◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738458881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1738381673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
■春季キャンプ日程
2/1~28(休日:2/5,10,14,19,25)※2軍は2/25まで
★臨時コーチ:2/1-? サンズ、2/2-? 糸井、2/6,7 赤星、谷川聡(陸上)
★2/8,9 1,2軍合同紅白戦
【1軍】バイトするならエントリー宜野座スタジアム
・2/15 13:00 対楽天(宜野座)
・2/16 13:00 対広島(宜野座)
・2/22 13:00 対楽天(金武)※OP戦
・2/23 13:30 対中日(北谷)※OP戦
・2/24 13:00 対横浜(宜野座)
【2軍】うるま市具志川野球場
・2/16 13:00 対中日(読谷)
・2/20 13:00 対日ハム(名護)
・2/22 13:00 対ハンファ(具志川)
・2/24 13:00 対社会人チーム(具志川)
■宜野座キャンプメンバー
▽投手
ゲラ、西勇、伊原、デュプランティエ、伊藤将、門別、才木、畠、及川、村上、ネルソン、桐敷、茨木、大竹、富田、木下、石黒、岡留、石井、川原、佐藤蓮、ビーズリー、ベタンセス
▽捕手
梅野、坂本、栄枝、中川
▽内野手
木浪、大山、熊谷、佐藤輝、小幡、中野、山田、高寺、ヘルナンデス
▽外野手
森下、近本、井上、井坪、前川、豊田、野口
■具志川キャンプメンバー
▽投手
岩崎、岩貞、西純、下村、椎葉、今朝丸、高橋、漆原、島本、湯浅、津田、森木、鈴木、小川、松原、伊藤稜、工藤、早川、マルティネス
▽捕手
町田、長坂、藤田、嶋村
▽内野手
渡辺、糸原、戸井、佐野、百﨑、植田、原口、川崎、アルナエス
▽外野手
島田、楠本、小野寺、福島、コンスエグラ
>>1 休日なのに5chしかやることない
無職独身引きこもり負け犬おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
休日なのに5chしかやることない
無職独身引きこもり負け犬おじさん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
昨日、巨人キャンプの木の花ドームとかみてたらキャッチャーの練習やってて
岸田って報徳学園ー大阪ガスだった、
山瀬慎之助、岸田と並んでた
伊勢健吾キブリ
[106.154.149.197] [150.66.126.55]
[118.8.119.12] [153.235.141.77]
[180.144.160.3] [59.132.88.238]
[1.21.121.107] [49.98.230.188]
ホモ信
[153.176.14.206]
[153.176.62.78](過去)
ジポルガイジ(潜伏中)
[125.103.16.209]
ウチファンガイジ
[59.190.28.78] [59.132.93.65]
[240d:1b:a9:e000:*](宮ガイハメ)
[120.51.78.140](6本ガイジ)
[220.144.194.160] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
真弓「石桐の2人は去年投げすぎなので今季はダメだろう」
たしかに今年の桐敷なあ
岩貞はもう耐用年数経過してしまったんかな
これだけ補強に成功したジャイアンツに勝てるとでも思ってんの?w
>>11 阪神は使えない背番号多くて余ってないんよ
6,24,31とかね
>>13 毎年半分近く顔ぶれ変わってもおかしくないからな
真弓は神戸の西区在住やったか
そら明石海峡大橋まで15分くらいか
豊田のインタビューはレアやな
今年で人生変わるとええな
向こうから日本へ来る選手は豊田みたいな実績の選手が来るんやろな
リリーフPはほば間違いなく短命で終わるので、毎年ドラフトの中位以下でリリーフの使い捨て要員を獲る
そいつらの大半は大社なので即戦力を期待して獲るのだが、2023ドラフトのように1人もモノにならないとリリーフは一気にオワコン化する
それが現状の阪神な
なあ、そうやんな、今自分が聞き間違えたと思ったけど藤川球児呼び捨てやったよなw
>>28 ええやろ年上なんだから
本来そうや
あえてつけても「くん」や
>>9 そうかもしれんけどクラッシャー久保に丸投げして榎田と西村壊したお前が言うな
中西花ちゃんインタビューはまだまだ課題がある感じかな
2023年ドラフト入団選手の現状(投手のみ)
1位 下村海翔←即戦力期待もTJで2年間棒に振る、今年の夏場以降に本格復帰で2026年からはローテに入れるポテンシャルはあるが、フィジカルが未熟なチビ右腕なので短命に終わる可能性大
2位 椎葉剛←MAX159キロだけ独り歩き、蓋を開けたら140キロ中盤の凡P、昨秋キャンプでは球児にマンツーマンで指導を受けフォーム探しの旅に出ていたが現状は「激しく劣化した馬場」
5位 石黒佑弥←23年組の中では唯一来季の戦力として期待できる投手、リリーフというポジションは基本3年で劣化していくので新戦力が出てこないと数が足りなくなる、そういう意味でも来季から一軍でバリバリ投げてもらわないのだがスペック的には平凡で勝ちパに入れるようなポテンシャルはない
6位 津田淳哉←暗黒時代に量産されていたタイプの右腕、球威不足解消の為に頻繁にフォームを弄っているが制球が犠牲になっており現状では球威コントロール共にオワコン、今季もファームですらまともな数字を残せず3年でクビと予想
