◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743769173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
前スレ
巨専】5
http://2chb.net/r/livebase/1743764672/ 巨専】6
http://2chb.net/r/livebase/1743766264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
今日大城じゃなくてよかったな
戸郷を大城のせいにされたらたまらない
阿部よ戸郷は癖とかカンケーないだろ
ストレート142-3でフォークは棒球どうやって抑えろと
ヤクルト中日が弱すぎるだけだったな
今貧弱打線で延長戦だよ
戸郷は東野化か?
しばらく調整だけさせて秋か来季の復活に賭けろよ
あと田中も同じレベルだからな阿部
早くグリ横川に変えろ
中山の右回りタッチがやっぱ意味分からんな左回りやん
【ソフトバンク】4272日ぶり単独最下位…開幕6試合で1勝5敗 今季初勝利の西武が5位浮上
>>9 怪我人だらけの中日とヤクがカス打線なだけだったわ
クセとかもあるかも知れんが今の戸郷は単純に投げてる球がショボい
藤川「石井の登板は今日だけじゃないので。今年1年どういうチームか知って欲しかった」
リードしてる9回裏に出す必要のない投手出して無駄に失点するチームってこと?
戸郷は東野よりは持ちこたえたな
しょせんはドラフト6位のカス
あの球速で戸郷は癖が読まれてるとか阿部は何も分かってないな
5年ローテ守り続けて、もう肩ヒジ劣化してるかもしれないのに
涌井とかはあの年でイニング食えるのすごいよなあ
今年まだ投げてないけど
オフになにしてたんだよ戸郷は
遊んでたのかあいつ。論外すぎる球投げやがって
戸郷の今日の出来なら癖もクソもないよ(´・ω・`)
OP戦からずっとこんな内容なんだから次回ダメなら一度調整期間を与えた方がいいね(´・ω・`)
>>24 横川に翻弄される程度の打線だから分からん
いちおつ
さっき仕事終わった 試合見れなかった
残業かなり残ってて
>>23 無能で草
こんな点差で投げさせるなら勝ちゲーム全部登板しないといけないなw
若林は最高の1番打者だわ
今年もトレードで新戦力を獲得した方がいいかまな
戸郷「大城さんじゃないとイケない体なんです、来週は大城さんと組ませて下さい」
戸郷落とせよマジで
ストレートで勝負できない戸郷に価値ねえんだよ
バルもなんの前触れもなく落とされたから堀田も分からんよ(´・ω・`)
堀田には同い年の菊田がいるミキハウス斡旋してあげた方がいい
癖ということにして戸郷を庇ったんだろうな
ただ仏の顔も三度までだと思うよ
>>23 阿部と杉内なら絶対あんな登板はさせないな。まともな投手運用が出来るチームで良かったわストレスかなり軽減されてる(´・ω・`)
まあ甲斐もストレートが糞だからごまかすしか方法なかったんだろ
戸郷、次ラストだろな
駄目ならそこにグリフィン入る
ストレートが糞だからフォークも全部劣化してるしよ
田中と同じ劣化じゃねえかあれ
>>30 そりゃストレート投げさせても140前半しか出ないんだぞ
しかも真中へ行く
投げさせたくても無理だよ
>>30 高確率でストレートがシュート回転で真ん中にくるのにそのせいでしょw
戸郷は改善できる事が1個しか無いからなぁストレートも変化球も球速7キロぐらいアップしてくれ遅すぎる
横川が試合作っただけに3-1のまま終盤ならチャンスあったな
堀田ってやっぱ糞だわ
>>23 まぁそういうことだろうなとは思ったけど
どうかなぁ
戸郷って3試合くらいでスパイク交換するらしいよ
平内がくださいって言ってたw
次いらねえよ二軍直訴しろよ戸郷
あんなもん論外だわ
酷使と言っても基本中6で投げさせてるしまだ25でしょ情けないなあまあ昔の投手と比べるのは間違いなのは分かるけど
ピッチャーの肩は消耗品って事を忘れちゃあいけないよ(´・ω・`)
いつまでも全盛期のピッチングしてくれるリリーフなんて居ないんだから(´・ω・`)
>>40 ケラー調子良いし中継ぎローテーションしたいから下げたんだろ
この前登板バルよくなかったし
巨人 阿部監督が2試合連続背信投球の戸郷に苦言 「癖が全部分かってた」「相手の研究も大事だけど自分の研究もしてほしい」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e71cae567b2b52b245d851647a4c0d0ab149803d
阿部監督は右腕について「ちょっともう、いろんな勉強させてもらいました。多分、癖が全部わかってたから。あれじゃ、バッピ(打撃投手)になっちゃうから。スチールもそうだし、相手も研究も大事だけど、自分の研究もしてほしいなという、いい勉強になったと思います」と2試合連続の背信投球に苦言を呈した。
続けて「甘いっちゃ甘いけどね、打たれてるのは。初回から142、3じゃね。あれ、きょう全然よくないんじゃないかと思うはず。そういうほころびが出たかなと思いました。(癖が)分かったらやっぱり楽だから。ランナー一塁とかでもスチール、あれだけフライングされているから」
5年連続でローテを守った弊害が出てるとはいえまだ25歳なのにいきなりこんな劣化するもんか?
勝ったら甲斐のおかげ負けたら投手が悪いって○○マンみたいな思考やね
あんだけ無様な坂本なんで使うねんと思ってたけどなんか今ならわかる気がするわ
>>30 初回からストレート142とかしか出てないから怖くて投げられないよ
>>37 そろそろ「中山交換要員に茶野獲れないかなあ」だろ。トレード馬鹿
今日みたいに勝てるタイミングが無い試合もあるんだから勝ちにはどん欲にならきやゃ
中日戦の1戦目とか井上続投させずに7回から船迫出して勝ちに行かなきゃ
そういうメリハリが必要
>>23 上原との放送見ても面白い人だし個人的には好きだけど
監督としては無能臭がする
【西本聖】エースと呼べない戸郷翔征…直球はシュート回転、フォーク見極められ見ていて痛々しい
先発した巨人戸郷翔征投手(25)のピッチングは、とてもエースと呼べる内容ではなかった。少し厳しくなってしまうが、ピッチングの内容だけで言っているのではない。打たれた後やベンチに帰るときに、自信なさげに首をかしげたり、不安そうな顔で投げている姿は、見ていて痛々しいほどだった。
昨年あたりから感じていたことだが、少しフォームが崩れていた。戸郷は変幻自在にコントロールできるフォークが武器だが、それを生かすための真っすぐに威力がない。フォーム的には上半身が前に突っ込み過ぎで、リリース時に踏み込んだ左足が突っ張りすぎ。もともとそういう傾向があったフォームだが、軸足にも体重が乗らず、つんのめったようなフィニッシュになっている。
体も開いて真っすぐがシュート回転するから、バッターは真っすぐとフォークの見極めがしやすくなる。球速も140キロ中盤しか出ていない。これだと真っすぐは打たれるし、フォークも見極められてしまう。
://news.yahoo.co.jp/articles/9142fc5127568d7e9e2a778fb31cb38f5e4d058f
いかんせん
斎藤雅樹 上原 菅野と格が違いすぎて歴代最低のエースだろ
山本由伸とかずっとローテで投げてるけど投げてる球劣化してないがな
>>68 駄目だこりゃ
素材そのものが終わってることを認めないまま
>>46 来週はお気に入りの大城と組ませよう(名案)
それで駄目なら二軍に行ってもらおう
これを「納得させて干す」と言うらしい
>>80 140試合もあったら今日みたいなことも多々あるよね
諦めつく負けだった
菅野がなんかシンカーを使おうとして他の球がダメにあって開幕から2戦連続5失点KOとかされた年あったと思うけどシンカー封印して良いピッチング取り戻したんだよね(´・ω・`)
今の戸郷にそういう引き出しがあるのかどうか(´・ω・`)
>>74 堀田の代わりとかいくらでもいるし
敗戦処理すらできん奴とかいらんわ
薄々感じてたけど、中山って廣岡より魅力ないかもしれん。アレは腐っても二桁打ったことあるけど、中山じゃ無理やろ
>>69 走者一掃の時も2四球だからなあ
テキサスは少し可哀想だったけど、それ以外の失点は自業自得
ソフトバンク、リチャードが2軍降格へ 小久保監督「リチャードは今日で終わりです」開幕スタメンも結果残せず
>>56 まあ篠木は見え見えの地雷だったし
そう言えば高さ危険太郎っていたな
癖というか
何か素人でも変化球投げますよみたいなの分かるよな今日の戸郷
>>84 時代が違う
去年の菅野は35歳で良すぎた
来週も戸郷の炎上見なきゃならんのか
その次は田中の炎上だしつまらん4月になりそうだ
>>54 菅野に弟子入りするも突き抜けられないあたり宮國と被るよな、早いうちに次の道考えた方がいいよ
戸郷は勤続疲労でフォーム崩れてるのも下手に直せないまま投げさせてるってことか?
