岡本はファースト、サード、レフトと最後たらい回しながら打撃はあの数字残したけど、サード一本化するから腰据えてプレー出来るな。
>>248 堀内は監督時代はつまらなかったと言っていた
完成された選手ばかりで脚も使えず打つだけの打線
打撃の修正も自分でするからコーチも何も指導することが無い
監督としても見てるだけで采配も振るえないからつまらなかったと
宣言残留認めるなら自動FAでもいいんだけどな
広島みたいに契約金払うのが嫌で宣言残留認めないチームがいると足並み揃わねえんだよな
広島もう第三リーグに行ってくれ
足並みひとつだけ揃わないのクソすぎだろほんと
まあ楽天は仕方ないプロテクト回避露骨にしてたから必然的にゴミしか残らない
てか、普通に課金野郎もNG出来るからやってない人は今の内に設定しとけば良い。
来年からは原巨人だからアンチイライラで煽り凄いぞ〜
長野はここにきて複数年とか言い出したのかな
下交渉もめていそうだな
足並みそろえてNPBもメジャー式にしようよ
まずは放映権の分配
そしてFAでのドラフト指名権の譲渡
贅沢税の導入
これらを導入して足並みを揃えたNPBにしよう!
西武も久保くらいとれよ。いくらなんでもプロテクト外だろうに。
>>257 その中じゃ内海は宝石に見えただろうね
1年目から見比べるとマジで内海には
期待性と成長があった
本当に別人に生まれ変わった、そりゃ親心も湧くよ
>>266 選手とることによって貰えない金>楽天のプロテクト外の選手
ってこと
長野は後半帳尻してくれたから
2億くらいにはなるんじゃないかな
内海は確かに功労者かもしれないが俺は若手が取られる方が嫌だね
西武に行ったから内海が功労者じゃなくなるの?違うでしょ
西武に行っても内海は巨人の功労者なのは変わらん
堀内…
本当は文句言いたい気持ちもあるだろうに立派なコメントだなぁ
贅沢税導入で巨人からはたんまりとNPBにお金を払ってもらう
そしてそれを各球団に分配すればみんな幸せとなる
>>270 変わるかな
巨人一筋で辞めた山口とかと比べるとね
他球団の血が入ってるから
>>270 でも笠原の言う通りこれで内海の巨人監督はなくなった
なんでもアメリカの猿真似なら人的補償も廃止にしないとな
>>270 あと若手取られるほうが嫌ってのは俺もそうだった
まあ人的補償なんかいらないよな。引き留められない球団が悪いだけだし
>>275 今時ここに金払ってる物好きなオッサンに何言っても無駄だろ
12球団しかないとドラフト指名権譲渡ってのもキツいしな
ただ人的保証AとBでプロテクト人数は差付けてほしいな
監督の芽とかw
監督手形を好きなファン多すぎてワロタ
だから人的補償はドラフト指名権譲渡を嫌がった巨人が苦肉の策で作ったもんなんだってのに
人的補償廃止ならドラフト指名権譲渡だよ
>>273 内海が希望して西武に言った訳でもないのに一筋じゃないって言われてもな
>>274 斎藤雅樹でもなれない巨人の監督ってきついで
監督にも格というものが… 原の次は阿部ぐらいしかいない
巨人が作ったw
何でもかんでも巨人絡めたがるアンチ脳ヤバすぎる
内海に監督としての器があるかと言えばなんとも言えんわ
監督阿部が失敗したらもう生え抜き縛りやめろ
坂本菅野ぐらいしかいないしな
なんカスで書き込んだ後にここ来てるんだろうなあそんなに宗教言われたのが嫌だったんかな?
巨人はもう一回解散した方がいい時期に来ていると思う。
ピッチャー出身の監督は菅野までないかもしれんなあ
何十年後になるかしれないけど
コーチは内海無能そうだからやらんでほしい
技術論を内海から聞いたことないし
>>285 現実に巨人とナベツネが中心となって作ったもんなんだがFA制度は
だから細部も巨人に都合の良いルールとなっている
後にFA期間が短縮されたときも海外FAだけは短縮されなかったりと
打率2割前半、肩は小林より劣る炭谷で
巨人でレジェンドクラスの内海を貰ってしまって良いんだろうか・・・?
周りの西武ファンは「あの巨人の内海が来るの?!」って
みんな歓喜してるんだけど何か複雑・・・
内海は巨人のユニの内海でいて欲しかった・・・・
やっぱり、巨人一筋一本での内海でしょ
>>293 人の良さといい電話番さんと被るよね
投球理論なら杉内や岩隈のほうが持っていそう
>>291 上原監督誕生の可能性はありませんか
絶対向いてなさそうだけどな
オールスターのサードコーチャー内海がやらかしたこと
>>171 喜んでオーケー、それほど捕手は懸念材料
>>300 アンチはそんなもんだろ
高木の時だってめちゃくちゃ持ち上げてたろ
キャッチャーはどこもかしこも不足してるからなあ
厚くしたい気持ちは分からんでもない
攻守に優れたキャッチャーが何人もいた10年くらい前って異常だったなw
まだウジウジ言ってる奴いい加減ウザいわ
炭谷で人的発生することはもうわかってたしそこを又蒸し返しても意味ないだろ
原が来たからそうなったんだから原がいる間野球見んなよ
もう我慢の限界だ
巨人ファン辞めるわ
内海とともに西武ファンになる
原は自分が長島にやられたときの気持ち完全に忘れている
血も涙もないグータッチ野郎に成り下がった
>>175 ドラフト連動とか、不幸の先送りでしょ
FA権手に入れる前に辞めなきゃいけない選手がほとんどなのになんで一部の高給取りのために入団時から犠牲にならなきゃいけないの?
炭谷いらんって言う奴の気持ちや言い分も多少は分かる。
ただし原がもう小林では1年間戦えないと判断しただけ
〈#ジャイアンツ球場 情報〉#今村信貴 が自主トレを行った。人的補償で西武へ移籍した #内海哲也 と自主トレを行う予定。「正直悲しい。内海さんを見て育って、追いかけて7年間やってきた。いなくちゃいけない存在。
内海さんみたいに左のエースと呼ばれる存在になりたい」#giants #ジャイアンツ
>>235 自動FAは今より取得年数も短くしなきゃならないし、そうなると完全ウェーバーとセットにしないと釣り合わない
結局FA制度を改善するにはドラフト制度から変えないことには始まらん
西武に内海を獲らせて炭谷に無言のプレッシャーをかけてるんじゃないかとさえ思えるな
原はやることがエグいw
>>305 昨日から内海内海ってうるさい奴多いわな
ツイッター見ても
今年のシーズンオフはずっと目立ってるなw
アンチもネタが豊富でストレス発散になってよかったな
>>310 内海をずっと見てきたけど短期間で杉内に見て貰って結果的に成長出来たな
>>313 それくらいビッグニュースだからいいんじゃないの。逆に興味なしみたいな感じだった淋しい
打撃は小林と同等、肩は小林より劣るキャッチャーをもう一人獲得できるが
巨人一筋で元エースのレジェンドクラスの先発左腕を放出するスイッチ
これお前らだったら押す?
要はこういう事やろ??
精神的支柱の内海がいなくなった巨人は来シーズン難破船のように大海を漂うだけだろう・・・
小林は炭谷から色々学んで独り立ちしてくれ
菅野とワンセットは卒業しようぜ
>>320 > 精神的支柱の内海がいなくなった
上原じゃダメなの??
>>237 これから3年連続で広島から取らなきゃいけないからね、慣れるよ
會澤→大瀬良→鈴木
>>320 お金払ってまで5ch依存症みたいだけど大丈夫か
>>241 自動FAなんか日本でなるわけがない
人件費が高騰しまくり
>>323 上原は単なるジコチュー野郎だから精神的支柱にはなれない
>>322 阿部から学べなかったのに炭谷きても小林は変わらない気がするな
マイペースな奴だしw
>>237 いや、逆だろ
巨人のままだと出番が無いから逆に広島への放出を願っている若手もいるだろ
内海のように家族もいて、単身赴任や引っ越しを伴うケースと一緒にするなよw
内海の悪口言いたくないけど最近の内海組あんま結果出てないし馴れ合いになってんじゃね?
まあ菅野組も結果でてないけど
まあNPB程度の規模でメジャー式なんて無理があるしなつーか金はあるはずだよな広島
流石に広島に行きたいなんて若手はいないだろw
むしろ若手になるほど行きたくないだろ
夢がないもん
巨人の環境は最高だから広島に限らず出ていきたくないだろうな
2軍暮らしでもみんな幸せそうじゃん
小林はプロ5年間で成長がほとんどないからな
打撃も
リードも
原が監督でいる限り今後も
こういうふざけた移籍が起きるんだろうな
>>334 巨人のほうが若手には夢が無いでしょ
次から次へと新しいオモチャを獲ってくるから若手にはチャンスが無い
巨人に入団したせいで才能が開花せずプロ野球人生を終えた選手っていっぱいいると思うよ
炭谷はここ2年で.250打ってる
小林は.220が精一杯
>>335 二軍でも賭博をして楽しそうなのは認める
よく分かんないんだが、ワッチョイIDの無い人って5chの(中毒)ヘビーユーザーなの?