モーチョはサードなんや
メキシコではメイン一塁らしい
>>13 何年も第一線にいた(いる)JFKとか岩崎って凄いな
豊田と岡留と中川が戦力になったら2021年のドラフトもなかなかのドラフトになるな。
>>14 完全に好みだろうね
裾も近本木浪みたいに緩くしてる派と誠志郎テルみたいにピチピチにして着てる派があるように
>>60 桐敷、前川がいる時点で既に中々の物やしね
遠投は見栄ええけどまぁカット上手い方が安定するわな
おまんまんみたいなんは激レアやし
言うて若い頃の福留や糸井みたいに外野から低くて強くて正確な送球しっかりできる外野手なんて阪神にはノイジーしかいなかったからな
だったらカットマンまでしっかり投げろってなるわ
>>64 ありがとう
カスタマイズ出来るんだね
昔野茂の(多分自分で切った状態)を見て何故かお金なくて買えないのかと思ってしまった
送球はええな
ノイジーの時にも同じこと言ってたけどw
佐藤も肩はええ方やがレベルがちゃうな
あんな小さいモーションであの送球やもの
ふと思ったんだが寮生が怪我をして関西に戻ることになったら虎風荘は閉鎖されてるしどうなるんやろ
肩ならノイジーもよかったわ
つかノイジーのサード見てみたかったな
シートノック
左翼 前川、井坪
中堅 近本、野口
右翼 森下、豊田、井上
三塁 テル、ヘルナンデス
遊撃 木浪、小幡、高寺
二塁 中野、熊谷、山田
一塁 大山、井上
捕手 梅野、坂本、榮枝、中川
>>57 ラモヘルのサード守備はマイナーでもメキシカンリーグでも失策が目立ちお話にならないレベル
加えて外野を最後に守ったのは2021年でそれも数回だけ
足も遅く外野を守るのは無理だと思っていい
実質ファースト専門の選手
>>73 脇とか裾は突っ張る感じがして好きこのみあるのは分かるが、糸原とか嘗ての新井さんみたいに袖をブカブカに長くするのはよく分からん
あれダサいわ
ノイジーは送球いいって言っても送球に入るまでのモーションがもっさりすぎて抑止力含めて大したもんじゃなかったけどな
ヘルナンデスのサードはテルが離脱したときに騙し騙し短期間なら使えるって感じやろな
キャンプのノックなんてテルでも全然問題無いと思わせる動きするからな
これで誰誰がどこどこいけるなんて判断するほどアホくさいこともない
ラモンヘルナンデスの問題は外野を守れないこと
つまり佐藤輝か大山の休養時以外はスタメン起用の機会はない
キャッチャーみんな抜いてる?全員すごい山なりやが…
>>93 去年もキャンプの時点では連覇間違いなしみたいな空気だったしな
キャンプでネガティブな要素なんてそうそう見えてこないよね
>>94 だからテルが外野に回るパターンもあるんやろ
まあヘルナンデスは徐々に見ておくしかないよ
近本も新人の時のセンターからサードへの送球で、「阪神タイガースドラフト1位近本光司選手の送球wwwwww」みたいなスレが乱立したけど、一年目の結果はご存知の通りだしな
キャンプなんて参考にしかならんよ
テルが外野行ったら森下か前川が出られないわけでその時はチームが相当まずい状態だがな
>>109 テルのサード次第やろな
球児が我慢出来んのなら外野は普通にあるよ
>>109 でも去年みたいに1人調子悪いのいても
代えがおらんよりはマシやろ
>>109 それ以上にヘルナンデスが打ってるってことやろ
>>109 全く違うな
佐藤輝が外野に行くのはまともなサードがいる場合なので、そいつと前川との比較になるだけ
花やんが球児呼び捨てしたから嵐を呼んでしまったんや
井上はノーステップやめてもバットにボールあたるようになるかやな
当たらなくなるならまたノーステップに戻さないとあかんけど水口コーチと二人三脚でやるしかないな
前川の担当も水口コーチだったはずだし、今岡さんはノイジーいじってたとこしか見なかったな
>>118 テルは守備と打撃が連動してしまうタイプだから、守備に我慢できないような時は外野やらせてまで使う価値のある打撃もしてないと思うわ
もし代わりがいるのなら普通にスタメン落ち
藤川が前川井上井坪よりヘル渡邉糸原をスタートから使いたいと判断すればテル外野はあるやろな
>>127 連動ってその日だけやん
次の日外野とかにすれば別に問題はない
>>127 そうやろね
テル外野はヘルナンデスで使えるけど外野無理
近本森下前川井上が怪我か調子上がらない時やろね
いつの間にか2月入って球春到来やん
2月だってこと忘れてたわ
>>127 テルのミスが増えるときって疲労が関係してるような感じするからその時は普通にスタメン外して休ませた方がええやろな
中西花きゃわわ(*´Д`)ハァハァ
テルか森下と結婚せんかな
>>133 疲労もあるだろうけど、明らかに打撃で悩んでる時はわかりやすく守備で凡ミス増えるからな
北條とかもそうだったけどとにかく切り替えが上手くない
キャンプと言えば糸井が移動のバスの座席表をTwitterに公開してスタッフにむちゃくちゃ怒られたの思い出す。
しかし次の日にモザイク入りの座席表を公開する糸井であった
>>55 どこでもできるけどどこもできない外国人選手多いわ
ヘルナンデスは慣れるまで時間かかるやろし
そこまで待って辛抱しないから難しいやろ
2軍で慣れてからやない?レイエスみたいに
中西花ちゃんかわええ。
ちなみになべりょのファンなんよな
>>128 その二人特に糸原なんかもう殆ど守備に就いてないんだから二軍で慣らしてからじゃないと無理やろ
猛虎キャンプリポートを生中継を録画しながら追っかけ再生してるけど中西ひなって何者?
中西清起の娘かなんか?
宜野座球場や具志川球場ッて普段は地域住民に解放してるんかな?
