◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん7 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741503034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html ※前スレ
とらせん6
http://2chb.net/r/livebase/1741500750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
高寺や中野も悪くないんやけど同じ甲子園でも
吉川や門脇みたいな身のこなしとは違うのが気になる
本拠地なんだからさあ
そりゃ外野から2年ぶりにコンバートされた植田より上手いわ
これが内野版近本なん?
笑わせるのやめてほしい
内野版佐々木俊輔だろこれ
球児は我慢の岡田よりも原辰徳タイプを自称してるので見切りは早そう
あとはそれで優勝できるかだな
>>18 上原のYouTubeに藤川出たとき阪神のクローザーは日本人だとプレッシャー凄いから外国人じゃないと務まらんって言ってたな
これじゃ手の内見せないって言って大炎上した西の立場がないやん
>>38 時季外れやけど冷やし中華食いたくなってきた
風船ポンプ付きで1000円とかで売り出したら大儲けやな
実証実験てなんなん
どうなったら再開せんといてくれるん
オコエとか浅野はまだしもルーキーにもフルスイングされてたのが厳しい
巨人らしいな
適当に投げてるだけの西以外全く点取れず
風船また始めたんか
風船屋儲けさすために必死やなw
西はツーシームがうんこやったのでしゃーない
あれないとどうにもならん
まあ西おじが心配くらいでそれ以外はええ試合やったやん
前川にも1本出たし実績組は概ね順調にきとる
>>62 屁ぇこきながら投げてるのかってくらい遊んでるように見えたw
藤本コーチ「あっ、もしもし俺やけど今日の晩飯なに?」
>>60 再開のためのアリバイ作りってのがバレバレやな
後続「別に手の内見られてもシーズンでも抑えられるんで」
>>77 >>78 ペットボトルのビール販売したら売れるのになw
風船解禁なったら公式のはポンプ付きで値段高そうだし、他所で風船買ってくる奴多そう
>>74 先日までのオリ斎藤の6分の1以下やんいけるいける
テルも打たんしおもろない試合やったわ
どんでんがおもろかっただけ
>>90 西はまともなストレートほとんど投げないよ
二軍は何しに神奈川のど田舎までいったん?最後きっちり死球まで当てられてさ
>>97 そもそもなんでベイスは捨てたのか分からん
ここまでキャンプオープン戦ときて新戦力になりそうなの門別くらいやな
結果出してるの実績組ばかり
中野木浪も変わってないように見えるし
今日みたいな寒い日は門別とか茨木に投げさせたらええのに
寒さに強いやろ
言うて今日西しか自責ついてなかったりするんか
西は2軍で調整どうぞ
>>103 育成拒否したんやっけ
インスタ見てるとちょっとこじらせとんなあ…って感じの奴やわ
気前のいいおっちゃんが酔ってビールを周りの見ず知らずのファンに振るまってるのを目撃して俺ももらったが、「俺は下戸なんです」って断ったら焼きそばおごってくれた事があったな
俺飲み会誘われませんでしたってアピったベイスの選手誰だっけ
西のあとは投手がよかったのか巨人が撤収モードになっただけなのか
西勇だけ論外だったな
力ないベテランは必要ありません
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
>>130 それも原因なんちゃう?ってちょっと思ってしまった
対外的に発信するべきモノではなかったな
一軍も二軍も読売相手にボッコボコ
今年はCS出場に賭けるしかないで涙
負けたのに挨拶してるw
どんでんの解説聞きたいww
西は配球しないとか言わずに次回しっかり調整しろよ
後は全然OK
使えんベテラン多すぎるし今年は3位になれるかどうかやろな
>>151 ユニはイマイチやけどあのジャンパーはかっこええな
才木が良さそうならええわ
打つ方は佐藤森下のところで打てなきゃどうにもならん
>>157 捕手が梅野じゃないとやる気にならんのやろな
津田は全く成長しなかったな、今年のオフに育成落ちは確定だろう(今からでも育成落とせ)
4月は村上才木ビーズリーで2勝、他3人でなんとか1勝でローテまわして高橋大竹の復帰まで5割で乗り切る計算で十分ちゃうかな。たぶん優勝争いぐらいは楽にできると思う
西より木浪前川中野の守備のミスが気になる
西もずっとだめならローテ外れることもあるだろ
糸原優遇が3年ぶりに復活か
何がそんなに惹きつけられるんだか
なんかオープン戦の負け方見てるとシーズンならすごい荒れそうな負け方してるよな
今回も西なんかもう投げさせるな!みたいなので溢れそう
打線もメンバー変わり映えしないからつまらんかったな
ベルーナで西武と2試合のあとはもうカブスドジャースか
来週の関東遠征に糸原とかどうするかやな
西はドジャース相手には投げさすなよ
何の参考にもならんし
藤川目の前に座ってる町田見えてるんか、代打の1打席すらないけど
>>149 そもそもサワヤンとマリカ対決して
サワヤンが負けて罰ゲームで飯おごる約束したんよ
そのときに牧佐野石川他がいたんやが
件のサワヤンの食事会が日シリ後の福岡であって石川はその時40人枠に入ってなかったから仕方なかったわけでw
まあサワヤンも気遣ってやれよとは思うけどな
でも小幡も使うとそのうちバテるんだよな
そこで高寺ショートしかないな
>>181 レギュラーを守るためだけに飛ばしてきたな
んであかんパターンw
西とかまだおんのか?こいついたら優勝はないよ ここ一番で必ず裏切る
なんで糸原切られへんのかな
ああいう精神的支柱みたいなベテランを落とすとOB辺りが煩いんか?
>>185 やっぱショートとキャッチャーはテコ入れ必須やね
木浪の守備がもう厳しいわ
>>158 基本坂本、1〜2試合榮枝、補助梅野
な気がしてきてさ、そうするとネルソン使うとこあるん?
>>189 あんなにニコニコしておしゃべりするんやね
>>196 小幡は体力めちゃくちゃあるぞ
バテたところ見たことないわ 高寺とか論外だぞ打撃も守備も
高寺はセカンドめちゃやれるやん
範囲広いし肩強い捕球は甲子園やからまあ名手クラスやないと難しいけど
木浪ショートとかどうせエラーまみれで2割5分も打てないの見えてるからな
今どんだけ奮闘しようが一緒よ
西しかって言うけどそもそも前川佐藤木浪の左ファイヤーでああなってるんだよな
三振取りまくる才木は影響小だが
西は適当にやるにしてももうちょいまとめなあかんかった
終わってみればたったの8失点か
10桁失点くらいしてそうなしょーもない試合やった
どんでんおもろかったのだけが救い
岩崎の球速差50kmは普通にシーズン中も武器として使えるレベルだろw
2023ドラフトは2020と逆の意味で伝説ドラフトになりそうやな。謎に右に拘ったのもポイント高い。
>>211 いや追いつかないからエラー付かないのがタチ悪いねん
小幡は範囲が広いからエラーも増えるタイプやが
Deやけど篠木が投げてるで!
今年の新人で一番いい球投げてるからちゃんと見ろよ!報告報告ゥ!
>>207 というかバテるほど継続して使われてないから未知やな
個人的には1年通して小幡を使ったらどれだけ成績残せるか気になるわ
普通に2割後半は打てると思ってるんやけど
>>207 去年ずっと出てたら勝手に怪我して消えていったやんけ
>>217 小幡はむしろ正面の打球に弱いタイプじゃね
>>204 ほんま若い衆を手のひらで転がしてて草やった
ここまでの内容だと門別と富田の先発は十分にありそうだな
というかこれで実績重視で外されたら可哀想なくらい
>>220 怪我とバテは全く違うぞ
小幡は高卒一年目から夏もショートずっとやっててもケロっとしてたからな なんなら夏から打ち始めるという
これ一度見てみたいな
近本 30
高寺 22
佐藤 26
森下 24
大山 30
前川 21
小幡 24
榮枝 26
伊藤将司と西勇輝の処遇よ
まだ判断する時間はあるけど
>>212 左に打たせる配球というか球投げるのが悪いのでは…
( ゚д゚)ハッ!
右京が調子のらんよう釘さすためにあえて…
中野もあんま良くはないがショートと捕手がやっぱきついな特に守備面で不安がある
>>153 あんなけボックスから離れて立ってんのに打てへんのか
ロサリオも内角打てないからボックス離れて立ってて外スラクルクルやったな
甲子園フォント
なんかこじんまりしてしまったな
もっと文字が太くならんのかな?
