◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738854022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured つば九郎はどこで体調崩したんだろ??キャンプ地で?それとも東京?
つば九郎(-人-)体調良くなりますように(-人-)
つば九郎と村上いなくなったらもうヤクルトじゃないな
つば九郎のいない神宮考えられん
つば九郎目当てに来る客もたくさんいるだろう(つば九郎好きでヤクルトも)
この状況だとチケットの売り上げに響くの必至だ
(アビラ情報)
ペドロ・アビラ(28) RHP
アームアングルを自在に変化させる器用なスウィングマン。
メジャー通算G74/ERA3.51/WHIP1.326、今季はG54/ERA3.81/BB9 3.9/SO9 8.9をマーク。
平均150.3km/hの4シームを軸に、ハイブリッドチェンジ、カーブ、2シーム、スライダー、スイーパー。
ヤクルトの公式SNSにアクション。
今季はSDPの40人枠入りもCLEへトレード。
ナチュラルにカット軌道を描く、真っスラ(4シーム)を操るスウィングマン。
独特なグリップのハイブリッドチェンジは抜けが良く、不規則に変化する極上のマネーピッチ。
レパートリーが多彩でクイックも器用にこなすため、スターター再転向も選択肢。
続報に期待。
バーネットがフォローしたならもう間違いないね
欲を言えばだけどソフトバンクの坂東、楽天辛島、ロッテ二木の誰かトレードで欲しい
>>33 ヤクルトにトレードの話が来たら即引退宣言して辞めちゃいそう
>>32 チェンジアップが武器みたいだね
リリーフにしては球遅いのに奪三振率結構高いから何がいいのか気になってた
遅くはなったけど今年の外国人獲得に関しては頑張ったな
>>33 坂東は松本直樹出せば取れそう
あとの2人はいらんわ
支配下の多過ぎる広島から投手を獲りそうな気がする
春日部共栄高(橿淵の母校)出身の大道が有り得そう
>>32 こんなのほんとに来るのかな
日本なら無双出来るだろ
山野のストーリークソワロ
オリのシュンペーターのファンレターがなぜか山野のとこに届いたらしい
>>28さんきゅ。なかのひとも、。なかのひとも、きんぞく31年か。50代だもんな。。村上春樹や落合博満も、つば九郎を心配しているだろうな
>>40 ヤクルト公式をフォローした後に入団したランバートの実績を信じろ
今から契約していつ頃来るんだろうか?バウアーですら3月20日ごろ来日して、1軍初登板が5月上旬
他所でもけが人や体調不良者が目立ってきたから、やっぱ寒すぎなのかね
50代で着ぐるみってかこおくだよなあ、、世間の50代の人なんてまず着ぐるみできそうな感じの人いないし
インフルやノロっぽいのも他所では出てるし大変だな
そもそもクソ寒そうだし
下川は先発よりもリリーフで右の強打封じとかロングでやらせたほうが長生きする
先発だと左並べられて苦しくなる
特に阪神や広島相手だと対応されるだろうな
ただシンカーものにしたら話は別、先発も谷間なら充分行ける
サイドやアンダーは慣れられても抑えられるかが全てだからな
あと茂木の加入は大きい
山田やオスナに万一故障とかあればセカンド、ファースト守らせれる
今までは代役は武岡、宮本丈とかだったからそれが茂木になること考えたら打線考えたら相当戦力だね
あと山田、オスナ休養させてスタメンも行けるし、特に右投手の時
>>47 土日祝がキャンプ休日にならないようにしてるだけでしょ
あとセンター争い
基本塩見だけど今年は週に1回は休養させたいね
いや、例えば3試合なら2試合でてくれたら充分、ケガのリスクを回避させながら
塩見が休んだ時のセンターは西川、並木、丸山、岩田で競争させたらいい
152キロを要求通りに放れるならそりゃすごいわ辰己
2022ドラフト
(神)森下、井坪
↓
(ヤ)澤井、西村
野手を見る目とは
智仁の投手コディネートってどういう仕事するんだろ??detaをかいせきしたり、若手投手coachの育成かな?ベイスだと、2軍で入来さんがそのポジションだよね
>>62 去年全然一軍と二軍で連携取れてなくて高津が直接池山に電話して色々聞いてたらしいから橋渡し的な役割なんじゃない
今誰が二軍で調子がいいとかこのポジションで使えそうだから上げようとかそういうの
>>63 池山よりやくせんの方が詳しかったりしてw
>>62 得意の変化球教えおじさんに専念するのでは
>>65 伊藤工務店は廃業? それはちょっともったいない
>>61 阪神が右でヤクルトが左だけどそれがどうかしたか?