高校野球沖縄大会の会場でもないよな
>>153 関西ローカルのニュースおかえりのお天気お姉さんで熱狂的阪神ファンの現役の関学3回生。
>>153 ABC(関西ローカル)の夕方の番組でお天気お姉さんやってる人
>>153 newsおかえりのお天気リポーターや
現役JDや
>>153 保護猫活動してるから大山さんお墨付きや
コラッキーのまだキャラ全然固まってない感が見ててツライ
>>158 この距離感だから女性だと思いたい
>>146 猛虎キャンプリポート来ると中部地方に
就職するんよね
友廣南実CBCテレビアナとか
嶋田光希静岡朝日テレビアナとかね
>>161 俺も関西圏やけど夕方のテレビは「4チャンテレビ」見てるから知らんかった (苦笑)
中西清起の娘ではないんやな?
いずれにしても情報ありがとう
他に教えてくれた方もありがとう
(アンカ略)
>>170 今んとこキー太との違いが髪型しかないからな
コラッキーとトラッキーって普通に聞き間違えるやろ
なんでこんな名前にしたんや
>>179 確か木金が中西花ちゃんの担当やったかな。
丸亀と倉敷はキー太とコラッキーのどちらが来るか楽しみ
テルが外野なら森下か前川出れないって言われるけどぶっちゃけ去年のボールの感じなら甲子園なら佐藤より森下のが優先度高いよね...
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74]
-3uzN [240b:c010
-3uzN [240b:c020
-3uzN [133.106
-2yIk -DBrA -ol1U -9P6E -no51 -PUwV -MbmD -EFy9 -Dy8O
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -Uu4E [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
>>192 その場合はテルライト森下レフトになるだけやしな前川が出れんくなる
矢野って矢野監督って呼ぶべきなんやろうか?
先生って呼ぶべきなんやろうか?
花やん技術はともかく話の引き出し多めでええ感じやな
いいな…
沖縄宜野座キャンプに行きたい…
おまえらキャンプ行ったことあるの?
本当に一度行きたい
個人旅行よりもツアーがいいんかな?
今年の外国人ハズレ顔ばっかりやんか
ネルソンとかノイジーに見えたわ
>>206 安芸キャンプはある
陽川と藤本コーチからサインもらった
帽子のマークがダサいと感じたけど
1日経ったら慣れるな
植田が11年目ということに震えるわ・・・
何年経ってるねん
中西花ちゃんは明後日4日までやが以後は誰がレポートくるんかな
鳴尾浜軍全然声出さんくて糸原が率先してやらないとめっちゃ暗いとか言われてたけど今はどうなんやろ
>>213 去年同様録画で同じの何回も見せらるぞ
うるま市レポートとか
一方鳥谷さんは初日から広島キャンプに行き新井さんとキャッキャしてる模様
>>208 安芸は何度もあるんや
サインも有名処では吉田義男さんや二軍監督時代の掛布雅之さんや矢野燿大さん
選手からも現役、移籍、引退した選手の多数もらったことはある
西純矢一応絞ったらしいけどな
ほんまは今何キロなんか知らんけど
胸番号なかったら
引きアングルだと誰が誰か訳分からん
前川ゴツくなりまくってるけど
この体をちゃんと操れるんかな
>>211 去年担当していて現在はCBCアナウンサーの友廣アナと中西花ちゃんは同じニュースおかえりのお天気姉さんやってた。
友廣アナ見てか中西花ちゃんは「阪神の仕事したい」ってサンテレビボックス席のYoutubeでアピールしていたが叶って良かったな
>>2 「バイトするならエントリー宜野座スタジアム」って
コピペミスかスクリプトかと思ったわw
正式な球場名やねんなw
西純去年は上半身でかくしすぎて全然アカンくて、秋にようやく下半身の重要さがわかりましたとか言ってたけど周りの先輩投手とか見ててわかんなかったのかと
>>182 しかも4体にしてもあんまり意味無いんよね
ラッキーがいらんかもな
コラッキーとか尼に幽閉されるの前提やろ
むしろ今しか見れんと思っておけばいいんじゃない
前川は増量しても違和感ない言うてたから
問題ないと思いたい
選手からヒヤリングして
藤川が矢野に選手へのメンタルケアしてあげてほしいと
秘かに頼んでたりしてな、元監督として
臨時コーチではないのに
他のOBと違ってかなり選手に密着してる感じするから
前川は元々スペ体質だから増量で下半身の怪我が増えないかだけが心配
>>206 安芸は高知駅周辺にホテル取って電車で行けばよい
沖縄は飛行機レンタカーホテルのセットが良いよ
ツアーだと戻るバスの時間とか宜野座、具志川の
行き来が自由で無くなるよ
>>244 スタッフ「色紙は前もって没収しときますね」
>>212 しかももうピーク過ぎてるということもね
>>234 友廣ちゃん名古屋のテレビ局に就職したのにテレビで阪神ファン公言しててスゲーと思った
>>213 いつもは第二クールまでやったんやけどね
>>2 鳥谷の臨時コーチ無いんか?
球児と仲良くないのかな
>>253 なんで有料放送なのに不快なCMがあるんやろ
チア3人揃えたとしても森下の可愛さには敵わないというね
>>257 なんかみんなケバいんよな
余所のチアと比べて爽やかさがない
>>257 そりゃスタンドから見えるには濃くしないとね
赤星「盗塁少なくなってるし臨時コーチ行く意味あるんか?」
そういやYoutubeでこんなん言ってたわ
ミュージカル女優や無いんやから普通の化粧でええやろ
かわいいに越したことはないかもしれんがチアの見た目とかそんな気になるか?お前ら阪神ファンで野球ファンやろ?w
>>257 頬赤く塗る化粧好きな男っているか?
