◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743058600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1742889237/ 前々スレ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1742727226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いよいよ明日か…
何かシーズンオフが年々短く感じるな
やっぱ育成の濱田って結構いいような気がするんだよな
アンアン試読会の動画面白かったわ
郡司の水谷に向けた戒め発言に草
濱田って去年より体重10キロ近く増やしたんだな
高卒育成野手から支配下入り出来たら快挙だぞ
>>8 三遊間深いところからの一塁送球、ワンバンになって一塁手の与那嶺が捕球できなかったけどタイミングはアウトでなかなか良かった
今日はショートに打球あんまり飛ばなかったからよく分からなかった
>>13 ショート無理でも打てるセカンドになれそうかな?
明瀬もいるし若手は期待出来るかも
キャンプ中継で濱田、国頭でひどい守備しとったな。
全部が全部ではないと思うが
濱田って高校は外野手だったんだろ?
育成で高卒2年目だし長い目でみれるな
前スレで、若林はショート守れないから代替にならないってあったけど、水野に代打出すことってある?
2塁3塁の代打後の守備固めだけでいいなら若林でいい気がするけど
まあ水野が試合途中でケガの可能性は無くは無いけど、そしたらもうその試合諦めて付けれるやつ付かすしかないでしょ
>>17 あるに決まってるだろ
バカなこと言うなよ
>>17 守備固めに若林ってバカか
それは守備ゆるめや
加藤豪よりはマシだけど守備固めに使える守備じゃない
>>17 今の代打陣ならありえると思う
アリエルや郡司がベンチにいて勝負どころで好調でもないなら水野に代打を出すことは可能性としてはある
>>21 まあ少なくても奈良間よりかは
ホームランも期待できるし
>>21 長打力は今のNPBのショートの中ではトップクラスだよ
打てるショートとは言ってもいいが打率は低いのでワンヒットで点欲しい場面なら下がる可能性はある
水野は打率.220出塁率.251のバッター
豊富な代打陣を活かして代打出したい
そうするとショート守れる控えは必須
水野に代打出さなくてもサードの守備固めで腐ることのない奈良間は最高のサブ
水野って体脂肪少ないせいか体調不良で休む事あるからショート出来る奈良間はベンチ置いときたいだろうな
>>21 守備職人ぽいのに打撃はロマン枠のよくわからない立ち位置
水野はランナー詰まっててストライクゾーンに投げなきゃならない場面限定で強いが
一塁空いてる場面じゃボール球振って三振や
このチームは水野か万波が例年並みには打ってくれないと困ってくるね
守備特化型の奈良間と
打撃特化型の吉田
使いこなすのはマジで新庄次第
>>28 守備固め必要な展開がそのくらいあれは優勝あり得るね
>>30 打撃特化型捕手
田宮(守備位置捕手)
郡司(守備位置時々捕手)
アリマル(守備位置一塁)
吉田(守備位置無し)
エイトとスズケン
開幕一軍おめでとう
頑張ってほしい
そもそもな話でパリーグで代打なんか使う場面はほぼ無い
使うなら代走及び守備固め
奈良間の存在は二遊間の控えよりサードの控え
開幕後は吉田が一番結果求められるな
打つしかないから
まあ奈良間を今年もその使い方するなら中島はどこで使うの?とは思う
ただ純粋な1軍戦力の最大化と考えると守備固めポジションに奈良間を置くのが1番良いとも思う
これで明日野村4番じゃなかったらおもろい。世紀の騙し討ち作戦。ルール上問題ないから大丈夫
>>38 一瞬なんでリオネル・メッシ?と思ったがメシ山さんのことか
奈良間そんなに守備職人のイメージないが。特に悪いとも思わんけども
肩もそんなに良いわけじゃないしなあ
>>43 奈良間守備はめっちゃええやん
なんか動きのキレが違うというか
山縣が.220くらい打てるようになれば奈良間の居場所が無くなる
メシ山さんといえば今中日のコーチだけど評判はどうなんだろ。まだ日も浅いし分からんか
たぶん今のチームでサードが一番上手いのが奈良間だろう
そこが大きい
>>35 去年の試合見てなさったら黙ってなよ
去年抑えキラーやってたのは代打使いまくってたからやん
守備をガチガチに固めようと思った場合、ファーストに清宮を回してサードに奈良間、
というのが一番固いと思うんだよな。
現状、サードの守備固めで使えるのが奈良間しかいない以上、奈良間が一軍なのは自然。
>>48 中島がサードうまければなお良いんだけどなぁ
外野も練習してけれてるから文句は言えんが
捕ニ遊中の4ポジションで場面によって代打欲しいからね
代打機会は少なくないわな
>>8 動きも肩も個人的悪くないと思うけどな
鍛えればショートは悪くないと思うし
最近は打撃も悪くない
>>49 使いまくってないけど
なんだそのしょうもないウソ
むしろそうそうに守備固めしてそこにケチつける奴が沸いてたのに
18年西武のWクリーンナップがズルくて草
1 秋山 率.323、24本、195安、15盗
2 源田 率.256、4本、165安、34盗
3 浅村 率.310、32本、175安
4 山川 率.281、47本、152安
5 外崎 率.287、18本、130安、25盗
6 栗山 率.256、8本、78安
7 中村 率.265、28本、94安
8 メヒア 率.212.、9本、45安
9 森 率.275、16本、130安
控 金子 率.223、1本、69安、32盗
相手チームより上回ってる点は
西口:投手陣
新庄:顔
面白すぎる
内野外野の守備固めは大事だもんな 終盤の逃げ切りでカチカチに出来るなら年間勝てる確率上がるからな
今川が開幕を1軍で迎えられそうで出来て良かった
松本や五十幡がセンターじゃ全然怖さが無いし
水谷がいないのは痛いけど無理せずゆっくり治してね
明日のスタメンはセンター松本だと思うけど打順が問題だな
矢澤は相当良い成績残さない限りはその内水谷と入れ替えだな
CF候補の成績が割とまずい以上矢澤が鎌ケ谷で無双して後半くらいからレギュラー奪える展開が理想
最悪なのは矢澤がベンチ漬けにされる展開
顔はビジュアルの話じゃなくて戦う顔をしているってとこだぞ
たぶん
>>66 新庄が五十幡松本矢澤水谷を組み合わせて使うって言ってるのに何を言ってるんだ?
外れるなら吉田か今川だよ
生田目は余程のことがなければそのうち1軍呼ばれるだろうけど、若林は開幕1軍逃したらどこでチャンス来るか見えないな
もちろん去年の水野離脱で福田昇格みたいなこともあるけどアクシデントはないに越したことないし
そういや藤田って今日の内容どうだった?
高卒育成野手トリオの中では悪い意味で頭一つ抜けてヤバい雰囲気すると思ってるんだけど
濱田はカラダ一回り大きくなってるし
今日もライアンから長打してたもんな
北広島市とコンサが協定結んだみたいだ
あちらの社長が「エスコンでの試合。バスケとフィールドサイズに違いがあるので現実的にどうかはあるが、ああいうスタジアムでサッカーの試合ができたら最高だと思う」って言ってるけどしがらみ云々置いといてエスコンでサッカーできるのか?
>>76 エスコンでサッカースクールとかあるかもしれないけど、芝生痛めそうで嫌だな
今井のクセ見抜いてるのは朗報
五十幡スタメンでゴリゴリ走れば勝てる
>>76 エスコンにすり寄ってきたのかw
さっぽこドームはどうするんかw
札幌からハムを追い出してやったと散々豪語してたコンサポはなんて言うのかな?