内海が投手陣を纏めてたからなあ
悪いながらも投手陣が崩壊しなかったのは内海がいたからということが来シーズンよく分かることだろう
>>338 いつの時代の話をしてるんでしょうか
今はどこからでも若手が出てこれるほど層が薄い
もし成功すれば多大なサラリーとその後の人生が確約されてる
>>342 目星付いてるのは守ってるんだろうな広島も渋い反応だし高田大江みたいなの外してたらもう決まってるし
巨人通算勝利数
*1位 221勝 別所毅彦
*2位 209勝 中尾碩志
*3位 203勝 堀内恒夫
*4位 199勝 スタルヒン
*5位 183勝 藤本英雄
*6位 180勝 斎藤雅樹
*7位 173勝 桑田真澄
*8位 159勝 槙原寛己
*9位 141勝 城之内邦雄
10位 135勝 江川卓
11位 133勝 内海哲也
江川並みの功労者を炭谷で放出ってええんか?
ギリギリまで引っ張って金銭だよ。すぐに結論をださないのは嫌がらせ
>>344 > 内海が投手陣を纏めてたからなあ
> 悪いながらも投手陣が崩壊しなかったのは内海がいたか
そんなの上原、岩隈で代役可能じゃね??
>>345 もちろん今の時代だよ
原になって他所からどんどん獲ってきて何も変わってなのはよくお分かりかと
原が育成もせずベテランばっかり使ったから由伸が苦労することになったんでしょうが
>>343 5chに金払うとIP表示スレでもワッチョイもIPもIDも全部隠せるんだよw
だから触れちゃいけない人w
相川で高卒1年目の選手流失のほうがいろいろとやばいなw
>>350 上原は個人主義
岩隈も外様で高齢すぎて無理
>>353 IP隠蔽そのものより、荒らしを目的としてるなあ、
余り価値は無いよね。IPやワッチョイをその都度、
もしくは任意のタイミングで偽装・変更出来る様な設定が出来ないと
現状、ふつーうに荒らしってバレてるw
内海は良い雰囲気作ってくれるるけど
指導者として技術的指導できるは別だよね
できないなら電話番と同じ
コーチなんだから技術論ないと
>>349 6000万ぐらいの差なら山本とか宇佐見とか取っておけばいいのに
あと上原は性格に難アリだからチームを纏めるには不向き
以前中日時代の井端が上原は最悪って暴露してたのが週刊誌に載ったくらい
>>362 あそこはセコイから無駄金は使わないと思う
カープファンのあ、あれれ??w
CF「丸の加入で出場機会を奪われる生え抜き選手の気持ち考えたら?」
CF「人的補償だれにしようか!嫌がらせで阿部いっとく?w」
うーん、不思議な人たち
>>367 西武の主力選手が歓迎してくれててほんとよかった
内海は西武でいかに自分が巨人というぬるま湯にどっぷり浸かってた知ることになるだろうね
>>367 秋山も内海打たれたら、チッ使えねーオッサンが
とか思うかも分からんね
パリーグ打線は左腕に弱いところがあるから榎田みたいに内海が二桁勝利しても不思議ではない
西武打線だしね
上原は以前、巨人は生え抜きに金安い、とか言ってたっけ
西武ファンからみた杉内、みたいな感じなのかな
炭谷が必要戦力なんて言ってる奴はアンチ確定だわな
数字見ても全く必要と感じない
それが普通の感覚
>>370 西武は投懐状態だから多少のことでは何も思わないだろw
>>374 で、来年の捕手はだれでいくの?
まさか小林じゃないよな、原は見限ってるのに
守備型捕手の小林と攻撃型捕手の大城と政治型捕手の炭谷か
>>376 ストレートには強いからドーンときてガシャーンのパに合ってたのかと
西武って年配ベテランいないのかな
若いチームってイメージあるのにわざわざ内海
決まったもんをいまだにグダグダ言ってるの方が余程アンチだろ
>>376 それだけ巨人は選手を生かせてないということだ
>>381 決まってないことにグダグダ言う奴はおらんだろ
あんま言いたくないけど今の選手会の立場って言い方変えれば良くも悪くも現時点でNPBに所属してる日本人選手のための会であって
引っこ抜かれるアマ選手や外人の権利なんて言わばどーでもいいってもんだからな
選手会もうまくそのへん出さないようにうまく立ち回ってるけど
ドラフト制度撤廃でいいんじゃないか
結局出てかれてカープファンみたいになるなら
最初から好きな球団行かせてやれ
もういい加減、僻地のハムや仙台くんだりにスーパースター行かせてる場合じゃないだろう
一旦巨人に集めたらいい。飲酒暴行にしても巨人だから大きく報道されちまった、
同様にスターも巨人にいた方がメディアがより大げさに取り上げてくれるんだから、
一般人の目にもより多くふれる事が間違いない。球界の為
地方チームのファンの事情なんかはこの際後回しだ
堀内ってあんな温かいメッセージ言えるのに
どうして人望が壊滅的に無かったのかw
きっと内海で良かったって言う時がくるだろうなぁ
活躍したって内海の為になったって事だしね
こういう奮発剤無く巨人に居たままなら今年と大して変わらんだろう
広島との人的補償バトルはあと3年連続で続くよ
来年 會澤
再来年 大瀬良
3年後 鈴木
[西武ライオンズ..
入団会見を終えた内海投手、
第二球場や寮などを見学。
練習をしていた秋山選手と、笑顔の握手。秋山選手は、「内海さんにいろいろ話を聞いて、また、違った世界が見える」と。
西武は即戦力狙いだから内海だったけど
若手も精査したはず
多分その情報を広島にごっそり渡してる
西武と広島は昔から蜜月
>>392 先発投手陣が怪我をして
もし、内海がいればっていう展開になりそう・・・・
>>396 主力の怪我は若手のチャンスなんだからそれこそ望むところじゃん
そのために若いのプロテクトしたんだし
>>391 悪太郎と言われてたが、実際は何のスキャンダルもない人情派だからな
ヤクザに1億掴ませたり、清武を脅迫するようなやつの方が余程、悪太郎だよ
しかしなんで大江は中継ぎずーとやってんだろな
まさか左の中継ぎ薄いから、、、!?
怪我で人いなくなった時に若手使うチャンスと思うなら炭谷取る意味なかったでしょ
第2捕手なんて週一バッテリー固定でいいんだし
>>402 9月終盤、首位と3ゲーム差以内の大事な試合で
その内海の代役の若手が大乱調でもしたら叩くくせにw
>>406 炭谷は別に獲ってもいい
ただ、功労者レジェンドクラスの元エースを放出してまでも獲る必要はなかった
問題はここでしょ
内海なんて全く要らねえのに悔しがってるみたいことレスしてる人間って巨人ファンじゃないよね
恨んでる笠原と同じで
基本巨人ファンは選手に愛着なんて持たないし
>>408 今までの事例から炭谷なら打っても230、240で打ち止めだが
未知数の若手を使ったら270、280打つ可能性だってあるんだぞ
>>410 巨人ファンじゃないのに巨人ファンを代表したコメントですか?
>>408 炭谷さんは正捕手として西武を何回も優勝に導いてきたからな
というか炭谷で優勝できて若手で優勝できない理由を言ってほしいわ
当然、原が考えているからではなく自分の言葉でな
ちなみに経験や守備なら若いときの阿部でも優勝してるし西武の森でも優勝してるぞ
>>410 投手は内海
野手は亀井
今の現役で一番の功労者をプロテクトせずに放出だからな
>>409 違う。
若手を犠牲にしてまで、内海プロテクトしたら
アホ
>>406 小林に不満あるんだから若手はもっと使えないし
>>411 打撃が欲しいなら大城でいいやんとなる
守備は炭谷とそんなに変わらんだろ
若手の人的や過去のスレで挙がったプロスペ若手のその後の結果見るにベテランのが通用してるな
まとめサイトなりで当時の評価と答え合わせしてみると笑えるわ
いつからこんな若手>ベテランになったんだろうな?
最多勝も4年16億契約の時の成績で帳消しでしょう
あと亀井が活躍したのは2009年だけだよね
若手に期待してんのは育てる為じゃないよ
優勝するためには新星が欲しいだけ、1人でいいんだよ
>>418 一岡の件ででしょ
実際は、未知数で活躍できるか分からない若手を取るよりも
ある程度実績を残していて計算ができる中堅を取った方が成功例は多いんだよ
一岡の例があるから若手のプロテクトに過敏になってるのはうちだけ
本当は中堅が漏れていてくれた方が人的保障を獲る側にとっては美味しい
どうせなら上原みたいに自由契約にして取られるか試してみれば良かったのに
ゴミとして出すと誰もプライドが出て拾わないけどメリカリヤフオクとか出すとなぜか値段が付くのと同じだよね今回のことって
村田も多分外してれば取っただろうし
亀井、立岡、石川、大竹、沢村の中から取ってくれよー
全員でもいいわこの連中なら
堀内が人情派?
自分が気に入った選手に甘いだけで嫌いな人間に対してはとことん非情だよ。
西本への仕打ちとか知らないのかな?
とにかくGーサンと役立たずをぜーんぶバカープにおしつけてーわ
原になったら井端二岡は即切ったけどやっぱり人間は好き嫌いで動いてしまうものなんだね
炭谷獲得、阿部捕手復帰
でどれだけ小林に信頼がないか分かるだろ
>>425 亀井まじでいらんの!?!??!?!!?
今の小林は優勝するチームの正捕手ではない
この原のコメントが全てでしょ
じゃあどうするか。炭谷阿部とか数で質を補うしかない
金出して時間使って球場行って
福田ー実松、脇谷、亀井、隠善、藤村、寺内、橋本
なら泣きたくなる。そんな思いはもう来年はしなくて済みそうだ
>>411 未知数の若手なんてフワフワした言葉使わなくていいよ
小林 大城 宇佐見 田中 岸田しかいないんだから
で、誰が.260打つの?
