>>1
立て乙
プロ野球ニュースの録画みてるけど
楽天の三木新監督ってN国の立花っぽい 大学ジャパンvs高校ジャパンの対戦結果
初対戦 2015
大学9-2高校
2度目 2016
大学5-0高校
3度目 2018
大学7-3高校
4度目 2019
大学5-5高校
今年は高卒乱獲が正解よ
大学生はうんち
ロマンドラフトはいいんだけど誰が育てるんだ?
いい選手はそだてなくても勝手に育つから
成長させろとは言わないけど、壊さないでほしい
阪神にドラフト1位指名された創志学園・西純矢投手(18)が18日、岡山市内の同校で指名あいさつを受けた。
緊張した面持ちで矢野監督、畑山統括スカウト、永吉スカウトディレクター、山本担当スカウトらと対面。
矢野監督から握手を求められ「このたびはご縁がありまして、楽しみにしています。よろしくお願いします。…入ってくれんねんな?(笑い)」と声を掛けられると、笑顔をのぞかせた。
矢野監督に会った印象を聞かれると
「表情もやわらかくて、いい監督さんだなと思っていた。イメージは変わらないです」と笑顔。
矢野監督からは「夢は感動を与えられる選手になってほしい」と託された。
「1日1日成長して、大事な試合を任せてもらって、優勝に導ける選手になれたら」と目標を思い描いた。
ヤクルトで実績積んだ北川コーチで無理なら阪神の環境が悪いとしか言いようないから信じろ
西君担当した山本宣史ってスカウトはプロ未経験の元鍼灸師なんだな
自分の見てた子がドラ1って嬉しいだろうなあ
>>4
福留やイチロー、松井ですら師弟関係が大々的に言われて師匠のおかげって言うのに勝手に育つってどういうことよ >>9
他所の高卒は勝手に育って出たきたとか
助っ人外国人は畑にいくらでも生えてるとか思い込んでいる可哀想な人でしょ 高卒捕手とったからザキオカさん首にならんのとちゃうか
ベテラン捕手がいなくなるから
>>7
へえそんな異色経歴のスカウトおるの
うちも結構柔軟やん
データアナリストも是非充実させてくれや >>8
さすがに遠すぎるだろ、わいはじいちゃんばあちゃんの兄弟姉妹も知らんがな >>8
もう他人やん!
しかしなんで解ったん???
自分ならわからんww >>20
本家の婆ちゃんが西勇と一緒に写ってる写真見てなんでって聞いてわかったらしい 西と西って面識もないくらいの遠縁やけどチームメイトになって初めて会うって凄いな
北川ってオリックスの時は超無能でボロクソだったけど、そんなに変わったの?
ドラ1レベルの選手を見るスカウトなんて極論言えば誰でもいいから
凄いって言われてるヤツ、メディアで騒がれてる選手を並べるだけの仕事
スカウトの醍醐味は宝探し
誰も目をつけてない隠れた才能を探し当てるのが気持ちいいんだよ
>>8
人類の進化の軌跡みたいやな
どっちが旧人類かは言わない 西純でも何でもいいから早くニックネーム付けて統一されんかな
西勇輝の方が高校生で入ってきたんなら悟空呼ばわりとかになってそうなのに
井上昨夜はご飯大3〜4杯、焼き肉12人前、最後にビビンバってw
>>31
めっちゃ食べててええな
ただこれまで栄養価ガタガタやろうから しっかり管理して大きく育って欲しい ご飯食べるのも仕事やから良いやないか井上
嫌でも痩せるからなプロの練習、鳴尾浜でどんどん食うんやで
>>23
いまだに本家が機能してるってけっこういい家柄なのかもな >>27
昭和の時代は発掘が編成の大部分だったけど、
今は評価がメインだからな。
隠し球なんてほとんどいなくなっちゃったからな >>27
そういう能力も必要だけどその手の連中相手に説き伏せて気に入られて囲い込んでっていう
人間関係の能力も相当必要だと思うがな
その年の目玉の3人衆とかならもう12球団OKですは言わなきゃしょうがない状態でも
明らかにこれは囲い込んで裏で断らせてなけりゃ一本釣り出来てねえだろっていうようなのいるだろ >>41
そら情報飛び交うSNSの社会で発掘とか無いわな 矢野「勇輝は〜、純矢が〜、広大は〜」
もう想像できてしまう・・・w
もちろん遠藤は「ジョー」
>>31
大食いはプロに欠かせない要素やから期待出来る >>44
ジョーってすでに北條がジョーじゃなかったか 履正社管理はしてるはずだよw量はともかくバランスは
昨日はドラフトだから特別だろw
>>35
村上見てたのって同じ左のユウイチだったと思うんだけど・・・ ってか野球選手もラグビーとかアメフトみたいに栄養価ガチガチに管理すればええのに
>>47
ニックネーム呼びしてるとそういう時困るなあw 背番号
現時点での空き番号(退団選手含む)
1、6、13、15、20、24、30、32、41、42、45、49、54、59、75、79、80、93、95、99
西は15? 井上は32?
>>27
そういやSBの千賀は、近所の人がアイツは絶対いい投手だから採るべき!とかってスカウトに言ったのがキッカケで指名されたとか聞いたな 阪神の寮の飯は美味いらしいし体つきの変化が楽しみやね
>>60
西が15,16で連続とか余計にW西になってしまうな 入寮までにこのくらい太もも太くして欲しいw
3年後くらいに及川と吉田輝星との投げ合いが甲子園で再現されんかな。。。
>>71
そもそも見ないと思う
他球団の試合って5回くらいで飽きて見なくなるわ 紅林ってそんな評価高かったんだな
遠藤なんか4位なのに
1中 近本
2遊 北條
3右 高山
4左 井上
5一 助っ人
6三 大山
7二 遠藤
投 西 ストッパー藤浪
数年後こうなってたら最高や
>>67
24は左のイメージ
球団の期待値的には6あげたいんじゃないか >>60
西 20
井上 99
及川 15
遠藤 32
藤田 45
小川 59
こんなもんや 岡本の高校の動画今見たけど思った以上に細くて笑った
プロに入ると本当にでかくなるな
いやー楽しみ
>>61
青柳や岩崎だって隠し玉と言えるし、竹安だって価値を決めるにはまだ尚早やしな
阪神の下位指名隠し玉は機能してるよ 背番号の変更とかあんまりないよな
最初にもらったのを自分のものにって感じか
>>63
牧のインスタに寮のご飯シリーズ載せてたわ
めちゃ豪華 >>86
松井、イチローあたりがそういう土壌作って阪神でもゴミの53を赤星が憧れの番号にしたしな
54とかもそうやが >>87
あれくそ豪華よな 絶対肉と魚介系出すし めちゃめちゃ金かかってそうやわ >>87
見てきた
すごく美味そうそしてお腹空いた 今後の予定はとりあえず第二次戦力外待ちかね
週明けぐらいかなと思うけど
トレード番号やった8と22もそんなイメージ無くなったな
既存西は西で
新人西は西純矢で良いんじゃねえの
フルネーム
>>60
空きじゃなくても、陽川から55剥がして井上につけさせたらいいやん 最近の阪神は背番号コロコロ変えたりはしないイメージだけどな
はよ上げろ厨も出てくるやろうな
1軍連中が不甲斐ないと
今季の支配下選手数:69
補強など:
ドラフト指名数:6(西井上及川遠藤藤田小川【育成】小野寺奥山)
移籍、引退、戦力外など:10(岡本高橋聡メッセンジャー歳内鳥谷山崎ソラーテ小宮山ナバーロ【育成】横田)
現在の選手数:66
どのくらい出来るのかな二軍で井上遠藤は
高卒とはいえ1年目である程度分かるし
>>113
井上本人も3年で出たいって言ってるし3年は絶対我慢せなあかんよな
とらせん民は半年とかで評価しだす奴おるけど... >>111
支配下66やね
二次で2人くらい追加で戦力外てとこかな
今年はFA取らん方針らしいから
記事に出てた通り投手を1人ゴミ拾いして外人2人
支配下67くらいで回る感じてとこか >>114
67終わりが今年理想だと思うから
オフの補強やら外国人補強やら考えると残1じゃやっぱ少ないね
動けない >>119
3年目の春キャンプ
一応2年目10月に一軍登録されたけど出番なしで終わった 内野手外野手の違いはあるやろけどまあ3〜4年が目標か
まぁドラフトはこれでええとして即戦力はおらんからな
助っ人FAトレードで来年闘うんや
トレードで西武辺りからええ打者獲られへんかな?
