◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BS 13356 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1735726064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 19:07:44.45ID:6Dda+xRz0
NHK公式  https://www.nhk.or.jp/
番組表    https://www.nhk.jp/timetable/130/s1/
勢い観測  https://keisoku-ch.com/
避難所    https://uma.1ch.nl/liveall/

※前スレ
NHK BS 13355
http://2chb.net/r/livebs/1735705499/
2衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 19:34:27.24ID:cGvqPcnQ0
(∪^ω^)あけましておめでとう。今年もわんわんおをよろしく!
3衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 19:50:51.48ID:q3A1ZbmM0
ID:qWwb9YMo0
ガイジ警戒アラート
4衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:08:18.25ID:Bz66lign0
ヤマザキとか誰得よ
出すなよ
5衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:19.44ID:ufZDnAVg0
いわゆるヘタウマよね。
上手さよりインパクト。
6衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:25.62ID:e5rU9KXT0
結果分かってるじゃねえか
7衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:31.22ID:i4Oki7yp0
 
ベンチャーキャピタリスト・・・(´・ω・`)
8衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:35.27ID:fX46SamO0
茶番やで
9衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:42:47.63ID:fEAoSYch0
お前らが大好きなタイトロープダンサー
10衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:09.66ID:AdMAutd20
まあ一点賭けってわけでもないんだからとりあえず売るやろ
11衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:17.89ID:mSB2KMPNH
外したとしてもどれくらい損すんのよ?(´・ω・`)
12衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:20.36ID:eGaH2n1B0
しかし浮世絵の大家が
この時代集中してんだな
13衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:23.20ID:Pc1ieY+8M
見慣れているから分からんわ
14衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:26.04ID:G3JZCYoZ0
みんな山田五十鈴に見えてくる
15衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:28.19ID:6iv++tdd0
客「この痒そうな絵くださーい」
16衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:30.80ID:7R1IMUom0
いっとき韓国メディアが写楽は韓国人画家ってしつこく主張しててうんこだった
17衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:35.03ID:xS9ohkop0
これ現物1枚あったら
いま幾らくらいだろう
18衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:43.31ID:LDBcAbgM0
マーケティングの勝利
19衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:48.43ID:fX46SamO0
ハメ撮り浮世絵篠山紀信
20衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:58.85ID:pZuOcqQm0
背景が全面雲母ずりだったりして高級仕様だよね。
21衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:43:59.77ID:i4Oki7yp0
 
水原一平・・・(´・ω・`)
22衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:01.06ID:ufZDnAVg0
>>12
絵師が食える仕事だったからだよ
23衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:05.12ID:oUeQCY5E0
アイドル売り出すのにジングル何枚も同時発売のようなかんじか
24衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:06.52ID:fX46SamO0
水原一平
25衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:06.54ID:VxtoTTxmH
映画 写楽

東洲斎写楽 真田広之
蔦屋重三郎 フランキー堺
喜多川歌麿 佐野史郎
十辺舎一九 片岡鶴太郎
葛飾北斎  永澤俊矢
松平定信  坂東三津五郎
26衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:07.48ID:t/UsuaPC0
カードが写楽だけならともかく
他にもまともな絵描ける絵師も押さえていたべー
27衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:14.17ID:a6ybGDn0M
一平は悪者だろ
28衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:15.58ID:6QSHdZfh0
一平から大金を?
29衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:17.39ID:6iv++tdd0
一平キタ――(゚∀゚)――!!wwwまたタニハラ(過敏
30衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:21.29ID:qWwb9YMo0
ヘタウマ?
31衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:24.23ID:xS9ohkop0
現代だと浮世絵=写楽なイメージ
32衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:26.64ID:UIDGxjsMd
>>17
初版だと億越えかな。
33衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:31.41ID:w4WEWpqW0
ゲームの作画集みたいな位置づけなのかな
34衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:33.18ID:LDBcAbgM0
🥺
35衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:43.37ID:vm339hJ/0
おまえら水原一平大好きだよな
36衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:43.57ID:fX46SamO0
>>25
ハリウッド俳優おるやん!
37衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:48.04ID:6iv++tdd0
>>16
あったねえww東亜で見掛けてフイタw
38衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:52.24ID:Pc1ieY+8M
>>17
版画の浮世絵は保存状態で大きく値段が変わる
39衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:44:58.14ID:a6ybGDn0M
あっくっきーか
40衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:00.39ID:G3JZCYoZ0
黒目ちっちゃいよ
41衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:14.99ID:ZQVEh97Y0
>>25
フランキー堺は写楽研究家だから
太平記で真田広之と鶴太郎評価したんだろうなこの映画
42衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:15.91ID:hRDhJ1l10
>>1

今なら蛭子能収さん?
43衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:16.59ID:LDBcAbgM0
www
44衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:19.75ID:AdMAutd20
おっさんの女装w
45衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:20.30ID:fX46SamO0
片桐はいりでは?
46衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:38.88ID:ufZDnAVg0
>>31
北斎だろ。
海外でもっとも有名な日本人画家。
47衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:42.59ID:B/7u/8wK0
コロッケの物真似みたいな
48衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:47.77ID:LDBcAbgM0
おっちゃんやん
49衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:45:55.78ID:a6ybGDn0M
面白いじゃん
50衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:02.86ID:odDvLyPBa
>>22
そのちょっと前までは摺師と彫師がスターだったことと関係してるのかな
絵師に光が当たるようになったから神絵師が登場したみたいなこと?
51衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:05.81ID:J06oILJJd
やっぱり天才なんやな
52衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:10.96ID:6QSHdZfh0
誇張しすぎた
53衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:14.42ID:vm339hJ/0
女形って言ってもおっさんやんけ!
痛快
54衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:15.42ID:LDBcAbgM0
やっちまったか
55衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:25.22ID:mSB2KMPNH
ハズレ!
56衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:28.24ID:e5rU9KXT0
NHK BS 13356 ->画像>5枚
57衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:30.52ID:w4WEWpqW0
>>41
柄本明と高嶋政伸はだめだったのか(´・ω・`)
58衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:33.13ID:uQw/9LyQ0
ダメだったのね
59衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:34.18ID:AdMAutd20
在庫どうしよう…
→包装紙にすっか
60衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:35.82ID:fX46SamO0
逆輸入かよ
61衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:42.32ID:G3JZCYoZ0
演劇側から不買の口コミとかあったんだろうね
62衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:50.56ID:7R1IMUom0
>>50
紙媒体が手軽に売り買いできるようになったからじゃないの
63衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:55.42ID:B/7u/8wK0
ロートレックとかメチャクチャ写楽の影響うけてるからな
64衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:46:58.98ID:VxtoTTxmH
シワをリアルに描いたおもいでぽろぽろのキャラ絵も全然主流にならなかったしな
65衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:01.35ID:rP3USrb50
外国に評価されると評価されるというニッポン
66衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:12.83ID:t/UsuaPC0
>>37
島田総司でも読んだのかよw
67衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:14.87ID:hRDhJ1l10
日本にはないのかよ
68衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:23.59ID:+0AV2mFu0
真ん中あったんだ
69衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:28.91ID:qWwb9YMo0
>>59
緩衝材では
70衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:52.62ID:7R1IMUom0
どこの展示なのいまの
71衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:53.44ID:e5rU9KXT0
綺麗やな
72衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:53.71ID:+0AV2mFu0
あら素敵
73衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:53.85ID:xS9ohkop0
>>61
ジャニタレの変顔ばっか載せてる雑誌とかあったら
ファンはスポンサー凸するやろな
74衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:54.33ID:6QSHdZfh0
きつねダンス
75衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:47:54.56ID:eGaH2n1B0
へーおもろいな
76衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:04.14ID:6iv++tdd0
>>66
え?島田総司って?
77衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:05.17ID:pZuOcqQm0
スポルディングコレクションかな。展示したらダメってやつ。
78衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:06.42ID:ixiuouq80
なんでも鑑定団みたい
79衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:10.11ID:LDBcAbgM0
キツネダンスしてる
80衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:12.46ID:odDvLyPBa
>>53
でも現代の歌舞伎みたいに80超えの死にかけた爺さんが女形やってるわけじゃあないでしょ流石に
81衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:17.55ID:fX46SamO0
なんか海外の絵でも似たような境遇のあった気がする
82衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:17.69ID:UIDGxjsMd
>>37
庶民は貧乏で衣類に染料も使えなかったのにね。つい20世紀初頭まで。
惨めで見たくないのか。
83衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:23.41ID:i4Oki7yp0
 
ハーレム遊び・・・(´・ω・`)
84衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:24.22ID:xS9ohkop0
ええなあお座敷遊び
85衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:34.37ID:w4WEWpqW0
ビタミン不足か
86衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:45.67ID:xL4vAlqt0
色盲みたいな色遣い
87衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:58.28ID:eGaH2n1B0
熱いなw
88衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:48:59.93ID:t/UsuaPC0
ええ話や(エセ関西弁)
89衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:03.50ID:7R1IMUom0
突然のオエイシス
90衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:09.37ID:fX46SamO0
謎OASIS
再結成するからか
91衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:17.76ID:LDBcAbgM0
脚気は江戸患い
銀シャリばっかり食ってるから
92衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:25.14ID:7R1IMUom0
昼時には死ぬよ
93衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:25.79ID:J06oILJJd
復活記念のオアシス?
94衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:32.08ID:odDvLyPBa
なんオエイセス
95衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:32.20ID:2gGWjn410
OASISwww
96衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:43.12ID:ufZDnAVg0
>>50
いやいや、絵師も掘師も一体のチームだから。
どれが優れてるとかない。
ただ革新的な絵は書けても革新的な堀り方はできない。
97衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:44.22ID:6iv++tdd0
かっけー死に方じゃんw
98衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:49.08ID:7R1IMUom0
>>80
ニザ様のことかーー
99衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:50.45ID:55b8ziCp0
ええー若い
100衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:50.73ID:xS9ohkop0
>>80
3世与之助とかいう幕末明治の女方は
壊疽で手足切り落としても舞台に立ってたらしいで
101衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:52.58ID:fX46SamO0