>>69 まだ明らかに一軍レベルじゃない矢澤をレギュラー候補から外したら細川か宮崎が覚醒しない限りCF争いがどんぐりの背比べになるだけだよね
今井の癖云々はブラフかもしれん
動揺してくれたら儲け物
多分五十幡が塁に出ても何もサイン出さないだろうねw
>>80 Jリーグ規約改定して人工芝とかにすれば良いのにね
サッカースクールは去年小野伸二たちが外のミニ野球場でやってたみたいだな
別にメインフィールドとしてエスコン使うってわけじゃないんだろうけどどうなってくのかね
今井は打てないだろうなあ
金村は3点くらい取られそうだし、厳しい
>>90 金村西武戦の防御率0.95だったはずだぞ
ネガにもほどがあるわ
始球式とかでコンサが宣伝に来たりして嫌だなと思ってたわ
矢澤に関しては球団と現場の間で起用の方針を統一できない環境だった中で指名した球団が悪いわな
野手が欲しいなら松尾でよかったし先発が欲しいなら曽谷でよかったわけだから大失敗ドラフトすぎたな
サッカーは人工芝にしないと経営的にどこも黒字なんか無理だよ
野球のおまけでやりたいなら尚更ね
年間の試合数が少な過ぎて実力で黒字化なんか無理だよ
移転してからの優勝年って開幕初戦落としてる方が多いけど、今のハムの雰囲気としては開幕カード好調スタートした方が勢いづきそうだから勝ちたいな
あとは人工芝も無料じゃないからな
そこでやりたいなら人工芝の張り替え料金もしっかり負担してもらないと
何が嫌って西武の次のカードがソフトバンクなんで開幕大コケスタートはしたくないね
ぶっちゃけエスコンでバスケとかバレーの方が宣伝になっていいと思うけどな
バスケやバレーの方が施設大きくしなくていいから、エスコンとの相性もいいだろ
あとは音楽ライブの招致も出来るしな
税金でスタジアム建てて
イニシャルコストは全部国に払わせて
月に二回だけ、その日の一般使用料金払えばOkとかふざけすぎだよなサッカー
そのくせサッカーで使わない日は、芝を痛めるので使えませんwwwって
サッカーのせいで使えない日があるなら、その日も全部金払えよ
寄生虫かよ。サッカーっていう意見が増えてきてる
>>91 伊藤加藤北山の話から察するに、金村がかなりプレッシャーを感じてるみたいだから
自滅って可能性もゼロではない
もしそうなってもそれも経験経験よ
実際のところ金村は西武に強いし、オープン戦直接対決で日ハム勝ってるし
エースがホーム開幕戦でいきなり落とせない……って思いは強いだろうから
日ハムファン以上に西武ファンの方がちょっとネガティブになってると思う
それをあまり表に出しはしないけど
単純にサッカーは野球と共有するには相性悪すぎるんだよな
年間の回転率クソ悪いのに人工芝拒否だからな
甲子園みたいに阪神が年間やったり高校野球の聖地にもなれないと天然芝維持も中々キツイのにな
サッカー場なんか陸上競技捨てたら赤字確定箱物になるのにな
なにがすごいって、欧州もドイツもアメリカも人工芝オッケーなのに
なぜか日本だけが天然じゃなきゃだめ
そのくせ、屋根がないとだめだめなの!っていかれてるww
百何分の一でしかない開幕戦でプレッシャー感じて潰れたらこの先CS日シリで戦っていけないんだわ
去年の対戦成績なんて対して当てにならんよ
メンツがだいぶ変わってるし、実際年別の対戦成績が大きく変わることなんてザラ
エスコンで儲けた金をコンサに投入されたらやってられんな
>>17 水野に代打は少ないかもしれないけど無い事はないでしょ。
アリエル郡司賢吾あたりをベンチに残して負けたりなんかしたら
>>17みたいな人が黙ってないでしょ。
とにかくサッカーは無理だろう
そういう競技なんだから仕方ない
VTuberの方が客呼べるし
普通にバスケ、バレー、フットサル、バトミントン、卓球の複合施設のプロチームの方がサッカーより年間プラス稼ぎそうだけどな
この規模の複合施設なら小規模の音楽ライブも芸能人のトークライブなんかも使えそうだし
そもそもサッカーよりテニスの球場の方が儲け出る時点でおかしな話だからな
って、雑談したけど
開幕今井は本当に怖いな
去年の今井の対ハム成績えぐすぐるんだよ
防御率2.34なのに体ハム成績は、四先発で0.59だよ
ハムは四試合先発されて、たった二点しかとれてない
四試合で二点だぞ(エラー絡みの点はほかにあるけど)
正直開幕戦はめちゃくちゃ厳しい戦いになるわよ
水野らしいビックリ箱のようなホームラン欲しい場面なら自由に打たせたいけど
一点が欲しい最終盤には堅実な高打率や高出塁率の吉田アリエルの打席が欲しくなるもんね
水野に代打の場面はまあまあある
>>109 なんかそう言う画策してそうだよな
日本ハムと北広島は警戒した方がいいわ
今井ってリバースするスライダーをどのくらい習得できてるんだろ
自在に操れるレベルならレイエスをメタれる気はするんだけどな
吉田はなぁ
長打がまったくないからそんなにポジれない
鈍足単打マンだから、高打率でもそこまでry
>>43 たしか肩はチームで1,2争うくらいに良いってなにかの記事で見たよ
確かにスローイングとか見てたら強いのはわかる
>>112 Vtuberの方が箱物維持とか無い分マシだな
人も呼べるし
>>58 石井は確かにサードも守れるけど、「守備固め」にはならんよ
プロ野球ニュースはセパどっちから始めるかで見る時間が変わる
守備固め、代走、代打
あとは地味にバントの切り札なんてのもシーズン中はめちゃくちゃ使える
>>114 今井(対楽天防御率)
2023 7試合0.87
2024 8試合2.67
なぜ?
監督コーチ陣が徹底した今井対策を練ってくれてることを期待するか
>>76 エスコンの構造的に無理そうな気がするけど。
球場全体にペラ人工芝でも敷く?
今井のキャッチボール投法の腑抜けた球なんてリーグで1番スイングの強いファイターズ打線に通用しない
次からは本気で投げてきたまえ👋😎
今井はめちゃくちゃ良い選手だけど
悪いデータだけもってきて(なんなら金村の良いデータさえ否定して)必要以上にネガティブな話してもなあ
本人達はこころの防衛線張ってるだけなんだろうけど、周りのポジティブな話を否定して回るのは
単純に、語る場が楽しくなくなる
>>76 あ、あと設置から撤収まで全てコンサが負担してくれるんですよね?もちろん。
札ド時代はハムにそれやらせてたんだから、もちろんコンサも同じ負担はできるよね?
間違っても北広島市民の税金を当てにしないで下さいね。
今井が1点に抑えても1点しか取れなかったら延長で有利
ま、実際今井に限らず右のエース打てる打者いなくて困るよファイターズ
今シーズンは右右右と当てられ続けるかもね
開幕戦の結果に我々のネガポジが影響及ぼす訳がないし
ポジって結果良けれ更にポジる
悪かったら嘆くだけの事
143試合のうちの1試合なんだから気楽でいようや
CS初戦だってローキなのわかってたみたいだけどいくら対策してもあんなんだったし
ずっとネガレスしてる奴って野球見てて楽しいのかね?
もうそういう病気なんだろうな
>>127 去年の則本の対ハムとそれ以外の防御率に比べたら
則本・益田「絶対にハムを許さない。なんで俺らハム以外は守護神こなせてるのに打たれてるんや」
>>132 2023年と2024年の成績に乖離が生まれる理由について聞いてるんだよ
打者のメンツが変わったのならハムだって全く同じにはならんし、結局去年の対戦を持ち出したところで無意味ってことよ
調子だって打者投手それぞれ試合ごとに変わるんだしな
しかし今年のハム専は楽しいな
各種アンチやネガティブなやつが居なくなった
上沢岩本には感謝しないとな
>>143 ハムが優勝して岩本の仕事が減ったら笑うw
>>137 まあ対策して次に活かせるなら失敗って言う経験は大事だからな
ハムはそこに競争があったから今の戦力凄い事になってるからな
去年は今川先発の4試合のうち2試合は勝ってるし、負けた2試合も河野がホームラン打たれて逆転負けしたのと、順位決まったあとの消化試合だからな
粘って球数投げさせれば崩せるよ
>>143 テレビに出るのは好きにしたら良いけど球団オフィシャルイベントには関わらんでくれ
台湾もパブリックビューイングも全て避けられてるのにな
8五十幡
5清宮
Dレイエス
3野村
9万波
2田宮
7矢澤
4上川畑
6水野
巨人は点は取ってくれるし後ろがしっかりしてるって言うけど
楽天だってそうじゃねw
1年目の奈良間の守備は身体能力だけでやってた感じだけど2年目からそこにちゃんとした基礎の動きが備わって格段に上手くなった
>>148 今井先発、1文字間違うだけでほぼ今川先輩になるトリビア
相手に負けていないポイント
顔です。w w www
優勝したら岩本より杉谷が忙しくなると思う
杉谷は有名になりすぎたので岩本の後任に収まらなくなってしまった
>>104 オープン戦投げたのは隅田と興座やんけ
この二人が先発ならそりゃ勝てる確率全然変わるやろ
惚けたこと言わんでくれ
>>127 ハムが打てない、勝てない西武やオリは先発が右キラーだからって結論出てるんだよ
左バッター不足が原因なんだよ
奈良間ってルーキー年は弱肩だと思ってたけどそうでもないんだな
ハンソンの爆肩見てたせいかなw
>>161 こういう顔真っ赤にしてネガレスしてる奴ってw
糞味噌が鎌ヶ谷来場して試合負けてるのやっぱりあいつ疫病神だろ
その人のこと微塵も興味ないから話題にしなくていいよ
ネガティヴなレスしてるのは例外なくなりすましのアンチ
まぁここ数年じゃ間違いなく今年が一番戦力はある
それだけだな
コンサって上から下までハムに敵意燃やしすぎだし
今回の北広島市との提携も嫌な予感しかしない
確かになあ・・・
パリーグで一番イケメン率低いのは西武な気がするw
>>162 奈良間はサード守ってたのとか観てると上手かった記憶はあるな
>>168 と言うよりサッカー界が野球になんか敵意剥き出しなのが良くわからんよな
サッカーとかどこも赤字垂れ流しで自治体に寄生しまくって、市民税上げられたり無理な合併させられて困ってる住民多いって聞くけどな
奈良間に関しては守備は悪くないけど単純に打てないってのがな
武内くんイケメンだと思ったらいなくなってしまったし
>>162 投げ方がよくなかった
下半身使わない地肩に頼った投げ方に見えた
>>175 明日投げてその後は行方不明になりそう・・・
>>159 そうだな 杉谷と斎藤はハムの枠に収まる存在じゃないよな
特に杉谷は野球全体を盛り上げる役割担っていく事になりそうだし
>>174 江本や谷沢さんがいるから
居たとしてもいつもの感じではやれないからね
勝ったら大事な開幕戦を取りましたと言うし、負けたら143試合分の1じゃないですか、で終わります(笑)
新庄らしくていいわw
>>182 新庄は甲斐をめっちゃ評価してたんだな
フルカウントでフォークとか要求したり後逸しないから投手もやりやすかったんだろうな
今川に期待してる水谷がいない中掴めスタメン
30発期待
ハムの公式の一軍登録選手
郡司が抜けてるな
こんな重要情報をやらかす球団じゃ
明日は負けるな
>>143 優勝しても忙しくなるのはお前ではなく杉谷
ニッカンに五十幡&矢澤スタメン濃厚記事あるし
>>152みたいな感じになりそうやな
俊足「そもそも塁に出られない」りょうた・こうたコンビには頑張ってほしい
しかも
福谷と吉田は黒い字
何を意味してるんか?