よくわからん若手自慢されても長岡一人で蹴散らせるし…
今日加入発表なかったら週明けかな、アビラ
来るとしたらだけどソワソワする
廣岡みたいな内野の右打ちで飛ばせるタイプどこも欲してるんだろなあ
一応、センターラインを守れる内野手で飛ばせる人って今やいないに等しいからね
>>63 去年は城石さんが一二軍巡回コーチだったんだけどね
>>63>>65サンキュ、まあ智仁には期待している。新外国人投手たちも適応に時間かかるだろうしなあ。。ばうああだってじかんかかったし。
ヤクルトと楽天のひこうしきな連携って、日産とホンダみたいに、そのうち破談になりそう
>>78 別にいいんじゃね?
今の所ヤクルト側のメリットをあまり感じないし
楽天から一久その他ヤクルト出身の人がいなくなったら自然と解消されるでしょ
山田金髪でキャンプとか
これで今年ダメだったらほんとに怒るぞ
石井が辞めたらヤクルト出身者は一層されそう
楽天に縁のない人間ばっかりだからな
>>82 宮本慎也に怒られそう
【宮本慎也】古巣ヤクルトで最も気になる村上宗隆と塩見泰隆は順調、開幕は万全で間に合う
ps://www.nikkansports.com/m/baseball/column/analyst/news/202502060000878_m.html
やっとどんぐりレベル下げたかリセットされまくりで全然書けなかったわ
>>85 スレ立てたアホが何の相談も無しに勝手にLV4で立てやがったから
書けないで困ってる被害者たくさん居そう
>>39 橿渕の後輩といえば、23のドラフトで村田ではなく石原だったね。
そう考えると、石原の評価は高かったんだな。
>>86 相談はしたんだがな?
誰も文句言わなかったぞ?
あのー
ギャオスさんしっかり捕まえといてください
他球団に迷惑かけないでください
>>90 害獣に関しては猟友会にお問い合わせください
>>91 うるさいだけじゃなく
薄っぺらいんですが
知らんがな
ギャオスってヤクルトOBというより中日とアルビレックスのOBとして動いてるし
ギャオスをヤクルトOBと思ってるヤクファンなんてほぼいないだろ
広沢も同様のはずだが、ちょくちょくヤクルトのイベントに参加してるが
>>88 してたよね
スレたててくれるひとにはいつでもかんしゃ
ギャオスはトレード移籍なんだからヤクルトOBでいいだろ
FAで勝手に出てった広沢とか川崎と違って
2000年代後半ぐらいからのファンだからガチで知らんわ内藤さん
なべQがようつべ出るようになって、ヤクルトにいたころの話もしてたな。古田のチャンネルで、古田の話にかぶせていく感じで。あの頃は辻さんとかなべQがやくるとにながれてきたもんだ。
>>98 いい経験積んできてくれるといいけどキャンプ離脱もなんかもったいないな
西都、東京より寒いんだよなしばらく
佐藤はアピールしなくちゃならない立場だし張り切りすぎたんかね
来週半ばには緩むようだからそれまで皆んな無理しないで欲しいわ
一瞬そんな選手いたっけ?て思ってしまった
そういえばオフに育成たくさん取ったんだったな
>>84 宮本慎也は小言があるなら遠回しに記事で書かずに直接伝えて欲しいわ
本人は良心で伝えてるつもりなんだろうが、本当に伝える気持ちがあるのならば伝える手段をもう少し考えて欲しいといつも思う
バーネットかペドロ・アビラフォローしてるってほぼ確かこれ?