【西本聖】エースと呼べない戸郷翔征…直球はシュート回転、フォーク見極められ見ていて痛々しい
昨年あたりから感じていたことだが、少しフォームが崩れていた。戸郷は変幻自在にコントロールできるフォークが武器だが、それを生かすための真っすぐに威力がない。フォーム的には上半身が前に突っ込み過ぎで、リリース時に踏み込んだ左足が突っ張りすぎ。もともとそういう傾向があったフォームだが、軸足にも体重が乗らず、つんのめったようなフィニッシュになっている。
体も開いて真っすぐがシュート回転するから、バッターは真っすぐとフォークの見極めがしやすくなる。球速も140キロ中盤しか出ていない。これだと真っすぐは打たれるし、フォークも見極められてしまう。
プロ入り後、戸郷は順調に成長してきた。その分、長く苦しんだ期間がほとんどないため、修正能力という点に弱点があるのだろう。ただ、開幕を任されたエース。63球でマウンドを降りたのだから、次の登板までにブルペンで投げ込みができる。しっかりと復調した姿を見せてもらいたい。
スピード出てないのは去年ぐらいからではあるよな
勝負どころでは150とか出すときもあったが
グリフィンが復活できるなら一回落としてもいいけどな戸郷
今日はどう考えても戸郷
枝葉の選手の出来なんて些細な事
エースがあれではこんな試合になる
戸郷は東野と同じラインの素材
もう2度と戻らない可能性がある
>>103 来週木曜日は試合無いからマー君は抹消された
>>70 普通は3年くらいで壁にぶち当たるけどそれも無かったし
それが来ただけやろ
村上は去年ダメで復活したんだし戸郷も今年休んだら復活するのでは
堀田君は青森山田の先輩のキナミにビビっただけ
明日も投げてね
まあ次大城と組ませてもダメなら調整行ってもらうでいいやろ
それができるだけ甲斐を戻すことが不可能な有原よりマシや
阪神相手に敵地で2勝1分の負け無しの横浜
かたやホームで負け越しあわや3タテの危機
昨日まで最下位ヤクルト中日相手に夢見てた巨人ファンクッソウケるwwwwwwwwww
>>100 ストレートがクソすぎて変化球しか頼れないもんな
それも甘く入るけど
>>100 そりゃストレートが遅すぎて誰でも打てるからね
待ってなくても打てるストレート
以前、藤川球児が解説やってた頃に投手が崩れる傾向とか出力が上がらない要因の一つを解説してたけど戸郷はドンピシャで当て嵌まってるわ
流石に投手関連となると凄いな藤川
>>95 まあロマンは無いわな
アヘ単守備難サードだし
グリは発熱ならさすがにもう大丈夫だろ戸郷と入れ替えでいい
サード空いてるぞさっさと上がって来いよ荒巻でも誰でもいいから
4点ならまだわかるけど、6点差だからな
藤川に楽しませてもらえそうや
>>114 その次ってのは再来週って意味
さすがに戸郷は次で終わりだよな?さすがに
>>98 小林と交換して欲しいわ
環境変えたら化けるかもしれん
―戸郷が3回降板「そうだね、うん」
―戸郷を3回で交代の判断「もう、ちょっとね、いろんな勉強させてもらいましたよ。たぶん癖が全部分かっていたから。あれじゃあねバッピ(打撃投手)だよね。バッピになっちゃうから。スチールもそうだし。そういう相手の研究も大事だけど自分の研究もしてほしいなっていうね、今日はそういういい勉強になったゲームだったんじゃないかなと思います」
―制球という部分は「甘いっちゃ甘いけどね打たれているのはね。初回から142、3じゃね。もし相手だったらあれっ今日全然良くないんじゃないかってたぶん思うはずなんだよね。そういうほころびが出たかなっていうね」
―癖という部分では次回以降課題は分かっている「そうだね。(相手は)分かったら楽だからね。ランナー一塁とかでもね。スチール。あれだけフライングされているからね」
―2番手横川は3回無失点「もしかしたらいけるんじゃないかっていう流れも作ってくれたし、素晴らしいピッチングだったと思います」
>>123 そうなのよね
かといって単打量産かと言えばそうでもないし
戸郷はドラ6でずっと投手陣支えてくれたから攻めたく無いわ ドラ1で即tj復帰後も敗戦処理すらまともに出来ない人はもう知りません
>>124 ワンチャン小林でリチャード獲得して欲しいわ
ウチのサードで覚醒するかもしれん
>>129 癖じゃなくて単純にボールがしょぼすぎたと思うけど
>>98 リチャードにスタンドぶち込まれた巨人のせいでもあるんかなw
戸郷は今まで独特のフォームに相手が掴めなかっただけだなコツを掴まされたらお終いなんだし球速アップでねじ伏せるしか無いよ
そもそもオープン戦でもゴミだったよね堀田
なんで1軍残れたの?
赤星のほうが全然よかっただろ
坂本も中山もパッとしないようだと2軍で頑張ってるマス陸にチャンス回ってきそうだな
>>127 自分が8連投する化け物だから、投手起用はイカれてる
投手監督あるある
戸郷は原に雑に扱われて肩消耗したのが効いてるんだろうな
もう元に戻らんだろこれ。調整してこれなんだから
>>75 何にも考えずにストレート要求する大城リードの方が良いのかも
贔屓目抜きで今の若手でレギュラーなれそうな選手いるか?石塚は面白そうだけど他皆無だろ ここまでドラフト失敗するのも逆に才能だわ
中山の内野守備は今まで我慢してきたけど、今日の大山オーバーランの時にわざわざ遠い方にターンしてタッチしに行ったのを見たら流石に内野諦めた方がいいと思った
支配下をあと2枠は必ず埋めないとならないが、支配下にしたいヤツが誰もいない
リチャード今日も2三振で1割切る絶対いらんわw1軍じゃ無理なんだよあれは
まあ明日に注目やな
明日も打てない打たれるだとちょっとヤバい
藤川も浮腫んでるというか顔色悪いからな
阪神監督もストレス大変よ
>>115 戸郷は高卒から数年壁にぶち当たりまくってたよ
それを経て成長したが今年ちょっとよくないね
>>30 へなちょこストレート使って抑えろとか無茶を言うなよ
お金が全てじゃないとしても長年チームに貢献してきた甲斐とアメリカ旅行帰りが同じ年俸はどうかと思いますよ
普通に湯浅落として陸上げでいいだろ
堀田は使えんから当然落とせ
>>151 今日に関してはバッピだったからしゃーない
リチャードみたいに2軍で打ちまくるけど1軍で全然打てないやつマジで扱い困るんだよね(´・ω・`)
>>154 かといって外野もなあ・・・
両翼強肩だし、中山代われるんか?
神宮投げるPいなくて燃えそうだが
ちうにちの絶対点取らないマンがどうなるか
>>132 >>141 【巨人】離脱中のドラ1・石塚裕惺 1軍の試合はテレビで観戦「もっとレベルアップしないとあそこでは戦えない」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/67dae44144b20c65e0d5fb5d63947ace1219ad29
>術後に初めてグラブを用い、軽いボールを捕球するメニューなどをこなした。「ずっと動かしていなかったので握力が全然戻っていない。軽いボールなら衝撃が来ないので。下半身強化とかも進めながらやっています」と経過を明かした。
包帯、ギプス外れたよ 左手にグラブはめてる
>>154 裏拳食らわすように反時計回りすれば完全にアウトだったのにな
何でわざわざ遠回りしたのか
>>160 23年阪神の再来苦手意識にならなきゃいいが
>>162 俺は偽侍は誰だっけに答えただけだよ、内海は頼りになるエースだったと思ってる
>>127 連敗中のチームは点差あっても有力投手できっちり勝ちに行きまずは連敗を止める、落合が言ってるようになにもおかしいことでわねーんだわ
悔しくて頭おかしくなってんな巨人ファンw
リチャードはシュワーバーを見てコレで良いんだ‼と感銘したからな勘違いにも程がある
>>164 2桁の壁か・・・でもそこまではいってたから
あんま壁ってカンジではなかったような
なんかこう、年単位で不調と言うか
浦田早まったかな
まあ二軍でショートやらせて最短であげりゃいいか
内海も駄目な年あってエースになったし
戸郷もその過程やろ?
横川の後に投げた奴?あいつは知らん、来年は七十七銀行あたりで投げてそう(棒)
プレミア見てないけどあの球なら納得だわ
アマチュアでも打てるだろ
>>171 これなんよなぁ
結局何もかも中途半端なんよね。足も速くないし肩も特別強くない
>>178 そだよね、ごめん
内海は頼りになるエースやしいいコーチ
門脇がこんなんだから浦田に一度スタメンチャンス与えても良かったな(´・ω・`)
>>98 トレード申し込みたいね
交換要員は小林、平内、中川あたりで
今日は5安打打てなかったのは仕方ないが
中山と若林細かいプレーに穴ありすぎるな
>>189 まあだからリチャードはトレード志望出したわけで(´・ω・`)
>>180 ハメちゃんは打ってるんだから癪だよなあ
あいつら才木もKOしてたし
門脇中山の情けなさ
あんだけ優遇されてチャンス沢山貰ってるのに
若い時の坂本がいたら絶頂もんだろ
右投手が球速ガクっと落ちたら終わり
しばらく戸郷は使えないから石川先発は正解だったな
まあ、台湾にKOされる程度の投手と言われたらたしかにそうなんだけどさ>戸郷翔征
飛ばないボールで勘違いしたなぁ戸郷
140前半で右ピッチャーが抑えれるわけねーじゃんwエース誰?もしや今年いないんか巨人wwwww
菅野戻ってきてくれーwwwww
岡本がレギュラー定着してから7年間誰一人年下がレギュラー定着してないの逆にすごく無い?毎年ドラフト参加してるんだよな
>>175 マジで理解できなさすぎて頭おかしくなりそうだったわ
中井がボール持ってない方でランナータッチしに行ったのよりも理解できんかった
軸足、戸郷は右投手だから右足を良く観察すると藤川球児の解説が当て嵌まる
マウンドを蹴る軸足の力が弱いと戸郷の様な兆候が現れるらしい
マウンドを強く蹴れないと指先で解く様に投げる様になり、真っ直ぐはほぼ走らずシュート回転多発、手先でどうにかしようとして変化球に本来のキレが生まれず制球も効かなくなる、と
これまんま戸郷なんよな
んでこれが起こる要因のひとつとして、蓄積された下半身の疲労からくるとの事
中山ってもうちょい長打打てるバッターだよな?
春から大田中井どころか藤村より飛んでないぞ
ここまでお膳立てされても点はいらないのが中日な気がする
中山は経験積めばいいだけだよ。テンション上がりすぎるんだろうな
>>197 坂本、中山より当たればホームランのリチャードのがワクワク出来る
>>116 村上は去年xfipリーグ3位だし猛烈に逆バビってただけだよ
>>216 あいつらが打ってるHRが1本も無い・・・
CSであほちんからスタンドギリギリの1本だけ
>>228 今日の村上との対戦も中山にとっていい経験だよな
>>110 できなくても1回2軍で調整させればいいよ
代わりの先発なら又木森田西舘京本あたり抜擢していけばいいし
今村はどうなってる?谷間の先発ならまかなえそうな感じするんだけどね、もうベテランの域になってるし
こういう時に投げなきゃ何のために現役続けてるのかと
>>229 4番が1割台だからなあ (´・ω・`)
>>230 バトルフェイスさん(身長184cm)みたいなもんだな
4番なんだから打たせてやれよw
井上無能すぎるわwwww
>>154 守備にセンスは感じないよな
堂林とかの内野守備とは別ベクトルで
中日わけわからんwww
代打出されるやつを4番に据えるなよwww
>>219 先日のタッチかわされるやつとか今日のは練習でなかなか想定できない事だからな経験積んで上手くなってくしかない
>>232 悔しさを糧にさせようとしてるんやろw(適当)
4番だからって固執しないだけまともだな井上
阿部も意味のなエース(笑)に拘らず早く抹消しろ
>>238 チンチンにやられてたな
まあ次にリベンジしてほしいね
ヤスのナイメイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
井上監督も藤川監督もやべーな
高津も大概やし
三浦監督はマシなんだろうな
選手がやばいだけで
ヤス、巨専ととらせんとD専から応援されてて草
幸せもんやな
>>132 せっかくプロ入りできたのに自爆してケガしてチャンスをふいにするようなのは語れないよね
>>244 2軍でもずっと試合やってんだろ?
打棒はマシにはなってるけど守備はずっと同じだな
>>159 今年大城1塁守ってないからなあ
去年守備で菅野にキレられて阿部も大城1塁で使ったこと菅野に謝ってたから多分ないだろうね
慶応高校→慶応大学→巨人→阪神→中日
すごい経歴だな
接戦で羨ましいな
エースなら1失点で抑えて普通なのに
野球あるある
自チームの試合が終わっても神宮は大体やってる
>>257 しかも実質戦力外で渡り歩いてるのがスゴイ
(阪神に行ったのも捨てられたようなもんだし)
去年の阿部以下だろw
岡本に代打増大するようなもんだぞwww
戸郷の時代は終わったか
次世代エースは井上に期待するしかない
>>267 サードゴロがひたすらレフトへ転がっていきます
>>270 乱打戦なら分かるけど今日は投手戦ていうw
中山打撃マシになってるか❓
相変わらずチャンスで打てないし
ランナー居ない場面で単打打つ能力だけはあるけど
大城如きのために岡本動かすわけないわな
阿部も去年で懲りてるし
>>267 あんな鈍足は金輪際レギュラーにはするなよ
リチャード、リチャード言ってるやつ実はリチャード追い出したいソフバンファンだろw
>>279 ぶっちゃけ足の上げ方を阿部スタイルにしてから微妙
ところで明日の熱ケツて何時からやるんや?