最後まで悩んだということか?
今プロ野球ニュースつけたんだけど
パ・リーグまだだよね?
>>182 田宮の右手を後ろに縛っておきたいボスw
いくら何でも一番五十幡はないでしょ
9番ならまだしも
>>76 MLB球場でサッカーの開催実績はあるがエスコンだとサッカー自体はギリギリできそうだけど
Jリーグだとそっちの規約上無理じゃないかな
https://cdn.vox-cdn.com/thumbor/3IXGX_esAjnY72udZH-9UVMli-M=/47x0:572x350/1200x800/filters:focal(47x0:572x350)/cdn.vox-cdn.com/imported_assets/529205/pp-overhead5.jpg
パテレの選手の動画のやつハムが1番最後までじゃん
何でこんな嫌がらせするのか
田尾のYouTubeの100敗するは忘れてないからな(怒)
ロクなの出てないなパリーグ
>>204 謝ったらしいね。キャンプにも来てたとか
投手のキーマン上沢ってどう見ても悪い方でだろwww
梨田、栗山と2位になった次の年は優勝してる傾向があるし今年はあるかもしれんね
―陽動作戦か
「それは考えてください、そっちで(笑)。塁に出ないと意味がないから。キャッチャーが誰が来るか、分からないし。古賀捕手だったら捕ってコントロールもいいし、肩もいいし。彼、応援しているんですよ、福岡(出身)なので。いつも投球練習が終わった後のセカンド送球のボールが高かったら、ベンチから怒っている。もっと低く投げる練習をしなさいよと。(古賀は)『すみません、すみません』みたいな。やっぱり全体を良くしないといけないと僕は思うので」
優勝年にはやっぱり当たり助っ人が複数人居るものだけど
今年もレイエスアリエルに古林、この前の好調維持できるならバーヘイゲンと、面子は揃ってるはず
前年から引き続きの選手が多いから、見極めのお試し期間が必要ないのも大きい
ナベQもハムを優勝予想してるんだよな
今江やナベQと去年現場でやってた人が優勝予想してくれるのはなんか嬉しい
明日は勝ったらラッキー、負けてもネガる必要ないから楽やなw
ハムの優勝予想してる人は多いけど、希望も込みって人が多いね
ずっと強いチームが優勝するより、伸びてきた若手が活躍して優勝って形の方がOBとしても面白いんだろうね
>>184 まあ観てるこっちもそれくらいの気持ちでいいんじゃねって思う
そりゃあ勝って欲しいけど、明日が全てでもない
水谷と万波って同じ様な選手か?
割とタイプ違う気がするけど
>>187 登録選手には載ってるけど、出場選手には載ってないね
どうせなら4月入ってからDAZN入りたいんだけど金土日は道内地上波放送ありますか?
>>233 金曜 STV
土曜 HTB
日曜 HBC
明日は画面は地上波、音声はHBCラジオにする
斎藤佑樹のオイシックス訪問のYouTubeめっちゃ面白かったw
人柄は良いんだろなあ
誰も話題にしないけど万波がバッティングで迷走中なのは普通に不安要素だよな
流石に2023~24の水準から大きく数字を落とすことはないだろうけど今メカニクス以外でどこを良くするつもりなのかがさっぱり分からないのが不穏
万波の成績に上積みがあるか怪しいのは優勝狙う上ではあまりよろしくない
地上波STVの白井さんたちも見たいけど
CSの江越も気になる
多分地上波は延長しないだろうし
>>236 設定すれば見られるんだろうけどうちに置いてあるテレビのリモコンで操作できるのがDAZNしかないからめんどくさいし高いけど別にいいかあって感じです
まあ実際今年優勝出来なかったらしばらくヤバいかも、という監督の言葉はその通りな気がするわ
>>241 AmazonのfireTV使えば良いのに
>>242 言うて今年のオフに流出しそうな選手もいないし危惧するとしたら加藤山﨑が加齢で衰えるかどうかくらいじゃない
100敗するって笑われてたのによくここまで来たわ(絶許)
甲斐がいなくなったのもデカいと言うのも目に見えづらいけどそうだと思うな
>>242 球団社長のコメントとかの「流れ」的に現在の機会を逃した結果2,30年くらい優勝から遠ざかるオリックス中日カープ型の暗黒期に突入するルートは充分起こり得るよな
>>244 レイエスって本当に複数年契約なんかね?
>>244 行ける時に行っとかないとという意味でね
伊藤のポスもあり得るし
>>252 もし今年で終わるならタトゥー入れないと思う
ちなみに今季は開幕10連敗を止めた後に新庄監督が色紙を取り出してからが本当の始まりだから(半分冗談半分本気で言ってる)
去年ウチの被本塁打数111なんだが、そんなに打たれてたの誰?
>>250 主音声 解説:鈴木健 実況:寺島啓太
副音声 解説:西崎幸広、岩本勉 実況:近藤祐司
>>263 トレンディエースいるならそんなに調子こかないな
>>260 そゆこと
今年V逸するなら戦力は足りてるけど大型連敗して比較的早い段階で終戦する2022阪神ルートか最後の最後で取り零す2014オリックスルートの2択だと思ってるから前者が起こる可能性は現実的にあり得るよねって話
>>268 今からネガティブなこと言ってもしゃーない
西武ビジター戦は大体ロースコアだからドキドキやろね
>>272 そいつのレス抽出してみ
頭おかしい奴だから
甲斐自身が来年のパリーグは日本ハムと言っていたくらいだからな
ソフトバンクは甲斐がいるかどうかで戦力は変わらんと思う、どちらかというと近藤栗原の状態とか今宮の後継の方が大事でしょ
>>276 捕手の影響って結構デカイと清水見てなぜ気が付かない
甲斐がいなくなったソフトバンクの投手陣がどんな結果を残すのかはどう転ぶにしても結果楽しみ
>>272 ネガティヴというよりニュートラルに予想した結果優勝候補の本命はホークスでハム優勝予想は逆張り寄りという結論になっただけでロッテ楽天と比べたら全然希望はあると思うよ
言い方を変えれば前半戦でデカい借金をつくって首位とゲーム差を離されなければ後半に捲って優勝できますし
日刊の1番五十幡2番矢澤スタメンが濃厚みたいな記事あるけどセンター候補が松本剛五十幡、対左は今川だとすると全然ありえるな
矢澤は去年からipitchで今井想定してバッティング練習ずっとしてたし
2軍野手若手、明瀬や濱田、平田とか2023ドラフト高卒組は評判良いんだな
1番五十幡はまああれだけど、2番矢澤スタメンなら地味に楽しみなんだよなあ
才能的にはすごいものを秘めた伸び盛りの若手が、オープン戦好調のまま、開幕戦スタメンの期待と粋を背負って堂々相手エースと相対した時
得られるものと結果は、かなり大きいと思うから
実は今井のキャッチボールのような投球がどのように進化しているのかいないのかも結構楽しみだったりする
今井だからあんま期待しすぎず見るよ
カード勝ち越してほしいなあ
今井が打てなくて、いまいましい!w
24時間後はこんな感じ
>>289 今井今日はイマイチだったなあ
って言ってるから
今井相手なんかロースコアになるんだから五十幡は代走でとっとけよ…
一番でスタメン起用しても3つか4つアウト献上してやるだけだろ
>>276 変わらんわけないやろ
WARでも最も重要度が高い設定になってるポジションなのに
1番五十幡2番矢澤だと5番清宮orレイエスになるから嫌なんだよな
松本剛って今井と武内苦手だったんだな
楽天岸、ロッテ小島、ソフトバンク有原、オリのエスピノーザにやたら強いのは草
意外と左腕に強くないな
大関が1番苦手なんだな
吉田は西武戦で代打の場面多いだろうけど
打てなきゃそのまま鎌ケ谷直行だからな
背水の陣
水谷が万全なら吉田は赤信号だったろうけど
吉田はチャンスは一瞬を掴めるのかどうか
松本剛左腕が苦手と言うより投手の相性めちゃくちゃあるのかもな
今年はお試しや見極めの必要性が無いとか言うけど1番2番に五十幡松本剛矢澤らへんが名を連ねると意味を失うんだよな
比べるもんでもないが同じ捕手の去年の成績だと
甲斐のWAR>田宮と伏見の合計WAR
だしな
ロッテで言えば佐藤都志也がそのまま消える感じ
去年も重量級打線組んだら全然点取れなかったってのもあったし負けたとはいえCSファイナルで矢澤が1番起用したら内野安打で1点取ったりしてるから
1番2番に五十幡矢澤松本を起用するのは反対だし新庄を擁護するわけではないが結局は出たとこ勝負なので選手を信じるしかない
>>299 本物か?