>>94 西武ドーム交流戦のOBトークショーでヤクルト代表がギャオスの時があったけど、鈴木健が西武ヤクルト両方の話をしているうちに「なんだギャオスさん要らなかったね」って言っていた
野村ヤクルトファンは思い入れがあるだろうけど
広澤は自分で「私は西にいる時は阪神OBで東に来れば巨人OBですね、ヤクルト?ヤクルトOBではお金になりません」って言っていた
契約更改でフロントに「君の時代は終わったんだよ」とか言われたから
広澤が永遠にヤクルト恨み続けるのはしょうがない
>>108 めっちゃわかる
その、伝える手段とかあの形で世間に広められてしまった関係者の気持ちとかまるで想像が及ばない、内部の奴らが気がつけないことを俺様が指摘してやったぜ!しか結局大事じゃないんだなと
広沢は何度も優勝させてくれたし感謝してるし当時はファンだったけど、その後の本人の境遇からしても身から出た錆なんだろなとしか思わん
人柄が良い指導力に長けている等があるならもっと球界で大事にされてるだろうに
ロク様もギャオスもそうだけど口は禍の元だわな
中村優斗、今日誕生日なのかよ、おめでとう!
今月中にブルペン入りするようで良かった
太ももかなんか傷めてたんかね、相当強めにキャッチボールは出来てるし
内藤はノーアウト満塁ピンチ登板後のうなりながらの3者連続三振のあの感動だけで色々と許せる
広沢は大杉のヤル気を失せさせた3割打って両リーグ1000本安打での2000本安打に対して10万円の年俸アップ提示に通じるセコいファミリー空気に擦り寄ってないだけでスワローズは好きだけどヤクルトはちょっと嫌いだなって感覚のファンには気にならない
>2月中のブルペン入りを目指し、リハビリに励んでいる。
遅えええw
うちの医療体制なら3月までかかりそう
ヤクルトD1位・中村優斗が22歳の誓い 「全てにおいて『勝つ』ことを目標に」
ps://www.sanspo.com/article/20250208-X47UTMACEROYXLESSKL7M6OB3A/?outputType=theme_swallows
即戦力の先発として期待されたが、1月の新人合同自主トレ中に別メニューとなった。2月2日に屋外でのキャッチボールを再開。
「出遅れている自覚がある」と焦る気持ちを抑え、2月中のブルペン入りを目指し、リハビリに励んでいる。
>>111 「あいつが4んだら墓にクソぶっかけてやる!」っていう意味では思い入れがあるファンは多い
>112
メディアに出ていた金額とは異なり、実際は自分より古田が給料高いことを知っての「なんで俺がトップじゃないんだ」
「君が給料トップの時代は終わった」という言い争いだからな 広沢以外の全国民が同意するわ
つば九郎、試合日みたいに筆談がいらない日は影武者立てて負荷減らせば何とかなるかな
5年後には つば九郎筆跡をマスターした影武者がインカムで指示を受ける形に
10年後には これまでの発言を生成AIに取り込んで指示すら不要に
20年後には ロボットつば九郎が…
新外国人投手の噂出てるようでよかった
サイスニードとヤフーレ抜けたのに先発もう1人連れてきてもらわないと話にならんもんね
>>113野村さんは宮本を大変評価していたけど、吉井や新庄のほうが、野村の教えを自分のものにして開花させてる感じがする。
モイセエフも村上みたく覚醒早かったらすぐメジャー目指すんだろうな
横浜はウェンデルケンとウィックで、ウィックを残して、うぇんでるけんをリリースしたんだな。ウィックが番長に怒鳴られたのは、後を引かなかったんだな。うちだったら、わをみだすということで、結果が逆になったかもな。
マツケンの球見て少々困り顔の古田
評価に困るって感じか
>>121 まあ児山みたいなのを無理矢理持ち上げるよりは全然良いよ
ヤクルトは制球重視で球速抑えて八分の力で投げることを指導されるから
どうしても投手の平均球速が物足りなくなりがち
一週間前は元気だったのに…
ps://i.imgur.com/vIRoKl8.jpg
>>128 今の時代こればっかりはしょうがない
傑出度とメジャー行きの可能性はトレードオフだな
彼はロシアのお父さんが世間をよく知っているから、、大丈夫だろう。かねはだいじだが、金だけあってもだめだと言うことをよく知ってるはず。
