◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742704264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/3: EXT was configured 175.103.231.21粘着アンチ
153.151.254.121 陰謀論オジサン
182.166.3.117 珍カス爺
114.165.113.254 トレード馬鹿
60.89、60.88 マルチ荒らし
45.75.71.44 成りすましアンチ
49.104、49.97、マルチ荒らし
133.123.234.120煽り厨
>>7 サイスニよりはコマンドあるように見えるが…
152出て変化球カーブチェンジアップと初見でこんな打たれんだからフォームに欠陥あんだろうな
ランバート別にそんなに悪くないと思うけど
もう一回戸田で調整は必要かもしれんけどな
キャンプ途中で離脱した投手がオープン戦の最後に慣らし運転できてるだけで満足しないとな
なんというか調整とバッテリー間の意思統一がまだって感じ
しっかり捉えらたって当たりは少ないんだけどな
誰かが言ってたとおり球がまだ高いからヒットゾーンに持ってかれちゃってるかね
チェンジアップあんまり投げてなかったし色々試しながら投げてるんじゃないかな?
見切るには早い
現状サイスニ、ヤフーレ、ロドリゲスより下な助っ人投手陣でいいかな?
ランバートはハム打線で調整出来て良かったのでは
NPBでトップクラスの打線だし
バウアーさんだって、さいしょはかったけど、そのあと門脇とかの本塁打打たれて、必死に日本野球を研究してたからな
フォーシームの質はいまいち
これはまあ評判通りなんだけどそれにしては変化球もそんなになのがな
やっぱり五十幡より並木の方が走塁においては全て上だな
ランバートは奥川と石川のローテ介護要員からスタートかな
そういえばファーストストライクをみんな見逃してないか?
>>34 柔らかすぎると顔ぶつけたときに失明する恐れがあるから、なかなか難しいのよ
>>40 なんだその手曲げ集合管バイク作ってそうな名前は
見極めて強く振れてるし西川は良い状態だな
去年のシーズン終盤から良い時に戻りかけてたし
ランバートくん今日は60球くらいかね
慎吾の打球が弱すぎて悲しい
ストレートが高いのはいいけど変化球も高くきちゃうんだよな
ランパードいい球もあるんだけどやっぱ制球力が課題だな
完全なボール球や激甘の球が多い
今3イニング投げられるなら4月中にローテに入って来れそうだな
岩田ガチで2軍じゃやる事ないな
こっから1.5軍を抜け出せるか
なんか詰まったような当たりでもあそこまでいくの?って感じの打球が多いな
>>45 投手の糞弱い西武だからな。90敗以上は覚悟してる
ピッチクロック無しでサインを見て投げるってのにも対応しなきゃいけない時代だしな
今のサードゴロも手前で跳ねたなw
エスコンの芝どうなってんだ?
>>62 というかピッチクロックどうこうの前にピッチコムは導入すべきだとマジで思う
マジでマルティネス級の投手ならヤクルト比ではグライシンガーぐらい勝てるぞ
キャンプ中に軽くスペってからの復帰3戦目としては全然良いんじゃない
エラーとポテンと運が無かった
オスナとサンタナ離した方が良いと思うんだけどな
鈍足2人並んでてもヒット2本で一二塁にしかならんし
村上いれば足も速いし返ってくる役割も出来てた訳だけど
>>92 球種速報エグくて笑ったw
あんなん打てんって
日ハムはシーズン通してこんぐらいなら、ソフトバンクも安泰ではないな
この3連戦で当たった先発ピッチャーがセリーグに居なくてよかった
あとシンプルにエスコン来てから運に見放されてるよな
何とか点取って欲しいけど打てないから情けないとは思えない投球されてるしな
うわぁこんなん打てんって
内も外もビタビタじゃねえか
ホント早川じゃなくて伊藤大海に行ってりゃ二分の一の確率で勝負出来たのになぁ
ここまで投げさせるならいきなりローテに入れるかどうかって感じなのか
避けてくれてよかった
ケガでもさせたら大変な事になるし
