◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558884769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured たぶんゴーイング観てる全巨人ファンが同じこと思ってるよね
全然練習の効果出てないやん と
亀梨は容疑者についてのコメントはなしか
中丸はちゃんと言ったのに
(´・ω・)
( ヽ 彡⌒ミ;,チュイィィィン
/⊂〓( |二二⊃ ・,'
( / ̄ と.、 i
しーJ >>1 とりあえず判明してる週Gの解説者
今週…電話番
来週…しみたん
再来週…カルビ
人材不足だな(´・ω・`)
(´・ω・)
( ヽ 彡⌒ミ;,チュイィィィン
/⊂〓( |二二⊃ ・,'
( / ̄ と.、 i
しーJ >>9 上原のベストピッチングは2000年日本シリーズ第3戦を挙げたい。
この年2年目は夏に肉離れするなどで9勝に終わり、ダイエー連勝で迎えた移動日無しの福岡での第3戦、2回表由伸先制3ランも絶好調城島の2ランなどですぐに同点にされる。
が、3回表に二岡、村田真一の連続タイムリーで4点勝ち越すと、そこからはダイエー打線を全く寄せ付けない投球になった。で、ここから4連勝!
>>12 その試合覚えてるわ なんか変則日程のシリーズ違ったっけ
二軍は怪我人続出で一部のリリーフがかなり使われちゃってるんだよね
例えば鍬原はすでに20試合登板の24イニング投げてる
何にも考えずに使い続けたらすぐにガス欠起こす
アダメスなんかは1,2軍合わせて25試合登板の29.2イニングという
そりゃ調子崩すよって
そのための3軍でもあるんやけど3軍は3軍で回さないといけないのか
池田 16試合 24回 防御率0.75 WHIP0.92
鍬原 20試合 24回 防御率3.00 WHIP1.13(リリーフ鍬原 22回 防御率1.23 WHIP0.96)
今ジーストリーム見てるけど山本スライディングうますぎ
鍬原投げすぎだろ
イマイチ連携取れてない感が拭えない
今GLS見たけど今日のヒーローはゲレーロだったな
走攻守で頑張ってた
ヒロイン拒否ったのかね
鍬原も池田も投げさせすぎ
2軍は勝つことも大事だけど1軍で使える選手潰したら仕方ない
二軍の先発を一軍にあげてたからな
おかげで二軍はメチャクチャ
超大型巨人ってアドゥワに似てるな
細くなってそっくりになった
>>14 謎の学会が入ってて福岡ドームが使えなくて、謎日程だったね
なんでこれで広島にまけるんだよw
>>28 11連勝中に絞ると大差だと思うわ
あとリリーフが強いから接戦に強い
投げる人で困るなら大竹と森福とアダメスを使い潰す勢いで投げさせていいぞ
ああ野上と宮國もいるな
>>28 この成績でリーグ1位って緒方こそ名将だな 不当に叩かれすぎ
昨日の澤村見返してるけど初っ端からスライダー投げさせたりカウント取るスプリット使ったりと流石炭谷だな
>>16 たぶん、どうでもいいんだろ
まあ、アダメスは左用に何か覚えないとこれ以上はないわ
本人に向上心ありそうだし頑張ってほしい
>>28 5月成績
広島
先発防御率 2.74
救援防御率 1.41
巨人
先発防御率 4.56
救援防御率 3.08
>>36 継投ガーと思ったら、
先発がダメだったでござるの巻?
小林はノーコン相手は向いてない
もっとノーコンの気持ちを理解しろや
>>38 だって今週6回投げ切ったの山口だけだろw
そりゃあ無理だわ
火曜から高橋、今村、ヤングマンか?
中継ぎ総動員間違いないな
>>36 酷すぎ
菅野がしくじってんのが痛いねほんと
>>38 巨人4月
先発防御率 2.99
救援防御率 4.80
巨人5月
先発防御率 4.56
救援防御率 3.08
QS率
4月 65.38%
5月 31.58%
>>40 中5とはいえみんな前回登板100球すら投げてないしなんとか頑張ってほしい
特にヤングな
こいつはビジターで使えないならもうなんの価値もない
広島戦で小林使うとか敗退行為を何年間も続けるって今すぐにプロ野球チームの看板降ろせ。
ファンを愚弄するにも程がある。
今日もチャンスで鈴木に簡単に打たれたり何十回、同じ事を繰り返すんだよ。雑魚が。
中島はちょっと我慢できなくなってきたわ。フランスアの真ん中付近3球仕留め損ねるって…
>>46 銀仁朗、大城の出番をもっと増やして欲しいね
>>19 FA獲得選手のコーチ手形履行の為ポストを増設しました
里崎にまで西武の例で指摘されてるな
原は何を考えてアダメスなんぞ使ってんだか
愛しのクックを信じるってか?あんなの通用しないから早く補強しろよ
サンスポは阪神に優しいな。外人の大砲を取れだと
こっちは里崎やゲンダイ()しか指摘してくれないのに
田中広輔
巨 12試合15四球
阪 09試合04四球
中 11試合01四球
ヤ 08試合02四球
横 09試合03四球
前スレのこれは酷いな
>>35 棒球だしいらないよ。かつていたロメロ以下
あと銀次郎って誰だよ。炭谷ならいらんわフリーパッサー
坂本 .321 9本塁打 20打点
周平 .436 1本塁打 23打点
坂本は2番打者でソロばかりだから
物凄く効率が悪いな
ゲンダイが早くにリリーフの記事作ったから原が意地になってんのかもな
ゲンダイとはいえ誰もが納得のタイミングだったのに
>>51 アダメスは論外だし、クックは帰ってきても最初からあんなに適応されてるピッチャーは抑えではキツいな
中川を潰さないためにも補強はともかく、もう一枚確実に必要
>>58 プロ野球の監督がそんな記事に影響されて采配変えるわけねーだろ
地蔵ならまだしも
今の時期にゲーム差気にしても仕方ない
10ゲーム差あっても、ひっくり返せるし
このスレの連中は負け続けてる巨人しか覚えてないから
卑屈になってるだけだろ
卑屈な人間は人の揚げ足取ったりマイナスになることしかしない
勝つようになったらもっとまともな人間になれるよ
五輪前後に東京ドーム使用 DeNAとヤクルト
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000009-kyodonews-base 2020年東京五輪の影響で大会前後に本拠地球場が使用できなくなるプロ野球のDeNAとヤクルトが、
主催試合を東京ドームで開催することが26日、分かった。DeNAが6試合、ヤクルトは13試合を行う見込み。
巨人の本拠地でセ・リーグの他球団が主催試合を行うのは極めて異例。DeNAは、横浜スタジアムが
野球・ソフトボールの主会場となるため6月9日〜8月23日は使えず、ヤクルトは新国立競技場に隣接する
神宮球場が機材置き場となるため、7月6日〜9月13日は使用できない。DeNAは使用できない期間中に
他球団の協力を得て、主催試合を先送りしてビジター試合を増やす。
交流戦前だから仮に落としていても終わったとは思わん
結局交流戦だから
同点に追いつかれたけど、昨日のリリーフ陣のメンツはあれでいいと思う。
あとは投入のタイミングだよね。
昨日は山口に7回まで行ってもらうべきだった。へんに守りに入ってしまうと
カープはかさにかかって攻めてくる。そういう意味でリリーフで3イニング
しのぐというのはなかなかたいへん。ただし、このメンツで方程式立てれる
ようになってくればかつての阪神JFKみたいな感じでいけばいい。
とりあえず甲子園はこの前の仕返しもあるし、最低の最低勝ち越し
甲子園大好き岡本が復調気配はデカい
>>55 自称野球通には叩かれてるけど
一般的にはあの広島をまさかの3連覇させた神様として扱われており
緒方かなこも調子に乗ってタレント活動を再開させた
昨日も結果的に勝ったけどあの糞采配は叩かれるべきだよ
勝ちパでアダメスはアホ丸出し
>>61 うん。広島戦ってのはそれだけ特別なんだよ
死ぬ気でやらなきゃペナント終わるのに原ときたら1番田中て
>>63 そんなごく最近のファンはいないだろ
まあ巨人は優勝できないシーズンは全て負けだから、ちょっと負けたら気になるんだよ
>>60 采配ってなんだよ。原が権限を持ってる編成の話なんだが?
原は人に指摘されたらその通りにしなくなるよ
誰かに原はこうだと決めつけられるのが嫌なんだとさ
天の邪鬼だから変なことをする
>>58 6回107球は普通に交代のタイミングだからなあ
神経使って投げてたから球数以上の疲労もあっただろうし
本拠地で3タテされたらやばかったよ
広島戦に関しては終わってたかもしれない
トドメ刺されてた
最後にあっちがバントしてくれて助かった
普通に限界だったじゃんどすこい
7回行かせてランナー残して変わる方がリリーフ的にはきついし
>>71 優勝を見据えたペナントゲームで見てるからね
明らかにこれじゃ優勝できないと思えば底を指摘し叩くのみよ
4月はリリーフ、今は先発と野手のオーダー
正直、リリーフより先発外人の補強のほうがいいかもしれないね
それこそ去年の西武のように二人取るくらいでいい
捕手大城の時は
一塁阿部で
でも原の中では三塁田中…
>>75 クックがなー
石原に投げミスでタイムリーって、他のどのチームもやらないからな
あれ以降広島は息を吹き返して今の位置だから、なおさらヒルマンみたいに逃げてるのが腹立つ
>>75 西川のスリーバントは助かったな
残ってる控えと後の打者考えたら會澤まで回らなければと思ってたし
>>77 先発でいいのいればいいけどな
実際日本で成功するピッチャーはメジャーのプライドを振りかざすタイプではなく、日本のいやらしい野球を理解して研究するマシみたいなタイプ
>>78 田中を使ってるようじゃ岡本がOPS.980はいかないと厳しい
阿部大城でカバーするしかないのにな。広島より上行きたいなら勝負するしかない
中川が覚醒してなかったら終わってたわ
あの投げ方誰が教えてるんだろう
一流はたまに対応するが、中途半端なバッターはまず無理
連打されても一流はそんなに続かないから変な安心感ある
重信のヒーローインタビューよかったな
内容も受け答えも完璧
>>68 いや、叩かれてたのは最初の頃で今は勉強家でデータを扱わせたら日本一の監督ってのが今の評価だろ
逆に原はデータは無視だがモチベーターとして優秀で実績は日本一ってのが一般的な評価だと思う
>>69 二日前にビハインドで出しても連続被弾したばかりなのにな
イカれてるとしか言い様がない
しかも通用しない左から始まるのにw
昨日の試合見れなかったんだけど大城の守備はどうだった?