前川の守備位置がライン際付近だったから左中間に飛ばされたらどうしようもなかったな
あれは何の意味があったのか分からんが
まあ去年並みのことされたら小幡と高寺使おうや
ps://i.imgur.com/vTnXWrK.jpg
ps://i.imgur.com/fZ4IGE2.jpg
昨日の小幡エラーしてにやついてた木浪が早速エラー
どっちもどっちで他のやつが取るパターンや
ショート2人が2人とも打撃に期待してるわけじゃないのに守備が下手なのがきついわ。高寺ショートは走攻守総合的に見た場合に木浪小幡より下なんかな。であれば一回4高寺6中野を試した欲しい。それぐらい木浪小幡のショートはきつい
西はまあもう1回くらいは投げさすやろうな
2登板しかしてないからまだちょっと判断出来ん
結局、西が8点取られただけ。
才木村上ビーズリー門別富田大竹遥人までが先発で使える。伊原工藤早川が使えるかも。西椎葉岡留漆原伊藤将は二軍で鍛え直さないと。
>>232 離れてる奴はインコース打てないって言ってるようなもんやからな
>>233 もっと太くて枠一杯に使ってくれんと昔の感じ出ーへんね
視認性重視したんやろうけど
>>239 小幡はなんなら一年だしたらwar3-4は稼げるタイプ
高寺は守備もだが打撃がな 2軍でも全然打てないし
ジェット風船
賛成・反対なら個人的には反対の票を投じます
>>238 実はあれ強襲ヒットやねん(小声)
まぁだから余計ムカつくんやが
勇輝トーク 阪神・西勇、8失点降板に「来週の1週間でどこまで断捨離できるか」
ーー振り返って
「実際、球場に人が入って最初の初球、けん制(一回無死一塁で一塁けん制を悪投)かな。大山も見えづらいと言ってたし、人がたくさん入ってからの雰囲気だったり、そういうのが感じられたことは良かったかな。
こういう感覚で変化球をほったら、こういう感じに曲がるとか、落ちるとか、その部分で使える使えないを精査する時間でもあったんで、そこが実際投げてて感じる部分があったので。
今週、来週ですね。来週の1週間でどこまで断捨離できるかを詰めていきたい」
ーー打たれた球はスライダーとカーブが多かった
「これ試さないと。シーズン入った時に試しましたってチームに迷惑かかる。カーブ続けてもいいし、スライダーを3つ続けてもいいし、フォーク続けてもいい。自分が納得して、残りの3戦。今日含めて3戦、オープン戦投げるわけですから、どう自分が自信を持って開幕が始まった時に投げれるかが大きいかな思います。
配球も誠志郎に迷惑かけたけど。投げないと、僕らって分からないので。むしろ僕は感覚派の方なんで、指先の感覚を一番大事感じていきたい」
2023ドラフトは西舘にいって二位か三位で明瀬がよかったと今でも思ってる
>>249 自分が断捨離されんようにしてくれ...
小幡は守備範囲は申し分ないだろ
たまに低めのゴロをイージーするくらい
一つ一つのエラーや凡打の衝撃が激しい
だけど小幡の体の作りでそらフォームもバッティング理論も変わるし
凡打の仕方も変わるからなぁ
藤川のことだから村上に去年11月に伝えたように他のローテピッチャーにももう伝えてるんやろな
西のローテは開幕当初は動かなそう
岡田監督「去年オドーアがライトで出てきてくれたら開幕3連勝してた」
>>249 まあ春先毎度のことやしとりあえず来週やわ
見切りたくなるような内容やけど実際西使えんとローテ一気に厳しくなるんよな
デュプ門別富田なんて全然未知数やからな
やっぱ大竹出遅れ確定は厳しいやね
>>249 なんか余裕やね
見た感じボールにキレが全くなかったけどキャンプで何をしてたんだろう
>>251 いくらなんでも競合避けすぎたな
武内アカン常広アカン西館アカン
>>249 シーズン入ったらもう打たれないみたいに聞こえるなw
>>250 去年も実質最下位じゃなかったっけ?
野手はまだマシなんやが投手がマジでおらん
西は来週ドジャース戦投げるんか?
それともSGLで投げるんかな
>>245 別に2軍の打撃成績は関係ないで
長岡だって2軍のキャリアハイ.260とかだし結局は1軍に適応出来るかどうかが全て
巨人と言うか阿部は大山の件があるから今年は本気で来るやろなぁ
2軍は2023ドラフトの負債が効いてる
ホントに使えないのしかいない
>>251 その西舘もただ右で投げるだけのタイプになってるけど
井上使わんのならトレードで出して欲しいんやけど欲しい球団おるやろ
>>228 この間youtubeで古田と和田毅が話してたけど
大体どのチームでも実績持ちは連続KO三回までならセーフで4回目やらかすと2軍落ちが相場って話だったな
2年前のドラフト投手は現状、石黒くらいしか使えそうな気配がない
>>250 そりゃほとんど22歳以下で構成できてるからな
本来そうあるべきなんであって
投手がそうじゃないのに弱いのがやばいが
>>269 LAは才木が先発って言うてたで
たぶん西勇はリリーフでは投げへんやろ
今日の一二軍は木下が心配なぐらいであとはそんなもんやろって感じやな
岡田ドラフト、ホンマゴミやな
津田とか酷すぎて翌年のドラフト候補も指名されずやし
>>274 そんなもん釣りやから
とりあえず高寺はセカンドとセンターでええんちゃうかな
足と肩あるのは魅力よ
岡田ドラフト、ホンマゴミやな
津田とか酷すぎて翌年の大経大のドラフト候補も指名されずやし
>>278 二軍は桐敷やね
若手軍団の経験になってくれてたら嬉しいよ
>>261 巨人でストレート打てるの丸吉川岡本ぐらいやからな
キャベッジが5番でハマらなかったらまた貧打やろな
ショートの現状見ると宗山いっとけばって思わなくもないけど、ピッチャーの現状みると伊原とっといて良かったってなる。伊原先発でいいと思うけどな
>>282 工藤と大経大林は明らかに椎葉津田の影響受けてるよなw
>>268 今見たら5位広島に7.5ゲーム差つけてたぞ
去年終盤の失速が納得出来る2軍も死んでた状態なんだろうな多分
>>276 てことは3試合連続失点やらかしたイトマサはアウトってことやね
まぁ西は今まで何だかんだシーズン投げきってくれたからな
信じるしかないわ
富田先発想定ならある程度長いイニング投げさせておかないとな 正直現状5回も持つか怪しいけど
巨人は去年西にやられたから対策してる感じ、打ち方が徹底してた
去年は一昨年やられまくったイトマサの対策してたな
>>270 長岡なんてそもそも高卒3年目あたりから抜擢されてるから2軍にそのままいたら成績残せてただけやろ
高寺はもう5年目だから同じ傾向ではない
基本は2軍で成績残さないと一軍ではやれないよ特に高卒は
津田はこんなの続けてたら育成リーチやね
1.5軍にボコボコってことは使い道ないぞ
>>278 才木が大丈夫そう
4年連続防御率1点代とかそうおらんから実は今年ちょっと心配してたんやけど
>>292 そもそも試合数の差が激し過ぎてな2軍は
旧鳴尾浜軍なんて最大で10試合くらい多くやらされてるし
>>296 そうそう回してもらわんと数が足りん
というか今の西なら育成の早川の方が抑えそうやわ
西勇ならちゃんと調整してくるやろ
二軍で投げさせればよろし
>>295 二軍でもいいから一回7回まで試してくれたらいいのに
甘やかしと優しさは違うよ
二日酔いと花粉症の鼻詰まりのせいで試合中ずっと横になってて全然内容見れてないやんか!