もう大河見なくてええやろ
102衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:56.43ID:LDBcAbgM0
>>86
草木染だから退色するのよ
当時はもって鮮やかだったはず
103衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:57.11ID:Pc1ieY+8M
若い
104衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:59.65ID:uQw/9LyQ0
脚気で亡くなるなんて江戸っ子だね
105衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:49:59.98ID:55b8ziCp0
>>97
ん?
106衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:02.08ID:hRDhJ1l10
若いけど、当時はこんなものか
107衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:03.35ID:odDvLyPBa
>>25
大河は染谷らしいな
村雨辰剛にやってほしかったなー
108衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:05.64ID:8iY4gPKd0
若いな(´・ω・`)
109衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:08.84ID:eGaH2n1B0
48かー
110衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:13.06ID:G3JZCYoZ0
若 全速力で駈けるタイプか
111衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:14.55ID:xS9ohkop0
>>100
あれ沢村田ノ助だっけ
112衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:35.18ID:J06oILJJd
ほんの220年前なんやね
113衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:41.31ID:UQOV2v0e0
享年48で1年間かあ
114衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:50:56.81ID:6iv++tdd0
>>105
あ!(´・ω・`)マジで無意識だったw
115衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:20.38ID:55b8ziCp0
隙あらば自分語りうぜー
116衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:21.77ID:oUeQCY5E0
すぐに私の事例になってしまうな、この人w
117衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:30.95ID:vm339hJ/0
テルマエデビューなの
118衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:31.81ID:LDBcAbgM0
手前味噌ばっかだなヤマザキマリ
119衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:41.59ID:xS9ohkop0
まあコミックビームは編集長がねえ
120衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:49.16ID:55b8ziCp0
自分の話はいらんよ
121衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:51:55.59ID:5K+Cmx0b0
>>65
そんな日本に嫉妬爆発のティヨンw
挙句にウリが起源ニダw
122衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:05.49ID:6iv++tdd0
>>82
白しか着なかったけど、糞便で染めてますわ!!
123衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:13.55ID:qWwb9YMo0
>>102
岩絵の具も多用されたよ
124衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:27.11ID:Pc1ieY+8M
確かに誰が読むんだって思うわ
125衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:37.53ID:VxtoTTxmH
コミックビームか KADOKAWAだとハルタは面白い漫画多い
126衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:39.69ID:rWZ6HPsr0
どうして進撃の巨人でデビューできたのか あのへたな絵で いまでも議論になるという
127衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:45.65ID:fX46SamO0
さぶカルチャー
128衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:49.25ID:eGaH2n1B0
ビームはヒット作出してるのに
メジャーになれなかったな
129衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:53.57ID:oUeQCY5E0
作家とかも大御所になって編集者が口出しできなくなるとひとりよがりな作品に
なりがちだよな
130衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:52:55.59ID:J06oILJJd
関口の江戸番組の時と比べてなんか顔が白い
131衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:01.62ID:ufZDnAVg0
放映当時はぜんぜん人気無なくて打ちきりになったのに、10年後、突然、大人気になったアニメみたいなもんだな。
132衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:09.64ID:vm339hJ/0
>>126
もっと下手な漫画家おるやろ
133衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:12.95ID:odDvLyPBa
大昔の大物作家とか総合民みたいにほんとわずかなスキを見つけては自分語り始めるよな
134衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:26.80ID:w4WEWpqW0
>>129
鳥山明の悪口はやめるんだ
135衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:30.17ID:xS9ohkop0
>>124
けどエンターブレイン系はスマッシュヒットが出るんだよな
エマとかテルマエ・ロマエとか最近だとダンジョン飯とか
136衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:39.70ID:Pc1ieY+8M
>>125
イザベラバードのやつを今買ってるわ
137衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:44.09ID:LDBcAbgM0
蔦重より鰻重だな俺は
138衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:51.80ID:J06oILJJd
庶民の買い手がいっぱいいた時代なんやろな
139衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:53:53.44ID:AdMAutd20
>>129
岸本…サム8…
140衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:03.49ID:WhqZeX040
日本の文化がサブカルチャーとか言ってる時点でダメ
つかレガシーって昔のダメな物の事言うだろ現代では
141衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:03.63ID:xS9ohkop0
>>125
不思議の国のバードはアニメ化せんのかね
142衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:09.97ID:odDvLyPBa
この時間帯の総合がよほどつまらんのかくせーじじいがだいぶ湧いてんな
143衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:19.42ID:G3JZCYoZ0
江戸時代の関西とかほぼ空気だもんな まだまだ埋まってるねえ
144衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:22.18ID:7R1IMUom0
>>129
ノンタンの作者のそんな話をTwitterで見た
145衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:38.13ID:qWwb9YMo0
>>130
マイルドな鈴木その子式ライティングでは?
みんな色白だよ
146衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:54:47.00ID:odDvLyPBa
>>126
下手な絵ってある境界線を超えると急に味わいに変わるんよ
147衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:01.70ID:5K+Cmx0b0
>>133
107:衛星放送名無しさん:[sage]:2025/01/01(水) 20:50:03.35 ID:odDvLyPBa
>>25
大河は染谷らしいな
村雨辰剛にやってほしかったなー

こんな風にねw独居房で独り言こいてろとw
148衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:12.41ID:uQw/9LyQ0
>>65
日光東照宮のような極彩色がよかったのに
外国が寺社仏閣や仏像群の侘び寂びを評価してから変化したよね
149衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:22.17ID:7R1IMUom0
>>146
不気味の谷的なラインがあるのかな
150衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:22.31ID:Pc1ieY+8M
>>143
文化の中心だぞ、江戸時代の関西は
151衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:28.33ID:xS9ohkop0
>>146
ナニワ金融道の絵とか
152衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:39.95ID:i4Oki7yp0
 
ガノタはキモい・・・(´・ω・`)
153衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:48.48ID:uQw/9LyQ0
>>129
ボクシング漫画の批判ですね(´・ω・`)
154衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:55:49.08ID:UIDGxjsMd
>>150
上方だからね。
155衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:00.51ID:odDvLyPBa
パロディだらけになっても袋小路だと思うけどな
156衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:06.72ID:t/UsuaPC0
二次元創作こそ日本文化!
ってちょっと暴論じゃねw
157衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:11.88ID:J06oILJJd
江戸と現代を繋いでるのは国芳とかかな
158衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:14.85ID:xS9ohkop0
これは寒い
159衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:28.10ID:NdJlZ1yK0
隙あらば番宣
160衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:46.16ID:xRGg8L9a0
壮大な 番線 終わった
161衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:48.19ID:5K+Cmx0b0
>>129
編集者がめちゃくちゃにぶっ壊す前に終わらせればよかった作品の数々w
162衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:56:59.09ID:LDBcAbgM0
それはねえよ磯田
衰退国家が遊んでばかりでどうする
電通栄えて国滅びるよ
163衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:03.36ID:6iv++tdd0
いつの間にか「安藤広重」じゃなくて「歌川広重」になっちゃったなあ(´・ω・`)
164衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:07.96ID:VxtoTTxmH
>>141
めっちゃ手間かかりそうだけど乙嫁語りよりは望みあるか
165衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:15.35ID:odDvLyPBa
>>65
まあ逆にビッグインジャパンみたいなんもごく稀にあるといえばある
166衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:15.59ID:Pc1ieY+8M
ホモ小説
167衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:28.25ID:t/UsuaPC0
>>157
共通語はネコ!
ネコは世代も国境も越える!
168衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:38.83ID:J06oILJJd
28年てワンピみたいに長いな
169衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:41.20ID:DdLtttr60
>>129
ああ、ワn(ry
170衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:42.84ID:vm339hJ/0
大河ドラマ最終回かな
171衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:58.02ID:oUeQCY5E0
松平のアクセントw
172衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:57:58.76ID:xS9ohkop0
>>167
あと妖怪
妖怪はどの世代にもオタが
173衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:29.59ID:VxtoTTxmH
南総里見八犬伝 連載28年 全98巻106冊
174衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:40.14ID:t/UsuaPC0
>>161
バビル二世時代にも無駄な引き伸ばしあったんだもんなぁ
175衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:40.28ID:7R1IMUom0
おまいらにお気に入りの黄表紙wikiはっとくわ
暇なとき読んでワロて
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/江戸生艶気樺焼
176衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:44.12ID:xS9ohkop0
だったら規制すんな(´・ω・`)
177衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:45.41ID:6iv++tdd0
定信もヲタ
178衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:49.07ID:DdLtttr60
謎解釈
179衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:53.39ID:AdMAutd20
ちゃんと公私は分ける人間だったか
180衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:53.47ID:i4Oki7yp0
 
大河誘導逸話・・・(´・ω・`)
181衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:57.09ID:qWwb9YMo0
>>167
でもウチの敷地に越境してきたら、埠頭駅定食でサクっと〆ます
182衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:58:59.49ID:5K+Cmx0b0
地上波がつまらないのか?
正月でbs観られる環境にウレションこいてるのか?
変なBBAが湧いて出てるなぁ
183衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:00.49ID:LDBcAbgM0
NHK職員や電通社員が気持ちよくなるためだけの大河ドラマだな
184衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:04.31ID:vm339hJ/0
>>172
妖怪はポケモンとかも含めちゃうからな
185衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:09.60ID:7R1IMUom0
>>157
川瀬巴水は
186衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:12.51ID:xS9ohkop0
はい番宣
187衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:14.25ID:55b8ziCp0
ということで
188衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:18.78ID:e5rU9KXT0
>>173
ワンピース27年や
189衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:19.11ID:J06oILJJd
最近は定信の再評価が出てきてるのね
190衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:28.12ID:odDvLyPBa
>>156
というかどこの国だって二次創作の文化はあるよなあ
クラシック音楽なんかその塊で出来てるようなもんだし
本歌取りなんて同様の文化は世界中の詩歌にある
あるというかむしろ大半がそれで出来てる
191衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:28.84ID:6iv++tdd0
え?富豪同心大河に???
192衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:33.76ID:LDBcAbgM0
宣伝かよ!
193衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:35.80ID:DdLtttr60
ガッテンガッテン承知之助
194衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:42.03ID:Pc1ieY+8M
>>185
新しくないか
195衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:42.46ID:AdMAutd20
番宣だけど番組自体は面白かったわ
196衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:43.22ID:55b8ziCp0
恥を知れ! 石丸?
197衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:44.24ID:hRDhJ1l10
>>65
政治も外圧に弱いな
198衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:49.54ID:uQw/9LyQ0
幕府財政を立て直すために市井を犠牲にすること多すぎ問題
199衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 20:59:59.36ID:XKyhxlyK0
>>175
松浦静山なら蒐集してそう
200衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:02.56ID:a6ybGDn0MNEWYEAR
横浜流星は運動神経いいんだからアクションとかチャンバラやればいいのに
201衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:05.30ID:hRDhJ1l10NEWYEAR
やらせてもらいニャス!
202衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:13.57ID:8+qFSWeu0NEWYEAR
>>173
秋本治「まだまだだな」
203衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:23.27ID:7R1IMUom0NEWYEAR
>>194
明治かな?
204衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:23.65ID:+0AV2mFu0NEWYEAR
時代劇の住居とか見るのが楽しい
身近にほとんどなくなってしまったから
血が求めるのかもしれない
205衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:32.84ID:i4Oki7yp0NEWYEAR
 