矢野 点が取れなかった エラー ミスが多かった
そこらへんを改善すれば何勝も増えるし延びしろって言ってるけど 今年の投手力維持出来てのことなんだよな 中継ぎは出来すぎや思うんやけど
わしには見える・・・来年の夏頃ヤクルト奥川にプロ初勝利をプレゼントする阪神の姿が・・・
>>29
新庄は軽い気持ちで井川と寿司屋に行ったら寿司を100皿ぐらい食う勢いで食われたけど奢ったと言ってたから
野球選手はバリ食う >>113
結局 1軍が不甲斐なかったり怪我人出た時に
二軍から誰上げるって時にどうするかやね 江越や中谷クラスでも来季1軍ベンチやろし >>117
とらせんが我慢なんて言葉知ってるわけない また貧打になって井上を上げろとかすぐ一部のファンが騒ぎ出す未来が見える見える
矢野はあんまり一二軍の入れ替えしなかったな
江越と陽川が行ったり来たりするだけ
まあPJはもう本人だけの問題じゃ無いからな
はじめての子供が産まれたら出来れば自国に居たいやろう
関本ジュニアが上位候補(実際下位か育成濃厚)民
ジョンソンが一年ありがとうございましたと書いただけで退団民
ここ数日の奴
>>141
個人的に熊谷島田をもう少し使うかなと思ったけどな >>137
で さらに悪いのが一本ヒット打ったり 少し確変しただけで大騒ぎで持ち上げて メッキ剥げたらボロカスやからなw くればやし が こうりん だと思ってました
うみの が かいの だと思ってました
>>144
PJが交流戦でいなくなった時にもう帰って来ない帰って来ない喚いてたのと同じ奴やろなきっと 使えるようになりそうなのは西と遠藤の二人だけやな
井上及川は全くどうなるか分からん
即戦力居ないし荻野大地レアードバレから三人は欲しい
これまで高卒野手をろくに取らなかったから
ファンが扱いをきちんと理解してるか不安になる
例えば北條は一軍定着するのに5年かかった訳だし
>>139
それ言っとけば荒らせると思ってるガイジやで 井上はすぐは無理やけど西は開幕ローテあると思ってる俺はおかしいんか?
>>145
島田.242 2HR 20打点 OPS.618
熊谷.234 2HR 17打点 OPS.606
こんなもん上げようも無いし使いようもない
左の外野は飽和してるのに二軍でも打てない
植田にすべて役割負けてて、二軍でも打てない 東都の有力大学出て3年4年経って2打席に1回ペースで三振という江越に期待するというハードル
だったから、井上にとっては楽に超えられるかなり低いハードル
海野をかいのって読むのは無いなあ
うみのorうんのなら分かるが
>>154
でもアラーキーだぜ?右だという理由だけで ジョンソンは多分メジャーのどこかと話ができてたんやろうそれですぐ日本にもどって球団に話して了解を取った
という事やと思うそれで試合にも出んかったと考えれば辻褄が合う
北川は去年二軍で村上の事をとりあえず強く振らせたらしいからな
井上と遠藤も強く振らせて欲しい
ついでに小幡も
まあ世の中五十嵐(ごじゅうあらし)やら東海林(とうかいりん)がいるらしいからな…
名前の読み方は聞かないと断言できん
>>152
西 青柳 遥人 最後この3人だけやったからな。ワンチャンあるでw
まあ 岩田 小野 才木 ガルシア 岩貞 秋山 と頭数はおる筈なんやけど・・・ >>108
最近の選手は最初にもらった番号を自分の番号にしたいとがんばるそうな
何番がエースとか捕手とかそういう感性はもう古いということなんやろうね でも現実問題 来季外野どうするん? ただでさえスカスカやのに 福留 糸井抜ける可能性大やろ 未知の外国人あてにしてハズレたら また貧打は勘弁して欲しいわ
SBうえばやし も いまだに かみばやし とか勘違いしてしまうこともある
先発候補はおるけどローテ回れる力のあるやつは居らんねんな
>>165
駒は豊富なんよな
岩貞は来年はやると思うで
あいつは隔年やからインフルエンザだけ注意しとけばいい >>172
そんなんどこもそうやで
巨人も菅野壊れたしどすこいしかおらんやん バレンティンの甲子園外野守備とかブラゼルの時より酷いことになりそう
ショートがまた過労で倒れる
才木小野望月ハマチの5回100球組は昌に指導してもらって一皮剥けてもらわんとな
来年はこれな
一軍弱いとすぐに馬鹿なお前らが井上使えとか言い出すし育成したいなら補強は真面目にやらないと
中 荻野
右 糸井
一 マルテ
左 バレンティン
二 大地
三 レアード
遊 北條
捕 梅野
西、青柳、遥人、岩貞、ガルシア、西純矢
たぶんこうなる
高校生に関しては矢野自体がすぐを求めない言うてるし
藤浪とか今思えば一年二軍でやらせとけばなあてのもあるから
無理させる必要ないよ
実際
西、青柳、高橋遥人
新外国人、問題なきゃそりゃ岩貞で5枚は確定として
あとの6番手争いに無理やり西混ぜなきゃいけないほど困ってもねえし
>>183
鈴木大地5番なら糸原5番の方がマシマシ >>185
多分も何も監督がそんなすぐどうしたは無いという取るぞ >>177
あれってだいぶ前の記事ちゃう?そのあとインスタの投稿やろ 阪神ファンは我慢できないとかいうけど、中谷北條横田あたりが2軍で試合出てたときは別に普通やったやろ
あの頃はとらせんの誰よりも先に金本が横田を我慢できなかったな
インスタの投稿がどうこうっていうけど来日1年目に活躍してオフに帰国する外人が1年間ありがとうって書いただけだぞ
勘ぐりすぎ、陰謀論とか好きそう
マーd来日してるやん。
ついでに1軍コーチしてくれんかな。
二次戦力外は流石に週明けまで待ったれ
ドラフト即は可哀想や
最後の週末ぐらいあってええやろ
今のマートンでも糸原よりは打てそう
糸原はそんなゴミ
あ、育成にするんかな
さすがに高卒2年目でクビは...