中井と福原のトークが心地よかった
>>288 マツダでヤクルト相手に2試合連続完封負けはヤバいなw
>>278 才木100点
ネルソン100点
ザキさん100点
広島
坂倉…骨折
ファビアン…現時点で外れっぽい
モンテロ…腹出てる
そらキツイわ
>>299 長岡と高寺は同じ時期にフェニックスリーグで無双してる
1軍で使ったヤクルトと1軍で全く使わなかった岡田阪神の差でしかない
>>299 >長岡なんてそもそも高卒3年目あたりから抜擢されてるから2軍にそのままいたら成績残せてただけやろ
急なたらればワロタwww
使える投手いなくなり過ぎて
繰り上がりで早川支配下あるかも
二軍弱いのは年齢層低いからじゃなくて単純に選手層がしょぼいだけや
一軍に上がるやつは高卒2〜3年目で二軍でも普通に数字残すようになるし
DeNA・バウアー、ボーク判定に両手を挙げ不満爆発、次打者には一つひとつ動きを止める”抗議行動”も
2季ぶりにDeNAに復帰したサイ・ヤング賞投手、トレバー・バウアー投手(34)が、ボークの宣告に不満をあらわにした。今オープン戦の初登板。2回、併殺の間に1点を失い、なおも2死三塁の場面だった。
セットポジションではなく、ノーワインドアップで打者・西野に初球真っすぐを投じたあと、ボークを宣告された。「なぜ?」とばかりに両手を広げて釈然としない表情を見せたバウアー。三塁ベンチから三浦監督も出てきて、球審に説明を求めた。
イラついた表情のバウアーは次打者・西野の際に一つひとつ動きを止めてから投球する”抗議行動”も。西野には中前安打され、中川には四球。それでも2番・森はカーブで空振り三振に仕留めた。
>>312 秋山死球当てられて交代らしい
後ルーキー佐々木
>>312 唯一の希望の秋山も今日ヤクルトのデドボふくらはぎにくらって途中交代
離脱するほどではなさそうだけど
ネルソン首振ったらほぼ変化球やな。ストレートより変化球に自信あるのかな
今日の西なら別に坂本を頭から使う必要なかったよな
榮枝とか町田でよかった
>>314 長岡のスタメンなったの守備指標抜群によくてショート守備で我慢されてただけや
打撃はレギュラー一年目で神宮本拠地でops.600やから大したことないしな
なんにせよ今の高寺とは全く違うで まず守備あかんもん
>>321 首振ったらチェンジアップの昔の大竹みたいやん
>>322 坂本とか毎年借金だらけの捕手は使う必要0だよ
>>313 フェニックスリーグ草
あんなんなんの参考にもならんでw
>>268 高寺上で遠藤切ってるから左がろくなんおらん
中川井坪井上に町田が下なら町田、投手となると茨木が1番手に来るくらい酷い
>>322 坂本にしたのはこれが開幕スタメンですよっていう藤川の意思表示やったやろな
木浪はちょっと酷かったが
2023は指名漏れの真鍋でもいっておいた方が良かったな。下でスタッツ良い選手や良化する兆しがある選手もいないのはキツイ。他球団の上位が前田、武内以外はパッとしないのは知ってるが中下位もうちくはいヤバいのか?
>>321 ストレートはノーコン気味すぎて
変化球の方が好きそうなのはあるね
武内も肘やってどうなることやら
大学生投手はボロボロ
風船は今日は試験日(無料配布・回収)で、
今日以降ずっとやるって訳じゃないんやな
風船(5本) \450 専用ポンプ \2,980
・・とかで、早速もう商売してると思ってたわw
木下は社会人でも球速の割に打たれてた、恐らく球見やすいんやと思うわ
今日も初球153キロを二軍番長萩尾に右中間三塁打やし
まだ投手歴浅いから野手投げなんかも、ストレート全部シュート回転
ファームで2〜3年修行かも
>>330 茨木そういや最近投げてない気がするなぁ
どっか痛めたのかね
>>331 村上の時点で坂本やろ
状態落ちて調整必要になると梅野やけど
毎年状態落ちると梅野が調整して坂本に戻る
>>331 あれでも木浪使うんやろか
藤川が言ってたダメな守備の最たるもんだったとおもうけど
範囲狭いのにエラーするからよけいきつい
>>324 2軍成績とかいう糞程にどうでもいい事をどうたらこうたら言うんやったら高寺は2軍の守備指標高いけどな
>>341 「昨今の物価高ガー、原材料費ガー、・・・」w
>>342 正直ショートは最後まで分からんね
打つ方も正直差がなくなってきてるし同じぐらいなら小幡でいいと思う
>>322 今日の炎上坂本以外だったらもっと捕手がボロクソ言われてるで
坂本だと炎上しても投手が悪いということで済む
>>346 またやるんや
今日回収した風船を特殊な洗浄して再利用しそうw
>>336 今季は実証実験
賛否を問うて賛成多数なら本格的に再開されるのは来季の予定らしい
>>350 そもそも西が自分で今日は手の内を見せないとか言ってたから捕手は関係ないよ
>>345 高寺好きなのはわかるけど高卒で4年間2軍で打撃微妙なのに一軍で通用するのは難しいやろね
2軍のuzrは植田でもプラスだすときあるしレベル低すぎてな
初回の木浪の守備映像で見たけどひっどいなw
小幡ならアウトにしてたやろ
少なくとも三塁いかせたらあかんわ
せっかく立派な2軍施設作ったのにあまり楽しみな2軍選手いないね
>>351 他におらんやろ
まさか山田使えってか?
スタメンと控えの差が顕著なのを解消せんといかん気がする
カープは9回2アウトから報復しとるな
新井藤井はちょっと印象悪い
2年阪神はかなり当てられとる
>>351 小幡は普通にレギュラーいけるレベルだよ
風船いらんよ
ポンプ付属してんのに口でやってるやつばっかとか嘘ついて叩くやつめっちゃいるし
>>361 ショートと捕手は別にレベル差はねえだろ
レギュラークラスがしょぼすぎるから
栄枝もランナー3塁にいたら工藤にフォーク要求出来なかったからな。タイムリーでランナー3塁から居なくなったら使ってるしwミスしたくない気持ち分かるけどあかんわ
>>353 ポンプ使うなら賛成多数になるのは目に見えてるけどな
公式風船は明らかに飛びにくくしてたな
野良風船持ち込むやついるんかな
公式風船は明らかに飛びにくくしてたな
野良風船持ち込むやついるんかな
>>354 坂本の配球がいい、打たれる時は投手が悪い
前々監督がいったもんだから、そう言われるようになってるんよ。余計なことを…
とらせんとは別に
評論家は「勝ちに行くなら木浪
我慢して数年後を考えるのなら小幡も
あるかもしれない」と言ってるんだけどな。
俺が知ってる範囲だと、どんでん 鳥谷 宮本慎也あたりは。
>>371 まぁだからと言ってじゃあ梅野が良いとは思わんが
CSでの懲罰交代は一生残っちゃうし
本来実を結んでるはずの2019のほぼほぼ高校生ドラフトが
全員2軍レベルなのが結構ダメージあんだよな
もう6年目だからな
ショートは小幡メインでええよ
多少のエラーは目を瞑れ
まあ今年はもうキナオバで騙し騙しやるしかないでしょ
でもこいつらが不動のレギュラーになることはないやろな
またドラフトで大社ショート取った方がええ
>>358 晩年の鳥谷レベルだよ今の木浪は
藤川なら分かってくれると思うけど
>>376 藤本って傑出度でみたらマジでしょぼいぞ
飛ぶボールなのにあの成績だし
>>370 路上喫煙みたいにルール守ってる方が損してるみたいになるんだろうな
安くてよく割れて口でそのまま膨らませられる風船持ち込んで飛ばして周りも面倒起こしたくないから静観
木下も次でこらえないと2軍の守護神やることになるぞ
>>375 高卒はギャンブルやからな
西純と及川は一時期輝いてただけまだマシか
井上は森下のせいでほぼノーチャンスやね
となるとあんがい藤田が一番生き残ったりして
球児には昨日今日の試合を見て木浪より小幡を選ぶ監督であってほしい
正直阪神はオープン戦序盤から主力出しすぎなんよもっと若手をスタメンで使ったらええのにそんなんやから主力と控えの差が激しくなるねん
>>372 どんでんなんかは小幡に何か違う、木浪に尊いとか言い出す異常者やんけ
>>385 今年は使ってる方やろw
去年のオープン戦見てみろ卒倒するでw
球児は矢野監督っぽいな
チャンスで大山で三盗なんか仕掛ける当たり
木下てノーコンやな
コマンドあるタイプちゃうからストレート早くても打ちやすいんやろな
>>385 今日は最後の巨人戦でガチってただけで若手バンバン出してるやん
脱落してっただけやん
ローテの組み方は横浜相手重視にしてるよな。横浜に相性悪く打たれたのを表にして4対戦ある前半当たらないように
9回2アウトから報復指示する新井と藤井ってクソやろ
新井と藤井のことは悪く言いたくないのか
>>387 ワイは近本とか大山は今の時期ほとんどフルで出す必要ないって考えやねん2打席くらいで交代したらええのにって
高寺の内野安打で繋いだのベテラン二人が連続三振
こんなのが一軍安泰でいいのか
中野って併殺多いんだよな
外を引っ掛けてゴロってパターン多いよ
>>397 ひっこめすぎて調整が間に合わなくなっても困るし
>>398 糸原はあんなもんやけど、チャンスだとバットでなくなる島田が残念
キャベツだからな
本番じゃ芯を食えないよ(うまい)
言っても近本とかもスタメン外したり、2〜3打席で今年は交代してるやん
>>401 自分が褒めた外人カスって自覚あるんちゃうかもう
>>391 社会人の時被打率が高いんよな
球は速いけど見やすいんだろうな
ファームは秋山がいた去年でさえ先発の駒が不足していた今年も大変そうだ
今日の津田みたいにあんなに打たれていても5回まで投げてもらうことになる
ベテランの酷さが炙り出されていくオープン戦だな今年は
力の無いことが露呈したベテランをちゃんと切れるのか🤔
木下は前もSGLで炎上してたよな
今日も新球場やし二軍のマウンド合わんのか
>>413 まあ前進守備で2回ボテボテのゴロ抜かれたり色々酷かったのもあるし
木下はあれだけエグい球があって
なんで二軍ではボカスカやられてるんや?