>>431 そうその通り!
小林炭谷でニコイチ
早い段階で代打あり。
小林1人の場合、小林に代打出せないのが痛かった
大城や宇佐見に信頼なさすぎ
>>433 若手といえる年でもないのが混ざってますね
>>322 よく言われるけど捕手として独り立ちってどういう状態のことなんだ?
個人的に捕手としての小林は成長したし正捕手任せられる技量だと思うんだけど
内海、秋山を口説き落としたら2階級特進でもどってこれるぞ。
>>437 成長なんかしてない、だれの目から見てもな
毎年毎年、痛いとこで被弾するの直さないと
もう30歳なんだし
>>114 そんなやつ日本にも幾らでもおるやん。
自民党の政治家とか。
あ、あいつら統一教会だからしゃーないかw
阿部が合格で小林不合格ならわかるけどアンチは炭谷まで合格にするから矛盾が出る
内海はパリーグで野球経験できるから物にできれば個人のキャリア的には逆にいいのでは
>>437 今年7月にルーキーに正捕手を奪われかけたよ
ルーキーだから投手陣の不満が出て結局復帰したけど
大城が良かったらそのままだったろ
>>441 本当にそれ
アンチ巨人と言うか原の狂信者と熱狂的小林アンチだけど
>>442 内海を獲らてた巨人ファンの立場はガン無視??
訂正
>>442 内海を獲られた巨人ファン側の立場はガン無視??
内海の移籍は辛いが西武はメラドの暑ささえ耐えきれれば打線が打ってくれるから勝ちがつく可能性が高い
内海の目標であった200勝にも西武なら少しは近づけるかもしれん
榎田でやれたんだから内海もいけるだろ
ってこれ西武なら普通に思うことでプロテクト外されたら取られるの分かりきったことだったろ
炭谷下げれば同じ成績の小林も下がるし
小林下げれば同じくチームを優勝させられていない炭谷が下がる
もうシーズン始まるまで結論はでないよ
俺は二人を使い分け派だけどね
>>428 元々原が井端を中日から引っ張ってきたんだが
>>437 ↑
こういうバカが一定数いるんだよなぁ
小林正捕手として物足りないのは明らかなのに
>>444 これかなり謎理論だよな小林一人で捕手やること前提じゃなきゃ思い付かないわ宇佐見馬鹿みたいなのは併用するって事知らないから言っても無駄だろうけど
>>441 炭谷に関しては阿部が高く評価してんだよ
>>185 >>189 脱税で逃げた安倍晋三とその民主党に政権奪われた麻生のキチガイにチャンスを与えておいて堀内はだめなんだw
チョンみたいなダブスタだなw
そうそう
優勝してくりゃもう何でもいいよ
そういう状況だろ今の巨人
現状一人で捕手回してる球団って
どこがあったっけ?
何気に西武で内海より先に戦力外宣告くらいそうなオム
広島は案外、野手のような気がしてきたなあ
谷岡や池田なら一軍の映像いっぱいあるけど広島フロントはイースタンもほとんど出てないからデータ集めるとか言ってたからなぁ
誰が悪いと言い出したら優勝出来なかった由伸が悪い
2016 71勝69敗3分 2位
2017 72勝68敗3分 4位
2018 67勝71敗5分 3位
優勝どころか3年やってV争いも全くできず、年々成績下がってるし
>>458 1人はないけど
広島は會澤100試合
ヤクも中村100試合くらい
炭谷に100試合は頼みたい
>>454 巨人に捕手って小林しかいなかったっけ?て思うよな
炭谷100試合とか盗塁何個やられるか
想像するだけでも恐ろしい
>>454 あれだけ贔屓起用重ねてカスのままだから炭谷取ったんだろ?
頭おかしいの?
>>466 2017 後半スタメン
1陽(30) 中
2マギー(34) 二
3坂本(29) 遊
4阿部(39) 一
5村田(37) 三
6長野(33) 右
7亀井(34) 左
8小林(28) 捕
これを知ってるから「由伸は若手を育てた!」みたいな風潮には賛成できない
>>473 大城も使われるっしょ
岸田は来年はまだないかな
宇佐見田中はちょっと難しい
一応これも貼っておく!
使い続けてくれた監督の期待に応えられなかった内海は、辞任する堀内のもとへ謝罪に訪れた。
そんな内海に堀内は「謝る必要なんてない。俺はお前に夢を見たんだ。巨人軍を再建するには若き柱が絶対に必要なんだ。
お前にはその資質がある。自信が持てない?そんなのは当たり前だろ。お前みたいな何の実績もない奴が自信なんか持てるわけがない。
お前は自分を信頼する必要なんてないんだ。200勝投手の俺を信頼すればいいだけなんだよ
お前には凄い素質がある。俺が言うんだから間違ないよ。申し訳ない気持ちがあるなら、お前の左腕で俺の判断が間違ってなかった事を証明してくれ」
そう言われた内海は号泣し、飛躍することを心に誓った。
>>470 若手育てた(今年だけ)だからな
それも村田戦力外にしてまで環境整えてやっとだし
おいーっす
絶対王者鯉だよー
おまいら勘違いすんなよw
長野や阿部や亀井みたいなじじい軍団いらねーかんなww
ウチはバリバリの若手いただくからヨロシク
おまいらみたいな老人ホーム球団と違うからさ(^○^)
じゃーの
>>99 リアルに
炭谷 223 3本 こんくらいだよ
>>471 帽子、昔の獅子マークのやつだったらなあ
もっと似合わなかったろうにw
>>468 頭おかしいから小林ババアになる
キチガイだから何度行っても理解できない
谷繁も小林が独り立ち出来ないから
炭谷を取ったと言っている
>>477 2004堀内 恒夫 71勝64敗3分勝率.526 3位
2005堀内 恒夫 62勝80敗4分勝率.437 5位
>>483 どゆこと?
それすら打てない捕手がセにはゴロゴロいるんだが
普通に内海移籍は寂しいな。丸いなくなった広島の気持ちもわかる。
炭谷なんかより
大城と宇佐見をキャンプで鍛えればいいんだよ
阿部が捕手に戻るとか
どうせ3試合くらいで離脱して代打専もいなくなり亀井は人的で広島へ
また左の代打いねぇになるわ
堀内って監督として以外は本当に素晴らしいよな
監督としてだけ全くダメだったけど
指導者ってほんと難しい。俺の大学時代の監督(バスケ部)はインカレ3連覇の主将だったらしいけど、
部員と揉めて退職した。プレーヤーと指導者じゃまるっきり適正がちゃうな。
>>479 絶対日本一になれない王者さんチィーっす!
斎藤雅樹や桑田、松井秀喜、高橋由伸、選手としての実績が
監督やコーチへリンクするかっていうとわからんから面白いな。
案外控えだった選手が大成するかもしれんし。
堀内さんのブログ読んだら
>「将来的にはジャイアンツに帰ってこれるように…」
>気持ちは痛いほどわかるよ
>でも今はそんなこと言っちゃダメよ、内海
ここに感心した
■総合(011)
■2018年12月23日(日)
■午後9:50〜午後10:50(60分)
番組情報
サンデースポーツ2020
【メディア】山口鉄也氏が浅尾氏と「中継ぎ対談」――23日のNHK「サンデースポーツ2020」(12月21日)
でも未来は誰もわからんけど、なにかが起きてさ内海が西武の監督に
なる可能性だってある。
誰にもわからん。だから内海は西武のために必死にやればいいだけ。
>>502 指導の問題もあったと思うが、小林に問題ありすぎ
広島は誰とるだろうか
ベテラン欲しがりそうな球団じゃないからやはり若手だろうか
辻内が巨人辞めた後に、「野球をプロでできるチャンスがあるだけ幸せ、羨ましい」
って言ってたけど、怪我で全然だめで終わる選手だっているし。
内海はラッキー。
>>508 内海外すかどうか微妙なラインだったけどそれ外したってことは若手守ったんやろ
一岡の時と違って広島結構迷ってるみたいだし今回はそんないいの取られなさそう
亀井
「言葉が出ないよ。
14年間一緒にやらせてもらって
中学生から知ってるから残念」
亀井も腹くくったか。
こんな気持ちにさせやがった炭谷は来年絶対に応援しない
広島って今日決めないのかね
明日からは3連休だし
来週はもう仕事納めの週だぞ
>>512 それはなんか違う気がする。新しい戦力を応援するってのもいいじゃない。
連休中球団事務所って休み?
休みなら今日発表なしなら年明けもあるか
まさか西武広島相手に若手野手を多くプロテクトしてないだろうな
>>518 内海みたいな生え抜き功労者はプロテクトすべき
ただ若手を犠牲にしてまで内海をプロテクトは違う
>>504 今読んできた
人一倍愛情かけて育てた選手だけのことはある
いいブログだった
>>518 ここは選手を道具としか思ってないファンばかりだからね
Twitterとかじゃかなりショック受けてる人多いよ
>>523 ショックだけど前向くしかないじゃないか
死んだわけじゃないし
山口メンバーも、「またTO●IOにかえりたい」
と発言して怒られてたなあ
なあ、内海
一般の社会では配置転換・転勤、辞令1枚で決まっても極普通な出来事。
プロ野球の世界だけが、義理と人情が重んじられると感じているOBも含めた関係者には?
