◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4570 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1571374130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:48:50.79ID:ycjWWo/d0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 4569
http://2chb.net/r/livebs/1571202509/
2衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:49:22.69ID:ycjWWo/d0
>>1

10/18 (金) 13:00 ~ 14:46 (106分)
◆「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(原題: The Iron Lady)

1979年、英国史上初の女性首相となり、経済再建やフォークランド紛争などさまざまな困難を乗り越えた
“鉄の女”マーガレット・サッチャーを、名女優メリル・ストリープが演じ、アカデミー賞を受賞した感動のドラマ。

夫デニスに先立たれ8年、86歳のマーガレットは孤独な晩年を迎え、いまだに夫の遺品を整理できずにいた。
幻想の中で夫はまだ存在しているのだった。そんな折、マーガレットはふとこれまでの人生を振り返る…。

【出演】メリル・ストリープ,ジム・ブロードベント,オリビア・コールマン
【脚本】アビ・モーガン
【監督】フィリダ・ロイド
【音楽】トーマス・ニューマン
~2011年 イギリス制作~
3衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:54:47.47ID:b5ty3Fil0
メリル・ストリープがどうやってイギリス人になりきるかしか見所のない映画だな
4衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:56:35.16ID:XFcyd0Mn0
なんやねん
5衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:56:42.79ID:/fAz1OH30
こうしてみると、鉄のネオリベおばさんも、岩間さんと変わらんな
6衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:56:44.18ID:6YgKiLF00
>>979
森繁はうまかったね
7衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:56:50.33ID:6RHL6ioW0
一乙!

男爵夫人、じゃないだろう
性格には女男爵
8衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:56:51.10ID:5+mIMZge0
アメリカの左翼が作った感じでイギリスでは評価が低いのは当然だわな
9衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:57:19.18ID:b2PClLjo0
>>1乙の女
10衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:57:27.87ID:6YgKiLF00
>>6
吉田学校
夏目まさこも綺麗だった
11衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:57:33.54ID:nGuEGYkfa
おそろしい
12衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:57:38.24ID:aiHSJ1AE0
もう眠い(´・ω・`)

なんつーか睡眠を誘う映画
13衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:57:39.49ID:4aU+N7X00
学校の先生とか頭使ってた人が定年後にボケる事多いと昔聞いた
14衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:58:05.43ID:Vc9iznTTp
>>8
まあ黒人やLGBTを無理矢理出してこないだけマシだけど、メリルストリープのモノマネ頼りではあるな
15衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:58:18.16ID:vluifU580
イチオツ

俺は二重あごじゃないけど張りがなくなってきたよ
16衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:58:22.32ID:xerfZ7Qd0
思ってた映画と違ったな(´・ω・`)
17衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:58:29.06ID:4aU+N7X00
狭いベッドだな 寝相悪いから無理
18衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:58:58.77ID:InW+jiwc0
いつも夢を見る
迷い込んだ君を離さない
19衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:59:05.67ID:G3SKxYU+d
女性政治家を描いた作品だとジュリアンムーアがサラペイリンを演じたゲームチェンジってのがなかなか面白かった
なんか無料放送で見た記憶
20衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 13:59:05.60ID:b2PClLjo0
>>13
あー知り合いの教授も、晩年に色ボケしちゃって街中でセクハラしまくりで大変だったって聞いたな
21衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:00:03.78ID:6RHL6ioW0
前スレ>>995

ミキプルはいい役者なんだけど、
やっぱりこれまでの枠を出てないんだよ
三谷作品の魅力は、あの役者にこんな面が、
ってところを見せてくれるところなんだけど
今度の映画はそんなところがあまりなかった