カーブがいまいちなんだよな今日ずっと
って危ねえ
よく避けてくれたわ
カープ戦に上沢投げてるけどまるっきり人相変わっちゃってなんか怖い
ハムにいた上沢は爽やかイケメンだったのに
ランバート尻上がりによくなってるな
あと1回調整できたらローテ入りかな
伊藤の年のドラフトって早川とサトテルが複数指名だったけど
何気に伊藤と栗林と橋宏斗が単独指名されてるんだよな
当たり多すぎの神ドラフトだった年だな
3回からの姿を維持出来たらな
初回より抜け球が減ったし修正してこれなら期待できる
2週目から金曜日はランバートでいいんじゃないの
来週は土曜日に2軍で
カーブの抜けが良くなったな
2回まで飲むカーブと違う
ランパードはとにかくコントロールだな
制球さえまとまってたらそんな打たれないわ
ある程度球数行ける状態なら1軍で1試合託しての調整でもいいな
戸田で投げるより気分いい場所でやらせるのもいい
>>138 ヤクルト的には山野がローテ独り立ちすれば大当たりドラフトになるな
木澤山野内山赤羽丸ショー
小澤、試合に出てなかっただけで、別にコン不情報も無かったからな
>>150 外れ×2したらしゃあないわ
完全に指名選択ミスだ
何やってんだよとも言えない配球だし全ての球種がいいからな
なんか凄い投手になったな伊藤
ここまでとは思ってなかったぞ正直
>>158 そいつ頭の残念な奴だなと思ってた
手帳持ってそう
中村も自分がこういう攻められ方すると自分もこういうリードしてついて来れずが目に見える
小澤はまだふんわり投球だけど多摩軍なら余裕で対応、って感じだわ
多分この伊藤なら中村の厳しい要求にも応えられるんだろうな
>>170 中村は代表の凄い投手と組んだせいで要求が厳しくなりすぎ
調べたらエスコンの芝はよく滑るらしいな
このオープン戦のカードが無ければ塩見も無事だった可能性が…
悔やんでも悔やみきれない
>>183 それがオリックス怪我人多すぎて投手いないらしい
宮本は粘って出塁のできる代打って感じになりそうだな
>>181 代打だと思うぞ
川端がそんなに良くないっぽいし
オリックスも投手陣がだいぶボロボロになっちゃってる
>>189 オリックスもヤクルトもコロナ前の暗黒に戻ったな
>>194 札幌ドームだったらもっと酷い事になってる
あそこ下半身ボロボロになる球場だぞ
>>194 あのくらいで怪我ならシーズン中に怪我してたと思うけどなぁ
遅かれ早かれ
代打宮本がしぶとく出塁して代走並木って攻撃も出来るし宮本の存在が生きるから頑張らないとな
>>211 オープン戦に無駄遣いも何も無い
ただの調整よ
オープン戦無失点は去年の左で投げてるだけのゴミを思い出しちゃうから
1点くらい取られてもいいぞ
後ろで投げるなら三振取れる投手優先になるしいいの獲れたな
荘司はもう使えるのわかってるんだから無駄遣いするなよ
荘司防御率、被打率0だが高津は木澤田口の方が評価高いから分からねえ
荘司は前評判通り3順目だしな
2~3位は独自路線じゃなくて正解
荘司投げる度に内容良くなってるのいいね
上川畑の最後の球もストライクでもおかしくなかった
このチェンジアップあるなら長生きできそうだな
40歳とかになってもいけそう
荘司投げる度に落ち着いてコントロールまとまり出してるの好印象
あとはシーズン投げきれるか
>>226 マジで不勉強ですまん
オープン戦無駄に投げさせられて壊れたパウエルって誰や…
調べてもわからなかった…
左の内角にも変化球をそれなりのとこに投げようとしてたし課題を持って取り組んでるな
荘司も指名時にはなんでこんな投手とるんだってここで言われてたな
小澤、大西は4月には帰ってきそうやな
ま、点取られへんかったら意味ないけど
荘司もっとノーコンかと思ってたが長谷川とかより全然いいよな
あの投球内容なら先発普通にできそうだが
同じフォームの岡島も中継ぎオンリーだったしやっぱり長いイニングは負担が大きいのかな
星はこれが続けられないんだよな
本当に短期間だけならストッパーできるくらいのストレートなんだけどな
コンディション不良リスト
村上
山田
西舘
山下
パウエル
中村
塩見
大西
小澤
奥川
塩見
西川 New!