PJまたメジャー戻ってもノーコンに戻るで
日本の球合ってるんやから残ってほしい
近本 高山 中谷 江越 板山 島田 ハトヤ 俊介
糸井とカッパが離脱したと考えたらこんな外野陣でどうすんだよw
>>170
来期こそファイナルラストチャンス江越がやってくれるから… 今の段階では来年の戦力なんてまったく分からん
去年の今頃近本ジョンソン守屋島本がここまで活躍するなんて誰も予想してなかったし
藤川の大復活とか高山の守備が改善されるとかも分からなかった
今年のドラフトに不満はないんやけども来年の上がり目ってか楽しみがないな
小幡はまだまだだし川原は登板すらまだで体作り
ジョンソン残留したとしても ちょくちょく有給取られるんなら ドリスのが使い勝手がいいかも
糸井はどうせスペるから高山が化けるしかない
福留の劣化は止まらないのでLF外人クジが当たるのを祈るのみ
矢野は見た目がスマートやけど
喋ると大阪のおもろいおっさんやな
一軍阪神の外野事情はどのみち外国人次第と
高山が来季覚醒してくれねえかなあて願望かな
ドラフトどうした言うけど去年の近本クラスの即戦力なんて
まず居ねえよて話だし
>>212
ぶっちゃけ代走守備で活躍したイメージがない 来年の春キャンプ 見所がないから また外国人大砲に話題集中するのがなぁ マルテみたいに期待されずそっとマイペースでやらしてやりたいのに
あー、ジョンソン別に契約しないわけじゃないのか…良かった
>>216
高山は来季が勝負だな
あんなにぶっ壊されてよく戻したけど
270切ってるようじゃな 一日たって改めて動画見て実感が湧いて泣きそうになったわ
高卒一年目の二軍成績が重要
大成してるやつらみたらほとんどがそれなりの数字残してるし
個人的には最低でもOPS.600以上、三振率.250切るくらいは欲しいわ
アキフミがインスタでファンから梅ちゃんのいいところは?って聞かれて
迷わずワンバンのフォーク投げれるとこって答えてた
高山が春からちゃんとコンスタントにやれるかだな
そしたら糸井も激務や負担なくやれるし福留も代打に出来る
ベテランの方が調子上がるペースは遅くて良いのに阪神の場合はベテランが4月に働け状態だったからな
>>203
ほんまもんのアホなんか煽りたいだけのゴミかどっちかやろうな
あいつらの中では礼を言ったら別れの言葉らしい 楽天キチガイやな西巻クビとか高卒2年でそんなんおかしいやろ
>>221
内野が飽和なら最悪内野からコンバートするしかないな 高山は一年目からゴミじゃん
高校の時は良かったから壊したのは大学だし
>>235
それも面白いと思うんだけどなあ
荒れそうな話題だけど 今の阪神選手は金本前監督や鳥谷の影響で練習の虫ばっかだし高卒選手にとっていい環境やろな
とりあえずヌルい阪神のキャンプしか知らない指導者は要らないからどんどん外の血を入れていってほしい
臨時の昌に期待
>>236
上本高山の高校時代のスター性は凄かったな 鳥谷って内容なさそうな練習しかしてなさそう
無駄に長くやってるだけ
>>239
みな立派なラジコンマニアに仕上げてくれるはずや >>237
荒れるな
フライの追い方が上手い北條がコンバートされてフライが下手糞な糸原が内野に残って何でやねんってなりそう 高山は筋肉つけすぎてバッティングはしばらく駄目になってたけどその間に守備と選球眼よくなって結果的にバランスよくなった
守備の心配がなくなって筋肉が大分馴染んできたみたいだし来年一気に覚醒しねえかな
>>239
ぬるい阪神のキャンプ
( ´,_ゝ`)プッ
昭和脳…… >>230
ドリスの契約分からないけどもし他球団行ってストレートばかり要求されて打たれるの見るとなったらツラい >>240
キャンプ初日から最後まで出来るだけ居て貰うって書いてたヨ 4熊谷
6小幡
8島田
9井上
7小野寺
5藤谷
3片山
D遠藤
2藤田
こうなるんかね?
まあ藤田は高卒捕手やし出すか分からんけど…
後遠藤もどこか守らせたいねんけどな…
若い選手達が育っていく様を目撃できる喜び
良いドラフトだった…ごはんが美味い
>>256
打撃コーチも捨てがたいので二軍でチーフとか野手総合コーチとかでも >>258
熊谷いらね
小幡遠藤の二遊であとは育成外人入れて >>258
井上脚悪いし守備出なくてええんちゃう? >>262
怖がってるだけで完治してるって話聞いたで >>261
早くも遠藤のショート見切るのは可哀相では?
熊谷は一軍守備固め代走かな。島田はいらん。 新外国人野手は最低でも2人はいる
もしマルテ残して後1人なら去年となーんも変わらん
同年代が5人いることが大きいと思う。
悩みを共有できるし、ストレス発散できるだろう。
>>263
はええぇ
初めて聞いた!!治ってるなら安心して守備つけたいよね! でも高山ってWAR見る限り1年通したら糸井より稼ぎそうじゃね
UZRが信用出来ないって言うんだったらアレやけども
>>272
規定到達と規定未満の差は想像以上に大きいから何とも言えないけどね
規定未満に甘いと思うことあるし 高卒2年でクビになる楽天そら小深田君も要相談やで
ドラ1で楽天とドラ2で阪神なら阪神選ぶんちゃうかw
>>270
斎藤も木浪も出るやろし何とかなるんちゃう 2年目の選手切るとか印象悪いわ森越荒木を飼い続けるのも悪い微妙だが
糸井はもう走れんし守れんし
出塁率のみで外野のすごい糸原って感じやな
>>273
うーんそうやな
ただ糸井のWARが1.3で規定未達 守備イニングも少ない高山が0.8って気になるわ >>275
そっか、社会人やし兄さんたちは出るかな 俺が一番気がかりなのは矢野が福留を見切る勇気があるかや
いまだに来季もレフトのレギュラーとして考えてるなら頭おかしいからな
レフトは外人しかありえないし福留は代打で頑張ってくれ
北川は真弓にとにかく素振りしろって教えられて
近鉄で活躍できたらしいから
それを二軍で教えるんじゃない?