>>527 悪いことして追い出された身やろ
内海とはなんか違う気がする
ヨーロッパのサッカーも移籍が日常茶飯事だしね。
自分を評価し、試合に出るチャンスがあるチームにどんどんいく。
人的補償が無くなっても代わりになんかルール作られるだけだからなあ...
ドラフト権とかもっといやだわ
岩瀬に比べたらずっとまし
西武で頑張って指導者として帰ってこい
現有戦力で勝てれば理想だけど
全く無駄な3年を過ごしてきたからな
仲良しチームはいいが4年連続なんて考えたくないわ
こういうドライな改革しないと優勝なんて無理だよ
阪神みたいに補強しても
10何年も優勝無理みたいな状況になる
先発 菅野ベンツ畠山口岩隈田口若手チャレンジ枠
中継ぎ 吉川 鍬原 大江 谷岡 (高橋)(上原)(澤村)
抑え クック
残念だが内海はもう巨人一筋とは言えなくなった
引退後は巨人、そして西武の内海となる
何の記録もかかってないのにあの場で引退しなかった
選択した事により、これまでの様に溢れるG愛を語る事は今後出来ないだろう
山口鉄也西村健太朗、君たちは素晴らしかった
>>517 カープの事務所は土日休みで24日はやってそう
で、28日から年末休み
>>535 みつおもちろんわかってるが、どうもあのコントロールが信用できん。
つまり勝ち試合で3イニングくらい簡単に食えるPかと言われると、
3連続の四球で1死満塁みたいな自滅ケースを引き起こす可能性もある。
普通に考えて炭谷とかいうガラクタと内海では釣り合ってないからな
トレードでも損してるレベル
浅村の人的で内海なら全員納得するけどな
炭谷はねえよw炭谷はw
FA移籍を目論む選手にマイナスになる制度はなあ
国内FA短縮とドラ1指名権の放棄のセットが落とし所やろな
海外FA短縮は球団の損失が計り知れないしな
いわば内海は巨人に貸しを作ったようなもんだし
攝津みたいに無様に戦力外になるより
厚遇されるよ今後
全然関係ないがBリーグチームは12月27日まで営業
年始は1月7日から
広島菊池がポスティングでの米挑戦明言か
筒香と菊池は出る気満々やな。
菊池がメジャーなら、山田はSBと争奪戦になるってか
浅村穫れなかったし
内海はここ5年くらい酷い状況だったけど
江川や斎藤みたいにスパっとやめるのは
難しいんだろうな
>>539 勝ち試合で3イニング簡単に食えるピッチャーってハードル高すぎないかw
今の巨人じゃ菅野といいときのどすこいくらいだぞ
>>547 まだソフトバンク最強説信じてる奴いるのか
ポスティングなら来年しかないな
あと1年で広島菊池も終わりか
近未来の菊池流出に備えて若手内野手に補償の白羽の矢がたつ可能性が出てきたな
個人的には湯浅もってかれると非常に残念
小園がいるから無いと思いたい
ソフトバンク長谷川がウチには教えたい若手が居ないって愚痴ってるぞ
年俸半額になったしトレード獲得してウチの若手を育てて欲しいわ
筒香はそれなりの値付くかもしれんが
菊池じゃ金額以前にメジャー契約してくれるところあるのかと
再来年には自動的にメジャーだから
広島菊池は来年で終わりw
>>554 湯浅ぐらいなどうぞどうぞだよ
丸なんだから仕方ない
菊池いなくなるなら尚輝GG取れる可能性がグッと上がるな
まあメジャー取る球団いるとも思えんけど
菊池が脱松田だとすると、補償は内野手かもな。
若林あたりが有力かな。
菊池とムネリンってどっちが実力あったのだろう?
トータルしたらムネリンのほうが俺は上のような気がする
その川崎がFAでやっとマイナー契約でしょ
菊池がいきなりメジャーってのないんじゃね
広島の黄金時代もひとまず終わりかな
キクマルは上昇常勝の象徴だったしね
丸の人的は誰でもいい
それだけの選手だ丸は
内海の件は炭谷だから不満が出るのは当たり前
菊池来年オフ移籍で再来年に田中FAならやっぱ人的は内野手だと思うわ
グッバイ山本or若林
菊地が居るうちに尚輝にGG取らせないとなぁ
実際は抜いてても中々代替わりしない賞だがw
てか広島もドラフトで内野4人獲ったからな
まだ投手か野手かは分からんよ
メジャーのセカンド主な選手
アルトゥーベ(アストロズ)
ドージャー(ドジャース)
マーフィー(ナショナルズ)
カノー(?)
スコープ(オリオールズ)
ヘルナンデス(フィリーズ)
トーレス(ヤンキース)
ルメイヒュー(ロッキーズ)
ボストン(ペドロイア キンズラー移籍)
チャンスあるならボストンか
壁高いぞ内野は
>>569 菅野がもし行くなら
桑田みたいに劣化してから挑戦になると勝手な予想
FA権獲得即挑戦にはならないんじゃないかね
甲斐保留か
甲斐キャノンで持ち上げられすぎて勘違いしたか?
リーグ優勝したわけでもないしな
あるとしたら湯浅だろうな
北村若林は内野手としてはかなり厳しいし
田中が抜けるのも想定してそう
ヨウツベ公式の内海の会見平静を装っているが顔が完全に泣いとるわ悲しいなぁ…
>>562 高卒ドラ8の湯浅とか取ったらアホだからな一岡は目に見えて活躍するやつだったからウキウキだったわけだしそんな玄人チョイスするわけない
広島上層部からしたら小園いるからむしろ障害物が消える感覚なんちゃう?
菊池メジャーwww
どんだけ自己評価高いんだよ
ばっかじゃね
たとえ吉川尚がいても巨人がよだれ流して欲しがるぐらいの選手でもない限りメジャーの二游でなんて
通用するわけないだろ
まあ広島を出る気満々なのは評価するが
ポスティングしてどこが取るんだよ
今のメジャーのセカンドは極端なシフトのせいで割と打撃重視だぞ
というか今の菊池がメジゃー契約できるんか?
広島からいなくなるのは朗報だがこいつがメジゃー契約できるとは思えんわ
カープは
メジャー行くのはヒーローで
巨人に行くのはゴミという風潮なんだな
>>573 そう思ってたから坂本がGGとれたときはようやくこれから坂本時代だと思ったんだけどなあ…
田中って20年オフにFAかよw
ドケチ球団んの事だから1日くらい抹消して、日数足りなくてするなw
田中→FA示唆
丸→FA
菊池→ポスティング
會澤→FA示唆
クソワロタ
広島は何処に行こうとしてるんだよw雄星のメジャー挑戦今更かよってスポナビ見たらびびったわ
>>587 無記名記者投票を変えないとね
あいつら好き嫌いで投票すっから
内野手挑戦で失敗した日本人選手
川崎
中島
田中賢介
西岡
松井稼頭央
思いついたの並べてみたが、皆自信満々でアメリカいったのは覚えてる
岩村・井口はワールドシリーズいってるか
>>583 >>557 菊池は劣化しはじめてるから聖域狙いで広島にいてもマイナスにはなるからまあどっちでもいい
會澤はいなくなってほしい
ガチで原が欲しがりそうで巨ファンでも嫌だったレベル
井端みたいにもっと晩年には来るかもしれないが
吉川で十分だわなあ
菊地は筒香と仲いいからな
何か揃えたように口にしたね
給料安いからな広島
丸見たら出ていきたくもなるやろ
やっぱみんな本音では広島から出たいってことか
九州出身の松山くらいしか残留してない
田中→FA示唆
丸→FA
菊池→ポスティング
會澤→FA示唆
秋山も行くんでしょw
侍ジャパンなんかあったんか?
鈴木誠也もいずれは巨人だな
それまで大事に育ててもらおう
>>596 丸「だよな。30億だし」
田中「分かる。だからブーイングやめてあげて」
>>600 田中も會澤も関東出身だから
横浜あたりが取るんかね?
なんとなく関東出身はSBには行かないだろうしw
脱広加速しててワロタ
そう考えると、やっぱ人的でいくやつは気の毒だな
一岡ぐらい前向きになれればいいが
>>594 ホモリンはガチでイチロー追っただけなんで
ノーカンと言うか目的は果たしてる
そもそも日本でも9番打者のイメージだし
>>605 まさに家族とも言えるぞ
FAとって自立できそうなら家を出るんだからw
着々と主力が脱広してんな笑
やっぱやってる選手は異常さに気づいてるんだな
ひねくれてるなあやっぱここは
アメリカでプレーしたいだけだろ
上原松井は脱巨人したかったのか?w
>>601 中継盛り上げたくて過大にヨイショしちゃったからねー
テレビ局とスポーツマスコミが悪いな
広島もこのまま連覇が続いて選手の年俸が高騰し続けて人件費が圧追するから広島の資金力じゃきついからな
とりあえず3連覇できたし、これからFA取る高年俸の主力は無理して引き留めず新たな若手を育てようっていう方針やろ
取り敢えず原がメジャーに通用しなくて戻ってきた菊地を欲しい欲しいしなければ問題なし
>>605 あれさ
新井と松山とバカな広島ファンしか言ってなかったぞw
田中菊池丸とか會澤は言ってない
菊池ポスで手をあげるところなんてあるのかね
田中もどっかに出て行ってほしいな
>>621 あれ?