ベイスターズの桑原も死球で交代したし、最終三連戦でどこもけが人でとるな
パウエルじゃなくてパウマンだろ
似てるのは分かるけどさ
オープン戦最後はオリックスとか楽天あたりとが良かった
>>262 しばらくしたら親指の爪がポロッって取れるやつか
赤羽開幕スタメン確定弾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
赤羽根は率こそ低いが打点ちゃんと上げてるしたまに意外性見せるから悪くないよ
279 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cb02-/HL7 [240b:c010:412:2f8d:*]) sage 2025/03/23(日) 14:45:28.51 ID:fnsvqzBs0
赤羽も結局全然結果残せなかったな
1打席目も良かったからね
これはもう暫くスタメンだね
というか最後の最後になってやっと引っ張りだしたな
昨日まではおっつけて流してたなに
ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
くだらない事書いてたらキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
赤羽は今みたいにもっと引っ張って良いんだよ
長岡もようやつとるね
ブルペンキャッチャーのホームラン確信キャッチカッコいい
2軍で大西投げてるけど、ここまでシュート多様してたっけ?
>>319 あの辺の球をしっかりと引っ張ると内川にまた近づけるな
>>325 元々シュート使ってたしね
キャンプでシンカー練習してたしそれじゃない?
大西様子がおかしい
必死に投げ込んでる感じが怪我しそう
むしろ去年のパワーピッチぶりがおかしかったんじゃないか大西
やはり大西はきびしいな
ずっとバカ津に雑につかわれつづけた弊害だし
8西川
9丸山
6長岡
7サンタナ
3オスナ
4茂木
5赤羽
2中村
打順は分からんが開幕スタメンはこんな感じかな
さすがに宮本セカンドは怖い
清水去年もっとデブだった気がするけどちょっと絞ったか?
>>337 プロに入ってから一気に球速上がったし負担は有ったろうな
もう先発に回して交わしながら5〜6回投げる投手にしてもいいぐらい
>>343 茂木を使うならもうちょいファームで打席立たせた方がいいな
状態悪すぎ
>>348 それ以上に山田が怪我しちゃってるからな
無理させないだろうし開幕カードは山田回避濃厚
8西川
4茂木
6長岡
7サンタナ
3オスナ
9濱田
5赤羽
2中村
今のままだと開幕スタメンはこれだな。
よっわっそー
清水は球はなかなかいいが全盛期みたいにフォークを自由自在に操れてない
去年もオープン戦さっぱりだったけど、シーズン入ったら打ったんだよな茂木
濱田、オープン戦好調とはなんだったのか
打率1割も無いべ
茂木スタメンだと打たないタイプとか?代打なイメージ
打率1割は武岡なんだよなあ
たまのラッキーパンチだけなら、せいぜい守備固め
去年ブレイクしたオリの古田島も今年はダメっぽいとか、あそこも投手焼畑農業だな
石山が4月いっぱいだけでも状態良く投げてくれないと厳しいな
これマジでクローザー木澤っぽいな
田口石山清水なら経験者だから高津から適性云々って話出ないでしょ
炎上度はあまり変わらないけど石山のほうが精神的にラクかな
木澤抑えなんてもう、考えらんないよ
ストライク入んないんだから
>>352 山田は代打に使うとか一軍に居るだけで違うけどなあ
クローザーは田口だろうな
荘司、山本とワンポイントいるから
石山は被打率とのバトルだけどしゃーないか
ワイは荘司大抜擢推しだが
石山はスライダーがいい頃に戻ってるし期待は出来るな
長期間は難しいから使い方次第だろうけど
なぜ抑えられてるのか分からんのが石山
もちろん抑えてるとは限らない
ゆあビーム他球団で一番期待してる野手だけど
ここは抑えて
キャッチャーも分かって左相手に外に構え続けてるのに内に入ったの全部引っ張られてる
劇場型リリーフは一人で十分なんだが
勝って終わりたいのになあ
今年もまた同じ投手使って同じように負けを積み重ねるのか
シーズン中もこういう中継ぎで負けるパターン増えそうだな
中継ぎ助っ人いない以上は仕方ない
いつの間にか先発の方が飽和してるな
>>401 左に打たれたのは外に構えたのに内に入ってきた球だろ
次投げるのがシーズン取りあえずの抑えって位置になるのかな
鶴岡ってまあまあナチュラルにファイターズディスってるイメージあるけどファイターズ解説で呼ばれてんだな
>>420 他にいないからね。山本、阪口がワンチャンあるくらいか
高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾
一気に2点3点取らなきゃいけない投手陣なのにバントかよ
いやいや負けてるしさっき打ったのに普通に打たせろよ
まぁこういうことを続けるから選手のトーンが下がる訳だ
高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾高津臣吾
>>450 シーズンでやらない練習になんの意味があるんですかね…
投げさせたい投手2人居るなら分かるけどって程度のバントだな
いやいやノーコンぽいなと思ってたらさ
勘弁してくれ
おいおいおいおい
長岡までいなくなったらどーすんだよ
シーズンでこの場面でも赤羽バントだろうしこれはまあいいや
指に当てて骨折しそうでちょっと嫌だったけど
サンタナオスナ引っ込んでる状態でのバントになんの意味が
投手が育たない原因の一つが高津の指示の大量援護拒否によるプレッシャー過剰にある
次のイニングキザアつかって狂ったように当てまくろうぜ
>>489 骨は大丈夫だわ
ただケツが酷い事になってる
腹に響いたぐらいならいいけど尾てい骨に日々でも入ってたら大変な事
えー交代かよ
大丈夫か
大事を取っただけだろうけど
>>493 というか完全に終わる
守備の要のショートがいなくなるんだから
サンタナ早退してなかった
伊藤出す必要なく古賀で良かったのでは?並木センター回せばいいんだし
長岡これから飛行機座らなきゃ行けないの地味に苦痛だろうな
気の毒に
ビハインドの場面でさっきホームラン打った赤羽にバントさせる合理的な理由説明出来る奴いる?