>>272
左打てない時点で一年任せるのはキツイやろ 阪神の打者は対左投手を打てる練習かなりやった方がいい
全員左投手苦手じゃん
>>281
阪神ではやらんかったんか
だから弱かったんやな 285どうですか解説の名無しさん2019/10/18(金) 19:09:59.42
また糸原糸井に厳しくて高山に甘いとらせんに戻ったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高山がスタメンになったから近本マルテのマークがきつくなってホームラン出なくなったのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>282
まぁ確かにな だったらなんで福留使ってるんかっていう話にもなるけど >>280
糸井ほど試合に出たがりなイメージは福留にはないけどな
休養日とか素直にスタベンやったような
ベンチにおってくれて周りに色々教えてくれるのがええわ >>280
矢野の格で生え抜きはともかく福留に外人被せるのはキツイやろうなぁ
鳥谷も金本じゃないと干せなかったし >>286
元々福留は左強かったからそのうち数字戻ると思ってたんだろ 藤浪も直ってるのに腕の振り戻せないし井上も焦らなくていい
藤浪は年俸上げたからもったいなくて無理に上で使い続けた球団が馬鹿すぎる
そういうとこあるよな日ハムとかソフバンとかも
案の定長引いて壊れたわ
糸原は去年左右均等に打ててたのに今年あかんかったのはなんでや
福留は高山よりはるかに打撃上だぞ
そこは認めないといかんわ
>>288
確かに厳しいな現実問題
外人がアホみたいな大当たりだったら誰もが納得できるし外す空気も出るかららくなんやが(願望) >>295
そらそうやろ 俺含めてWARとか言ってる奴はwRC+見ないわけないし 左右の打席数の違いとかもわかっとるわ レフトはバレンティンとかロメロとかNPBで成績残してるの取らなアカンよ
>>295
OPSが.740と.700だから格上っちゃ格上だな >>281
素振りといえば興南の逸話が好きすぎる
高校とはレベルが違うから難しいとは思うけど、やっぱり素振りは裏切らんやろ >>280
近本糸井で高山福留が交互でええんちゃう?
高山次第では高山メインで >>287
福留より矢野の問題やねん
福留は出たがりじゃないのはわかってる
成績から考えたらとてもじゃないがレフトとしては厳しいし守備もヤバくなってる
矢野がそれを理解してるかと見切る覚悟があるかの問題やな
>>288
矢野の福留へのコメント見てたらなかなか難しい気がするんよな 何周かした話題かもしれんが
阪神ドラフト高評価してるのが小関と片岡(ヤクルトスカウトの方)
小関はとりあえず高卒指名しときゃ高評価するだろうが、片岡に褒められてるのが不安
>>296
ソラーテの鮮烈デビューであれが続いてばいい感じに代打の神様枠に収まれたんだけどねぇ >>302
なーにが勝負だよ笑わせんな
守備終わってんだから来年は試合出さなくていいわそのまま死ね 捕手 片山藤田
一塁 陽川荒木板山
ニ塁 遠藤小幡
三塁 藤谷森越
遊撃 小幡遠藤
中 島田小野寺
左 藤谷井上
右 俊介奥山
若返ったな。
>>302
だからこそコーチも大事だよな
一人でもがいてても解決できんわ 糸原に限らず 阪神の傾向からして
バレンティンは取らない
素行が悪すぎる
ああいうのを一番嫌う球団
メッセ鳥谷ロサリオがいた頃を考えたら資金浮きまくってるやろ
なんかごっついの獲れや
ソラーテ関連の記事にあったけど
現場(矢野)は新外国人で外野を求めてたらしいから
福留関連はまあ考えてるんちゃう
そこは話し合いだと思うし
>>316
ドラフトも高校生ばっかりで契約金年俸安いだろうし今年めちゃくちゃ金あるはず >>314
たしかにな
ロメロのほうが可能性あると思う
スペなのは不安だが指標はガチだしバレより若いし安い 糸原は暗黒の象徴で未来無い扱いやけど社卒とは言え2年目ops .750はまあまあやろ
まだマシや
>>316
ロサリオ資金なんて西とガルシアで消えてんだよ
メッセや鳥谷は放出して赤字の可能性まである
今年も渋賃で行くに決まってるやろ 井上ってやっぱり合理的なフォームしてるよな
動き少ないし
高校野球のストライクゾーンでも難しい球に手を出さないし
守備走塁に課題があるのはわかるけど、打撃なら普通に行けると思うわ
仮想ドラフトは宛にならんな 西巻って2年目で育成落ちかよ大怪我してる訳でもないし酷いな
ショート守れるなら欲しいが
>>324
ロサリオは今年分まで年俸払ってるはずだから西ガルシアは別口やぞ どっかで見たけど阪神は引退と戦力外だけで今オフ10億浮いてるらしいで
12球団でダントツトップのコストカットだって
>>291
若いし取ればいいと思う
荒木や森越よりよっぽど夢がある 今年の履正社は井上に限らずその辺徹底出来てたから強かったな
>>331
しかも惜しいなって思うのメッセだけで、それも精神的なものであって戦力的なものではないからだいぶ楽になるよね 日本シリーズは最速で23日には終わるけど
1週間以内に戦力外って出るんか?
>>281
ゆるキャンのせいで夜間練習は強制じゃなくなったし
阪神の選手が、自主的に振るわけないやろ >>331
鳥谷ていくら貰ってたんや?
4億ちゃうやろ スター鳥谷は居なくなったけどNEXTスター達大量入団でファンはホクホクだよな
西宮って岩貞より成績良いとかでめちゃくちゃ煽られてた記憶しかないわ
将来性ないおじさんたち使うより
よっぽど価値があるからな
引退戦力外FA等で浮く年俸
@阪神 97290万
Aヤクルト 60880万
B千葉 38640万
C巨人 35900万
Dオリクス 26900万
E日ハム 25580万
F中日 24950万
G西武 24000万
H楽天 22930万
I広島 7425万
J横浜 7195万
K福岡 2130万
拾いもんやけど
>>334
絶対金属打ちって叫ぶやつ出てくるけど、高岡商のエースからすくい上げて打ったやつとか見たら、いくら金属だからって打席側サイドスローが投げる遅くて外角の低い球を腕だけで甲子園のスタンドまで運べるやつなんかいないしな 楽天の子阪神のミドル層と入れ替えたらええのに、若いのに可哀想に
鳥谷はグッズ売上凄いからとか言うけどそれなら引退勧めないよね
楽天西巻の一年目成績
一軍 .243(77-19) 0本 3打点 0盗塁 3四球 18三振 OPS.561
二軍 .253(332-84) 5本 33打点 8盗塁 30四球 37三振 OPS.702
高卒一年目でこれだけ打ったのに二年目調子悪かっただけで切られるんだな
ウチに来いよ
バレンティンに飛び蹴り食らわした矢野が監督しとるんやから来るわけがない
>>347
筒香退団したら一気にランキング上位に来るな >>317
高祖父母まで遡って4親等
そこからまた4親等だから8親等離れてる、であってる思うんやけど >>342
引退ならあれだけど無駄な外国人に高額年俸払ってた球団が多い気が >>343
俺もあれ見たから割と外角の球でも打てるんちゃうかなって思ってるわ ドラフト西ってそんなええ球ほるか?
