◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ★9 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749560581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 ★5
http://2chb.net/r/livebase/1749552974/ 〓たかせん〓 ★6
http://2chb.net/r/livebase/1749554735/ 〓たかせん〓 ★7
http://2chb.net/r/livebase/1749557187/ 〓たかせん〓 ★8
http://2chb.net/r/livebase/1749559451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
近藤もいつもは絶対振らないようなクソボールの空振り多くてなんかおかしいよな
わいだけのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
締めに掛かるなああああああああああああああああ(´・ω・`)
997 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-gi55 [36.240.255.4])[] 投稿日:2025/06/10(火) 22:02:37.06 ID:vu5H2SMC0 [13/13]
報ステみてたら九州雨で大変なことなってるけどみんな大丈夫んなん?
福岡は弱い雨がずっと続いてる感じなのでさほど・・
信じられるかい、この選手が開幕しばらく干されてたんだぜ?
そりゃ最下位にもなるだろ?
ここまでくると一人の為の柳町じゃ収まらないよな
そろそろ皆の柳町になる時がくる
いちおつ
やばい
髭弾のわいタツBGMが頭の中で鳴ってる
夢特訓!夢特訓!!好調の要因夢特訓💕(´・ω・`)
やっぱたつるは慶大卒なだけあってお上品かつ簡潔な受け答えだな
【朗報】柳町、サトテルのOPSを超えてOP S12球団一位、長打率も一位の六冠王wwwwwww
慶應やとさすがにしゃべりが違うな 前淳はあれだったけど
>>51 どすこいさんのヒロインはいつですか?(´・ω・`)
たつるはみんなでたつるの枕元へ行きわいおおおを叫びながら夢特訓さて成長したって事にならないか
小久保はオールスター監督推薦でわいたつと周東と杉山あたり選んでおけばいいな
モイネロや松本は休養させると
>>38 それで彼女に振られちゃったって
たかせんで見た
タツルは先輩をイジる余裕も出た来たな
それぐらい自信が付いて来たって事やな
>>36 鷹の大卒は早慶と亜細亜の教員免許持ちには当てはまらないんや
去年の打撃みて分からない首脳陣は本物の馬鹿だ
勇も今年の1本目のホームラン見れば誰でも違いに気がつけるけど監督もコーチも分かってなかった
ダンゴ3兄弟は兄が目立ちすぎて弟のほうが思い出せなくなってきたわ
>>62 南のほうがあかんか 大牟田の親戚が心配やな
>>73 どこも強いんです!
だからホークスは油断しちゃダメなんです!
打てた原因
今宮「ファンのおかげ」
柳町「わかりません」
打率.362
出塁率.466
得点圏打率.487
果てしなきわいのおおお💕(´・ω・`)💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕
>>88 ロベルト・オスギが登板しました(´・ω・`)
交流戦阪神と首位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>23 熊本が15分くらいで一気に市街地が水たまりみたいになってたけど福岡は10時くらいから小雨くらい
タツル送球よくなったよな
低く強く行くのが多くなった
>>73 中日ファンはホークスに3タテされたのがかなりショックだったみたい
セリーグにはこの強さのチームは居ないとコメントしてる人も居た
このまま中日が頑張ればホークスの価値も上がるね
次のチャンスでタツルが打てば得点圏打率5割なのだ♪(´・ω・`)
山川は使うなら7,8番にしろ
ケガの影響か知らんが下半身が連動せず腕で振り回してる状態がずっと続いてるんだから本来なら下に落として調整させるべき
西舘はドラ1の奴やろ。去年中継ぎで何か記録作ってなかったっけ?
柳町は足が~とか言い出したら来シーズン足も速くなってそうやな柳町
石塚いつから登録できる?
どうせ山川固定なんだろうけど
タツル子連れで公園とか行くのかな?
こんな爽やかイケメンパパさんいたらビビるわ
>>108 悪いなりによく投げたよね
海野も今日はよくやった
>>93 正木は怪我なけりゃなあ・・
でも正木の怪我がなかったらタコルが今年使われなかったんだよな・・
まあ小久保はタツルがこれくらいやれると思ってたんじゃない?
去年はそこそこ打ってたのにかなり厳しかったもんな
ワイはまさかここまでやれるとは思わなかった
かなり危なっかしいけど有原も一応エース級の活躍はしてるし労わないとね
オスナそうか
毎回ヒヤヒヤ怖いんじゃたまらんし鍛え直してきてほしいわ
【試合後】
#小久保裕紀 監督は
#ロベルト・オスナ 投手とのやり取りを明かしました。
一時期、クローザーから外れることに。
「名指しはしません。きょうは杉山でした」
試合後にそう説明しました。
#sbhawks #鷹フルた
>>84 今の奥さんは大学時代から付き合ってた同い年、慶應ではなさそうだが
振った彼女は金ヅル逃したって思ってたりして
山川はまともにバットに当たらないから出さなくていいよ
ボール見えてないんじゃないか
でも守備は正直やっぱ上手くなかったなw
タコビームもタイミングとしてはアウトだったし
わいのおおぉおおおおおぉおぉおぉおぉお!お!お!お!お!お!お!お!お!お!お!お!お!お!おお!おお!おお!おお!おお!おおお!おおおおおおおおん💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕(´・ω・`)
モイネロの犠牲が無駄にならなかったのは良かった
あの試合はクソカス過ぎた
みんな嘘つくなよ
オスナが抑え外れるとか、小久保が俺に直接ラインで報告しない限り信じないぞ
ラーメンマン「マダ、クローザー、ヤリタイカラナ。🍜」
さてオスナのクローザー解任させたし、あとは穂高と栗を船小屋行きさせたら再評価だぞ
最近の小久保ってマジで頭柔らかくなったよね
普通に有能だわ
いらないのがどんどん削がれていって最高
こっからやな
勇ちゃんと柳町、どっちも開幕干されてたんだもんな
正木と今宮の怪我がなければ今でも干されてたかと思うと恐ろしい
>>128 もうずっと離れてくれて良いけどね>オスナ
この際杉山をクローザーに育てよう
>>174 あー言ってなかったゴメン
俺のポケベルには入ってたわ
>>173 あそこで続投させなかったのは
オーナーも怒ってると思うけどな
なんかベンチの近藤、体調悪そう。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
最終戦に勝って優勝ってあったっけ
決して無理をしない記憶がある。広島で山田が先発したときどうだっけ
その前の東京ドームは負けたの覚えている、投手の名前は思い出せない
ちょっとクローザー以外のところで好投したらまた戻ってくるよ
石塚でも山本でもええから上で使って欲しい
山川は状態上がるまで筑後でええよ
>>145 爽やかパパだろうね
上沢も公園でパパ仲間ができたそうだけど
案外上沢って気づかれず、子どものほうが気づくとか
やるやん監督
オスナはいち中継ぎとして頑張ってくれ
ライブのためにずーっと待機してたのか
お疲れさんやね
>>186 途中になった
出塁率が1割増しなのがいい
明日西舘に勝てば明後日は安心して見れる
今年のベイはDH制有りでは去年ほどの怖さは無いし2勝したいね
>>173 そもそも犠牲にする試合ですらなかったのにわざわざ負けにいったからな
監督投手コーチがスパイやってるレベル
>>145 俺の妹、公園で子ども遊ばせてたらギータと遭遇してたぞ
>>195 オリックス戦で松田のサヨナラで決めたのなかったっけ
柳町は干されてたんじゃなくて序盤は単純に打ててなかっただけでしょ
WANIMAのイントネーションどっちが正しいのか未だにわからない
>>182 別人格レベルになっとるな
頑固さだけが欠点だと思ってるからこれから名監督になれるかもしれん
オスナ、とうとう投げもしないでベンチに座ってるだけで10億か
セーブシチュエーションなのに
労働単価がどんどん上がっとるのうww
柳町は上がってきても暫く悪くて2軍落ち手前やったやろ
小久保叩きたい為に干された言うのは違う
まぁ打率2割り切りそうでも柳町なら固定しろってなら知らんが