菊池と新井じゃなかったっけ?ごめん
>>618 まぁでもその若手が育つ保障はないがな
広島は25年かかったわけだし
何人の無駄死にがいることか、、、
廣瀬とか栗原とか
となると人的で若手野手もあるかもな
若手野手はきっちりプロテクトはしてるだろうから
丸獲れたんだし少々厳しい補償でも別に我慢出来る
FA史上でもガッツクラスだからな
人的警報 北村 山本 池田
人的注意報 若林 戸根 田原
スップイライラですやんw
若手二枚引き抜けると思ってたからベテランでお茶濁されて悔しいんやろなぁ
鷹・甲斐、1500万円増を保留「ワガママを言える立場ではない。1度整理したい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00269730-fullcount-base ソフトバンクの甲斐拓也捕手が21日、ヤフオクドーム内の球団事務所で契約更改交渉を行い、今季の年俸4000万円から1500万円増の5500万円の提示を保留した。
交渉終了後に「多少の差はあったというか。球団の方からも評価してもらえましたし、いい言葉をもらって嬉しかったですけど、今日は考えたいなと思いました」と語った(金額は推定)。
SBもよう分からんな
1500増は可哀想
メジャーならOKの理屈もよー分からん
588 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b9ed-daF8 [218.33.233.39]) 2018/12/21(金) 16:03:32.84 ID:9uhAO7zq0
丸の汚い巨人入りの夢なんかより
菊池の夢の方がずっと応援できるわ
つくづく銭丸はへたこいたな
>>627 則本ってメジゃー志望じゃなかったっけ?
今回の菊池ポスティングか?を抜きにしても今のカープって田中菊池が離脱したらかなり脆いから
二遊間は全然あるだろうなと思ってた 山本なんかは広島も西武も(浅村流出源田一辺倒防止)狙い目の1人だったと思う
>>630 毎日宇佐見岸田連呼してたからな
スップは捕手に何故か執着するw
>>631 ハゲBank一番以外認めないと言う割になんか渋いよな
来年は秋山、筒香、則本、菊池とアメリカ挑戦の可能性があるってことか
ちょっと一気に増えてきた
4年も優勝してないチームが
総額年俸トップになりそうな件
梅ちゃんの5千万も最下位だから仕方ないんかね
ちょっと安いと思ったが
小林は年俸その他グッズとかで1億近くいってるし何だかんだ稼いでるわな
実力のわりに
>>631 キャッチャーやればこんなに稼げるんだぞって夢を持たせろよ 分かってないな〜野球界の将来のためだよ
ヤフーかなんかの意識調査になった1億円は上げすぎかもしれないがそれに迫るくらいは出すべきだわ 今の甲斐にはそれだけの価値がある
内海が好きな巨人ファン多いから来季の巨人ファンの中にはパでは西武を応援する人もいるかもな。
別にメジャーと国内移籍はまた違う感情なのは理解できるっしょ
まぁ、菊池メジャーってだけだと田中二塁小園遊撃の編成ができてしまうから
田中には遊撃にこだわってどっかに出て行ってほしいな
梅野と確かにそんな変わらないなw
そりゃ納得せんわw
菊池のメジャー挑戦から煽りに持ってくってここマジでやべえよなw
ひねくれものの集まり
育成出身の選手は少し査定を甘くしてやれよ。
只でさえ契約金貰ってないんだろ?
>>646 まあ、巨専も基本パなら西武好き多いしな
素直に応援できる
まあ、小林は捕手として梅野に勝ってる要素何もないもんな
>>646 応援するよ
内海うんぬんの前から
楽天やハムなんかより
よっぽど西武と日シリやりたい
ちょっと思ったんだが直で国内移籍するとキ印ファンから今回の丸みたいに壮絶な叩きにあうから一旦メジャーでもマイナーでもいいから
ワンクッション置いて広島以外の球団に移籍という算段なんじゃないかな
まともな頭してたら菊池レベルでメジャーに行けるなんて思わない、本丸は国内他球団移籍だよ
>>629 北村はWL見て引いてほしいな
二軍成績見ると持ってかれる可能性まぁまぁあるけど
梅ちゃんは岡本の記録アシストしてくれたしな
8千万ぐらいの価値はある
西武は嫌いだ
てかパリーグに好きな球団無い
まぁ内海は応援する
>>657 巨専だと梅ちゃん好きな奴多いよなw
1球外しとか、あの最期の打席のリードとかで
>>655 菊池は今のところ割と妥当な年俸貰ってると思うけどね。ただ今回どれくらいで更改したんだろうか?
まさか減俸じゃないよな?
菊池メジャーか
マイナーでもOKなら大したものだが
来年田中と會澤もいなくならねーかな本当
>>546 菊池メジャーか
範囲で稼げなくなってて指標の稼ぎ方がすでにベテランの稼ぎ方になってるのは気になるところだな
打撃では日本でもそんなにだから守備でどうかというところだろうけど
>>662 選手層カスなのに避難しても仕方ないだろ笑
甲斐は規定打席もいってないし終盤高谷に変えられる併用捕手だし優勝してないしそんなもんじゃね
>>662 ヤフコメのコメ数見ると丸の記事に5000コメ以上ある中で浅村500もなかったからなww
うちの坂本はメジャー志向はないのかな?勿論出て行かれたら痛すぎるが。
>>662 現実社会でも
本当に見下してる相手は無視するだろ
だいたい粗捜しされるのは一目置かれている人
広島経済新聞より
>広島の菊池涼介内野手は21日、球団事務所で契約交渉に臨み、早ければ来オフにも米大リーグへポスティングシステムで挑むことを明言。
>また同チームの堂林翔太内野手も契約交渉で来オフのメジャー挑戦をしたいと申し出たが、断られた。
>菊池のメジャー移籍が実現すれば、広島では前田健太以来となる。
>>670 特にいつもと変わらずです(´・ω・`)
楽天は浅村のWAR足してもまだAクラスには程遠いからな
まぁ浅村1人じゃ大して変わらんよ
小林と梅野は共に歩んできて共に外野(球団OBなど)やメディアから似たような理不尽バッシングを浴び続けた仲だから
2人とも頑張れってなるんだよな
>>679 ただこの二年はあれだな
去年は特にね・・
乙坂「横浜以外は拒否します」スルー
菅野、長野、内海「巨人以外は…」大批判
この図式じゃない?
クックはまだかね
映像見ると球速は戻りつつあるな
あとは特にストレートの質だな
オークランド時代のようなドーンとした感じがくるといけるな
>>678 炭谷加入 坂本推しの矢野就任
コバウメは来季が正念場
頑張れコバウメ
>>631 あそこは基本年俸より出来高が大きいらしいからある程度計算されたものなんだろうけど
7000万はあってもいいな
>>683 メルセデスの背番号よくわからんタイミングで42にしたけど助っ人用に空けとかなくてよかったのかな
メジャーてシフト引くの当たり前で12塁間に3人守ってたりすると守備範囲で渋滞起きて持ち味消されそう
>>631 打率が小林並みだから足元見られたんだろうな
巨人・ヤングマンが貫く“姿勢” 記者に託したファンへの思い
https://www.hochi.co.jp/giants/column/20181221-OHT1T50094.html マイコラスのように出戻りも嬉しいけどマシソンのように長く巨人に携わる投手になってくれると良いなヤングマン ナイスガイ
内海は2012年とか大エースだったからな…精神的柱でもあったし若手投手陣も動揺してると思う。
>>694 2012はそうだったけど、もう6年前だぜ
それだけじゃ飯は食えない
小林自ら成長しなければ小林が悪い
コーチが指導しても伸びなければ小林が悪い
仮にチーム防御率が一位になっても優勝できなきゃ小林が悪くて小林以外の捕手でチームが負けても小林が悪くなるんだろうな
この先日本一になっても小林以外の力で日本一になったと言われるんだろうな
もうきっと小林は息をしているだけで悪いって言われるんだろう
小林に親族でも殺されたんだろうかってくらい何かすごい扱いされてるんだな
忘れられてるけどソフトバンク優勝してないからなあ
甲斐も妥当じゃねえの
あとは山田と誠也だな
まあ、どうせうちにくるだろ
金払い悪いチームだし
菊池は賢い男だから、メジャーチャレンジのふりをして1年で帰ってくるよ。
で、高額な契約で日本球界にカムバックする。
>>700 あの成績でチームも低迷してんだから
そりゃ叩かれる
珍のマルテって大谷のチームメイトで2割1分7本塁打で
大谷から比較してゴミだろう
>>600 早くFAでカープから出て行きたいから選手達は必死に頑張って他球団にアピールしているんだな
それが結果的にチームが優勝するくらい力を発揮しているという流れか
ヤングマンって不運な男だよな
やっと一軍で投げられるようになったと思ったら打球を食らってまたフェードアウトだもんな
>>652 現所沢市民だが・・・うーんって感じ。
ファルマン通りなんか毎回松崎しげる流れてるしw
>>702 人的決まってから西武専見てるけど虚カスってワードが見えて辛い
西武には日シリでやられてばっかりだから、どっちかと言えば嫌いな方だわ
中井「需要無かったDeNAくらいだよ拾ってくれたの」
>>710 阪神はマルテ取るならレアードの方が絶対に厄介だったな 東京ドーム強いしマシソンとかも何度も良いとこで打たれてるから
堂林はあの嫁もらえただけでもプロになった甲斐あったな
山田って2020オフFAだったのに3年契約か...