ロシア人って時点で無理でしょ あちこちのスポーツから締め出されているし
今の戦争がいったん終わってもいつまたドンパチするか分からないからビザも出しにくい
FA待たずしてポスティングでメジャー行けるような選手が活躍してる間は
間違いなく楽しいわけだしな
古田がインタビューはピッチャーが雑魚すぎて言葉濁してるな
中日ドラフト1位競演! 金丸夢斗&草加勝、ともにブルペン入りで仕上がり順調
ps://news.yahoo.co.jp/articles/56f3477d4af0c3580015ab1534cdd3a97fe73621
中日ドラフト1位の金丸夢斗投手が今キャンプ3度目となるブルペン入り。プロ入り後では初めて捕手を座らせて20球を投げた。
また右肘内側側副靱帯(じんたい)再建術(トミー・ジョン手術)から復帰を目指す昨年のドラフト1位入団・草加勝投手も2度目のブルペン入りで30球を投じた。
また金丸がステップを踏んだ。キャンプイン後、ブルペンした初回は立ち投げ、2回目は片膝をついてもらった状態だったが、今回は座らせた。
赤田ブルペン捕手を相手に直球のみを20球。片膝を立てた状態でも20球を投げたため、計40球。オキハム読谷平和の森球場のブルペンに何度もミット音が鳴り響いた。
さらに金丸の隣で投げた草加も順調だ。こちらも術後2度目のブルペンで、加藤匠を相手に直球のみを30球。糸を引くような球筋でミットを心地よく鳴らした。
不人気なんだから今こそフジの持ってる株買い取って中日みたいに無料で映像流すの増やしてファンを増やすべきなのに
フジと長年組んで全く人気向上しねえんだから
配信プラットフォーム一元化はしてほしいよね
土日はフジワン平日はDAZNイレスポとかどっちも加入する人は多くないだろうし
むしろフジワンが足枷になってる
澤井バット寝かしてノーステップになってる…
大丈夫かこれ
>>88 相談(2分)
ふざけてんの?
居直ってんじゃねえクズが
987 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4f31-zRGb [240f:111:f0a4:1:*]) 2025/01/28(火) 14:33:22.43 ID:5EPp+v900
次スレ立ててくる
荒らし見てるとレベル4でいいかね
988 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4f31-zRGb [240f:111:f0a4:1:*]) 2025/01/28(火) 14:35:35.31 ID:5EPp+v900
次
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1738042473/ >>152 草
どんぐりマジでいらん
昔からやくせんは荒らされて継続してきた
>>151 良くはなさそうだよね
ノーステ気味にした分飛ばそうとして強引になってるようにも見えるし本末転倒というか
それでも柵越えるパワーはあるけど
西村はハズレ確定
澤井はそろそろ戦力外でもいいレベル
基本、みんなハイアベレージを残せるようなタイプじゃないから使用されるボール次第だな
ホームランで勝ってきたヤクルトいじめの飛ばないボールではどうにもならない
中日の練習見たんだけどボスラーゴミクズだな。石川やら土田も話にならんだろ。間違いなくあいつら今年も最下位だわ
土田なぁ
コツンコツンに始めてより打てなくなり、ついにはカット打法に走って終わったなと思ったが案の定なのね
立浪に壊された本当にもったいない選手だったな
>>163 石川は今日紅白戦で特大ホームラン打ってるぞ
>>164 代わりに上位互換の村松が出てきたから何の問題もないわな
>>163 村上メジャー行った来年は中日より弱くなりそうだが
>>166下
守備力がダンチでしょ
1年目は振れてたのに
やはり松中は有能っぼいな
ヤクルトは大松とか笑うしかない
べいすは河田さんは新規加入で1軍担当だが、、琢朗は2軍で指導してるね。。detaつかうきゅうだんのほうしんについていけるかどうかが1軍担当の決め手で、2軍coachの方が豪華になっている
ちなDeやけど新戦力の三森が初紅白戦で2安打(フェン直二塁打1)やで!
ヤクルトファンさんに報告報告ぅ!