フジの開局何周年かに合わせた
お祭り映画として頼まれた仕事じゃないかな
22衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:00:08.27ID:fZ9vR4so0
マリーアントワネットに見えてきた
23衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:00:24.28ID:vluifU580
>>19
ペイリン映画もうあったつけ
面白そう
あのおばさん(失礼)も癖が強い
24衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:00:29.20ID:/RcEPTCZ0
>>8
アメリカの左翼といえばやはりオリバーストーンからマイケルムーアは外せない(-_-;)
25衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:00:46.99ID:4aU+N7X00
>>19
ジュリアンムーアも若年性認知症の映画あったね
26衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:01:24.90ID:vluifU580
中井貴一は志の輔の落語を舞台にしたやつが面白かった
27衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:01:30.03ID:Vc9iznTTp
カップラーメンの値段が答えられなくて、年金払ってんだかもらってんだか答えられないよりマシだけどな
28衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:01:39.06ID:QNITIrdT0
どこかの国も
カップラーメンの値段でガタガタ言ってたが
何処の国も同じだな
29衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:02:08.87ID:9KwNJYj70
おっぱい
30衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:02:13.92ID:3x2PUDBZ0
お、イギリス議会に伝統の足もとに引いてある線が見えた
あれはどれだけ議論が白熱しても
この線を超えて暴力沙汰にしたりはしないという意味で引いてあるんだそうな
英議会は机挟んで対面形式でしょ?
31衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:02:19.02ID:9QDFMpQR0
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
32衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:02:23.96ID:4aU+N7X00
胸の縦線は武器
33衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:02:41.40ID:Vc9iznTTp
>>19
オレもスタチャン無料放送で見た。
34衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:02:43.16ID:d4zm12yn0
ルアーパックバターって日本だと1500円ぐらいするのか
ロンドンだと100円なのに
35衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:03:37.52ID:ycjWWo/d0
イギリスっていっつもストしてるイメージあったわ
36衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:03:39.84ID:4aU+N7X00
香港
37衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:03:41.22ID:6RHL6ioW0
日本じゃ労働組合なんてあって無きがごとしだから…
38衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:03:52.85ID:NbCeWOh/0
スクラムで押し返せよ
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
39衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:12.59ID:DqgbdXWR0
やっぱ安倍が悪いわ
40衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:24.81ID:6RHL6ioW0
ハンガーストで死んだ外国人がいたな、日本にも
41衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:27.19ID:NbCeWOh/0
>>37
共産党が批判言ってるしなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
42衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:34.66ID:ycjWWo/d0
ああもうなにやってんだか(´・ω・`)
43衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:39.29ID:4aU+N7X00
当時の4X3の画像を引き延ばすから縦横比がw
44衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:41.10ID:G3SKxYU+d
>>23
エドハリスが髪型を生かしてジョンマケイン役をやってたw
45衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:43.08ID:/RcEPTCZ0
でも、ロンドン警察のおまわりさんは、銃持ってないし、
警棒は持ってても人を殴るのに使っちゃダメなんだってね
46衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:04:58.25ID:QNITIrdT0
EU離脱でどうなるかねイギリスも
どうせ沈むんなら行動して沈んだ方がマシみたいな感じかなイギリス人は
47衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:28.96ID:G6Kg7KFv0
!?
48衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:30.40ID:aiHSJ1AE0
テロか(´・ω・`)
49衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:31.10ID:ycjWWo/d0
げ!?
まさか標的に
50衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:33.89ID:4aU+N7X00
キャリーフィッシャーか?
51衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:39.19ID:9Vw8yjIU0
EUは先進国には旨味が少ないだろう
52衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:44.59ID:KBXL1X/E0
こんなことあったっけ
53衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:47.03ID:9KwNJYj70
ドリフかよ
54衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:05:48.29ID:XFcyd0Mn0
ひでえw
55衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:06:02.49ID:b2PClLjo0
まぁこうなるリスクはあるわなー
56衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:06:02.70ID:4aU+N7X00
007は何してる
57衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:06:25.32ID:ycjWWo/d0
WW2のフラッシュバックかと思った
58衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:06:43.49ID:XFcyd0Mn0
いちいち現代に戻らんといてくれいだてんかよ
59衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:06:55.21ID:aiHSJ1AE0
>>52
保守党大会参加中に
宿泊先のホテルが爆破テロに遭ったとか(´・ω・`)
60衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:06:58.47ID:4aU+N7X00
早朝バズーカだな 海外は規模が違うw
61衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:07:00.43ID:3x2PUDBZ0
経済的繁栄と取り返すと言ったところで結局怪しいマネーゲームに傾注して金融だけがましになったみたいに見えるだけで
他の産業(自動車やらホテルやらデパート)は壊滅的なんでないか?
62衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:07:07.12ID:ycjWWo/d0
>>56
あいつは国外担当じゃなかったっけ
63衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:07:18.54ID:/RcEPTCZ0
幻想のシーン挟むの、伝記映画ではよくあるね
ドアーズでもインディアンの亡霊に憑かれてるとこととかあった
64衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:07:19.13ID:b2PClLjo0
>>58
いだてんってこんなんなのかw
65衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:07:25.34ID:6RHL6ioW0
こりゃ、鉄の心臓に鉄条網巻き付けてないと、やってられないぜ

アイルランド紛争は、イギリスの植民地政策のツケのようなものだから
日本も、韓国問題は植民地支配のあと片づけだと思えば、
頭が冷えるぜ
66衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:07:46.92ID:vluifU580
年食ってよく眠れなくなって精神が不安定になったりしたくないがこれもなりつつありそうで怖いは
67衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:05.46ID:QNITIrdT0
イギリス最大の産業は
イギリスって言うブランドだろうな
68衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:21.10ID:4aU+N7X00
>>62
女王陛下の007だからなw 
69衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:24.32ID:6YgKiLF00
>>21
何故か映画だとふざけた役ばっかりなんだよなぁ
滝田洋次郎の壬生義臣伝はよかったが

三枚目は津川雅彦のねずの番が最高
70衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:35.19ID:G6Kg7KFv0
ゆりかごから墓場まではいずれにしても誰かが解体しなきゃならんかったでしょう(´・ω・`)
71衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:39.50ID:6RHL6ioW0
>>67
そのブランドで、世界中に英語教師を輸出できる
72衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:40.12ID:G3SKxYU+d
この監督の他の監督作品はマンマミーアの1と2だけw
73衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:50.06ID:ycjWWo/d0
>>58
>>64
個々のエピソードを繋ぐ手法としてはアリだと思うよ
74衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:08:50.21ID:b2PClLjo0
王様と私は面白かったな
75衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:09:27.84ID:aiHSJ1AE0
ようやくフォークランド紛争か(´・ω・`)
76衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:09:32.75ID:vluifU580
>>67
世界中を駆け巡ってた時代に築き上げたものの遺産かもね
77衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:09:41.75ID:ycjWWo/d0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
78衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:09:57.94ID:/RcEPTCZ0
>>74
とうとう真田広之まで、シャムの王様演じるようになったな
79衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:10:03.64ID:4aU+N7X00
>>64
いだてんの問題は不評の落語家パートにいきなり切り替わる部分だったな
80衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:10:39.86ID:6RHL6ioW0
>>79
たけしの滑舌が…
81衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:10:46.05ID:1AS0VV4e0
この紛争でハープーンミサイルなるものを知りましたわ
82衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:10:50.45ID:ycjWWo/d0
イギリスの空母とかハリアー2とか
活躍(?)したのこの時くらいかしら
83衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:10:51.97ID:QNITIrdT0
アルゼンチンがアップを始めました
84衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:01.01ID:/RcEPTCZ0
>>67
それを言うなら、フランスもじゃないか?
85衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:32.75ID:vluifU580
ベッカムとマラドーナの殴り合いで
86衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:32.93ID:3x2PUDBZ0
イギリス空軍バルカン爆撃機「そんな御無体な…」