てことは最短でも2021やん
まあ山田仕方ない
広島もこうやって早めに囲えばいいのに
>>710 完全にビヤヌエバの劣化版だよな
守備も下手だし
ほぉ、球団史上最高額か
いいじゃん。いつかヤクと優勝争いしたいな
うちは尚俊に増田陸と頑張ってもらおう
山田が国内へ移籍して悲しむヤクルトファンは見たくなったしいいよ
広島ファンはどうとも思わないけど
【#ヤクルト】
#契約更改 54人目
#山田哲人 内野手
1億5000万増+出来高、単年
「すごく評価してもらった。来年はすべての数字で今年を上回りたい」
未更改は中村、つば九郎
今季年俸2億8000万円(推定)
#swallows #報知
報知は単年
メジャー行きたいなら国内FA権を武器にして来年ポスすればいいのに
認めなかったら次の年に巨人行くぞパターンで脅せるのに
吉川田中増田と楽しみな二遊間いるんだからそいつらを育てるべき
山田は坂本のお友達として仲良くしてくれ
>>728 菅野本人が長期契約は固辞しそう
まずはFA権取得まで頑張って、その時にメジャーか巨人か判断するやろ
絶対出したくない選手にはFA前に誠意見せるのが普通の球団
選手の評価は金額なんだからそれ否定してるチームからは抜けたいだろ
吉川田中「レギュラーとるぞ!」
巨専「山田こいこい」「山田三年契約かよもったいね」
色々失礼だし何様だよw
>>719 有吉「マスパン中出しされたの?」
マスパン「はい、夫婦ですから」
なんか山田の件で、なんJで巨専荒れてることにされてるけどそんなことないよな
山田が巨人来るって思ってたのそんなにいた?
いや3年はないと思うけどな
複数年やるにしても来年でいいわけだし山田もそこまでアホじゃないだろうし
19年 菊池
20年 筒香
21年 菅野
このラッシュ
>>722 とりあえず王道リードくんのレスがあったのは見たw
流石にヤクは山田を手放すとは思えない
広島と違って
にしても来年複数年結べばいいのになんで今年なんだろ
来年FAチラつかせたらもっともらえたのに
>>700 小林は引退した後になって美化されると思う。
守備は日本代表レベルなのに打撃だけでダメ捕手扱いされたとか
>>745 トリプルスリーなんてそうそうできるものではないからな
まぁもう三回やってしまってるんだけど
まぁ看板選手にはそれぐらいやらんとな
4憶上げる選手が今の時代、全球団いていいだろ
小林はODAをイケメンにしたようなもの
巨人の捕手は打てないとだめ
>>746 山倉だって美化されてないからそれは無いな
ホームラン永遠の0タイプの湯浅なんて獲るかな
若林とかのほうがマシじゃね
山田三年契約か
これでFAはなくなったな
最近山田獲るべきかどうかのレスバがウザかったがこれでスッキリするわ
それにしてもこういうの見るとよく丸獲れたなと思う
広島ほんとありがたい
山田複数なんか、まぁ山田っぽいな
ヤクルトで骨埋めるんかな
とりあえずこれであと数年はショート坂本セカンド尚輝でいけるな
広島は二遊間の層薄いからな 山本とか若林もあり得るのかな 吉川大も
お前らの夢だった山田坂本の見れそうにないですねこれ
>>735 チーム愛と言う名の低年俸の押し付けをせまるブラック球団なんてあるのか?
山田いらなかったから、良かったわ
ドームだと打てないからいらんしw
>>760 坂本と仲良いとかうっすい理由根拠に
入るの前提で話する馬鹿居るしな
>>726 単年なのに複数年っていう嘘はつかないだろ
あまり意味がないし
>>754 山倉はMVPを獲ったことで美化されてた(小林との比較でシーズン中)
なんにせよセカンドは必ず育てないといけなくなったな、山田菊池浅村は無くなった
まあここ最近毎日山田が来る誠也が来るうるさかったからちょうど良いだろ
ああいうのほんと失礼だから嫌いだったし
「たんねん」と「さんねん」どっちか聞き間違えたな。
>>756 普通はそのチームの顔である選手を放出なんて有り得んもんな
それが3連覇してる球団なんだから尚更
丸叩いてる広島ファンは丸よりも球団責めろよって感じ
仮に山田が巨人に入団してて同等の成績残してたら、今頃5億とかだったんだろうな
>>769 ただのなりすまし
自分で書き込んでその書き込みをどっかの肥溜めで転載してるだけ
>>773 なりすましじゃねえよ
普段の巨専見てればわかるだろ
若手厨と言われそうだが、尚輝信者の俺には朗報ですらある
ただ遠くない将来いずれ来る坂本のサードコンバートのタイミングで二遊間どう埋めるかについてはフロントも考えることになりそうだな
尚輝田中でいけるんだろうか
>>773 書き込んでるのは成りすましだろうが
心の中では山田なら来て欲しいって人は多そうだけどな
山田は坂本と仲良いから絶対巨人来るマンは気色悪くてしょうがなかった
初めて夕刊フジの笹森の記事に同意するわ
問題だらけの「人的補償」 内海の西武移籍を選手会は放置するのか? FA炭谷が背負う重い“十字架”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000011-ykf-spo >一方で炭谷は気の毒なことに、史上最大級の十字架を背負うFA戦士となった。公式ツイッターに「炭谷ごときになんで内海なの?」と怒りの投稿をしたようなG党は、
来季のプレーに厳しい視線を向けるはず。活躍して当然、精彩を欠けばさらなる怒りを買う。そして内海が新天地で快投するほどに、容赦ない比較にさらされるのだ。
各方面に禍根を残す現行の補償制度は、選手会が望むようなFA移籍の活発化を阻害するだけだ。須藤氏は「本人の意向が全く無視される選手が気の毒だ。
ドラフトは入団を拒否しても翌年以降にプロ入りできるが、人的補償の移籍を拒めば事実上の現役引退。FAが選手の権利だというなら、代わりに強制的に移籍させられる選手の権利はどうなのか。選手会が12球団と話し合うべき問題だ」と疑問を呈する。
根尾もいったし増田も指名したから考えてるだろそりゃ
別に失礼とかどうでもいいけど、来年FAですらない選手の話をしょっちゅうしてるからいい加減うざかった
セカンドには尚輝がいんのにさあ、まずはそっちに期待すんだろ普通はよ
山田、浅村、丸を獲れ獲れは腐るほど見かけた
大王獲れも結構前から言われてたイメージ
山田はここから3年契約だとちょうど海外FA取るタイミングになるからそのままメジャー行きそうだな
しかしヤクルトがFA取る前の選手にこういう一手を打ってくるとは意外だったわ
>>780 人的の強制移籍ってのはあまりいいものではないな
角中バカと西勇輝バカもいたな
多分数名は荒らしだと思う
吉川は来年が勝負だな
毎年ケガしてるようだと原から嫌われそう
2年後山田君は我が軍にFAすると思ってたのに
3年契約かよ はあ、山田君の巨人入りはなくなったか
山田球団最高か
成績考えたら当然だな
横浜とかも主力にはしっかり金出してるし広島はケチすぎるな
>>768 吉川尚は来シーズンでレギュラーになれるかどうかの分岐点だな
岡本みたいに存在感を発揮すれば自分を追いやる選手を巨人は獲得しないからな
(坂本がブレイクした後 坂本の出番を減らすような選手を巨人は獲得しなかった)
>>780 移籍希望者募集するか
「西武行きたいひとー」って
獲れ獲れ厨の巣窟でしょここ
他球団のリスペクトの欠片もないよカープは牧場次は誠也がなとか平気で言っちゃうようなやつらばっかだからw
カープ黄金期も着々と終焉を迎つつあるな (笑)
時代はジャイアンツ、黄金期を迎えつつある !!!
>>780 またこんな記事書いてんのか。スプレーで笹森爆発しねぇかな
>>794 坂本の出番を減らすような選手なんかいないだろ
むしろ坂本がいる以上は獲得した選手が出番なくなるだけ
誰とは言わんが他球団のファンが毎日居座ってレスしてるからな
>>789 そういや増田がいた、坂本二世に期待するか
でも芽が出たとしてもさすがに坂本コンバートには間に合わないんじゃないかとも思うし、吉川田中二遊間はあると思うな
坂本がどれだけやれるかによるか
>>793 特別な選手には特別な待遇をするべきヤクルトの山田への対応が普通
>>771 広島ファンでも長年見てる人はわりと達観してるイメージ
叩いてんのは最近ファンになったニワカだろうな
なんでも自分の思い通りにならないと気がすまない
>>786 菊池もあれだが神宮専山田もメジャーなんか無理だぞ
菊池は一時でもメジャーで話題になっただけマシ
山田なんかメジャーの眼中にない
生涯ヤクルトでいいだろ山田
>>802 夕刊フジやゲンダイは記事の内容読まれなくてもある意味しょうがない気もする
>>801 いうてもう30やし衰えでサード行くやろから取るのはありやろ
>>802 公式ツイッターに「炭谷ごときになんで内海なの?」と怒りの投稿をしたようなG党は、来季のプレーに厳しい視線を向けるはず。
こういうのが余計なんだよ
>>801 いやだからショートの名のある選手を獲ろうとしないと言いたいだけ
西岡がメジャーから帰ってくる時にスルーしたし今も完全にガン無視してる。
山田の三年契約でガッカリする暇があったら吉川田中応援しろよ
>>815 そりゃ今の西岡より吉川の方が100倍マシなんだから無視するでしょ
>>809 30本は無理でも10本.280でUZR5ぐらいのセカンドにはなれるやろ
ヤクルトは本社がやる気あるから出そうと思えば出せるんだよな
>>815 西岡はちょっと戦力にはならないと思う…
>>814 いやいや今回ばかりは「余計」ではなく「事実」だぞ
選手として当たり前の権利を行使して魅力的な球団に来ただけの炭谷が言われのないバッシング「いらない」だの「死ね」だの関連ワードとして出てくるんだからな 狂ってる
>>787 当の炭谷が選手会長ってのがいいなw
人的はあってもいい
ただBランクもAランクと同じ28人しかプロテクトできないってのがな
Bランクは35人ぐらいに増やすか人的ではなく金銭にすればいい
内海に関しては
>純粋な戦力としては、プロテクトリスト28人枠から漏れるというのが、巨人の現実的な評価。
であって仕方がない
>>813 >>815 全盛期のカズオだったら坂本のライバルにはなるだろうが
正直今のNPBにライバルいないからな
ライバルにすらならないのを取っても坂本には何の影響もないし
>>818 山田って国際試合で活躍したっけ?