澤井のノーステ打は本人の希望でやってるのか
それともコーチの指示なのか
丸山がノーステップやめてフォームガラリと変えたのが気になる
せっかく去年ノーステップで良くなったのに何で変えるかな
DHさえあれば澤井ものびのび振り回させてやれるのにな
良くも悪くも近年打撃型と守備型それぞれ割り切ってとってる感あるからねー
ポジション被りとか気にしないで
内野未経験の西村とアマで実質ファースト専だった北村をセカンドサード要員で取ったり
澤井トップ作る時のバットちょこちょこする動きがバレンティンみたい
反転させたら似てそう
早く赤羽が見たいわ。
去年の活躍は確変なのか覚醒なのか。
【ヤクルト】石原勇輝、下半身コンディション不良で2軍調整へ 高津監督「不注意の部分があった」
ヤクルト石原勇輝投手(23)が8日、下半身のコンディション不良により宮崎西都で行われている2軍キャンプに合流することが分かった。
高津臣吾監督(56)は「プレーしてるところのケガではなかったので、ちょっと不注意の部分があったので残念ですね。
本人もケガをしようと思ってしているわけではないので、しっかり治してまだこの時期で良かったと思えるようなケガであってほしい」と説明した。
代わりに1軍に登録される選手については「今のところは予定ないです」と話した。
石原は2年目の今季は初のキャンプ1軍スタートとなっていた。
不注意ってなんだよ風呂場で転んで足指骨折でもしたのか?
山田ドスドス走ってるな
腰悪いのに体重増えてないか
ヤクルトのドラフト3位
石原(明治大)
担当スカウト
吉田大成(明治大卒)
そういや吉田大成あっさりスカウト外れたよな
理由は知らないけど
石原上位指名は意味わからんかったからな
明治なら先発で成績残して村田がいたのに
二軍でそんな結果出してないけど
ドラフトが下手なんではない
他球団と比較するとちょっとズレてるだけで彼らは一生懸命やってるから叩かないで欲しい
石原は大学下級生の頃から期待されてたが結局最後まで村田蒔田に敵わなかった
活躍もせずこれといった球もないのになぜかプロ評価は高くなっていった謎の選手
新人スカウトが初めて担当した選手がダメだったからクビっていうのは基本ないでしょう
押し出しの強いタイプではないからスカウトよりスコアラーの方が向いているからって感もあるし
大学先輩で自分をスカウトにしてくれたであろう橿渕の不興を買ったのかもという感もある
>>192 いやそれは分かる
元々村田4年秋絶不調で指名漏れもあるくらいの評価だったし石原ネットでも3.4位くらいの評価
分からないのは先発足りない足りない言いながら2年連続アマでリリーフの選手を3位で取ってること
まあ石原も4年秋は悪かったけど先発で燃えただけでリリーフでは結果残してたしな
奪三振率とかも良かったし
そもそも石原と村田はタイプが全く違うからな
左のリリーフが欲しかったから石原なのであって別に右の打たせて取るタイプはいらなかったんだろ
ドラフト下位順位でロクに実績ない選手をクビ後いきなりスカウトにするのはどうかと
選手を見る目以前に自分のことも出来てないわけで
石原のところで真鍋がとれていたんだよな・・・
まぁがんばってくれとしか言えないが
石原と入れ替えで西都から誰か若い投手呼べばいいのに予定ないのか
坂本とか古田に見て欲しいけど
>>184 そもそも石原レベルが一軍キャンプにいることがおかしい
石原じゃなくて東北福祉大の後藤、荘司じゃなくて法政大学の山城獲ってれば投手陣も楽に再建出来たのになぁ。
何で左腕に拘って他球団なら下位でも指名しないレベルを上位指名するのか意味がわからん
ドラフトは足し算ではなく掛け算だから
指名する投手を代えても洗脳されるだけだ
石原は不注意と断言してるって事は何が原因かはっきりしてるんだろうな
石原の年の3巡目はそんなに上位指名か?
柴田さんとは違う
左のリリーフが田口と山本しか居ないから石原とか荘司をドラ3で高値掴みで指名しちゃうんだよ
戦力外で左投手が市場に出てたのに拾えず
山野、山下をリリーフにしたら?
今の段階で山野をリリーフにするのは勿体なさすぎない?
その課題の左投手(桐敷)を見送ってまでも全く使えなかった柴田をゴリ押しした橿渕を辞めさせるのが最善手だよ
石原の休みにハッスルして下半身コンディション不良は草
橿淵1人だけを辞めさせても六大東都の上位指名が減るだけで
球速を下げたりドラ1投手が中継ぎばかりになるのは変わらない
。せんだいの球団にたのんで誰か投手もらわないとまわらないんじゃね?