まさか頭から見ないとあかんのか?
日テレは巨人に冷たいのう
荒巻、浦田、石塚の誰かが坂本になればいいんよな
打力は石塚くんかな?
中山は走塁でもやらかすからな
典型的な頭が真っ白になるタイプ
結構キツイわこのタイプは
>>154 中日戦の1戦目の走者のタッチしにいったのみても野球脳ないのかな?
レフトに転向させたほうがいいかもね
板山頑張ってるが決めるキャラではないな
昨日も助かった
>>279 一時はそれすら打てなかったから
そこだけは文句言ってても認める
守備だけはずっとダメ、特にピンチでは
今日に関しては中山は守備のミスを打撃で取り返せなかったから明日は坂本でほぼ確定か
ライデルとられたせいだって恨まれるかとおもったけど8回に点とられたのか
中田も今年で終わりかなー
さすがに拾うとこ無さそうだし
まあ中山のプレイはタッチに行くにしろホームに送球するにしろ
絶対左回りで回転しなきゃならんのに
なんで逆回転しとんのやw
>>156 いるよ
ティマとフルプ
またいつ去年みたいに外人ケガするかもしれないから
日本人と違って外ジワは単年契約ならオフにはいつでもクビできるんだから
シューイチ@shu1tv
⚾ ̄あさ8時15分ごろ〜
#アスリート熱ケツ情報
巨人選手たちの素顔に迫る
あの名物コーナーがシューイチで継続放送!
今回のテーマ「週イチ」
門脇は柳相手にクソみたいな打撃したと思ったらずっとおかしい
まさか誰かが指導したんじゃ
心配せんでも明日明後日は左投手やから巨人ファン大好物のベテラン坂本様がでてくんでw
今日は中山キャベツに引導渡したった、明日からは坂本に引導わたしたるわ感謝せーよwwwww
ノーアウト1.2塁から点が入らない
巨人打線かな?
腐っても木澤はいい球持ってるわ
堀田平内とは全然違う
戸郷は使い減りだから原と阿部の使い方の問題であんま責める気しないな
悪いとこがあるなら手術なりして良い状態で戻ってくるの期待するしか
>>317 これ見る限り義堂がいる
今日の戦犯ってこんなところか?
戸郷
堀田
甲斐
中山
まぁここで打ってるような奴なら捨ててない
栗林からのサヨナラHRは認める
ここのやつら130勝しないと気がすまない
やつらばかりだからな
今日は良い負けだわ!
中継ぎも休ませられたし勝ちに等しい負けだった
やっぱりこう150超える真っ直ぐを投げた事もある堀田があれだけ真っ直ぐがショボくなったる要因も軸足見りゃ一発だな、蹴る力が弱いのなんて見たらすぐ分かる
この投手の場合は根本的に下半身の使い方が下手なんだろう
これで1点取って勝っても先々何の得にもならんよな4番にしたのなら信じたれよ
横川を内海のように応援したいな
最初から田中なんかより実力は上なのに
>>333 エース戸郷だけ
>>338 昨日打てなかったし、石川と並んで不調枠だからじゃね
>>338 中日ファンは実は怪我してるんじゃないかって心配してたな
横川はビハインドゲームのロングで投げてこそ輝く投手
間違っても先発で使おうなんて思っちゃいけない
>>287 荒巻は大田泰二世
浦田は中井二世
石塚は藤村二世
今年の二軍成績次第ではケツアナにはなれないかも...
>>292 サンクス、じゃあ8時くらいから観ればおKやな!
>>338 多分足が悪いんだろう
今日は四球で出塁したけど即代走送られてた
>>333 3人目は入れたるなよ
舐めプとは言え2点目とったんだし
阿部は岸田を諦めたわけじゃなくて指標として甲斐を連れてきたんじゃないの?
大城とか小林じゃ岸田のお手本にはならないから
じゃなきゃ岸田がトレードの駒としては一番使えるんだよね
2試合連続炎上してる戸郷は故障でしょ
そうでないならエース(笑)なんだが
去年までは菅野が批判を受け止めてくれていたけどいなくなったらこれかよ
横川はいい仕事をした
去年のようにロングリリーフが天職か
西舘とか早く出てこい
>>351 岸田⇔リチャードアリかもね
リチャードはサード守備は無難だし中山にはない規格外のパワーがある
ロングリリーフの横川はホント頼りになるな
これを先発で出来たら言う事無しなんだけど
>>352 坂本の代わりに出場してちょっとだけ輝いたのと
日本シリーズで4連敗決めるやらかしをして原に捨てられたのは覚えてる
>>161 珍の監督はあまり良い死に方しないからね
吉田とか星野とか野村とか
ストレス相当溜まるのでは?
岡田もかなり老化してるし
藤川も現役の頃とは雰囲気全然違うね
>>352 西キラーだろ
当時の西から打ってくれるのは山本くらいだった
>>361 そんなゴミを岸田と交換するのはもったいない
岡本みたいなSSR級の野手ドラフトで取れんかなぁ、たまにはドラフトでいい思いがしたいよ
>>183 2軍の帝王でも2軍を勝たせるのには使えるからね
勝たなきゃ他の選手が育たないから
>>365 そして秋季キャンプで元木から
「おまえ、日本シリーズのこともう忘れたんか!」と追い打ちをかけられた
チュニドラ結局サヨナラ負けしそう
4番に代打出すから
>>364 一昨日、うちが一番早く終わって初めて藤川見たけど尋常じゃない老け方だったなw
始まってまだ1週間しかたってないのに
それなのに原は18年もやってまだ肌がつやつやとか・・・
毎年この時期の戸郷は球速出ないてここで言われてたから戸郷は心配いらないよな?w
>>207 なんで野手に絞るの?
投手なら何人も岡本より年下はいるよ、一軍に
>>383 今年はどこの投手も調子落としてる奴多いからそうも言えない
就任会見時の藤川発言wwww
「コーチ経験とか、そんなのは関係ない。決めるのは僕なんで。
ヘッドを置かない理由もそれに含まれます。全部自分で決めたいんで」
トレード馬鹿もリチャードみたいなのを欲しがるくらいなら甲斐じゃなきゃヤーヤーなの!って炎上繰り返してる有原とかをターゲットにすりゃいいのに
まあ大城の2017ドラフト以降台頭した野手0だしな…
守備専の門脇以外試合にすら出れない
もう2025だぜ?
こんなに野手出てこない時期あったっけ?
ええこと教えたるわ、ぶっちゃけお前ら去年となーんも変わってないで?
打線、先発補強せなあかんのに捕手に抑えに70億んで変わらずの全滅クソドラフトwwwww
あ、これ言うたら悔しくてピキるんやっけw
>>387 無能を止めるヘッドがいないから下手したらBクラスもありそう
高津も同点追いつく前から勝ちパ投げさせてない?
もはや誰が勝ちパかもよくわからんが
>>385 藤川は心中察するけど、批判を猛烈に恐れてる感あるよな
万が一でも巨人に逆転負け食らったら洒落にならんから大量リードしてんのに石井投入とかしてるし
>>246 あの中日戦のタッチかわされたのは待ってタッチしにいくんじゃなくて前に出てタッチしに行かなきゃ
そうすれば相手の走者はどっちの手でタッチしにいっても間に合わないから
そこの点も野球脳が足りない
まあ今日はステ試合やけんな
負けていい試合もあんねん
8連勝とかしたら縁起悪いねんから、連勝負け連勝と行くのが一番やで
明日から楽しみやで
中山も駄目そう浅野秋広も伸びしろない
石塚浦野が出てくるまで待たないとな
>>389 そもそも06年の坂本を最後にドラフトで取った野手ほぼ全滅してるだろ
横川ポジよなあ
今日だけで言えば戸郷よりええ球投げてたんやし
ペナントと圧勝しても
CSで負けたら間抜けすぎる
今年は下剋上でもええから
日本一になれ
>>283 ちゃんと余剰戦力の小林出すんだから
プラマイゼロですが、何か?
>>392 ヤクルトの勝ちパって誰?
庄司とかいうルーキー?
>>390 いや、そんな判り切ってることドヤ顔で言われても・・・
野手ドラフトはクソだしFAも来ないんだから詰んでるよ
巨人の5勝ってこの弱小球団からあげたものだけだなw
>>283 単なる荒らしだからスルーしといた方がいい
>>288 そういうのはあまり判断が伴わずに済むレフトやってもらうのが一番
また来週も戸郷の背信投球見なきゃいかんのか
普通に2軍で調整してほしいんだが
>>401 グリフィンが復活するまで戸郷二軍に落とせないわ
さらにグリフィン復活したら同時にケラーまでも二軍にいくという・・・
ホーム球場ならともかくビジターでバントしまくるから点に結びつかないのでは…
>>412 そんな先発投手に余裕ないからな
グリフィンまだ上げれないし
ほぼ中継ぎオンリーだった石川が投げてるくらいだし
>>308 アスリートがなんか嫌
巨人以外の選手のコーナーになりかねない
まぁ活躍後2年目でダメだったら野手が大成した試しがないから中山はもうクビでいいよ
逆指名組抜いたら松井の後坂本出て来るまで更に長かったぞ
去年のポストシーズンから良くないのに
1週間で戻るわけないよな
まぁそれ言ったら珍ちゃんは掛布以降誰も出て来てない事になるけどw
>>405 阪神相手には広島にやった小汚い同リーグ戦力削りできんからな、代わりにソフバン弱体化してて草w
さぁーて対阪神勝ち越し無し記録今年も更新させてもらうでーwww
とりあえず中山坂本大して変わらないんだからもうどっち起用しても文句言うのやめようぜ併用でいいんだよ
ただ失点に絡むミスだけは打てないのよりヤバいからほんとなんとかしろよ中山
まぁ戸郷は実質球種ストレートとフォークしかないのに長持ちした方だよ
>>420 激しく同意
番組名変わったのに
タイトル変えちゃいかんでしょ
一般視聴者が別コーナーと錯覚してまう
優勝できんでも巨人に勝ち越しできたら阪神監督は評価されるからな
酒うめええええええええええええええええwwwww
正直松山じゃライマルの代わりにならんよなあ
最終回って別次元みたいだし
中日クローザーだしてるけど
ライデルいたらここで出してたんか?