あそこでアダメス出すのはおかしくないよ
わざわざ正三塁手落としてまで入れてる中継ぎなんだからああいう場面で投げれなきゃいる意味がないからね
最終テストだったんだろう
>>86 アダメスが準備していた映像が出た時にゾッとしたわ
ただあれが原のアダメスへの最終チャンスだったんだろうし、ビヤは必ず戻すから二軍でよほど実績積まないともう一軍はないかもな
アメダスはクビで良いよ
代わりのクロンボ連れて来い
>>87 どすこいへのトスはまずまずだったけど、もっと前に投げてスタート遅れたどすこいを走らせるくらいでもよかったかもな
慣れれば必ずうまくなる
>>82 亀井丸坂本は
チャンスメイカーにもなるから
もう1人長距離砲入れたいんだよな
終盤阿部が出塁すれば田中代走で
ゲロに代打重信とかやりたい
1亀井
2坂本
3丸丸
4岡本
5阿部
6ゲロ
7大城
8山本
頑なに一塁阿部をスタメンで使わないのは何故?
中島使うならアベンジャーのほうが良いような
>>91 サンクス
だとすると本格的なコンバートもあるのかな
>>93 足が遅すぎてラインナップに入れると野球にならないからじゃないの?
>>83 田原からアドバイス貰ったんじゃなかったけ
中島はこのままダメならある日突然二軍
原は盲目ではないし、自分がミスターにされた冷酷な扱いも血肉にしてるからあんなに打たない人間をずっと置くわけがない
ただ、中島はこれから働く気がするけどね
中川は左バッターへの背中から入ってくるスライダーまず打たれないよね
解説や実況はよく甘く真ん中に入った、危ないって言うけど
>>98 いまさら落ちたところで突然でもなんでもない気がする
>>95 さあ打つだけやってってのは本人もキャッチャーのプライドがるからいきなりはうまくいかないが、まずはオプションとして慣らしておくのは大事だね
>>93 岡本の動きが鈍いせいで
今一塁一番守れるのが阿部になってるの笑えん
中島もこんなに働かないとは
原もたまげてるだろう
てか上位打線を中川に当てる云々はどうしたの?
普通に今日澤村8回だったけど
もう先がない中島が働くのを期待してもしょうがないからビヤが早く日本野球に対応出来る事を望むわ
>>97 田原も投げ方でごまかすタイプだから同じ部分はあるのかな
中川のスリークウォーターみたいなあの投げ方はいいわ
今季1軍上がってない
投手
17大竹 20マシソン 21岩隈 40谷岡 53高田 54直江 62横川 68戸郷
捕手
38岸田 69田中貴
内野手
61増田陸 65松井 93湯浅
外野手
59松原 66村上 67和田恋
>>103 だから鈴木に当てたんじゃん
西川も調子よかったし
>>103 あの展開じゃ先に中川出せんやろ
8回中川
9回澤村
絶対最終回に終わってたわ
しかし山下はマジで掘り出し物だったな
1か月で2軍とはいえプロの球にアジャストしてきた
とにかくコンタクト能力が高卒ルーキーとは思えない
あとはもっとプロの球を見て選球眼養えば素晴らしいバットマンになれる
捕手大城のアドバンテージ放棄するとかそんなに優勝したくないんだな
>>107 鈴木に当てたって結果論じゃん
一人でもランナー出してたら回るだろ
中島去年打ってたのに
ここまで打てないとは
夏から打ち始めるとは思えんスイングしとる
ビヤもファームですら打てないし誤算
大江ってどうしてるの?
オープン戦良かったから期待してたんだけど
鈴木誠也は大好きな巨人戦は特に集中して実績を残そうとしてるから、歩かせていい場面なら歩かせてもいいよ
他のチームもまんべんなく打つけど、巨人相手のバットの出し方は変態だし、まともにいかなくていい
>>88 昨日は野間を簡単に出したのが一番ダメだわ
3番4番は誰が投げても抑えるのは難しいけど
>>111 難しいところだよね
8回に中川だして3人で抑えたら9回の鈴木はどうすんの?って話にもなるし
8回に鈴木に回ってたら中川出して9回まで跨がせたかもしれないしそこはわからんな
西宮市
火曜は中止かな
>>112 スタメンだと一本くらいはヒット打つしまあ代打の感覚に慣れてないんやろうな
阿部が打線にいても鈍足で打線が分断されて点取れないだけ
村田阿部が並ぶ打線ってまったく点取れなかったろ、しかも引退寸前だし
打線のバランスがいいほうが強いのは広島を見れば一目瞭然だわ
土曜日行ったけど、慎之助の怠慢走塁は周りの知らんファンもガッカリしてたよ
リクエストだから特にわかったけど、最初は抜けたと思って全力疾走してない映像が何回も流れて、「はい、アウト」みたいに巨人ファンも言ってたよ
慎之助は後輩説教するのも雰囲気盛り上げるのもいいけど、全力疾走しないとアスリートとしてはダメだよ
>>112 打ってたといっても去年の長野さんから長打力をなくしたような成績でシーズン半分しか試合出てないロートルだよ
期待するほうがおかしい
>>117 霧雨→雨に変わるのが1〜2時間早まれば中止もあるね
川相が言ってたけど、ドームは毎回花用意してるんだから早く400号打たないと困るよ
花は高いし、ドームのたびに毎回たっかい花を用意して無駄になってるんだから
広島とあと14回もやらなきゃならないのか。7-7でいければ御の字かな
>>125 花が長持ちする液につけて3日くらいは同じ花束でいいんでないか?
いつ出るか分からない記録の時はグラウンドで渡す分は造花の事も多いけどな
昨日の試合ってなんか運が良かっただけで
全然勝った感じがしないんやが
中5いつまでやるんだ?
あと一枚なんとかしないと夏以降きついな
中継ぎは言わずもがな
>>125 花屋さんは儲かってるんだからいいだろう
球団はそのぐらいの金には困ってないだろうしどんどん世の中に
還元させればいい
ヤク負けて気分いいわ、青木とあそこのファン大キライ
>>132 昨日は与四死球たったの2だからな
被長打も0
結局単打をいくら集めても大量得点とか無理なんよ
広島打線と言えど単打だけで3連打とか難易度高い
広島相手に四死球が絡むと高確率で大量失点するよね
やっぱりHR攻勢が一番効率の良い野球
インディ500、佐藤琢磨3位フィニッシュ。
2周遅れからよく頑張った。
田原の3-2からの一球はボールだと思うが、岡本のホームはセーフだな
審判が一番見える位置にいたのが助かった
>>136 どすこいのコントロールはかなり荒れてるように見えてたけど
四球はなかったんだな
亀井の5月成績
53-19 .358 OPS.976 12打点
おっさんよーやっとるわ
>>143 まぁ亀井はどこかでエンストするからな…
巨人、鍬原&池田が今季初昇格へ 戸根&アダメスを抹消
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000054-spnannex-base >2戦連続失点のアダメスは再調整で、戸根は右脇腹痛のため、27日に病院に検査に行く予定。
デブ故障かよ
報知の1面めっちゃいい写真岡本セーフを証明してる
審判もよく見てた
右脇腹痛って、食いすぎて肝臓おかしくなったんじゃね
今週の先発ローテはどうなると予想されてるの?
菅野は戻ってくると言われてるのかな?