>>177 まぁたつるって1年の春から試合出てるし、有名大の体育会でバリバリやってる彼氏いるってのが一種のステータスでもあるからそんな感じだったんじゃない
松本はタイトル争いあるし8回固定で
杉山か藤井の争いかな
ペイドは本当に音響クソだよな
毎回朗々と歌えるフミヤがおかしいわ
>>224 だろうね
全員やらかしそうな雰囲気あるけど
オスナ外れるのは大きい、あのヤクルト戦が意味のある負けになってくれてよかったよ
鷹さん当て過ぎてごめんね
明日は主犯の甲斐にたくさん報復してくれていいからね
>>184 正木は右打者だし華もあるから活躍すれば柳町よりも人気が出そうな感じだしな
人気あってのプロ野球興行だし
石塚は全力疾走でも今の山川くらい足遅すぎるけど、問題はしん
ここが凄いよわいのタツル💕
31打席連続タコさんでもまだ打率3割
28打席連続タコさんでもまだ現在の村林くんの打率より上で首位打者♪(´・ω・`)
今日の勝因はオスクソを出さなかったことだな
コクボにしてはよくやった
勝利の分かれ道はウミノへの死球だったな
甲斐もウミノにムキになりすぎ
小久保は後有原オスナ栗原山川の処遇は考えてくれないか
正直今こいつら有原以外サブでつかうほどでもないぞ
松本は9回だと良くなかった記憶
モイネロと同じ感じ
>>194 だからDH固定にして欲しいんだよなあ
ライトって守備負担かなりあるし
幸い?山川がぐちゃぐちゃレベルで不調だから二軍に落として再調整させたら良い
どうせ西武時代から交流戦は苦手なんだし居なくても大して変わらんから
>>251 解説の和田さん甲斐のリードに疑問符でしたね
>>221 昔は23時の大牟田行き急行が最終だったのに今は15分繰り上がってるのよね
てかさあ、オスナのアレは流石に倉野が他の投手陣から詰められたとしてもおかしくないよ
生活かかってんだから
杉山もコントロール悪いからストライクから入れてあっさり打ちに来てくれてよかった
やっぱりピッチャーはコントロールだな
>>184 勇は干されてたけど柳町は開幕いつも打ててないだけ定期
>>260 藤井杉山よりはいいわ全然
なんなら
左腕の誰かでもいいと思ってるな
>>237 トロフィー彼氏程度にしか思ってなかったのかもしれんな
慶應野球部の主力候補狙うとか女子アナコースとかそんなのっぽそう
穂高を4番から下ろしてから一気に人が変わったように配置転換してるな
【#小久保監督】
3点リードの9回は #杉山一樹 投手が登板。守護神の #オスナ の状態を聞かれ「クローザーからは外れます。本人と話し合った。今日はたまたま、杉山だった。(抑えは)決めません」。これからは日替わりとなりそうです。#sbhawks
こっちの方がわかりやすい書き方だ
一昨年も去年も先月も先週も一昨日も昨日も今日も明日も明後日も明々後日も来週も来月も来年も再来年もわいのおおおおおおおぉおおおおおおおおぉんタツル💕(´・ω・`)
>>268 そうなんよ
かと言ってJRも本数減ってるし
別に調子に乗ってるわけじゃないけどホークスに勝ち越したヤクルトはマジで何だったんだ
ラストともにきたああああああああああああ(´・ω・`)
>>261 まぁ、アメリカには単身赴任してたもんなぁ
家族のためって帰ってきて一緒に住まんわけもないわな
杉山
尾形
藤井
候補はこんなもんか、怖いなー
有原抑えは無しか?有りだろ
>>290 しっかり今日ハムに負けてるしな
まあラーメンマンじゃなくて松本か杉山投げさせてれば勝ち越しだったし
>>290 いや、オスナ出して自滅したのが全てじゃんw
ヤクルト関係なくこっちが悪いわ
>>285 うおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
しかしまぁたつる一体何があってここまで覚醒したんだろうな
打撃成績見るとホームランと盗塁がない全盛期柳田って感じだし
西武3タテした広島があっさりロッテに負けるしそこが面白いところ
モイネロの乱
あの試合落としたらそら剥奪するわ
栗原もベンチだし
もういいから
早く今日のハイライトをやってくれよ。
>>255 石塚は出塁率がいいからね ここぞのマグネット発動するし
>>239 松本裕は昨年だったか9回担当に変えた途端に微妙になったしメンタル的にクローザーに向いてない気がする
杉山と藤井の日替わり抑えでいいと思う
ペイドって音響酷いなホント、客入れたいジャニーズとかは使うけどだいたいの大物がマリンメッセの方を選ぶのも分かる
>>276 抑えられなすぎて野手登板だと思われてたんやろ(´・ω・`)
やっぱり読売に勝つのは気持ち良いな
特にアイツがスタメンやったから余計に
慶応大学と言えば日本代表監督もされてた反町さんも慶応時代の彼女にフラれて
見返すために頑張ったって言ってたね
松本はドラ1だし去年クローザー無理だったからできませんじゃ困る人材ではある
今年しばらく預けてもいいから乗り切って欲しいくらいあるわ
柳町去年も交流戦絶好調やったやん
山川は逆
得意不得意あるんじゃね
>>289 JRは鳥栖久留米以南は全くやる気ないものね
>>289 新幹線は大牟田に停まらないのかな?結構遅くまであったような
>>268 50年くらい昔新栄町に住んでたなあ 実家跡廃墟になってた・・
新庄「柳田君のいるホークスを観たいばい」
そして復帰後即柳田をスタメンにする小久保
大型契約結んだ途端にブクブク太って打たれまくるとか史上最悪の契約だったな
てか普通に考えて固定して去年みたいに勝ててるなら
良いけど今年は勝ててないからな
さすがの小久保も動かなやばいよ
これで山川外して石塚あたりを使ってくれたらマジで有能になるな
>>321 いやいや出来るならそらドームでやりたいやろ、音響なんか腕のいいPA次第でどうにてもなる
>>313 そもそも4年契約なのが異常
加えてあんな大金だしたら状況に応じた起用できないし害悪でしかないね
>>335 昔は大牟田荒尾まで走ってたのも今は羽犬塚止まり折り返しが増えたね
今シーズン序盤
裕紀「不動の4番は山川。柳町?まだまだレギュラークラスじゃないね」
改心したかな?
山川はどんなクソボールでも振るから論外、現役ドラフトでどっかのPと交換な
>>290 球場が違うし、ピッチャーも違うし野球なんて3連戦ぐらいだったらどっちにでも転びますよ
いや、8回に1点勝ち越したとき松本が喜んでるの見て
おいおい、まだ9回オスナ劇場やぞ、喜ぶの早ない?と思ってたら
こういうわけだったんか。
>>314 滅多打ちされた西武が逆転勝ちとかエスコンの打者天国に足掬われたかな阪神
>>285 とうとう見切ったか セーブ失敗何回やらかしたのかやつ?
あとは栗と豚を二軍調整したら文句ないけど
3戦目はお互いサービスでDHリチャードとDH秋広やるでしょ
監督同士話し合ってると思うわ
>>286 西武はよく阪神の鉄壁のリリーフ陣を打ち崩したな
広島に3タテされたチームとは思えん
>>285 神宮の落ち込み具合からもう自信喪失してるんやろ
残り契約破棄で帰国なら忘れてやるから、もう
退団しろよ。
近藤明日出られそうならDH
山川二軍送って石塚上げてレフト石塚ライトタコルが最適解だろ
甲斐よ!ホークスから出て行ってくれてありがとう!甲斐護師がたかせんから居なくなっただけでもお手柄お手柄ワハハ!
>>330 でもあれがあったからこそ今日はオスナを外せたというのもある
もし今日投げてたら、今日がこの前の金曜になってただけよ
>>337 ちゃんとやってるならイラつかないんだけどな
神宮以外でもやらかしてんのに酔う調子に乗れたな
「いったんクローザーから外れる」ソフトバンク・オスナが配置転換 小久保監督、代役守護神は「名指しはしません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65da7c711ed1b5e5fd3f1aa4e57e961c5897fa3 試合後、小久保監督は「前回やられたときに、いったんクローザーから外れると話をした」と配置転換することを明かした。今回は杉山がマウンドに上がったが、今後の起用について「クローザーについては名指しはしません」と流動的となることを説明した。
てかギータ返ってきても普通にスタメン無理だよなこれ
>>303 立ち上がり悪い有原にリリーフ務まるかな
石塚のインスタ見たら去年も今年も誕生日当日はデッドボールくらいましたって書いてあって笑った
>>312 元々選球眼ええし今年は更に磨きがかかってる!選球眼いい奴は調子落としても期待値高いからいずれ上げてくるしな
>>335 やる気ないって言うかまあ過剰だったしね...
>>363 マグネットくんの再登録可能は14日以降なのだ(´・ω・`)
>>324 甲斐にそんな感情持っとる人おるんか?
リチャードにはすっごく会いたい
そういえばリチャード全く出なかったな
もうスタメンで使われることはないのかな?