最初で最後の実戦参加が前代未聞の長距離爆撃で無理難題だった
87衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:42.49ID:ycjWWo/d0
クイーンエリザベス2世号で兵員輸送したんだっけか
88衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:49.33ID:4aU+N7X00
短い映画なんだな、あと35分
89衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:51.23ID:6YgKiLF00
>>79
阿部サダオが騒ぎすぎて疲れる
落語パートは悪くない
90衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:11:59.73ID:zH2/X6Zk0
フォークランドと言えばこれを貼らねばならねぇ
https://twitter.com/kiyurashi/status/688343594013335552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:00.37ID:+ASY145M0
>>72
もともと舞台演出家だしな
92衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:00.40ID:b2PClLjo0
トゥージョー
93衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:00.87ID:6v/zHSIJ0
日本を持ち出すな。スレが荒れる
94衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:08.21ID:aiHSJ1AE0
日本が引き合いに出された(´・ω・`)
95衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:08.54ID:KBXL1X/E0
真珠湾きたー
96衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:09.72ID:9KwNJYj70
東條が登場
97衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:29.91ID:1AS0VV4e0
いい反面教師になってるじゃん
98衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:32.41ID:ycjWWo/d0
>>93
なんで急に湧いたw
99衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:45.09ID:XFcyd0Mn0
>>80
あれは志ん生の滑舌を再現しておる
100衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:12:51.08ID:G3SKxYU+d
Let's Start a War Said Maggie One Day
って歌があるんだよ
101衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:05.49ID:KBXL1X/E0
どんな時もお茶
102衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:06.73ID:4aU+N7X00
イエローサブマリンか
103衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:14.55ID:aiHSJ1AE0
>>82
ハリアー2は米国海兵隊用じゃなかったっけ(´・ω・`)

フォークランドで活躍したのはシーハリアー
104衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:15.38ID:6v/zHSIJ0
>>98
前スレにいたけど、ちょっとお昼寝してただけ。
105衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:16.75ID:Vc9iznTTp
まあ確かに女性首相は戦争とかやらなさそう
106衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:21.01ID:QNITIrdT0
>>84
ヨーロッパ全体に言えるかもな
ヨーロッパって自体がブランド
東欧は知らん
107衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:22.86ID:3x2PUDBZ0
>>93
そんなこと言われたって東洋奪われて
チャーチル大ショックなのは歴史的に確定してるから
108衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:25.94ID:9QDFMpQR0
フォークランド紛争か
109衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:28.73ID:si4+q0WS0
エグゾセ一発で戦艦シェフィールド撃沈という衝撃
110衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:33.57ID:ycjWWo/d0
首相が立ち会うのかこの場に
111衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:36.93ID:aiHSJ1AE0
>>81
エグゾセやろ!(´・ω・`)
112衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:40.84ID:G6Kg7KFv0
給油機使いながら爆撃だっけ(´・ω・`)
113衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:41.02ID:kzfU/N5i0
ハリアーとエグゼゾミサイルの大活躍を観に来た
114衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:50.41ID:vluifU580
人殺しのマギーって曲はいくつがあるな
115衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:13:57.33ID:XFcyd0Mn0
サッチャー将軍やん
116衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:05.84ID:6RHL6ioW0
>>107
エリザベス女王の叔父のマウントバッテン卿なんて
日本を最後まで毛嫌いしてたから
117衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:16.70ID:6v/zHSIJ0
>>79
いだてんの最終章のキャストが楽しそうだぞ。三谷幸喜も出る
118衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:19.94ID:vluifU580
実写が
119衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:26.60ID:aiHSJ1AE0
>>109
フリゲイト並みの排水量の駆逐艦や(´・ω・`)
120衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:31.66ID:ycjWWo/d0
うわーーーーー
実映像はやべえ
121衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:31.75ID:4aU+N7X00
当時TVからフォークランドと流れるとソープランドに聴こえた
122衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:14:53.26ID:QNITIrdT0
日本には軽トラがあるから!
123衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:15:08.82ID:zH2/X6Zk0
アルゼンチンのA-4は大胆不敵だったな
124衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:15:35.90ID:6RHL6ioW0
ここで竹島の話を出すと…

火に爆竹だな
125衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:15:46.48ID:3x2PUDBZ0
>>116
戦争中にの本軍に指揮してた船を日本軍に沈められたから
あと、最後はさっき出てきたIRAの爆弾テロの犠牲に
126衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:15:57.80ID:6v/zHSIJ0
香港も返還しないで欲しかった。
127衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:11.25ID:4aU+N7X00
当時の映像は横長にしないで左右黒のオリジナル映像にしなよ
128衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:18.38ID:G3SKxYU+d
神の手事件はこの後だっけ?
サッカーでもイングランドとアルゼンチンは日韓WCまでモメてたもんね
129衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:20.94ID:vluifU580
ライアンの家に届く3通の手紙
130衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:40.41ID:6YgKiLF00
ごうしとキートンが救います
131衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:43.76ID:G6Kg7KFv0
英国式銃剣突撃
132衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:45.94ID:QNITIrdT0
メッシとベッカムのFK5番対決で勝負したら良いのに
133衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:16:55.24ID:ycjWWo/d0
マスターキートンも従軍したフォークランド紛争
134衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:01.81ID:QNITIrdT0
見えた
135衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:02.40ID:9QDFMpQR0
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
136衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:03.18ID:6v/zHSIJ0
おっぱい
137衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:07.94ID:c7WyxQNQ0
おっぱいw
138衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:08.34ID:iUlkFBc1d
もう終わりかよ
139衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:09.23ID:4aU+N7X00
一瞬!
140衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:09.55ID:KBXL1X/E0
おっぱい
141衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:12.67ID:6RHL6ioW0
結局植民地がもうからなくなったから手放した