マウンド適応能力低いんやろな
まあすぐに安定感も出てくるやろ
>>413 いろいろ試しとるんやろ二軍やし
そんな立場でもないんやが
あとはマウンドか
甲子園と同じマウンドにしてるっちゅー話じゃなかったか
>>390 あれサインちゃうで、1塁ランナー走ってなかった
今年はボール普通に飛ぶから技巧派死ぬで
ドラフトも指名方針変えたっぽいな
つーかどんでんがMAX140後半程度の技巧派好きやっただけか
椎葉は誤計測やし
春キャベツの浅漬けって美味しいやん
3・4月は活躍するかも?w
>>390 阪神で高卒監督はまずダメ。
過去に藤村富美男さんに中西太っさんに鬼平やろ
まあ、大卒でも90年でリーグ優勝六回に、日本一二回やからなあ。
>>418 井坪の独断なら焦りすぎってか無粋やな
あの場面どんな結果になろうと大山と京本の対戦を両ファンが見たかったのに
>>381 シーズン何回かで風船デーを設ける形にして、チケ代に風船代上乗せして風船配布付き入場券にするしかないんちゃう
>>417 SGLはあの日雨中のゲームで内野含めてズルズルやったからな
守備も何回も滑ってたし
>>416 一軍では良くて二軍では炎上
不思議な感じやなあ
木下はガンの数字は出るけどか空振り取れんタイプやで
24年公式戦
被安打率9.80 奪三振率6.70 四死球率2.24
>>424 面白い案やなぁ
でも球団がめんどくさがるのと、業者の圧で実現はしそうにないw
糸原ほぼ一ゴロかニゴロじゃね?ヒットも内野安打でほとんど外野に飛ばない
>>420 村上門別富田
才木及川伊原
こんなローテになりそう
ルーキーは悠長に試してる場合じゃない気がするんだけど
まじで球児は岡田と矢野の悪いところだけ集めた感じになりそうやな
怖いわ
>>424 もう今シーズンはチケットは売り切れてるから無理や
>>430 昨日、今年イチの打球をセンター前に飛ばしてた
当分、聞けそうにない打球音やったよw
木下 2024年公式戦
52.1回 57被安打 39奪三振 13与四球 17自責点 防御率2.92
被安打率9.80 奪三振率6.70 四死球率2.24
ベテランに拘るなら詰むな
藤川はそういうことに非情になれないタイプや
井坪は去年「自分は1軍でもやれないとは思わない」的なこと言ってたからな
2軍で成績残してるのに昇格させないとこういう思い上がりが生まれてしまう
1軍で痛い目見るのも必要なことよ
>>441 井坪は高卒一年目二年目としてはいい方なんだがあくまでそこまでだぞ
前川中川みたいな他球団からみても化け物クラスの成績は全然残せてない
>>423 高寺の2‐2の時も単独でスタートやろ、なりふり構わずアピールにいった感じ
>>442 まあこの辺で落としていいね
来週から遠征やし完封負けさえ喰らわなきゃ
そして開幕で上げていく感じで
糸原実戦14打席で三振3、一ゴロニゴロ7やったわww1つ内野安打になったけど
井坪は1軍のベンチに置くなら2軍で打席のパターンで降格するだろうけど
今年は下で3割目標だな
>>441 2軍.275じゃ無理よな
今日もあの点差クリーンナップで盗塁死はなw
>>397 いつも3打席で変わってるやろ
今日は4打席立ちたいとか申告したんやろ
中野サトテル森下は3打席やったし
>>429 転売ヤーが球団公式ジェット風船買い占めて
ネットで高値転売すると見た。
打線は落ちていくの当たり前や
これから相手も主力ばっか出てくる
>>419 オープン戦1試合あたり本塁打率
2011 0.93本 (67試合62本)
2012 0.71本 (96試合67本)
2020 1.47本 (75試合110本)
2021 1.32本 (78試合103本)
2022 1.13本 (96試合108本)
2023 1.11本 (103試合114本)
2024 0.89本 (101試合90本)
2025 0.84本 (43試合36本)
これホンマに今年ボール飛ぶんか?
もう中野はやるんやったら徹底的にバントさせたらええんちゃうか
岩崎のいう糸原の根回しないとチーム回らんっていうのは去年までの首脳陣と選手に壁と溝があったからやろ
力のないベテランはいらない
岩貞島本糸原梅野…
いっぱいおるやんw
>>452 控え組が打てなくなって、そろそろシーズン始まるなって感じやね
高寺はようやっとる方よ
>>453 昔はメジャーでメジャー相手にバリバリやってたのにあ
前川2番も試しておいて欲しいわ中野が機能しないこと考えて
まあ木下はしばらく2軍やろ
そうそうルーキーが何人も1軍で投げられへんよ
>>454 去年並のうんちボールの可能性あって草
もう終わりだ横の国の野球
新人は伊原と工藤が一軍残りそうだけでも御の字よ
去年なんて皆無でそれがV逸の要因の一つでもあるし
阪神に足りない物は?って聞かれて自分たち指導陣と若手を結びつけて
間を取り持ってくれるベテランが足りないって言って
間を取り持つのが上手いだけの奴を使ったりはしないって意味で力のないベテランはいらないって言っただけだからな
別に若手を優先してベテラン使わないなんて一言も言ってないのに発言の本質見ないで
発言の切り取りだけで言ってるのだらけだよな
力のないベテラン持ってきてネチネチ言ってる奴って
>>465 下手したら冗談抜きにKBOの方がおもしろい説あるやろ
>>466 木浪中野をずっと固定
外国人投手補強しない
オープン戦から主力使い続けて調整大失敗
ドラフトが近年希にみる糞
いろいろあり
ネルソン今日は良かったと思う
ストレートとチェンジの2ピッチでウェンデルケンみたいにやってくれんかな
と言っても育成の松原やら早川なんかも年齢的に後が無いからな
焦らなあかん
イセケンの呪い効きすぎやろ…w
3回の守備で退いた田村について「よーいどんで、あんなプレーされたら、投手はたまらない」とし、
「そこ(2回の打席)で打ったら、そのまま出そうと思っていた。そこはエラーをした後どうかなと見たので」と話した。
田村は、初回先頭の塩見が放った右翼への飛球を落球(記録=失策)。
2回の打席で一直に倒れたことで、その直後の守備で二俣と交代した。
今日の収穫は球審白井は煩いしゾーンブレるのが再確認出来たわ
塁審だけやっとけ
>>468 その言葉まんま受けとるならまさに糸原やんか
広島、阪神との練習試合で打ちまくってた内田二軍落ちやって
>>474 ゆうてライナーで交代させんのかw
それで完封負けしてたら新井もなんかイマイチかっこつかんな
楠本とか代打で使いたいから取ったのに一軍で試そうともしないのは何でなんやろな
>>476 ガチの●人事件現場に遭遇したみたいなコメントw
>>463 木下落ちるボールほとんど投げてないあのツーシーム3球くらいしか
>>478 あれだってこっちもほぼ二軍の投手ばっかやったし
>>480 シーズン入ったら使うんかね?