プロで通用するんかな
>>348
2年目も順調じゃないのこれ
巨人の鈴木みたいなやばいことしてなきゃこれクビにするとかありえんわ >>348
逆だろ
それで切られるって選手生命か人間としての社会面でとんでもない問題が発生したって事だろ 大山に「お前に右打ちは求めてない、とにかく引っ張れ」って言ってくれるコーチか選手はいないのかな
柿澤属性あるかもしれんからいらんわ
楽天の選手は危ない
高卒を2〜3年で切るような球団は批判されるべきやろ
オリも高卒3年目で佐藤世那切ってたけど
こういうのにはゲンダイだんまりなんよな
アルモンテとりあえず押さえろ
復活したらまたタイガース戦だけバカスカ打つから
俺は森下が地雷で
佐々岡がカープファンに嫌われると思うがみんなはどう思う?
>>361
最近は早めに切ってあげるのが第二の人生の為の優しさって擁護するのがトレンドらしいで >>365
そう思ってたらこっちに返ってくるんだよなぁ 井上ってコンタクト率悪くない?
もしかして中谷二世…?
今年は鳴尾浜見に行く方が面白いだろうから補強は西武秋山だけで良いよ
>>361
阪神なら育成能力ガァァア!ってなるやつやん アルモンテはナバーロの代わりに飼うのはアリ
いくらかなのか知らんが
阪神社長「矢野監督から補強の意向(ポジションなど)は聞いている。色々考えたい」
どこを足りないと矢野は感じているのかな
週プレ ゲッターズ飯田
矢野監督は10月は12年に一度の超幸運期
佐々木
・今、残念ながら裏運気。行きたくない球団、予想外の球団に指名されそう。2021年からの活躍に期待
奥川
・思いどおりの球団に行けそう。出身地に縁がある。中部地方だから、中日でしょうか。運気的には来年、再来年と早速活躍できそう。体重が増えると、本格的に運気の波がやってくる
森下
・自分の思いどおりの球団。それもお金をたくさん持ってる球団に縁がありそう。来年はお酒と女性に注意。一番危ないのはお酒
アルモンテは抑えとけ
開幕出れなくても新外人に対して色々察してきた頃に出てきてくれれば保険としてなら申し分なし
>>378
外野の外人やろ
ソラーテのときも外野手希望してたみたいだし >>377
中日が育成にするらしい
安い年俸、大きな出来高で奪えるだろ
保険で置いておけばいい >>373
質()笑
質の良い練習ってなに?
阪神の場合は絶対量が足りてねーんだよ 楽天の西巻取ろうや
今なら実質ドラフト7位 西巻賢二(20)扱いやで
>>374
>>375
そうなるのが分かってるから阪神は高卒は最低5年は面倒見る
西巻みたいに2年で切ったら全方位からフルボッコ確定 佐々木はすごい嫌そうな顔してたな
嘘でも笑顔で会見しろよ
>>131
横に「伊良部さん首吊り自殺か」の記事が 小幡っていつぐらいから試合出てた?
3月から出てたっけ?
>>386
練習しまくったヤクルトはさぞ強いんだろうなあ 全く使えなくても今のおっさん軍団より高校生の方がマシだからな
てかロッテに引かれて嬉しそうな顔してた奴なんか見たことない
>>397
練習しまくったヤクルトは最下位から2位になったよ 日本シリーズ 地上波
第1戦 フジテレビ ゲスト解説:井口資仁 解説:斎藤雅樹 バックネット裏解説:池田親興、大久保博元
実況:竹下陽平(フジテレビ) <副音声> ゲスト:山崎弘也 解説:里崎智也
第2戦 TBS 解説:秋山幸二、槙原寛己、新井貴浩 実況:茅野正昌(RKB)
第3戦 日本テレビ 解説:高橋由伸 ゲスト解説:松坂大輔 実況:田辺研一郎
第4戦 日本テレビ 解説:中畑清、山本昌 ゲスト解説:福留孝介 実況:上重聡
第5戦 日本テレビ 解説:江川卓、松中信彦 実況:河村亮
>>281
村上にも「素振りしまくれ」って言ってたらしい 阪神なんて去年今成切っただけでうるさく言われてたけど他球団の方がよっぽど厳しい
9億浮いてもそこからロサリオと金本の年俸引かんとあかんけどな
>>396
中込や塩谷みたいなどうしようもないカスならともかく少し素行悪い位じゃ2年で切られんだろうよ
しかも一応育成打診されてるみたいだし 西巻(高卒2年目) OPS.631
そもそも2年目で切られる二軍成績じゃないしな
ウチの二軍内野手の誰よりも打てるんじゃないの
西巻ってたしか仙台育英の子やん
西宮はたしか岩貞と大学同期やったな
>>398
0%のクジと5%のクジなら猿でも5%の方を引くからな >>403
社会人やから空気読んだんやろな
高校生はピュアだから顔に出てしまうねん
平沢安田藤原佐々木とみんな顔に出すぎや 2019年 U-18野球ワールドカップ
石川昂弥 8試合 打率.484 本塁打1 打点9 OPS1.067
西 純矢 4試合 打率.563 本塁打2 打点9 OPS1.563
>>408
三年目の契約はないからロサリオはないやろ ヤクルト指名されたときの奥川の能面みたいな顔には吹いたわ
>>339
もうそのレベルのスターじゃなくて
'85年のスーパースターを目指して欲しい
…できればね ベイスの淫行野郎って高卒二年目からやってたんだよな
>>407
広島にも同じようなレベルの白濱がおるけどなw >>383
今の広島って結構金あるんじゃないの
純利益と利益剰余金が去年の広島の記事と阪神の一昨年の数字で大差ないんだし 故障してるのは知ってるがナバーロ飼うよりアルモンテの復活お祈りする方が有意義だし
ロメロでいいやん
オリから阪神とかアリアスの再来や
>>423
赤字が許されないってのはかなり厳しくない?
経営者の立場ならどれだけ黒字出しても留保に回したくなるやろ ロメロを絶対諦めないんだけど諦めなあかん状況なん?