中尊寺ゆつこ・・・(´・ω・`)
206衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:40.22ID:odDvLyPBaNEWYEAR
中尊寺ゆつこのことは何も知らん
207衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:40.33ID:t/UsuaPC0NEWYEAR
>>172
ブームが何度もあるからねぇ
でもオカルトも生き残れない時代にまたブーム起こせるかねぇ
208衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:46.50ID:v2TvTu8o0NEWYEAR
金色堂一般の撮影は不可です
209衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:52.10ID:xS9ohkop0NEWYEAR
>>191
若き日の鬼平役
210衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:00:57.56ID:vm339hJ/0NEWYEAR
>>200
言われてみればサムライの大河じゃないともったいないな
211衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:01:38.04ID:XKyhxlyK0
>>204
貧乏長屋?
212衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:01:48.20ID:G3JZCYoZ0
これは炎立つの再放送が近いな
213衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:01:48.88ID:Pc1ieY+8M
>>203
大正以後だな
214衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:01:56.82ID:6iv++tdd0
>>209
ソコは面白うそうw人足寄場作るぜ!までやるかな?
215衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:02:11.46ID:t/UsuaPC0
平泉は夕暮れと早朝おすすめ
よって一泊はしたい
216衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:02:26.83ID:97Nnj/vx0
平泉で二時間て時間余るんちゃう
217衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:02:27.47ID:NGiTRBkp0
1曲目が難破船?!
218衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:02:29.63ID:M/BuNrb/d
>>212
3クールで再放送は難しいので配信かも
219衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:02:35.96ID:7R1IMUom0
>>213
そんな近年だったか!
220衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:03:06.32ID:97Nnj/vx0
一般人が見れないものは出ないからミイラは出ないよね?
221衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:03:34.29ID:UIDGxjsMd
>>197
いまは米国と中共か
222衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:03:55.80ID:v2TvTu8o0
>>216
金色堂だけじゃなく毛越寺や無量光院跡に観自在王院跡等々がある
223衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:03:56.79ID:aVdJpNPh0
金色堂より宝物殿だったかそこにある獅子に乗った文殊菩薩見たら自然に手が合わさり拝んでしまったよ
224衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:04:01.06ID:Pc1ieY+8M
相棒に行くわ
225衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:04:32.65ID:c2SfEYVq0
平泉を2時間で回るとか無理
中尊寺と毛越寺だけで2時間オーバーするわ
226衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:04:35.69ID:M/BuNrb/d
>>221
支那も傾いて窮鼠化
227衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:04:35.71ID:6KWb/UrC0
東京からそんなすぐ行けるのか(´・ω・`)
228衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:04:52.25ID:40j2aln40
>>210
剣道できる吉沢亮が渋沢栄一
格闘技できる岡田准一が軍師の官兵衛
このへんももったいない
229衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:05:05.04ID:i+4eyd9MM
入口近くの土産物屋のオヤジがめちゃくちゃ無愛想だった
230衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:05:08.78ID:qWwb9YMo0
パンチパーマの目が座ったデブが胡座かいてて、仏像メチャクチャ不快
大嫌い
231衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:05:50.40ID:oJG7Rnd80
この絵巻物怖かった
232衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:11.04ID:t/UsuaPC0
>>230
涅槃像とか壊しに行くなよw
233衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:23.43ID:97Nnj/vx0
去年中尊寺金色堂展行った
昔ミイラが入ってた箱があって最悪だった
234衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:27.01ID:v2TvTu8o0
紺紙金銀字公書一切経
235衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:27.65ID:pZuOcqQm0
>>225
フィレンツェを2時間で廻るとか無茶なことする番組でっせ。
236衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:27.85ID:1AlnUubz0
藤原四代だろう
237衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:27.93ID:7R1IMUom0
知恵泉もツタヤやるんだな
238衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:06:53.07ID:XKyhxlyK0
もう世界遺産御祝儀は終わったのかな?
ガラガラ閑古鳥とか?
富岡製糸場とかみたいに
239衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:02.07ID:v2TvTu8o0
>>236
正しくはね
統一してもらいたい
240衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:16.56ID:7R1IMUom0
この歌ずっと関ヶ原らへんの歌かと思ってた
241衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:32.01ID:6KWb/UrC0
>>238
さっき観光客が年間200万人って言ってた(´・ω・`)
242衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:32.02ID:c2SfEYVq0
>>235
そんな無茶なことしたんかw
フィレンツェ2時間とかありえんわ 勿体ない
243衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:35.27ID:5K+Cmx0b0
>>228
剣道と剣術は違う
岡田は格闘技一丁噛み
244衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:39.31ID:w4WEWpqW0
開けていて気持ち良さそう
245衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:07:57.04ID:i+4eyd9MM
しかしよく金色堂残ったな
246衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:08:00.66ID:1AlnUubz0
泰衡を義経を裏切った悪者みたいに描く風潮が嫌い
247衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:08:05.50ID:oJG7Rnd80
>>237
歴史系番組はいつも大河関連番組を複数作るね
昨年は短歌番組が光る君を定期的に扱ってて興味深かった
248衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:08:28.04ID:7R1IMUom0
>>235
ルーブルもやってなかった
249衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:08:29.38ID:XKyhxlyK0
>>236
北斗三兄弟。。。
250衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:08:56.97ID:v2TvTu8o0
>>245
あの頼朝ですら敬意を払った
251衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:09:24.33ID:wFUFXetzd
笑ってよりとも!
252衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:09:26.35ID:XKyhxlyK0
これ観たらもう満足のパターン
253衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:09:29.00ID:6KWb/UrC0
車移動ありなのかよ(´・ω・`)
254衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:09:47.33ID:JamZQ3C80
柳の御所(´・ω・`)
255衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:04.28ID:wFUFXetzd
中尊寺ゆつこ オヤジギャルだっけ
256衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:06.43ID:t/UsuaPC0
>>241
去年行ったら外人さんと関西の人で溢れていた
257衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:08.80ID:XKyhxlyK0
>>237
執拗な番宣っすね!
258衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:19.31ID:v2TvTu8o0
>>253
車がないと厳しい
岩手は公共交通機関が弱い
259衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:45.05ID:w4WEWpqW0
伊達政宗の再放送最近やったんだから炎立つか時宗見たかったわ
260衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:54.23ID:7R1IMUom0
なかなかの傾斜w
261衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:55.20ID:JamZQ3C80
意外に坂で母が諦めかけた
262衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:10:59.81ID:v2TvTu8o0
これ5月頃の取材か?
263衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:08.04ID:EKM3l4xq0
あれ私 なんて言ってるんだろな
264衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:15.23ID:6KWb/UrC0
結構勾配あるな(´・ω・`)
265衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:25.11ID:oJG7Rnd80
>>248
ルーブルは見逃しちゃったけど大英博物館回はなんかキュレーターの語りが多いのが微妙であったな
266衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:27.37ID:7R1IMUom0
>>258
観光ルートくらい何とかしてほしい
267衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:31.63ID:97Nnj/vx0
高低差200メートルの坂!
268衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:46.52ID:6KWb/UrC0
>>256
やっぱそうかぁ(´・ω・`)
平日?土日?
269衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:47.93ID:JamZQ3C80
ここを走って登れば5分くらい稼げるぞ
270衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:11:51.64ID:+9MxUUAL0
平泉は行った事あるな
271衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:12:11.65ID:7R1IMUom0
>>257
続けて見る気おきないのでずらせばいいのに
272衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:12:22.72ID:oJG7Rnd80
東北だから冬に行くと寒そう
273衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:12:28.85ID:c2SfEYVq0
>>259
ほんまそう べらぼうに合わせてなんか知らんが政宗はもういいわ
わいは炎立つか平清盛が見たかった
NHKはわかってない
274衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:12:30.19ID:6KWb/UrC0
>>258
行きはバスなんだから途中の移動もバスで何とかして欲しかった(´・ω・`)
275衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:12:35.97ID:w4WEWpqW0
花粉の元凶
276衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:12:44.26ID:1AlnUubz0
炎立つは大河も原作も良かった
277衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:13:02.59ID:7R1IMUom0
>>261
押してやった?
>>256
関西の人でじわっときたぞw
278衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:13:07.11ID:ZQVEh97Y0
>>259
政宗の渡辺謙と鬼庭綱元の村田雄浩が共演してたな炎立つ
豊川悦司のクズっぷりがおもしろいぶっ殺すw
279衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:13:43.43ID:c2SfEYVq0
>>266
ここらは循環バスとかが走ってたよ
280衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:13:45.56ID:v2TvTu8o0
>>276
なお大河の3部は評価が分かれる
281衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:13:50.50ID:6KWb/UrC0
行くなら冬だな、人も少なそうだし(´・ω・`)
282衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:13:52.27ID:t/UsuaPC0
>>274
本数あんまなかった気がする
自分は時間たっぷり取って歩いた
283衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:14:16.77ID:su9j9G6Y0
ここで団子食ったな
284衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:14:35.36ID:iOmCrpLM0
俺は駅前のレンタサイクルで行ったがなんの知識もなかったので金色堂の前まで自転車で乗りつけられるのかと思ってた長い坂道見てガッカリした草
285衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:14:52.53ID:oJG7Rnd80
>>271
続き物において初動は命だから初回へ向けてアピールしてんのよね
そして二、三ヶ月くらいは短時間のミニ復習番組をよく流して見遅れた層を回収と
286衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:14:53.45ID:JamZQ3C80
>>277
同行してなかったw
後で聞いた話
287衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:14:57.35ID:c2SfEYVq0
わいが行った頃と同じかな
青もみじがキレイで緑に染まりそうなぐらいキレイだった
288衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:15:40.38ID:v2TvTu8o0
来年は金色堂伽藍落慶900年で3年後が清衡公没後900年
289衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:15:47.22ID:t/UsuaPC0
>>277
おばちゃんたちはしゃいで大声で喋るから
とっても目立つ
いまいちアクセス悪いのにたくさん来ていた、ように感じたw
290衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:15:53.21ID:su9j9G6Y0
あったあった
291衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:15:54.71ID:oJG7Rnd80
いい季節だな気持ちよさそう
292衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:16:05.14ID:w4WEWpqW0
辨慶
293衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:16:11.18ID:EKM3l4xq0
フジカラー
294衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:16:18.68ID:t/UsuaPC0
>>268
平日だった
295衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:16:19.11ID:97Nnj/vx0
>>285
初回で汚い汚い言われてしまった平清盛さんへの風評被害
296衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:16:19.63ID:v2TvTu8o0
春に出かけるなら大型連休を避ける事
297衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:17:14.10ID:w4WEWpqW0
物置みたいな配置
298衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:17:30.02ID:1AlnUubz0
勧進帳は子供の時に聞かされたな
299衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:17:32.75ID:c2SfEYVq0
時専で去年、武蔵坊弁慶みたが思ったよりよかった
あれは大河枠ではなかったが
300衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:17:35.58ID:6KWb/UrC0
要潤だしやっぱ特殊な交渉術で(´・ω・`)
301衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:18:10.21ID:JamZQ3C80
高館の堂内の義経もこんな顔じゃなかった?
302衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:18:21.34ID:w4WEWpqW0
弁慶って実在していたのか
303衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:18:24.94ID:1AlnUubz0
常陸坊海尊の名前はだいぶ後になって知った
304衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:18:52.78ID:t/UsuaPC0
>>300
TSH続編ほしいよう
305衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:06.52ID:m39LDLpn0
弁慶って史実では存在してない人らしいが
306衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:08.74ID:G3JZCYoZ0
秀衡泰衡「なんでこっちくるんじゃー 」
307衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:18.15ID:oJG7Rnd80
>>295
初回どころか十分で切る人も結構いるんだろうなあ
世の中は常に高画質美画面へ向かっている時にリアル志向であえて汚すのは受け入れられにくかった…戦略的敗北だったのでは
308衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:30.31ID:c2SfEYVq0
>>300
そういえば要潤はアメリカで生活を始めるとか聞いたが、仕事もらいにくくなるだろうに
うどん県副知事はどうするんだろう
309衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:33.51ID:JamZQ3C80
>>299
水曜時代劇なら真田太平記を是非…
風神の門でもいいよ
310衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:36.52ID:vNdo/E9A0
予備知識としてこれを見るのはおすすめだよね
何も知らずに名所行っても豚に真珠
自分も何の知識も持たず名所行ってどれだけ損したことか
311衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:19:58.04ID:7R1IMUom0
義経がいた頃すでにいまの平泉の形だったのけ?
312衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:05.57ID:6KWb/UrC0
>>294
平日でも多いのか、行ってみたいけどちょっと悩むところ(´・ω・`)
313衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:06.89ID:ttSD/rjM0
弁慶の泣きどころ
314衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:15.75ID:t/UsuaPC0
青天はお蚕ダンスで切らなくて本当によかった
315衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:16.49ID:97Nnj/vx0
義経好きだったわ
大河投票のジャニオタ組織票のせいで微妙な扱いされてるけど
316衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:19.09ID:c2SfEYVq0
>>307
一部のおっさんがガーガー言ってただけやろ
317衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:26.75ID:JamZQ3C80
貴重な40分にここを入れる理由がわからん
318衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:28.97ID:97Nnj/vx0
爆発したからでは?
319衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:31.33ID:7R1IMUom0
>>308
アメリカでうどん布教すんじゃね
320衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:44.76ID:oJG7Rnd80
>>310
一度ふらっと行った所を見たら名所を見逃しまくってて悔しい思いをしたwもう一度行きたいな~
321衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:20:53.54ID:1AlnUubz0
飯能や筑波の山にも義経達が通った逸話のある場所があるな
322衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:01.64ID:7R1IMUom0
>>312
でも一度は行きたい。気候のいい時期に
323衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:10.76ID:Yn9juB/y0
義経はのちのチンギス・ハン
324衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:14.55ID:5K+Cmx0b0
奥州17万騎がクチャと瞬殺
指揮官の差かねぇ
義経が指揮してたらどうなったか
325衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:16.73ID:m39LDLpn0
>>316
「兵庫県知事」のことを一部のおっさんと言われましても
326衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:16.89ID:G3JZCYoZ0
ジャニヲタを煽って客寄せするんは神社の得意技とも
327衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:19.14ID:rWZ6HPsr0
>>310 予備知識をもって見に行っても その知識の確認になるだけで新鮮味が薄れるという考えもある
328衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:32.88ID:XsJk4+uu0
弁慶、負けちゃったんだから御利益って言ったって…
329衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:36.39ID:c2SfEYVq0
>>309
風神の門も中学生だったころにみた本放送以来で時専で見てめちゃ懐かしかった
330衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:47.41ID:su9j9G6Y0
>>312
6年前に秋彼岸後の平日に行ったらガラガラだった
331衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:50.78ID:v2TvTu8o0
>>324
相手はマジキチ揃いの坂東武者達ですし
332衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:21:58.17ID:JamZQ3C80
>>321
顔振峠〜
小学校の遠足で行ったわ
333衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:08.72ID:su9j9G6Y0
そうそうここ寄るよね
334衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:10.96ID:5K+Cmx0b0
>>307
少女漫画w宝塚でも観てればいいよw
335衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:24.47ID:6KWb/UrC0
>>282
車で5分とか言ってたし歩くのも良さげやね(´・ω・`)
俺も京都行ったときはひたすら歩いてたわ
336衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:31.10ID:7R1IMUom0
>>328
ww
337衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:38.27ID:kiGQ8VmI0
中尊寺まい
338衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:38.78ID:w4WEWpqW0
>>307
通しで観たけど面白かったしそんな汚いのに嫌悪感なかったけどなあ
むしろ新品同様の衣装だらけの大河の方が気持ち悪い
339衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:22:59.58ID:G728jfuVM
高尾山ぐらいあるぞ
340衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:23:02.87ID:Yn9juB/y0
中尊寺ゆつこ
341衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:23:26.20ID:JamZQ3C80
>>329
時専見れないのでDVD買っちゃった
342衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:23:39.62ID:7R1IMUom0
>>335
田舎の車で5分はさあ!
343衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:23:41.89ID:ZQVEh97Y0
>>323
長男のジュチとか次男チャガタイあたり義経
わたる前に
生まれてそうなのになんでそんな伝説できたんだろうなw
344衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:23:42.12ID:c2SfEYVq0
>>325
いらんことしいのおっさんやでほんま
清盛なんて京都がメインなのに
345衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:24:15.99ID:t/UsuaPC0
>>331
鎌倉殿見て
往時の平泉のパライソな雰囲気見て
すごく腑に落ちだった
346衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:24:18.61ID:w4WEWpqW0
>>343
まだネットもウィキペディアもなかったし(´・ω・`)
347衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:25:02.93ID:JamZQ3C80
>>335
中尊寺から毛越寺へ歩く途中に資料館があるので良かったら
348衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:25:29.25ID:7R1IMUom0
>>344
兵庫と京都の力関係ってどんななの
349衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:25:38.12ID:m39LDLpn0
>>338
兵庫県知事が画面が汚いから観光イメージが悪くなるみたいな理由で文句付けたことだから、そもそもドラマとしてどうかなんて全く関係ない
あの事件があったおかげで平清盛ファンは兵庫県のことずっと嫌ってた
350衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:25:40.24ID:pZuOcqQm0
>>248
ルーブルは美術に大した興味なけりゃ超有名なものだけ見てればいいからまぁ廻れる。
351衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:26:16.11ID:6KWb/UrC0
>>342
確かにw(´・ω・`)
60km/hとしても5分で5kmくらいあるな
352衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:26:39.40ID:su9j9G6Y0
金色堂はもっと奥
353衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:26:55.76ID:v2TvTu8o0
看板猫もいるお
354衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:03.71ID:c2SfEYVq0
>>319
オー サヌキウドン ウマイネ
マルガメセイメン サイコーヨ
355衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:13.82ID:6KWb/UrC0
寺、燃えがち(´・ω・`)
356衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:31.10ID:w4WEWpqW0
>>349
まあたしかにあれ見て観光行こうと思ったスポットはあんまないか
須磨はあんましだし厳島は行ったことあるし六波羅は行ってみたくなったけど
357衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:33.78ID:su9j9G6Y0
NHK BS 13356 ->画像>5枚
358衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:35.87ID:7R1IMUom0
これ見ないとね
常時拝観できんの?
359衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:41.76ID:97Nnj/vx0
清盛めちゃくちゃ名作だったのにな
あれ以来平安あたりの大河なくてついに光る君へがきて
視聴率でどう評価されるかしらんけどヒットと言ってもよくて
また平安より前の大河やってくれるかと期待がもてた
360衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:57.99ID:JamZQ3C80
中尊寺とか立石寺とか東北は天台が強そう
361衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:27:58.25ID:EKM3l4xq0
新品
362衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:28:04.02ID:v2TvTu8o0
>>358
本堂にあるで
363衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:28:15.62ID:t/UsuaPC0
>>359
奈良時代がついに!
364衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:28:48.91ID:djV5tymS0
有名なマルコポーロの黄金の国ジパングてここから伝わってるからね
365衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:29:50.93ID:kiGQ8VmI0
水かき
366衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:30:09.75ID:t/UsuaPC0
人を掬うために水かき付きか
367衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:30:20.54ID:c2SfEYVq0
>>348
関西の中ではその2県民は比較的仲がいいとされてたんじゃね?
兵庫は神戸をメインにオシャレな洋風文化押し、京都はいまだに遷都なんかしてないと思ってるし
どっちも大阪嫌いで手を結んでそうw
368衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:31:35.75ID:fX46SamO0
嘘くせえ
369衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:31:41.61ID:c2SfEYVq0
油断大敵
370衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:31:42.26ID:97Nnj/vx0
秘伝のタレ
371衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:31:53.66ID:t/UsuaPC0
油断大敵の語源である
372衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:31:53.97ID:a6ybGDn0M
緊張しちゃうわ
373衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:31:55.91ID:su9j9G6Y0
地震の時消えたと思うけど
374衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:32:21.07ID:M/BuNrb/d
>>373
再び分けてもらったんだろ
375衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:32:22.49ID:97Nnj/vx0
万一本当だとして聖火みたいに予備があるでしょ
376衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:32:28.47ID:vNdo/E9A0
京都への憧れ
377衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:32:30.98ID:ef9GOyJh0
うっかり消しちゃった坊主いたやろうなー
378衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:32:55.68ID:fX46SamO0
義経はジンギスカンやろ?
379衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:32:58.51ID:su9j9G6Y0
こっから
380衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:33:12.31ID:m39LDLpn0
義経チンギス説についてどう思っているのか聞きたいぜ
381衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:33:30.93ID:7R1IMUom0
>>363
天理教全面協力
382衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:33:37.88ID:c2SfEYVq0
頼朝の猜疑心が強くて身内をいいように使ってしまいには殺して来たらそれの祟りですぐオワタ源氏の鎌倉幕府
383衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:33:51.64ID:t/UsuaPC0
>>377
みんなライター常備しているんだろうなー
とこっそり思う
384衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:34:05.59ID:oJG7Rnd80
>>338
>>359
その頃は見てなかったけど話を聞くと評価高いんだよなあ
再放送を見てみたい
ドラマとしての面白さと視聴率(視聴者から求められるもの)とは必ず一致しないと思うんだけど
どうしても関連付けて語られる悲しみ
385衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:34:06.51ID:vnDcbPX6a
NHK BS 13356 ->画像>5枚
NHK BS 13356 ->画像>5枚
386衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:34:09.12ID:oUeQCY5E0
>>380
モンゴル人に聞いてみたいw
387衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:34:40.05ID:7R1IMUom0
>>367
大阪は毛ほども気にしてなさそうなのがまた
388衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:35:29.42ID:vNdo/E9A0
>>363
いっそヤマトタケルまで遡って欲しい
ファンタジー大河で
389衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:35:31.54ID:oJG7Rnd80
修学旅行とかで学生来てるのかな
390衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:35:36.89ID:v2TvTu8o0
>>382
頼朝んとこは3代で終わったけど八幡太郎の血統は足利で残ってるよね
新羅三郎は甲斐武田と南部が今も続いてる
391衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:35:51.62ID:c2SfEYVq0
>>380
いつできたんだろうな、このとんでも説はw
392衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:36:17.87ID:oJG7Rnd80
これはルビがないと全く読めない三文字
393衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:36:29.38ID:1AlnUubz0
説明からまで泰衡を省くなよ
394衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:36:46.36ID:w4WEWpqW0
>>384
加藤浩次がうるさいのと重盛の影が薄いの以外不満はなかったな
395衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:38:08.41ID:t/UsuaPC0
>>386
何故わざわざ当時弱小氏族に成り代わらねばならんのだ?
もっと強大な氏族もあるというのに
とか思いそう
396衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:38:33.52ID:c2SfEYVq0
>>394
忠ならんと欲すれば孝ならず 孝ならんと欲すれば忠ならず(´;ω;`)
397衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:38:51.38ID:97Nnj/vx0
これトーハクで見た!
398衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:00.98ID:w4WEWpqW0
鋳物でつくるのかな
399衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:06.64ID:v2TvTu8o0
去年トーハクの中尊寺金色堂展で全部揃った華鬘
400衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:08.23ID:t/UsuaPC0
こういうの見惚れていると
絶対2時間では回れないw
401衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:12.71ID:1AlnUubz0
珍しいよねこれ
他で見た記憶が無い
402衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:28.08ID:oUeQCY5E0
すごいな、なんかキリスト教の天使のような
403衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:33.79ID:oJG7Rnd80
西洋の天使の表現にすごい似てる
404衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:39:44.09ID:ZQVEh97Y0
>>390
太平記で八幡太郎義家の血筋には触れてたな
長崎円喜に目付けられて義家公以来の我が家を滅ぼすおつもりかって
405衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:40:21.15ID:oJG7Rnd80
黒字に金文字ってシックでおしゃれ
406衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:01.38ID:c2SfEYVq0
平家納経
407衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:02.20ID:m39LDLpn0
さすがにモデルにするようなものがなかったら再建できないか
408衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:16.80ID:stOMz4EA0
BSテレ東でオータニさん見てて平泉やってたのか
409衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:17.76ID:fX46SamO0
髪の毛染めてて草
410衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:17.80ID:v2TvTu8o0
紺紙金銀字公書一切経の多くは秀吉が秀次に命じて勝手に外に持ち出したが罰が当たり豊臣は二代で終わったと思ってる
411衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:22.77ID:G3JZCYoZ0
清衡ほんとに身内殺戮しすぎてここまでしないと気が済まなかったんだろう
412衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:36.37ID:97Nnj/vx0
これすごいよね
413衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:41:55.93ID:6KWb/UrC0
なげえ(´・ω・`)
414衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:42:19.23ID:1AlnUubz0
昔にしては物読みやすい字体だ
415衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:42:22.36ID:oJG7Rnd80
9年!
416衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:42:24.31ID:su9j9G6Y0
黒いのは墨で染めたのか?
417衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:42:43.00ID:w4WEWpqW0
>>411
罪悪感の裏返しか(´・ω・`)
418衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:42:46.95ID:c2SfEYVq0
オシャレだがわかりにくい
419衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:42:59.44ID:v2TvTu8o0
>>411
というか出羽清原氏と河内源氏に父親を惨殺されて異父弟には妻子を惨殺された
どっちかというとやられた側
420衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:43:02.41ID:su9j9G6Y0
おされポスト
421衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:43:26.89ID:hRDhJ1l10
大文字焼きwww
422衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:43:32.10ID:oJG7Rnd80
交互で色も変えてるのか
中国で見るようなカッチリとした書体
423衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:43:47.22ID:1AlnUubz0
川越のスタバや京都のコンビニみたいに風景に馴染むようにしてるんだな
424衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:44:02.08ID:c2SfEYVq0
ダイノジって今なにやってるんだろう
425衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:44:08.88ID:v2TvTu8o0
修学旅行生がいる
426衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:44:18.02ID:iOmCrpLM0
あら、千手観音も文殊菩薩やらなかった
427衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:45:20.95ID:su9j9G6Y0
まだ引っ張るか
428衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:45:44.35ID:fX46SamO0
ミスマッチな夫婦やな
429衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:46:06.99ID:v2TvTu8o0
冬だと水墨画みたいな風景
430衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:46:28.85ID:hRDhJ1l10
ライフジャケットなしか
431衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:46:32.43ID:97Nnj/vx0
>>422
このあたりの時代のお経はみんなこの字
手書きなのに印刷みたいですごい
432衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:46:45.72ID:JamZQ3C80
教育のパンまつりから帰還
げんびけいとげいびけいと区別つかないやつ
433衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:47:07.54ID:M/BuNrb/d
鉄と金
434衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:47:10.59ID:fX46SamO0
この船少し怖いな
435衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:47:59.61ID:v2TvTu8o0
舞草刀もやらんかな
436衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:48:16.87ID:7R1IMUom0
いまなら両方男岩
437衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:48:35.10ID:fX46SamO0
大ゲイ美顔
438衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:48:43.48ID:c2SfEYVq0
こんなところを回ってたら22時間絶対無理やん
時間外の名所案内してるん?
439衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:48:58.50ID:9D6hy65z0
義経と弁慶もここで遊んだんだろうな
440衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:49:07.79ID:c2SfEYVq0
>>438
22時間になってしまったw
441衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:49:11.39ID:fX46SamO0
金取るんかよ!
442衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:49:36.94ID:7R1IMUom0
入らないだろwwと思ったら男子すげえな
443衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:50:08.63ID:6KWb/UrC0
>>438
時間のある方向けのオプショナルツアーって言ってた(´・ω・`)
444衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:50:14.44ID:su9j9G6Y0
ミムラだったのかよ
445衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:50:26.84ID:M/BuNrb/d
郭公だんごは厳美渓
446衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:50:39.19ID:4pOdAOmK0
誰かと思ったらミムラのことか
447衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:50:55.28ID:M/BuNrb/d
中尊寺ハスか
448衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:50:56.62ID:c2SfEYVq0
>>443
やっぱそうだよね
449衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:51:06.06ID:oUeQCY5E0
>>438
youtubeでやっていそうなハードスケジュールの旅動画連想したw
450衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:51:06.67ID:c2SfEYVq0
>>443
やっぱそうだよね
451衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:51:34.20ID:su9j9G6Y0
建物を建物で覆う
452衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:51:45.65ID:UdJWqcQu0
雪だ。さっきは蝉が鳴いてたのに
453衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:51:46.66ID:c2SfEYVq0
>>449
www
454衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:52:19.87ID:c2SfEYVq0
あめゆ とてちてけん
455衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:52:23.91ID:v2TvTu8o0
>>451
旧覆堂もあるよ
456衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:52:25.93ID:aUe9xSJf0
金色堂、もっと明るい所で見たいのに中が暗すぎる
457衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:52:33.77ID:eEvLqB770
よく盗賊から金箔盗まれなかったもんだな
458衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:52:48.66ID:JamZQ3C80
日蓮宗だったのにいいのかい
459衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:53:20.32ID:oUeQCY5E0
親しみを感じる筆跡だ
460衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:04.22ID:su9j9G6Y0
>>455
ほいよ
NHK BS 13356 ->画像>5枚
461衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:04.46ID:97Nnj/vx0
石棺じゃん
462衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:28.13ID:xS9ohkop0
清衡とか秀衡なんかのミイラがあるんだっけ
463衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:34.95ID:su9j9G6Y0
撮影禁止です
464衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:42.14ID:hRDhJ1l10
要潤はロス在住だっけか、向こうで仕事あるのかね
465衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:45.09ID:su9j9G6Y0
キター
466衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:46.72ID:Oi/NMFbZM
首里城とは違うんですよ
467衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:54:59.44ID:xS9ohkop0
>>449
RTAとかいうやつ?
468衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:01.96ID:v2TvTu8o0
昨日まで建立900年の記念御朱印が頒布されてました
469衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:11.92ID:su9j9G6Y0
初めて見たときの本物オーラはすごかった
470衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:13.80ID:JamZQ3C80
普通の観光客だと堂内に人が多くて15分もいられない気がします
471衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:15.25ID:hRDhJ1l10
秀吉好みだな
472衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:30.01ID:ZuMNEOjP0
>>469
やっぱり実際に行った方が良いよね?
473衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:38.09ID:M/BuNrb/d
※一般の撮影や録画は禁止です
474衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:39.04ID:97Nnj/vx0
>>462
あるけど今は痛んだから見れないよ
475衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:48.99ID:c2SfEYVq0
これがほんまに野ざらし雨ざらしだったんだから驚きよなあ
自分が行った時は平日でそこまで混んだなかったから長々と見学した
476衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:55:49.90ID:xS9ohkop0
>>464
香川県枠として今年の大河の源内役にくるかと思ってたんだが
477衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:03.01ID:Oi/NMFbZM
>>473
え?そうなんだ
478衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:18.33ID:UdJWqcQu0
金ピカですわ〜
479衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:27.77ID:su9j9G6Y0
>>477
はい
撮影出来ません
480衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:36.95ID:7R1IMUom0
細工がきれいやね
481衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:37.29ID:xS9ohkop0
鎌倉殿で秀衡役の田中さんが
この前で撮影してるシーンがあったような
482衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:47.27ID:ZuMNEOjP0
なんだー当時にじゃないのね
483衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:55.81ID:Oi/NMFbZM
>>479
へえケチだなあ
484衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:56:56.51ID:97Nnj/vx0
中尊寺展の模型に本物は撮影できないからこれを撮れみたいなこと書いてあったな
485衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:06.20ID:G3JZCYoZ0
頼朝率いる板東荒武者も火をかけなかったか
486衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:14.07ID:su9j9G6Y0
どーりで綺麗だと思った
487衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:15.85ID:JamZQ3C80
1g1万4千円位だっけ今
488衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:34.80ID:FJfNeFKZ0
ウィーンから来ました
489衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:44.40ID:rP3USrb50
たった9kgなのか
490衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:48.25ID:7R1IMUom0
そうだ火の鳥見なくちゃ
491衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:48.43ID:t/UsuaPC0
螺鈿とかもすごかった
492衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:57:56.92ID:hRDhJ1l10
>>476
タイムスクープハンターとか、けっこうNHKで仕事してるよな
493衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:58:10.20ID:UdJWqcQu0
撮影禁止イコールフラッシュ禁止が大体の理由なんだけどね
494衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:58:17.97ID:xS9ohkop0
>>485
まあ要人住居地帯はお宝いっぱいだから
ひゃっはーされたやろな
495衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:58:20.87ID:iOmCrpLM0
修復工事をYouTubeで見たわ
496衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:58:23.98ID:i+4eyd9MM
修復工事をYouTubeで見たわ
497衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:58:27.10ID:c2SfEYVq0
>>485
これを焼いてしまえるとしたら敵になった義経ぐらいか?w
498衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:58:53.02ID:7R1IMUom0
螺鈿?
499衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:08.85ID:hRDhJ1l10
これまた細かい
500衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:21.55ID:xS9ohkop0
現代はワシントン条約で原料の貝が手に入らないんだっけ
螺鈿細工
501衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:25.29ID:v2TvTu8o0
奥州藤原氏は京を介さず独自の貿易ルートを持ってた
502衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:33.00ID:Z0sxWPWp0
>>495-496
ケコーン(´・ω・`)
503衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:35.45ID:Ro4kULFv0
盗掘するやついなかったのか
504衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:41.20ID:M/BuNrb/d
炎立つキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
505衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:46.67ID:c2SfEYVq0
お堂の宝石箱や~
506衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 21:59:53.60ID:xS9ohkop0
ナベケン大河「炎立つ」は地味だけど名作
507衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:05.78ID:kif7FN4h0NEWYEAR
光る君へからの続きで炎立つの全編再放送してくれや
508衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:09.85ID:JamZQ3C80NEWYEAR
渡辺謙と古手川祐子の息子
509衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:11.59ID:7R1IMUom0NEWYEAR
坂東武者って言うけど東北はなんか言い方あるの
510衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:12.86ID:rP3USrb50NEWYEAR
夜光貝は沖縄で採れるそうだ
511衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:25.69ID:xS9ohkop0NEWYEAR
佐藤浩市が源氏のビッグネーム
源義家役だったんだよな
512衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:31.08ID:ZuMNEOjP0NEWYEAR
うわぁ
それは宗教にハマるわ
513衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:50.79ID:xS9ohkop0NEWYEAR
>>509
奥州とか蝦夷とか
514衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:00:59.97ID:hRDhJ1l10
清衡「往生せえや!」
515衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:01:08.64ID:7R1IMUom0
>>500
別の貝使うんじゃないの
516衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:01:30.74ID:i+4eyd9MM
清衡だって相当殺してるだろ
517衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:01:32.71ID:c2SfEYVq0
>>509
蝦夷
518衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:01:32.99ID:7R1IMUom0
>>502
連投じゃなかったんだ!
519 警備員[Lv.2]
2025/01/01(水) 22:01:45.15ID:eGJxM69wC
贅沢な造りやな
520衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:01:52.86ID:xS9ohkop0
>>512
大河「炎立つ」2部では
清衡が村上弘明で妻子を殺した異母弟がトヨエツでした
521衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:01:59.91ID:JamZQ3C80
>>500
鼈甲だけじゃなくて螺鈿もそうなんだ
522衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:02:02.07ID:7R1IMUom0
>>513
>>517
蝦夷武者?
523衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:02:02.56ID:rP3USrb50
東北は熊襲の産地だから文化レベルは極めて低い。
524衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:02:14.38ID:Z0sxWPWp0
>>483
フラッシュで痛むとかあるから仕方ない(´・ω・`)
525衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:02:29.00ID:JamZQ3C80
>>520
ぶっころす…
526衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:06.21ID:w4WEWpqW0
漆?
527衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:11.67ID:kiGQ8VmI0
螺鈿細工
528衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:20.96ID:xS9ohkop0
>>516
うん
源義家と組んで、自分の妻子を焼いた弟を処刑した
529衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:30.17ID:rP3USrb50
火の鳥も見たいなあ
530衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:33.59ID:v2TvTu8o0
>>523
サントリーはそれで東北から嫌われてまだ尾を引いてるw
531衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:48.10ID:v2TvTu8o0
>>529
23時から
532衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:03:54.09ID:i+4eyd9MM
>>518
金色堂の霊験か
533衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:04:31.67ID:w4WEWpqW0
生き仏
534衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:04:34.26ID:t/UsuaPC0
>>530
ストゼロ絶対飲まない!
535衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:04:41.91ID:97Nnj/vx0
ミイラいやああああああああああ
536衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:04:52.83ID:1AlnUubz0
なんで四天王で増長天と持国天だけ作ったんだろう
537衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:04:55.76ID:su9j9G6Y0
首だけの4代は?
538衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:04:56.40ID:kif7FN4h0
泰衡「俺は?」
539衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:05:05.52ID:JamZQ3C80
影薄めの二代目
540衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:05:07.46ID:ZQVEh97Y0
>>528
2部のラストで考え方の違いで義家と仲違いして
陸奥守就任阻止する清衡にブチ切れてた佐藤浩市
541衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:05:12.99ID:c2SfEYVq0
き・・・木乃伊
542衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:05:45.57ID:xS9ohkop0
>>540
あのクソがああ
と御膳を蹴とばす名シーン
543衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:06:12.06ID:kif7FN4h0
混雑時はパンダ見るみたいに流れながら見なきゃいけないんだろうか
544衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:06:40.45ID:v2TvTu8o0
>>543
空いてる時期狙うとゆっくり見られる
545衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:06:59.19ID:w4WEWpqW0
ぱっと情景が浮かばないな
546衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:15.63ID:xS9ohkop0
そういや松尾芭蕉が隠密だった説で時代劇シリーズがあったな
547衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:18.55ID:syrKZnb00
アシタカの故郷ってこの辺りかな
548衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:23.87ID:50KA5bA90
芭蕉は大河にでるのかね
549衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:35.31ID:v2TvTu8o0
旧覆堂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
550衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:46.87ID:1AlnUubz0
よく江戸から歩いて来たもんだ
551衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:48.64ID:G3JZCYoZ0
>>542
あんな悪辣な食えぬ男はおらぬ
表面と心の頃の底では天国と地獄ほどもにも違う
悪魔のように用意周到人を陥れることなんぞ平気の鉄面皮
目的のためには悪役も辞さぬ冷血漢狡猾破廉恥二枚舌あの外道
あんな悪い奴二人とおらんわ
552衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:50.71ID:7R1IMUom0
>>547
そんな東北から来てるの?
553衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:52.55ID:xS9ohkop0
これだけ歩いてもコカ・コーラの自販機がない観光地も珍しい
554衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:07:58.81ID:UdJWqcQu0
来たーーー
555衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:08:06.53ID:JamZQ3C80
>>543
見やすい所は人がたまっちゃって動かないからするするサッと通り抜けた感じだった
企画展の目玉のガラスケース前ほどではなかった
556衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:08:16.76ID:su9j9G6Y0
これも覆ってあげなよ
557衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:08:43.59ID:ilR3TjLF0
>>556
マトリョーシカ
558衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:08:59.60ID:t/UsuaPC0
もっと金箔ハゲていたんだろうな
559衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:02.22ID:xS9ohkop0
>>550
鬼平なんか盗賊の尾行して品川と江戸市中を行ったり来たりしてるな
560衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:04.61ID:ZuMNEOjP0
当時は野ざらしだったのに、どうして泥棒とか入らなかったの?
561衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:22.11ID:kif7FN4h0
>>556
覆堂
覆堂覆堂
覆堂覆堂覆堂
覆堂覆堂覆堂覆堂
……
562衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:22.85ID:v2TvTu8o0
>>552
アシタカは陸奥の隠れ里に住むアテルイの末裔って設定だったかな
563衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:24.23ID:ilR3TjLF0
周りを囲おう!って発想チェルノブイリを思い出しちゃう
564衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:37.78ID:FJfNeFKZ0
確かになんで荒らされなかったんだろう
565衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:52.02ID:syrKZnb00
>>552
エミシの村出身だからねー
566衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:52.74ID:ZuMNEOjP0
神仏習合
567衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:09:58.56ID:7R1IMUom0
>>560
僧侶いっぱいいたんじゃね
知らんけど
568衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:13.95ID:rP3USrb50
廃仏毀釈
569衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:15.42ID:su9j9G6Y0
坊主が寝ずの番をしてた
570衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:23.16ID:97Nnj/vx0
祟りとか八百万とか日本に盗掘があまりなさそうなことと関係ありそう
571衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:23.64ID:c2SfEYVq0
>>552
とうほぐ弁らすけモロには言葉が通じなかったっぺ
572衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:40.42ID:7R1IMUom0
>>562
おおけっこうはっきり描かれてるんだ
573衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:40.87ID:ZuMNEOjP0
>>567
知ってから教えてください
574衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:10:44.60ID:4GG7FZSl0
日本人には、畏れ多いという概念が在ったからな
仮に、支那畜なら跡形も残ってないw
575衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:00.76ID:t/UsuaPC0
能オオオオオオオ!
って言わなきゃ
576衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:02.38ID:w4WEWpqW0
>>571
モロは長崎出身だから…
577衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:12.95ID:c2SfEYVq0
ここ渋くてかっこよかった
578衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:29.75ID:v2TvTu8o0
延年の舞を行う場所
579衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:32.68ID:ztU77xOw0
意外と最近だった
580衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:50.43ID:50KA5bA90
僧兵がたくさんいたんだろうな
581衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:55.47ID:ZuMNEOjP0
平安時代のもので残っているのは、さっきの仏像ぐらいですか?
582衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:56.45ID:t/UsuaPC0
>>568
おのれ薩長!
583衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:11:56.66ID:xS9ohkop0
>>571
シシ神の森の近場で砂鉄とって精錬してたから
出雲のあたりなのかね
584衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:20.07ID:oUeQCY5E0
ハゲの人が多いような
585衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:21.30ID:4pOdAOmK0
髪の話し…
586衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:27.79ID:kif7FN4h0
実はこの能を舞うのは頭に毛のない人だけなんです
587衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:35.19ID:JamZQ3C80
菊慈童…枕慈童か?
588衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:52.04ID:7R1IMUom0
>>571
何を言ってるのかわからなかった大叔母を思い出す
589衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:12:52.39ID:hRDhJ1l10
雨天決行かw
590衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:13:22.04ID:t/UsuaPC0
>>586
怪我とは無縁でつね
591衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:13:45.02ID:JamZQ3C80
このちょい先に眺めがいいとこなかったっけ
592衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:13:50.74ID:c2SfEYVq0
>>586
フサフサ差別はんたーい!
593衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:13:54.14ID:xS9ohkop0
>>576
乙言主に「言葉まで亡くしたか」
って言うシーン
裏設定としてモロとは若いころイイ仲だったこともあって
そういう思いも込めて、ってパヤオ監督に依頼されてた
594衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:14:18.74ID:kif7FN4h0
歴史ある中尊寺名物の駐車場!
595衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:14:31.99ID:v2TvTu8o0
中尊寺ハスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
596衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:14:33.36ID:XKyhxlyK0
>>331
全国から動員したのに坂東武者ってw
597衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:14:53.13ID:Z0sxWPWp0
蓮画像(´・ω・`)
598衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:14:59.79ID:v2TvTu8o0
取材に行った時はまだシーズンじゃなかったw
599衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:00.46ID:rP3USrb50
なんかドブっぽいお
600衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:01.21ID:t/UsuaPC0
>>594
牛車も停まった!
601衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:09.88ID:4GG7FZSl0
コノ手の催しは世阿弥により完成された"能"に限る
風姿花伝や秘すれば花が日本流の真・善・美