引き分けなのにちゅには勝ちパを投入とか正気なんかw
>>439 やらかしが派手すぎるのがなあ
それを帳消しにできるくらい何かやってるかと言えばそうでもないし
戸郷は来週マツダかあ
去年のスイープでマツダの苦手意識払拭したと思いたい
>>449 12回なんだからそりゃ出すだろw何言ってんだw
やべえな、ライトの守備
三塁オーバーランした相手に右回りでタッチしに行くとかほんとにセンスないんだな もうこいつには期待しない
グリフィン先発の日だけだよ、ケラー使えないのは
他に外人枠3枠埋まってるから
斎藤雅も上原も内海も菅野も
何回か二桁勝ってるけど連続でだと大体3、4年なんだよな
まあそう考えれば今年の戸郷は…
察しといたほうがいいわ
>>456 外人枠の規定で1試合に投手3人はベンチ入り出来ないからじゃね?
>>459 周東 栗原 モイネロ 以外は欲しいもんないから他あたってくれこの3人なら受け付ける
まじで横浜強かったわ
勝ち越してもすぐ追いついてくる
残念ながらお前らのチームは違反球じゃないと負ける気せんわ
>>462 敵地だと引き分けは勝ちに等しいかなー
とれたの1点だけって考えたらよく負けなかったとも言える
>>419 横川を先発ローテに組み込めばいいのでは?
>>462 取られた1点がエラー絡みだからね・・・
しかも高橋で勝てないのは痛い
>>441 多分、他のスポーツの選手とかにもインタビューしにいくのでは?
>>474 先発じゃダメやねん
球速無いし変化球も大した事ない
【悲報】
阪神伊原陸人さん、7試合中4試合登板4.1イニングと早くも酷使される
>>459 そもそも捕手が5人しかおらん(阿部はきっと大城を捕手として計算してないので)から誰かを放出すると二軍の捕手がおらんくなる
NPBの規定で二軍戦は支配下選手を過半数出さなきゃだし
>>440 もういっそ7回の男に転身するか?
戸郷大勢ライマルでスコット鉄太郎に対抗できるユニット組めるやろ
赤星は中2日でも5回投げきった
石川田中は内容は褒められないにしても試合は作った
井上は勝てなかったけどよく投げた
伊織は落ちる球をしっかり修正して快投
で戸郷は2試合何やってるの?
ローテ狙ってる選手いくらでもいるからさっさと譲ればいい
結局引き分けw
まぁそりゃこの両チームじゃ5勝1敗だわ
阪神アレルギー再発だけはいかんよ、そのせいで一昨年は阪神を走らせちゃったんだから。せめて25試合中10勝はしてくれ
伊原ってコントロールは良いけど、投げてる球ショボイしフォームで誤魔化してるだけだな
今年の巨人は5回まで!
なぁこれなんやったん?大勢ライマル以外投げてみねーとわかんねーゴミばっかwwwww
明日明後日富田門別に負けたら流石に優勝諦めるかな
と思ったけどDeNAは中継ぎ酷すぎだし、阪神は勝ちパを酷使してるし ちょっと読めんな
>>493 誰やそんなこと言うたん
せいぜい7回やろ
>>492 これまで解説に褒められたポイントが「出どころが見づらいフォーム」だけだから、そのうちボロが出そうなやつ
あとは自分で調子悪くなってフォーム崩れるとかね
>>494 馬鹿だろお前
珍に3タテされても貯金あるのに優勝諦めるとか
>>494 何でたったの9試合で諦めるんだよw
去年何見てたwwww
浅野西舘と2年連続競合1位当てた時はこれから黄金期来ると思ってたけどちょいと厳しそうか
>>496 オープン戦で一試合で3発くらい打たれて二軍に行ったな
>>494 藤川が思いの外投手起用滅茶苦茶だな
晩年の全権並でビックリした
ベイスは堀岡や颯とかは戦力外だしまあ当然と言えば当然だが
>>488 優勝するのに必要なことはお得意さん作ることだぞ
>>494 他3球団もアレだし今年も結構グダリそうだよな、シーズン最終戦までどこも順位決まらないみたいな
>>503 雑魚ハメにホームで一勝もできないチームが強い?
別にうちが阪神得意でないだけだし、他でちゃんと勝てれば普通に優勝できるし
阪神強そうに見えて他球団には結構負けてるで
ヤクルトの先発高梨て
巨人なら鍵谷が先発するようなもんだろ
どんだけ投手いないんだよ
>>507 開幕から4点差なのに村上135球投げさせた時点でクソ無能
伊原は如何にも珍ちゃんが好きそうな実戦的だけど何のロマンも魅力も感じない左腕だなw
藤川の中継ぎの理想はjfkなんだろ
要するに今の投手はサボりすぎって思ってる
まあ投手版金本野球だよ藤川の野球は
藤川は俺は10連投ぐらいしてたし って自分がやれてた事を選手にもやらせようとするタイプなのがつけ入る好きありそうか
>>514 それは言い訳にしても情けないな
しかし見るに耐えない試合だったな、やる気無いんか?
中山のクソしゆびが今日も炸裂したのか
何であんな待ち方とり方してんだ?
中山は打ってなんぼだから打てなかったらそれ以外のボロが出るだけだな
やっぱクソ守備は我慢しにくい
戸郷は勤続疲労やら何やらうまくいってないのは分かる
苦しい気持ちは理解するがやっぱりあれだけ態度に出したらいかんね
試合の士気が下がる
>>500 3タテ食らう前提ってのも情けなく無いっすか?
堀田は論外だけど戸郷も最近ずっと良くないな
ゾーンで勝負しろよこいつら
ストライク投げろ
ドラ1の魂桜井さんを思い出せ
セ・個人打撃成績(打率)
1~5位みんなうちかよww
戸郷がgdgdなのは、まあそんな事もあるとしても
横川頑張ってんのに打線無抵抗なの何なん?ガンジー主義にでも目覚めたん?
>>465 2軍に行かなくても1軍登録のままでベンチ外にすればいいから
グリフィン先発の日は
>>526 馬鹿は絡んでくるな
3タテされたら優勝諦めるとか言ってる馬鹿に対してのレスだわ
本番で結果良かった伊織と鬼援護で勝った赤星がとりあえず軸か
>>515 普通に去年後半くらいから奪三振率高くて優秀な投手だぞ
>>520 言い訳だろうが何だろうが
優勝したもん勝ちだからなぁ
悔しかったら巨人以外の他球団にも勝てばいい
いくら巨人に勝っても他球団に負けてるようでは雑魚なんだわ結局
>>533 井上も悪くなかったよ
中山のアレがあったから負けたけど
>>530 この数年、そういう打線やん
相手が終盤まで付き合うか大量得点すると目覚める
ほぼ勝敗決してから打ち出すのなんてもはや様式美
>>532 そんなんNG放り込んで相手すんなよアホかw
>>537 井上登板時にサード坂本にするか。横川も追加で。
>>539 お前も同レベルの馬鹿だからNG入れるわ
>>536 つーか、まだ2試合あんのに3タテ食らったような言い訳してるの何なん?
負けた試合でも中日が面白ムーヴしてたら楽しめるからありがたいわ
中山の守備はきついな
そのうち廣岡みたいに投手陣に申し訳ないって監督が言いそうな守備してるよ
>>77 これに賛成だわ
ケラーの安定感は、先発でこそ
戸郷が使いものにならず
田中マーに不安があるのならば
早いうちに先発に回すべき
ま、案の定珍カス無双なんで明日まで避難しときますね
明日は黙らせられますように
勝ちは駄目だが負けてる展開できっちり試合を作る平内さんはそろそろ昇格かな
>>544 阿部「中山を使って井上には申し訳ない」
>>514 どこがやねん横浜だけやん負けてるのw
横浜以外には負ける気せんわ、でもホンマDeNAは強かったわアレはしゃーない
2023みたいに巨人銀行さん頼むでw
神宮はサヨナラ場面で優勝決定戦みたいに盛り上がっていて楽しそうだよな
球児は原の采配をマネしたいと
言ってるんだから
そら既視感があるのはあたりまえじゃない?
>>546 和真抜けた一塁守る打力は足らんし外野もやらせんしサードでええよ
>>546 やらかし属性持ちは外野手しかないよ
梶谷とかそうだった
まあたいして打てない中山は外野転向したら直ぐに首になると思うけど
横川が沖縄のサウナで球児とたまたまあって2時間ぐらい喋ってたらしい
>>387 球児ってこんなモラハラ臭する人だったんだな
やば
内海?
140でない日が少なくそういう時は神宮で盛大に燃えるのが恒例やったな
中日相手にブランコとか森野とかにビビり散らしてよう打たれとったな
まあ今となっては懐かしいが
菅野もここぞという大事な試合は良く勝てなかった
神宮で良く燃えるのは内海譲り
ついでに斎藤も日シリとかでは弱かった
まあエース言うてもそんなもんやよ
>>561 140前半もあったからね
阿部のコメント見ると明日抹消もあり得る
中山の今日の守備は中継行く体勢だったところ大山が上手く戻ってきただけやからしゃーない
坂本ならアウトにできた可能性は否定しないけど平均的にはしゃーないなってレベル
中山の守備をしゃーないという奴はうちのファンでないだろw
よそはええというが、うちの伝統的なファンの目ではイランとなるのが普通だw
大山は普通に戻っただけなのに仕方ないとかw 長文ハラシンは相変わらず逆張りだな
試合中に戸郷は原の酷使でダメになったと言われてたら即これで反応してたの草
610 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b09-cLkI [175.177.44.245]) 2025/04/04(金) 19:07:16.61 ID:94yiHJlw0
あれだけ酷使というか戸郷自身が投げたがりだからな
去年もガンガン球数投げてたし
>>485 西村もストッパーやる前は目立ってなかったよな(´・ω・`)
>>565 こんな守備に異常にうるさい最近の巨専民のが異質だろ
GG賞クラスを全ポジションに置かないと納得いかんレベルちゃうか?