清宮のホームランで試合決めて欲しいね
五十幡って起用批判される時ほどなぜか活躍するんだよな
清宮レイエスは並べたいから4番を野村で固定するなら2~5番清宮レイエス野村万波で固定するのがベストなんだよな
矢澤と五十幡を使うなら1番矢澤9番五十幡だと思う
>>308 一定のチャンス与えられるからいつかは打つでしょ、その上でopsは.406だぞ
>>311 打撃なんて水物なんだからどっちに転ぶかなんてわからん
1人2人打たなかったところで誰かが打てばいいのが野球なんだし
打てると言っても3割打つかどうかで打てないと言っても2割くらいは打つのが野球だ
いつも打たないのが五十幡のプロ野球でのキャリアだろ
ミートしないと始まらないからなぁ
五十幡はスタメンよりは一点取る代走だろう
つば九郎のカンペトーク面白いな
真中、秋吉、西田のゆるゆるトーク
秋吉がサラッと「ノンテンダーになって」って言ってた
ヒット打たなくても点を取る事を狙うなら早打ちせずに四球狙いでいくのかな?
それとも逆に積極的な早打ちで行くのか
今井崩しの戦術も見どころ
ハムもこういうゆるゆるトークの番組あるといいのに
あ、OB不足だった…
水野辺りのビックリホームランで一点だけ取って
あとは何とか逃げ切る試合で勝ちたい
明日から選手の起用法とかでレスバも始まるんだろうな
後ろが小さいけど凄く球速いって聞くと確かに打ちづらそうに思うけど野茂や兆治や高校時代の江川のように大きい方が打ちづらくないか?
ベルーナの開幕戦チケットのキャンセルでて買えるようになってるな
日曜だけ
ただ買えるの席は三塁側だけなのがつらい
ベルーナはビジター一塁だからなぁ
立見席は買えるしいこうかちょい悩んでる
てか、猫情けないぞ! 開幕三連戦日曜のホーム側が完売してないとかwww
>>324 エスコンの4月1週目もリセールがなかなか酷いことになってるぞ
シーズンオフ長かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ
ぁぁぁぁぁしゃぁぁぁぁぁ今年は絶対優勝出来るぞ!!!!楽しみすぎる!!!!!!!!
まぁ開幕カードなんか
全部勝てるようなモノでも無いし
全部負けるようなモノでも無いでしょ
まあ、二軍オタの俺はやっぱ鎌ヶ谷いこっかな
てか、二軍はもうちょい食べ物に力いれて
看板メニューの鎌スタ丼はなんつうか、まずいわけじゃないけど普通に微妙なんだよ!
スーパーの499円で売ってるようななんとも微妙な味でしかも作り置きでめっちゃ冷えて出してくる
日ハム直営の店で肉料理だしてそれって許されないだろ
>>322 キャッチボールしてるようなフォームからビュッとキレのある速球を投げ込まれるとタイミングとり辛いし打ち難いやろなとは素人目にも思う
皆の衆、日付が変わった
今日は開幕の日だ
幸いなことに我が軍は未だ無敗である
なんと喜ばしいことだろう
至福の時とはまさに今のことを言うのさ
ひゃっはー、長かった
今日から野球シーズンやあああああああああああああ
>>330 まぁそうなったとしても開幕から9月みたいな戦い方して勝つよりは全然ええと思う
開幕投手ってのはしばらくずっと相手のエースと当たり続ける
金村がんばれ
俺がついてるぞ
>>339 多分今年は当たらん
新庄は週5試合でも先発6人で回す予定っぽい
だから中7日とかになってズレていく
ボスのことだから俺らが予想するようなスタメンは組まないと思う
例えばだ、1番レフト吉田とかね
そういう事をしたがる御仁なんだよ
>>342 大体分かるでしょ
と言ってたし
まぁ予想通りだと思うけどな
スピードでって言ってることから五十幡と矢澤がスタメンって予想されてるんだろうけど
マツゴーとその2人のどちらかってパターンも十分ありそう
ハムは、オープン戦もどの試合も相手より使った選手の数がだいぶ少なかった
もう1軍固めてメンツ絞ってガチでオープン戦やってた感じで
もう上がり目なさそうだし
長いシーズン、どっかでコマ数足りなくなるでしょ
投手戦になるんだろうなって試合が殴り合いになったり
案外あるからな 野球は面白い
>>348 そうなんだよ
予想どおりにならないから野球は面白い
>>347 そんなこと無いだろ
普通に色々試してたけど
むしろ開幕直前のオープン戦でさえ固定スタメンじゃなかったのに
水谷がいれば開幕スタメン1番は水谷だったろうと思う
でも怪我しちゃったもんなあ
>>342 大事な試合だと思ったら堅く組むのもそれまた新庄だぞ
パワーヒッターが脇腹を痛めるのは必然なんよなぁ
清宮がやってきたときは帰ってくるまでに三か月かかったっけ(遠い目)
水谷がオープン戦ヒット少なかったのは脇腹のせいなら完治すれば良いだけだからポジれる
>>354 かたく組んだような時は、稀哲がスタメン考えた時だったりしてなw
明日は機動力で攻めるために、俊足の上川畑と万波がスタメンか
>>347 むしろ一定レベル以上の試せる選手はまんべんなく試した印象だったけどな
そしたらまさかの吉田も今川も松岡も結果出して、結果1軍レベルの選手ばかりのガチ戦力みたいになった
よそとどのくらい人数の差があるか分からんが
怪我人や離脱者の数とか実績不明で試したい助っ人の数とかの差が出てない?
今井は強敵だけど
ファイターズ打線が完封されるイメージも無いなぁ
最低でも1点はなんとか取る野球してるし
9 万波
5 清宮
D レイエス
7 野村
3 マルティネス
4 上川畑
8 松本
2 田宮
6 水野
初回の立ち上がりに足を使った攻撃で何とか一点もぎ取って投手戦
中盤で誰かの単発ホームランで中押し
相手エース降りたあとのリリーフを打ち込んで一気にダメ押し
こちらはたびたび危ない場面はありつつも、好守とリリーフで凌ぎつつ完封
という、総合力で強さアピールするような開幕戦が観たい
>>369 18度からじわじわ下がって21時は16度くらいって予報になっとるね
初回清宮四球からレイエスのツーランで2点先行と予測する
>>371 所沢は数字より寒そう
夏は逆に数字より暑そう
ベルーナってさ
ベニヤ板かなんかで壁作ってジェットボイラーかなんかで暖めるとかすりゃいいのに
ウチのジャンガリアンが子供産みました。
賑やかな春になりそうです(^^♪
金村の開幕前インタビュー見たけど、「伊藤大海に勝つ」って絵馬に書いたのか
熱い男だな思ったよりも
俺は金曜はぎりチケットとれたから今日行くけど
郡司ユニ着ていくわ
あっ、そういやCSで全試合ノーヒットでぶちぎれて燃やしてもうてる
買いなおさないと
郡司、今年こそやってくれよ
エスコン開幕戦
相手はモイネロと前田と予想されとる
水谷不在なら外野は今川松本万波で決まりじゃね?と思ってたけど案外矢澤とかイソとか入れてる予想多いな
右ばっか並ぶとやっぱ不安かね?