佐々木は仮に阪神が指定して当ててもあんな顔やったんかな
>>424
今年のドラフトにいた即戦力ってだれだよ
森下? 野球太郎の選手のタイプ
井上 オリックス杉本
菊田 西武山川
オワタ
>>419
本人が表情崩さないようにしてたって言ってるから
同じ表情だったと思うよ 石川は中日ファンやから中日以外のセに行きたくなかったんやでw
>>437
体がデカくてパワーがあるって意味ではそうだけど打撃は全然違うと思うけどなぁ >>434
菊田めっちゃドアスイングやしかなり時間掛かりそうやけどなぁ >>394
今年から筋トレしなくなったらしいよ
貧打は怪我人続出の去年と変わらんし >>430
ロメロ相当なスぺだぞ
最近はほとんどDH
守り必須のセリーグなら正直どれだけ出られるか >>373
素振りは量やったほうがええ
特に金属打ちから木製バットの打ち方に慣れるためにはスイングのコツを掴むのが一番大事
ってノリさんが言ってた 待つから井上がロメロになって
本家ロメロも守れなくてスペだし
>>442
だからロメロともう一人外人とるんよ
スペらなければロメロは間違いなく結果出せるから諦める必要はない >>450
スペらなきゃって江越がバットに当たればと同じやぞ >>440
筋トレはしすぎはあかんけど必要やねんけどな
あと投手陣は走り込みかな >>451
アキフミも同じこと言われてたが、幸いにも阪神のトレーナーは有能やぞ 野手は素振りしまくれ
歴代のスラッガー皆素振りしまくっとる
>>380
矢野は12年に1度の運気を使ってハズレ1位単独か 佐藤義則さんとか拾わないかなぁ
今有能だからあんまりバッティングさせないかね
横山がスペらないなら来年はローテの一角やぞ
怪我しない横山とか普通にエースでもおかしくない
練習は量でもなければ質でもない
各個人毎の現状に見合ってるか否か
多様性ってのを考えるべき
フロントは矢野の夢の為に外人ケチらずに取ってくれよ
本当なら目先の事考えて即戦力になりそうなドラフト
したい所、種をまく事選んでくれたんだから
西巻は他球団から声かかれば検討するらしいけど
森越よりええから取ってたら???
高校の先輩、馬場や熊谷もおるし。
>>466
167cmやぞ
大和よりチビの打撃に課題の内野手 >>466
まあ、年齢層の是正にもなるし、なによりイースタンとはいえ阪神のだれより打ってるしな >>396
犯罪者なら育成提示しないやろ
仙台育英やから熊谷と同じやな
植田が後輩増えて喜ぶし荒木森越が解雇されるぞ さすがにロメロは逃したら痛いわ
出来高クリアできなくてオリは減俸提示になるから阪神がとりにいけばとれる可能性高いんやけどな
>>468
はええよ
海くんは代走専なんやから守備要員はいる >>434
こんなん全然当たらん
長身で球速いの全部ダルやし >>455
中継ぎは壊れる可能性も大やからボーナスでめちゃめちゃあげて欲しいわ タイガース党鳥谷ありがとう特集やるみたいやからそこは見なくていいな
>>468
ねーよ 足速いし走塁センスあるしショート守れるんやで 鳥谷ありがとう糞守備集なら見たい
無意味に転がるやつとか
秋期キャンプまたskyAでやってくれるのかな?
何時からやろ
俺は横浜に住んでるからくんか知らんが・・・イメージでは東南アジアの娘だけど日本人らしいねw
>>499
股臭そうだよな
くんかくんかしたら死にそう 横浜には勝てるとポジりまくってた2週間前のタイガース党が遠い昔のように感じるわ
濱中は球団に止められたらしいけど断固として辞めたらしいね また勉強もしたいんだと
井上くん見てるかな
抜き打ちと木内はかかってるって覚えとくんやで
>>393
未だに信じられない
ついでにヤツを無縁仏にしくさったあの夜叉嫁許さねえ なんで書いてる字を読むだけで声が裏返るんや(´・ω・`)
井上は100か0かやろな
0なら大型扇風機で20代で戦力外
こんだけ高校生いったってことは1.5軍の大量クビくるということ
橋本のワクワクは太もも触っちゃおうっていうワクワクやろ
>>536 大阪桐蔭 家のすぐ近所 おかわり西武が有名 身長載せんとか親切じゃないなまだまだやなタイガース党も
>>541
森田はおろか中谷より元の素質が違うと思いたいけどな 今日のサンテレビは特に苦しいな
東京ドームの映像もなくデイリーで説明w
>>544
中谷は守備走塁の素質が井上とダンチやったからな >>523
伊良部はパチンコ屋の娘の韓国人と結婚したのが間違いだった >>547
結果でたらすぐ支配下で一軍ありそうやのに >>564
そこは差はあるわな
井上は打撃特化やからある意味わかりやすい >>547
小野寺は貧乏だから契約金とか年俸が高い支配下契約を望んでたってだけ 1位の西も2位の井上も母子家庭なんやな
俺も母子家庭で育ったから頑張ってほしいね
はぁ?クライマックスなんか今さら振り返らんでいいわ
平田は人は良さそうやけど指導者としては無能やからなぁ
>>547
育成と社会人って社会人のがやっぱ儲かるんか? 小幡は来年パワーアップしたいな、体力いっぱい付けよう
>>547
ここから社会人や独立行って本指名される方がよっぽど遠回りやわ >>590
当然
育成かかるレベルなら普通に野球部強いとこ入れるだろうし 阪神は育成選手少ないから道具は先輩がお下がりくれるし飯代の負担無くなっただけでも母ちゃんは助かるはずや
頑張って孝行したれ
この試合である意味一番重要だったドリスかっとされた
もう懐かしいな
クライマックスが遠い昔のように感じる
もう振り返らんでいいわ
最後までドラフト特集でいい
虚糞はもうええよ、くんかのおっぱいアップにしてくれ
入寮後に西と井上がタイガース党出るんやな
楽しみやわ
>>660
まあしゃーない その直前は抑えてたし岩貞は二軍で打たれてたからな >>660
あそこでもう一枚使える投手がいたらな… >>659
そこには西勇輝と井上コーチの元気な姿が 藤谷の肩幅は新庄を思い出す
あんなんなってくれへんかなー
>>694
最後めった打ちにしとったで
大山が3ラン打ってた >>699
打った試合あったっけか・・いっつも抑えられてたから忘れてたわw カメラ来てるから練習しないとな
なかったらしてない
藤浪まじで頑張れよ
あのドラフト引いた映像見ると悲しくなる
焼酎はなんかで割らんと飲めないからええの出されても困る
藤浪は先発だとごちゃごちゃ考えてしまうんちゃうか
体力配分だの。リリーフなら全力でいくだけなので
>>727
ロックでチビチビやればええやん(´・ω・`) まずはポジション自力で奪ったわけじゃない説明からしてくれよな!
>>737
サンテレビはいつもドラフト直後はあんまりやらん
人手足りへんから映像も情報も間に合わへんのやろ 若いなぁw
>>739
グビグビ飲んでる?(´・ω・`) 俺酒飲めなかったけど最近は梅酒飲み始めたんだけど質問!