今年も酷くなかったか
あと守備だがメジャーの二遊間の動画を見てみるといいよ
それでも山田が通用すると思うなら何も言わん
複数年消えてて草
まぁ複数年結ぶなら来年でしょ
FAまで2年ある今年に結ぶのはアホ
>>823 これ
正直稼頭央もラビットだから打撃がついてたんだろうし
守備も歴代守備得点じゃ坂本のが上やし…
ジャイアンツカレンダーの1月の内海のとこに内海のサインあったが
なんかちんこみたいだな
東京ドームの成績
2018 .195 1 3
2017 .256 3 9
2016 .175 1 6
2015 .205 2 8
まあ田中吉川出てきたし東京ドームでなんか致命的な弱点ありそうだから要らないけどな
見えにくいとかかね?
>>821 事実かどうかじゃなく、表現として不適切って言ってるの。
ツイッターなんてわざわざエゴサしない限り分からんやろ。当然本人も批判されてるのは分かってるだろうが、直接本人の目に入る可能性のある記事ならもっと表現に気をつけろっての
>>828 山田自身が海外見ててNPB移籍眼中にないんだろ
いいよ別に山田の話題は…
騒ぐにしてもFA宣言してから騒げばいいのに
今いる選手を応援しようぜ
>>827 いうてMLB松井稼頭央のセカンドでUZR15ぐらい稼げるからなぁ
国際試合は短期決戦すぎるわ
>>833 いや本人行かないって言ってた気がするけど
見てみたい気もするけどさぁ
>>834 FA以前に大物選手の契約は普通にきになるんだけどね
山田複数年じゃないみたいだよ。スポニチ記事訂正した。
炭谷って1.5億なのに、なんでみんな2億言ってるの?
2億じゃないとなんか都合の悪い人でもいるの?
山田山田言ってるのはアンチちゃうんか
巨人の長年の穴だったセカンドに2人も有望株出てきちゃってイライラしてる珍だろ
3番丸
4番岡本
5番坂本
になれば最強やろうけどなあ そのためには重信吉川尚の成長が必要だわな
山田山田言ってる中に間違いなくアンチは混じってる
このスレによく現れる補強馬鹿もな
>>844 横浜スタジアムで重信吉川の12番コンビは凄かったよなぁ
2人で点とってた
内海の100イニングを新戦力や若手が投げると思うとすげぇ楽しみなんだが
俺がおかしいのか?
>>832 いやまだ「いらない」とか「死ね」とか本当に現在SNS上、ネット上で書かれてることを隠してくれてるだけ相当優しいぞ
この記事においてはそういう言われなき批判を無視しては書けない
>>848 ワイも楽しみなんやけど…
また先発足りない西武で内海復活しないかなーって思ってたりもする
俊太をドラ5で獲れたのほんとでかい
眼がいい選手は素晴らしいと思う
>>847 重信はマツダで爆発してた印象あるわ
その頃吉川に坂本憑依してて1.2番見つかったって歓喜してたのに二人とも怪我しちゃったのほんと悲しかった
山田複数年結ばないってなるとFAは視野に入れてるんやろなぁ
国内でも良いけど海外も見てみたい
野手はメジャーきついな
大谷は片手間で あんだけ打つんだから化けもんだな
山田哲人4億3000万ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω
26:風吹けば名無し[]:2018/12/21(金) 16:44:54.93 ID:pjN6QtA20
複数年!?wwwwwwwwwwwwww
巨カス逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
546:風吹けば名無し[]:2018/12/21(金) 17:02:56.69 ID:pjN6QtA20
巨カス「単年であってくれえええええええええええええええええええええwwwwwwww」
11:風吹けば名無し[]:2018/12/21(金) 17:29:35.78 ID:pjN6QtA20
山田「三年?いや単年ですw」
犬カスぬか喜び草ァ!wwwwwwwwwwwwww
やっぱ煽りカスって煽れればどこの球団でもいいんだな
>>853 来年どこで使うんやろね?
吉川セカンド坂本ショートだとして
さっきTBSで山田やったが単年だったな
まあ、山田もメジャー視野入れてると思う
>>855 国内FAだと山田の年俸払えるのは巨人くらいしかないだろうけどな
メジャーがあるかどうかだけ
>>856 いうて今の神宮青木がMLBの平均ぐらいやし可能性あるやろ
>>850 本人が聞きたく無い言われなき批判を記事にしてる時点で本人への配慮なんか無いわ
>>854 マツダは知らんけど7月31日のハマスタで二人とも猛打賞で重信2打点吉川4打点と2人で全得点とってた
俊太もいい選手だけどちょっと過大評価されすぎてる気がするなあ
あれぐらいの選手なら他球団にもいるよ
尚輝みたいな選手はいないけど
山田はあのフォームのままじゃMLBとか無理
あんな足上げて打つタイプは無理だよイチローだって数年かけて振り子打法やめて調整していったのに
>>858 外野はあれだけど
便利屋になるにしても中井より十分活躍できるんじゃないかな
>>866 まあ大谷はオープン戦でやめてたけどな
青木も足上げながら平均以上を維持してはいた
不思議なもんで昨日まではふつーに内海ショックだったんだが、内海のライオンユニフォーム見たら一気にそういう気持ちが冷めたわ
>>868 でも俊太はサブよりスタメンのほうが仕事しそうな気はするけどな
代打や守備固め俊太はそこまで有効とは思えんし
>>868 なんか個人的に勿体無い使い方やなぁ…
坂本と吉川が強すぎるか
来季地味に期待してるのが抑え鍬原
投げてる球自体は凄いから何かが起きて覚醒しないかと期待してしまう
山田ついに巨人だな
常勝巨人において、〜がいるから、みたいなふざけた甘えは許されん
吉川尚が山田に勝てば良いだけ。それ以下ならもちろん巨人は取りにいけ
アホアンチの山田とらさんとこうとするウンコ発言に耳を傾ける必要はゼロ
何連覇もして欲しい。山田くん、待ってるぞ!
>>850 売り言葉に買い言葉の「選手ごときが」発言があれだけバッシング受けたんだから、いらないも炭谷ごときも同義だよ。
まぁ笹森ごときの事であーだこーだ言うのは馬鹿らしいしやめようか
>>874 いや取ったら坂本サード吉川ショートで山田セカンドになるだけやと思うで
来年の先発ローテって
菅野、どすこい、田口、畠、メルセデスorヤングマン、岩隈か?
あと今村もいるし野上もいるな
>>862 配慮というなら世界に発信されるSNSで炭谷バッシングなんて書いてる連中こそ明らかにクソだからね 流石にそういう連中を無視してこの記事を書けっていうのは無理がある
さっきも言ったけどむしろ「いらない」「死ね」こういう記事に載っているよりも酷い実際に書かれていることがオブラートに包まれてるだけマシだよ
選手に配慮して本音を隠してたらメディアとしては本末転倒だしね
もういいよずっと山田が〜誠也が〜言っとけアホどもが
山田とかFAの頃には走れなくなってそう
それでもあの打撃があれば十分だけど
内海は今はショックというか初めて他球団の選手応援することになりそう
>>870 冷めたというか、もうどうにもならんのだし切り替えるしかないだろ
内海にも西武で頑張ってほしい、まだまだやれるよ内海は
来る以上は炭谷にも活躍して貰いたいしな
来季は西武の試合もチェックするわ多分
正直1日経って内海の件も癒えてきたわ
前向きなコメント見たらますますね
チャンスは確実に増えそうだし、内海的にもよかったのかなと思ってきた
>>872 >>873 俺もスタメンで見たいけどしょうがないな(´・ω・`)
打率あげて勝ち取るしかないからね
>>882 俺も内海も炭谷も応援するぜ!
てか、心情的な部分ででのショックさを除けば実はメリットもけっこうある
内海が投げてた時はみんな袋叩きにするのに出てくとなるとやさしくなる巨専
【ヤクルト】山田哲が1・5億アップの4億3000万円+出来高でサイン 球団史上日本人最高額を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00000131-sph-base 1億5000万円アップの年俸4億3000万円プラス出来高の単年契約でサインした
>>886 そういう心を持った人が多くなって欲しい
山田単年なのね それは朗報だな(というかせめて複数年組むにしても来年に決まってるだろ…w)
>>873 鍬原は期待してるわ。桜井も期待はしてるけど、戦力としての期待値は鍬原が断然上かなぁ・・・
まあ山田はFAの年に考えたらいい
今はどうでもいい
先発は頭数揃ってるけどリリーフどうすんだろうなあ
勝ちパターンちゃんと組めるのかよ
山田結局単年か
丸の移籍すっぱ抜いたスポニチが誤報とは
>>895 先発 菅野ベンツ畠山口岩隈田口若手チャレンジ枠
中継ぎ 吉川 鍬原 大江 谷岡 桜井 澤村 上原
抑え クック
カープの菊池が来オフポスだって
補償は重信あたりだと思ってたけど山本もありそう
まあ普通に考えればあれだけの選手が今複数年契約結ぶ意味はないか
>>847 横浜、神宮は普通の選手でも強打者になれちゃうからな
重信は外れてないと確信したけど山本はあり得るだろうなぁ てっきり西武が山本かと思ってたけど
俺は若林だと予想しとく
イースタンの映像ちゃんと見るとか言ってる時点で一軍にいた若手はまず外れる
山田哲人が来年以降も同じように活躍するとして
19年オフ 5億5000万
20年オフ 6億5000万 FA取得
ヤクルトじゃ年俸払えないだろうな
ところで長野さんはまだ契約更改してないのか?