>>521 プレーに支障なくても私生活にはガッツリ支障あるからな
ここで点取れなかったらバントは愚策ってことだからな
前の打席ホームラン打ってるのにバントとか選手的にも気持ちも冷めるよね
だから赤羽に打たせろって言ったんだよ!(´・ω・`)
こんな野球だから全然神宮のチケットが売れないのも当たり前
>>530 さすがにあんなラッキーパンチのホームランでは
点が入ったからバントは良かったと言う結果になるわけだ
よっしゃ!!!!
長岡に当てといて無失点で逃げはねーよwww
打者の後ろに投げるようなピッチャーから点取れてよかった
オスナよく打ったてくれたわ
本番でもサンタナかオスナが打つしかないからな
これで長岡が無事って訳には行かないけど骨に影響なければいいって試合になったな
甘い球2球も連続で来たのに凡退とか
本当に茂木使えんな
日ハム強い強いって言いながら、接戦だよな
昨日は塩見のアレでの失点だし
>>574 打撃と投手はいい感じだけど、守備と走塁があれやな
>>571 打撲でも軽い練習にすら影響出るからムカつくけど最悪だけは回避できてて欲しいな
巨人が弱くなった今時代遅れのノムラ野球は要らないから
いまさらだけど、下で小澤、星、大西って投げたのか
ちょっと出かけてて知らんかった 朗報やな
山本は先頭の明らかな四球無きゃ安心なんだけどな
何とか粘ってカウント戻して打ち取ってくれ
山本は叩かんよ
四球だそうが抑えるからなみてろ
木澤とは違う
>>597 アンチ乙
木澤はフルカンの前に同点ホームランだから
なんか違和感あるとか思ったら古賀は半袖なのか
打球直でくらったら痛くねーか?
内角にボールになる前提で厳しく行けてたのに勿体ねえな
今シーズンもずっとこういうの見せられてストレスたまるんだね
去年ウェスタンで打撃指標クソ良かったからな吉田
何故出されたのか
>>638 監督は痴呆なのでそういうの忘れてますw
こういうテンポ悪い展開みてると、やっぱピッチクロック欲しいな
いくらでも勝ちパ空いてるのになんでチャンス掴まないのかね
後ろがしっかりしてるわけでもねえのに振れてる選手にバントさせるような野球やってたら勝てねえな
立ち上がり最悪のマツケンですか
そうですか…
うんこ行ってこよ…
去年みたいに連続リリーフ無失点とかでシーズン入らなくて逆に良かったんじゃない?
最後日ハムと当たって良かったと思う
フォークで空振りを取れる様なら後ろで使えるけど連投とか出力がどうか
トヨタ時代はリリーフの時の方がいい球投げてた記憶あるけどなマツケン
140そこそこしか出ないのにリリーフはきついだろ
小澤みたいに魔球ストレートがあるわけでもないし
これがドラ2だっつーんだから、ヤクルトはスカウトへた
この感じで攻撃されるとヤクルトの攻撃が愚かに見えるな
後ろがしっかりしてるハムがこれをやってんだから意味合いが大きく違う
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwww
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 参りました (,,)_/ ゚
・/ヽ| |て\・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\ ̄ 。
せっかく最高の三振取ったのにこれじゃな
可能性を見せた瞬間に壊しちゃった
9回裏なくなったから1人投げる投手が減っちゃったね
球威がないならないなりにカットとかツーシームとか覚えればいいのに
もうそろそろ如何にバントが愚かなのかもう解っても良いと思うんだが
まぁ付ける薬はなさそうだな
オープン戦だから良いけどシーズン中に中継ぎ回の途中で変えなくて良いわ
火消しできる投手なんて居ないんだからマウンドに送ったら1イニング投げさせろ
後ろがしょうもねえヤクルトがやらなきゃいけない攻撃
ここまで上手くいく事なんて稀だけど勝つにはバントじゃなく打たせて攻めないと
本当にあの完封はなんだったんだろう
どれだけ奇跡が重なったんだ?