>>143 ようやっとるけど2勤1休くらいにせんと絶対死ぬ
菅野は勤続疲労だから前半戦は丸々休ませた方が良いと思うけどね
>>151 でもそんなことになったら優勝絶対無理だわ
おっさんを死なないようにさせるのが原と若手の仕事でもある
鍬原、池田昇格で支配下で一軍なしは高卒ルーキー除けば
マシソン、岩隈、大竹、高田、岸田、田中貴、湯浅、和田恋、松原、村上
うち6人は故障(明け)だし、ほぼ全員試すのは原のやり方だな
マルティネスや宇佐見上げもその一貫だろう
最近opsってあんま話題にならんけど100打席以上立った選手の順番並べた
坂本1.020
丸.923
亀井.848
山本.807
ゲレーロ.796
ビヤヌエバ.738
岡本.735
早く田中下げてビヤヌエバ上げろよ
田中のツラは見たくない
田中は今の実力的に終盤の代走や守備固め、序盤の代打で使うような選手なのに、無理やりスタートから使われてるせいで叩かれまくってるのは可哀想
大輝の1番起用に似てる
土曜の解説って立浪さんじゃん
立浪さんとかノムケンが解説の試合って高確率で負けるから嫌い
田中俊は初球打ちというか粘れるタイプじゃないから1番向きじゃないし得点圏で打てるタイプでもないんだけど
走塁盗塁のセンスはあるしチャンスメイカーなタイプだからなんとも評価が難しい
というか横浜3戦目で勝てたのって田中の力も大きかったんだけどな
田中はベンチに置いとく便利屋でいいのにスタメンで出るには力不足
俊太は絶不調かと思えば満塁弾打ったり
猛打賞したかと思えばまるで兄貴に頭が上がらないかのごとく広島戦ノーヒット
なんとも安定しない選手やな
大城が安定すれば出番も減るだろうしサブなら別にいいんじゃね
岡本はサードに固定して欲しいな
>>162 去年は粘れるタイプだったのに今年替わったな
原になんか吹き込まれたんか
ただでさえ山本というド下手くそがセカンド入ってるのに
ファーストの守備すらまともにできない岡本をサードに入れ、大城や中島をファーストで使っていく
このファイヤーフォーメーションにお前らがいつまで耐えられるか見ものだわ
別に岡本のサードは普通だから問題ない
ファースト岡本と比べてファースト大城中島は目くそ鼻くそだし
守備の上手い下手は数試合の結果で判断できることじゃないぞ
ビヤは二軍に落とされてからやる気を無くしてしまったのかね
「なんでメジャーリーガーのこの俺が...」なんて思ってる内は大成なんてできんぞ
アメダス下げてもビヤヌエバを上げないということは、当分は一塁大城or中島、三塁岡本で行くつもりなんだろう
そのため三人目の捕手の宇佐見を上げてるし
アダメス下げたのはマシソン上げられる日が近いからやろ
とりあえず中島をスタメンに入れるのマジで止めてくれんかね
守備範囲激狭で、相手投手の投げる球が145km越えたらまともに前に飛ばないとか致命的だぞ
ヤクルト太田故障か
エラーも目立つし
高梨もメッキが剥げたし
秋吉はハムの守護神に定着
結局ハムの一人勝ち
一岡も使えねえな
危険球退場するならナカジを2軍に落とすぐらいのダメージ与えて欲しかったわ
丸以外は補強になってないどころか補弱になってるんじゃねえの?
炭谷は何とか使い道が出てきただけ救いかw
>>12 ホークスのやつか
同点に追い付かれたけど、セカンド仁志のファインプレーでホームタッチアウトだな
懐かしいw
>>16 週5の試合で4登板だからね
二軍含めてそんな登板してたのか
理由があって二軍に落とされ腐る選手なんか必要すらないな
限られた駒でやりくりするしか方法ないんだから選手に頑張ってもらうしかないね
かといって坂本を4番に据えたら途端に打撃の調子崩しそうだし困ったもんだ
広島アカデミーの不合格のメルセデス先発とか広島に
馬鹿にされてるわw
巨人はそれにしても詰めがあまいな、被3タテは無いが、3タテは阪神の二回のみか、そりゃあ大型連勝が少ないわけだわな
坂本も同点時の得点圏打率見たらクソワロタ
坂本は昔はここぞで打ててた打者だったのにどうしてこうなった?
昨日は坂本が打ててたらもっと楽に勝てた試合だった
同点時.125
リード時.417
>>190 今年は特に力んでるというか、追い込まれても大振りが目立つよね
2軍でもサッパリのビヤなんか上げる訳ないだろしつこいな
>>195 メルセデスもって言ってる?広島戦ダメだっただけで?
>>194 ヤングマン次第だな
クックはもうどうでもいい
やっぱ岡本の奮起だわな
4番が打てば昨日みたいに勝てるんだし
マシソン23日も登板してたんだね。
まだ下で投げさせるのかな?
一軍に復帰して良い条件が分からない。
マシソンはまだ連投テストしてないだろ
一軍来るんなら連投くらいできないと
>>199 ほんとこれよ
岡本が引っ張って勝ったのいつ以来だろう
>>203 連投してなかったか。すまん。
じゃまだ先か。交流戦でパ・リーグの下位チーム相手の登板あたりでいいかもね。
岡本活躍したのヤクルト戦で19点取って勝った試合以来じゃね
>>208 来てほしいけど、焦って投げさせたら元も子もないよ
球速自体は戻ってたけど二軍で調整してる一軍選手にはことごとくとらえられてたからなマシソンは
>>199 そこだよな
広島は鈴木誠也が打ちまくって勝ってる
巨人も昨日は岡本が打って勝った
岡本がそこそこやれば勝てるんよ
>>189 原がお遊び野球やるから、阪神以外3タテできないのはしょうがない
球のキレを戻すのは難しいだろうな
畠なんか球速は戻ってきてるけど打者が空振りする球のキレは戻らず苦しんでる
微妙に肘と肩の使い方が良かった頃と違うんだろうな
菅野もスピードガン見る限りは劣化してないけど空振り取れなくなってるしな
今の広島の状況を考えたら、うちも大型連勝しなきゃ行けないぞ、他球団が広島に勝てないからな
パ・リーグが広島に勝ってくれるさ
緒方広島は日本シリーズで一回も勝てないチームだし
>>218 広島相手には一勝二敗ペースで優勝するとしたら、他のチームにはどのくらい勝たないといけないんだろう。
先発外人投手なら150km投げる投手が必要最低限だわ
メルセデスは何が良いのかわからんな
菊池に捉えられてるの見て悟ったわ
コントロールがもう少しマシになればヤングマンの方が可能性ありそう
結局外人リリーフはマシソン頼みなのか…
取ってきたクックはあんなんだしフル稼働出来る奴取ってきてくれよ
メルセデスは次は誰と組むんだろうね?
大城、小林、宇佐見?
おはよう
勝利した次の日の朝は気分が良い
昨日はあれだけバカにしてた澤村に負けた広島をツマミに美味しい酒が飲めたよ
日曜日に勝つと気分いいよね
火曜の夜まで楽しく過ごせる
宇佐見って下では打ってたの?
阿部中島って正直、145以上のストレートまともに打ち返せないよね
福留があれだけやってんだから、まだ老けこんで欲しくないんだが
>>234 .267(60-16)、0本、2打点、10四球
レギュラーでもないし、キャッチャーもあまりやってない
大城をファーストで使うための第三捕手補充かと
>>229 低めのコントロールが生命線だし当たれば飛ぶからなあ
でも広島以外では今のところQS100%達成してる
安定してる6回投げれてる先発は貴重だよ
下げるにしても広島以外でボコられ始めてからでしょ
石川シンゴのバッティングがいまひとつだから宇佐見で良いでしょ?
とりあえずビヤヌエバを使ってみようよ
2軍が苦手なだけで1軍では打つかもしれない
>>240 ありがとー
パッとしないけど、一昨年も下では大したこと無かったんだよな
第三捕手でも代打の切り札になってくれたらいいな
>>236 審判良い位置立ってんなあ
こんな距離と角度で見てたら見間違いしようがないわw
昨日のスターティングメンバーが一番いいな
岡本3塁固定の方が良いよ
>>245 阪神戦打ってたから上げる可能性はあるね
沈黙していたバットも目覚めた。先制された直後の1回1死一、二塁。12試合ぶりの
9号3ランを左翼席中段にぶちこんだ。4打数無安打の前日は、大勢の報道陣に囲
まれ「明日頑張ります」と一言。重圧に苦しむ姿に見えたが、一夜明けると「(昨日の
姿は)あえてです」とケロリとし「今日は打ちます」と宣言。1発で有言実行した。
“メジャー対決”を制した。4月17日の広島戦の試合前練習。坂本勇は16日の同戦
で強烈な1発を放った広島鈴木に「(エンゼルス)トラウトやん」とメジャー屈指の強
打者に例えて声をかけた。隣でやりとりを見つめていた岡本は、その輪に加わった
中島から「こっちは(タイガース)ミゲル・カブレラやな」と自身も憧れるMVP2度のス
ラッガーに例えられた。しのぎを削り合う若き大砲2枚。第3ラウンドで地力を見せつ
けた。
広島ファン昨日の負けはジャンパイアのせいで負けた、巨人に負けたわけじゃないと言い張ってるからな
去年とかこの審判広島ファンかよと思わせるくらいストライクゾーン変わったりとかあったのにな
負けたら審判のせいにする球団は弱いと言っていたのはどこの誰でしたかね
大城は選球眼もう少しなんとかならんのかね
せめてストレートだけでも
日曜のガルシア来なくてよかった。完全に去年のピッチング。
>>252 満塁の場面でボールにされたとも言ってるぞ
球審の判定全部正したらどっちが困るかは考えていないらしい
>>256 マツダの外投げときゃストライク取ってくれる精神ほんと嫌い
まだ画像なんか貼っちゃってジャンパ!ジャンパ!言ってるケロイド哀れやな
>>225
広島 8-16-1
その他 15‐10 → 60−40
交流線 9−9
これだと 77−65−1 貯金12だからな
その他 16−9 → 64−36
これだと 81−61−1
広島線負け越すとしても10勝はしたいし
お客さんは2球団はほしい
交流戦も最低勝ち越したい >>259 ここに来たって判定変わるわけないのにね
交流戦勝ち越せなかった年は優勝してないからなあ。
勝ち越した年は8回中7回優勝してる。
>>257 気にするな
小窪への田原の球は何度も見たが間違いなく低めギリギリのストライク
鍬原が調子上げてきたし、マシソン上がって後ろが固まる交流戦が勝負かな
>>259 連勝止められたうえにバカにしまくってた澤村に負け付けられた現実から目を背けたいんだろうな
昨日までは巨人3タテ、12連勝と息巻いてた連中が今日は勝ち越したから良い、連勝はいつか止まるものと大人しくなって笑えるわ
>>236 タッチの瞬間に足が届いてないことがはっきり分かるね
>>265は画像は綺麗だけどタッチもしてないし足も届いてない
やっぱり誤審か…
昨日の広島は本気で勝ちに来てなかったろ
いつでも逆転できるんだぞって匂わせながら最後のとこは手を抜いてた
>>268 何言ってんだこいつ
ベースに着いた時に見える角度からの綺麗な写真が無かったからだろうが
馬鹿か?