エラーとかはないけど、別にいなくても勝敗変わらないしななぜトレードしたのかがよくわからない
ドラフトの時から指名しようか迷ってたのかな?ジャイアンツも3軍まであるから、そこで様子を見ようと思ってたのかもしれないけど
あの日の敗戦はさすがに痛かった
Aクラスのチーム全部負けてたし
>>375 おんどれきさん!!!がるるるるるる(´・ω・`)
山川ほんと酷かったなあ
あんなのDHで出さんで近藤DHにしてくれよ小久保
今のタツルクビにできるやつおらんわ
近藤ですらタツルが4人おったらクビや
>>293 小学生とか明日学校きつくないのかなといつも思う
>>349 モイネロは「4年契約よくやった!安いもんや!」ってなってるし
結局は本人の努力と人間性やろ
>>347 PAの腕が良くても反響の凄まじさはどうしようもないじゃないかね、京セラあたりに比べても反響ヤバいし
フミヤは反響の中でもイヤモニ無しで勝利の空へを歌えるけど
>>338 新栄町駅前の廃墟が今の大牟田をよく表してるな
>>349 全額負担と違約金出してもなあ、もうメジャーリーガーには舐められっぱなしになるぞ、オーナーは予算なんかつけんと一流メジャーリーガー買ってこいの精神やからなあ
>>312 しかも打低環境でコレだからね
パワーとか足とか除くと割とギータ超えてる部分もある
松中も7年35億の契約結んだらさっぱりやったやろ。オスナだけを責めるなよ
>>389 なんにゃ!がるるるるるるるる(´・ω・`)
>>372 DHで出るだろ。山川か晃が外れるんだろう
多分晃だけど
>>335 久留米以南は人減ってるからなあ というか久留米も人口減って
鳥栖が人口増えてる
お子さんがこんな時間にペンライト振ってるのはどうなんだ
>>361 例のインスタストーリーから神宮まで、何が不安を抱えながら投げてるような感じだったしね
自信なさげに投げていると言うか
メジャーでセーブ王にもなってるくらい実績あるのに、何か心が折れたような姿だった
>>321 そういや、夏場に松田聖子がマリンメッセで
2DAYSやるんだよな。まだまだ元気やなあ。
ZEEP福岡にまで落ちぶれたお浜さんと
エラい違いやわ。
>>377 いつも優勝が決まったとかって書いてる人か?
短期の結果なんてどっちに転んでもおかしくない
>>408 不安障害という噂が出てるよな
それが本当なら確かにビハインドの中継ぎからやった方が良さそうではある
>>290 真面目な話をすると神宮のマウンドって慣れてないと初見では結構乱れるんだよ
合わない人はかなり打たれたりする
数年前の日シリでは山本由伸もダメだった
オスナは神宮初登板だったし松本裕も杉山も慣れてないから良くなかったと思われる
阪神は才木で0-2のまま今日は勝てると踏んで逆転負け
この前のモイネロもそう、これもう勝てるやろと思った時こそ危険なんよな
みんな忘れてるだろうけど
川村は順調に回復してるのかな
応援してるんだがな
小久保は判断が遅すぎる
まだ動けるだけ成長したにしても判断速度もっと上げろ
1位じゃないんだから結果出せん選手には容赦するな
>>404 また復旧の時は、島市長が張り切って
出てくるのかな
オスナさんクローザーからファーストに配置転換か(´・ω・`)
>>396 戦後から昭和40年くらいあたりは凄まじく賑わってたと死んだ祖父母や両親言ってたな
>>324 別にそんなこと思わないな
もうホークスの選手じゃないからあまり興味ないけど
オスナはまだ一戦級だった時の藤本との回跨ぎ事件があったから出ていくつもりのを無理矢理囲ったからな
そりゃ40億払うわな
>>413 地下鉄延伸のやつか地下に貯水槽作った影響かね?
>>394 いやその通りや
ホークスでの実績と人間性が合わさって始めて結べる契約
両方無いままぶっ飛びすぎ
なんにしてもモイネロみたいな這い上がってくる人間性持ってる奴以外外人にも出来高のインセンティブが大きい契約した方がマシ
そしたらハナから当てにせんどけばいいだけだし
道路陥没って何年か前のと同じところ?
ユニバ道路とか国体道路とかそういう名前の付け方するんやな
>>400 松中叩かれてたけど流石にここまで酷くはなかったぞ。主軸は打ってたわけで
オスナは去年から全く使い物になってない
>>417 オリでまともに投げられてたの大学時代から慣れ親しんでたサチヤくらいだったもんな
>>415 今年いきなりじゃなくて去年からずっとだからなー
石塚使うなら今なんだけど再昇格できねえし持ってねぇな
>>324 杉内と違って甲斐に対しては憎悪感は全くない
むしろ他球団の野球を知ってホークスに戻ってこいと
>>422 復旧前に現場いって陣頭指揮取っとりましたわ
>>342 外人って正直安めの固定給+出来高凄まじくつけたほうがいいね・・
モイネロだけやん 複数年で活躍した外人
>>438 全然違うとこだけど都心部の主要道路だよ
何か中日うち以外に全勝してるやん
実は強かったんか
>>349 オスナも28か9歳で40億円ゲットしてもう人生終了て思ってそうなのがなあ
本シーズンはスタメンが軒並み離脱したから、
普段ベンチや2軍スタートの日の目を見ない選手たちが
死に物狂いで結果を出そうとしてるんだと思う
タツルが6月までこれほどの成績を残せたのは
この千載一遇のチャンスに藁にも縋る思いでしがみついたからだよ
山川使うのはパチンコと同じやろ
当たった時の快感は大きいが、それを忘れらずにずっと使うと
結果損してる
設定6の時を見極めて使うしかないな
>>432 夕方くらいには工事みたいなことしてたよ
穴にコンクリートだか砂だかを入れてた
>>391 去年大活躍の水谷も昔大活躍した城所も交流戦だけで終わったからな。まだわからないわ
セオリー通りの攻めに強いのかもしれない
>>449 正直サファテクラスなら長期契約してその後ダメでも文句ない
その前の貢献度が計り知れないから
2位〜4位で2厘差やんけ(´・ω・`)
>>433 国体道路だから地下鉄は関係ないと思う
七隈線も渡辺通り南下して城南線と遠回りせず国体道路でそのまま六本松に向かえばもっと便利だったのにw
>>404 あの落盤の10時間くらい前あの上通っててやばかったわ
山川には本当に申し訳ないけど、石塚の昇格が可能になるまで不調のままでいて欲しい
いや本当にこんなこと思うのは人間性が終わってるのは分かるんだけどさ
小林至が言ってたけどオーナーは3Aとかを育てて勝つみたいなの嫌いらしいからね…ケチケチするなと、逆に大変な悩みやな
巨人のジョンソンだって昭和50年で2年2億円の破格の契約でさっぱりやったなあ
>>451 ありがと
福岡は何度もレンタカー使ったからユニバ道路だけ覚えた
あと須恵か太宰府から下道で福岡空港に行く方法
巨人からもブーちゃん入れないほうが絶対強いって言われてるわ
山川は軽打しても走れんし
ホームランまともに打てる状態なるまで
2軍でいいよ
>>397 昔、中内さんが杉浦さんに
「アメリカでNo.1のバッターとピッチャーは誰なんや?」と聞いたから「まあ、マークマクガイヤとハーシュハイザーですかね。」と杉浦さんが答えたら
「その二人、取れんか?」と中内さんが言ったって話は
有名だな。
山川には悪いけどこの時期まで戻らないということはもう期限切れだろ
もう交代する時期に来てるぞ
松中は小久保井口城島が去る中でもただ1人フランチャイズプレーヤー
モイネロは実質生え抜きみたいなもんで長い
サファテも短期間で250セーブに迫る勢いで身体ぶっ壊す大活躍
過去の高額長期契約選手はちゃんと複数年貢献したからいいわけ、オスナはたった1年で頭おかしいんよ
>>442 ウチのリリーフ陣がチュニドラ打線ほからせてパリーグ各球団に渡したからな
王さん長嶋さんの年俸が3千万4千万程度で2年2億円の破格の契約でさっぱりやったからな
確かに海野が批判されるのも分かるけど、壁性能が一番マトモなのは海野だし、盗塁させそうなのも海野しかいないんだよな……
ロッテで無双してメジャー復帰ちらつかせてやからな…代理人にもしてやられたが当時の適正価格としては昨今のライマルくらいの価値はあったわけやし…
史上最悪の害人はジョンソンやろな。巨人は最下位なったし
>>404 福岡のラッキーなとこはどちらも人的被害がなかったこと。八潮みたいに人が埋まってたら復旧にもの凄い時間がかかる
>>422 高島もそろそろ国政進出を視野に入れてる頃だろうな
ラーメン9回辞めたのは良いけどそれなら8回お杉で9回は松本じゃね
多分思ってた展開と違ってラーメンに全然準備させてなかったからお杉が出てきただけというのが今日の真相だな
>>470 ユニバ道路はむしろマイナーかもしれんなぁ
サッカー好きならおなじみだけど
>>462 サファテのあの契約は貢献への慰労金と酷使で股関節壊した見舞金って考えたら妥当なもんだよね
オスナは引き抜きやし、ロッテからも邪魔する程度に条件出してきたんとちゃうの
野村サード上手かったし栗原はまともに打てないと出番ないね
モイネロに年俸20億払っても誰も文句言わないと思うw
山川4番降格栗原スタメン落ちオスナクローザー剥奪
小久保は監督として一皮剥けた
>>479 山川ってバッティングフォームに問題があるんじゃねって思う
ノリみたいに左足上げてタイミング合わせようとするから
選球眼でボール球見えてたとしても止まれないんだろうね
>>486 海野はピッチャーから指名受けてそうなフシもあるしな、高谷がしっかりサイン出してあげないと、丸フリーパスはやばいし研究されとる
あれかな、モイネロのあの記録的投球で勝ちを付けてあげられなかったの、さすがのしろきも心に来たんかな
1年目の年俸バース2千万、ブライアント720万(推定)
失ってから気付くとかじゃないけど、本当にサファテって神だったよな
二度と出会えないよあんな助っ人
まぁモイネロっていう神が現在進行形で居るんだけどw
勝ったのはいいが山川の三振内容がひどすぎるわ
明日外してくれ
秋広DHのがまだまし
ヤクルトだが、そっちのオスナを配置転換させて俺たちの仕事は終わった
あとは暗黒に帰るだけだ
じゃあの
勇ちゃん今宮いない時にショート任されるくらいだからな
そらサードは完璧にこなすよ
栗原はこいつ以上に打たないといけないのに打てないからな
落とすしかないよ
>>251 あほ、主犯は外スラが弱点の今宮にそれを要求した甲斐のサインに首振ってインで勝負した田中だよ
あれで頭に血が上り真ん中に球が集まり炎上
ちゃんと見れないやつが選手批判するな
>>497 踏ん張って体幹の強さ見せたプレーは栗原なら飛び込んでそう
オールスターのチケットって取りにくいのかな?せっかくならタツル見に行きたい!!