なんで赤く塗るん?
>>250 関西のアナで阪神ファン以外のアナ
朝日
高野アナ 西武
北條アナ オリックス
小櫃アナ 巨人
柴田アナ DeNA
毎日
亀井アナ 中日
近藤アナ DeNA
読売
黒木アナ DeNA
どこかの球団は選手と不倫するとまずいからブサイクそろえてるって聞いたことあるわ
選手が変な気を起こさないようにあえてブサイクを選んでるんだよな
チアガールは体育会系だしパフォ重視ならこんなもんだろ
顔面だけで選んでないと言うこと
糸井はキャンプでクリケットバットを秘密兵器に持って来ようとしてたら自主トレで既にテルが使ってて落ち込んでたな
チアは普通遠くから見るもんだから化粧濃くなるのはしゃあないやろ
テルもバットにグリップテープ巻くようになったんか森下のマネか
>>295 山本嫁も阪神ファンから中日ファンに変わったかな?
>>305 そんなもんどこにもあるよ
一般企業でもあるのにw
ラモヘル、スペルFERNANDESじゃなくHERNANDEZなんだな、フェルじゃなくヘルだからか
>>100 今年はもう無理やで?
こんなぬるま湯じゃ
昨日見た限りだとヘルナンデス強い打球飛ばす時のポイントとタイミングがほぼ一定だから泳いだ時の対応力が気になる
>>93 昨日サブグラウンドで守備練習やってたけど
テルだけめっちゃポロポロしてたで
大山と木浪はほぼ完璧やったわ
しかも佐藤の時だけ秀太打球優しい
わざとやってんちゃう
糸井にあそこまで飛ばしたのはロサリオ以来と言わしめたヘルナンデス
橋本バッピ
江草二軍コーチ
桟原元気にしてるかなあ
>>340 このくらいでいいやろ
一塁専門でも無いのにデブはあかんよ
角度的にはノイノイより全然ええな
てかあいつが異常だっただけやが
ハシケンの球ですら打ち損じ多くね?大丈夫かヘルナンデス
>>357 キャッチャー座ってないと投げにくい人とかいそうじゃね?
柵越えなんて今はどうでもええやろ
近本とか見てみろ
昨日梅野のフリーバッティングを見たけど6割凡打で外野定位置超え0球だったと思う
テルは今逆方向打つ事に課題置いてるから
バンバン柵越えとかはなさそう
ラモヘルは内外野どっちに守備の適正あるかな
それが編成に大きく関わって来る
高寺はちょっと注目してみたいわ。昨日凄く力強くなってたからそれが持続するかどうか
>>390 明日外野に入るんちゃう
とりあえずサードは出来そう
>>393 なべりょ2軍スタートじゃなかったっけ?
>>395 テルはパツパツ嫌いなんやろ
大山とか前川はパツパツや
ヘルちゃんはテルの打撃を見て外野練習を始めると見た
ヘルナンデスが外野の守備に適正ないなら
ミエセスみたいな扱いになるだけや
内野こそおまけでいい
ヘルナンデスが3割5分ぐらい打つなら即サード
テルはレフト
前川さんは残念
ルーキーの年、バックスクリーン越えとかあったよなぁ
今の所今年のボールは打球に最後グッと一伸びがあるな
>>409 テラス付けた場合他球団で1番恩恵あるのはテルらしい
>>409 高校野球も低反発バットになったし冗談抜きで阪神もやるべき
佐藤の特打と内野守備の臨時コーチ受けた後の
今年は違うぞ!は恒例行事やな
結局実戦見ないと分からん
ラモヘルは打撃が良ければ佐藤より守備がいいか前川より守備がいいかであればレギュラーもあるな
ノーステップって言うかすり足かな
すり足にしても飛距離落ちんのは流石やな
近本佐藤前川抱えてる阪神がテラス反対してんのどうかしてるよ
ヘルナンデス打ったあと下半身が少し不安定やなあ
これでホームラン打てるのか?
テルのパワーは既にみんな知ってるんよ
今は何を課題に置いて打ってるのかだと思う
>>409 暫定的に柵を置くだけでいいから今年からラッキーゾーンつけろと
>>431 中野は選手会長なのでスタメンはハズレないやろ
ことし初めてキャンプ中継見たけど
なんかバッピの距離短くね?