ヤクルトのプロ2年目左投手、石原が下半身のコンディション不良で8日の練習に参加せず、1軍キャンプを離脱することが決まった。
高津監督は「まだこの時期で良かったと思えるようなけがであってほしい」と心配そうに話した。
勝てるかは知らんけど、回りはするでしょ
吉村、高橋、ランバート、小川、奥川、山野、高梨、石川
ついでに、松本、阪口、金久保、中村辺り試せば良いしペドロ・アビラが来る可能性もあるやろ
何回見ても先発陣はしんどいわ
そりゃ寄せ集めりゃ頭数くらいは揃うだろ
小川と外国人次第で終わってみたら意外とってことはあると思うよ
だいぶしんどいのは事実だけどシーズン入ればどうせ現実見せられるんだしこの時期くらいポジっとくのも良いとは思う
清水をリリーフに配置するなら小澤先発に回しなよ
どう考えても小澤リリーフは愚策
リリーフも酷いよ
投手陣はマジで12球団最下位だと思う
ちなみにペドロアビラは来ないと思う
そもそも日本来るような成績推移じゃないし
オスナをフォローしていたのは元から。
オスナに関連してたまたま流れてきたヤクルト公式をいいねしただけだろう。
で、SNSで話題になってるのを見たバーネットがなんとなくフォロー(フォロバなし)
来ても開幕には間に合わないっぽいな。開幕に6人揃うかね??ばかつは、4,5人足りないって
澤井が解らないのは真中との練習でイン捌きが云々とか言っていた事
インが強くてアウトローの変化球が課題なのに何故イン捌きのコメントが出てくるのか
先発ローテ確定してるの吉村と高橋だけだし
勝ちパいないし
ローテ確定してる吉村と高橋も柱となるような安定感無いし
ぶっちゃけ
吉村高橋奥川ランバードアビラ小川で回せればなかなか強いよ
成績的には神宮補正でそこまでパッとはしないだろうが
まあ実現しないだろうけど
ランバートがマイコラス級で
バウマンがオンドルセク級なら最下位脱出はあるのではって感じ?
村上はそれなりにやるだろうし、山田と塩見が復活して、奥川と高橋が1年通して活躍すれば優勝の目はある。
本当は今年勝負かけなきゃ行けない年だからねー
村上メジャー行ったらもう再建期みたいなもんだし
茂木取れたのと今年のドラフトで大学生のサードが豊作なのは救いだけど当てには出来ないし首尾よく行っても村上以上を期待するのは難しい
投手陣は球場補正考慮したら中日も楽天も似たようなもんじゃないか?
高橋宏、早川っていうエースはおるけど、2番手以降は固まりきってない感じだし
>>225 来ないならどっかに移籍先決まったのかな
流石に3Aにとどまるような成績ではなかろう
茂木の加入は勿論だが育成上がりの橋本と赤羽がまずまずやれそうなのは大きいな
茂木どこで使う気なんだろうな
ポジションねえけど
FAで取って控えなんか?
>>240 今年は知らんけど来年からは三塁レギュラーなので
木澤はワンバンの暴投が多いから捕手陣からマークされてて笑った
>>229 グロすぎる
こんなので1年持つわけないでしょ
中村が使えなくなった時点でもう終わりだよ
>>241 村上の後釜計算かい
来年以降しんどいなぁ
>>244 だったらなんやねん。
ファンはただ応援するだけ
>>245 ファームに三塁後釜候補いないからねえ
西村とかじゃ話にならんし
>>224 そんな馬鹿でも理解してることを今更言われてもw
>>236 そもそも楽天はあの広さで防御率12球団ワーストだからヤクルトよりヤバイよ
>>248 西村なんか廣岡にも成れんわ
あんな非力サード
>>240 代打がメインでオスナの控えでしょ
控えと言うけどヤクルトの代打ってマジで弱いから絶対必要な補強ポジションだし
川端ももしかしたら今年までかもしれないしな
投手も野手もジリ貧だなおい
広島や中日ですら若い芽が出てきてるのに
去年最下位とほとんど変わらない5位だったのにたいして補強してないから開幕前から戦力的に厳しい
あまりにポジ要素が無さすぎてキャンプ始まってもいい話題がない
>>254 そろそろ奥川が二軍に行くと見てる(笑)
>>250 でも去年のチーム投手成績はそうでもなんだかんだ6年連続でCS争いしているからね、5、6位で終わって白けるシーズンが無い
2年前はヤンスワヤンスワって盛り上がってたのに結局5位だった
今年くらいの微妙な感じがちょうどいいのでは
阪神はもちろんヤクルトよりは順位が上だろうけど、読売と横浜からは離されると思う。阪神は外野がうるさいから、3位狙いでは許されず、そこで目標を見失うかも。まあ、ヤクルトは広島、中日と6位争いだが
今のスワローズをポジティブに捉えられるファンがほとんどいないからまぁ..