傾奇は下賤すぎる
602衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:28.39ID:97Nnj/vx0
ご遺体いらない!!
603衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:28.57ID:7R1IMUom0
古代種か
604衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:32.40ID:xS9ohkop0
>>587
青頭巾という、色々拗らせてる話
高僧が美貌の稚児を愛でていたが病死してしまい
悲しみのあまり稚児の死体を食って鬼になるという
605衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:38.02ID:v2TvTu8o0
800年の時を経て開花した中尊寺ハス
ロマンだわ
606衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:46.48ID:syrKZnb00
はすはす
607衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:15:57.88ID:hRDhJ1l10
蓮根は
608衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:02.36ID:v2TvTu8o0
なお鎌倉にも株分けされてます
609衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:12.20ID:7R1IMUom0
種にも寿命があると聞くけど
610衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:17.81ID:97Nnj/vx0
世界にひとつだけの蓮
611衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:19.85ID:ZuMNEOjP0
なんかすごく立派なお寺ですね。
こういうお寺で檀家とかになれるの?
612衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:29.70ID:xS9ohkop0
>>601
まあ世阿弥さんも義満というパトロンが
613衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:34.53ID:fEAoSYch0
ツタンカーメンの遠藤かよ
614衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:16:41.10ID:JamZQ3C80
>>604
さっきの演目が?
菊の作り物が目立ってたが
615衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:17:15.34ID:xS9ohkop0
>>599
泥の中から伸びて美しい花を咲かせる
というスタイル
616衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:17:15.85ID:50KA5bA90
タクるのありかよ
617衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:17:27.55ID:UdJWqcQu0
2時間長いよと思ったけどもう80分か
618衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:17:46.51ID:t86DmMav0
旧国鉄の時代だったが中尊寺にに向かう途中の衣川から見た東北本線と北上川の流れは数十年経った今でも鮮明に覚えてるよ
秋の稲刈りのころで黄金色の田園と特急はつかりは美しかった
619衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:17:56.15ID:m39LDLpn0
>>582
廃仏毀釈自体は国学(水戸学)由来の概念で、明治維新より前から行われているので
特定の土地に原因を求めるなら薩長ではなく水戸やな
620衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:17:58.95ID:JamZQ3C80
蓮の枯れた茎がボキボキ折れてると古戦場の矢みたいだよね
621衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:00.71ID:d3YC/E2q0
>>517
蝦夷武者w
622衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:08.04ID:v2TvTu8o0
>>616
公共交通機関が貧弱なのでレンタカーも視野に
623衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:28.46ID:50KA5bA90
ずんだずんだ~
624衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:29.50ID:xS9ohkop0
>>616
四国のお遍路さんも
タクシー契約してささっと回る大名旅行コースが
625衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:35.44ID:7R1IMUom0
わんこそばってこの辺か
626衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:37.84ID:UdJWqcQu0
のだ
627衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:39.14ID:JamZQ3C80
池のとこに下りたのは早く車に乗るためだなw
628衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:46.65ID:syrKZnb00
ずんこ
629衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:50.37ID:w4WEWpqW0
うまそ
630衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:57.65ID:7R1IMUom0
うまそう
631衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:18:58.58ID:xS9ohkop0
んまそうだけど
胸やけで動けなくなりそ
632衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:05.83ID:c2SfEYVq0
ずんだずんだー ずんだずんだずんだーああ
633衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:08.91ID:Z0sxWPWp0
正月の味(´・ω・`)
634衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:11.39ID:w4WEWpqW0
ぜんざい作ろうかな
635衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:32.21ID:v2TvTu8o0
松栄堂のごま摺りだんごおすすめ
636衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:36.72ID:t86DmMav0
お節は初日で飽きてもうたくさんだから納豆餅と大根おろし餅を食った
637衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:37.45ID:oUeQCY5E0
高齢者が餅のどにつまらせると大変なことに
638衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:45.07ID:ZuMNEOjP0
絶対カロリー、多すぎる!
639衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:46.24ID:t/UsuaPC0
甘いものからはキツい!
640衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:49.63ID:7R1IMUom0
左上から流すのかね
641衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:50.98ID:su9j9G6Y0
じいさんに餅食わせるな
642衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:51.86ID:kif7FN4h0
自由に食べさせろぉぉぉぉぉぉ
643衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:19:57.92ID:hRDhJ1l10
箸で指すなよ
644衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:05.47ID:xS9ohkop0
みたあああ
 らしいいい