>>268 ケロイドちゃんかな?ポジハメちゃんかな?
床田、ジョンソン、アドゥワ、フランスア、レグナルトから点取ってるし亀井と丸マルチヒット、岡本にもホームラン、山口6回1失点好投と実は広島クリニックだったんじゃないか
>>272 てか中崎いまだに最後に投げさせてる時点で余力ある気がする
フランスアから岡本山本ヒットに重信犠牲フライ
レグナルトから坂本2ラン
中継ぎも打ち崩してるな 今年の巨人は一味違うわ
>>270 手を抜いたのに勝ちパのフランスア投入するとか緒方がアホじゃん
あんな状態でひとつ勝てたのが奇跡なぐらい
広島とのチーム状態の差が唖然としていたな
気を引き締めないとほかのチームもこのまま終わるわけないし
とにかくひとつ勝ててほんとうによかった
とね故障
太りすぎはやっぱ駄目だな
岡本が頑丈なんだな
>>276 ある程度攻略は出来てるな
8回 山本、重信が偉かったわw
去年までなら三振確実
>>275 そう簡単に抑えは変えねーよ
中日の鈴木、オリの増田、ロッテ益田
みんな打たれとるけど変えねーよ
しかも中崎はずっと抑えや
名将緒方とかいってるけど
頭緒方とか揶揄されてるから
必ずどこかでやらかすだろうね
所詮日本シリーズじゃ勝てない愚将
軟弱セリーグじゃすき放題パラダイスかもしれんが
パリーグ相手にはコロッと逝っちゃうからな広島
まぁ交流戦のタイミングが良かった
>>283 所詮広島からおこぼれもらおうってのが間違いなんだよ
自前はアダメスとか変な制球難ばっかり。
中日鈴木 広島中崎 はカモだわ
素人目にも打ちやすい
メルセデスは他球団はしっかり押さえてるだろ
ほぼ全部QS達成だったし
広島が苦手なだけだよ
あの偉大なる電話番だってそうだったんだから
クックとかいうミセリ、日本観光してオフに国に帰りそう
コソコソ単発IDでアウト主張するなよ
小心者かよ、見っともない
5月入ってから20試合で7試合しかQSしてないのねせめて半分はして欲しい
>>273 あのヤクルトより下のハメちゃんがよそに出張なんて出来るわけないだろw
菅野は金曜ドームで凱旋登板とかするんだろうか
それとも交流戦初戦とかかな
菅野もどすこいも腕が下がってるって指摘されてるけど
治ってないって疲れなのか故障かばってるのか…
>>296 いや、たまに居るぞ広島ファンの皮被って(笑)
悔しくて貼ってるんじゃないよ、俺たちは2014年にもっとひどい誤審でCS逃してるしね。
ジャンパは前提として、圧倒的に勝ち切る野球をしている。ただ事実は知らしめておこうということ。
昨日は菊池ヤス出したでしょ、あの時点では何が何でもじゃなかったんだが、さすがにああいう展開だとフランスア出さざるをえないよね。
まあ調子悪かったし誤審だしね。昨日は岡本に3ラン打たれたのがすべてだろ。長い目で見れば最後は必ず上に行かせてもらうよ。
ヤクルト太田故障かよ
エラーも多いし
高梨はメッキ剥がれたし
守護神秋吉を獲得したハムの一人勝ちだな
>>302 皮膚がただれてるから巨専に来るんじゃなく早く病院行ってきな
菅野マジで最短で上げるつもりなんか?
正直2軍で調整登板させても良いと思うんだが
そうそう、おたくら外人ガチャでいいから中継ぎ増やしとかないとまずいんじゃね?腹の采配だと夏以降今よりもっとぼろぼろになるよw
二岡林で工藤マイケル中村
大田公文で吉川石川
日ハムを許すな
逆に言えば日ハムが欲しがった選手は絶対にプロテクトしないとなw
リリーフならオリックスとトレードするのがいいんじゃね
>>302 事実ってwwwwww
録画したビデオで見たほうが確実だよ
完璧セーフ
>>306 ダイカンじゃね
言うても重信と争うのはゲレやろ
打ててるうちはゲレ優先だろうけどちょっとでもボロ出だしたらすぐ代えると思うわ
てかゲレはそれぐらいの危機感の中でやるのがよさそう
元木はご満悦っぽいけどアウトくさかったし無能に変わりないよな
>>310 おたくらの外人ボコしてるから心配するな
そのご自慢の中継ぎ外人のフランスアが「澤村に負けた」事実は変わらないぞ
ちな虎やが
おたくらは高橋、今村、ヤングマンのローテでええんか?
>>302 誤審というなら誤審で助かった方のデーターもちゃんと見つめなおさないとね
>>280 重信はどうなんかあれ
結果が全てかやはり
阪神なんか右の本格派と左の技巧派投げさせといたらイチコロなんだがな
>>298 そう言うレベルなの?
実戦登板してないし
>>328 ウホウホ長打マンだし一時はレギュラーだろね
>>319 5連敗しててやっとジャンパで勝ちました
↓
我々は外人を打ち崩した(キリッ)
立派!ww
>>327 外野に飛ばしたからな
三振しないだけ頑張ったよ
>>327 いや結局ここぞでああいう打撃になってしまう重信って
スタメンで使われない理由にもなってるなと
>>834 カープからの4勝すべてにゲレーロ絡んでるしな
ゲレーロ使うな使うなしつこく言ってた奴は広島ファンだったかもしれんなw
>>333 被爆者はケロ専で隔離されてるんたから早く帰れよ^^
>>333 おたくらここ数年のマツダでの判定見直してから来たら?
特に野村大瀬良登板試合のストライクボール判定
特に同じ右の菅野と投げ合ってる試合がわかりやすいかもなw
山田「もう嫌や、はよ勇人さんのとこ行きたい・・・」
>>323 >>324 >>325さん さんきゅーな
ほな明日からよろしく頼むな
甲子園ではおたくらに勝てる気せんけど食らいついていきたいわ
高橋なら昨日の試合も負けてた
広島に勝てたのは鹿児島だけだろうな
ギリギリのところで勝てるのが原だよ
ヤングマンだけじゃなくメルセデスも甲子園にまわしたかった
明日の雨で中止になったらヤングマンはドームの中日戦か?
>>347 高橋
ヤング
今村
メルセ
山口
だろ
リクエストしてセーフ判定にいちゃもんつけだしたら野球見る価値すらないわそんな糞人間!
>>348 やっぱそうだよな
2日ずらしがどう影響するかはわからんが
>>343 山田はガチで思ってそう
回りがgmばっかでプレッシャーかかるの嫌だからって1番になったんやろ
来年一杯まで待てないから投手何人かでトレードしてくんないかなw
>>350 監督からしてリクエストの判定に抗議して退場になるようなチームやぞ
考えてみれば
バティスタと鈴木 誠也だけ勝負避けてれば楽に勝てたな
まあ同点だったとしても
9回 代打阿部 坂本 丸 岡本で 華麗にサヨナラ勝ちだよ
鈴木誠也がいる限り広島が優勝しそう
だってあいつ打たなきゃダメな場面で絶対打つやん
まあでもまだまだ遊ばれてるわ
フランスアの岡本君なんて全部ストレートだし
対応度合いをあからさまに測りにくるあたり
本気出されてたらやっぱ危なかったわ
昨日もたまたま出た岡本ムラン無きゃ普通に負けてたもんなあ
>>361 カープは緒方が一番手強いし弱点でもある
あいつを混乱させるのがカープ攻略の
窓口
>>362 そら今年ストレート全て差し込まれてるからな
ヤングマンがホームに弱いのはわかっているけど
今年ホームでよく勝ってる投手はいるの
>>364 何のエアプだよw
抜かれてたら怪しかったわ
大城のサブポジでの起用に関してはここでもオフやキャンプの最中からさんざん言及されてた
それなのにキャンプでちょこっと練習したぐらいでオープン戦でもほとんど試そうとせず
ビヤ中島が不調でようやく重い腰をあげてファーストで起用するという迷走ぶり
危機管理が甘すぎるんだよ、オープン戦で中島起用に固執しなければもっと試せたし経験積めただろ
昨日は大丈夫だったけど一塁での起用続けたら絶対致命的なミスやらかすぞ
ヤングマンに強い弱い関係ない
その日のコントロールがすべて
>>368 重信 山本に痛打されているようじゃ終わりだ
>>365 田中に代打を出せるような層になったら強いな
昨日も最後田中そのままじゃね
>>372 田中が大怪我か涙流しながら出場拒否せんとずっと出すやろなあれは
>>374 田中ってフルイニング続いているんだよな
早めにそういうのやめたほうがいいのにね
>>369 致命的なミスなんて 毎試合ちょいちょいあるから別にいいんじゃね?