全然しゃーなくないよ
焦って動きが逆になってたし
てかつい最近タッチプレーで無様な姿晒したんだから死に物狂いで練習したとかないのか?って思ったよ
俺はタッチした!じゃないんだよ、できてないって判定になっちゃったんだから
顔面でもなんでもいいから最短でアウトにできる場所にボールが入ったグラブぶつけんだよ
守備以上のものを提供してくれるなら文句ねえけど大して打ってるわけでもないからな
ヒット1本打つのに何個エラーすんねん
>>566 むしろ『あ、余裕でアウトだ』と思ったらアウトにならなくて噴飯モノ
逆回転してタッチするサードを初めて見た
戸郷はスロー調整しすぎなんじゃね
去年も春くらいまでまっすぐ140そこそこくらいだったろ
ボールのおかげかそれでも抑えられてたからよかったけど今年は厳しそうだぞそれだと
>>572 育成中のコストやそんなもん
最初から完成品なんか滅多に出てくるかいな
中山の守備をフォローはせんけどそれより戸郷が情けなかったわ。その後の木浪への四球でがっかりした
ホタケンは一度もいいと思った事無いし今年でクビでいいわ 敗戦処理ロング枠は西舘か京本でいいやろ
>>574 むしろ上手く中山がアウトにしなかったなって話よな
中山は相変わらずチャンスで打たないし、打っても単打だし、守備では負けに直接繋がるプレーするし我慢して育てるだけの価値があるとは思えん
割とマジで岸田とリチャードを交換して欲しいわ
中山見るくらいならリチャードのが可能性秘めてるし、万波や細川みたいに大化けするかもしれないし
育成選手の名前なんて覚える価値ないたかほざいてた奴が育成とか語らないで欲しいわ
育成中ってなぁ……いくら若いと言ってももう5年目やぞ
横浜も大概だな
ちょっといいレベル以下のピッチャーが終わってる
中継ぎのちょっといいピッチャーはいるけどそれ以下は最低レベル
短期決戦以外は無理だな
中山門脇はとりあえず来た球振るだけで粘って繋ぐとか気概が見えない
中山は点差ついてホームラン出ても意味ないとこでフルスイング三振だし、門脇はいつまで経っても振り遅れで逆方向にファール打ってそのうちゴロ凡退とかだし
下位打線がそんなんやってるから7回90球とかで余裕で投げ切られるんだよ
村上で落とすのは正直痛くない
今の戸郷で落とすのが痛くないとも言い換えられる
だが富田と門別からは白星を取らなきゃいけない
>>578 アンチ乙
毎年オープン戦では150中盤の投球でファンに期待させるから・・・
昨年から心配してたけど
戸郷は勤続疲労もあるんじゃないかな
>>581 当たり前だけど何か爪痕を残していかないとね
今のところは打つより拙守の方が目立ってる状態だわ
7戦で2度だし、今日はノーヒットだから特にイメージが悪い
他球団からも割とバカにされてる状態
坂本依存はもうキツイけど、後釜に中山も違う気がする
マジでリチャードを獲得してほしい
どうせ岸田はもいえ使い途無いし、山瀬が下で5割近く打ってるし
リチャードは明日2軍落ちで、小久保から見放されたから、トレード申し込むなら今しかない
巨人→村上才木ビーズリー打てない、新外人打てそうにない 富田門別打つしかない
阪神→巨人の先発に苦手いないし満遍なく打てる
これがキツいな 阪神に大きく負け越しても他で貯金作れればいいけど阪神はDeNA以外に負けそうにないし
>>589 富田は無失点でも4回で代えられてるレベルだからともかく
門別は手強そうやで
>>571 今年そんなやばいエラーしてなくない?
大山も
戸郷の乱調で阪神ペースになっちゃったからね
初回のショボ球でいけるとなってしまった
>>582 お前、長文で「阿部よ。これからの巨人考えるなら坂本じゃなく中山を使うんだよ。サード坂本じゃなく中山固定。そして坂本には引退勧告しろ。これをしないと巨人は日本一にはなれない。もし坂本にこだわるなら阿部は原と同じ。今すぐ二岡に交代しろ」って書いてたよな
予想通り中山がヘイト溜めるようなプレーしたら「中山みたいなゴミクズ要らね。それよりリチャード獲れ」になったな。トレード馬鹿よ
三塁手は岡本にやらせておいてトレードの時間を稼ぐのが良いんじゃないか
坂本中山はちょっと荷が重い
同時に外野守備が悪いのでオコエを入れたい、一塁は大城か外国人か
二軍で山瀬喜多の打撃が好調だから甲斐大城岸田⇔山瀬喜多小林で捕手総入れ替えしてもいいかもな
マジでここで中山叩いてるの来年になったらなったでまた一段坂本も丸も力落とすし、岡本はメジャー行く気満々ですぐいなくなることを前提にチーム編成考えなきゃ行けないことがわかってねーバカばっかりだな
中山が最終的にスタメン勝ち取れるかどうかなんてわかんねーよ
確かに若い時の坂本の才にも遠く及ばないだろう
でも薄くても近い将来チームを支えてもらわなきゃいけないとこにいる選手なんだから何とかしないとしゃーないだろ
外人だって枠あるしFAなんか当てにならなくなったしドラフト野手だって当たり外れあるし取ってから出てくるまで数年かかる可能性だってある
中山がせめて岡崎になれる可能性があるなら今育てないといけない選手なのはもはや自明だろ
浅野と中山、せいぜい若林くらいしか若手いねーんだし
>>597 富田はこの1年で投球の幅が拡がったとはいえ、長い回は苦しいのだろう
門別はまだストレート投げてるだけの投手だからそれこそ2,3巡目には必ず捉えられる
中日ファンだげど
チーム防御率1位奪ってやったわ
巨人 2.29
Dena 2.63
阪神 3.32
ヤク 3.65
広島 2.53
中日 1.97
>>605 浦田と荒巻と萩尾を忘れちゃいけない
岡田と山瀬は…まぁ頑張ってくれ
生え抜きはどうせ育たないしFAに破格の金額出すしかないな 今年は辰己に4年16億
もうなりふりかまってられんやろ岡本抜けたら終わるんだし
長文ハラシンの大好きな原が何にも育てなかったからな
>>609 中日さんだけホームランまだなのね
明日頑張って
岸田は年齢的にもトレードに出してあげたほうが幸せかもね
頼むよ
マジで岸田とリチャード交換打診してくれよ
甲斐が来て全くスタメンで出られない岸田
小久保からリチャードは今日で終わりと最後通告されたリチャード
環境変えたら2人ともきっと活躍するから
浅野や西舘がモノにならないとキツいやろなあ
これまでの外れ1位のゴミどもと違って曲がりなりにもその年で1、2番目に評価されてた競合1位だし
巨人・坂本選手、2億4千万円申告漏れ 料亭の飲食代などを経費計上
https://www.asahi.com/articles/AST4134B9T41UTIL00QM.html プロ野球・巨人の坂本勇人選手(36)が東京国税局の税務調査を受け、2022年までの3年間で約2億4千万円の申告漏れを指摘されたことが関係者への取材でわかった。
関係者によると、坂本選手は料亭やクラブでの飲食代などを必要経費に含めて計上し、年俸などの収入から差し引いて所得税の確定申告をしていた。
国税局は、「収入を得るために直接必要」な支出にあたらないと判断した約2億4千万円について申告漏れを指摘した。
リチャードとか無理やろw どこでも通用せんわあんなん
>>620 萩尾無理って判断するならリチャードもっと無理だぞ
浦田荒巻萩尾もチームの核になるレベルの選手ではない
アマのレベルでも大したことはないのだから
どうもうちは核になる選手は他所から取ってくるからドラフトで控えを厚くしようという変なクセが抜け切らないから良くない
戸郷は4年連続2500球以上投げててそういう投手は5年目危険だったしな菅野も1回ガクって来たんだよな
腰痛とか出たのも原因だったが今年居ないものと見た方がいいかもね
もう萩尾と門脇の打撃は諦めた方がええよ
とてもボジション掴めるような能力はない
萩尾の打席情けなかったなぁ
ストライク振れずボール球空振り、最後はインハイの釣り球に簡単に三振
いいとこなんもなし
言うて3失点じゃ代えないからね
一度抹消あるかもね
>>627 萩尾は足速い、肩強い、守備上手い、パワーもある
しかしミート力が壊滅的
まさに巨人の江越
とりあえずペナント序盤だから色々試してるけど、坂本も中山もこんな感じなら最終的にはファースト大城、サード岡本解禁かな
巨人・坂本勇人申告漏れ 球団は「国税に不満たらたら」言いつつ守るも「阿部監督はとっくに見限っている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/355dd758f7b2bcf638a70d2069b1abd23afb05ff 4/2(水) 15:00
「従来認められていた自主トレなどの費用も含め否認されたが、税務署の指示に従って申告し、納税した。脱税に当たる悪質な申告漏れや所得隠しではない」。
巨人・坂本勇人の2億4000万円申告漏れ報道を受けての巨人軍広報のコメントである。処分に不満ありげな言いっぷりだが、
将来の監督候補と言われる坂本を守りたい意図が透けて見える。では、阿部慎之助監督は「スキャンダルばかり抱えて打てない男」をどう見ているのか?
打ってるからスルーされてるけど若林もみんなが思ってるより
数段守備下手という事実も露呈されたな
高い守備力を要求されるポジションじゃないんだから
もう少ししっかり守ってくれと思うわ
荒巻って怪我してからまだ守備ついてねえの?
打撃は好調みたいだけど
マジでサードリチャード実現しないかなぁ
オワコンの坂本やアヘ単中山なんかよりワクワク出来るし
今の巨人にエースなんていない
内海上原菅野と繋いできたが途絶えた
とりあえず荒巻はまず一軍で爪痕くらい残せてからだな
浦田も
萩尾は去年爪痕くらいは残したけど今年の成長が見られない
中山は色んな事情があったにしろ1軍で350打席以上立ってるのよね
今の坂本や中山みたいな消去法スタメンじゃなくてガチで有望!みたいなのやつ出てこないの?
>>633 おおいにあり得ると思う。
そもそもキャベッジをファーストで使うのが当初のプランだったし、いろいろ試した結果、元通りが一番というのはプロ野球ではよくある話。
まあ、交流戦が始まるころまでは「お試し・実験期間」でいろいろやってみたらいいと思うけど。
牧とか森下と比べても萩尾の対応力の無さは絶望的やわ
>>635 若林に不満は無いな
丸が復帰しても1番若林は絶対に崩しちゃいけない
>>644 守備は元からあんなもんだからともかく打棒が時間かかってるなあ
こっちでもなんとかなればまだ目を瞑れるのに
>>569 巨人ファンはマジメだからね
いかにして勝つかどうすれば強くなるからに飢えてるんだよ
盟主であるし、国を代表する球団だからね
>>645 それこそ中山だろ。開幕前までは「仲山の打撃は篠塚も認めてるからな」で開幕戦坂本スタメンのときそれこそ坂本誹謗中傷してまで「なんで中山スタメンにしねーんだよ!」の大合唱だったろ
グリケラーマル キャベツヘル
ケラーマル キャベツヘルティマ
7若林
9キャベツ
4吉川
6岡本
8ヘル
2甲斐
3ティマ
5
これでいこう
中山も初球の甘い球余裕ぶっこいてあっさり見逃すのやめろ追い込まれたら対応出来きないんだから
中山も初球の甘い球余裕ぶっこいてあっさり見逃すのやめろ追い込まれたら対応出来きないんだから
巨人・戸郷翔征、まさかの開幕から2戦連続KOも阿部監督が気にした”別の部分”「たぶん全部分かっていた…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1741bb698acc608c4b3bd156d331dbc14e7ff2 4/4(金) 22:59
立ち上がりから良くなく、3回までに7安打も打たれた。ただ、阿部監督が何より気にしたのは、別の部分だ。
「いろんな勉強をさせてもらいました。たぶん癖が全部分かっていたから。あれではバッピ(バッティングピッチャーの略、打撃投手)だよね」。
中野に初回と3回に二度、二盗を決められたことにも「スチールであれだけフライングされている」。かなり丸裸にされていたと分析した。
リチャードは実力じゃなくて環境が悪いんだと思う
契約更改で揉めて、トレードを志願して小久保から今日で終わりと言われ
リチャードを救済したい
若林みたいにウチに来れば必ず化けるから
>>648 この状態の良さが続けばそれでもいいけど
143試合終わって3割打つ姿は想像できないけどね
>>606 山瀬 OPS1.026
喜多 OPS.842
あのさー
まだ開幕して10試合も戦ってないのに
あいつはいらないこいつは覚醒したってw
結論出す時期でもないでしょw
>>666 リチャードってたかせんでもバカにされてるけど?「小久保の起用法が悪い」って誰も言ってないぞ
>>667 俺は中山でいいと思うけどね。1か100じゃなくて坂本と適宜使いわければいい
そらあんだけ三振しても使い続けたのに小久保が悪い訳がない
ついに2軍落ちらしいけどw誰が監督でもそうなるわ
ティマなんか巨人ファンが一番嫌う否定できない守備難やんw
そういえば高橋宏斗は去年最初ファームで調整して状態上げたし
これに倣って戸郷も放牧するか?