>>234 調べたら所属事務所が阪神関連では亀山兄弟
(努は退所済)と同じやねんな。
だからなんやねん( ^ω^ )
>>439 阪神が否定してるのは嶌村やね
まあ高野連の意向が強いんやろ
>>443 そんなの関係ない
高校野球でも補欠がキャプテンとかざらにあるしな
>>420 佐藤はバンテリンドームでフェンス直撃多いイメージあるわ
>>441 秋キャンプでは徹底的に逆方向に打ってたから今も継続してんちゃうか
>>434 高校野球は導入1年目の去年でもうホームラン出えへんの問題やと議題に上がったらしいし
高野連がラッキーゾーン欲しい言うたらフロントも拒否れんくなる流れになるやろ
ノイジーのフリー打撃より迫力あってええな
結局タイミング取れるかどうかか
バンドでテラス付けた場合の恩恵はこうなるらしい
>>450 高野連はもう去年の時点でホームラン出ないの問題視してる
ラモヘルがなんか良さげに見えるんよな。サンタナぽいというか。ポジションないてDHはよ
糸井は不調の時の対処法のヒントか材料を与えられたらって昨日言ってたな
佐藤がそこ直したらとんでもない大打者になれるんだが
ヘルナンデスはリラックスしてるのはいいな
ノイジーはでっかいホクロに常にイラついてたし
>>459 甲子園のラッキーゾーンやとどうなるんかな
>>439 2023とかみたらボールさえまともなら佐藤だけはホームラン打てるしいらんかも
右のゲージ使ってるからな
それでも軽々ライトに運ぶのは凄いな
>>467 5月からは安定してたしまともなボールなら
化けてた可能性あったんちゃうか
>>459 これおもろいから甲子園でもデータ出してほしいな
左中間逆方向に打つ意識高すぎるとイン攻めばかりされて詰まる打球ばかりになる
>>471 以前のラッキーゾーンやなくても
118mて右左中間の広すぎる膨らみを10m縮めてくれるだけでも大分違うのになあ
宜野座サブグラウンド見たら通訳さんもダッシュしてた
大変やな
MLB ピッチクロックで時短
NPB 飛ばないボールで時短
>>484 ノイジーの弾道に皆疑問持ってなかったけ
>>477 加藤球が2年間使ってるから今年も去年と同じ球やろ
ミズノが在庫抱えてるやろうし
ヘルナンデスのノックどうやったんやろ
ミエセスとか1回目の動きで一生スタメンで出番ないやろって思わせるだけのインパクトがあった
>>459 >フェンス直撃を数えるという直感的な数字で検証してきましたが、こんなものの有用性ははっきり言って塵以下のようなものです。
>wRC+・パークファクターといった指標を用いれば球場補正を加味した打者の成績を出すことができます。
>MLBでは打球の飛んだ位置のデータを解析し、他のどの球場ならスタンドに入っていたか、入っていないかを見ることができます。
>データとして呼ぶには弱いかもしれない、でもエンタメとしてみるなら最良の数字。それくらいの温度感で今回の検証を楽しんでいただければと思います。
これ本人の言ってるここの部分が完全に存在しない画像とか数字だけの話になってんのがなぁ
>>487 時短(延長戦は計算から除外する)
これホンマゴミ
甲子園の場合、広さというより風が深刻な問題やろ
広くて2ベース3ベース止まりより、風にはたき落とされてフライアウトの方がダメージ大きい
練習だろうが1度はスタンドまで打球を飛ばしてみたい人生だった
>>484 毎年福家のいいですねいいですねに騙されるんよ
>>475 佐藤の柵越えライト方向2割もなかったんちゃうか
>>484 ノイジーは特打ですら飛距離出なくてコイツ大丈夫か言われてた
>>492 真鍋がテキパキ動けばそれだけで縮まるのにな
>>484 とりあえず投手はブルペン入れさえすればポジられるレベルまで堕ちたからな誰かさんのせいで‥
>>489 同じ球にしたらそれこそ今の時代やと相当荒れるからもうないやろ
榊原も打撃戦が面白いとかいい始めてるし
>>500 キャンベルとかサク越え無しで、金本がめっちゃお茶を濁したコメントしとった記憶
デイリーの提灯新聞でも大丈夫か感があったw
バースやったら、ベースから離れて立って
外来たら踏み込むとか頭使ってた
NPBはまだ延長タイブレークは導入しないのか
タイブレークで引き分け無しはいいと思うけどな
キャンプで外国人がシュアなバッティングですねって言われてたら絶望しかない
豆まきはデュープネルソンヘルナンデスあたりがやるんかな
>>504 ミズノが在庫の球捨ててくれてるの祈ろう
メンチなんか140キロオーバー打てない疑惑あったろ、キャンプの時点で
>>509 そりゃ飛行機乗らなきゃ沖縄行けないやんw
糸井って人に埋もれてても、あ糸井おるって分かるの面白い
>>521 沖縄行きのフェリーでも行けるで
着くのは大分遅いが
相変わらず良く喋るな藤川は
岡田のように余計な事をポロッと言わないようには気をつけてるだろうけど
>>520 ほとんどセンターと逆方向やったやろ。見てたも何も横からしか映してなくてカメラが打球の行方追ってない時もあるからはっきりとはわからんけどな
少なくとも6〜7割以上はセンターから逆方向やったやろ
解説でも口数多すぎやったけど
こういうところでもめちゃくちゃ喋るな
>>530 お前みたいに絶対自分の意見曲げないで押し付けるやつ居るよなw
もう1割増えてるやんw
バッファロー走法って全然速いイメージできないんやけど
何の利点があったんや
>>533 1割のことでぐだぐだ言うなや細かいのw
>>528 岡田はポロッと言った体で計算して言ってる場合と素で本音が出る場合と二通りあったな
>>479 これと同じ出し方、スポナビのフェンス直撃、ギリギリ、激突表記があったのは
森下翔太+7本
佐藤輝明+3本
サンタナ+3本
前川右京+2本
木浪聖也+2本
大山悠輔+2本
他+1本多数
らしい
>>525 船も沈む可能性あるからね
結局事故起きたら飛行機と一緒で死ぬ確率高い
特に冬は海も冷たい
サンズってあの成績を今出せてたら確実に残留してるけどな
>>538 お前が2割以下って言うからやろ
次は6.7割てバカなんか?全然違うやろ
サル
関わるなよ
>>536 昔はコリジョンルール無かったから
闘牛のようにキャッチャーに突っ込んでたんよ
誇張したモノマネみたいなフォームからちょっとおとなしくなっとるな
>>542 濡れスポ浜風コンボやからフェンス直撃がまず激レアやろ
グラスラ未遂とかアホみたいに押し戻されてたぞ
>>540 今日はサードでした
明日からのお楽しみやね
球児、金村、カツノリin
岡田、嶋田out
これは名誉聖捕手・梅野にとって競争前提で辛い布陣だわな
>>551 そもそも2割もなかったんちゃうか、や。2割も無かった、って断定してないねん日本語学んでこいドカスお前NGしとくからもお前もしとけクズ
>>542 森下が順当にパワーアップしてたら楽々20本超えてきそうやな
前川くん!贅沢は言わないから.285 13本 くらいよろしく頼むで!