スピードを生かしたスタメンと言われたら五十幡が入ってるとしか思えない
>>383 ニッカンのスタメン記事と新庄のスピード重視や守備重視発言、また今井との相性等を鑑みて
今川や松本より、五十幡や矢澤が起用されるんじゃないか?って予測だと思う
(加えて「もしも一番五十幡だったら……(ダメかも)」というのは、共感やツッコミされやすく打順の話題に広がりやすいから)
便器が金で優勝買うだけのつまらないシーズンが開幕してしまうー
>>391 甘ったれんなよ
でも、ロッテもかなり手強いな
ホームは力むからねー
今井さんもそううまくは行かないと思うね
どんなピッチャーも絶対はない
いい投手だって打ち崩せるきっかけはある
開幕戦はダルが7失点したり岩本が2年連続完封したりいろんなことが起きやすい
今井は強敵な分、勝ったら盛り上がる事間違いない
土日の分含めて酒もツマミも準備万端よ
西武ごときに勝って当たり前
1敗でもするようなら明らかな新庄の采配ミス
それだけ戦力差あるからな
負けたら即新庄解任で良いよ
>>279 親の顔ほど
ってここで言われてたよ、昨シーズン中
いよいよ開幕です
野球板唯一の挙国一致スレとして今年は一枚岩で応援して参りましょう
なりすましには全弾命中徹底抗戦で皆様宜しくお願いします
今日は改めて、上沢の大怪我、ファイターズの優勝、近藤の大怪我を神様にお願いしてくるわ
他人の怪我を祈ってると味方が怪我しそうなので辞めておこう
しかしよくここまで最小限の怪我人で開幕迎えられた。
これが何よりもポジ要素。
難しいと思うけど、このままシーズンを完走して欲しい。
今日のスコアは1-2×と予想
西武が躍進する第一歩になるだろう
ハムは3位から日本一になるから心配ない
昨年は、清宮不在だったからな
その分、点はとれるだろうな
上沢に怪我なんてして欲しくない
万全で最高の状態で投げた上で醜態を晒し続けて欲しい
しかし今年のハム専は楽しいな
各種アンチやネガティブなやつが居なくなった
上沢岩本には感謝しないとな
上沢には日ハムの施設とメディカルスタッフによる万全のケアで完全回復した姿のまま、各球団にボコボコにされ足を引っ張り
鷹の連覇をギリギリ阻む形でシーズンを終え、鷹ファンからも白い目で見られ
メンタルに深い傷を追うかたちで4年間を過ごして欲しいからね
さすがにしつこすぎるから
絶対勝てるとか絶対優勝はNGワード入れた
本当に頭の病気なのだとしたらここしか居場所なさそう
>>410,413
そういうネガ的な願いは自分に返ってくるからやめとけ、いやこれはほんとによ
普通にチームの優勝だけ願えば良い
4試合0勝2敗
イニング20回2/3 自責点12 防御率5.22 QS1 HQS0
上沢の3月4月の成績はこんなもんか。
4月のゴールデンウイーク突入時あたりで再調整のために2軍へ。
925 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.61] (オッペケ Sr4f-7jML [126.157.199.204]) 2025/03/28(金) 09:24:04.75 ID:fEkuhvDLr
プチデータ
・開幕三連勝の場合はAクラス率70%
・三連敗ならBクラス率75%
・開幕カードが勝ち越しか負け越しかは順位と相関がない
・開幕15戦で勝ち越しか負け越しかは順位と強めの相関がある
まあ要は三連敗しなきゃよくてよしんば負けても15戦目くらいまでに戻してればOKということ
↑
かもめせんにあった個人的に興味深いレス
これに基づくと、開幕戦だからといって勝ち負けに極端にネガティブになることもないよなあというのと
やっぱり開幕15戦の野村がどれだけ活躍するかがシーズン占うんだなあと
ここはハムを楽しく応援するスレだからハムに関するネガティヴな話題は一切禁止にして欲しい
データを出すにしてもハムに有利な事だけにして懸念や心配は書き込まないでくれ
>>432 マル確かにたまにこういうのやってたなw
>>429 あいつらが怪我することほどポジティブなニュースはないだろ
いよいよ闇のソフトバンク、光の日本ハムが相見えるシーズンが開幕したな
楽しみだ
今井相手には左の俊足を並べたい気持ちはあると思うが矢澤と五十幡両方をスタメンにするのは悪手
出塁できなきゃ意味がないんだから誰かが出塁した代走として使う方が足を活かせる
大谷はもう打者専で行って欲しいな
165出せるピッチャーはいくらでも居るけど
ホームラン60本打てる選手は僅かしか居ない
>>450 投手はNPBだとタイトル総ナメ余裕だから切れない
仕事4時に終わって家着くの5時でちょっと休憩してたらちょうどよく試合始まる俺のライフバランス完璧
去年は水原一平のせいで出だし遅れたからな
コレが本来の大谷よ
今日は有休とって
オオタニさんみて
夕方までに準備完璧
今年は大谷Jr.爆誕イベントもあるしまだまだ頑張れそうやな
大谷甲子園プロ野球
1日野球のことだけ考えて生きてけるなw
民放だと「石垣は登別で、で、下重はくしろです」って紹介されてて、活躍はうれしいし頑張ってほしいけど、さびしさもある
>>447 ただ165だして60本打つ選手は大谷しかいないしな
ファームの先発順番的には根本か
根本は今年上で出番あるかな、現状福島達細野より下の序列だけど
>>463 でも並行してやったらどちらも達成出来ないんだよ
金村が打たれて負けても「ほれ見!伊藤にすれば良かったのに」って叩かないでください
そんな乱暴な言い方するやつはハムファン認定しないから大丈夫
北広島、とうとうコンサも抱き込んだのか
それに比べて札幌市長ときたら
よっぽど優秀なブレーンいないと詐欺に遭って財産失った二の舞いになるだろそれ
ファンは奈良間落として2軍で打席立たせろって言うけど今年は優勝目指せるぞって年で同級生が主力としてスタメンで選ばれてる中で1軍で守備固めサブプレイヤーとしてやっていくのと将来の覚醒のために2軍で練習するのどっちが本人のためなんだろうな
サンプラザ中野くんコメント
世界で一番大好きな野球選手は新庄剛志さんです!
新庄監督の胴上げを強く願っています。
日本一有名なロックナンバー(当社比)Runnerに願いを込めて歌います♪
エスコンフィールドの皆さん、ご唱和よろしくお願いします!
https://x.com/fighterspr/status/1905454996872945860?s=46 >>475 ドラフト下位の大卒で素材型でもない選手の将来性が〜とか言ってたらチーム成り立たなくなるぞ
金村は全力で4回投げ切ってもらって後は小刻みな継投で勝とう
奥村頼
「大げさかもしれないけど、秋の時点では(最速158キロの)石垣くんより速く感じた」
よし石戸いこう ハムと言えば甲子園スター
>>479 稀哲に同じサングラス付けて並ばせたいなw
日ハムは先発が揃ってるから
開幕負け越したとしても
新庄が「明日も勝つ」と言わない限り大型連敗はないだろう
>>483 なんで開幕戦からwbc決勝みたいな戦い方するんだよw
細野先発DH柴田のスタメンで2軍中継ないGAORAほんとクソ
誰がわざわざGAORAで選抜見るんだよ
殴り合いに持ち込めばこっちのもんだからとにかく荒らしたいけど
バンク楽天しか付き合ってくれんのよな
鎌ケ谷に緒方孝市を解説で呼べるならエスコンにも呼べるよな
去年は6位から這い上がるだけだったから楽しかったけど、今年はAクラスの実力試されるからちょっと緊張する
スピードフォルム
1 左 五十幡
2中 矢澤
3 一 清宮
4 三 野村
5 指 レイエス
6 右 万波
7 捕 田宮
8 ニ 上川畑
9 遊 水野
パワーフォルム
1 中 水谷
2 三 清宮
3 一 マルティネス
4 左 野村
5 指 レイエス
6 右 万波
7 捕 郡司
8 ニ 石井
9 遊 水野
これを使い分けられるとか、普通に強すぎる
普通に二番清宮三番レイエスで固定でしょ?
清宮とレイエスの間に野村入れるのは絶望的にセンスない
ファイターズmiruはUI酷いしコンテンツはロッテとか横浜のYouTube以下でイージースポーツと値段変わらんしな
今年は試合見るの楽しみだがこえーな、仕事終わらせて観戦するぞ!
柴田の新人王確実に取らせたいから5月中には一軍にあげて欲しいね
五十幡矢澤松剛出すとしても4番ジェイで固定なら2番3番も清宮レイで固定してほしいね
矢澤と五十幡のスタメンは不満ないけど、二人を固めるのはやめて欲しいな
>>508 同じ固めるでも91とかならまだいいかな
12はちょっと
>>508 1番2番はさすがに違うわな
5打席回したい打者なの?っていう
五十幡と矢澤スタメンにしても良くて1出塁率だし確実に良い場面で使える代走よりも強みなくない?
今のところ新庄のスピード重視や守備重視発言で五十幡スタメンが有力視されているけど
実は全部ブラフで、まさかの攻撃全振り重量級打線で意表突く可能性だってなくはない
今井の癖見抜いてる~みたいなのも多分ブラフだろうし
いやー昨日の達といい今日の細野といい福島柳川たちも控えてるし投手の未来は明るいですな
細野が前評判よりも球速遅くてコントロール良いのは出力抑えてるからかな?