>>667 あと今日戦犯挙げるなら中山じゃなく戸郷。今日の戸郷のピッチング内容マー以下。心配になるレベル
>>673 グリフィンが準備OKならそれもありだけどねえ
リチャードは王のお気に入りなんだろ?
巨人になら出す可能性ある
明日放牧でいいレベルだけどね
来週もう一回試すんだろう
明日抹消で1週間以内に手術でもやっぱそうかとしか思わん
旧若様廣岡が消えたら中山が彗星の如く出て来たでござる
地味に試合ぶち壊すから困るわ
【巨人】7回に3番手・堀田賢慎が痛恨の3失点 リードを5点に広げられる
2025年4月4日 20時12分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250404-OHT1T51139.html?page=1 7回から3番手で堀田賢慎投手が登板。1死から佐藤輝明内野手に四球、森下翔太外野手には詰まった当たりながら右前に落ちる安打を許し一、二塁。
大山悠輔内野手の右飛で2死一、三塁、前川右京外野手を四球で歩かせ2死満塁のピンチを迎え、
木浪聖也内野手に走者一掃の左翼線二塁打を浴び、一気に3点を追加され点差は5点に広がった。
>>679 あれだけ「巨人の将来考えるなら坂本じゃなく中山固定しろ!そして坂本には今すぐ引退勧告しろ」って長文で力説してたのに開幕6試合目で「中山はもう要らん。それより岸田でリチャード獲れ!」だからな。予想通りといえば予想通り
サードでやらかされると失点マシマシになるからファーストにしとけよ中山
堀田、少しずつ良くなってきたと思ったら一気に台無しになっちゃったね
ストレートとチェンジアップが使えるとか言われてたのに今日は最悪だった
リチャードマジで巨人に来てくれよ
若林と一緒に巨人で変わろうや
>>685 掘田はチェンジアップがダメな日は徹底的にダメだからな。今日はチェンジアップが尽く高めに浮いたからその時点でアウトだったな
>>684 それ思った
中山使うならサード岡本、ファースト中山のほうがいいかもな
リチャード
打率 .091 試合 6
打席 22 打数 22
安打 2 二塁打 2
三塁打 0 本塁打 0
塁打 4 打点 0
得点 1 三振 12
併殺打 1 出塁率 .091
長打率 .182 OPS .273
得点圏 .000
坂本もう打てないからな
かといって2軍で中山より打てる人いないし中山使うか坂本復活にかけるかだね
>>683 予想通りで本当草
しかも欲しがってんのリチャードだってよwww
岡本村上前川伊原
奈良智弁学園4人なのに甲子園では強い智弁和歌山は1人もいないってやっぱ高校野球とプロじゃ違うんだな
>>689 チュニドラ戦のツーバウンド送球もここの連中擁護してたけど怖いわマジで
廣岡並に守備機会で恐怖するのはもう嫌だわ
今日に限っては中山の守備関係ないだろ
戸郷がクソすぎた
まあ中山の打席も酷かったけど毎試合安打できるやつなんていないし仕方ない
>>688 堀田も平内と一緒にミキハウス行きだろうな
宮城にしとけばなぁ
中山は打ってもシングルだからな
守備△だしきついわ
こういう言葉使いたくないんだがこんな時には中山信者来ないのなwあれだけ坂本叩きに励んでたのに
>>692 リチャードのミート力はトレード馬鹿が嫌う萩尾以下だしサード守備も中山以下なんだけどな。巨人に来たら全盛期の村田修一レベルになるらしい
>>698 その点リチャードは守備は普通に上手いし当たれば長打
中山いまいちじゃあ坂本でじゃ変わらんからな
そこは我慢して使っていくしかない
>>697 お前が中山で宮城獲ってこい。話はそれからだ
リチャードとか巨人に居たらイライラしてハゲるぞ
開幕カード見てたけどあれはやばい
ファースト大城サード岡本?
ヘルナンデス ぎゃべっじ マルが完全体か?
>>699 それこそトレード馬鹿でしょ。あれだけ中山使え、中山をサード固定することが日本一になる近道ってしつこく力説してたんだから。開幕戦で坂本スタメンにしたときに「阿部は原と同じ。監督失格。今すぐ二岡と交代」って言ってたからな
2軍のスタメンはローテなのかね超不満
ティマは割と毎試合出てるけど
今日なんてサード郡レフト重信とか
荒巻や浅野使わんとヤバいでしょ
パテレで便器のハイライト見たけどリチャードが連日トレンド入りするほど叩かれるようなひどさはないと思うけどなぁ
中山がトレンド入りすべきとは思う
>>627 一年目のキャンプから坂本増田とキャバクラ行って 坂本が引くほど大騒ぎしてたんでしょ
練習で声も出るし性格なんだろうけど
今年は一緒に自主トレまでやってるからね
リチャードバカが湧いてるなw
テイオーはもういらんだろ
リチャード、お前は終わってなんかない
終わってんのは若手を大量獲得してショップ販売員に回すソフトバンクだから
甲斐もそれに嫌気がさして巨人にやって来て水を得た魚のように大活躍
リチャードも来いよ
腹の底から熱くなれる野球が巨人にはある
二軍とオープン戦は全く当てにならないことがよくわかる
>>712 案の定3人とも仲良くオワコン化したな
野球の神様はちゃんと見てるんだな
>>713 ほっとけ。1週間前までは中山が巨人の救世主って言ってたんだから
リチャードってもう8年目なのに外スラクルクルにザル守備とか
典型的二軍の帝王やん 何が何でも絶対に要らんわ
秋広浅野も打てねーし守備良くないからな
秋広浅野中山みたいなのは打ちまくるしかない
試合見れてなかったけど今日は
戸郷と甲斐どっちが悪い感じ?
戸郷大城ならワンチャンありそう?
>>712 あれ坂本主催の新人歓迎会だぞ。長野も参加してる。批判されることではない。普通でしょ
>>722 普通に戸郷がダメダメ。はっきり言って田中マー以下。大城でもダメだっただろうな
>>722 戸郷は下でやり直してほしいレベル
っつーか疲れてるなら1回飛ばせば?って言いたい
菅野抜けて戸郷が壊れてるなら優勝はないか
西舘とかなにやってんだんだろ グリフィンも早く一軍上がってこいよ
戸郷に関しては今までの起用法がやばすぎて
むしろ壊れてなかったのが不思議なぐらいだろ、
叩くと言うよりお疲れ様って感じの方が強い
戸郷は1回放牧した方がいい気がする
141はやばい
要らないならリチャードくれよ
ここで散々オワコンだとバカにされまくったオコエも若林ももはや巨人に欠かせないピースになった
リチャードもきっとなれるから
終わりを選ぶ前に巨人のセカンドオピニオンを聞いてからでも遅くは無いだろ
堀田今年はやれるかって思ってたけど今日の感じだとなぁ…もう今年一軍で見る事はないだろうな
戸郷もダルにスライダー教わったんでしょ
スライダー曲げようとすると肘下がるから
ワンチャン久保魔改造で良くならないか?
かなり願望だけど
>>734 内海は「今年の堀田は楽しみ」って言ってたけどな
阪神けっこう他のチームに負けるからな
つい最近もホームで1勝もできなかったし
マジで戸郷は杉内や阿部と話し合って軽い休養するか、長期の治療なりが必要なのか確認したほうがいい
戸郷なら大丈夫調整してくれるでしょで済む感じては無さそう
戸郷が打たれるのは勤続疲労って考えれば
分かるけど、
堀田はなんでこんな打たれてるの?
>>739 普通にBクラスだろ
暴君藤川を止めるヘッドコーチがいないんだから
戸郷は仮に来年復活できそうなら今シーズン全休でもいいくらいやと思う
>>745 どんなクソ監督でも戦力はBクラス3バカより確実にあるからねえよ
巨専民が当時監督やったら
寺内とか磐石のレギュラーやろな
>>739 珍は藤川の選手起用が結構ヤバい。投手起用ももうスクランブル気味だし、野手もこの前井上広大上げて不振の前川に代えてスタメンで起用してノーヒットに終わったら次の日にはもう2軍落ち。あれ井上のメンタルかなりやられるよ
>>742 戸田上げるかもね
でなきゃ今支配下にした意味が無いし
もしかしたらヤクルトにトレードに出すためだったりして
堀田は間違いなく2軍行きやろ
今日もひどかったけど、前回も点とられてるし
ただ、代わりがおらん
戸田でも試しに上げるか
門脇の打撃もそうとう酷い状態だけどまだ守れてるから叩きは少ないよな
やっぱり何か武器ないやつは擁護することが出来ないんすよね
調べたら141で130後半も投げてたのか
マシで今日の戸郷は高校でも微妙なレベルだなこれ
これでコントロールもカスなのか
明日、戸郷抹消になっても驚かないな
右で141キロは限界超えてる
>>747 タイチャーがウチを5位予想してたからね
アイツの予言は逆張りすれば必ず当たるwww
菅野がシンカー習得しようとして他の球死んで開幕2試合負けたのはあったが諦めてからは元に戻した
戸郷は新球大瀬良カットで同じ症状ならいいが球速からして故障だろうな
マー君以下やんけ戸郷
マー君は既に抹消になったけど
まぁ戸郷投げまくってるしな
そろそろ一度落ちても不思議じゃない
次打たれたらグリフィンと交代やな
そもそもオープン戦ですらops7超えてないのに中山は期待の若手。絶対活躍するとかいってた巨専民やTwitter民沢山いたけどな。見事にそいつらダンマリだけど
戸郷ってこのまま落魄れてミキハウス入りも有り得るのかな
戸郷は前もカット覚えようとして失敗してるからそれならいいんだが
戻るのに1年くらいかかってんのよな
>>750 原がスターリンなら藤川はポル・ポトだな
毎日毎日抹消しまくって、その内誰も居なくなるぞwww
中山が打ちまくればオールオッケーなんだけどな
走塁に守備にあんだけやらかしまくると厳しいわなあ
勤続疲労って言うてもまだ開幕2戦目でこんなんなら
いくら休んでも回復はしなさそう
けど手術とかする必要もない
つまり不可逆的に壊れたのか
そもそもオープン戦ですら結果残してないし、通算本塁打0の選手に期待値が高すぎなんだわ。よくて中井レベルだよ。若いのに二遊間失格になってる時点で終わってる。巨人ファンは野球知らないから若いだけで持ち上げて勝手に失望するけど。使う前から普通は気づく。
>>760 球速が出ないのは毎年の春先そうだから
関係ないと思うけど、
初回からシュート回転&抜け球多いのは
2019菅野と似てるんだよね、
しかも新球習得した事も、だから勤続疲労とかでしょうね
戸郷、130キロ台もあったし流石に厳しい
田中マーが149キロ、左の石川達也が147キロ投げるのに
>>754 そらそうよ
門脇は守備で残った珍しいやつだし
まぁ、ちょこちょこやらかすがね
>>772 倉本すら超えられないだろうな
倉本は2、3年くらいは安打製造機として活躍してた
そもそも二軍はプロじゃないチームが参加してそれで稼ぎまくってる選手が多いから昔程宛にならない
>>774 先週は球速あったのにどうしたんだろうな
>>771 俺は普通に期待してるけど?坂本に代えて全部スタメンにしろとは言わないけどスタメンで起用する価値はあると思うよ
>>737 去年のSB戦の井上みたいな覚醒イベントがある事に望みを持っていいんだろうか、思えばあれもなかなか衝撃的だったわ
戸郷は本来とかけ離れすぎてるから焦らず一回放牧ミニキャンプもありか
牧を越える才能のバッターは森下って高木豊が言ってたな
中山は無理じゃね?