>>542 バンテリンのランキングで中日の選手の中に混じって5本損しとる佐藤もやが
しれっと阪神の選手に混じるサンタナも凄いか
>>553 wiki見たら速球に加えて、カーブ、スライダー、SFFを武器と書いてあるね
「日本で最初にSFFを投げた男」らしい
>>555 そう、だからボールがまともになった方がいい
ラッキーゾーンはライトだけよほど前にせり出さないと意味がない
とりあえずライトだけラッキーゾーン追加するか
ホーム側だし客席も増やそう
>>558 KBO、NPBと毎年前半良くて後半ガタガタになってたみたいやね
2割もなかったんちゃうか、は一般的には2割より少ないことを推定していて3割は確実にない状況に言う言葉やけどな
素朴な疑問だけど12球団どこもこのスローボールを打つ練習を一切変えないけど何の意味あるの?
>>552 あーそれか
そういう意味じゃマートンの方がバファロー走法やったな
今年の練習帽子って野菜市場の仲買人みたいなデザインやな w
>>574 ただでさえやること多いのに、ハイレベルで二刀流を続けているオオタニサンは化け物やと思うわ
>>573 足と肩が段違いやから糸井さんには永遠になれないよ
佐藤外野の場合ってサード誰想定なん?
わざわざ佐藤外野行かしてまで使うサードおらんくない?
普通に梅野正捕手やろ。去年マスク被って貯金20近く作った捕手を外す理由がない。加えて6年連続で毎年貯金やし
井上はノーステップでも捉えたときの飛距離は十分やったのにな
とにかく1軍レベルの変化球に弱いことさえ何とかしてくれれば
井上、足上げてるけど前後の移動量が大きくてそれで飛ばそうとしてないか
井上はOP戦で結果出す事がマストやけど
結果出んかったらノーステップに戻すんかな
>>588 そう考えると糸井さんはすごい選手やったんやな
>>581 これ実戦練習ではなくて
バッティングフォーム固めてる練習やからね
やっぱノーステップやと気持ち良く打てんから
やめたくなるんやろな
>>595 そうなんよ
ただ阪神に来たのが晩年で落ちてからやったのが
ホンマに残念やった
>>587 ホント
肉体的骨格的にも野球に向いてたのかなあ
プロ野球選手ってだけでもすごいのに
井上はハマスタでの初ホームランを目の前で目撃させてもらったから、応援したくなるんよね
本人的に飛距離が気に食わんくてノーステップじゃなかったら入ってたとか言うてたけどノーステップやから打てたとか思わんのかって思うわ
>>591 才木受けてたから貯金出来ただけで打撃で何の貢献もないから榮枝中川に入れ替わるだけやでw
球児はベテラン優遇せん言うてるしw
>>590 佐藤が去年の一時期みたいにエラー止まらんくなった時に二軍に落とすんじゃなくて外野で使う為やと思うで
>>595 ピッチャーで入って数年してからの野手転向やのに1年かそこらでレギュラーやったしな
普通に天才
>>580 まあ浜風の特殊さはあるけど右のPFはそこそこ普通やしなあ
>>604 シーズン中も打撃フォームは崩れてくるからそれの微調整せなあかん
真弓「伊藤隼太?伊藤隼太はねー、バッティングの方もそんなに」
>>604 まあ見える練習で打てないバッティング練習を
見せられても不安になるだけやけどなw
裏では速い球とかの練習もしてるやろ
>>606 栄枝中川が1軍でまともにやれると思ってる馬鹿おるよなー
>>591
ノイ信へ
日本一2回 小林
>日本一1回 坂本、戸柱
>日シリ進出2回 大城
>CS勝ち抜き0回(5回敗退)優勝0回 梅野 すり足で遠くに打つには佐藤みたいに筋肉付けないとな
>>605 ただ細川みたいに他球団行ってからになるかもね
>>607 ライトは森下がわざわざてるさんへのヤジすごいって言うレベルやしあんまりライトでやってほしくはないなあ
映像全く見てないが、いまのところキャンプのMVPだれ?
高山は近年なら新人王どころか特別賞も取れなかったやろうな
>>606 それなすぎる
才木とビーズリー担当してたらそら勝てる
坂本も23年才木と村上でだいぶ勝ったろ
ハヤタは暗黒阪神の象徴
ドラフトがどれだけ大事かわかる存在
高山はあれでも多少守備改善した方やったけどな
うんこが赤点レベルなった程度やけど
>>633 ドラフトの時によっしゃ伊藤一本釣り成功や!ってとらせんを喜ばせたところ
>>608 ハムがメジャー行き認めてたら
メジャー行ってた選手やからね
揉めてトレードで出されたけど
>>590 テルが外野やるときは余程守備でやらかしてるか近本森下離脱とかの緊急事態でしょ
>>632 それ怖いんよ
去年とかもし現役ドラフト出されてたら、細川と同じパターンなる気がしてた
真弓評
・外野の守備は大事、もっと練習しなければいけない
・井上は打撃は良いが守備をもっと練習しなければいけない
・高山も守備が上手ければもっと使われていた
・伊藤隼は打撃もそんなに良くなかった
>>642 3位ぐらいで取ってあげた方が本人のためにも良かった気がする
前川、井上、井坪、高寺、中川、山田
ここから日本代表クラスは何人出ますか?