150km程度しか出てないけどこっちのフォルムの方が通用しそうだね
>>511 もし1番が矢澤か五十幡なら、もう一人は7番とかでいいよな
固めてるとせっかく出塁してももう一人が三振ってパターンの確率高くなる
せめて後ろが進塁打打てないと意味ない
>>512 点取れないことを想定して守備あげる目的もあるからしゃーないよ
金村はそんなの三振取れんし
細野の球、ガンでは河野より遅いけどノビがあって河野より早く見える
今日28日だからケンタ鳥の日パックをテイクアウトして開幕戦の酒ツマミにすると幸せになれるぞ
達 細野 古林 福島がローテに入れないの贅沢過ぎるだろ
細野の投球チャート見る限り
・直球が浮き気味だが、空振り・ファウルはとれており球威はありそう
・ツーシームの精度がイマイチ
・カット、スライダーでカウント、空振りがとれている
・フォークで一球空振り三振あり
中々いい内容だね
直球・ツーシームの精度があがればもっと簡単に打ち取れそう
わい、今日のためにスケジュールあけてたのに
クライアントから納期今日の二十時の仕事をたった今押し付けられたんやが……
せっかく開幕チケットとってたのに
割り増し料金払うとか言うてるけど、開幕チケット(プレミア料込み)×2倍の値段もらわなわりにあわんぞ(激怒)
>>521 これ数年後伊藤加藤福也辺り居なくなっても全然安泰だな
>>470 「地下鉄の駅名を全部選手の名前にするとか良くないですか?」
てか開幕ローテってまだ決まってない感じ?
公示見たら先発全然登録されてなかったけど
日曜は万チュー、甲子園行かせたほうが良いな。時間帯一緒で集中できないだろ。
キヨはずっと昔からインコースとローボールが大好きなバッターだよ
それはそうと二軍がふがいなさすぎない? オープン戦終了時点で今年は生え抜きの覚醒枠がゼロなのがまじで寂しいよ
細野、達、明瀬あたりは今年生えてくるかなーって思ったけどオープン戦中盤には全員ベンチ争い脱落してるし……
ちな、達は二軍では無双してるぞ
昨日なんて五回投げて一安打だ
達はあげるべき(真顔)
達上げようにも右腕は伊藤北山平原全員いいし、左下げるとバランス悪いからな
今の先発ローテ事情で上沢がいなくて本当に良かったわ
いたらどうしてたんだろうな…
鎌ヶ谷の先発組はめちゃくちゃ順調だけど、野手がね
>>526 二軍の先発登板見ても報道通り、金村加藤平原、伊藤北山以外ないでしょ
>>526 決まってるだろうけど今登録する意味がないから登板日に登録されていくよ
先発は5人~6人じゃなくて少し間隔緩くして回すのもアリかもね
達、福島、グーリン、細野と豊富なんでリリーフに回さずに先発でハイパフォーマンス求めたい
>>529 昔から清宮は内角には強かった
外角に対しては泳ぎ気味のスイングになってたけど
下半身の強化や割れが作れるようになって外角も左右に強い打球が飛ばせるようになったよね
送別会入って開幕戦観れなくなった
スレ立てよろしくね
>>537 そういう感じだよね
まあどのみち予告先発で分かるって感じか
細野は思いの外変化球はいいけど
2軍レベル相手なら、もう少し直球で押せる投球をみせてもらいたいな
達はそれができてるんだおな
二巡目で結構打たれるね細野、強い当たりがないから抑えてるけど
絶対これだからメモっとけよ
センター五十幡
レフト矢澤
ファースト清宮
サード野村
DHレイエス
ライト万波
キャッチャー田宮
セカンド上川畑
ショート水野
これじゃないすか
>>544 最初強気なのに最後ちょっと弱気になるのすき
水谷おらんから1番は最悪我慢するので
2番清宮
3番レイエス
4番野村
ここだけ頼む
清宮とレイエスは繋げてくれ
昨年の終盤は西武にほとんど勝てなかったから不安あるな。西武も打線が良くなってる感じも無いが
生田目、全く悪い感じはしないからロングリリーフ調整するために落とした感じかな
生田目ファームに置いとくのマジで勿体ないな
オープン戦序盤はかなり怪しかったけど終盤にはちゃんと状態上げてたし
>>523 頑張れ!早よ終わらしてベルーナおいで!
ゆっくりとベルーナ向かう〜
良い天気だなぁ
>>555 確かに見のがしたわ
あれだけ新庄が清宮をサードで固定してるのに予想でファーストにしたがる奴ってなんなんだろうな
理想のスタメンならわかるけどさ
北浦出てきた
生田目ロング調整じゃないならいよいよなんで登録してないのかわからんな…
池田のがずっと内容微妙だったのに…
北浦強気の内容でいいね
この調子なら今年中に支配下復帰もある
>>536 送別会と開幕戦
どっちが大事なんや‼😡笑
投手余らせてたら、選手はいるのにチーム投手成績にはうまく反映できないみたいな事情になってしまうな
ベンチメンバー的にあとは宮内と松本が投げて終わりかな
延長無ければ
二軍のハム打線はかなり安定感あるね
去年の打力から数字を裏切る選手が全然出てこない
杉谷が、みんぽうの甲子園中継でスタンドからのレポーターやってるんだけど、犬HKのアナウンサより杉谷の方がうまいね
阪口
18打数2安打0.111
頼むから打ってくれー
他球団ファンだけど、今年は日ハム普通に優勝すると思うんだけど。
森原とか開幕一軍じゃないんだ
まぁかなり衰えあるらしいしなぁ
送別会なんて毎年この時期なんだから野球キチガイキャラ作って回避しておけよ
準備が足りないよ
1 レイエス
2 伏見
3 上川畑
4 野村
5 水野
6 五十幡
7 万波
8 マルチネス
9 清宮
上原って今年は中継ぎなん?
1軍の谷間の先発困らない?
>>582 山﨑、福島までいて
さらに候補いるのに?
>>582 上原がNPBで生き残るのは中継ぎしかない
戦力外になったとしても中継ぎで黒木コースで復活チャンスがある
>>582 古林が先発回されたから外されたんでしょ
人数い過ぎても二軍のローテ厳しいよ
細野達だけじゃなくて、先発に育てたい育成、高卒組もいるだろうし
>>582 伊藤・加藤・金村・山崎・北山
平原・福島・古林・細野・達
1軍で登板する先発は大体8〜9人
上原の配置転向で1軍が困る事はおそらくない
リリーフ上原、かなりの劇場型だから上で使うのはちょっと…
>>582 今二軍で先発してる福島、達、古林、細野、根本より格下なのに谷間で投げることなんかないだろ
>>582 達、福島、グーリン、細野がいて上原が一軍で先発チャンスあると思う?
それならハムでリリーフやるかトレードしかないと思う
黒木は西武に入団できてよかったよね、今の西武は立て直しの為に外部からの人材を積極的に登用してるし
>>582 上原はもう中継ぎとか先発とか決まった役割は無い
人が少ないところ、空いてるところで投げるだけ
ファームの得点数やばいな
防御率1.67で圧倒的にハムのピッチャーは抑えてるのに、野手が打率2割切って負けてる
>>586 仮に困ることになるならそもそも今季絶望的だしな
規定を完全に計算してる伊藤、加藤二人が同時にいなくなるぐらいじゃないとバタバタしないと思うわ
上原はドラ1として今までチャンス十分貰ってたから恵まれた方
上原が1軍の谷間?って思ったけど
開幕戦の日だから、オフシーズンやオープン戦の動向見てない人も久々にスレに来るよね
今年の上原は昨年に引き続きアレなままで、その間に若手が沢山出てきて1軍先発枠を争ってる状況です
上原を上手く育てられなかったのは今後に活かして欲しいね
上原は本人の難色関係なく2~3年でとっとと打者転向させるべきだった(結果論)
2024年2軍OPS(100打席以上)
1.059 野村 佑希
0.942 細川 凌平
0.925 水谷 瞬
0.855 清宮 幸太郎
0.850 スティーブンソン
0.834 梅林 優貴
0.829 今川 優馬
0.821 清水 優心
0.756 山口 アタル
0.750 加藤 豪将
去年の強力オーダが見る影もなくなってしまったな
上原はトレードの弾になるやろ
打席に立てて先発やばい中日辺りがいいんじゃないか
>>610 先発欲しいのはヤクルトじゃね
でもハムが欲しい選手いるんかな
>>608 100打席乗ってた主力が6人も居なくなったら、2軍の打線弱くなるのは仕方ないわな
来年以降にまた充実してくればそれで良い
>610
中日はローテーションまずそうだし50イニングくらいでもイニングイーター期待するならトレードもちかけるかもな
鎌ヶ谷からベルーナ梯子予定なのに上原のせいで試合終わらねぇ
上原は去年の春先の空振りを奪えなくなった投球をみて、とっとと見切るべきだったよな
これが若手・中堅だったら様子をみてもよかったが、30代のベテランだからあそこが売り時だった
鎌ヶ谷四連続四球で押し出しサヨナラ、上原さん無事勝ち投手となる
>>616 二軍回らんくなる可能性あったから去年放出は難しかったと思う
鎌ヶ谷軍の投手の奪三振率の高さは良いなぁ
>>608 清水にはぜひイースタンが終わるまで全試合帯同して二軍を盛り上げて欲しい
徳山はとった奴が悪いだろ、とるとしてもあんなじゅんいでとるほどのせんしゅじゃないだろ
プロフ見たらヘルニア手術して今季はリハビリとか書いてたよ
鎌ヶ谷軍の投手指標が傑出してる
野手は知らないですね
徳山に擁護すべき点があるなら上原があんなに打たれて9回裏に出番が不意に生じたから準備が不十分だった可能性はある
徳山は一時期イップスで、いりきさんのしどうでいったんよくなったんだけど、また発症したかな?