主力は調子良いの分かったから、そろそろ控えも使って欲しいね
マツダの人工芝が新しくなったという記事見たけどオープン戦で試合あるのかな
なんかマツダは大事な所でエラーのイメージあるし大丈夫かな
>>482 二軍の捕手取れないのか?
確か前二軍で打たれたときも真っ直ぐとツーシームのツーピッチでええのにチャート見たらカットボールとか多投してそれを打たれてたの気になったんよな
ナベリョーはヤマヤスコースやろか
ただ右の代打枠がショボイからまだチャンスはありそうだが
豊田は多分アカンし、井上は不向き
現状原口くらい
火水は気温も上がるからベルーナで試合やっても大丈夫やろか
町田にもチャンス与えて欲しいわ
>>485 人工芝ちゃう、天然芝全面張り替えやで
土のとこと最大10センチくらい段差できたりしてたらしい
イレギュラーは減るんちゃうかな
>>485 広島とはもう試合ないよ
後は西武とメジャー2球団とヤクルトとオリックスだけ
>>492 町田は一軍の雰囲気お試し期間
二軍が主戦だと思うよ
キャッチング指導中
>>488 桐敷が藤田と組んでたけどポロポロしまくってたわ
藤田は二軍でも打てないしそろそろ見切られてもしゃーないかも
>>489 なべりょはもう構想外やろね
ああいうプレッシャーに弱い選手って藤川嫌いやろ
とりあえず上は西が使えんかもってだけでOK?
下は知らん
>>494 ヤクルト戦以外は雨天中止を気にしなくていいのがGood
ベルーナの人工芝も糞やから心配やな、すきま風入って寒いし
今巨人におる若林が西武時代に阪神戦で靭帯逝ってたな
ヘルナンデスは右の代打枠として
なぜカウントされてないのか?
>>499 本人は打たれたことは気にも留めてないし逆にもう開幕ローテ決まってるんやろ
佐藤今日オープン戦初三振やったんやな。イメージって怖いわ
>>499 下は桐敷が滅茶苦茶調子上がってたくらいかな
西は来週次第や
>>491 雨の中の試合もあったからなんやけど
上だと梅野が受けてて、「ストライクゾーンに強い球を投げろ」と構えもそれ前提でやってる
そういう強気にどこに投げるかどう投げるかの指導できるのが二軍にいない?
>>502 インコース打てないからシーズン入ったら打てないと思うよ
>>503 日曜の男か
まあええやろ中継ぎ総動員できるし
>>505 中野の併殺、佐藤の痛烈ライナー正面、ランナー森下での三振ゲッツーとかあったからな
打てない球は来てない
>>498 糸原より遥かに使えるやろ。藤川も岡田みたいな決めつけ結構あるな
阪神が今季初の伝統の一戦で完敗した。シーズンさながら4万1839人のファンが来場
先発の西勇が3回途中11安打8失点(自責点7)で降板。
新球フォークを試投するなど収穫もあった一方、他の球種には多くの課題が残った。
3番手で4回から中継ぎ登板した才木は4イニングを投げ、1安打無失点5奪三振と上々の内容。
新外国人のネルソンも8回の1イニングを無安打2奪三振と結果を出した。
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-L1I2 [240b:c010 -L1I2 [240b:c020
-L1I2 [133.106 -L1I2 [211.7.
-8n9O -qG2n (先週)
ノイ信 IPコロコロしだしたので注意
[60.106.68.86][60.106.66.100]
-tuML [60.106 -tuML [2400:2200 -tuML [126 (先週)
[60.120.200.0][60.106.70.97][60.106.66.106][60.106.66.72][60.106.76.139][60.106.74.184][60.106.68.201][60.106.70.200][60.106.69.12][60.106.66.152][60.106.77.253][60.106.68.204](ノイ信過去)
汚言癖3回線ガイジ
-48p6 [2001:268:9a -ZS5M [106.146 new!
[59.171.71.221] -tbEw [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*][126.156.132.40](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
中野木浪の二遊間はやっぱりしんどい
西は梅野みたいに自己評価高い
坂本も炎上すると止まらん
こんな感じ
>>505 その後に投げた赤星に比べたら全然やったと思うで
手も足も出ないとかいうレベルではない
>>499 映像見たら西も実質エラーと恐ろしいくらいのポテンヒットの連続やから数字ほど悪くない気もした
>>508 あんだけ離れて立ってるってそういう事やな
>>505 今年も飛ばないボールだったら普通に借金とか無しで3勝以上されそう
>>513 糸原は逆に打席数与えて調子上げさせるって言ってたしなぁ
なんかフロントから使えって念押しされてるんちゃうか
ヘルナンデス 今日2ベースはインコースだったでしょ。
オープン戦打率が333でOPSもいいのに
2軍確定扱いはさすがにおかしいやろ。
それならもっと2軍でいい選手はおるやろ。
豊田とか。
>>491 実力不足
社会人時代も球速いわりには三振取れずによく打たれてたし
>>513 そう、ナベリョーもチャンスメーカーの代打なら悪くない
豊田は全然打ててないしそのうち二軍いくやろ
今日も試合出てないし、関東遠征どうかな
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-L1I2 [240b:c010 -L1I2 [240b:c020
-L1I2 [133.106 -L1I2 [211.7.
-8n9O -qG2n (先週)
ノイ信 IPコロコロしだしたので注意
[60.106.68.86][60.106.66.100]
-tuML [60.106 -tuML [2400:2200 -tuML [126 (先週)
[60.120.200.0][60.106.70.97][60.106.66.106][60.106.66.72][60.106.76.139][60.106.74.184][60.106.68.201][60.106.70.200][60.106.69.12][60.106.66.152][60.106.77.253][60.106.68.204](ノイ信過去)
汚言癖3回線ガイジ
-48p6 [2001:268:9a -ZS5M [106.146 new!
[59.171.71.221] -Dh/v [2001:268:99(ウチファンガイジ)new!
[126.34.246.232][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*][126.156.132.40](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
>>524 インローは丁度芯に届くからまだええんよ
インハイ近くに来ると対応出来なくなる
んでボール球の変化球振って三振ってパターンが多い
まぁ典型的な外人バッターやね
打ててるけど二軍レベルの投手ばっかからやね
>>530 新助っ人はオープン戦ではどこが打てるか品定めされてるところあるから
ペナント始まると穴ばっかり狙われるし
>>437 落ちてきてるって逆にずっとあんだけ打たないとあかんのかw
前川がこれだけ伸びてるの見ると起用に蓋をしないラモヘルで良かったやんか
後n、一応OP戦では数字残してる
>>516 二遊間もなあ
中野の代わりに高寺くらいで木浪小幡なら木浪って岡田も言ってたからな
小幡守備下手だってよ
>>536 投手ドラフトやるチームはどこもそうなるな
野手だって重要なのに
>>536 オープン戦はお試し期間やん
中日みたいなバカ集団は本気でやってるけどこっちは違う
昨日とか門別めちゃ良かったやん
あれでポジ要素ないとまで言うんか
読売は橋上が入ったのがデカいわ、スタッフをしっかりそろえているうなぎウナギイヌが今年も優勝かもしれん。中日は開幕戦前から本気出してる、ラミレスは中日はどんなに良くても今年は5位だと言っていた
>>504 よりによってブチブチ言う岡田解説の前でその最初が来て、案の定ブー垂れてるという
ホンマに巡り合わせが悪い2人やわ
>>539 初回の守備見て評価変えないならもう岡田の言うことなんて聞き流せばええわ
>>539 どんは守備範囲よりエラーの有無重視するタイプだったから
>>544 ネガってる奴のレス追っかけてみ
いつもの煽りガイジや
ローテが厳しいな
ビーズリーもまだ未定だし西勇も不調となると大竹ハルト合わせて去年のローテ4枚が封じられてる感じか
厳しいけど若手はチャンスではあるね
ポジ要素って西以外かなりあるやん。
なんなら西はローテにいない方が
8〜9月に炎上連発する投手がいなくなるから
優勝に近くなる説もあるのに。
つか打たれたんマジで西だけやん
そこまでこの世の終わりみたいに言われるほどか?w
>>540 昨日はレフトやってたから参考にならんよ
>>552 現地行った人からしたら死活問題
今シーズンもう甲子園のチケットないからなw
>>519 西ってファースト悪送球多過ぎやろ
ほんでその後点に繋がる
>>552 二遊間の守備やばすぎてこれレギュラーで大丈夫なん?てとこや
伊原富田及川門別いるからえーよ
強力投手陣とはいかんけと
そろそろ若手投手育てないと
打撃で何とかしよう
>>556 中野の守備で文句あるならセカンドおらんくなるわ
植田でも守らせるつもりか?