内野と外野じゃ違うかな
森下の時って巨人のドラ1って誰だっけ?
横川は次は戸郷の代わりに先発やってほしい
戸郷は2軍に落とすべきだろう
>>781 そもそも井上は下で無双してたから突然覚醒したわけでもないよ
浅野と競うタイプは牧や森下じゃなくて前川だよなぁ
左右は違うけど
グリフィンが登録間に合うから入ってくれたら助かるんだが行けるのかな
ネガネガすんなよ~、明日勝とうぜぇ~
赤星がんばえー
守備もやはりセンスの問題なのか
練習と慣れればそれなりに守れると思ってたけど
>>792 作り直しとかいって行方不明やん
いきなり一軍無理やろ
>>791 浅野は前川とは違うでしょ。「下位指名の打撃オンリー」「守備、走塁が壊滅的」って言う点から前川と比較するのは秋広
>>794 努力でどうにかなるなら廣岡は今ごろ巨人でショートやってるよ
前川は肩壊して晩年の金本並み
近本肩もそうだけど今年も珍は守備ザル
サードもゴリラだし
戸郷は徐々に上げてくるだろ心配しすぎだわ
今永クラスでさえパッとしない年があったりしてたわけだし
>>799 投げるボールはいいのに打たれるならいいけど、ボールがウンチだったのがね
来週元に戻らなかったら流石に心配
浅野のライバルは同じ高卒外野手で
一つ上の田村、前川
同じ歳の西村、井坪
戸郷は原が投げさせすぎたのか勤続疲労じゃないかな、今年1年はダメだと思うよ。明らかに今日は見てても打たれるだろうなって球投げてたし
坂本丸じゃ未来無いし中山使うしかないな モノになるよ中山は キャベッジはそろそろ怪しくなってくると思われる
入れ替えしたいけど2軍雨でろくにテスト出来てなくてわからない😰
浅野とかいう奴出てくるんかね 二軍で1割台みたいだけど もう近藤や宮崎とか高望みしないからせめて前川ぐらいにななってくれ
戸郷しばらく2軍再調整なら先発ローテは山崎、井上、赤星、石川、田中将にグリフィンが復帰するまで横川かな。
石川獲得しといて良かった。
山崎、井上、赤星の3本柱とか
ヤクルトや中日の事を笑ってられないローテになったな
5年ぐらい大学No.1評価野手を1位指名し続けてくれ
吉川以来10年近くそういう選手取れてないし
こういうことになるとまたドラフトで投手取りまくろうとするからやめてほしいんだよな
とにかく若手野手が足りてなさすぎる
>>812 結局、そうなる。
投手は何人いても蓋にならないとは良く言ったね。
西川より西武渡部だったか
3-2
4-1
4-2
4-1
3-3
18打数9安打 .500 OPS 1.217
藤川が今日みたいな点差の試合で意味も無く勝ちパ使ったりしなくなったら阪神が1番優勝に近いやろな
控えが薄いぐらいで殆ど穴無いし
戸郷再調整させないっぽいコメントだけど仮に再調整ならグリフィンじゃないの代役は
開幕戦も今日も投げてるボールが田中よりまずいので再調整しないとダメそうではあるけど
菊地や松井颯が出遅れてるのは痛い。
京本は2軍で先発ローテーション回すのが先かな。
あと支配下復帰した戸田、ラストチャンスですよ。
戸郷のストレート全盛期過ぎたマー君やマエケンレベルになってるけど あんなに死んでる球威を蘇らせられるのかな
シュート回転する140キロ前半のストレート投げるPとか捕手関係ないよ
2軍でも通用しない
戸郷は元々細身の体から
理にかなってない悪い投球フォームだからな
それで5年間ビッシリとローテ張れば肩ヒジ壊れててもおかしくない
中山の同学年が何人かデビューでしてるが、結局中山は先にプロに入っても宗山とかとは明らかに差があるのは分かったわ
中山が大学行ったら競合ドラ1になると若手厨はいうが、これとったら落胆レベルだな
戸郷は21年とかに比べるとかなりフォーム変わってんだな
まあ昔の方が肘ぶっ壊れそうな気もする。いっぱいに伸ばして反動で投げてるし
若林アホみたいに打ってるなあって調べたら長打は二塁打の一本だけか
戸郷と堀田は同じ
どっちも球おそいんだよ
143キロってナメてんのか
>>701 アイツの言葉借りるなら一軍で使えないとゴミクズらしいがリチャード君の成績は?って疑問なんだがw
>>828 今年は打率上げたい言ってるから軽打中心だろうな
ただ今夜がそうだったように相手投手がいいと連打が少ないから長打で打開するしかないんよな
>>709 他にもたくさん居たんだけどねw何処行っちゃったんだろ?
イヒネ・イツア二軍打率.176
浅野翔吾二軍打率.176
高卒3年目ポンコツドラフト1位仲間
>>263 試合前に大城一塁守備練してるから
プランとしてはあるんじゃね
>>839 回線変わったかと思われるけどレスの仕方とか絶対アイツだって分かるの1人いるね
戸郷何かあんのかね
調子悪いってだけならいいんだけど
秋広と浅野2人とも打率1割台だが他チーム若手に比べOPSも糞すぎる
これでも守備職人ならまぁてなるかもだが守備も草野球レベルに酷いから1軍でそりゃ使うとこないわ
>>564 絶対に打たれる投手と絶対に打たない打者の対決
そりゃ去年中4日とか連発したらこうなるわ
それまでも原に酷使されてたし
とりあえず今日は勝てばいい
戸郷のせいで赤星にプレッシャーかわいそうだが
>>842 真面目に打撃コーチを外から招聘するべきだと思う
>>847 打ち合いを制して勝ちたいね
キャビーの修正力に期待
岸田も中山もヒロインが激寒いヤツはやっぱ使えんな
サードどうしよう?
リチャードが渡部健人あたり獲得出来ればめちゃくちゃワクワク出来るんだけどな
オマイラの戸郷wwww
昨年まで糞みたいに球数投げすぎれば壊れるわなw
御愁傷様ですwちーんw
CS以降の戸郷
・CS最終戦
2点を先制し4回まで4三振と好投、しかし5回に3連打を浴び同点とされる
・プレミア12決勝
4回まで5奪三振と好投、しかし5回に2本のホームランを浴び計4失点
・対ドジャース
2回までメジャーのバッター相手に完全投球を披露。しかし3回に3本のホームランを打たれ計5失点、メジャーの洗礼を受ける
・2025開幕戦ヤクルト戦
4回まで打者1人も塁に出さない完全投球、しかし5回にエラーも含む5者連続出塁を許し計4失点
・阪神戦
3回7安打3失点、前回に続き不甲斐ない投球を披露
グリフィンってまだアカンのか 戸郷と2枚看板使えないとか大ダメージ過ぎるだろ…
15勝した菅野が抜けて12勝した戸郷が今年は計算できないからどうなることか 赤星は去年より活躍するだろうけど他に誰かいないのかよ あんだけ投手指名しまくったのに 西舘は?森田は?又木は?京本は?
戸郷は甲子園のノーヒットノーランが最後の輝きになりそうだな
高卒ルーキーで150台のキレキレストレート投げまくってた戸郷が懐かしい
25歳の誕生日が壊れた日になるなよ
赤星にはなんとか6回完了 7回ケラー、8回大勢、ラストはライデルで逃げ切ってもらいたいね
>>861 まだ開幕直後でよかったと考えよう
貯金3で上出来だろ
ズムサタがなくなった今日はどんな熱ケツになるのか楽しみ
>>873 岸田て二軍にいるのか?小林か山瀬じゃないのか
戸郷は一度大城と組ませてみたらどうだろうか? 甲斐と合ってない気がする
1週間で変わるとは思えないが来週のマツダまでは見るよ
戸郷
まあさすがに3連敗は避けたいが今日明日で一つ勝てればいい
昨日の戸郷じゃ30年前の野球でも厳しいよ
真っすぐ141、フォーク133とかじゃあ
阪神冨田、全国は4回で点取られて同点追いついて打順回ってきて交替だから
あまり長く投げる子じゃないんかな
今日もイミフな継投期待
戸郷は昔から三振に拘ってなくて変化球でかわすピッチングで長いイニングを投げたがるんだけど
それをするとストレートの質が落ちて打たれるってのを定期的に繰り返してるから今回もそれだと思うんだけどな
今年もカットボールだかチェンジアップだかを覚えようとしてたでしょ
がるべすさんも開幕前に心配してたがまあ所謂勤続疲労でしょう
ローテで2500球以上4年連続
同じ事した菅野大瀬良も5年目に成績落としたそうだ
横川は期待に応えたが堀田はいつになったらピリッとするんだ
>>710 郡も重信も一応支配下でいつ使う事態になるとも限らんからある程度使わなきゃならないんだろう
まあどの球団にもこの手の選手は存在してるからね
あの投げ方じゃ戸郷がいつか壊れるのは最初から分かっていた事
だからこそドラフト6位だったわけで
来るべき時が来ただけの事だな
阪神やけどおはようございます
昨日はごちそうさま 今日もよろしくね
ところでウチのビジターユニフォームをどう思う?あまり強そうに見えへんでしょ?