>>686 目利き出来て良かったんじゃない?
去年みたいに清水嘉弥真みたいな投手が良い場面で出てくることはないでしょ
マツケンはリリーフでも先発の時と球速変わらないから厳しいよ
開幕に向けて唯一の頼みだった山本まで状態落としたら
マジでどうやって試合閉めるんだろう
>>760 荘司以外まんべんなく打たれてるから、結果は変わらんかと
お前らKI.ZAWA欲しくなってきたろ?
離脱症状出始めてるぞ
松本は指名が間違い
下位か指名漏れの投手を何故か十四番目で指名してる編成
山本でも田中でも出せるハムが思い切った攻撃してんのにヤクルトはバントで3塁に進めるとかバカじゃねえの
自慢のヤクルト投手陣がハムのスタメン争いを困惑させてしまってるな
去年リリーフで出てきてみっちり話合ってからの初球ゲロ甘ボールでホームラン打たれた長谷川思い出したわ
ピンチで初球に投げる球ぐらいしっかり投げてくれや
>>771 あのチェンジアップだけはガチだわ
開幕してどうなるかわからんけどあの球だけは使える
>>774 ドラフト1位がイカれてないみたいじゃん
ノーアウト2塁で1点取りに行くためのバントは悪じゃないよ
使う側の問題よ
荘司はアマ時代にある程度チェンジアップのキレを磨いていたのが正解だった
ヤクルトでは無理な事
金久保といい、マツケンといい、チャンスあげてるのに芽が出ない投手多いよな
ここでアピールすればって場面でしっかりやられる
マジでなんで指名したのか聞きたい
パナソニック完封したのも前年だしドラフト年は不調でいいとこ無かったのに
まあ、セントラルで勝っている球団はないからね
松本はカープ以外には通用しない
まあ西川、長岡が無事でこれ以上怪我人でなければあとはいいよ
>>790 顔からしてメンタル弱そうだからな
気弱な選手多いわ
うんこしてきたらやっぱり打たれてる
マツケン中継ぎなんて無理なんだしそんなもん首脳陣が1番わかってるだろうからなあ
とりあえず北海道連れてきたから投げさせたんかな
マツケンは去年のあのカープ戦以外は全ての試合でボコられてるな
松本はドラフト後の社会人選手権見て期待しないことに決めた
まさか、ここから逆転するとは
すげー!
にならないかな
つば九郎の49日は4月上旬かな?ヤクルトは弱く、つば九郎はいなくて、その頃から本当の悲しみが来そうだわ
マツケンって社会人ドラ2だからさ
もうそろそろ劣化始まるんたよな
このままじゃ小澤大西星が見切り発車一軍スタートになっちまう
山本が抑えで使われないのも、今日みたいにどうにもならない日があるからなんだよな
>>807 貧打だからリードする場面がなく、ビハインドで登板してるでしょう
野手ってこういうとき本音はどうなんだろね
点取っても取っても逆点されてさ
そして河野は打てないよ
まさか原樹理が40セーブをするとは
にならないかな
>>813 これでクイックとか混ぜるのが河野
まぁ打ちにくいよ
現状荘司が一番いい球投げてるけどシーズンのどこまで持つか分からないし中継ぎが本当にヤバい
こいつのカットボールの被打率1割切るとかそんなレベルのはず打てたら凄い
ガチで阪口リリーフで一軍置いとかないといけないレベル
ここで西川と長岡が開幕間に合わないとかなったら最悪だな
>>814 外野は打たれてる時はまだ平気だけど四球続いたら呆れ果ててるって選手も少なくなさそう
ランパードは制球さえ安定したら使えそうだったのは今日の好材料だな
とりあえずいい試合だけは作れそうです
勝てるとは言ってない
中継ぎやばいしK鈴木支配下あると思ってたけどシーズン始まって一通りリリーフ準レギュラー回してからの判断かね
>>835 たしかにw
規定投げない完投しないがウチの先発だもんな
高津「先発の枚数が足りない」
まるで先発以外が足りてるような言い方だなおい
>>844 故障してるんじゃね?