二軍は見たい投手が多い反面
野手の成長がなあ
有阪もまだ分からんと思うけどさ
>>621 トレードするのに2軍のローテ事情は気にせんでいいでしょ
大事じゃないとはいわないが、優先度が違う
極論2軍で打たれても投げさせようが球団への影響は少ないし
>>616広島も先発投手が全然足りてない。上原で役に立つかは微妙だが、広島は明治の党首をドラフトでよくとっているから
>>616 イニング食えることを考えたら戦力外にするのはさすがに上原じゃなくて石直だったよ
なぜ残ったのかわからないし、春これといったいい投球もなし
宮内や北浦の方がよほど期待できる
>>632 数年前は逆だった気もするし、そういうタイミングなんじゃね
>>636 北浦は育成落とされたの納得してなかったね
>>638 これといった実績なくこの年になったし、そこはしゃーないんじゃね
>>633 試合する以上誰かが二軍でイニング数投げないと身体作り中の若手投手にしわ寄せいっちゃうからそこは気にしないとマズイよ
二軍の高卒投手の育成プランは身体作り優先に方針切り替えてるし
>>639 初めはトライアウトも視野に入れてたみたいだけど、周りから説得してされたのか納得して残留したね
徳山って去年前半はかなりスピードも出て良くなってなかったか?
ほい!
3/28(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
平沢大河(L)
>>641 一人で穴を埋める必要はないが
イニングを埋めるだけならロドリゲスで十分ことは足りた
投げさせるだけなら田中瑛斗だっていけただろうしね
上原はハムではマジで持て余すから広島でも中日でも引き取ってほしいわホントに
>>641 怪我人続出の一昨年は鎌ヶ谷の投手運用やばかったからな
高卒組は2年目だからそんなに投げれない
生田目、エイト、北浦、立野辺りが行方不明
柿木、吉田とかがいつも複数イニング投げてた
あの年、松岡が毎回当たり前のように5イニング投げてなかったらもっとヤバかったわ
>>647 ロッテ時代からスペ体質だったからかね…
ロッテ野手って怪我に泣く選手多いよね
>>651 そういう二軍投手運用ヤバいときって投手伸びない印象強いんだよね
試合成立のために投げられる投手送り出すだけになってトレーニングやフォーム作り直しに時間とれないから
畔柳って何してるの?
あれだけ順調に育ってるのに先発諦めるのはあり得ないと思うが
皆んな験担ぎ好きだな
俺はケンタでトリの日パック買ってくるわ
入場者数ランキング
ps://news.yahoo.co.jp/articles/57aad12743de8b230fef926d3a0f14f9cd9ff0f1?page=1
1位 阪神
2位 巨人
3位 ソフトバンク
4位 中日
5位 DeNA
6位 オリックス
7位 広島
8位 日本ハム
9位 ヤクルト
10位 ロッテ
11位 楽天
12位 西武
>>654 プロスペクトの運用さえ間違えなきゃ、中堅投手・育成・外国人にしわ寄せがいくだけだし
2軍の運用事情が1軍補強の優先度に勝りはしないでしょ
それにどうしても投手の駒を減らしたくなければ投手同士のトレードを画策すればいいだけだし
多分最近12球団で投手の育成1番上手くなってないか?
小ハムサヨナラじゃん!
と思って内容見たら大して喜べんな
というか、上原細野の勝ち消してんじゃねーよ
>>592 カッコ悪い道を選んだ男は
そんは振られ方をするんだ…
>>664 二桁安打してるのに1点しか入れられない上に14三振もしてる横須賀軍サイドにも大分問題あるからなぁ
スタメンキター
やっぱり矢澤と五十幡使って、脚を使う作戦だな
まあ順当っちゃ順当かな
万波と田宮逆でも良い気はするけど
ちゃんとまともなオーダーだった
強いて言うなら守備の差と代走五十幡が使えるからという理由で五十幡⇔松本剛で良くねってくらいかな
あと矢澤は頑張れ
1 左 矢澤 宏太
2 三 清宮 幸太郎
3 指 レイエス
4 一 野村 佑希
5 捕 田宮 裕涼
6 右 万波 中正
7 二 上川畑 大悟
8 遊 水野 達稀
9 中 五十幡 亮汰
2番清宮
3番レイエス
ここ変わらなくて良かった〜
五十幡矢澤で繋げることは予想されてたけど、1番五十幡は勘弁とみんな思っていたら
9番五十幡という一番望まれていた形なの良かった
というか昨晩のこのスレ見てたのかというような打順
今井に対して左打者6人ってのはいいし
清宮レイエスの並びもいい
粘れる田宮を5番にしたのもいい
考えうる最高のスタメンじゃないか
足がどうこうってより左バッター並べましたって感じだな
今井の今年の出来じゃあ球数稼いで今井引き摺り下ろすくらいしか勝機はないのに
スタメンが実質日本代表なのよw
矢澤(侍ジャパン)
清宮(侍ジャパン)
野村(侍ジャパン)
万波(侍ジャパン)
上川畑(侍ジャパン)
五十幡(侍ジャパン)
金村(侍ジャパン)
>>682 足よりも下位で一発欲しい場面&左腕先発の場合に
ちゃんと選択肢の上位に来るから大丈夫だ
1 右 長谷川 信哉
2 中 西川 愛也
3 一 ネビン
4 指 セデーニョ
5 左 渡部 聖弥
6 三 外崎 修汰
7 遊 源田 壮亮
8 捕 古賀 悠斗
9 二 元山 飛優
>>694 そう考えるとすごい
本来水谷(侍ジャパン)も居るし
昨日矢澤スタメンでエスコン逆立ちで一周するって呟きを見た気がするが…
最悪五十幡1番覚悟してたからこれならかなりいいんじゃねーの
万波と田宮が逆と五十幡と矢澤の1~2番はしないって予想当たったわ
ノムチャレ終わったらキヨレイ3.4番にして欲しいのう
贅沢は言わんから田宮.320 15本 80点20盗塁くらいやってくんねえかな
正直現状の最適解って感じの打線だし、これで負けたらしゃーない
絶対に五十幡1番で使うって思ってたけどよう我慢した
田宮5番も今井が左を極端に苦手にしてるって考えたらまあ納得
>>705 2キヨ3レイエスでよくね
2人より打てないやつ2番に挟む必要ないやろ
マルティネスこれでも使われないのかw
これ何のための契約延長やったんや
>>713 何があっても控えに安定した成績残せる助っ人が4年間居てくれる安心感は大きいぞ
>>713 選球眼あるから今日使うべきなのは野村よりグワチョなんだけどね
変な宣言しなきゃね
マルティネスは野村チャレンジが終わったら使われるんじゃ
あとは代打の切り札
代打要員
今川吉田マルティネス郡司
強い
今井対今川をちょっと見たい
>>706 その願望は諦メロン🍈
捕手は併用制を明言されたのが答えや
>>713 4番野村15試合お試し公言してるからしかたない
西武側もまあだいたい最適解の打順って言ってるから、これはもう投手力勝負だな
>>718 代替頼もしいけど左の代打も欲しいな
浅間がいてくれたら
>>713 ワイもマルティネス入れてほしかったが、今日はスピードを活かすとか言ってたのでしゃーない
>>718 あらためて層厚いわ
本来水谷も居るんだし、松本も控えとしては十分なレベルだし
期待しすぎてフラグが立つのも嫌だからそろそろネガっておくか
開幕カード連敗はきついからせめて1勝でもしてくれたらいいんだけど
>>726 完投さえされなければ、リリーフ勝負に持ち込めるし……
アリエルは西武との相性悪いからなぁ
去年も打率.086とかだった気が
>>722 淺間は今日鎌ヶ谷の9回裏に登場して四連続四球の三人目で無事勝利に貢献したぞ
西武の打線弱そー
まぁ今日は今井だから厳しそうだけど他は勝てるなこれ
ops.7超えるやつおらんのちゃうか
新庄を信じてついていくしかない
だってそれしかできない
>>730 そんな相性悪かったか
それならやっぱり今日は納得の打線だな
ハム専が文句言わない打順は機能しない事の方が多いからなぁ・・・
文句言え
いよいよ開幕です
野球板唯一の挙国一致スレとして今年は一枚岩で応援して参りましょう
なりすましには全弾命中徹底抗戦で皆様宜しくお願いします
>>736 あえてケチつけるならOPS.600いかなそうな五十幡矢澤を続けるなくらいしかケチのつけようがない
>>736 ビックリするような打線とか言ってたのに妥当すぎて全然ビックリしない!(文句)
セデーニョは結構檻時代に打たれてるイメージあるな
怖い
相手西武だから1点とれば勝てるだろ
相手のエラーでもなんでもいいから1点とってくれ
文句言いたいところもあるが、松本外して清宮レイエスの2.3番はやってくれたからよしとしよう
あとはやるだけだ
こんなの誰が打てるんだよっていう状態だったダルビッシュだって
ズレータにグラスラ喰らったもんな
開幕戦とはそういうものだ
>>758 俺はないかな
矢澤、五十幡器用は対今井の作戦だし
要するに守備固めなんだろうけど清宮の前に五十幡と矢澤は惜しいよな
清宮はランナーあり強いから
新庄か今年は8人固定すると宣言してたから
今日の田宮以外の8人が固定ということ
>>752 ハム戦はそんなに打ってなかったぞ
あいつ楽天戦だけ親の仇かってレベルで打ってた
>>740 オープン戦最後の試合見るにまたなんか色々悩んでるというか試行錯誤してるっぽいしな
どさんこワイド久々に見る
星澤さん以外どさんこ全くいない番組
わかってはいたけどX大荒れだな...