>>492 国政で年寄りの管に巻かれるくらいなら福岡市長って政令指定都市で自分のやりたいことできてていいポジションだと思うがね
県知事になるとこれまた県議会の魑魅魍魎がいるし
勇ちゃんは足速い、守備上手い、肩強い、パンチ力あるで、バットに当たりさえすれば凄いとずっと言われてたからな。
当たるようになったから栗原は勝てんかもな
あとは山川栗原をどう扱うかやな
小久保は考えること多いだろうが頑張ってくれ
勇ちゃんの送球気持ちよすぎるんよね
栗原も悪くはないんだろうけど
>>462 サファテは故障して以降全然働けなくてもよっぽど変なの以外は悪くいう奴聞かない
そもそも優勝監督でなく、選手の、それも外国人のクローザーが正力賞って
世間に与えたインパクトは相当だったよ
>>515 捕手のせいにされて可哀想
外部の和田ちゃんもリードに疑問符だったけどピッチャーの責任ね
山川の一番の強みは左足を強く踏み込むことだよ
あれで右足にしっかり体重乗せて打球を飛ばしてる
西武時代にもすり足にフォーム変えたことあったけど、全然打てなくて元に戻してた
あんなフォームで打てるわけないのは誰でも分かってるんだから、いい加減再調整させればいいのに
福岡でトップレスバスという名前かなんかの屋根なしバス乗って、
ガイドさんがしゃべりまくり終着福岡市役所近くでは炭坑節も歌いますよ
だったんだけど、町中の人は無反応で、もしかして全然聞こえてないマジックミラー号みたいになってるのかな?
>>495 サファテのホークス移籍当初は2年契約年俸も1億円前後とクソ安い金で投げまくってたからね
山川栗原はフォーム悩みあるなら
2軍でミニキャンプやってこい
夏に使えれば間に合う
あいかーーーーーーーーーー
今日は会えないと思ってたよ
あいかーーーーーーーーーーーーーー
>>526 そりゃ、横浜とやった日本シリーズの
炎の3イニング跨ぎ見てて、文句言うやつは
ホークスファンじゃないよ。あれで実質
投手生命終わったようなもんやし。
>>520 県知事の方は流石の高島さんでも厳しいだろうなと思う。本来知事と議会って対立しておかないといけないのに、服部さんと議会仲良すぎて他人が入る余地がない。知事になった経緯も元県庁職員だったけど議会側からの要請でなったって感じだし
王政権時の小久保我慢は明らかに他にいなかったからやろ…今新庄のヘッドやってる林くらいしかいなかったろ
>>531 なんだそのエロそうなバスはw
オープンルーフバスとかじゃなかった?
雨の日悲惨
>>530 片足上げる打法って、投手にタイミングずらされたらきつそうに思うけどね
まあ各選手に合った打ち方はあると思うけど
川上哲治が王の一本足を直したがってたって聞くし
>>536 あの年はサファテの選手生命と引き換えに日本一なったようなもんだしなあ
>>531 確かバスの外装に「手を振ってね」って書いてあったけどいつもガン無視して心が痛い
オスナはハム戦には強いから次はそこでまた出てくるかも
>>520 福岡県議会、無駄なハワイ旅行やらかして
RKBに叩かれてたもんな
>>520 福岡の県知事って福岡市と北九州市という政令市があるから
残るは農村部や旧産炭地の復興という地味な仕事しかないからね
そういえば苦手な高梨いなくて助かったなw
田中エイトでよかった
>>541 そういや珍プレー好プレーかなんかで、金やんが王さんに対抗して一本足投法みたいな感じでタイミングずらす映像あったな
>>542 川島KZのサヨナラヒットなんて
誰も覚えてないやろな(笑)
巨人リリーフ注ぎ込みまくってたし、3タテ狙いたいね
>>551 覚えているけど、クロスプレイでタイミング的にアウトっぽかったけど中途半端なバウンドの送球でセーフになったって印象が強い
>>502 足が悪くて待てない&ブレーキ効かないから力ないバッテングか三振が多いね
>>554 孫さんに死ぬ程怒られたんやろ
優勝出来なかったらクビやぞ、レベルで
>>554 今年はスタートでド派手にズッコケたから真面目にやり始めたのかなw
>>532 高島のバックは宏池会の太田誠一だったから麻生とは系統が違うんと違うかな
>>559 秋山さんが一気に老け込むくらいの鬼詰めされたんですかね
>>551 覚えてるよ。
KZさんは佐世保出身だし鷹に残ってコーチやるか、九州でローカルタレントやると
思ってたから、出てって残念だった
山川は全く打てる気はしなかったな
仮に単打打っても塁上で邪魔になるだけだから外してもいいよねアレ
>>540,543
ありがとう。右翼の街宣車並みにうるさいんとちゃうかと思ったけどそうでもないんやね
>>424 オスナさんもタツルと一緒に夢特訓してくれますか?