慌てて支配下登録しなくて良かったと思おう
北海道で散々な目にあっただけだな
始まる前はドームで安定した最終調整できるぐらいに思ってたのに怪我人でマイナスにしかなってねえ
高津はこの投手陣と本拠地神宮なのに1点差野球やろうとしてるのがヤバいわ
茂木は戸田でちょっと開幕までバット振ってこいや
ちょっと心配や
ケツの上あたりの打撲は歩く速度が遅くなるぐらい大変だしな
骨さえ無事なら開幕に間に合わない感じでもゆっくり戻すぐらいでやって貰えばいいけど
無理して腰を痛めたら最悪だし
>>852 シーズン中ならあれだけど匙なんて今のうちに投げるべきやねん
塩見よりも勝ちパターンが全滅してる方がやばい。
シーズン入ったらどうするんだよ
尾てい骨は一ヶ月くらいかな
1週間もしたら痛みは引くらしいが
長岡消えてラッキーじゃん!!!
武岡チャンスを離すなよお前が143試合でろ
長岡は開幕から出るだろ普通に
痛いのかかゆいの程度で休める選手じゃない
ハムの打線が強すぎるだけで、セのチーム相手ならここまで打たれんだろう
オープン戦中盤まではポジ要素多かったんに後半はドドドッときてる感じやわ…
割とマジで今は荘司が最大のポジ要素だろw
せっかく守備範囲戻ってる感じだったし、影響ないと良いね
4月でシーズン終了する感じしかない
逆に5割で耐えたら優勝あるだろ
まあでも長岡は今はめっちゃ痛いけど数日で治る類いのやつだと思うわ
伊藤が疲れてきたら打ったりちょっと投手のレベル落ちたら打ったりしてたから打撃陣は問題ないわ
ハムの投手が凄いだけ
問題は投手陣だ
>>867 まあアビラもだけど先発ローテくらいはやってもらわんと困る選手だしね
期待はできる
バントの中でもビジターのチームがビハインドでやるバントは本当に害悪でしかないがきっちりやってたあたり流石だわ
山本石山はここまで好調だった分の揺り戻しだったと信じたいわね
長岡も離脱したら高津解任への準備が順調に整っているな
先発揃ってて(揃ってるように見えるだけかも)中継ぎ終わってる年って記憶にないな
>>876 ふんわり投げてたよな
それでもあっさり抑えてたけど
>>885 バント多用するで
お前何もわかっちゃいないな
まあしかし今野を中継ぎ余剰だからと言ってトレード出して頭数すら足りなくなるって動きとしてな
小澤大西にしろ去年無駄に変な使い方して状態上がらず山本木澤丸山も投げられるけど本調子ではないとか自滅してるのがもうね
ウチのリリーフはみんな悪い時はどうしようもないって感じなのがな
1試合に3〜4人はリリーフ使うから誰かが悪くて打たれる
悪い日でもなんとかまとめる力があればいいんだが
調子悪くても抑えられるPはそれだけスペックが高いってこと
スペック高くないPは調子悪いとそりゃ抑えられんよ
歴代代理監督
中原・小川善治・広岡・佐藤・中西・土橋・小川淳司
小川率の高さから今回も小川か
山本は全然球威なかったな
連投しただけで別人はつらい
小澤大西がほとんど130キロ台の中、初球から156の星さんw
このチームいつも5月中旬ぐらいまで耐えてダメだとそこで決壊するから判断しやすい
概ねgw辺りにオープン戦~開幕1ヶ月くらいまで低打率だった
他球団のスラッガー陣の調子が整い始めてくるからな
元山ってセカンド上手いの?
開幕スタメンセカンドになりそうなんだが
ここまで怪我人多いと今シーズンは割り切って育成に舵を切るのもありだな。
>>909 セカンドは守備範囲に目を瞑ったらいけないんだよなあ
【DeNA】桑原将志が右手親指骨折で開幕絶望 三浦監督「開幕は無理です」
3/23(日) 17:52配信
今は長岡が無事かどうかが一番重要。
長岡だけは替えが効かない
今年も早く来てくれー!