>>236楽天の投手陣は充実しているよ。早川のほかに、、しょうじ、内、藤井、古謝、滝中?、?、われらがペコちゃん
まあそんなチームでもたまに優勝できるのがNPBだからね
楽しみに開幕を待とうよ
小川なんか力入れて必死こいて投げて140でないのに遊びで軽々投げて150超える人がいるのは泣ける
他球団の選手あげて煽りたい煽りカスに話題に出たら全部ネガるゴミ
終わってんのはヤクルトじゃなくてお前らの人生だろw
練習試合はフジテレビONEが独占放映権を持っているのだから
ヤクルト球団が身売りでもしない限り解決しない話だ
丸山翔は伸びたんだけどなぁ
ロッテ時代から田口の自主トレに参加していた成田がそうだったけど、左投手が田口に師事すると縁起悪いのかな
ランバートアビラ高橋吉村の4枚
残りを他の皆さんで争って頂いて
これ楽しそうだな
中村もすぐ上がってくるやろ
何故一軍と二軍の連携が取れなくなるんだろう?
以前真中もそんなようなこと言っていたから気になるわ
小川今年35だからまあそろそろ終活が近いんだな
石山は普通に老人
若い衆はこの辺を追っ払うぐらいの気概でやってほしい
石川さんは神宮の妖精なので…
1つ注文つけるならファンがネガってるのではなくゴミ野郎はネガ風に馬鹿にしてるだけな所ぐらい
石原のことをリタイア1号って書いてる報知が無神経すぎる
一線越えてると思う
巨人に怪我人出たら同じようには書かないだろうなどうせ
>>276 リタイア1号は中村優斗だよな
石原は2号
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
まあ期待されてない年に大穴あけるのがヤクルトだから
不注意の下半身故障で検査した結果西都送りなら捻挫あたりか
ワイは思うんだが
ネガだ煽りだ発狂してる狭量なやつこそが別スレに行くべきやろ
好きなだけどんぐりレベル上げて籠もってディストピアを形成してればいいのに
じゃないと俺が煽れなくて困るからおまえらファンはヤクルトファン専用スレ作って籠もってろよ、まで読んだ
それがここだよ
>>286 ほら、意に沿わないとそうやって見えない敵認定をするところ
ぶっちゃけ頭おかしい
見えない敵への敵意ばかりが増して「新スレLV4にした!相談した(2分)!」
とか、こんなことばっかやってんだから、いい加減におかしいことを自覚しようや
まあポジヤクは狂信者みたいなもんだ。私みたいに選手をチーム強化の駒としか見てない人間とは最初から相容れない
明らかに他球団の話しかしないやつとか辰己厨とか荒らしみたいなのはいるけど半ネームドしてるしNGとかで事足りるしな
なんでも事実に反するような否定までずっとしてるとわざわざ覗こうと思わなくなって過疎が加速するしポジティブな意見も大事だとは思うが監督からしてオフからずっとネガってるし
>>290 正論を荒らしと言って排除するのは左翼みたいで気持ち悪い
ここが変だよ、NPBドラフトの1つ
3巡目は折り返し
だから石原はまだいい
正直うらやましい
試合もないのにこんなに熱くなれるなんてすげえよ
普段仕事に学校に友達付き合いもあるのにこの熱量は並じゃできねぇ
今日のライブBPは矢崎、清水、奥川、山野
打者は長岡、オスナ、丸山、濱田、岩田、西村
11:00〜でも時間通りに始まらないよね、早まることもあるし
>>292 逆にお前は韓国が気になって仕方ない一昔前のネトウヨみたいやね
石原は二軍で余裕のマイペース調整か
いいご身分だな
>>298 こういうのがいつも張り付いて煽ってるやつだからな
終わってるわ
奥川山野、清水矢崎って立場の近い奴同士を同じ日に投げさせるのね
まーた降って来た
まぁこの時期の沖縄なんてコレが当たり前だが
この前写真で見て同じこと思った
晩年松坂みたいだなって
腕下がってて…
>>307 痛くない角度探して投げてるのかなと思った
長岡に2本いいの打たれたがそれ以外は前に飛ばさなかった
矢崎は一昨年投げすぎだからゆっくり使ってやれればいいな
今年も清水は厳しそう
確か清水も木澤と同じで特に中日に相性が良くなかった筈だが
手元でピュッと伸びる球がいいね