ねえ
645衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:22.23ID:syrKZnb00
わんこ餅とか
646衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:24.71ID:su9j9G6Y0
>>637
今日は救急車の音をよく聞いたよ
647衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:35.61ID:Z0sxWPWp0
>>635
ジョジョのせいで全国区に(´・ω・`)
648衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:42.04ID:xS9ohkop0
洗い物が増える
649衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:45.86ID:v2TvTu8o0
はいよもっとじゃんじゃんなわんこそばは花巻と盛岡
650衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:53.33ID:7R1IMUom0
まとめてくれてもええんやで
651衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:53.49ID:JamZQ3C80
人件費削減じゃないのか
652衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:20:55.36ID:97Nnj/vx0
>>644
お餅まで白く
653衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:01.25ID:oUeQCY5E0
>>636
飽きるよな、あと1食分くらい残ってますわ・・・
でもカレーとか塩味のサッポロ一番を食いたくなる
654衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:03.27ID:ZuMNEOjP0
食文化的にはあんまり素敵なものはないのかなあ
655衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:07.32ID:kif7FN4h0
これじゃあ蕎麦屋の美しいお姉さん(ばーちゃん)とのせめぎあいがない
656衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:15.99ID:t86DmMav0
餅は前歯で食べたらいい
657衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:24.30ID:c2SfEYVq0
漆のお椀を重ねて片付けるな
658衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:30.45ID:97Nnj/vx0
お節は酒飲みなら無限にいける
659衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:30.85ID:ZuMNEOjP0
あらかわ
660衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:46.85ID:FJfNeFKZ0
入れるのが面倒なだけだろ
661衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:21:51.92ID:t/UsuaPC0
>>637
小腸でも詰まることが稀によくあるお餅
662衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:06.95ID:xS9ohkop0
>>653
アカン!ポロイチは味噌!
663衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:11.62ID:7R1IMUom0
>>653
レトルトカレーとインスタントラーメンの控えがないと正月が不安
664衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:12.68ID:kiGQ8VmI0
ミムラ
665衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:15.13ID:rP3USrb50
キャナメだったのか
666衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:16.14ID:M/BuNrb/d
毛越寺浄土庭園
667衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:23.72ID:t86DmMav0
>>653
味付けが単調なんだよ
重箱にこれでもかって詰まってるけど有り難みとか感じない
668衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:30.64ID:4GG7FZSl0
>>612
"矛盾が無い人間は、存在しない"は、ゲーデルの不完全性定理により数学/論理学的に証明されてるからな
"人の世の不条理"の戯曲化が危険人物と看做されて島流しにされた世阿弥は、日本のソクラテスだと思うよ
669衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:31.41ID:rP3USrb50
>>615
なるほどー
670衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:35.05ID:Z0sxWPWp0
>>654
正直あんまり(´・ω・`)...
671衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:45.38ID:ZuMNEOjP0
ちょっと待って!!!