小久保自体は元々まともな思考しとると思うよ
ただコーチに任せてるだけで
>>556 神宮までだったら胸張ってマシと言えたけど今日のクソボール振り加減見るに変わらん
リチャードと海野比べてるようなもんだもん
>>567 もう穂高、栗、海野、有原、オスナと調子悪い選手全員に夢特訓して欲しいですわ
>>537 そうそう、亡くなった小川前知事はよく喧嘩してたけど
服部知事は県議会のドンの蔵内勇夫と仲良いからね
有原は褒められる内容でないが7イニング投げきったのは良かったね
>>563 あの次の年、王さんが「ホントはこんなことしたくないんだ」つって
イデホとかスタンリッジとか取ってきたのは覚えてる
孫さんは小さな事務所から始めてサウジアラビアの皇太子やアメリカ大統領に会うぐらいになった人だからな
何でもそれぐらいできるやろって人に言える人やな
>>556 バント指示出来る分海野の方がマシやな
バント下手やけど
孫さんって理想のオーナー扱いされてるけど普通に怖そうだよね
>>580 可哀想だけどデッドボールだからね
アンパイに
オスナ出てくると思って見るのやめたけど杉山やんけ!小久保有能
>>564 2021年に小久保をヘッドから降ろせとフロントに猛抗議したベテラン選手が川島って言われてたからなぁ
当時ベテランの括りになってた選手で川島以外はなんらかでホークスに関わってる
そう考えると去年の横浜4連敗はそれほどお怒りじゃなかったのね
オスナ抑えから外すんだね。日替わりとはいえどういう選択を取るんだろ
松本だと去年の事があるし
>>563 昔、王さん含めてフロント連中が
小便チビるぐらい怒られた話は有名やな。
ただ、孫さんが優秀なのはナベツネみたいに
アホなブン屋相手には絶対話はしない所。
あれやられると、組織グダグダになるからな。
暗黒期のオリックスの宮内さんもそうだった。
杉山は昭和の抑え(サンチェやアニマル)ぽくてよかったよ
>>551 目の前で見たよ
遅くまで決着つかんかったし、最後はくたびれてホテルで爆睡した
>>581 出す金はケチらない。
任せたら、現場に口出ししない。
有る意味理想のオーナーよ。
ただ、結果出さないやつは問答無用で
叩き出す。髭が最後会議室でほったらかしで
退任記者会見やらされたのはまさに、それ。
柳町が人的補償で西武行っててこの成績出してたら憤死してたわ
>>577 ちょいと活躍して残留掴んだオセゲラが突然居場所無くなる補強だったな
>>585 あれがあってからの、序盤絶不調からの現在やから、
「お前らそろそろええかげんにせえや」くらいにはなられてるんと違うか
でもないと首脳陣のいろんな方針変更が著しい訳が説明つかん
>>575 いつもイニング食ってくれて助かる
勝ち星ついて欲しかった
>>562 高島は安倍麻生が選挙応援に来るくらい強力なパイプ持ってる
天神ビッグバンの高さ規制緩和も重鎮動かせば簡単に成し遂げてしまう
>>581 会議体で質問されて「検討中です」って答えようものなら激怒されてもう2度と会議体に呼ばれなくなるんだってさ
検討中って言っちゃうとアドバイスもできないからとりあえずなんか意見出してもらわんと先に進まないとかなんとか
>>593 自分で招聘した副社長が思ったより無能と見たら速攻で切り捨ててたり
>>601 それで言うと三笠さん今年か来年あたり進退に動きありそうな無さそうな
オスナ、抑え外されたら何やるんや。
バリはやで、街角ワンポイント英会話の
コーナーやるぐらいしか、仕事ないやろ。
ぶっちゃけ日本で球団持ったら反則でしょってぐらいの大会社になってしまったからな
球団持つ数年前はDOS/Vマガジンとモデム無料配布の会社だったけど
オーナーて個人資産3兆あって一日1億好き勝手に使っても減らないんやで…1%の配当利子だけでも300億…
いうてもまあ、開幕からこれまでの短い期間にセーブ4回失敗しとる
若手でもなんでもない抑えとか更迭されるやろ、当然。
なんか胸のつかえがとれた気がした。
>>482 くぬ野郎。
見ろ。浅村に呪いかかったじゃねぇか。どーしてくれるんだ()。
>>596 去年の反省踏まえて夏から秋にかけてブーストしますでまだギリ許されるやろ…結果が出るまでは待ってくれるで…出たあとじゃ容赦無い
>>530 今の山川は踏み込んだ左足で壁が作れてないから体が先に開いて上半身で振り回してる状態
右の軸足に体重が乗ってなく速球に振り遅れるから自然と始動が早くなりボールの見極めも出来てない
空振りで右足から崩れたり外のクソボールを無様に振り回してる理由がこれ
>>562 高島は太田誠一の娘と離婚したからもう関係切れてるんじゃないか?
>>594 外野手が一枚足りないから渡部を指名していたかも
あと甲斐野と松本のダブルセットアッパー
>>598 うらやましいなあ
大阪府民からしたら、安倍菅が失脚してから
糞の役にも立ってない、維新の吉村洋文の代わりに
知事やって貰いたいわ
そもそも去年も柳町は6月絶好調だったし、山川は1か月ノーアーチやったろ
山川は暑くなるまでどっかで休ませとけ
廣瀬は去年のこの時期そこそこやってたけど、なんか守備でメンタルやられてんのか?
>>570 ワイたつさんにお願いするしかないですね!ワイたつさん、みんなまとめて一緒に夢特訓お願いしたます!!
あいかーーーーーーーーー
今日もありがとう
かわいいよーーーーーーーーーー
>>607 地球上でトランプ手懐けられるのは
孫さんか習近平ぐらいやろな。
コンスケずっと変な顔してたしまあ間違いなく近いうちに離脱するだろうな
活躍しさえすれば球界一給料上がる球団
柳町よかったねホークスで
報ステ
チャンテ4しゃああああああああああああああああああああ
ホークスしゃああああああああああああああああかかあああ
有原は海野と組んでる限りは、そこで打線の流れ切れるから
大量の援護はもらえん気がする
で、イニングは食うけどピシャっと抑えることはたまにしかないから
それ以外は勝ち星付きにくいわな
>>627 ジャンクスポーツで、ウチのオールスター戦の
出場手当が一桁、他球団と違うの話が公になってから
「生え抜きには冷たい」は払拭されたな
巨人の捕手陣も「生え抜きには冷たい」って今頃思ってるよ
>>629 そりゃ、甲子園のチケットが2月の一斉発売で
シーズン終了まで完売してるチームやからなあ
年間指定席も何年もキャンセル待ち状態らしい
>>628 セクシー女優じゃねえよ。ローカルタレントや野崎あいか。年はそこそこいってる
>>637 まあ、移籍した奴も
「移籍した奴に暖かいのは最初だけやった」
と今更後悔してるやろ(笑)
なんJ用語Wikiに載り、ピクシブ百科事典にも載り、パテレにも取り上げられ、ついには公式用語にまで登り詰めた「わいのタツル」
わいタツ商標権取っときゃ儲かったのに
>>622 今まで埋もれていた選手がいきなり高打率ってのは3年前の松本剛と被る
>>645 あそこはホークス以上に結果出ないとボロクソいわれるとこなのに…
しかもファンの母数が多いからな
>>619 大阪府民は維新の身を切る改革詐欺に騙されたねw
県民所得は政令都市で唯一マイナスになりこれから万博の負債も背負わされる
それからカジノの大赤字ものしかかるはずだから夕張みたいになるかもよ
>>649 松本剛は元々それなりにいい選手だったけど、何せ外野は西川大田近藤が埋めてたからそのスキマでしか出番が無かった
ノンテンダーで2人切られたからね
国体道路の陥没は明日の朝5時に復旧目指してるんだって
>>649 マツゴーはなんであんな扱いになってるんや
新庄は使えると思ったらすぐ使うけど、アカンと思ったらサクッと切るよなあ
>>657 前も思ったけど、道路ってそんな簡単に直るもんなの?ww
>>624 首位打者だけじゃなく
OPS.956、得点圏打率.487ダントツだからな
>>626 そんな気するわ
ムカつくのは指名打者枠がアレが占有してること
晃は休ませたらまだ交換してくれそう
豚と栗は知らん
当たってる今でもちゃんと四球を落ち着いてとれるのは偉いよタコ君
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf69798a4c5f82750d9bc8a3ee2fdec90734d399 ―小久保監督の2軍監督時代、尾形投手ら2軍で「やることがない」ほどの成績を出しているレベルの選手に対して
「結果を出し続けるしかない」と言っていた。今で言うと、石塚選手らが2軍で結果を出しているが、同じことが言えそう?
「打ち続けるしかない。あとは『左投手なら石塚しかいない』ってなるようにと、話はしました。特に『左は打っておけよ』と。
あとはどういうポジションなのか。入れ替えたとしてもいきなり頭(スタメン)は考えていない。
井上でもなく廣瀬でもない。誰もが当然という結果を残したのなら、声はかかるでしょう」
―今なら秋広選手が代打起用されている
「(代打は)難しいですよ。頭から使いたいんですけど柳町、近藤、周東が出ていたら難しい。近藤がDHの時がチャンスにはなるでしょう」
―近藤選手のDH起用は
「まだ術後2か月とかなので、そのへんは考慮したいです。早めに(ゲームが)動いたら休ませたいんですけど、ビハインドだと代えられない。
あまり引っ張らないようにとは思っているんですけど」
変える必要自体ないだろ
山川外してDHで打たせるだけでいいじゃん
コンスケDHなら外野は直樹で良い
秋広は下でどんな選手になりたいのか自己を固めてこい
タツルは名前の方が定着しすぎやし、登録名をフルネームに変えるべきや
ユニフォームはY.TATSURU(ワイのタツル)にしよう
山川と野村 勇は 打順が逆だ
山川 スタベンでもいいな
甲斐は同じ叩かれるにしても生え抜き補正があるホークスと外様の巨人のどっちがマシかな
小久保の一貫性が全然ないよな
クローザーはオスナと決めたならずっとそれでいかないと
それが出来ない状態なら下できっちりと調整させないと
現状やと近藤DH、晃1B、山川休み、が一番点取れるんだけど、
小久保は「あと5千円ぶっこめば絶対かかるんや!」って叫びながら
持ち金スっていくパチ屋のおっさん状態になってる。
ソフトバンク・小久保監督 守護神オスナの配置転換を明言「クローザーは外れます」 (スポニチアネックス)
ソフトバンクの小久保裕紀監督は10日、巨人戦(みずほペイペイドーム)の試合後、守護神オスナの配置転換を明言した。
「クローザーからは外れます。きょうはたまたま、杉山だった。(抑えは)決めません。名指しはしません」と語った。
この日の試合はセーブのつく3点差の9回に杉山一樹投手投手がマウンドに上がり、今季2セーブ目を上げた。
オスナは今季22試合で3勝1敗8セーブ、防御率4・09。6日のヤクルト戦(神宮)では2点リードの9回に同点2ランを浴びるなど、不安定だった。
調子悪いのはリフレッシュ兼ねて落としたほうがいい
チームの雰囲気も悪くなる
聖域なき起用をしなければ若手にも示しがつかないだろうよ
あんな結果認めてたら主力だって納得いかねえよ
>>672 天才かよ…と思ったけど
さらに進化させていかないとアカン
それで終わるような選手ではただのタニマチ柳町
オスナはどう使うんだろうね。
7-9は藤井、杉山、松本でいくのか、ブルペンの調子で併用するのか。
その、クローザーからは外れます、に「いったん」がついてる記事とついてない記事があるんだが
しかしモイネロの試合は何度思い出しても腹が立つよな
史上最高とも言えるピッチングして悪夢の逆転負けなんだから
近藤はベンチで何度も腰を伸ばしたり歩く時も腰に手を当てて歩いていたし心配
手術する前も試合後に腰に手を当てて歩いていたんよ…
試合出すならDH一択だと思う
>>688 ただでさえ腰痛持ちには辛い時期だからね
梅雨時は疼くんだよね...