コントロールはどうなんだろ、別に優先順位があるのかな
オスナには打たれたけど山野悪くないね
そして長岡のスイングがめっちゃ良くなってる
清水以外は悪くなかったと思うけどどうかな
清水は暖かくなった頃復活してくれればいいね
山野は古田が言った様にスライダー系を複数採り入れた方が良いだろうな
ゴロを打たせるカット系が欲しいところ
ラプソード真ん中あたりのレーンに置いてなかったっけ
山野、そんな詳しく喋らないでいいんだぞ
今日のインタビュアーめっちゃ掘るな
>高津監督は「まだこの時期で良かったと思えるようなけがであってほしい」と心配そうに話した。
高津が心配するくらいだから長引きそう
武岡は後でNHKののど自慢を視とけ
故郷の吉野川市からだから
6田中
4福永
8カリステ
9細川
3中田
5石川昂
7鵜飼
2木下
石川、阪口、高梨で抑えられる
まーた捕手の怪我人ラッシュかよ
次は橋本が怪しそうだな
中村矢野とかどうでもよくて草
今年は古賀松本内山体制でいいよもう
つば九郎が全部引き受けたと思ったらいつものヤ戦病院
というか中村はもう年だな
毎年怪我してるし
昨年からすべての風がなおきに吹いている
なおきを正捕手にしろと言われている気がする
古賀の打撃内容短期間だけどよくなってたのリセットされてませんように
さすがに去年1年出てないからどうなるか
中村のサボりグセもう末期だな、三年複数年なんか結ぶから無理しないだろうし
ここでは叩かれることが多かった古賀が最終的にレギュラーになりそう
ケガ人が多いのは自己管理能力が
よその球団と比べたら低過ぎる
っていうのも一理ありそう
>>379 膝さえ悪くないなら古賀正捕手で問題ない。レギュラー獲れたら野口くらいはやれる
ここまでの怪我人は殆どが投手捕手のバッテリーポジションだけど
古賀と松本直樹の2人しかいないな
内山壮真はヘルニアあるし、打撃も守備も悩んでるし
重症じゃなきゃ今の時期の怪我は気にする意味ないでしょ
古賀松本も開幕まで無事な保障もないし
>>385 いつの情報だよ。もうとっくにシートで投げてるぞ。
キャンプで離脱するとシーズン通して影響受けるんだよな
体作れずにシーズン入っちゃうから
人的で捕手取られてたらやばかったな
そして橋本はコンバートさせる気ならもう捕手に戻してやるなよ?
守備コロが1番イラつくんだわ
2月初旬で支配下ルーキー2人目の離脱か
そりゃ報知にバカにされるわな
橋本は守備コロ以前に捕手能力低過ぎてな
川本みたいに見える
矢野と石原が怪我したところでシーズンに何の影響もなくない?
lud20250209172934このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1738854022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん6 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止
・とらせん3
・おりせん
・BS ブルーウェーブvs近鉄
・〓たかせん〓 6
・ハム専 3
・とらせん 反省会2
・巨専】岡本和真遅刻
・やくせん
・とらせん
・かもめせん 2
・巨専】5
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・こいせん
・かもめせん
・こいせん2 全レス転載禁止
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★180
・巨専】
・〓たかせん〓 Part.2
・【共用】 阪神 × 巨人 Part.3
・おりせん
・【MLB】SEA×LAA 大谷3番・菊池先発
・巨専】7
・巨専】4
・〓たかせん〓 3
・【D専】
・巨専】9
・巨専】
14:04:58 up 29 days, 15:08, 2 users, load average: 150.22, 148.61, 164.73
in 0.26252198219299 sec
@0.26252198219299@0b7 on 021204
|