これってあのミムラなの?
ナレーション
また名前変えたの?!?!
672衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:49.91ID:su9j9G6Y0
>>663
おせちもいいけどカレーもね
673衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:22:55.70ID:JamZQ3C80
牛車パーキングに印があるな
674衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:06.88ID:ZuMNEOjP0
>>670
やっぱり寒い土地だから仕方がないよね
675衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:17.05ID:Vf0GRcPZ0
毛の話ししてる
676衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:21.83ID:ZuMNEOjP0
>>672
昭和生まれですか?
677衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:28.62ID:c2SfEYVq0
餅食ってる間に2時間経過してるよね
678衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:32.57ID:7R1IMUom0
>>654
いまので十分だけど、そもそも人里じゃないんじゃね
679衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:33.18ID:v2TvTu8o0
確か頼朝も毛越寺を模して寺造ったんだよね
680衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:49.87ID:xS9ohkop0
>>674
てか何で牛タンが名物なんや
681衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:23:58.75ID:v2TvTu8o0
跡目争いをした二代基衡公
682衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:24:02.64ID:ZuMNEOjP0
なんかハットリ君みたいな名前のお坊さんだな
683衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:24:06.31ID:JamZQ3C80
東北ではミニ空海の円仁
684衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:24:32.00ID:7R1IMUom0
>>661
なにそれ
685衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:24:41.25ID:c2SfEYVq0
>>671
またっていうか売れ出した時からミムラで4-5年前ぐらいに今の名前になった
686衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:25:21.02ID:ZuMNEOjP0
>>685
ずっと結婚したいと思っているんだけど、まだ独身かなぁ。結婚したような気もする。
687衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:25:57.97ID:Z0sxWPWp0
>>680
それは仙台(´・ω・`)
688衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:26:07.68ID:v2TvTu8o0
ショートカットしがち
689衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:26:34.87ID:LDq6J9QX0
平泉は仙台藩が保護と寄進したから現状保存出来たんだよな。
690衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:26:44.79ID:97Nnj/vx0
>>686
結婚して離婚下
691衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:26:45.55ID:7R1IMUom0
さんもん
692衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:26:54.23ID:JamZQ3C80
柳之御所も無量光院も行かないんですか!
とNHKのリサーチャーに迫ってそうな千葉さん
693衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:27:06.90ID:t/UsuaPC0
>>684
餅 イレウス
で調べると色々見られる
お餅は危険物なのだ
694衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:27:11.36ID:ZuMNEOjP0
>>690
ありがとう
狙ってみる
695衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:27:18.33ID:c2SfEYVq0



696衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:27:23.23ID:50KA5bA90
ミムラってカマドっぽい声質だな
697衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:28:01.53ID:kif7FN4h0
全部大泉のせい池
698衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:28:06.31ID:UdJWqcQu0
やっと池だ
699衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:28:12.43ID:hRDhJ1l10
>>684
時期的にニュースになってたな

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a99138bb0170d06e03330e74b6855fcf95ea386
700衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:28:20.39ID:v2TvTu8o0
毛越寺は残ってない
701衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:28:22.01ID:t/UsuaPC0
よりにもよって頼朝池
702衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:29:16.27ID:97Nnj/vx0
浄土それは毛
703衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:29:16.53ID:oJG7Rnd80
跡ばっかりって焼かれたのかな
704衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:29:20.21ID:LDq6J9QX0
奥州藤原軍を義経指揮しても鎌倉武士には負けたと思うぞ
705衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:29:55.55ID:hRDhJ1l10
外国人がコイン投げそう
706衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:30:20.79ID:oJG7Rnd80
再現ありがたい
707衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:30:37.19ID:JamZQ3C80
二階堂の元ネタになったとこだっけ
708衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:30:57.73ID:c2SfEYVq0
>>705
ローマのトレビの泉も観光客が多すぎてなにやら規制が始まったと聞いた
709衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:31:06.15ID:JamZQ3C80
平等院より池広いよね
710衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:31:42.10ID:50KA5bA90
タクシーが渋滞してたの><
711衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:32:18.97ID:hRDhJ1l10
>>708
イタリアの観光遺跡もオーバーツーリズムだな
712衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:33:12.02ID:50KA5bA90
シカでした
713衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:33:19.22ID:kif7FN4h0
また抜け毛の話してる……
714衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:33:24.99ID:oJG7Rnd80
遭難して幻覚をみたんだな
715衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:33:29.84ID:kiGQ8VmI0
翁が現れた
716衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:33:58.91ID:GzTFf6w10
薄髪の老人?
その老人の髪の毛だったのか
717衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:34:00.64ID:Ur3QjaVg0
ジブリやん
718衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:34:04.76ID:syrKZnb00
シシ神様
719衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:34:08.41ID:c2SfEYVq0
鹿と爺さんになんの関係もないと思うねん
720衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:34:08.44ID:oJG7Rnd80
神鹿の抜け毛…
721衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:34:09.31ID:UdJWqcQu0
シカの毛も抜ける
722衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:35:18.93ID:7R1IMUom0
>>699
いま症例報告みたいの読んでたんだけど、
ジジイばっかだったのでみんな気をつけよう
よく噛まないんだろうな
723衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:35:48.27ID:oJG7Rnd80
また火災かよ~
724衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:36:04.83ID:UdJWqcQu0
やっぱ木造は焼けちゃうんだな
725衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:36:06.58ID:m39LDLpn0
つわものども以外も跡ばっかり
726衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:36:23.14ID:7R1IMUom0
>>708
広場囲って人数制限と入場料徴収
727衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:36:41.89ID:hRDhJ1l10
>>719
わくまゆなら