原「5番以降は非常にレベルの高い競争中となっております」
嘘ばっかりだなこの人
>>373 ほっとけよ
澤村に負けたのが悔しすぎて煽らんとやってられんのだろ
ケロって俺の事かよw
重信なんて打ち損じじゃねえか
よくあれだけでポジれるよ羨ましいわ
おとといきっちりボコられたやん
まだあれじゃアテになんねーよw
そもそも捕手で機能している選手をいきなりファーストて使うのがおかしいから危機管理云々の話ではない
>>380 フランスアが負け投手で相当悔しいんだろうけど
どう見ても、もてあそんでる顔には全然見えないけどなぁ
動画で見直してみなよ?
やっぱ大城はキャッチャーで打てるから価値があると思うんだよな
ファーストだと多少打てるくらいじゃ意味ないし
キャッチャーとしての大城におれは不満ないから大城をメインに据えて欲しいんだが
広島で怖いのはバティスタと鈴木だけ
投手は大したことないからこれから落ちてくでしょ
他球団は広島より巨人のほうが怖いと思ってるよ
昨日の犠牲F
あれ刺せないセンターはなあ
重信がズムスタでクソ送球したところより浅かったんじゃね
広島は本来フランスア出したくなかったんだから舐めプするわけねーだろ
>>380 まともな巨人ファンは重信など誰も応援してないわ
最近、山下異様持ち上げ系の新手のアンチまで出てくる始末
コイツラまとめてケロスレで引き取ってくれよw
>>376 岡本だってファーストでワンバンスルーしまくるしな
岡本ファースト続けてても致命的だわ
分かったよもう言わねえよケロ呼ばわりかなわんから
まあ岡本君に期待はもちろんしてるからさw
でもそれたとは言え岡本でセーフだから 結構飛んだ方だろw
>>387 野間が肩弱いって知らなかったからビックリしたわ
守備と足はカンペキなのかなと思ってた
最近のリード厨にはうんざり
巨潜にかかわらずどこもリードリードいってるからな、3人捕手がいるからうちが一番うるさいけど
元木はよく岡本にゴーサイン出したな
きっと何も考えていないんだろうな
>>392 いやーあのバックホームは重信以上の衝撃だったぞ
>>391 ケロじゃないんかすまんの😫
>>393 俺も野間って上手いのかと思ってた
(スタートした瞬間余裕で刺されると思った)
>>395 次のバッター考えたら正解だろ
中島がフランスアから打つ確率なんて1割に満たない
フランスワレグナルト使いたくないから菊池とか使ってたのに
半分無理やりフランスワ出してきたのに遊ばれてたとかアホかとw
だったら前々からいつでもどこでもフランスワをやらないで常に万全の状態で出せる使い方しとけや
>>395 考えてないと言うより
守ってる方はあの展開走ったら絶対嫌だろうからな
ギャンブル成功
多分広島野手全員 あー2アウト ラッキーとか思ってただろうしw
>>381 いや、ビヤや中島が使えず、俊太も物足りないで内野に穴が出来た時のオプションをちゃんと用意していなかった
(大城に一塁経験を積ませていなかった)という点では危機管理の甘さそのものだと思うぞ
大城を捕手で固定しない、というのはまた別問題
もっといえばクックの代役を用意しておらずアダメスなんかを起用するというのも危機管理の甘さの最たるものだ
ついにスタメンでファースト大城、途中出場でライト重信というラストカードが切られたな。
>>395 あれ走らなかったらそのまま無得点だからアウトでもマシだったな。
ファースト大城キャンプから練習しとけってレス結構あったけど
大城がキャッチャー一本でやっていくって言ってたってレスも結構あったけど
いろいろあてにならんなw
>>402 危機管理危機管理言ってるが田中まで使えなかった場合あなたはどうしてた?どんな保険をかけてた?
クックがこけたときの保険は?保険で外人が来てくれますか?
>>125 試合後に関係者がおいしくいただきました
くせ者元木の洞察力はかなりのもんだぞ
歴代のコーチ陣では異色のタイプで今の巨人には絶対必要な人物
なんにせよ火曜日6時までは良い気分で過ごせるからいいわ。逆にケロカスはイライラだろうなw
3タテされたらセリーグの灯が消えてたし良かった良かった。1勝2敗最低限とはいえ
>>380 普通に出塁率370ですから、代打要員としては戦力です
>>402 むしろアダメスこそ保険だろ
その保険もダメだったってこと
池田「ハァ…降格時期はまた楽天戦だろうな…」
鍬原「ボクもウィーラーに満塁ホームラン打たれるんだろうなぁ…」
>>410 明日雨みたいだから、明後日まで保てるぞw
まあ 外野手からすれば楽勝なタッチアップ程 緊張感半端ないからな
鍬原はリリーフなってから防御率1点台で良い球投げてるって聞いたが
あと池田はずーっと調子良い
>>410 11連勝したんだからイライラはしてないだろw
>>406 無意味な仮定だが俺がGMならビヤヌエバ、クックが外れだったときのために
野手と投手(リリーフ)の新外国人をオフの段階で最低もう1人ずつは獲得してたな
だってこれだけ枠余らせてるんだから当然だろ
野手に関してはビヤがダメでもゲレがいる?とゲレを信頼しきった原の完全なる失策だし
ビヤもクックも編成にまで携わって選んできたのは原なんだから
>>420 中日ならそれが可能だが巨人のスカウティングでまともなの連れてくると思うか?
保険にすらならねーよ
1番はライト亀井か重信になればええかな。野手もマンネリ気味だから石川中島はリフレッシュ失踪してきてくれ。
ホーム甲子園の巨人戦戦績や
2016 ●●▲ ● ●●● ●●● ○ ○○
2017 ●○ ●●○ ●●○ ▲●▲ ●
2018 ●●● ○○○ ●●● ● ●▲ ●
2019 ●●●
ワロタ
うちの外人スカウトの補強がまず大事だよ
有能なスカウトが欲しい
>>418 その11連勝をバカにしまくってた澤村に止められたから内心めちゃくちゃイラついてそうw
>>420 だからそんなに外人は来てくれないってゲームじゃないんだから来るのは安い金で雇える若い粗削りな奴だけ
ロペスの事をもう忘れたか?あれも阿倍の保険を嫌って出ていっただろ
まあ、負けるときは一発攻勢で負けることが多いからな我が軍は
一発の心配のない甲子園やナゴドは、そりゃ勝ちやすいわ
広島が11連勝してる裏で11連敗してるヤクルトに笑ってしまいそう。
>>431 まあ そう言うの 結局タマタマなんだけどなw
>>429 逆にうちが11連勝したあと1敗しただけでおまえは日を跨いでまでイライラするのか?
超絶な保険で育成のモタなんだろう。ウチが今取りに行って足元見られフランシスコ級しか取れないだろうし。
ま、昨日は野間だな(犠牲Fさせない含めて)
8回表の先頭で澤村にクソボール振って三振
あれ見のがされて四球になっていたらどうなってたか
昨日の影のMVPは同点で止めた田原と好守備のゲレーロだよな
>>423 >>430 近年ならロペスアンダーソンマイコラスと優良外人そこそこ連れてこられてただろ
そもそもスカウトの目利きが悪いからって外国人補強を怠っていい理由にはならない
これだけ枠を余らせておいて何がしたいんだと思わないか?
育成からの昇格枠にしても5(上原引退で6)は多すぎるだろ
>>436 もっと使い方考えないと負の連鎖になるよな
暖かくなってきたせいで長野に打たれてしまったのも運悪いな。
>>438 野間盗塁→菊池送りバント→バティスタ犠牲フライだろうな
>>440 昨年までならアリだが、今は東海大派閥の長谷川がスカウト頭だからどうだかな。
>>438 2-3で野間が振るんだから
あの澤村の変なシュート回転のボール
ストライクに見えるのかな?
中日だけどもう周平君でお腹いっぱいでもう最下位でもなんでも良いやって気分だわ。後は5球団で優勝争いでも何でもやっておくれ。
巨人も頼むから周平だけは欲しがらないでね。
>>440 そいつらって開幕一軍確約で来てるやん
君はクック、ゲレーロ、ビヤが転けたときの保険ねって言ってそのレベルが来てくれると思ってンの?
>>440 “保険”を理解できてるか?
本命より実力が下だから保険扱いになるんだぞ
保険に期待してる時点でおかしいんだよ
>>446 普通は見えないと思う
普通なら(初球や2球目なら)抜け球として見送られているし
>>445 まあ、それも含めてTOPの原の責任ということよ
潔くビヤクックゲレの失敗を原が認めて戦力になれる新外国人獲得に全力注いで欲しいわ
ていうかこのていたらくで新外人獲得に動いてなかったら頭おかしい
ヤクルトは完全終了だわな
小川不調で先発の軸はいない(原じゃ力不足)
中継ぎ以降は完全崩壊
打線もその不調投手陣をカバーできるほどではない
しかし考えてもみたら、スターが在籍しない我が巨人軍のファンにとってみれば
大した事がない、いわば微妙〜な小粒に胸を踊らせられる、トキめく事が出来る才能、
それが我々巨人ファンに求められてるのかも知れないね
周平は巨人にくるべきだよなw
打点30もあるのに対巨人では0だし
スターは坂本勇人さんやぞ。この人居なくなったら顔だけのスターだけになる。
(スタメン)
4重信6坂本8丸3岡本9亀井7ゲレーロ2大城5ビヤヌエバ
(控え)
小林 炭谷 阿部 中島 山本 田中 陽岱鋼
(先発)
高橋 菅野 今村 メルセデス 山口 田口
(中継ぎ抑え)
中川 高木 池田 マシソン 澤村 田原 鍬原 桜井
これが完全体
先日清宮一軍でさっそく打ってたな。大田とのOK砲とか羨ましい
>>448 >>449 悪いけど俺は「保険」なんて言葉ひとことも使ってないから
クックとビヤヌエバ同様の待遇でもう一人ずつ連れてくれば良かったんだよ
そもそも「開幕一軍確約」って本当か?