って連呼してシーズン終わるんか
もう塩見は引退しろ
2年連続で走ってるだけで怪我するような奴はスポーツ選手じゃないから
>>888高津は休養しないだろ、高津、西口、三浦大輔は何があっても耐えるタイプ。中日の新監督が意外ともろそうだぞ。OPせんから、もうひっしだし。
ヤクルト時代から進化したという希望をもってセカンド元山を見守るわ・・・
長岡は大丈夫やろあんなので長期離脱してたらシーズン何回やるか分からん
【中日】18打席無安打…不振石川昂弥に「今のところは信じて」井上監督 開幕からも4番起用の考え
>>919 普通に大丈夫だけど今日の飛行機とか私生活は大変だろうなw
塩見はもうスポーツ選手も失格レベル
引退した方がいい
ここのガイジって
>>917みたいに
普通に書いてたのに最後の方で全て投げ捨てて
変換一切しないのいるけど何で?
マジで意味分からん
長岡は尾てい骨ヒビぐらいなら絶対出るわ
療養しようもないし
守備が整っていれば、それなりに試合になると思う
中継ぎで逆転負けくらいまくるのが目に見えるけど
とりまフルメンバーの出力100としたら50くらいの開幕になりそうやな
別に負けてもいいからフルメンバーでワクワクさせてくれよ
>>922 しばらくは痣で痛いだろうけど開幕までちょっと時間空いてるから痛みなしで出場てとこやろなとは思う
茂木あれ打てるのか?
スイングは特におかしくないけど打球弱すぎるし
内山なんかもそうだけど怪我で力ある打球飛ばせなくなってるんじゃないの
赤羽を優先して使ってほしい
赤羽は今日センターで出場したんだからどう転んでも出れるでしょ
赤羽や下で頑張ってる岩田、外野挑戦して始めた橋本でレギュラー奪っちゃえ
もう塩見の帰還ばかりを待つのはやめよう
赤羽、岩田、橋本と育成枠を1・5軍レベルに育てる育成力があるのに
野手の有望株をドラフトであまり指名しないのが勿体なく感じる
中村優斗は今日大学の卒業式だった
ようだけど出席したのかね?
おかちゃん
8回1死三塁では臀部(でんぶ)付近の死球で途中交代したが、試合後は「大丈夫です」と問題なしを強調した。
28日の巨人との開幕戦に向けて「体を整えて、やれることは全部やって」と仕上げていく。
1位でナンバーワン投手指名しに行くのは良いとして
クジ外してもなお投手行って良くて中継ぎしかできないような投手に1位枠使うのってチームをどんどん弱体化させてる気がする
長岡が無事らしいしランバートも荘司も良かったから絶望するほどでもない
ハムにはセリーグどこも勝ててないし
外した1位野手って清宮と根尾、高山、高橋周平くらいだろ
指名数の少なさも問題だけどそもそもの人選が
これ全部当てたところでどうなんっていう
9丸山
4赤羽
3オスナ
7サンタナ
5茂木
2古賀
6武岡
8岩田
3/28は最悪こうなるんかな
贔屓含めてなんかぼろぼろへなちょこのとこ多すぎて野球自体どうでもよくなりつつある
レベル高いもん見たけりゃ大谷見ればええし
塩見、丸、桑原と外野手離脱多いな
丸と桑原は長くかかりそう
塩見は明日検査するって
橋本はサードに続いて外野にも挑戦
どうしても打席に立たせたいんだな
コンバート込みで身体能力高い選手取ってるのは
塩見後釜センターガチャって感じでいいと思うよ
>>935 ふぅよかった
ショートがいなくなったら破綻するからな
パリーグの最優秀中継がお出まし
打てるわけがないあまりにも情けない 目先の優勝につられて 本来なら セリーグは指名打者 使えても投手 使うはずなのにそれを曲げても 連敗 なんて あまりにも情けなさすぎて涙出る
>>945 挑戦ってか1年目から外野やってるだろ
捕手としての守備力高くないし
橋本はせめて外野くらいはしっかり守れるようにならないと使うポジションがね
後バッティングもフリースインガーだから仕方ないとは言え波激しすぎて
今年のファームも1試合は4-4で良かったけど後の試合打ててない
内山も外野挑戦したけどダメだったからな
まあ今年は代打中心になるんじゃなかろうか
すみません、ヤクルトのせいで息子がいじめられているんですっ!
悪ガキ「おい、普通この時期実戦見据えて指名打者つかわねえで投手打席に立たせなきゃならねえのに卑怯にもヤクルトは指名打者を使ったそうだな」
息子「だってパリーグ主催の試合だし」
悪ガキ「目先の勝利に眼がくらんで情けねえwwwそれで負けるんだもんなwww卑怯ならせめて勝てよ。卑怯で負けたら救いようないじゃんwww」
息子「うっうううううううううううううううう」
悪ガキたち「ひきょよわっ、ひきょよわ! スワローズもファンのお前もひきょよわっ!!!!」
息子「うわあああああああああああああああああああああ」
どうして、スワローズのせいで息子が虐められなきゃならないんですか! 私はスワローズが憎いです!!