ほんと選手が小粒やったんやな
ハトヤ一本釣りで喜べるの
>>634 個人的にはレフトでいいと思うんやけどなあ。角度サードと同じやし
バッピも3ケタ背番号あってだいたいシャカシャカ着てるイメージやけど背番号なしユニフォームもあるんやな
>>640 ハヤタは2012入団やしな
暗黒はもっとずっと前やな
フリー見てても滅多にスタンドインしなかったw
井上と前川と井坪が悪いのかバッピが悪いのかわからんが
まともな打球ほとんどないな
スローボールを打つ練習の効果が分からないなんてのは野球経験皆無のカスだけだろ
少しでも野球を齧ってきたやつなら実体験で分かる
良かろうが悪かろうが世代交代はいつかせんとあかんのじゃ
>>647 変化球の対応覚えんとどこ行こうが変わらんと思うで
>>646 佐藤の代わりのサードの打力考えたら外野の離脱は他で埋めたほうが得策だし
守備のやらかしが一番濃い線だわな
>>655 あの頃のドラフトって酷いやね
金本が来てなんか変わった
井坪が活躍して
ちびっこが井坪の真似してドツボにハマったらどうすんや
キャンプ始まってまだ2日だし今の時点で仕上がってても困る
まあ仮に井上が阪神で花咲かないとして
そういう選手を他に出して活躍させてみようっていうのが現ドラの趣旨の一つだし
出した選手が出先で活躍したら煽ったり叩いたりするのは根本的に現ドラの理念を理解してないんだよな
>>633 お肌のコンディション
スキンケアはチーム1のこだわりって言われてた
66スイングで柵越えは16本で、内11本が中堅から左翼方向と逆方向への長打を放った。ヘルナンデスも56スイングで柵越え11本。左右の大砲が宜野座の制空権を支配した。
11本がセンターからの逆方向は完全に意識して打ってるからええな
>>638 6年連続貯金作ってる捕手他に居るなら教えてくれ。野球は確率のスポーツやで、数字で判断せなな。ちなみに同じ球団の坂本は9シーズンで貯金作ったの3回だけね
>>667 鳥谷が日焼け止め塗ってるのバカにしてたけど
今の選手みんな普通にやってるよな
>>661 ライトでミスしなくてもヤジるやつはしつこくヤジるやろ
去年のエラーの後だってしつこくずっと言ってたんやなら
井上はなんか変えたのがまだはまってなさそう
真ん中きてもとらえられてない
ラモヘルは思ったよりコンタクトできてるな 変化球がどうかやけど
梅野また𝕏民に叩かれてて草だった
何しても叩かれるフェーズにない入ってるわ
16本中11本、正解は68%センターから逆方向やな。それにしても異常な数値
いやいや七色の変化球ってなぁお前
そんなんベース盤の2m手前でワンバンするフォークもカウントしていいなら
皆カメレオンやんか、おーん
豊田自分でホームランを打つバッターじゃないとか言ってたら出番ねえよw
>>676 あの画像思い出したけどどこに行ったかわからん
ラモヘルがガンガン引っ張り柵越えしてファンがキャーキャー言う中マイペースにライナー性の打球打って、温まってきたらセンターから逆方向に柵越えしまくって結局ラモヘル以上の柵越え率を残す佐藤の貫禄よ
緊張してたと言うことで一つ許してくれとスカイAも必死よ
2003年のキャンプリポート見せられてたのか
江坂のリポート見ちゃったせいだな
>>695 実際HR打つバッターちゃうやろw
中野みたいに迷走するよりマシや
井上ボールにまともに力伝わってなさそうやもんなあ
せめてコンタクトできんとパワーもいきない
>>711 あいつはキューバ政府が行き先決めるから自分で決めれないちゃうかったっけ?
>>711 WBC でも弱かったし キューバ 相当お金がないんやろな
ラモヘルはそこそこやりそうな気するな
前川井上がキャンプオープン戦で結果出せん可能性も多々あるし開幕レフトもあるやろな
>>711 金や 讀賣が金出しただけよ。
政府が決めるんやろ
金満やった讀賣をぶちこまして阪神優勝きめたってくれや
>>701 まぁあの福留がテルのバッティング練習は別格言う位やしなぁ
キューバは共産主義だから選手がどの球団に行くかは政府が決める
そして政府は当然球団へのこだわりなんて無いから金出すところに派遣するわな
とはいえ、巨人助っ人誰1軍に残すんやろ
ケラーとかもう落とされそう
小幡フォームめっちゃいいと思うけどな なにがあかんのや
監督代わって選手もコーチも伸び伸びやりやすそうやな
去年とはだいぶ雰囲気ちゃうわ
>>725 金本も打撃練習のパワーはNPB1言うてたからな。今年3番でボール球責めが減ってどうなるか楽しみ
一樹に情報提供せんといけんから精力的に動いとるな燿大は
矢野としゃべってんの市川いずみか
ピラティス教えにきてるって記事出てたな
>>739 平田めちゃくちゃ饒舌になったよな
去年まで岡田の腰巾着状態だったのに
>>725 コロナ禍のキャンプでテレビで新人佐藤のフリーバッティングを見て「こいつだけは生で見ないとあかん」という理由で周りの反対を押し切り各種検査を乗り越えて宜野座まできた権藤
ベタンセスはぜひ1軍で観たいなあ
ある程度はやれるんじゃないかな
今のパワーのあるストレートは非常に見ごたえがあるよ
小幡はどう見ても打てる側のショートよな
2軍で.330打てるショートはドラフトで簡単には取れんで
>>758 一軍スタメンに慣れたら.280打ってもおかしくないと思ってる
福家の過去の太鼓判
糸原は首位打者狙えると思う
岡留はクローザーでも使える
>>760 かなり出場してると思うが、まだ慣れてねーの?