少し物足りないので梅酒に焼酎入れようと考えてるけど有りですか?
タイガース党CSスカイAで、放映し無くなったから、この話題ツマランわw
>>749
あんまりやらないパターンだけど別にいいんじゃないですか >>749
悪くはないけど、飲みやすいから気をつけて(´・ω・`) なんやジョンソン、メジャーから声でもかかったかな
まぁCSのやる気のなさ見たら、そういう感じに見えるわな
やっぱりおらんようなるのは寂しいなー
どこ行くか分からんけど納得して引退出来るよう頑張りや
まあこの時の鳥谷を超えるショート出せって言われても無理やな
サードの指標貼っていいぞ
GG取ったから上手い連呼してた信者ももう全滅してそうだけど
>>787
だったら、チューハイとかの方がいいよね(´・ω・`)それもアリやと思う >>785
過去の実績見てもなかなか出てこんやろな もちろん功労者だし感謝はしてるが晩年の言動が残念やったわ
ってか有馬は進学やったんやな
東妻に次いでいい捕手やなあって思ってたけど
2000本打ってくれてよかった
あとは好きにしたらええわ
焼酎なら森伊蔵を1回だけ飲ませてもらったけど、めちゃくちゃ美味かったわ
今は監督コーチやらんゆうとるがそのうち考え変わるかもしらんし
他所も知って人脈増やすのは阪神にプラスになるかもな
オリはおっさんとらんよ
中島小谷野追い出して鳥谷とったらおかしいやろ
>>807
仮に関東行くにしてもツライさんみたいに単身赴任でしょ? どこも引き取ってくれんやろう、年俸1000万とかなら話は別やけどなw
>>793
今テレビに出てた守備がヨレヨレやったからな 西巻の後半戦 成績
8月 .381(42-16) 0 5 .429 ops.857
9月 .360(25-9) 0 4 .385 ops.905
これ阪神とろうわ 20歳やろ?
>>815
金なんぼでもあるから、売って向こうで立てればエエがな 生え抜き功労者はなかなか阪神で引退試合できへんな
どんでんにしかり
3年前の未開封の焼酎有るけど調べたら劣化が少なくて飲めるみたいです。
>>835
自信を取り戻したいあなたに!m9 ・`ω・´) 完全にオフの主役が阪神から楽天に移ってしまったな
ドラフトに最下位から3位の監督を首にあのGMの怪文書、ミスターイーグルスに首を迫って戦力外
そこから予想された広島からFAで強奪予定の會澤をまさかの怒りの撤退
ドラフトで小深田強奪ドラフト後の戦力外第二弾で高卒2年目の西巻に首を宣告
どこからでも話題を提供するエンターテイナー楽天
今年の主役は間違い無く楽天
>>840
楽天はアレやね
各方面からドラフト叩かれまくられて大変やな そら他所で迷惑かけてる鳥谷見るのは楽しいし応援するわ
なんなら阪神居た時より応援するぞ
>>818
少なくとも阪神の野手ではトップレベルやろ 今年ゲンダイとか阪神のドラフトで悪口書こうと舌舐めずりしてたんやろなあ
怒りの撤退や!
せっかくの飯の種を奪われて違う記事を書くしかない
>>356
FA狙いの楽天式プロテクト対策らしいでw 西はバッティングも高校生じゃ1、2を争うからなぁ
石川に引けとらんし
石川は次元が違うわ代表の結果でしか見てないのはアカンね
西って練習後にグラウンドから30キロ以上離れた寮まで走って帰るって、
ほぼフルマラソンじゃないか・・・。スタミナもお化けだな
例の西巻選手は来年は育成での契約を打診されてるとのこと
>>859
こんな好成績なのにたった2〜3年で切られるわけがない
曰く付き物件の可能性大 犯罪してたら育成打診せんやろし調査して獲得して欲しいわ
若手でショート守れるピンズドやん
本人も話あったら行く気満々やしの
代わりに熊谷あげたれや今なら小深田くらいはやるかもよw
近所に住んでた横浜の斉藤明夫は磯子の実家から鎌倉までランニングしてたぞ!プロでは30キロ普通なのか?
>>867
育成打診してるから怪我してるんじゃないのかな しかし西はバッティングのセンスあるなら送りバントも上手いんやろうな。あとフィールディングも
高橋慶彦は試合後に広島から関東の愛人の所までポルシェで飛ばしてたそうだ
何も問題なかったら西巻に声かけてほしいね
若いし成績的にも伸び代はありそう
他から話がなければ育成契約を受けるって言ってるところを見ると
怪我とかではないんじゃないの
やっぱどう考えても久慈が残るのはありえんわ
矢野が久慈クビにしてくださいなんて言えるわけないんやからフロントが切らないと
素行やろ→育成提示してる
怪我やろ→フェニックス出てる
成績やろ→今年楽天の二軍で1番打席立ってる
身長やろ→小深田
何も問題ないらしい
やっぱり枠の都合か
西巻謎すぎるな
犯罪とまではいかなくてもプチやらかしとか?
桑田とか松坂とか田中とかバッティングの良い投手は守備も良いのか。
球児も高校の甲子園で無安打だった赤星に俺は2塁打打ったよって自慢してたしな。
>>880
今年に限らんけどエラー増えてるならそこ責任感じろよなぁ 久慈ってノック下手やし指導ウンコやのに残す意味ある?
>>881
特に怪我とかでないなら石井ドライだな
これもし阪神なら週刊誌ウハウハでボロクソ記事書くよな >>882
そうそう
なんかあって懲罰で育成落ちと予想してまうよな >>886
阪神ならもう週刊誌の奴らがウキウキ記事仕込んでるころやな マジか
西巻(20)二遊間 168センチ68キロ
プロの二軍で.233
小深田(24)二遊間 168センチ67キロ
アマの社会人野球で.207
散々阪神のドラフトコケにしてきた蔵建て男が阪神ファンになるとか言ってるぞ
梅野散々バカにして嶺井持ち上げてたのに
>>889
ゲンダイ、東スポ、夕刊フジのゴミ三銃士がアップを始めるやろな >>891
この如何にもな低opsでよく1位になれたもんや 「チームの方針上、育成(選手)になってほしい、ということだった」と明かした上で、今後については「まだ分からない。もし他球団から話があればとは思っているけど、なければ(楽天で)育成契約になる」と説明した。
この書き方やから、だだの編成上の都合やろ
楽天て頭おかしいよな
高卒1年目で1軍に25試合も出た2年目の西巻クビにするんやからな
今年もファームで後半はよう打っどったで
>>891
なんでコレが近本二世になるのかわからん
近本4割打ってただろ木浪も3割後半だしな
しかも編成2位で獲ろうとしてたし 西巻の後半戦 成績
8月 .381(42-16) 0 5 .429 ops.857
9月 .360(25-9) 0 4 .385 ops.905
素行悪いんか?