ビヤは開幕1軍ベンチから外れてたしそんなものはないと思ってるんだが
野球知らない女の子に聞いてみた
「大谷知ってる?」→「うん」
「ダルビッシュ知ってる?」→「うん」
「マー君知ってる?」→「うん」
「清宮知ってる?」→「うん」
「岡本知ってる?」→「誰?」
「坂本知ってる?」→「知らない(汗)」
「菅野知ってる?」→「ゴメン知らない(汗)」
何だか申し訳なくなってしまったよ・・・
もし鍬原が使えるようだったら、かなりデカいんだがなぁ
嘘だろそれ
野球知らなくてスポーツニュースも見ないなら
大谷知らない可能性すらある
>>468 ホントだよ。テレビ観てたら普通に分かるレベル
だが・・・って感じ
>>466 ただ単にNHKしか見ないおばあちゃんだろw
マー君知ってるならハンカチもセットで知られてはいる様だね
わざわざこんなところで構って欲しいとかどんだけさみしい人生送ってんだか…
まーくんもダルも野球知らない若い子だったら分からないとおもうよ
ただの馬鹿アンチだろ
363 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-j/Qa [49.106.208.80])[] 2019/05/27(月) 10:38:02.20 ID:sTPbzII3d
昨日もたまたま出た岡本ムラン無きゃ普通に負けてたもんなあ
457 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-j/Qa [49.106.208.80])[] 2019/05/27(月) 11:29:06.02 ID:sTPbzII3d
しかし考えてもみたら、スターが在籍しない我が巨人軍のファンにとってみれば
大した事がない、いわば微妙〜な小粒に胸を踊らせられる、トキめく事が出来る才能、
それが我々巨人ファンに求められてるのかも知れないね
>>465 危機管理ってつまりは保険ってことだろ
それにクックとビヤヌエバ同様の待遇で獲れる外国人って具体的に誰なんだよ
もし候補がいたとしてもその選手を獲るってことは一軍の外国人枠争いが厳しくなるわけで
そんな条件ならクックとビヤヌエバすら獲れなかったかもしれないだろ
なんかあったらすぐケロカス、って頭大丈夫かなあ・・
さっきもそうやってただの巨人ファンにテキトーほざいて恥晒してたのもお忘れで・・
>>465 なぜどこのチームも外れ外人に当たった時に途中で外人取ってると思う?
なぜ最初から同じポジの外人を二軍に置いてないと思う?試合に出られるか分からんような状況でわざわざ誰も知人が居ない場所に来るとでも(笑)
オプション!代役!言い方違うだけで保険やろ
悲しい現実だなあと思ったよ
本当に知名度が無い人たちばかりでね
上がってくるのも小物小粒無名の三重苦
だが僕たちはそんなのに期待しなきゃいけない
ドラフト失敗の障害でもあるね
さすがに坂本より清宮のが知名度あると思ってるのは無理がある
ダルやマーより丸山議員の方が女の子に知られてる事実。丸山議員こそ神ってことやね
>>482 80歳の梅干ばあちゃんとかw
幼稚園生の可愛い女の子とかw
まぁゾーン入りまくりの鯉さん相手に1勝2敗はほぼ引き分けってことでいいんでない?
ただ、虎さんとこも調子いいから1勝2敗、その他下位相手は3タテor2-1で、
次の鯉さん戦まで勝ち星稼いで行ければいい。
ここじゃ女の子と話すのがそんなに特別な事なんだね
別にごくごく普通の話だし飲みにも遊びにも行くけどさ
そいつ吉川尚はオフにトレードとかほざいてるアホだから相手にする必要はない
>>486 丸山穂高議員のせいで山川穂高が浮かばなくなる。
アンチさんめっちゃイライラしてるな
勝った翌日に煽ったって効くわけねえのに
>>489 無理すんな!女って入力する時ですら手が震えてるぞ!
野球を知らない女の子?(ダッチワイフ)にでも聞いたんだろ?
それか、犬か猫。
なんか君ら・・異性との接し方に苦労してるみたいだね
一歩部屋から出てみる勇気を持ってみて
それにしても今年のセリーグは赤、橙、黄と、暖色系が強くて
青っぽいとこが弱い感じになっちまったな
バカアンチのなりすましって何でこうも分かりやすいのかね
>>380と
>>389のやり取りなんてどっちもケロカスじゃねーかw
>>477 俺はアダメスマルどころかゲレヤングメルすら信頼してなかったから
俺に言わせればゲレヤングメルが君のいうところの「保険」だ
ビヤ、クックに加え新外国人あと2人を含めた新外人4人体制で開幕して欲しかったし巨人の財力ならそれも可能だったはず
>>479 途中で獲得することに対しては俺も賛成の立場だしそれこそ「保険」というのは君の言う通り
>>500 顔火照ってそう
3秒毎にレスチェックしてそう
ドラフトでもう少し知名度のあるスターを引きたいところだね
鍬原櫻井とかもあの有様だしねー
>>500 顔真っ赤じゃん!熱中症?冷えピタでも張りなよ
一番くじ
外れ!
外れ!
単独→誰?
ばかり毎年やってるからな
>>456 真中いまごろほくそえんでるやろなあw
まあ去年もヤクルト死んでた状態から交流戦で復活したが
さすがに今年は伸び代も石山ぐらいしかおらんし厳しそうだな
桜井はもうさすがに見切ったけど
鍬原は潜在能力は間違いないんだし何とかなってほしいところ
>>477 そんなただただ原叩きたい奴相手してるだけしんどいですよそんな簡単に保険で外国人取れるならどのチームも苦労しませんよね
Jリーグの去年のMVP誰って聞かれても俺は分からんし興味ない人からしたらそんなもんだろ
>>468 吉川尚トレードとか言ってる時点で御察し
さっきコンビニ行ったときにレジの大学生の女の子に聞いたら
大谷以外は全滅だったぞ。しかも、大谷ですら、大沢だと間違えて覚えられてた。
ダルビッシュは「顔を白く塗ってるバンドの人ですか」って言われたよ。
>>507 スフッ Sd33-j/Qa
ID鞍替えしても
ワッチョイでバレんだよw
どこの不人気球団のファンか知らんがこの程度で敗走かよ
ダッサ
外国人枠があるから沢山とれないのも分からない馬鹿か
おれらってバスケのメジャーの現役選手3人もいえないよな
F1は今どこが強いのかも言えないし
リバプールのスタメン全員言えない
興味が無いスポーツなんてそんなもんだろ
サッカーも代表以外誰も知らないのが大多数じゃね
>>513 アクーニャJrからストレートで三球三振奪ったときに鍬原は間違いなく逸材と思ったわ
リリーフエースか守護神に定着して欲しい
興味なきゃそんなもんやろ
キンプリのメンバーも全員は一致せんし米津玄師の正しい読み方もわからんw
ところで坂本の200本塁打と1800安打と1000三振どれが一番はやいかな?
>>526 キンプリはメンバー全員顔も名前もわからん
米津玄師はさすがに読み方わかる
知名度の無さはそのまま球団人気にも繋がります
やはりドラフト制度を改正するなりして巨人が良い人材取れるようにしないと。
今の知名度なし、小粒小物無名の三重苦ばかり抱え込むような事では困るね・・・
>>522 外国人枠は4枠ってのは知ってるぞ
それじゃあお前はこれだけ支配下登録選手枠を余らせてるにもかかわらず外国人枠が機能してない状況をどう思うんだ?
3タテされてたらケロカスが大量発生して
巨人憎しと荒らしまわってたんだろうな
こわやこわや
巨人の犠飛数笑ってる馬鹿は他球団の数見てないのか?
ヤクが飛び抜けてるだけで巨人は普通だが
DeNAはダントツで少な過ぎ
米津玄師
興味ないから よねづ までで読むの辞める
>>530 言うても目玉がみんな活躍するとは限らんからなあ
桜井や鍬原はもちろん論外だが
田中ジャスティスとか佐々木千隼みたいな事例もあるし
米津は去年の12月ころまで宗教家か何かだと思ってた
師ってつくから
>>531 だから今から取るんだよ分かる?使えないって判断できた今なら動けるんだよ
でもポテンシャルは清宮抜けてない?内角の捌きかたやばない?
今年はドラフト7位指名の中川が60セーブでMVPだ
>>327 そのあとのナカジの三振見たでしょ
よく外野まで飛ばしたよ
>>542 ホームランは村上だけど清宮の方が率残せそうな気がするわ
オリンピック期間中は、ヤクとハメがドーム使うらしいな。
アイツらにライトスタンドを荒らされるの嫌だな。
2018年ファーム成績
村上 427打数 .288 17本 OPS.879
清宮 182打数 .244 17本 OPS.930
村上も凄いけど清宮は化け物だよ
数年後に必ず代表級に育ってるから
復帰したてで昨日まで三試合連続で打点挙げてる清宮が微妙とか言ったら巨人の若手はどうなるんだ
今日も2軍の試合あるのが良いな。
1軍休みでも楽しめる
清宮復帰してから報道量ヤバいわ
対して村上はひたすら地味
清宮はあのハムでもスタメン外されるようならもう終わり
他球団の若手なんかどうでもいいわ。
それより山下くんでポジろうぜ
ヒット打ったわけでもないのに清宮ハイライト流す日テレに殺意わいた
>>557 そんなことでイライラするとか、普通に病気だから病院行った方がいい
>>546 昨日フランソワスピード
出てなかったけどな
143 144とか
それに振り遅れる中島も
どうかしてるが
>>367 細かい勝敗は置いといて、防御率
3点台菅野山口高橋
4点台メルセデス
8点台ヤングマン
今村は2点台
>>561 144?