右のリリーフ争いはネルソン、石黒、畠、漆原くらいか
広島
3試合連続完封負け
ファームもハヤテに2試合連続完封負け
上向くな、下見て暮らせ
>>555 キャンプの時才木村上イトマサにイジられまくってたの面白かった
ていうか既にちょいちょい勝ってはいるから、ぼちほち勝ったり負けたりしてればええよ
怪我さえなきゃいいまである
>>539 岡田が木浪好きすぎるだけやろ
初回のお粗末な守備でなんも言わんかったからな
木浪はアンチセイバータイプやのに首脳陣には好かれるから厄介やな
球児は周りの声無視して干してくれるとええんやが
>>546 大差のオープン戦くらい自分の打撃に集中させたれとw
>>523 打席与えるなら2軍でもいいんやけどな
原口は志願して2軍の試合出てるけど糸原はそういうのほとんどないよな
キャンプからオープン戦結果何て何の参考にもならんて言ってたのに負けただけでみんなイライラしててワロタwww
>>566 なんなら小幡をショートで固定すれば木浪を左の代打で使えるというメリットもあるしな
小幡は悪いプレー、ノー感じな打席とかのことはアタマから消して我慢して使っとけば、なんか打つほうは数字残ってるはずや
>>566 木浪小幡どちらを選ぶかはまじで監督の野球観が出ると思う
昨日今日の試合見たら答えはもう出たと思うんやけどね
今日の試合はおもんなすぎてムカつくのは事実やけど、だからどうという事はないわな
何故ならオープン戦だから
というか木浪のあの動きみてショート置くのがすごいわ
本当にもっさりだからな ガチで高校野球でももっと早く動くやつおる
小幡の方がwarは上やろな
致命的なミスするから印象悪いけど
打ったらこっから落ちる言うし、打たんかったら貧打貧打騒ぐし、抑えたらダンマリ
この風潮や
打つほうなんか毎日二桁安打せな落ちた落ちた貧打貧打言うし
>>569 一軍に居て当たり前やと思い込んどるんやろ
だから淡白な打席ばっか
木浪の守備範囲左右激狭はわかってること
後ろもまあ弱いのも理解
今日のプレーで前まで弱くなってるの露呈してしまったなぁ
二遊間よそとどうしても比較してしまうから余計きついのが分かるよね
>>571 今年は全然ましやわ、点は入ってるから
去年か最後までフルメンバーで巨人に負けて、岡田が「観客満員?俺らには関係ないやろ」で炎上してたし
>>580 今日の一回の木浪の守備は致命的じゃないのか?
あの後失点に繋がったけど
守備は一貫してエラー祭りてのがな
佐藤の方がエラーしなくなってるじゃあん
西が色々試すのオープン戦だから別によいけどベンチと意思疎通してるのかね?
途中降板は想定してないだろうよ
木浪は無理やし、小幡は不安
新たなショート入れようとしなかったのが理解困難や
目の前の試合結果であーだこーだと意見が出ないとスレが進まないからいいんじゃね
>>566 藤川までメロメロになってる可能性がまだ否定できない🥴
>>576 昨日の方がムカつくやろ
勝ってたのにミスで負けたんやから
今日はノーチャンスだったから別に
>>592 安心しろキャンプ中のインタビュー、期待する若手で前川より先に小幡の名前が出てた
>>584 よう覚えとるなぁ
すっかり忘れてたのに思い出したわw
振り返ると聞くに堪えないコメント一発目やったのか
小幡はもう我慢して使うべき
使うのが遅いくらい
小幡で我慢出来ないならもう鳥谷宗山クラス取るまで誰でも満足出来んやろ
ピッチャーまんべんなくボコられてたらさすがにやばいが
岡田は今日の解説も主観がえげつなすぎてお粗末やったな
>>594 いや昨日こそどうでもええわ
当落線よりなんなら下のやつが打たれて負けただけやんか
なんなら横浜打線相当悪いんかなってのが払拭されたから門別や石黒が良かったんだと逆に思えてプラスまである
今日はシンプルにこちらがアピール不足やもん
オープン戦は勝ち負けよりアピールの成否やろ
>>596 あの打撃では期待出来んやろ
あまりにも飛ばなすぎる
去年試合に出しまくって体作り出来てないわ
今年の順位予想してやるよ
巨人
横浜
広島
チュニドラ
沈下ッス
ヤクルト
藤川みたいなド素人を監督に据えた沈下ッスが逆噴射かましてBクラス確定www
覚悟しとき〜www
ショートやセカンドがエラーしてそこからごっそり点取られるて続いてんもんな
最小失点抑えれるでしょホントに
>>599 まあ中野で普通に妥協出来ていたんだけどね
あのくらいでいいんやけど中々そこに至らないのが現状や
>>602 今日はほぼベストメンバーやったのに何をアピールするんや?
サトテルとかいまだに打率5割あるけど
火の出るようなライナーアウトがオープン戦だけで3つはあるもんな
状態良すぎて怖い
今のうちに逆バビ消費しとかんと
>>580 小幡はあんだけポロポロしてたら世間体で使えんやろ
木浪の守備範囲なんてテレビに映らんから
アンチ乙
木浪はボール触れないからエラーにならず投手の自責点になるだけだから
木浪に難しい打球打たすバッテリーが悪い
byどんでん
>>610 順調なら順調なのをアピールしたら良いんやないの
>>615 今日の木浪のお粗末な守備は昨日より多くの現地民と視聴者が見てたぞ巨人戦の日曜だから
てかオープン戦もう木浪のエラー2個目 なぜか今日のはヒットになってたがw
鳥谷は歴代ショート最高の104打点後の統一球環境では本塁打一桁の高出塁高水準安定守備のWAR芸人になった
宗山もそんな感じなら目指せるんかな
関西の2球団がチーム防御率ワースト1-2とかなんでやねん
どっちも投手有利の球場でやっとるのに
>>620 60本打ったバレンティンよりWAR高いのエグイ
>617
順調ちゃう?みんなヒットなりなんなり出てるよ
猛打賞以外認められないってか
ガムオとかの最盛期ってWARとかエグかったやろな、あったか知らんけど
>>620 鳥谷舐めすぎだろ
大学でも傑出してずっと成績残してて足もめちゃくちゃ速いトップの素材だぞ
宗山は身体能力はそんな高くない 足も遅いし
去年までは投手良かったから守備が悪くてもそんなに批判それなかったけど今年の投手陣だとポロポロ小幡じゃ叩かれまくるやろな
>>621 別にオープン戦防御率なんか昨年もワーストクラスだったやん
楽天は宗山しか目立ってないけどそんなに選手少ないんか
>>618 木浪は今日に限らずそれエラーちゃうんってやつが何故かエラーつかないパターンよく見る気がするわ
才木、ネルソン、岩崎良かったからええやん
西なんてぶっちゃけOP戦1試合じゃ判断出来んし
そもそもOP戦6試合しかやってない防御率なんて意味あるんかいな
ショートは使った試合でヒットか打点か得点あったら次の日もスタメン、何も貢献なかったら次の試合はもう1人がスタメンって交互に使えばいいよ
シンプルにあと一本が出なくてイラッとしたわ今日はw
やはりやられっぱなしは良くないよ
>>632 日ハムとか1点台やが投手の仕上がりがええんかね
もしも浅野獲得してたならショートにコンバートしてたかもね
>>626 去年もこの時期投手悪いとか言われてたけどな
>>630 追い付くスピードが遅いから取って投げてもセーフだったと判断されるからね
>>632 その防御率壊してるのって元々ちょっと怪しいやつとか当落線上にいるやつがほとんどやろ
そこまで気にならんわ
>>638 あいつの外野守備知らんのかよ
マジで度会レベルやぞ
まあ木浪がops.7後半とか打つならショートでもええんちゃう?