普段話題ないしええこっちゃ、阪神もドラフト文句ないし契約更改まで話題なしやね
>>897
ホワイトなんやったらどっか拾うやろな
編成上の都合で横取りされてりゃあただのアホやんw 小深田は元々補強ポイントだったのかね楽天は
それとも近本の成功ケースに賭けたのか
阪神って阪神行きたいって言ってる奴と縁がないよな
今年も小深田や河野は阪神行きたい言うてたけど阪神入りならずだし
38才 92打数 19安打 12四球 打率.207 0本塁打 4打点 1盗塁
↑
この選手を獲得する球団ってあるの?
>>908
これでも後半のお得意の帳尻で見栄え良くなった方やからな >>901
大阪ガスさんとの関係もあるんやで?
彼は2位指名に値すると称賛することによる阪神のイメージアップと阪神なら指名しかねないと来年にも生かせる
騙すなら最後まで騙してこそのブラフや 楽天は茂木や浅村に対する控え選手が欲しかったんかな
まぁ浅村茂木はサードファーストとか適当に移すかも知れんけど
>>865
これマジ?
帰り道とか30キロもあったらけっこう危ないやろw >>892
Twitterで玄人ぶってるファンの典型だもんな、その人 小深田は阪神が2位で獲りそうだが指名順が・・・せや!1位で獲ったろ!
という事か
>>892
こいつ横浜ファンだっけ確か
記事有料化しだした頃から見てないがw 高校生指名しただけで、ファンが勝手に舞い上がってくれるんやから楽やろうな
4年後くらいには、今回指名された選手もアホだの死ねだのクビにしろだの言われまくるのに
>>892
岩崎が志望届出したときに死亡届出したとdisってバカにしてたことは許してない 一位で奥川獲れてたら二位で小深田行くつもり
だったんかね
西巻取りにいってくれんやろか
横浜とかに行かれると面白くないし
>>920
たまにはいいんじゃね
鳴尾浜は調整の必要ないおっさんだらけになってたし
これが毎年やったらやべえけど 阪神はホワイトやからなあ
横田の処遇とかも温情があって完璧やったわ
やおいた(22)RF 右左 .280(261-73)1本34点 OPS.746 14育成1
にしまき(20)SS 右右 .233(317-74)1本25点 OPS.631 17ドラ6
→クビ
いとうは(30)LF 右左 .218(211-46)1本23点 OPS.612 11ドラ1
→残留
>>920
死ぬほどイライラしてて草
巣に帰ってねw >>923
奥川獲ったら尚の事、井上やろ
決勝で戦ったエースと4番を1、2位指名とか話題になるし 西巻は取るべきやな
2年目で今年の楽天のファームで1番打席に立ってる選手やで
うちのショートはみんな守備はど下手くそやから取るべきや
比較するなら荒木のがもっとインパクトあると思う
大卒ドラフト下位で7年やぞ
>>934
何年か前に似たようなドラフトがあったなあ 外国人は残留熱望してるドリスに契約と引き換えに有能助っ人連れてこさせよう
小深田→大卒社会人24才 社会人通算打率2割台 ショートは社会人に入ってから守りだした急造 肩もそんなに強くない 身長168cm
西巻→高卒2年目20才 今年は2軍でops630、一番打席に多く立つ 内野は一応どこでも守れる 身長168cm
他所の怪しいクビ切りに手を突っ込んでもいいけど
わざわざ楽天に喧嘩売る必要もないしちゃちゃ入れはせん方がええよ
楽天と仲悪いん。震災の時に甲子園貸したり仲ええと思ってたけど。
卓丸ってのも年齢と2軍成績見たら切られるのがよく分からんな
>>944
楽天の偵察に行ってる最中に山脇が盗撮で逮捕された恨みは一生忘れんからな 森越は空いたポジションに適当に入れて切る予定だったが、躍動し始めたな
内野は遠藤しか獲ってない割に鳥谷山崎が抜けるから補強が無い限りは森越荒木は残ると思うで
木浪は実戦参加を重視してるっぽくてフェニックスにも行ってるし
来年はもっと良くなるかもなあ
楽天盛り上がってるし阪神も落合GM雇って盛り上がりたい
木浪はシーズン序盤と比ばればだいぶ守備上達してるよ
>>954
それならウインターリーグで台湾にも行ったらええわ
台湾は藤谷と呂も連れてってほしい
呂は故郷で野球できるし、うってつけやろ 井上のデカさと中谷のデカさは違うよな
井上の方が打ちそう
秋山も去年から今年の最初のうちめちゃくちゃインスタやってたのにね
>>968
中谷も構え見なければ打ちそうや
良いケツしとるし 秋山そういやインスタライブとかやらんようになったな
投稿すらない
中谷はピッチャーに背中見せてる構えがあかんわ。敵に背中向けてたら打てるわけない
藤谷 194センチ
糸井 188センチ
中谷、井上(New) 187センチ
奥山(New) 186センチ
マルテ 185センチ
荒木、小野寺(New) 183センチ
原口、江越、福留 182センチ
デカイ選手増えたな
>>946
あの時普通に対戦相手のオリックスファンの方が多かったな
レフトスタンド全部やったもん 木浪のショートがどうや言うてる奴はただの害悪クレーマー。それ言うた所で他誰がおんの?
そら北條がレギュラーで140出れるなら文句ないけど、実際無理やん。
それで他の筆頭があのアホチビ非力
ショートが下手って言うのはわかるけど、現状はまだショートやらせるしかないやん。
木浪にショートをさせなあかん編成に文句言うならわかるけど、木浪に文句言うてもしょうがないやろ。
頼むからアホは黙っといてほしい
>>978
よくわからんけど 今年は北條全試合出れたんじゃないの? >>980
ほれみてみ。木浪クレーマーはこの程度の奴らばっか これ獲得して、木浪か糸原をベンチウォーマーにして
ジャック・メイフィールド(28)内野手 SS/2B/3B
MLB 26試合 .156 2HR 5RBI OPS.497 24.6K% 1.5BB%
UZR:SS -0.1/2B 0.6 UZR/150:SS -0.9/2B 31.4
PCL 100試合 .287 26HR 79RBI OPS.916 18.3K% 8.5BB%
西巻の守備巨人の岡崎が褒めてだけどな
西巻は楽天の2軍のレギュラーショートだったし
>>981
ごめんね この程度で
馬鹿な僕にどこが間違ってるのか教えてください 素行が謎な奴は高校生がたくさん入ってくる時期には入れたくないな
悪影響あったら困る
素行が悪いいうて西武の森取れへんかった阪神を信じろ
素行に関しては12球団1うるさいまである阪神
助っ人の人格とか気にするからな
-curl
lud20191223194311ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1571384137/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
11:21:07 up 31 days, 12:24, 3 users, load average: 68.48, 39.44, 49.19
in 0.7161340713501 sec
@0.7161340713501@0b7 on 021401
|