勇は最初の打席みたいなしょぼ当たりでも内野安打になるし
最後の打席みたいな内野に取られそうな当たりでも打球速度でゴリ押し出来るし
もう少し何かがどうにかなると真に凄いバッターになれそう
近藤は休ませた方が良いよな
見るからに無理してるのが分かる
そもそも腰の手術して
こんなに早く帰って来られる訳ねぇ
ってみんな言っとるし
>>683 7回は基本 先発投手が投げてもらいたい
他ファンやがおまえらずるいぞ
四番山川やめたり、三番近藤したり、オスナクビにしたり
ベテランが復帰しても調子がいい若手スタメン続けたり
おまえらの戦力で監督がまともなら優勝してあたりまえじゃん
縛りプレイはきっちり続けてくれよ……
しかし、坂本復活するとはなぁ
柳田悠岐も早く帰ってきてほしい
タツルはOPSトップだけど出塁率、長打率ともにトップなんだな
出塁率が押し上げてると思ってたけど長打率もトップとは意外だった
後は山川がどうにかなればな
捕手陣はまぁ仕方ないとして
山川は打順以前にファームに落とすのが当たり前
聖域はいらんよ
>>683 ――オスナ投手の今後。
「1軍にはいるけど、投げるところが9回じゃなくなるということです」
――勝ちパターンでの起用なのか、点差のあるところか。
「戦術的なことは言えません」
山川せめて四球選ぶとかあればまだ辛抱できるけど選ばない当てても内野ゴロ
石塚と交代するか近藤DHライト佐藤直が理想なんだが
今日の日テレ、FBSは気分悪くなるぐらい巨人寄り
本拠地ヤクルトのフジテレビ系の方がはるかに公平だった
近藤腰悪そうだよなぁ
ここぞという試合にだけしばらくは出すとか代打にした方がいい気がするが…
>>714 おんどれきさん!!ぼっこんぼっこんにゃ!!!(´・ω・`)
>>716 夕方の夕
カタカナのシ
ノレ→のれ
なんやきさん!!
かっとばせー!やなぎまちっ!に違和感
もはやそこはタ!ツ!ル!やろ
海野今日はよかった
送りバント決めたり盗塁アウトにしたり死球後も出続けたり
8周東
9佐藤
7柳町
D近藤
3中村
5野村
6今宮
2捕手枠
4牧原
現状これが一番ベストじゃないん?
近藤厳しいなら5番に誰入れるか悩むが
タツルさんつい数ヶ月前までは
ネタ枠での人気だったのにね
今では圧倒的実力で人気になってる
>>654 ホークスファンであいかを知らんとは損してる
ホークスの中継ぎは松本藤井が圧倒的で杉山も良し
オスナもヤバいが尾形はもっとヤバい
実質3人しか頼れる中継ぎはいなくて超優秀だった晴を先発に回してる場合じゃないかもしれない
ヘルがダメダメになったのが痛い
大江はまだ登板少ないけど期待は出来そう
近藤はこの身体の調子だと引退が近いから命燃やしてそう
何度も腰気にしてるし痛み止め打ちながら出てるんだろ守備付かせちゃダメでしょうが…
柳町はどうなってんだ
今の環境で打率.360
出塁率.450って意味がわからない
>>720 クリンナップが左の巧打者で偏りすぎてるのが微妙よな
3と5の間にレイエスみたいなのを置きたいのが本音
腰痛が筋膜性ならずっと座ってる方が痛みが出るから一概には言えないかも
今年のタツルは黙っててもキャリアハイだわ打率と出塁率がチート級
小久保だからどうせギータ1軍合流した時点でタツルがベンチなのが悲しいけど
願望を言うならタツルを今年はこのままスタメン起用継続してほしいけど小久保はしないだろうけど
あと近ちゃんが守りたいって自ら志願してるんだろうけど「お前に離脱されたら困るからDHでいてくれ」と強制的にDHにするくらいの事指揮官ならすべきだわ選手の言いなりになってたらアカンDH近藤の右翼に普通に左腕の時シュガー右腕の時緒方で全然良いわ
山川のDHとか選手の負担を減らせる重要な枠を山川とかムカついて仕方ないんだけどマジで
タコルなんて去年は左打てないと散々言われてたくらいなのに今年は左からバンバンタイムリー打ってるとかまじで何がどうしたんだ?
>>730 外せない選手→チームを引っ張る選手になったと2回くらい言ってるからギータ戻ってきても外さないだろう
外す理由を無理やり探そうにも全くないもんw
柳田はDHやろね
守れる守りたいとなったら守備力でタツルがDHの可能性も
3年前の松本剛やチョイ前に楽天にいた鉄平とかも
この人どうしたの?と言われていたからそんな現象なんだろうか
あとホークスなら宮地社長とかも
ソフトバンク・柳町達
打率.362 (リーグ1位)
出塁率.466 (リーグ1位)
長打率.490 (リーグ1位)
OPS.956 (リーグ1位)
得点圏打率.487 (リーグ1位)
四球率15.6% (リーグ1位)
長打率もリーグ1位になりました。
OPSは12球団1位になりました。
長打率も得点圏も1位ならもう最強じゃん
巨人の井上は危険球退場だったけど誠実そうな選手だなというのは伝わったw
ちょっと応援したくなったわ
タツルの場合元々コンタクトには優れていたから、筋力アップと本人が言うように選球眼と判断力の向上が理由なんやないかな
元々打てる選手が打球速度が上がって打てない球を捨てられるようになったわけで、怪我さえなければ長続きすると思う
勇は打てない球はいまだに打てないんやけど徹底的に捨ててるのが功を奏してるのかな
バッテリーとしてもずっと同じとこ投げるのは不安やしちょっとズレればボールになるコースやから
(ノ・△・)ノホームランどすこおおぉぉぉおおぉい!!!
出塁率.333超えたことない周東が軽々.400越え
何があるかわからないな
元々打てる選手ではなかったはず
歴代育成野手最高のシーズンとなるか?
タツルがまさかリーグ最強打者になってる世界戦は今季開幕前には誰も想像しなかったよな
勇も同じでまさか6月に3割手前キープしてるとはまさか思わんかった
2人のこの活躍だから誰もギータ正木今宮の復帰待望論とか発生しなかったもんな
周東は連続盗塁記録をやった一時期は打撃でも活躍が目立ってたね
しかし今はOPSも高いし本当に覚醒かもしれんな
あの頃の周東って日曜日の周東みたいに言われてて
週末の固め打ちが目立ってたがコンスタントさには欠けていた
去年から追い込まれたたり、得点圏では大振りせず三遊間を狙って行くようになって
コンスタントに出塁できる選手になったな
一応、去年のシーズン前に小久保が
「追い込まれた後、ショートゴロを打ったら、アウトになってもヒットと同じように評価する」
って言われて変わったってのは
小久保も本人も言ってる
>>741 秋山末期には負けるだろ
ホームランバッターと内野守備のスペシャリストを育成しているわけだし
周東は去年単身渡米していたけどメジャーとか目指しているのか?