西、ボロカス言われてるやんw
藪恵壹 闘球論 「ライバルに手の内隠す」から「相手に自信を与えただけの投球」だった阪神・西勇輝
西勇ほどの経験を持つ投手が、このままの内容で開幕を迎えるとは思わない。とはいえ、本当に大丈夫か?と不安を覚える投球だった。「ライバル巨人相手に手の内を見せない」と宣言した上での投球だったようだが、簡単に打たれ過ぎ。球種を封印しながらも、相手を打ち取る工夫が見られれば、それでOK。だが一回の3連打、三回の1四球を挟んでの6連打などは工夫が伝わってこなかった。
投手によっては、捕手との相性も影響するケースがあるが、西勇クラスになれば、サインに首を振って、自分で配球を組み立てればいいだけの話。捕手を育てる役割もある。調整段階とはいえ、相手に自信を与えただけの投球だった。
この内容のまま、経験があるからといってローテに入れると競争している他の投手に示しがつかない。そんな投球だった。
どうでっか
結果だけ見てるけどダメそうな奴が打たれてるだけで優勝の目はありそう?
打線よりも先発中継ぎの枚数で苦労しそうやが
防御率が無茶苦茶よかった2022も4月は6点台だからいつも
シーズン中に整備してるんやろうけど守備はなあ変わらんのよ
新戦力がほぼおらんからな
そりゃ日本一になった年からどんどん歳取って劣化していくわな
特に今年はピーク過ぎた投手が多い気がするわ
>>644 ないない
案の定いつもの攻め方でやられとるんやろ?
ええ加減小幡に譲ってくれ
薮言い過ぎーーー☝☝☝☝
ええぞもっと言ってやれ👊
>>639 梅野がマスク被って中継ぎがしばらく防御率0点台やったからな開幕後は
去年のオープン戦忘れてると思うけど投手も野手もゴミすぎてた
オープン戦の防御率なんか気にしてるやつは今すぐやめろ気にしすぎ
>この内容のまま、経験があるからといってローテに入れると競争している他の投手に示しがつかない。そんな投球だった。
😅
>>647 大竹ビーズリーが戻ってくるまでは先発のやりくりに苦労しそうやな
中継ぎは右投手で固めりゃええわ左は桐敷岩崎だけでもいい
>藪恵壹 闘球論 「ライバルに手の内隠す」から「相手に自信を与えただけの投球」だった阪神・西勇輝
😅
木浪はもう足が動いてないんよ
この傾向がシーズン前から出てるようではシーズン中はもっと悲惨なことになる
こんなん若手に示しがつかんわ☝
育成の早川の方がまだ抑えるぞ☝
そもそも俺は今年の西勇に期待するなローテ落ちる可能性示唆してた
去年飛ばない球で復活しただけで
飛ぶ球で一昨年あの成績劣化しての今年予想できてたから無理と思ってた
今日なんか想定内だから富田のローテは確定と言った
ここで富田ローテ確定は俺しか言ってない分かってたわ
ここの奴等が散々浅野バカにするから怒らせてもうたやんか
まあシーズンでは打たれんようにせなアカンな
>>660 まぁそもそもアマチュア時代はほとんどサードやったもんな
一年だけ確変してショートB9GG取れただけでも奇跡やわ
富田ずっと抑えてるのに何故かローテに入れろと言う人が少ないの可哀想
>>663 いやーこの前に対戦した中日の涌井さん見てるようやったわ
西は
まんま中日の涌井やったわ
西勇輝降りたら冷えたから巨人打線もどう評価すべきか
木浪は守備の安定感()だけが小幡に唯一勝ってるとこなんだからそこが駄目なら小幡一択にならんか?
若手に声かけるだけならベンチにおっても出来るやん
>>664 西から打っただけやん
でも2安打だったのに岡本に代えられたのはちょっと気の毒やったな
阿部も大して期待してないっぽいし
●虎将トーク 阪神・藤川監督、乱調西勇に「キャリアを持った選手ですから次の登板を」マー君は「健康そうに投げていた」
ーー才木は順調
「展開的には、そこからゲームを作るのは難しいんですけど。さすがにしっかりと自分の間合いに引き込んでくれましたね」
ーー巨人・岡本が代打で登場
「相手のことはわからないですね」
ーーネルソンもナイスピッチング(八回を無失点)
「梅野と組んでどんな感じになったのか。ホッとしたんじゃないですかね。たくさんのファンの方にビックリしていると思うのでね」
ーーチェンジアップの精度も上がってきてる
「横からなんで、帰って映像見てから、次に生きてくると思うんですけど。まだ見てないんでね」
ーー森下も問題なく
「一本出たしね、すぐにね。良い反応したし、順調かなと思います」
ーー西勇は調整段階
「本人の調整のやり方ありながら、ある程度尊重しながらやってますから。(2月24日のDeNAとの練習試合で)1イニングだけ投げてから今日のゲームかな、実戦2回目ということですけど、本人の中での課題はあるでしょうね」
続く
糸原もミエセスと仲が良いとか声出しとかユニフォーム着なくてもできることのアピールで1軍におったからな、こんなふざけた基準は撤廃すべきやな
巨人打線?大したことない
アピールしないといけない面子も西勇打っただけ
今日良かった巨人の先発から
外角低めをツーベース!
やっぱ中川ええわ!
>>666 門別がいなければもっと推されてたかもな
まぁどこかでチャンスはある
西は飛ぶボールだとこうなるよ
今日のはひど過ぎるとしても5回3失点してくれれば良いと思う
>>673 選手の仲良さなんて関係ないからな険悪でも優秀な選手が揃ってたら優勝するし
ーー徐々に
「彼の中で合わせてるところがあるでしょうから、そこは責任を持って、それだけのキャリアを持った選手ですから次の登板をしっかりと見ていきたいなと思いますけど。らしいピッチングが二回途中に出だしたんですけど、相手も若い選手が多くてですね、食らいつかれたところがあったと思います。そのあたり彼なりに次につなげるんじゃないかと」
ーー巨人・田中は
「健康そうに投げていたし、いい勝負ができればなと思います。健康なことがね。素晴らしい選手ですから、またいい勝負がシーズン中にできることを楽しみにしています」
続く
ーージェット風船
「感慨深かったと言いますか、全部黄色もなかなかなかったんですけど、非常に嬉しい瞬間でしたね。見たことがない選手たちも多い。ファンの方の楽しそうな声や雰囲気が伝わってきたんで、そのイニングも元気出ました。攻撃面もね。そういう部分では力になってましたね」
ーー現役時代はブルペンにいてベンチで見ていない
「僕、投げてましたけどね」
ーー九回のイメージで
「僕、七回の表に投げてました。経験があると思っていました」
ーー―伝統の一戦。意識するか
「シーズンを楽しみにやっていきたいなと思います」
>>582 糸原はヘルナンデスの面倒見るので大変なんよ
2軍行く時はヘルナンデスが行く時や
3回3失点くらいなら調整だから~でいいんだけど予定も投げきれず大炎上はアカン
>>683 映像見たらポテンヒットとコースヒットばっかやったわ
オコエなんていくら打ったところで丸が居る限りレギュラーなれんし
>>682 岡留可哀想やったであんなところで投げさせられて
肩もそこまで出来てないやろうし
◆一回無死一塁でのけん制悪送球に西勇輝 「大山も見えづらいと言っていた。人がたくさん入って雰囲気を感じられたことは良かった」
◆ジェット風船に佐藤輝明 「ベンチで見るのは初めて。(以前は)飛ばす側だったんで。前はもっといろんな色なかったですか?」
◆初のジェット風船に中野拓夢 「鳥肌が立ちました。喜びを感じながらプレーしたい」
◆ファンのジェット風船の準備に前川右京 「守備中、打球音とか聞こえづらくなるかなと思う。気を付けないといけないなと思いました。
◆巨人・田中将大から左前打の森下翔太 「1球だったんで。シーズン戦って感じればいいと思います」
◆田中から二塁打を放ったラモン・ヘルナンデス 「小さい頃からテレビで見ていたし、ヤンキースでもやっていた凄く経験のある方だったので、とてもうれしい打席でした」
◆代打・岡本に才木浩人 「急になんか岡本さん出てきたんで。出てくるんだと思って、俺の時に出んなよって思ったんですけど(笑)」
◆九回に登板し、三者凡退の岩崎優 「健康に終われたので、良かったです」
>>680 >ーー現役時代はブルペンにいてベンチで見ていない
>「僕、投げてましたけどね」
>ーー九回のイメージで
>「僕、七回の表に投げてました。経験があると思っていました」
この記者は球児が最初は7回の男だったの知らないのか知っててわざとイラつかそうとしてるのか?