148の間違いでは
日ハムとドーム兼用してた時って人工芝すぐダメになってたのかな
G球場先発バッテリー
巨人 田 岸田
楽天 藤平 足立
スピードがあれば差し込まれるとかもうなんか言い返す気にもならんな
球の出所やスピードガンより速く感じる投手なんていくらでもいるのに
実は大道こそコンパクト教の発生源なんだよな。あれで某コーチが目を覚ましたのだ
>>543 やっぱりそうか
原とクックと炭谷と陽は本当にやってくれたわ
最近高卒スラッガーで化け物だったのは横浜吉村だろ
高卒4年目で.311 26本 OPS.909
→5年目24本 6年目34本
なぜああなったのか
フランスアなんであんなにストレートしか投げてへんのや
一回変化球なげたらきっとクルリやろに
>>576 昨日は熊本の借りを返せたから良いんでね
>>568 いや昨日は不調だっただろw
基本フランソワ147〜155とかじゃん
だから岡本でも打てた
熊本の試合は100%炭谷の責任だから
炭谷のせいで優勝逃したと言っても過言ではないな
>>581 https://twitter.com/satozakitomoya/status/1132634867370344454 里崎智也
捕手は引き出しは沢山持っている。
しかし投手の能力次第でやりたいことを諦めなきゃいけない時もある。
外角一辺倒などと揶揄される事も経験上里崎自身もあるが、
そもそも内に投げきれないから行きたくてもいけないだけ。
つまりそういう事や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>584 いや、だから重信の打席は148~150じゃん
なんでそれを認めないんだよって話ね
まあ巨人ファンで重信嫌いは俺の周りにも何人いるからいいけどさー
>>586 小林大勝利だな
やっぱり小林の守備力は世界一
>>543 それはいい話
そうじゃないと面白くないしな
小林今年ポロポロ多いし致命的なエラー多いけどどこが世界一なの?
>>583 野球界の損失
確か長野と同い年だったよな
高校時代の吉村は長野が別格化け物だったって言ってたな
>>583 横浜の鈴木もレーシック失敗でおかしくなったような。
あれは失敗というより見えすぎてだめになったんだっけかな。
小林なんか岸田にすぐ抜かされるだろ。
来年は巨人に居ないよ
>>567 こいつ女孕ませて暴露されてたし顔に似合わずクズね
眼科の医者自体が眼鏡なんだから
そんなに勧めるならまずお前がレーシック手術受けろよって思うからな。
ヤクルト先発が一人もまともなのいなくてかわいそうだなw
くたばれ読売→5位 (11連敗)
読売たおせー→6位 (10連敗)
>>523 ステファン・カリー ケビン・デュラント レブロン・ジェームズ
し、知ってるから!
>>600 FCバルセロナでメッシとコンビのスアレスなら
スアレス怪我でしょ
先発で1イニングで突如交代→翌日抹消
明日無理かもなあ
18時から22時までが雨のピークみたいだし
>>603 噛まない方のスアレスの話してんじゃないかな
高卒ルーキー3人スタメン
>>601 味噌「商魂込めて」→6年連続Bクラス
珍→ここ何年もうちに勝ち越し無し
山下はドラフト上位だったらめっちゃポジれるんだけど育成ってのが不安要素強いな、なにが原因で育成だったんだろ
>>587 フランソワ本調子じゃなかったのは
事実だろw
ギア入れても148 150だし
重信は最低限の仕事はしたが
>>141 あれもフレーミングが良かったように思えるがな
可変審判にフレーミング上手いやつあてがうのはアリかもしれん
砂田みたいな件が巨人でもあれば犯罪者呼ばわりだったなw
砂田は横浜で良かったね
ただ甲子園の園芸を舐めちゃいかんよ
やれそうならやっちゃうよ
ワイの加藤きゅんスタメン落ちかい。松原より優先せえよ
これから終盤の1点を争うところだと岡本に代走必要になるなあの鈍足だと
フランソワーズはさすがに披露じゃねえか
使いすぎだろ
>>612 さっきからフランソワって誰だよ
贔屓の選手名を間違えるなよ
>>625 ホームラン7本打ってたのか
知らなかった・・・アリ
明日雨なのか
今週も先発5人で済むならそれはそれで
昨日は岡本に代走でも良かったな
大幾だったら山本の安打で生還してる
本拠地で勝つためには
俗に言う「ドームラン」の打ち方をマスターすることだよね
これは坂本と阿部が完全にマスターしているから
コツを教えてもらうべき
菱形の東京ドームではレフト、ライトの浅いところを狙うのはセオリー
澤村昨日は抑えたけど1軍で投げさせれる状態からじゃねーとおもうんだけどなぁ
SFFが全部ワンバンでスライダーもしょんべんだから結局ストレート頼りになるし
先発時代も抑え時代もストレートで空振り取るのは少なかったから尚更SFF投げれないと首しまってく
水曜の先発は高橋スライドかな?
前回スライドで調子落としたし飛ばして今村にしてみるのもありだと思うが
ま、この程度ならって感じか
ストレートは悪くなさそうだったけど
いつきても生きてるのが恥ずかしいようなやつがいるな。
絶対王者鯉だけど
東京ドームてゴミ売攻撃時だけ空調の風向きフォローにするってじっちゃが言ったけどマジ?
じゃーの
>>611 将来的にホームランを30本打てそうではない
レフトしか守れそうにない身体が大きくもない
伸びしろで育成まで残ってたんだろうな今の二軍の成績は本当に破格だけど
>>609 「5番打つ実力もあるんですけれども」
「アパーーーー」
インのストレートはロペスみたいに思いっきり引っ張ってほしいな
松原引っ張り良かったな
山下は雰囲気があるねw
ビヤそれ何回も見たw
この糞外人は最低でも対左には使えると思ったんだけどなぁ…
ビヤヌエバは落とす程でもなかったのに落としたら余計悪くなってるのがな
>>670 高めのつり玉振ってセカンドゴロ
見逃して欲しいタマではあるけど、あれを空振るんじゃなくちゃんと捉えられるのはコンタクト力すごいな
ビヤヌエバまた夢の国に行ってリフレッシュしてこいよ。なんならそのまま帰ってもええよ
一時3割も打ってたのが急に冷えたからなあ
技術的なことよりも日本の生活が合わんのやろな
こう言うタイプはもうダメかもな
もう5月もおしまいか、寂しいな
若林、岸田ええね
ビヤ、チャンスでどん詰まりの凡フライに走塁ミスかw
キツイなw
松井はスイングが良くないってことのはドラフト時に言われてたまんまだな
G+は二軍の試合に解説者を呼ぶことすらやめたのか…
耀飛、ドラフトの時指名してほしかった選手だ
独立でとんでもない成績残していたな
今のはほんとにいい球だったな中継あると高田はいっつも悪いから
このくらいのスピードでももう少しコントロールが良ければな
ここまで見てても要求通りに行く球が少なすぎる
基本日テレアナのOJTの時は話し相手の解説者がいるわな
いっつもだけどほんと早漏よなビヤヌエバもまだわからんだろ上でもそこそこはやれてたのに
ほんま気分悪くなるわ
みつを、高田、大江、坂本ェ…
開幕前に期待されてた連中が誰も一軍に呼ばれなくなってしまった…
>>701 今年は二軍ホーム全試合中継するから問題ない
下手な解説者はいらんよ
一応川相とか清水とか呼ぶ時もある
>>710 5月17打数2安打でそこそこはないやろw
ビヤヌエバがタイムリーヒット打ったらしいね
原も今日は2軍戦見てると思うから明日1軍に上がってくるかもしれないな
>>701 だから二人分しゃべる小野塚さんを実況にしたのかもねw
あの149の真っ直ぐをアウトローいっぱいに決めてきたらえぐいだろうな
岸田じゃなく宇佐見上げた理由はなんなんや
左打ちだからなの
>>736 ルーキー年ピークにそれ以降謎の球速劣化だからな
当時は欲しかったけど現状見ると楽天がとってくれて良かったとしかいえんな
>>735 育成面では二軍正捕手>第三(四?)捕手だから
>>740 普通にDH阿部じゃね
ビヤはむしろ守備の人
今北
この声どこかで聞いたことあるなと思ったら小野塚アナかよ
NHKやめたの?
民放で実況してるのは新選だなぁ
>>742 宇佐見をそこまで使う気が無いってことか
小野塚さんって鳴尾浜にも見に行くくらいの阪神ファンなんだよな
>>751 そうなんだ
それでフリーでやってるのか
たしか家は高校野球好きが高じて甲子園のすぐ近くだと思ったが
初めて中継でみたけど、山下は確かに打席の振る舞いが高卒1年目には見えないな
記事読んだけどやっぱり広島浮上はクック爆走の試合からじゃねーか!
今の予報だと明日は試合開始時間頃に6ミリの雨か…
こりゃ流石に園芸さんでも無理かね
阪神としては昨年のこともあるから、なるべく中止を増やしたくないだろうなぁ
>>735 宇佐見は大城と一緒にファーストミットで練習してたらしいし使い勝手の良さもあるのかな?