打線はマジで赤羽にかかってるな
赤羽がダメなら確実に最下位だわ
赤羽は流し打ち狙いすぎずに今日みたいな引っ張りをもう少し増やしてほしいね
流し打ちで単打ばかり打っても魅力ない
ヤクルトは貯金3の3位でオープン戦終了 収穫の一方で故障者続出に高津監督は「うちの弱点の一つ」と嘆き
一方で、3月に入って主力に故障者が相次いだ。山田は左手指の腱(けん)を脱臼し、村上は上半身のコンディション不良を訴え、ともに2軍で復帰に向けて調整を続けている。
さらに、22日には塩見が左膝を痛めて開幕は絶望的な状況に。
投手陣では守護神候補として期待されていた新外国人・バウマンが上半身のコンディション不良でリハビリに励んでいる。
異常事態ともいえる状況に高津監督は「非常に難しい問題。チームの中心選手がなってしまうと、オープン戦が終わってこれから本番となると、決まってない部分がすごく多い。そこはうちの弱点の一つ。そこを何とかと思っているけど。非常に大きなけがだった」と頭を抱えていた。
横浜の桑原も骨折したのか セリーグのセンター半分開幕絶望
しかし村上の後継を育てるのが急務なのに、川端にDHで4打席与えてる余裕有るのかね
今日も弱々しい打球しか放ってなかったけど
てか元Deエスコバー今オイシックスにいるのかよ
バウマン怪我したし獲得に動けよアホフロント
中継ぎは高梨松本健阪口金久保あたりを回せば何とかなるだろ
問題はクローザー
荘司クローザーでいいよもう
それくらいのギャンブル成功しなきゃ優勝なんて無理
そう言えば鈴木康平が行方不明だね
支配下にしてクローザー任せても良いのに
サイレント故障かオンカジか
>>967 村上山田塩見オスナサンタナ長岡ってセでは1番やろ
5月中に揃えばいいけど
塩見軽傷であってほしいな
靭帯損傷とかだと目も当てられない
>>945 外野は前からやってる 最近始めたのはサードの方
塩見ダメなら赤羽センターでいくんかね
山田が出れるならそれでいいけどダメならスタメンは
内野 茂木宮本武岡伊藤から2人
外野 丸山並木濱田澤井から1人
でしょ赤羽内野にしたほうが総合力は上じゃね微妙なとこだが
岩田忘れてたわ
代走守備固め考えると赤羽は外野で使ったほうが運用楽ではあるんかな
現ドラの直後から練習試合始まるまで矢崎でかなりポジっていたのにな
監督座談会で高津が戦力揃ってる大前提で色々語ってて ただ悲しかった
どうしてこんな事に…
塩見が抜けたら年間キツイのなんて予想出来てたのに
レフトかライトやらせないのが悪い
今回の故障でライトすらキツくなるかもな
大人しくレフトやらせた方がいいよ
塩見は普通の外野守備の動作でケガが再発したからどこでも同じ事。
昨日のもっさんの爆発は調整不足なのかたまに出る爆発病なのか
>>963 セ・リーグはいいね天下のNHKでやってくれるんだから
我がパ・リーグはネット(有料)でやるんかな?
>>751 主力っていう捉え方が間違ってるってわからない奴だなお前
つまり控えがよかったんじゃなくてAグループじゃなくBグループでやってよかったっていう風に捉えろや
>>989 爆発病じゃないかな。コントロールアバウトなときあるしね。
山本、連投だったしな
抑えは厳しそう
メンタルおかしい田口しかおらんかなぁ
リードの木澤とかこっちのメンタルが死ぬ
バウマンは軽いキャッチボール始めたみたいだから遅くても連休くらいには投げてくれるかも
>>992 開幕前で良かったのかもね
今後も爆発することはあるんだろうけど程度軽度にするきっかけと思えば
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 45分 34秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250324133839caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742704264/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん8
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん8
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん 2
・やくせん5
・やくせん
・やくせん5
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
04:46:18 up 75 days, 4:49, 3 users, load average: 8.92, 9.17, 9.11
in 1.6105220317841 sec
@1.6105220317841@0b7 on 032917
|