メジャーが色々なんだかんだこねくり回した結果球速が大正義って判明してるからな
確実に四隅バチバチに決められるなら話は別だけど
>>739 去年チームミーティングの挨拶で今回が勝ちたい気持ちが一番強いってお話ししたらしいから、プレッシャーもあったろう
>>758 小幡の敵は怪我だけや去年も掴みかけてたんやけどなあ
片山引退発表か。今更すぎるわ
ほぼ上に出てない30歳捕手なんて誰も気にしてないとか思ってたんかな
俺はずっと気にしてたよ!
>>762 通年スタメンで2年出てやっと慣れるやろ
藤川球児「小幡は松井稼頭央になれる。当てるような打撃するな」
真弓「小幡はアッパーで振るな。当てて足を活かせ」
この違いよな
阪神一筋のキャッチャーならます間違いなくスタッフ雇用の話くるだろうしやるかな?
ブルペン捕手はいくらいてもいいからな
木浪はそもそも2023年度だけだからな
とはいえサブにはまだまだ必要
>>773 どっちも極論やけど藤川寄り。甲子園ホームでも.280の10本打てる打者になって欲しい
ホームランはともかく2塁打なら小幡は結構打てると思う
>>772 どこかで営業職が決まってるとみたような
>>781 まあそれでもええんやけどな。OPS稼いで欲しい
>>781 高寺もそんな感じやな
ホームラン出ないけど長打自体は頻繁に出るタイプだしアヘ単て感じではないね
小幡はむしろダウンスイングなんだよ
真弓ぐらいアッパーに振れよ
ダウンロード&関連動画>> >>778 まちがえた 鳥谷やなそれってこっちにかえしたかった
>>796 やと思ったわw鳥谷は良い時はもう少しホームラン打つし打率も3割打つからな。流石にそこまでは期待せんけど
.260〜.280で6〜10本くらいウロウロしてくれたら十分。もちろんもっと打ってくれたら最高やけど
守備の全体練習はほとんどが待ち時間やな
おーうぇーい
というか左打者の時点で佐藤レベルじゃないとホームラン打者にはなれん
結局糸井の佐藤専任っていうのは冗談やったんかな?木浪がクリケットバット使ってるってことは
おばたんけっこう飛ばすよ
ケガさえなければレギュラーつかめる
引退してからクリケット転向したの居たよなどこかの球団に
真弓「大和が盗塁してダルビッシュから1点もぎ取った」
3番の佐藤から逃げると森下大山がいるという絶望感はたまらんな
意外と打点数はあんまり変わらないんだな
打率はほんとに終わってるけど
福家が邪魔すぎて見る気が失せる
いつまでこいつ重宝するんや
>>816 2023は敬遠も多かったんじゃないかな
しらんけど
>>819 そもそもいらんわ
アナとゲスト解説で十分
>>817 この番組を制作してる会社の社長やからw
今季は週一でセカンド高寺使って中野休ませろ
高寺は隙あらばスタメン奪取しろ
おい久々にきた ヘルナンデス当たりなんかどうなんや
木浪メインほんまやめて欲しい
打てない守れないじゃホンマ
それなら山田でも使っとけよ
今全盛期の大和がいればなあ
>>815 ハマスタで森下から逃げたらテルが3ラン打ったりしてたからな
相手からしたら堪らんよ
あのベルセルクの剣みたいなの重さはどれぐらいなんやろか
>>828 そんなん今わかるやつ居ないやろw
フリーしかしてないのに
>>739 伸び伸びやりやすいのが結果に結びつくかはわからんけどな
まあ今のところ見てるだけで言えばヘルナンデスはまあまあちゃんと捉えて打球飛ばしてるから良く見えるよ今のところは
>>838 解説は毒舌のがおもろい
忖度しまくりの解説なら
ヘルナンデスはOP戦までのお楽しみや
仮にOP戦で前川食ったりしたらいい競争が生まれそう
キロ6分 ← おっそw
↓
自分でやってみる
↓
5km走ったら死ぬ
鳥谷はマラソン決まってから毎日10〜20キロ走ってたらしいからな
鳥谷は仕事は仕事で割り切ってるのは
気持ち的には分かるけど
わざわざ野球嫌いとか解説は退屈とか
言っちゃうやつを解説で使わんといて欲しいわ
ファンに向けてのショービジネスやし
現役のときと違って解説は鳥谷しか出来ん言うわけやないし
>>823 キャンプ中継始めただけの福家が社長になったんや
さっきのチアの時はきもいおっさん全開やったのに
豆まききたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>862 興行やし人気あるからしゃーないんちゃうか
あれほど嫌々言ってても仕事あるのは相当人気がないと無理やろ
>>870 去年の子も可愛かったな
アナウンサーかなんか内定してた子だっけか
>>872 自分を鬼筆言うてる越後屋がやればええな
球のキレがー試合の流れがー僕たちの頃はー
何十年もこんな感覚的な解説してるやんか、おーん
>>874>>878
まだアナちゃうかったんか
めざましのユカちゃんみたいな事か
>>876 なんかどっかのアナなったかなんか聞いたね
小谷野ずっとコーチやOBとしか話してないけど大丈夫かw
たぶん名前と掛けて87番着てるだけなのにカツノリファンか?って言われてるの草
lud20250202140041このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738458881/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん13
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん15
00:46:09 up 20 days, 1:49, 0 users, load average: 8.48, 9.04, 9.38
in 0.014648914337158 sec
@0.014648914337158@0b7 on 020214
|