客観的に見てどう思うのか?知りたいと思ったんで越境してきました 意見をよろしくね
堀田
打ち頃のストレートです
落ちないチェンジアップです
ドラフト1位です
巨人もそろそろ背ネーム戻してほしいけどな
選手達だってプロなんだから自分の名前売りたいんじゃないのかねえ
中日ファンが井上にマジギレしてるな
確かに石川をどうしたいのか分からんしな
今年は門脇の確変短かったな開幕カードだけ、浦田はもう落としちゃったのか?門脇お前は守備だけじゃ次々と刺客が来ると思わせとけよ
>>876 球が来ていて打たれたなら、その通りだけど球も来てないコントロールも出来てないじゃ大城とか甲斐とか関係なく無理やろ
戸郷は次回も同じだろうし、ほぼ1年休ませる事にはなるだろうな
>>897 仮に2軍調整させるにしても打てる手は打たなきゃならんってことだろ
中山の打撃辻東倫の少し上位互換みたいな感じする 二人とも体格は良いのにノーパワーだし
戸郷は次広島だし試合は作ると思うよ
ただ今年はこのままなら阪神横浜ヤクルトあたりは無理な気がする
>>900 打てる手がフォームの見直しではなくて捕手の交代はよく分からんが、藁にもすがる思いって事か
中山のライバルポジが浦田から泉口になって丁度中山の守備ボロが広がった。皮肉にも坂本の起用優先度がちょっと上がった。荒巻か増田陸で濁さないと間に合わないな。
支配下枠いくつ余ってんだよ
戸田がバリバリやるかと言われたら無理だし、外国人増やしても枠の関係で使えんし
>>904 出始めの若手ならともかく戸郷クラスの投手2軍落とすなら"万策尽きた状態"じゃなきゃ無理だしな
そんなことより中山は打撃がダメだと坂本優先になるぞ
今年のドラフトは立石かと思ってたらこのままじゃまた投手にいきそう
桑田も全盛期でも全然勝てない時期あったな
まぁそんなもんさ 相手も研究するし
癖の修正()という理由無理矢理作ったし落とす材料は出来た
来週はグリフィン横川赤星(石川)でいいじゃん
戸郷てメジャーとやった時は140後半出てたし、メジャー戦で投げすぎて開幕前の最終調整軽くしすぎて狂ったか、最悪壊れたかどっちか、壊れて無きゃ調整失敗
熱ケツは巨人からアスリートに拡大しちゃったんかい。
>>912 桑田は3年目のシーズン、ローテは守ったが10勝11敗だったな。
江川引退後の若きエースとして、色々マークされた。
堀田からは2023のお前さん達を感じるからさっさと二軍へ落とすべき
他の投手にも悪影響になる
横川は素晴らしかった
戸郷次第じゃ横川先発もあるな
>>908 先日も守備のミスしとるからなセンスの問題だと思えてきたつまり向いてないのかと
打撃も無様な三振してるし1軍の危機レベル
>>909 現状かなりの窮地だけどな(´・ω・`)
普通に投げ過ぎだろしかもあの細身とあの投げ方で
僕まだいけます投げられます大丈夫ですをずっとやってきて
若さでどうにかなっていたのがならなくなってきたということ
200イニング投げた事も無いのに投げすぎとか
お前ら過保護のカホコかよ
>>875 岸田一軍だけど派遣みたいな感じで出るんじゃね?去年も小林が親子ゲームよくやってたし
シーズンだけじゃないからな
一昨年はWBCに去年はプレミア
グリフィン
今日、二軍で3イニング投げる予定
だと 良かったな
中山はこの1週間で同じミス2つは印象悪いわな、あと打席の内容もあっさりが増えてきてるのもあかんし
坂本の調子が上向いてきてるから厳しいかな
戸郷の貢献度からすると今年1年ノースローでも全然許されるわ
田中マーのMAX149キロ>戸郷のMAX148キロ
そらいくらなんでもキツイわ
>>936 平成でも200投げたやつは居るわ
戸郷は投げすぎ言うほど投げて無いし
壊れてから言えよ
>>926 戸郷KOした時点で阪神流してたやん🥺
勘違いしたら横川の為にならんわ☕
メロンや🍈
サードわケツアナ確定でよかったん違うか☕
中山とか攻守で一軍レベル違うわ
一軍わ育成の場所違うねんから
メロンや🍈
ケラー上がったのは大きいね
阪神はゲラが二軍落ちたんだね
8回投げるピッチャーが計算できないとかなり痛いよ
巨人に例えるなら大勢やライデルが消えたようなもんだから
ゲラなんだかんだスライダーと150後半のストレート投げるしね まあ外国人なんて1年しか活躍しないの腐るほどいる
>>937 中山はOPS.513あるけど坂本は.155しかない
中山の方がOPS3割以上も上だから中山を使うべき
公示で戸郷入れ替わりがあるかどうか
癖見抜かれて盗塁されまくりに140前半の球速とか6番手基準で査定してもローテ厳しいんだが
>>911 立石なんかいってる余裕ないわ
浅野、石塚、野手ドラフトの弊害出てきてる
投手スッカスカやん🥺
全員投手指名でエエわ☕
メロンや🍈
戸郷は崖っぷちだ
ラストに大城と組んでそれ次第だな
これでダメなら本人も諦めつくよ
甲斐の能力は否定しようがないが捕手合う合わないはある
全盛期グライシンガーも阿部と組まなかった、鶴岡と組んだ
今だから言うけど、戸郷は甲斐と合ってない感じはした
まあ、藁にもすがる感じだ
守備ポロポロするとリズム悪くなるから中山はもう見たくないかも
泉口も陸も守備難と聞いたけど荒巻が1番マシ…?
中山坂本どっちもダメやね
でも代わりがおらんからまだまだ併用よ
将来的には荒巻に期待か?
>>944 そんな他所の心配してる場合違うで
阪神わ変わりなんぼでもいてるし
メロンや🍈
まあ昨日は、ライデルもベンチ外だったしな
3連投回避、移動日ゲームだったし
メジャーに高値で買われる奴は戸郷と同程度かもっと投げ続けて行ってるし
マジで勤続疲労とかなら戸郷が虚弱だっただけだな
中山は足も守備も野球脳もないから打つしかないんよね
それも長打もないからマルチしまくるか得点圏で打つしかない
ハードル高いわね
>>902 あんな変な打ち方はなんなんだ。いっつもカチアゲ気味だけどで。全然球上がらないし
やっぱ強烈な武器ないとキツイな
門脇はあの守備があるし、レフトに土地を買えるくらい
中山は守備走塁がアレだと あんだけやらかしまくりだと
打撃もラミレスや清水くらい打つなら分かるが
坂本も昨日は移動日ゲームだったし、休みだろ
皮肉にも坂本の優先度上がった 中山やらかしし過ぎや
>>934 札幌東京栃木富山広島愛媛高知熊本にあるもの。
ロメンや🚊
今録画みてるがどう見ても中山のあの守備はおかしい なぜ逆回転するのか
まあ松井も阿部も若い頃はヒョロヒョロだったから中山もこれからパワーつくかもな
もっとも松井阿部はヒョロヒョロでも長打打ったが
一点しか取れなかった打線で炎上した戸郷はよくやった
リリーフを休ませることができたから。
小久保はリチャードいらないならくれよ
巨人のサード問題はリチャードが終わらせる
>>962 多分セカンドランナーへの牽制が頭にあった。
その前に大山が三塁回ったの見たから。まさか戻る
とは思ってない。
大山を本塁で刺すくらいの意気込みを見せないといけないのに、際どいわけで。それなら左回りするはず
なんだがな。
戸郷は大丈夫やろ
そのうち上げてくる
堀田あれはまずいな
>>966 昨日の出来では大城でもキツイよ
でも戸郷には大城だね
中山のことを内野手版ブリンソンと比喩するご意見があってなるほどと思った
今の時代捕手固定はキツいよ
昨年は分業で成功したんだから
昨日の戸郷で大城やらせたら、大城は2度と捕手出来なくなるぞw
中山が大成するならここまでで劇的な1打何回か打ってるわ
犠飛も出来ないインケツ
横川を先発起用するならロングリリーフ枠は又木とか?
>>966 ソフバン時は甲斐以外に海野とか併用してたし阿部がゾッコンなのがまた。
阿部も現役に鶴岡や實松に譲ってた経験あるから大城岸田の起用があるはず。
昨日大城だったら絶対阿部は大城が悪い発言してたよね
昨日で確信したがやはり中山は大城や秋広の系譜だな
フィジカルが強く身体能力も優れているが頭が致命的に悪い
脳のキャパが小さく視野が狭く周りが見えずすぐ焦り状況判断が下手
昨日のアレも打球とランナーの動きを把握しつ考えながら動くという
プロなら基本の動作ができないからああなる
だから楽人→門脇の間にベースに着いてないし捕球から最短でタッチする動作もできない
これは大城のパニックドツボ症や打球判断の悪さ走塁の拙さと同じ
どれだけ一軍で我慢して経験を積ませても絶対改善されない
根本的な脳のつくりの問題だから
戸郷は癖バレしてたんやろ
ソフバンへの伊藤の対策と同じ
とはいえ得点圏で簡単にタイムリーを打てたりミスの直後にヒットを打てたりする
その中山のメンタルの強さはキンタマ無しチキンの大城にはない美点
守備の雑さ頭の悪さに目をつぶってでも使いたくなるくらい打ちまくればまだまだ未来はある
アヘ単の現状では守備で大きなアドを取る坂本と併用でいいと言われても仕方ないが
>>979 全く同意だわ
中山はスタメンで使うだけ無駄だな
先を読む力が絶望的に無いな
一を聞いて十を知るだよ
予め周りがどう動くか複数パターンを予測して、じゃあ自分はどういう動きをしたら相手の裏をかけるのか?
中山は言われた事しかしないんだろうな
そんな社員は必要無いよ
代わりはいくらでもいるし
>>983 得点圏で簡単にタイムリー打てるって誰の話??
まぁ監督が中山をなかなか固定しない理由が判明したということだと思おう
戸郷は飛ばしたほうがいいと思うがな
堀田は入れ替え
そもそも中山はキャンプでなにを磨いてきたんやって話でね
自分にはなにがあってなにがないか把握しとるんか?
>>985 長文でも
リチャード欲しがる時点で読む価値なし
戸郷は来週もう一回投げてダメなら再調整兼ねて二軍かな
ブロッキング能力弱くてウィルスミスが岸田に見えてきた
ここ数年春の戸郷は毎年球速出てないからな
交流戦始まる頃までは今のままやろ
>>988 中山は野球脳が絶望的に足りない
いわゆる働きたがりの無能の部類
そういう人間は必ず組織の足を引っ張るし、仲間を傷つけてしまう
真っ先に排除されるべき
>>990 せやね
長所のコンタクトを更に伸ばしたわね
言われた事を言われた通りにやるのはプロじゃないから
相手の発言の真意を汲み取って、そのニーズを上回る満足度を提供するのがプロだからね
いや間違いなく打撃は去年から覚醒してるよ中山は
巨人の他の打者が手も足も出ないような
初見の投手の速球を当たり前のようにシバけるからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 32分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250405185235caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743769173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
18:43:19 up 67 days, 19:42, 0 users, load average: 9.65, 9.62, 9.83
in 0.25000977516174 sec
@0.25000977516174@0b7 on 062407
|