いま、一瞬おっぱいが!しかも無修正!!
142衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:19.88ID:G3SKxYU+d
いとも簡単に奪還
143衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:28.61ID:kzfU/N5i0
なにー!?今のオパーイさんは何だったんだ!?
144衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:33.43ID:b2PClLjo0
養生テープ…(´・_・`)
145衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:17:46.08ID:vluifU580
ベッカムが映画出てて割とかっこよかっつ
146衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:08.70ID:zH2/X6Zk0
資料映像のみだったな。お金ないんか
147衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:09.29ID:ycjWWo/d0
いくら衰えたとはいえ、イギリスにケンカ売る勝算はあったんかな
148衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:10.41ID:QNITIrdT0
テベス激おこ
149衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:11.10ID:aiHSJ1AE0
当時アルゼンチン政府は総力を挙げて
エグゾセミサイルを追加購入しようと試みたけど

イギリスの根回しでそれが叶わなかった
結局残弾全て撃ち尽くした後は
A-4による強行爆撃しか残っておらず(´・ω・`)
150衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:21.91ID:6RHL6ioW0
>>142
そんなに簡単でもなかったやん
151衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:35.31ID:3x2PUDBZ0
このフォークランドの時BBCは独自取材で政府発表とは違う報道を流して政府に睨まれたんだよな
海外からはジャーナリズムの鑑と称賛された

それにくらべて最近のマスコミの体たらくは…
152衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:45.30ID:I5ZaKYxJM
黙れ、ウヨ
153衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:18:55.91ID:QNITIrdT0
>>147
そんな計算出来る頭あるなら
イギリスに戦争しかけないんじゃね
154衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:07.46ID:4aU+N7X00
>>143
縁起モンだからおめでたい時に出ちゃう
155衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:10.20ID:Vc9iznTTp
右と左で全く意見違うんだな
156衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:22.34ID:fZ9vR4so0
戦争に勝つのが一番支持率上がる
157衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:23.53ID:kzfU/N5i0
急に出てくるんじゃないデニス!w
158衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:31.69ID:/RcEPTCZ0
でも、イギリスはヒトラーと最初平和的につきあえると思って
チェンバレンの時に甘いこと言っててしっぺ返し食らったからな
戦争はいやだけど強く出なければナチスを早い段階で叩けたかもしれない
159衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:33.47ID:InW+jiwc0
ロンドンは燃えているか
160衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:42.93ID:iUlkFBc1d
黒字!黒字!黒字!
161衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:44.61ID:fZ9vR4so0
日本もバブルだった
162衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:49.32ID:G6Kg7KFv0
マンデラさん?!
163衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:52.18ID:6RHL6ioW0
今、一瞬日本が…
164衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:19:54.36ID:ycjWWo/d0
”サッチャー景気”
一気に安っぽくなるなw
165衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:20:00.46ID:aiHSJ1AE0
>>147
自国の軍事力を過信し過ぎて
イギリスの覚悟を見誤った(´・ω・`)
166衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:20:15.66ID:aiHSJ1AE0
人頭税か(´・ω・`)
167衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:20:18.99ID:c7WyxQNQ0
人頭税
168衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:20:25.63ID:6fLU9GBE0
>>149
買わないとダメなもん頼れないってことだな
自前で作れないと
169衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:20:42.31ID:9Vw8yjIU0
メイヤー似てるw
170衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:21:01.21ID:kzfU/N5i0
>>151
今じゃフェイクニュースBBCw
171衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:21:04.09ID:vluifU580
マウントバッテン卿が最後暗殺されたのは知らなかったよ
172衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:21:07.54ID:ycjWWo/d0
正論すぎて耳が痛い
173衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:21:24.68ID:d4zm12yn0
隣の人がジョンメージャーなのかな
174衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:21:47.08ID:QNITIrdT0
ポンド保っといて良かったな
175衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:21:48.59ID:G3SKxYU+d
>>147
はっきり覚えてないけどアルゼンチン国内情勢がヤバくなった政府が支持を集めるために仕掛けた戦争だったような
日本の近くにも同じようなことしてる国があるけど
176衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:22:03.80ID:ycjWWo/d0
ベレー帽ディスw
177衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:22:42.20ID:3x2PUDBZ0
イングランドが他のスコットランドやウェールズやアイルランドから搾取しまくりなんじゃ?
178衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:22:43.25ID:ZChoArYw0
演出なのは分かるがカメラワークが苛々する
179衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:22:51.84ID:6RHL6ioW0
>>165
まあ、まさか地球の反対側まで
本気で軍隊送ってくるとは思わなかったんだろう
180衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:22:57.81ID:9Vw8yjIU0
サッチャーはEUには反対だったんだ
181衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:23:00.77ID:vluifU580
そうかメジャーってサッチャー内閣にいたのか
182衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:23:08.59ID:6v/zHSIJ0
あへ顔?
183衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:23:11.49ID:d4zm12yn0
>>174
5年前は220円今130円
184衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:23:37.75ID:9Vw8yjIU0
メイヤーじゃ無くメジャーか
185衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:23:47.22ID:1AS0VV4e0
これはきつい
186衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:24:02.11ID:Vc9iznTTp
>>178
この手持ちカメラみたいなグラグラするカメラワークがいだてんではもっとひどい。
187衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:24:22.33ID:ycjWWo/d0
ん?
何を待ってる
188衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:24:25.31ID:6RHL6ioW0
下から這い上がった女って、こんな物言いするやついるよな
189衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:24:48.97ID:6fLU9GBE0
今のジョンソン首相ってのが食わせもんぽいな
前任メイ首相と大違いな感じ
190衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:24:59.56ID:aJ57QLbB0
やっぱ鹿児島とイギリスが戦争した話は出ないか薩英戦争
191衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:00.74ID:InW+jiwc0
オールオワナッシング
192衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:01.97ID:+F9B2+q20
音楽w
193衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:05.29ID:b1AJo1Aw0
急にロックな感じに
194衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:07.59ID:G6Kg7KFv0
騎馬警官強すぎ(´・ω・`)
195衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:08.68ID:XFcyd0Mn0
いっつも喧嘩してんな
196衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:14.21ID:1vzg/vGr0
衝撃!84年前の日本の女学生の服装が今の女子高生と変わらなかった
https://www.twitter.helmspdx.com/ay/uuo.html
197衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:18.04ID:9Vw8yjIU0
人頭税がダメだったんだな
198衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:26.81ID:zH2/X6Zk0
ここはクラッシュ流しとけよw
199衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:49.38ID:/RcEPTCZ0
>>178
流行ったねえクリストファー・ドイルの手ブレカメラとかw
200衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:25:51.71ID:ycjWWo/d0
キツすぎて人が離れていくのか
201衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:26:02.03ID:aiHSJ1AE0
>>197
名称が悪いわ(´・ω・`)