守備と走塁はメジャー級だけど打撃も徐々に追い付いて来てそう
青木や秋山みたいな感じになっているし
周東が渡米したのは一昨年のシーズン後の年末くらいだよね
あの頃はいつかはみたいなことは言ってたが
その後、去年のケガしてその手術後も今シーズンまで引きずって
その上で死球で骨折して、2〜3ヶ月って言ってたの1ヶ月で戻って来てるし
無茶してるから本多みたいにスペって若いうちに引退しそうな気がする
足だけの人はケガして走力失ったらそれまでだけど周東はもはやそれだけの人ではなくなったからな
まあバットコントロールでも上位互換の選手が現れたが…
柳町はブルースリーに似てるんだよな
ホウワァァー!って叫びながら相手の首を折る時の顔してる
今日の山川はひとりで満塁2回潰して10残塁させたらしいな
近藤も腰が怪しいし山川外してDH近藤で良いやろ
もはやリチャードどころの話じゃねえぞ
我慢の限界や
満塁2回潰したのはワンナウトで何も出来なかった中村晃の方がひどいだろ
まあ山川は足治るのと新フォーム固まるまで外した方が良いとは思うが
>>575 内容は確かに良くなかったけど結果はHQSだからね
結果さえ良ければオッケーよ
来週は故郷凱旋登板だし頑張って欲しいね
>>679 ここしばらくの小久保は
山川4番外し
栗原スタメン落とし
オスナ抑えから配置転換
と急にまともな動きをし始めてる
この後期待したいのは
山川二軍再調整
近藤DH固定
だな
交流戦ビジターではどうせ山川はベンチなのでDHについては交流戦終了後までに考えてくれるか山川が復活するかやな
近藤の外野守備はなんだかんだでタツルよりはうまいので交流戦中は守ってもらいたい
緒方戦力外にして笹川上げてくんねーかな
守備は笹川の方が良いし、代走としても普通に活躍出来るだろ
石塚を1軍に上げて使えよ
正木がいない今右の長距離砲として育てるチャンスだろ
でも山川は阿部が勝手にビビって投手を2回も山川のとこで代えてくれたおかげでマシンガン継投になったから
柳町や野村みたいに四球をとれる打者が成長するとopsが高く出るからほんと素晴らしい
これが牧原との最大の違い
笹川、秋広、石塚辺りはホークスの次世代を担う選手だからな
このあたりの世代の成長無しにホークスの未来は無いと思う
>>758 巨人戦が終わったら秋広と入れ替えで石塚を上げると思うよ
近藤、昨日はヒット出てはいるが
改心の当たりではないんだよな〜
長打が全然打ててないし
一度抹消した方が良い
>>760 四球選べる選手が出てきたのは
間違いなく近藤の影響だろう
左腕の時は山川外して近藤DHで佐藤を使ってくれよ
こないだの中日戦よかったし干されるの可哀想
山川より余裕で打つやろ
柳町見てると使い続けないとダメなのよくわかる
野村は三冠王とれるかもね
今宮ってとりわけ器用だとも思わないしあんな感じで振らせた方がいいと思うんやけどね
下位打線で好きにやらせるほうが向いてる
>>763 抹消まではしなくて良い
DH固定して欲しい
登録抹消すべきは一軍でフォーム改造を試みてる山川のほう
これこそ二軍に行けと言いたい
山川の構えた時の異様な力感は打てる気がせんわw
山崎にも軸足に体重が乗ってないから当たっても飛ばないって散々言われてたぞ
もっと力を抜けよ
近藤の状態が気にかかる腰でなければいいんだが
近藤抜けるのも痛いけどそれ以上に痛いのは栗原山川が主軸に戻ってしまう事や
これやると打線が全く機能しなくなる
理想は近藤がDHを独占する事、これを理由に山川を外せるだろ小久保でも
山川はHR以外の出塁は邪魔でしかないからな
ほんとどうしてこうなった、去年の立役者が
>>737 退場告げられたときテレビでは「はいっ」って言って当然ですみたいな感じでベンチに下がっていってたね
周東もリプレーみると起き上がった瞬間大丈夫って甲斐に向かって言ってたようにみえたし、わざとじゃないの分かってますよ~みたいな感じだった
ただ、内角攻めは徹底してたみたいだからそうするにはコントロールに難があったんだろうな
そこら辺が退場の理由かな
>>745 逆方向のバッティングうまいなって打席が多くなってるよね
在籍時に甲斐のことをこのスレ中心にアウトローの拓とか吹聴した結果
リードが危険球上等の内角一本槍になってるかなあ今は
制球悪い投手ほどアウトロー中心でええのにな
セーブ機会12で成功8失敗4
成功率66.6666666%
失敗率33.3333333%
オスナが額面通り地入りの仕事してたら今首位だもん
配置転換は当然だわ
さて、今宵は前純の投球内容次第やろな
中継ぎ陣は再整備されたし
打線もそれなりに打ててるから
タツルは守備に関しては近藤との差を昨日改めて感じたな…w
なんつーか球の追い方がぶかっこう
今はそれを補って余りある打撃があるから黙らせる事が出来るが
やはり野手は打ててナンボ
>>773 大丈夫です
甲斐の太り方はちょっと気になるレベル接待しすぎでは?
鷹の事知り尽くしてるから今日もスタメンがいいよ
>>760 ??「侍ジャパンに選ばれて天狗になってると思うんでその鼻へし折ってやりたい(ニチャア)」
周東.355
??.259
岸田の方が嫌だな
ジョーは日米20球団が注目している何とかという投手のスカウティングに行くらしいね
王会長も体調良かったら行く気満々
おはよう、わいのタツル♪
昨日はヒーロー記念夢パーティーでA5和牛コロッケたくさん食べて楽しかったね💕(´・ω・`)
この前とある方と話してたら
城島CBOがどうたらって言ってたな
あまり詳しくは言えないが
城島は補強推進派だからどんどんビッグネーム獲得に動くよ
そんな事よりよかよかダンスとか考えたやつクビにしてくれ
774さん
去年の立役者?去年も交流戦絶不調でホームランゼロでしたが?その後の活躍でかき消されてるけど
>>799 なんだそれならいいんだ
アンカつけずに遠くの人と会話しだしたから分からんのかなと思って
オスナの復調に目を細めて太鼓歯を推していた倉野になんでインタビューしないのかな
>>793 通訳コメントだから真意のほどはわからんが、オスナってけっこうネガネガしてて弱音吐くよな
メジャー最年少セーブ王だから今まで挫折知らずなんだろうな
>>796 俺にアンカーかw
山川は確かに交流戦付近で絶不調に陥ったけど終わってみれば2冠Warも上位につけてる
これを立役者の一人と呼ばないのは偏見だと思う
オスナはメジャー時代に不安障害になってらしいからなぁ
遅いよオスナを出すな
2試合落として上下差4は痛い
誰それの復調待ちとか言ってたら
プレイオフで怪我人が出た時に
代わりが居なくなる
あくまで今季は日本シリーズ制覇なんだし
仮に怪我じゃなくても日本シリーズ時に調子が悪い選手は使えないんだよ
昨年と同じ轍は踏みたくないだろ
監督はその辺を分かってないとな
MJはこの前のピッチングみたいなピッチングを何試合に1回できるのかってところと
そんなによくない試合の時にどこまで粘れるかってのが見所やね
この前のピッチングみたいのが年に1回とか投手人生最高のピッチングとかではないことを祈ります
明日は山崎にチンチンにされるから今日は絶対勝っとかないとな
中村晃はクリーンナップより2番の方が向いてるんだろうけど、じゃあ誰にするっていないんよな
勇がそこに近づいてるんやろうけど相手によっては簡単にやられるのがな
ベテランは絶不調でも執拗に使い続けるのに若手は1週間で干す
おらこんなチームいやだー♪、おらこんなチームいやだー♪
現ドラで出るだー♪
来週は、DHのないセリーグ本拠地での試合
山川は、今の状態では晃に勝てず、代打起用になるなら
山川を16日に登録抹消して2軍調整すべきだろう
栗原は今週の状態を見て、まだ不調なら栗原も2軍調整だ
栗原の代わりは若手選手(宇野・石見を含む)を起用すればよい
そういえば誰も気にしてないけど海野死球の影響どうなったんやろ?
山川の打撃はどんどん悪くなってるように見える
あのブサイクな空振りはタイミングが取れてないって言うレベルじゃない
優勝する為に山川の力が必要って言うなら一度抹消して下できっちりと調整させた方がいいやろ
昨日の山川のクソボール空振りひどかったな
そんなとこ振るプロ野球選手いるのかよって感じ
球を見る前から振る振らないを決めてるんかな…
今日は西舘、明日は山崎伊織
ホークスには全く居ない生え抜きの右ピッチャー
生え抜きじゃない山川がリチャードになったら正直使う理由微塵もないんだよな
印象も悪いし
>>819 使う理由はあるやろ
三笠案件やからな
タンパリングの可能性もあるし
昨日の山川の打席
ランナー二人 凡退
先頭 凡退
満塁 凡退
満塁 凡退
満塁 凡退
14人のランナーが山川さんお願いと懇願してるのに一人も返せてないそして勇に繋いでない
ちょっと酷過ぎると思いません?