なぁ、もしかしてラモンよりキャベツのほうが打つんちゃう…?
>>605 盗塁が思うほど出来ず
投手の防御率が崩壊
エラーも相変わらず多い
期待出来るのはホームランが多い打撃だけやな
ネルソンは前回寒さの影響だったかと思うくらいよかったな
一応当たってたオコエと門脇抑えてたのいいかもな
デュプも前回調整からなら問題はないはず
もうローテーションは俺の中では決まり西勇はもうない
才木、村上、ビーズリー、富田、デュプ、門別
シーズン途中からハルト、伊原、大竹、(本当に困った時西勇、イトマサ)
こんなとこだな
>>689 とはいえ岡留も今年良くないけどな
右のヘルナンデスに四球出し取ったら使う場所ないで
>>658 サンキュー
大竹、ビーズリー怪我なのね
ビーズリーは去年もだったよなあ
西はあと2~3回見るやろ
次は試しの言い訳出来んし
◆田中から二塁打を放ったラモン・ヘルナンデス 「小さい頃からテレビで見ていたし、ヤンキースでもやっていた凄く経験のある方だったので、とてもうれしい打席でした」
そんな感じなんだ
>>699 ビーズリー体調不良やで
というか畠もしばらく投げないなと思ったら昨日投げてたし今年は情報が全然漏れない
なんで中日はエスコンでTheバンドな試合してんだよw
>>695 そりゃ金額も実績もなんぼほど違うねんw
ハナからこっちは生え抜き頼みよ
>>699 思ったより体が弱いんかもな
コンディションが万全なら無双するけど
>>695 今日の打撃見てパワーある分ラモヘルの方がマシちゃう?
>>695 そうやってお高い外国人ばっかり使うから若手が出てこれないのでは…
>>671 才木はドジャースやらとの試合に燃えてるし、むしろそこに合わせてそうで開幕後の疲労くるの早そうで怖い
相手についてはケムに巻く監督やな
前のネルソン…グラウンド状態等悪すぎたのあるからな。普通のグラウンドで他の捕手やれるやろか?
>>705 1安打で抑えて負けるのがチュニドラやね
中継ぎに畠や漆原が下で控えてくれるのは大きいな
困った時呼べるしな
>>692 前川の話聞くとやっぱり風船いらんね
守備の邪魔しとる
畠最近投げへんな
今日なんか二軍の方おったのに投げへんかった
>>718 相手も1点しかとっとらん
こんなつまらん試合も嫌だw
>>693 知らんのちゃうか
今の若い子は球児の全盛期知らんやろ
>>722 >>723 知らんかったわ
ありがとう
>>725 スポナビ見てきたわ
2回パーフェクトええやんええやん
>>726 おかしいな19年はクローザーやったのに
桐敷畠漆原あたりは最終的には一軍やろになんで二軍なんやろ
試合を最低限しめるための保険なんかな
今日巨人が打てるとこ西勇のとこだけで岡留がワンチャンスあるとこ
他を打っとけばおー今年は怖いと思ったけどねー
>>731 先発や勝ちパ優先やねんやろ
どうしてもお試し枠は漏れるからしゃあない
>>730 その頃の球児はジェット風船の時裏におったから
記者は知らんのちゃうか
>>731 どうせ一軍ならわざわざ球児が見なくていいしな
若くて使えるかどうかわからんやつを球児が直接見たほうがいい
今日の試合で
糸原木浪は2軍調整でよろしい
チーム内の競争をもっともっと
lud20250309183352このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741503034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん7 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん 7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん 7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん 7
・とらせん ★7
・とらせん7
・とらせん ⚽
・とらせん ★12
・とらせん19 11/7 77勝
・とらせん17 ワッチョイ
・とらせん7 全レス転載禁止
・とらせん7 全レス転載禁止
・とらせんのホモ[153.176.14.206]
・とらせんのホモ信[153.176.14.206]
・とらせんのモーホー[153.176.14.206]
・とらせんのモーホー [153.176.14.206]
・とらせんイチのネームド[153.176.62.78]
・とらせんいちのネームド[153.176.62.78]
・とらせんのモーホー[153.176.14.206]
・VIPの奴らってaiueo700こと岩間さんの母親死なせたんだっけ
・日本て 何をやらせたら ちゃんとできるの??? ★17
・アニメ関西ローカル47570◇ロリしらせちゃんとお留守番したい
・山﨑そららちゃんはGalaxy使いというだけで推せる
・とうふさんのお🏡移住希望のお知らせ💁
・とらせん荒らし今週の荒らし[219.100.53.11][153.176.14.206]
・【介護】70代男性「前のヘルパーさんは触らせてくれた」と胸まさぐる
・【結論からいうと】喧嘩稼業 木多康昭 2075【Huaweiは来ません】
・せー🙄とらくとるくん🍧のためのお🏡
・とらせん二大ガイジ[153.176.14.206][124.140.2.239] オワコン
・もふおことlovendoЯの宮澤茉凜さん。充実した性生活のお知らせ part.7
・0.2357...と小さい方から順に素数を並べると分数に直せるんか?
・amazon「あわせ買い対象品だからあと700円分なんか買え」 ← どうする?
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1197 ▼▲
・戦後76年「つなぐ、つながる」SP へいわとせんそう〜戦場からのメッセージ★1
・172/46のクソガリなんだけどどこまで落とせるかやってYouTube投稿したら稼げる?
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1176 ▼▲
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1172 ▼▲
・【Vtuber】にじさんじ有ンチスレ47947【眼鏡はデバフだからさっさと外せ】
・【一射一生】 ゴルゴ13-117 小娘の身ひとつ寸鉄すら帯びていません
・今日から姪2人(10歳と7歳)がウチに泊まりに来るんだけど何話せば良いか分からん
・関西ローカル89470 孤独じゃなかったらこんなとこ来てませんよヽ(`Д´)ノ
・異性の顔を覚えられない奴いる?卒アル見たけど女子の7割くらい顔と名前一致せんかった
・【話題】「あなたにとって日本はどんな国?」=韓国ネットに寄せられた回答は?★2[07/26]
・【奇祭 TKB祭 に想いを馳せながら】ももいろクローバーZ潜入捜査官14472【ひとふん待機】
・浅倉樹々「17歳の年は、自分の殻を破っていろんな表情をした私を見せていけたらなと思います。」
・Tehuさん、iPhone7のことをツイートしまくりたいのに全く呟かず お前らのデマのせいだぞ
・日本兵と中国人慰安婦の間に生まれた羅善学さん、出生のせいで差別され70過ぎても性の悦びを知らず
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1175 ▼▲
・47歳独身、手取り10万。結婚相談所に断られた男性の現実「あなたのような方を紹介することはできません
・東アジア人「高IQです、数も多いです、でもほとんどなにも発明出来ません」👈こいつらwww
・今日でVIP歴17年のぼくが引退します、このスレはぼくに対する皆さんからの寄せ書きとしてご使用下さい
・【悲報】33歳でやっと子供を授かったまんさん、交通ルールを守らないクズのせいで7ヶ月の赤ちゃんを失ってしまう……
・【謎】「Vitaが2,336万台売れました!!」→「すみません、ちゃんと数えたら671万台でした…」
・Twitter母さん「小2と小6の娘に7月中に使い切る条件で給付金10万づつ渡した。お前らも日本経済回せ」
・「大人になってから痛めた箇所はもう絶対二度と元には戻りません」⇠これを誰も教えてくれなかったという恐怖
・ファミ通「Vitaが2,336万台売れました!!」→「すみません、ちゃんと数えたら671万台でした…」
・スマブラ桜井「FF7リメイクの終盤の展開が無印と同じになるとは限らないかもしれません」
・昭和17の夏、役場から突然「猫を供出せよ」とのお達し 「アッツ島を守っとる兵隊さんのコートの裏毛になるんじゃ」
・三重県・橋本理市さん(79) 「元号は天皇が国の統治者と錯覚させるから廃止すべき。皆の意見を知りたい」
・「部屋から悪臭がする」と近隣住民が警察に通報 死んだ71歳の母を3週間部屋に放置して腐らせた45歳無職の娘を逮捕
13:52:57 up 67 days, 13:56, 3 users, load average: 7.59, 7.89, 7.76
in 1.2818400859833 sec
@1.2818400859833@0b7 on 032202
|