国民福祉税にするべきだった
202衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:26:16.12ID:G3SKxYU+d
今の曲でドラム叩いてた奴にロンドンに行った時に会った
一緒に写真も撮った
203衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:26:31.37ID:bTyOyn3B0
サッちゃんは敵作りすぎてるな('ω'`)
204衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:26:41.03ID:6v/zHSIJ0
裏切ったのか
205衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:26:57.99ID:59jFv2Ya0
メジャーは大学いってない代わりに、政界入りが早かった
206衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:27:09.92ID:ZChoArYw0
>>186
そんなに酷いのか、いだてんw
何となし鼻につくカメラワークなんだよね
BS1の国際報道にも共通したものを感じて苦手だ
207衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:27:22.13ID:d4zm12yn0
>>189
毛並みのいい橋下+ホリエモン
208衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:27:48.93ID:6RHL6ioW0
エリザベス1世みたいだな
209衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:27:49.65ID:9Vw8yjIU0
>>205
労働者階級でサーカスにいたことあるんだよね。
210衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:27:56.49ID:ycjWWo/d0
>>205
芸歴長いと兄さんに?
211衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:28:02.72ID:d4zm12yn0
この人懐かしいwイギリスのニュースステーションの人だ
212衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:28:07.31ID:G3SKxYU+d
>>207
ホリエモンよりドラえもんっぽい
213衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:28:17.41ID:InW+jiwc0
梯子を外す必要の無いものには
ただの辱めになります
214衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:29:28.11ID:ZChoArYw0
撮る人や演出の技量なんだろうな、これ
作為を感じさせず映画と一体化していればストレスに感じないはずだ
215衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:30:30.02ID:4aU+N7X00
フレディマーキュリー エルトンジョン お次は デビッドボウイ あたりかな
216衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:30:38.98ID:6v/zHSIJ0
>>214
絵作りばっかりに興味が行って、話の流れがさっぱり。
217衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:30:39.18ID:6RHL6ioW0
真っ赤、素敵やな
218衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:30:49.43ID:G6Kg7KFv0
女性のとっちゃヒーローだものな(´・ω・`)
219衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:30:55.06ID:4aU+N7X00
あのいぼ痔 あのいぼ痔
220衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:31:18.08ID:ycjWWo/d0
まあ、なんだかんだ言われても歴史に残る功労者だ
221衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:31:22.30ID:Vc9iznTTp
>>206
背景セットを作り込んでいるのに登場人物のドアップがグラグラした画面で続くから、苦手だ。しかも、堤なんとかみたいにシーン切り替えが細かい。
フィックスカメラで遠景から撮ればマシなのにな。
222衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:31:37.85ID:6v/zHSIJ0
>>219
ああああー
223衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:31:53.89ID:6fLU9GBE0
サッチャーもレーガンと同じくアルツハイマーになっちゃったんだっけか
元が聡明な人だっただけにきついね
224衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:31:53.87ID:ycjWWo/d0
口汚いw
225衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:32:11.39ID:vt2Z6dlo0
アカより=ピンクかw なかなか粋な言い回しだ(´・ω・`)
226衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:32:27.85ID:6YgKiLF00
>>215
ダニーボイルのビートルズ
227衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:32:50.90ID:/RcEPTCZ0
>>214
ソフィア・コッポラのマリーアントワネットはまだ思ったより正統なつくりになってたな
たぶんPVみたいなとんがった感じになるんじゃないかと思ってたら意外に
228衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:33:16.38ID:3x2PUDBZ0
総統閣下もそんな発言してたような
結局あまりに強靭な精神の持ち主が
バランス感覚をかいて突き進むとどえらいことになってしまうのよね
229衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:33:23.86ID:vt2Z6dlo0
>>223
それに引き替え大勲位ヤスは凄いな(´・ω・`)
230衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:33:54.92ID:4aU+N7X00
>>226
バック・ビート ってのが有ったな
231衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:33:56.48ID:zH2/X6Zk0
>>227
お菓子の場面はPVやったぞw
232衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:33:58.60ID:Vc9iznTTp
もうちょい普通に、閃きで解決!みたいなシーンとか、ネルソンマンデラとダンスしてどう思ったのかみたいなの入れればいいのにな。
233衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:34:15.38ID:9Vw8yjIU0
こんなに大好きな旦那さんと一緒に入れて幸せだよ
234衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:34:22.79ID:G3SKxYU+d
>>226
公開中なの?知らなかった
見た人いる?面白かった?
235衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:34:35.80ID:6RHL6ioW0
>>227
ベルサイユ宮殿の、いいとこだけ切り取っちゃお!!
って、女性監督ならではノリの良さ
236衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:34:47.12ID:ZChoArYw0
もっと普通に映画作れんの(´・ω・`)
237衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:34:56.25ID:nGuEGYkfa
パートナーの品々捨てたくてたまらない話も見てみたいなw
238衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:35:03.36ID:/RcEPTCZ0
>>231
いや、全編そうじゃなかったら、意外に好感は持てたってことよ
239衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:35:46.09ID:b2PClLjo0
>>215
レディガガあんまり話題にならんかったな
240衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:35:54.77ID:6RHL6ioW0
捨てたいのは夫との思い出?
241衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:20.07ID:Vc9iznTTp
靴、バラバラではゴミ袋入れるのはどうなんだ?
寄付するんじゃないの?
242衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:21.98ID:3x2PUDBZ0
靴と靴下に帽子とネクタイだけでは由緒正しい変態イギリス紳士ですがな
243衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:23.80ID:/RcEPTCZ0
>>235
ホンモノが使えたから、そこは張り切っちゃったのかもね(-_-;)
244衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:29.61ID:InW+jiwc0
それが君のスタンドだろ
245衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:30.28ID:G6Kg7KFv0
2003年か・・・亡くなったのは
246衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:32.95ID:vluifU580
>>227
それなりに面白く感じたのは俺に音楽が合ったからかな
主人公はあのブスだったのに
247衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:41.32ID:4aU+N7X00
>>239
エイミーワインハウスの伝記映画とか作られそう
248衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:36:54.35ID:6YgKiLF00
>>239
クリスカイルが苦手
249衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:37:02.93ID:vluifU580
ジョン・レノンの若い時代のやつ割合好き
250衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:37:07.03ID:ZChoArYw0
>>216
リズム感がない映画といった感じでテンポ悪いね(´・ω・`)
>>227
マリーアントワネットのほうが見やすいな
251衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:37:19.91ID:Vc9iznTTp
>>215
マイケルジャクソンとかじゃないの?
252衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:37:36.10ID:4aU+N7X00
認知症になったら片付けることしないんだな
253衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:37:41.39ID:G3SKxYU+d
一度見たのに印象に残らなかった理由がわかった
こういう話は幻覚ベースじゃなくてもっと史実ベースにしないと記憶に残らないよ
254衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:38:02.98ID:b2PClLjo0
>>246
あー サントラ良かったな
あとDVDの特典のラップしてる男が面白かったw
255衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:38:03.63ID:InW+jiwc0
残酷な事を言うようだが
もう少し上手くやれるだろ
256衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:38:05.36ID:4aU+N7X00
>>251
イギリス系でさ
257衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:38:31.01ID:59jFv2Ya0
他の所はダイジョストで、キーはこいうとこなんだけど浅い浅い
258衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:06.16ID:/RcEPTCZ0
>>215
ボウイさんのは「ベルベット・ゴールドマイン」という
伝記ではないけど伝記風の強敵があるので・・・(-_-;)
259衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:09.99ID:G3SKxYU+d
>>254
オープニングでギャングオブフォー使ってたのはシビれた
260衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:10.80ID:Vc9iznTTp
洗剤多過ぎ(´・ω・`)
261衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:11.87ID:6v/zHSIJ0
おわった\(^o^)/
262衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:14.08ID:ZChoArYw0
>>246
そうそう、あの手の音楽好きだから割と楽しめたな
263衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:17.00ID:9Vw8yjIU0
これはマーガレットの幻覚だからでいろいろ事実をボカしたかったじゃないか
264衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:25.64ID:xerfZ7Qd0
>>256
ブライアン・フェリーとか
265衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:44.73ID:nGuEGYkfa
苦しくなったぜ
266衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:47.45ID:66mdkkJ5d
ベルイマンの野いちごみたいな感じで作りたかったのかな?
267衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:54.62ID:GSAxfKd+0
>>253
テーマ画ぶれるのかもしれないな
268衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:54.93ID:b2PClLjo0
オワタ
こりゃ印象に残らん
269衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:39:55.58ID:6fLU9GBE0
>>229
吉田茂の頃からいるんだっけか
化け物だなまさに昭和の妖怪
270衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:02.24ID:4aU+N7X00
>>226
世界でビートルズを主人公以外に知らない設定の映画かな
271衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:10.73ID:vluifU580
アメリカもJBだ何だ色々ミュージシャン伝記モノ映画あるなあ