オスナですら切ったし
首位だから遊んでられた去年とは違うってこった
大口二口スポンサー案件の栗原ですら切ったし
【ソフトバンク】オスナ〝守護神剥奪〟に胸中激白「体が思い通りに動かない」「申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f760c01bd3aa6938c39cea9aacadb38eaefc86e0 不動だった「守護神」剥奪…。その重みを本人が一番感じているはずだ。開幕から長い不振が続くソフトバンクのロベルト・オスナ投手(30)がクローザーから外れた。
この日、9回のマウンドを杉山に託した小久保監督は「前回(ヤクルト戦で)やられた時に、いったんクローザーから外れるという話をしている。クローザーは決めていない」と説明。
しばらくは抑え不在の急場を、ブルペン陣一丸で乗りきっていく方針となった。
オスナ本人は次のように胸中を明かす。
「年を重ね、長いシーズンで疲れがたまってくると、100%で投げられる時ばかりじゃない。毎日試合をやって、デーゲームがあったり、移動もあって、それを何年もずっと繰り返すと、やっぱりどうしても体が思い通りに動かない時というのは出てくる」
>>824 複数年契約やめろと言ってるようなものだな
>>821 失礼よく見直したら山川残塁数は10人だった
>>824 いくらもらってんだよ! やれよ!やるんだよ!
色んな要因が合って今に至るのだろうけど、現状のオスナイップスなんじゃないの
毎日試合があってキツい!
デーゲームナイトゲームキツい!
長距離移動もキツい!
と言ってるんだな
オスナは去年からこの状態だから
もう衰えだと思うわ
衰えは感じるよね
制球もだけど遠くに飛ばされること増えてるから確実に球威は落ちてんだろうし
もうスプリットとか落とす球覚えてもらうくらいしか手はないんじゃないか
とはいえ中継ぎの枚数もないからオスナ抜くわけにもいかんね
大野あたりもう少し使ってみて欲しい
杉内俊哉へ「必要としてくれる球団はない」発言は本当にあった?…ソフトバンク元フロントが振り返る“ホークス→巨人”衝撃の移籍の舞台ウラ
https://number.bunshun.jp/articles/-/866008?page=2 >>810 >>823 向こうの西舘って知らなかったからいろいろ調べたら
スライダーとカットボールを多投する右腕だね
あとはフォークを少々
ホークス打線が苦手とするタイプではないと思う
それより巨人打線が前田純を打てないはず
初見で前田純を打てたチームって見たことないし
本人が余程絶不調とかでもない限り好投すると思う
まあ今日は勝たないとな
明日は確かに大関が余程好投しない限り厳しいと思う
――「血の入れ替え」という部分では、有原航平選手、ロベルト・オスナ選手、近藤健介選手、山川穂高選手、上沢直之選手など、実績ある選手を積極的に補強しています。
小林 実績ある選手を迎え入れるというのは大きな戦力強化になりますしチームの刺激になります。
一方であくまで一般論ですがFAで加入した選手が本来の力を発揮しやすいのは「最初の2年くらいまで」という印象を持っています。
新天地で新たな環境に身を置くことで意欲が漲りコンディションも整いやすいため多くの選手は最初の1年~2年は非常に高いパフォーマンスを見せてくれます。
ただしFAで獲得する選手は30代に差し掛かる年齢のケースが多く、3年目以降になるとどうしても故障やパフォーマンスの変動が出やすくなる傾向もあります。
そう聞くと「では2年契約にしておけばよいのでは?」と思われるかもしれませんが実際にはそう単純な話ではありません。
FA市場は出てくる選手の数が限られており、獲得競争が激しくなるためどうしても契約条件は市場原理によって押し上げられてしまいます。
思ったような球が投げられないんだろうな
改善できるんだったら改善してくれ
>>814 宇野石見は守れるんかな?いくら打っても守備難だと上で使ってもらえんよこのチームは
ファームは試合やってんのか?なんか一軍より試合数少ない気がするわ
もうさファームも屋根付けろw
しかし死球もらいすぎや。こっちもインえぐってやれや
小林至のインタビューが今載ったという事はホークスはオスナ山川を外す決断をする、もしくは記者からそうしろと暗示してるんかな
>>837 前純と巨人はオープン戦であたってるけど打たれてないね
多少の対策は立ててきてるだろうけど
>>834 「必要としてくれる球団はない」この発言の前後がカットされている
切り取り発言ではあるな
交渉の時の、その他の発言は無かったの?
前純と陸のバッテリーはこの前みたいに高低と緩急を上手く使えば抑えると思う
昨日見た感じでは巨人打線にはそんなに怖さは無かった岡本が離脱してリチャードみたいなホームランを打てる選手を欲しがった阿部の気持ちも分かるけど
選んだ選手を間違えたなw
>>847 三塁なら西武の佐藤龍あたり取れなかったんかね
アレは西口が懲罰してるだけでレギュラー級の実力はあるから秋広大江で取れるか分からんよ
>引き留めることができなかった責任は重く、孫(正義)オーナーからは「お金のことは気にしなくていいと言ったじゃないか!」と、当時も厳しいご指摘をいただきました。
これめちゃくちゃキレられたんやろうな…
近藤やオスナ取りに行ったときも失敗は許されなかったんだろう
>>850 でもいつまで干しとくつもりだろうね西武もそんなに打力は強くないし
金銭はあかんのかなぁ
昨日近藤はゲーム中に腰を気にしてたな
まだ完全じゃ無いんやろな当分は近藤をDH専門にしてくれ
山川と中村晃をスタメンに入れようとすればどうしても近藤が外野を守らなければならない近藤に負担かけてまで山川は出す状態じゃないやろ
右打者が不足なら佐藤を外野に置けばいい
7番で佐藤なら小技も出来るし足もあるし山川よりよっぽど戦力になると思うけど
昨日の様子からさしたら
DH近藤
ファースト晃
山川ベンチ
が普通だが
小久保は普通じゃないからなあw
オスナ栗原外したりなんか最近柔軟になってきたから昨日の酷い三振見て今日ワンチャン外すかもしれんぞ
>>852 佐藤龍はさすがに小久保のビューティーの真逆過ぎるやろ
紳士タレ王さんもたぶん嫌いやろうし
>>857 いやホークスじゃなく、巨人はリチャード取らんで佐藤龍を取りに行った方が戦力になったんじゃないかと思って
>>854 今日そうだったとしても
明日には戻すのが小久保
今週の2軍は(新潟・ナゴヤ)遠征だから
基本、公示(登録・抹消)は無いだろう
>>858 ああごめん、読み違えたわ
岡本が復帰したら使わんくなる佐藤より開花したら岡本メジャー行ってもお釣りが来るリチャードを選んだのかもね
>>824 全員同じ条件で戦ってるのに何言ってんだコイツ
今日秋広スタメンで、向こうもリチャードスタメンだろう
多分裏で示し合わせてる
>>861 岡本和真はシーズン間に合いそうなんだっけ
昨日見た感じ小粒な選手が多い印象だったしリチャードには開花してほしいだろうね
>>863 1試合だけならそれもいいな
打てなきゃ途中で変えてもいいし
ホームランを打ちまくるリチャード
三振と併殺ばかりの秋広
仏頂面の小久保
ニヤニヤの阿部
>>840 守備難なら、イヒネ・井上・庄子・ダウンズ・廣瀬と
2軍にはたくさんの守備難が居る
2軍は新潟・ナゴヤ遠征
3軍はBCリーグ遠征
今日は相手が右の西舘だからと言って栗原を入れて勇を外したりして
ただ今宮→川瀬で秋広をスタメンで
1.(中)周東
2.(遊)川瀬
3.(右)柳町
4.(指)近藤
5.(一)中村晃
6.(三)栗原
7.(二)牧原
8.(左)秋広
9.(捕)陸
と1番から9番まで全員が左って言うのも見てみたい気もする
ま、いま勇を外す事は無いだろし昨日タイムリーを打った今宮を外す事も無いだろうけど
ホークスはただでさえ与死球多いんだからこれでインえぐったら今頃2.3人退場しとるわw
今日は山川外してタコルライト秋広レフトが現実路線かと
なんで秋広に夢を持てるのか
打撃も大した事ないし守備も肩も緩慢、前回スタメン時レフトを執拗に狙われたろ
山本や石塚を使った方が遙かに夢が有る
lud20250611145134このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749560581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ★9 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
01:29:22 up 93 days, 2:28, 0 users, load average: 8.40, 7.42, 7.21
in 2.2613859176636 sec
@2.2613859176636@0b7 on 071914
|