矢澤と五十幡は結果出すしかないぞ
前の前のスレくらいでした俺のスタメン予想当たってたわ
水谷は怪我して置いていかれたな
今年は矢澤が中心の外野陣になる
今日は僅差の試合になると踏んで
つまらんエラーから失点しないような布陣を組んだんだろな
松本は今日に限らずスタメン剥奪でいいだろ
打てなさすぎ
>>768 STVのすげえ巨乳アナは居なくなったのか?
>>774 ハム専に松剛悪く言う人間居ないから
なりすましが炙り出されるね
>>766 去年ハムに強かった外人といえば楽天フランコ
ホームラン打ったときのコメントがエスコン大好きですだったからよく覚えてる
ちなみに五十幡と矢澤と同列に扱ってる人多いけど、矢澤のほうが内容が何倍もいいから一緒にするのはかわいそうだぞ
>>770 俺は今日ドキ派
ジャンボ宝くじ期間のランクイーンが熱いから
あと大竹さんのおっぱい目当て
代走いないのが不安だが五十幡よりも盗塁が上手いマツゴーでええか
自分は音声はHBCラジオの大宮さんを聴くよ
仲間いる?
エスコン開幕が18:30だからてっきり同じ時間だと思ったら18時スタートか
帰宅間に合わねー
大海は本来なら居残りでもいいのに
「一緒に闘いたい」と帯同してるのが泣ける
矢澤はオープン戦12試合で打率.300 出塁率.364 得点圏.500
開幕中スタメンのチャンスもらってもいい
>>772 矢澤センター、水谷レフトになればいいだけ。
>>781 アンチ乙
五十幡信者さんが言うにイソは打席の内容いいんだぞ
>>791 普段から早く終わらせろよ
こう言う奴がいるから日本人の生産性が低いんだよなあ
てか矢澤は貴重か左打ちだからめっちゃキーマンなのよ
パテレとか楽天テレビとかネット中継はちょっと遅延するんよな
>>795 レフト今川だろ水谷居ない間は
五十幡は控えでいい
兄やんはライオンズナイターの癖が抜けてない頃は露骨に見下して失礼解説多かったけど
ココ最近は割と謙虚w
>>736 こんな現状理想的すぎる打線組みやがってクソッ
>>779 楽パだとあいつ全然打たねえのな
ハム専用機というよりマジでエスコン専用機
右投手に強いなら右打者でも左打者でも良いんよ
必要なのは右打者から打てることであった左打者じゃない
>>806 雰囲気がメジャーに似ててエスコン好きだと言ってたね本人
シミガイの俺はあいつさえ上げなければなんでもええぞ
STVテレビ 小笠原と白井
ガオラ 松沼兄やん
HBCラジオ 大宮
STVラジオ なべQ
はい次スレハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1743151535/ ちょっと早いけど大丈夫でしょ
残念ながら今日見ることが出来ないので
スタメン見てきた
水野の9番は聖域じゃなくなったか
五十幡9番にしてるからまぁ許せるスタメン
今井は左打者に打たれてるデータと合わせるとこうなるね
清宮にバントはやめてよ
金村に頑張ってほしいけど、相手が今井だし負けてもガッカリ感は無いな
>>716 マルちゃんは落ち球の見極めが強いけど、今井はスライダーPだからタイプが違う
このワクワク感はエスコン初年度に似ている
なお最下位
五十幡9番ということは足の方より守備の方を見ての起用だろうな
ワンチャン打ってくれたら儲けで
>>765 それが理想だけど~って言ってたよ
つまり固定出来る奴以外固定しないってことや
まあ3タテされてもおかしくないな
オープン戦も勝ててなかったし
ビジターでは
5番田宮はあんまり良い印象ないけど今井との相性での起用か
>>813 BS12でもあり
主音声 鈴木健
副音声岩本/西崎/実況ゴーンヌ
フジTWO副音声
江越/今成
どっちかというと西武ハムが接戦予想のなか、ロッテがバンクにあっさり負けそうなのがうざいよな
西武は昨年が新庄一年目みたいなもんだほとんど2軍選手に経験積ませただけ
今年は新庄の2年目と同じようなもの
全く怖くない
金村が西武に失点するなど想像できん
この3連戦失点するとしたらヘーゲンだけなんじゃないかな
DHあるパリーグから2番強打者流行らせたい
バント要員が打つ打順じゃないので
ソフトバンクは栗原今宮欠いてるからなあ
今のうちに差をつけられないなら優勝なんて無理無理だから
ちゃんと勝ってくれよな
>>840 もうとっくに流行って廃れ気味の戦術やろ2番強打者とか
オープン戦王として今年のピークはもう来てしまったからあとは
daznは少数派になったかな?
高いからね
自分はF1もみてるからいいけど
西武はあんま舐めたらアカンと思うけど、今年のオリのことは正直舐めてるところある
>>861 いや西武最下位だよ
打率低すぎだよ昨年は
あんなん1年2年で変わるわけない
>>864 全ての歯車がズレてた去年よりは流石にな
>>867 白井さん一緒だから無言でもなんとかなるさ
野村見た目がほんとかっこいいなあ
もうちょっと打ってくれたらなあ・・・ほんともったいない
やべえ、キヨレイが1年通して活躍するのが楽しみすぎる
まあ今日は金村次第かな
どこまで球速戻ってるかなー
6回2失点くらいで頼むわ
金村のコンディション地味に心配なんだよな
最終調整の結果は良かったけど出力戻ってなかったしフォーシームの精度も全然だった
>>861 オリに関してはなんかわかる
まもさん大変だろうなと思う
松さんがとっても饒舌だから少し黙らせたいのでよろしくお願いします
>>880 セ・リーグは三浦新井藤川球児阿部慎之助高津
>>858 DAZNはハム見るだけなら4200円は有り得ん
それならスカパーでいいし
ベースボールLIVE660円
楽天モバイル契約すれば無料
でもパテレ1045円でお布施してる
道外だからフジテレビTWO
トゥエルビも時々様子見
>>898 uhbが異常に高いのよな
フジだから嫌いだが
>>901 まあオープン戦で順当に結果を出してるしね
正当な競争で矢澤や今川はのし上がってきた
>>886 毎年開幕はこれなんよ
大事な開幕戦で有料会員が損する
>>904 今井合わないからなのかな
矢澤をラッキーボーイにしたいってのもあるかも
HTBはやたらはやく終わったりその逆だったり変な試合になりやすい
>>900 DMMセットにしたらなぜか1000円近く安くなったからそれで行ったわ
>>913 そうだったか
去年は問題なく見れた気がするんだけどなぁ
仕方ねぇハムショー聞くか
>>897 俺達がまだ野球選手を目指してた頃のスタープレイヤーだな皆
うおおおお帰ってきたぜ!
17時半までに帰ってきてセレモニーから見たかったのにぃいい!と思いつつ車飛ばしてきたけど
今日エスコンじゃないのね、知らなかった(・へ・)
>>924 それよりも料金の大半が
Jリーグと巨人に行くのが許せんのよ
本当の開幕はエスコンからだし・・・(でも相手がSB)
>>901 今井は左打者に打たれてるしオープン戦の成績みたらそりゃそうだよ
ファンとかアンチとかひいき選手とかひいき選手とポジションかぶるとかそういうの抜きで
出るからには野村や五十幡や矢澤に頑張ってもらうしかないわ
STVのカメラに今やり投げの北口さん映ってなかったか
>>942 巨人はともかくJリーグはわかる~
サッカー全然みないのになぁ
ササローの球すら打ち返すから清宮はストレートに強いよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 8分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250329090545caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743058600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
06:21:27 up 68 days, 7:20, 1 user, load average: 12.55, 17.56, 19.67
in 0.16991496086121 sec
@0.16991496086121@0b7 on 062419
|