レコード会社のやつもおもろかった
途中ストーンズとかチラッと出てきたり
272衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:15.46ID:nGuEGYkfa
パッと気分を変えたいですなorz
273衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:36.23ID:zj31c169M
なんかもっと凄い名作的な映画かと期待してしまったわ。(´・ω・`)

普通だった
274衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:37.58ID:9Vw8yjIU0
胡蝶の夢みたいな
275衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:37.97ID:6RHL6ioW0
旦那が旅立ったってことは、彼女ももうじきって暗喩だろう
ちょっと、ニコールキッドマンの「アダーズ」を思い出した
276衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:51.51ID:ZChoArYw0
結末見逃したが悔いはない(´・ω・`)
277衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:40:53.81ID:fZ9vR4so0
おわり
278衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:10.33ID:zH2/X6Zk0
おれは結構面白かったわ
英国物はゲイリーオールドマンのチャーチルを早く観たいなぁ
279衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:13.60ID:6YgKiLF00
>>256
dボウイはむずかしなツェペリンのメンバー死ぬの待つ
280衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:30.05ID:aiHSJ1AE0
終わった(´・ω・`)

なんつーか
タイトル負けしてる映画
281衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:42.96ID:InW+jiwc0
切り裂きジャックは眠らない
282衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:49.56ID:vluifU580
短い期間に焦点合わせた英国王のスピーチの方がまあ上手くできてた
あれは伝記とは呼べないけど
283衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:51.08ID:Vc9iznTTp
>>256
スティングかボノかなー。
ペットショップボーイズとかのエピソードも好きだし、映像的だが。
まあまだみんな生きているんだが
284衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:41:59.40ID:6RHL6ioW0
>>278
俺も俺も
285衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:27.96ID:3x2PUDBZ0
>>263
だいぶ痴呆が入って夢か現か判断が怪しくなってるのと
いまだに賛否両論の政治家をかけた演出でないかと思ったけど
正邪善悪単純にはっきり割り切れるものではないと
286衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:36.21ID:3a67NhWG0
うーん、劇場で見なかっただけマシだったとしか
287衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:38.74ID:6v/zHSIJ0
一瞬のおっぱいしか記憶に残ってない。
288衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:41.05ID:G3SKxYU+d
>>278
チャーチルの方がずっと面白いと思うよ
289衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:42.79ID:/RcEPTCZ0
>>271
ランナウェイズの映画、日本に来るとこも描かれて面白かったよw
290衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:54.81ID:aiHSJ1AE0
>>168
空自の最新戦闘機F-35は
搭載兵器から全て購入が前提(´・ω・`)

国産ミサイルは一切搭載出来ません
291衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:57.12ID:9Vw8yjIU0
EU離脱してまた英国は新たな道へ
292衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:42:58.53ID:Vc9iznTTp
>>275
へー。初めて聞くタイトル。いろいろ出ているよね
293衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:43:08.41ID:ZChoArYw0
>>282
ちゃんと映画として面白かったな
ちゃんとしてというのも変な話だが。この映画はそれほどストレス溜まった
294衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:43:13.89ID:66mdkkJ5d
>>206
元々報道映像的なリアル感を出すために使われ出した手法だよね
295衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:43:14.86ID:3a67NhWG0
>>287
サブリミナル的効果w
296衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:43:41.26ID:G3SKxYU+d
>>289
いきなり村西監督みたいなカメラマンに脱がされてかわいそうだった
297衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:02.73ID:d4zm12yn0
>>278
見たよ
298衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:04.06ID:6YgKiLF00
>>271
jbの奴よかったよあとなんちゃらコンプトンズってnwaのラップのやつもよかった
299衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:19.13ID:4aU+N7X00
>>271
プリンス殿下の伝記映画作るとパープルレインみたいになるのかな
300衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:28.19ID:vluifU580
ジョージマイケルはだめそうか
マークボランも少しマイナーだしな

アメリカ人ジミヘンがイギリス行ってってのも面白かった
301衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:29.62ID:Vc9iznTTp
>>288
一応山場があるもんな。なんかこれはカタルシスないドラマだったな
302衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:44.27ID:ZChoArYw0
>>296
突然の村西監督にわらった
303衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:55.46ID:GSAxfKd+0
>>290
安倍さんはセミナーにでも引っ掛かっちったんか
304衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:44:57.70ID:vluifU580
>>289
見たかも知れない
305衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:45:16.73ID:a3JQGgVO0
右からも左からも批判されたくない
でもサッチャーという女性が活躍したのよ
っーフェミヲンナのメッセージは届いた
響きはしなかったが
306衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:45:18.46ID:6YgKiLF00
>>289
チェリーボムなぁ篠山紀信がででたね
307衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:45:35.91ID:9Vw8yjIU0
>>299
みたよパープルレインw
308衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:45:44.57ID:ycjWWo/d0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~~ヽ::::::::::::|/        = 完 =

マーガレット・ヒルダ・サッチャー(イギリス英語: Margaret Hilda Thatcher, Baroness Thatcher, LG, OM, PC, FRS、1925年10月13日 - 2013年4月8日)
309衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:45:54.14ID:4aU+N7X00
>>296
全裸監督 で一部でリバイバルブームだけど世間一般に広がれないのがなぁw
310衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:45:58.17ID:6YgKiLF00
>>296
篠山紀信だよ
311衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:11.47ID:zj31c169M
戸田奈津悪やめろよまじで
312衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:13.09ID:fa2YwpNxd
日本人ミュージシャンで映画向きの人いないんかな?
ひばりと尾崎とザードとXヒデは抜きとして
313衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:22.72ID:G3SKxYU+d
>>300
トイレで痴漢して捕まった奴の映画化はムリだろ
AV化は出来るかもしれんが
314衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:30.30ID:4aU+N7X00
映画 ツイスター の音楽
315衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:31.05ID:/RcEPTCZ0
>>294
こないだの山田の「東京ブラックホール」はうまく混ぜてたと思うけどなー
なにがいだてんと違うんだろ
316衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:31.15ID:vluifU580
>>298
コンプトンズも面白かったね
>>299
生きてるうちにパーブルレイン
エミネムの8マイルズも良かった
317衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:46:54.20ID:3a67NhWG0
翻訳戸田奈津子の文字がタイトルよりデカイw
318衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:47:06.20ID:6YgKiLF00
>>312
アベフトシ
319衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:47:13.37ID:GSAxfKd+0
>>307
殿下は背が低い、ということを実感したw
でもそれなりに演技してたし、オレは嫌いじゃないかな
320衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:47:32.95ID:Vc9iznTTp
>>312
ピンクレディとか小泉今日子とか?
誰でもいいじゃん
321衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:47:45.57ID:vluifU580
>>313
しょうがないからそっち系で