小林炭谷(捕手)
大城宇佐見(捕手兼一塁)
阿部(代打兼一塁)
明日は中止で2連休みたいなもんか(´・ω・`)
甲子園ホームみたいなもんやし、よかったのかよくなかったのかw
>>674 落とす程でない(ゴールデンウィーク最低打率)
巨人現状打破には救援の駆け込み補強しかないとまで里崎に言われてしまったね
>>755 それに引きずってるのはむしろうちだよね
もうリスタート
原のハネムーン期間は終わり
ビヤヌエバこのままもう上で見ることなさそうな気がするな
岡本もサード固定になりそうだし
>>775 今日はそんなに目立って抜けてないと思う
>>775 あ、ごめん間違えた高田の事かと思ったw
ゴミヌエバはまさかロサリオの足元にも及ばないとはw
マルテにも負けるぞこのままじゃ
高田いいね。高校時代はプロで通用するか?って思ったけど。
これだけ3939の高田のピッチングリアルタイムで見るの久々かも
高田は高校最後の夏の甲子園でバッピ状態になって評価が落ちてたイメージ
>>787 球団職員って感じでもないし芸人コースかなぁ
ありゃ
もう高田交代??
大竹かあ 若いP見たいなあ
なんだこの実況・・・・松坂の件であいつ謹慎でもくらったのか?
同点覚悟
>>800 でも明日仮に中止だと上にいるメンツで回るから高田の先発はない気もするけど
大竹、毎回ラストチャンスだと思って頑張れ
応援してる
2軍の先発は4回で降ろすとか打たれてもないのに
最近早い降板が目立つぞ
1軍の言いなり
>>802 まぁ明日どーなるかわからないからなんとも言えないけどねw
勝ち越されるの覚悟
藤平は、バックスイング変えたね、改悪になるかも、高校時代の球威が無くなってる。
高田は、「まとまってきてる」のは間違い無いけど、空振り系では無い球質で、1軍でどこまで通じるか?
投げてみないとわからないかな。
ただ、同期の藤平と高田、現時点では高田が何歩もリーオしているね。
大竹これだとキツいねえ
先発1枚足りないときに今日の二人どっちかみたいな感じだとしたら
今日は明暗はっきりと
大竹は二軍で結果出しても
昇格されることはないし
ただ若手の登板機会を減らすだけの無駄な存在
かつては原監督も大竹に期待してたぐらいの
選手だったのにね
>>807 甲子園はお昼以降雨予報
4mmってのがどの位の勢いかわからないけど…
あっさり同点かい
>>814 大竹に登板機会を減らされた若手って誰?
先発足りないとこには大竹、リリーフ足りないとこには森福で詐欺トレードできないかね
>>823 セならヤクが一番投手陣ヤバいね
ま、野手も出せるような状況にないけどw
(廣岡なんてスタメンしてるくらいだし)
菊池涼介が証言 広島浮上は4.17巨人戦の丸弾で“尻に火”がきっかけ
5/27(月) 12:00配信
先月の巨人との九州シリーズ2連戦。16日の鹿児島での初戦は守備が乱れ大敗を喫し、借金8、首位巨人との7ゲーム差はいずれもワーストに膨れ上がった。
翌日の熊本での第2戦は、八回に広島から巨人へFA移籍した丸に勝ち越し2ランを浴び、最悪のシナリオで敗色濃厚。が、広島打線は九回に3点を奪って大逆転勝ちを収めた。
2死三塁から起死回生の同点二塁打を放った前出の菊池涼が続ける。
「もしあのまま巨人に連敗していたら、歯止めが利かずにそのままズルズルいきかねなかった。普段はあまり一喜一憂しないんですけど、あの同点打はめちゃくちゃうれしかったですから。
その前に丸が2ラン? あれでみんな目が覚めたというのはありますね」
>>823 FAで来た選手をトレードは
これからもFAで取っていかなければならない巨人にとって
マイナスでしかないと思う
なのでここは先発もリリーフもできる琉球のプリンスでなんとか…
>>819 まあ暇になるのはあれだけど中止でいいな
>>831 浮上のきっかけはそこなのかもしれんが
5月4日のジョンソンをボコれなかったのがなあ
あそこでジョンソンぼこられたら広島の今季浮上はないと思っていたし
集中切れてエラーか
二軍て感じだなw
しかし大竹…あかんのかもう
>>839 強いかもしれんし弱いかもしれん
阪神のPはやってみないとわからんタイプ多いし
大竹見ると中途半端なFA補強は両方とも幸せになれないわ
>>722 アナの働き方改革だったりもする。NHKですらメジャーで外注(日テレ系の事務所で半提携状態ではあるが)やり始めたし、東京五輪を一区切りにフリーアナの時代になり始めるかもね
山下これプロ仕様の身体になってきたら普通にHR出るでしょ
>>852 もう充分がっしりしてる気がするな
山下くんはどっちかって言うと中村晃みたいな中距離打者っぽい
大城ってやっぱりスタメン起用だと打てない系なのかなサード岡本が良さげだから使い続けるべきだと思うけど
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants · 2分2分前
イースタン・リーグ
楽天戦(G球場)
5回先頭の山下航汰
藤平から右中間へライナー二塁打
山下航はこれで13試合連続安打
まあ一応若林は田尾が絶賛してたからな。田尾の選手見る目があるかどうかわからんが
藤平って横浜高のドラ1だっけ
最近の神奈川の高校出は大成せんとかなかったっけ
長年高校野球の実況してたから、
甲子園で活躍した選手の時は、テンションが上がりまくりwww
いやー、山下凄いな
なんだあの雰囲気
若林もいいな
>>880 今日なんか移動日だし解説者暇だろうから
誰か呼べばいいのにね
爺さんトイレタイムか
この人プライベートでも野球狂らしいな
朝は10℃だったのに、今34℃になった。
北海道人には辛いぜよ。
クックいつまでサボらせてるんや
投げさすか強制送還するかどっちかにせーや
若い女の人が帽子も被らず炎天下にいたら将来シミババアになるぞ
>>857 ハア?捕手スタメンで猛打賞してただろ
ファーストで打てるかは別だろ
いい加減クソみたいな印象操作やめてくれない?
ガチでウザい
大竹もこのままじゃクビだろうから、可能性を探るためにも中継ぎやるべきだろうに
山下は凄いけど松井はかなり荒いな まぁロマンはあるし全然待てるけど
>>887 実況しまくりたい為に
NHK嘱託の地位捨てて
完全なフリーアナになった
アダメスの球速は魅力だと思うんだが、もっと楽なイニング続ければコツを掴むんじゃないか
今回の広島戦は相手が相手な上に超暖まってっとこに行ったから・・・
だ め か ね ?
5/28(火)の予告先発
(S-C)原×野村
(D-DB)阿知羅×平良
(T-G)青柳×橋
(F-M)金子×涌井
(E-L)塩見×今井
(B-H)山本×二保
#NPB
2019年5月27日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 内野手 46 太田 賢吾
読売ジャイアンツ 投手 50 戸根 千明
読売ジャイアンツ 投手 92 S.アダメス
横浜DeNAベイスターズ 外野手 63 関根 大気
中日ドラゴンズ 内野手 55 福田 永将
中日ドラゴンズ 外野手 62 友永 翔太
※6月6日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>915 楽しそうに実況してるのがひしひしと伝わってくる
>>917 ヤクルトは明日勝てるんかね
オリックスは山本かてるか
大竹は二軍で先発やってないぞw
2,4,2イニングでロングリリーフ的役割だけど
大竹は若手が疲れたり壊れないようにいっぱい投げてくれ
守備練にもなるしな
どのみちアダメスを二軍に落とす余裕なんてない
中川が潰れる
ショートちょっと下手すぎないか
何球か獲れる打球あっただろ
ショートって大幾か?
マジで落ちる所まで落ちてるな
>>934 ども
中日福田、ヤク太田は怪我でもしたのか?
抹消二人だけか
ビヤ無理矢理上げるって事はないのかそれとも明日誰か落とすのか
増田くん何やってんねん。山下くんに追い越されすぎやろ
上原は若手のためじゃなくて人手の足りない二軍で働くのが嫌だっただけだろw
北村こんなん絶対一軍あげられねーわ
大竹は引退やな
味方のエラーがらみとはいえ
大竹引退決意しそうな内容だな
>>954 遠征だから落とすなら今日落とすはずだぞ
気持ちよく引っ張られてるなw
ショートとレフトも大概だけどw
>>971 あ、そうか
ビヤ上げるなら帯同してるか
黒田はまあ湯浅の代わりだししょうがない
っていうかいつ復帰するんだろ
アダメスと戸根落としていいのか
桜井h無駄に長生きさせてるのに
2軍の今の順位とかわかんないけどさ、交代遅すぎるよ
こんな酷い状態の大竹に2イニング与えようとするなんて、無駄にも程がある
上原は自分が2軍で投げる1イニングが若手の邪魔になる、って引退したのに
北村はサードの選手だろw一軍の司令なのか色々な選手があちこち守らされてるけど
そもそもなんで北村がレフトやってるんだ 中井の二の舞にしたいのか
アダメス落とすなら鍬原上げかねえ
あとは光夫、池田、宮國、野上でお好きなのをどうぞみたいな
>>981 なんか怪我人多くてうまく回ってないらしい
鍬原20試合くらい投げてるとか
大竹森福にイニング食わせるしかないわ
>>981 むしろ今の二軍は投手不足でイニング食ってもらわんと高卒ルーキー中5日先発とか今村中4日とかやってるぞ
大竹と森福も若手の邪魔になるからさっさと引退しろよ
>>987 あんたと違うから年中こんな時間に見てないよ
前のイニングからの大竹を見て言っただけだし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 40分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212070659caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558884769/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
22:46:02 up 31 days, 23:49, 1 user, load average: 93.93, 81.32, 82.22
in 0.10191702842712 sec
@0.10191702842712@0b7 on 021412
|