広島側から光男か長野で話しきてるのかな?で、球団側が説得中とかw
>>901 どこも手を上げないと思うけどねメジャー
アメリカというワンクッションを置いてから国内他球団に移籍じゃないかな
丸の状況を見てFAで他球団に移籍は止めようって言う事だと思う
山本は坂本と吉川尚が同時に居なくなるぐらいしないと出番無いし
>>908 ポスティングか巨人orソフトバンクで救済だろう
山田の盗塁が巨人に来たら死ぬんだよね。ヤクルトのままでOK。
山田HR内訳
34本中
神宮21 、横浜3 、マツダ2 、(東京ドーム、ナゴド、甲子園 、京セラ 、静岡 、鹿児島)各1
しかし今年は主力にはバンバン金出すな
インフレマジ凄いわ
阪神 マルテ合意 竹安→オリックス
現在の各球団 支配下枠の内訳 これはめっちゃ有り難い
>>912 山本が守っている時山本のところに打球が飛ぶとドキドキするw
クックってまだ決まらないの?
記事出てからもう1週間経ってないか
すでに5億だの6億だののやつがFAしたら
日本じゃ払うチームなくないか?
>>919 1本
忘れてたわ
もし他に漏れていてもそれは1本だ
>>922 巨人とソフバンくらいだよね
ただ金額の上乗せより複数年じゃないかな5年とか
山田の頭の良いところは自分が中距離打者と自負してるところだな
2014 菊池
打率.325 HR11本 打点58 盗塁23 OPS.808
キャリアハイでこれなのにメジャーとか
おかえりより守備は良いが打撃はカスなのにマイナー契約が関の山だと思うがそれでも行ったら土下座するw
山田
神宮 24盗塁 0盗塁死
神宮以外 7盗塁 4盗塁死
神宮専は打撃だけじゃない
>>922 だから一生ヤクルトでいいよ
ヤクルトはつば九郎を質に入れても山田だけは抱え込むべき
こいつが居なくなったら終わる
>>928 例の日ハムルートは十分考えられるだろうね
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
FA移籍に向こうが金銭を選ばない限り人的補償を必要とする現行ルールがそもそも歪んでるんだよ。
炭谷は正当に権利を行使するしたに過ぎないのに、
生え抜き功労者を追いやったという汚名を着せられるハメになってしまった。
これではFA権取得者の移籍の自由が阻害されかねない。
すぐに人的補償制度を撤廃すべき。
多分山田がFAしたらうちは松井級の7年60億出すと思うぞ
>>921 いつもこうじゃね
メディカルチェックとかあるしだいだい記事出て10日前後ぐらいだよ
Deやが内海の話で盛り上がってるところわるいが、
うちにきた中井ってヨシノブの年の離れた親友だったってマジ?
内海は戦力的というより
成長を見守りながらエースクラスになった近年稀な投手という愛着からか悲しいな
指導者として戻るなら間違いなく他球団の経験はプラスだ
来年は岩隈が来るの楽しみだな
外様だけど、きっと内海が溶け込みやすいムードを作ってくれるよ
内海は成績は衰えたけど他にも色々頼りになるからな
内海…、内海、内海ィ!!
山田は来年27歳
メジャーでプレー出来るのは最短でも30歳の年から
小柄で内野手の山田にメジャーもそこまで高評価でもないでしょ
メジャーじゃ菊地レベルのセカンドなんかごろごろいるんでそ?
>>939 自主トレ仲間やった気がする
ついでに辻もやな
由伸組みんな切られたわ
>>922 かといってもメジャーが日本人野手に10億とかオファーだすわけないし
これが頭うちだと思う
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
広島来年やばくね?
丸移籍、菊池もメジャー移籍
どん底だな
>>908 バレンティンいなくなってるだろうから少しは
>>949 田中 FA示唆
丸 FA
菊池 メジャー
會澤 FA示唆
松山 残留
>>883 内海ということ抜きに考えたら年間投げきれない来年(37)の投手だからな
左投手は田口今村に加えて大江高橋やらまだ一軍で投げてない候補もいるし
凄く寂しいけど西武の方が出番はあるかも
>>945 切られて当然の人がなぜか今迄生き残ってただけの話では
>>925 メジャーが菊池をずっと気に入ってるからだろ
でも怪我してからの菊池をちゃんと見てないだろうからそれでも欲しがるかどうか
まあジャイアンツ愛で坂本信者の山田は普通にうちでしょ
メジャーだと年俸2億くらいだろうし
>>949 マエケン抜けるから落ちる
黒田抜けるから落ちる
毎年言われてね?
>>927 ヤクファンも山田村上の34番は見たいだろうから
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 野球人気低迷ですねーw
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
>>934 悪いのは原
原のヒィクサー西武ともつながっているっていうじゃん。
菅野の監督のライバルになりそうな内海をわざとつぶすべく
仕組まれた!!
広島ファンからしたら、まさか今年が丸と菊池のカープユニフォームが見納めだったとはなww
来年の広島のセカンドは西川かな?
>>952 まあいいんじゃね
坂倉とか小園とか林とかどんどん上で試合出せば
あとまあ丸の人的で獲るであろう選手も
傍から見てる分にはその方が面白いし
>>962 何でそうなる
辻がリスト見てすぐ内海に決めたとまで言ってるのに
こんな事言ったら巨専じゃ煽りカス扱いされるだろうが俺は田中吉川全力で応援するよ
今は山田何て全く眼中にない、色々失礼過ぎるもん
>>964 広島のこと語りたくてしょうがないみたいだし広島スレいけば?
内海がリストから外れているのは客観的に見てまだ納得できるけど相手が炭谷なのが嫌だって人が大半だね
実際Twitterも恨み節みたいな人が少ないし
24時間広島叩いてるからなここ
ほんとうっとうしい
長野って謎が多いやつだな
いつの間にか結婚するし、よく分からない面子の食事会にしれっと写ってたりするし、自主トレ先も内緒
なんか意味面白い
昨日は内海のニュースで憤ってたけど、
冷静に考えたら、出番は西武の方が増えるだろうし、
点数取ってくれるから勝ち星も増えるかもだし、
巨人からコーチ手形もらってるんだとしたら、
内海にとってかなりいい移籍なのかも。
西武で8勝5敗とかで活躍して欲しい。
そして巨人の若手は岡本のように覚醒して欲しい。
>>780 人的補償か移籍金を倍払うか取る球団が選択できればいいのに
戦力的には大して痛くない
でも内海が移籍するのはショック
しかも炭谷の補償なのが納得いかない
こんな感じかな?
>>972 そうだね
炭谷も悪い選手ではないが人気選手の内海代償にするほどか?みたいな意見多い
>>786 内野と捕手は日本人はメジャーで通用しないから2年ぐらいで日本に戻って来るだろうね、そこを狙う
ああ
内海いないから
優勝は無理たまなあー
(-_-)
そもそもにおいて炭谷は起用法から疑問符が付いてたのに、獲得条件に内海だから尚更って話になるのよね
原はよほど上手く使える自信があるんだろうか
>>977 どうでもいいよ
当の本人が前向きなコメント出してるのに
何時までもグダグダ言うやつはほっとけばいい
そいつらもどうせすぐに飽きるだけ
別の話題が出たらそっちで騒ぎ立てるような連中だよ
山田とか言って二遊どっちかのレギュラー固定できない優勝もできてない未来を望むのか
内野なら自前でどうにかなる公算がある程度あるのにそんなんでサイクル壊して長期的にチームが強くなると思ってるらしい
ショートにある程度の後釜を作って尚輝がセカンドに定着するんで十分優勝できるのに山田がいないとできないと巨人をナメてるのか
坂本と二遊組むのが条件とか言われたら坂本にもチームにも良くないぞ
と言うか、FA持ってて来年37歳
ここ数年は低迷ぎみ
これでたしかに指名されたらびっくりするよな
それくらい若手プロテクトがうまかったのか
広島も早く発表してほしいよな
当落線上の選手達は田舎送りにされるのか毎日ヤキモキしてるだろ
広島も何だかんだ年内だと思うよ
まあ、25日あたりかと
数字で何の役にも立たないのが濃厚で億超え複数年で大城とかの機会奪うのは悪い選手だよ
無理な肯定のために内海を下げた挙げ句前向きコメントとか発言まで利用する
菅野もそろそろ
疲れが出て、来年ぼこ、ぼこ
なら
内海がなあーー(-_-)
菅野もそろそろ
疲れが出て、来年ぼこ、ぼこ
なら
内海がなあーー(-_-)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310125613caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1545358614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
12:42:36 up 3 days, 18:15, 1 user, load average: 14.06, 12.58, 12.19
in 0.12995409965515 sec
@0.12995409965515@0b7 on 040301
|