まあ薬だ殺人だいろんなことがある芸能界
322衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:47:51.49ID:zH2/X6Zk0
>>312
遠藤ミチロウなんかどや?
323衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:48:12.80ID:4aU+N7X00
オーシャンオブファイヤーみたいなレースか
324衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:48:35.97ID:/RcEPTCZ0
>>312
もうやったけど阿部薫と鈴木いづみ
別キャストでみたい
325衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:48:51.13ID:aJ57QLbB0
>>312
越路吹雪とか
326衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:49:06.56ID:6YgKiLF00
オリバーストーンのドアーズもなかなかだよ
デニーロのヒートで長髪のやつがジムモリソン
327衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:49:20.90ID:vluifU580
>>312
ヤザワとか長渕さんとか生きてる人は無理だな
328衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:49:51.72ID:9Vw8yjIU0
>>319
自分にそっくりな人形パフパフするところぐらいしか記憶に無いよ。当時は母親は白人設定だった。
329衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:50:12.62ID:6YgKiLF00
>>322
お母さんもう疲れましたみたいなドキュメンタリーはあったね
330衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:50:27.44ID:6RHL6ioW0
あ~ゼルダのブレワイでいつも、
こんな崖を登らせて馬に逃げられたな
331衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:51:13.29ID:6RHL6ioW0
あれ?美の巨人たち?
曜日もチャンネルも違う
332衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:51:30.54ID:fa2YwpNxd
>>325
ああいいかも
あんまり知らないだけにちょっと興味ある
333衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:51:56.52ID:GSAxfKd+0
>>328
実生活がその設定だったってことかな。知らなかったありがとう
334衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:52:10.65ID:ojTzxQnNd
一番ドラマチックになりそうなのは李香蘭こと山口淑子かな
335衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:53:00.22ID:/RcEPTCZ0
たぶん、樹木希林と内田裕也物語みたいなのもやるんだろうなあ・・・
二階堂ふみと松田龍平あたりで
336衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:53:08.24ID:ZChoArYw0
>>322
文学的な要素があるから映画化しやすそう
337衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 14:56:32.31ID:fa2YwpNxd
>>335
内田裕也か
それもあまり知らないから興味はわく
338衛星放送名無しさん
2019/10/18(金) 16:24:36.86ID:vluifU580
ジョーペシデニーロか

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223213230
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1571374130/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 4570 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 4940
プレミアムシネマ 4092
プレミアムシネマ 4696
プレミアムシネマ 4560
プレミアムシネマ 4739
プレミアムシネマ 4470
プレミアムシネマ 4469
プレミアムシネマ 4694
プレミアムシネマ 4810
プレミアムシネマ 4943
プレミアムシネマ 4869
プレミアムシネマ 4760
プレミアムシネマ 4595
プレミアムシネマ 4935
プレミアムシネマ 4429
プレミアムシネマ 4840 スレ番修正
プレミアムシネマ 4548
プレミアムシネマ 4455
プレミアムシネマ 3982
プレミアムシネマ 4108
プレミアムシネマ 4115
プレミアムシネマ 4254
プレミアムシネマ 4804
プレミアムシネマ 4316
プレミアムシネマ 4353
プレミアムシネマ 4785
プレミアムシネマ 4383
プレミアムシネマ 4706
プレミアムシネマ 4362
プレミアムシネマ 4253
プレミアムシネマ 3966
プレミアムシネマ 6900
プレミアムシネマ 3952
プレミアムシネマ 4588
プレミアムシネマ 4500
プレミアムシネマ 4210
プレミアムシネマ 3985
プレミアムシネマ 4105
プレミアムシネマ 4464
プレミアムシネマ 4354
プレミアムシネマ 3975
プレミアムシネマ 4305
プレミアムシネマ 3892
プレミアムシネマ 4033
プレミアムシネマ 4333
プレミアムシネマ 4022
プレミアムシネマ 3494
プレミアムシネマ 4873
プレミアムシネマ 3491
プレミアムシネマ 4577
プレミアムシネマ 4261
プレミアムシネマ 4723
プレミアムシネマ 3992
プレミアムシネマ 3129
プレミアムシネマ 3998
プレミアムシネマ 4874
プレミアムシネマ 4587
プレミアムシネマ 4437
プレミアムシネマ 4248
プレミアムシネマ 3749
プレミアムシネマ 4302
プレミアムシネマ 4257
プレミアムシネマ 4461
プレミアムシネマ 4883
プレミアムシネマ 3929
プレミアムシネマ 4843
00:29:32 up 4 days, 13:40, 0 users, load average: 8.01, 8.49, 8.73

in 1.7675628662109 sec @1.7675628662109@0b7 on 041213