NHK BS 13356 ->画像>5枚
728衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:36:48.61ID:rP3USrb50
平等院鳳凰堂みたい
729衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:37:20.24ID:7R1IMUom0
こういう芝ってもともと芝はえてたのか?
730衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:37:24.98ID:su9j9G6Y0
京都のは全部当時もんなの?
731衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:37:40.11ID:oJG7Rnd80
再建出来るほど豊かではなかったのか…
732衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:37:48.78ID:50KA5bA90
田舎には過剰な箱モノだったんだな
733衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:38:26.57ID:t/UsuaPC0
>>725
平泉は他も幸か不幸か再開発や再建されていないところ多いから
想像を膨らませやすいのが良かったわ
734衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:38:45.17ID:oJG7Rnd80
当時は杉や松なかったのかへええ
735衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:07.96ID:oUeQCY5E0
毛を越える寺、ご利益があるような無いような名前だ
736衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:15.20ID:v2TvTu8o0
>>731
南部と伊達で確定するまで色々と小競り合いがあったので
737衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:15.75ID:ZllNhuUa0
この辺は千葉さんが多い
738衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:21.12ID:r9xYGt4gd
江戸時代に旧跡を保護する概念があった事に驚いた
739衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:22.02ID:7R1IMUom0
まだ20分もあるぞ
740衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:26.61ID:oJG7Rnd80
我らは2時間で去るのでねごめんね
741衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:41.20ID:syrKZnb00
今ならARで体験できそう
742衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:39:55.31ID:v2TvTu8o0
>>737
千葉と小野寺が多い県南部
743衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:40:03.51ID:c2SfEYVq0
ここも良かったなあ
744衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:40:10.05ID:t/UsuaPC0
ここに黄昏時に行ったのが良かったわー
745衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:40:13.85ID:7R1IMUom0
>>738
藩主の信心とリテラシーによりそう
746衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:40:21.30ID:ZllNhuUa0
>>742
遠野は菊池さんばかり
747衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:40:40.89ID:hRDhJ1l10
今どきだなあw
748衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:00.71ID:oUeQCY5E0
パクリじゃないですか
749衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:09.18ID:7R1IMUom0
小さい山だな
750衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:16.53ID:oJG7Rnd80
>>736
へええ単純に金がないのではなく取り合われてたのか
751衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:17.62ID:M/BuNrb/d
>>747
再建できないからね
最新技術で疑似体験
752衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:25.27ID:rP3USrb50
これほどの財力があったのに鎌倉に負けたのか
753衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:27.38ID:50KA5bA90
西方浄土ってやつか
754衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:41:50.67ID:t/UsuaPC0
金鶏山も登った
例によって隠し金伝説ある
755衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:42:07.97ID:UdJWqcQu0
>>748
しかもちょっと大きく作るw
756衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:43:01.26ID:M/BuNrb/d
>>752
秀衡と違って泰衡では頼朝と渡り合えなかった
757衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:43:25.43ID:6VK9YFzs0
毛痛寺と聞いて
758衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:43:35.34ID:c2SfEYVq0
ここキレイだった
759衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:43:48.11ID:7R1IMUom0
野点とかしそう
760衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:43:49.42ID:UdJWqcQu0
へー
761衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:44:09.08ID:t/UsuaPC0
>>746
遠野は電動レンタサイクルで爆走してまわったわー
あけがらすってお菓子が美味しかった
762衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:44:38.87ID:c2SfEYVq0
瀬をはやみ~岩にせかるる 滝川の~
763衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:45:14.26ID:v2TvTu8o0
春の藤原まつりで曲水の宴やるお
764衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:45:28.96ID:7R1IMUom0
あの船ひかる君で見た気がする
765衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:45:44.32ID:50KA5bA90
光る君でもやってたやつか
766衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:45:46.32ID:syrKZnb00
みやびですなあ
767衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:45:46.63ID:m39LDLpn0
>>762
割れても末に買わんとぞ思う
768衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:45:50.55ID:oJG7Rnd80
平泉は意識高い系だなあ
おかげで平安時代をようやくイメージ出来る
769衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:46:17.68ID:M/BuNrb/d
当時の衣装を着て眼鏡をかけてるのが面白いw
770衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:46:52.03ID:ZllNhuUa0
>>761
ひな祭りのときにあの店の2階に古い雛人形が展示されていて見学できるんだよね
771衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:47:39.52ID:c2SfEYVq0
>>767
新しいの買ってよ!金継ぎするの?
772衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:48:08.11ID:ZllNhuUa0
草刈りたいへんだか
773衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:48:18.36ID:oJG7Rnd80
バスタかと思ったけど屋根付き駐車場か
774衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:48:28.65ID:syrKZnb00
人形劇で見たな
775衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:48:47.03ID:EKM3l4xq0
跡 はつらい
776衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:50:14.72ID:UdJWqcQu0
わからない…
777衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:50:16.43ID:t/UsuaPC0
>>770
遠野もまた行きたいなぁ
778衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:50:24.86ID:3zzNP+e10
この時代はまだ京との交通路もしっかりしてたのかな
779衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:50:27.83ID:EKM3l4xq0
たっているシンボル
780衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:50:34.56ID:v2TvTu8o0
やり手だった二代基衡
781衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:51:16.10ID:hRDhJ1l10
ホンマでっか~
782衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:51:21.95ID:rP3USrb50
ち◯こ
783衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:51:25.43ID:oJG7Rnd80
平泉の斜石
784衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:52:12.52ID:oUeQCY5E0
どこかの斜塔のように地盤工事が必要か
785衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:52:20.56ID:w4WEWpqW0
4トンもあるのかこの石
786衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:52:24.59ID:v2TvTu8o0
これは大掛かりだな
787衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:52:25.63ID:7R1IMUom0
執念
788衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:52:26.32ID:t/UsuaPC0
>>775
跡を見て切なくなる気持ちも旅の楽しみなのだ
789衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:52:35.41ID:50KA5bA90
戻すのがベストだったのかな
諸行無常だろうに
790衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:53:04.65ID:M/BuNrb/d
>>789
倒れたら大変だろ
791衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:53:15.17ID:m39LDLpn0
物の形に執着するとか仏教的には主客逆転しとらんかい
792衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:53:35.90ID:oJG7Rnd80
>>789
石を戻すなら跡の屋敷も再建すればいいのに~
793衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:54:09.90ID:7R1IMUom0
>>789
まあ直せるうちは直すのだろう
794衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:54:39.14ID:oJG7Rnd80
>>791
でも前半にあった仏像はちゃんと背負って逃げたんでしょう
795衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:54:56.99ID:UdJWqcQu0
>>792
もう建てる技術も材料もって感じかな
796衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:55:00.24ID:c2SfEYVq0
いいねいいね
奈良の平城京跡もなんにもなくてだだっ広い広場だったのがよかったのに
797衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:55:06.10ID:3zzNP+e10
今月末に東北まわるんだけど
正直、平泉は中尊寺金色堂だけで良いわw
798衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:55:35.48ID:kif7FN4h0
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五蘊皆空度一切苦厄王院跡
799衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:55:52.73ID:oJG7Rnd80
広々として気持ちいい公園だ
ペットとお散歩してみたかった
800衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:55:59.04ID:syrKZnb00
ようじょ
801衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:56:16.38ID:t/UsuaPC0
諸行無常
だがそれが良い
802衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:56:19.68ID:3zzNP+e10
>>796
あそこはどうにもならんしね
奈良はもう二度と行く気がしない、あそこには古都の残骸と鹿のフンしかない
803衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:56:21.70ID:w4WEWpqW0
火の鳥観るか欲望の世紀みるか迷うわ
804衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:56:43.42ID:t9O367jl0
はよ欲望の資本主義やれや
805衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:56:59.51ID:oJG7Rnd80
>>795
材料もないなんて切ないな
806衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:57:25.46ID:rP3USrb50
毛越寺は初めて知ったなあ
807衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:57:34.05ID:t9O367jl0
成長なんかし続けられるわけないやろ
808衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:57:44.54ID:c2SfEYVq0
>>802
そう? 自分は京都より奈良や滋賀の寺や史跡の方が好き
809衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:57:51.41ID:50KA5bA90
火の鳥みるか
810衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:57:57.74ID:ZuMNEOjP0
誰か教えてください!
やっぱりパワースポットですよね?
811衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:58:17.22ID:ZuMNEOjP0
私は投資家なので、欲望の資本主義待ちです
812衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:58:25.04ID:kif7FN4h0
この後の予定
平泉→一関→(新幹線)→盛岡→(送迎バス)→盛岡競馬場
813衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:58:47.19ID:7R1IMUom0
休みなく火の鳥だ
814衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:58:52.09ID:9D6hy65z0
>>797
厳美渓で団子食ってけ
815衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:58:53.77ID:3zzNP+e10
>>805
木材は数百年単位で保護しないといかんから
飛騨の巨大樹木も戦国末期の天守閣で相当失われた
816衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:00.21ID:oJG7Rnd80
>>810
建物があちこち焼けてるから雷が落ちやすいらしいのは分かった
817衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:02.75ID:t/UsuaPC0
>>810
金鶏山とか黄金伝説あって
登ると達成感あって良いかも
818衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:02.85ID:c2SfEYVq0
これ絶対2時間はオーバーしてるよね
819衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:03.34ID:+9MxUUAL0
ハラリは資本主義の次はデータ至上主義だと言っているな

俺も宇宙の情報も含めた宇宙情報主義が資本主義の次に来ると思ってる
820衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:05.84ID:m39LDLpn0
>>810
平泉にパワーがあったんなら頼朝に負けてねんだわ
821衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:10.72ID:rP3USrb50
火の鳥に移動すっぺ
822衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:29.91ID:t9O367jl0
ロストいんハリウッド
823衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 22:59:47.06ID:7R1IMUom0
>>811
あれ参考になる??
824衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:01.91ID:oJG7Rnd80NEWYEAR
>>815
そう言われると戦国時代はいい木材をめっちゃ消費したのか…

ハリウッド?!
825衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:04.98ID:oUeQCY5E0NEWYEAR
こっちのほうキャなめさん担当したほうがよかったか
826衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:19.32ID:3zzNP+e10NEWYEAR
>>808
どこも臭くてもう嫌になったわ
興福寺の仏像だけは良かったけど、興福寺も衰え果ててて昔どうだったかとか調べてると辛いよね
827衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:21.68ID:97Nnj/vx0NEWYEAR
道兼&詮子
828衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:24.89ID:kif7FN4h0NEWYEAR
なぜバッカナール
829衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:27.59ID:t9O367jl0NEWYEAR
欲の皮の張った連中
830衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:30.60ID:ZuMNEOjP0NEWYEAR
>>820
うわぁ
831衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:38.31ID:i4Oki7yp0NEWYEAR
 
恥股・・・(´・ω・`)
832衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:40.80ID:t/UsuaPC0NEWYEAR
>>812
盛岡もちんたら歩くと楽しいところたくさんある
まあ地味だけど
833衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:48.01ID:/nzMnNCl0NEWYEAR
これ何年目だ
834衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:48.02ID:t9O367jl0NEWYEAR
語りがあかんな
835衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:00:50.96ID:ZuMNEOjP0NEWYEAR
>>823
めちゃくちゃ参考になるよ。
去年の夏の暴落するその日に放送したやつとか、まさにすごかったよ。
836衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:04.59ID:iHzpTS9u0
やくしまるハジマタ(´・ω・`)
837衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:05.84ID:dKwRttf70
きたか
838衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:08.32ID:R+jtxIl30
昨年は見るのを忘れてしまった
839衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:11.21ID:hRDhJ1l10
変な声だな、ナレーションはあさひにしろや
840衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:16.57ID:k66S82060
まーたこのアニメナレーションか
841衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:16.92ID:0fOlHEUCH
ひろ子に戻った
842衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:31.39ID:xq3ILOxB0
寒いねぇ
どこでもdegaで布団から見たかったけど作動しないw
843衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:35.61ID:3zzNP+e10
>>824
江戸の初期は日本中禿山だらけよ
森林なんか消滅しかけた
製鉄がねえ
844衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:37.65ID:oJG7Rnd80
>>833
何匹目のドジョウなんだかね
845衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:46.91ID:/nzMnNCl0
字幕見ながら実況はやりにくいんだよ
846衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:01:53.99ID:+9MxUUAL0
資本主義の根本自体はずっと続くのだろうな、それがデータにとって代わられるだけで
847衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:01.66ID:EKM3l4xq0
トランプの4年 始まる
848衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:09.87ID:lcdJVmLw0
正月の恒例番組になったな
849衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:14.40ID:t9O367jl0
アトキンソンかよ
850衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:16.82ID:i4Oki7yp0
 
アトキンソンかよ・・・(´・ω・`)
851衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:21.00ID:dKwRttf70
アトキンソンw
852衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:28.17ID:7zHNOKCi0
アトキンソンかい
853衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:37.27ID:cOtWmQ270
かっぱえびせん
854衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:48.88ID:tb7fEV+X0
いつものBGM
855衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:49.10ID:i4Oki7yp0
 
弥助・アトキンソン・・・(´・ω・`)
856衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:02:51.40ID:lcdJVmLw0
>>847
アメリカの政治はどうしようもないけど
アメリカの資本主義は信用できる
857衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:12.09ID:xq3ILOxB0
庶民も豊かさを求めるから仕方ないだろうに
858衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:21.19ID:CGhi++1Z0
何だよその声
859衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:40.98ID:/QMd6Fjs0
なんだこのロリ声ナレーションはw
860衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:42.54ID:/nzMnNCl0
みんなアトキンソン嫌いか
このまえむかし買った本がこいつのだったけど読んだらまあ良いことも言ってたけどな
861衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:43.80ID:+9MxUUAL0
成長は無限に続くと思う、常に技術革新は起こっている訳だし
862衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:47.76ID:zluJJnRXH
アトキンソンならデーブスペクターのがマシだろ
863衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:53.29ID:R+jtxIl30
合理的な資本主義と非合理の資本主義
864衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:03:54.66ID:hRDhJ1l10
日本はまだマシだが、アメリカは貧富の差が大きすぎるわ
歪すぎる
865衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:04:04.64ID:3zzNP+e10
トランプの件はリベラルも相当反省しとるよ
あれこそが今のアメリカなのだと
日本のマスコミとかの報道は遅れてる
866衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:04:05.58ID:i4Oki7yp0
>>858
〇くしまる〇〇こ
867衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:04:32.25ID:/nzMnNCl0
>>861
アメリカはそうでも日本は・・
868衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:04:49.04ID:lcdJVmLw0
アトキンソンの会社が修理を担当した日光の寺社が
早くもカビたり腐ったりしているそうですね
869衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:05:03.53ID:uf6nqotA0
MAGAw
870衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:05:52.27ID:cvBrJw6j0
イーサン・ハントの上司か
871衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:05:52.24ID:+9MxUUAL0
>>867
日本はワザと成長しないだけに思う、普通の経済政策はまず経済成長するんだし
872衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:06:17.87ID:lcdJVmLw0
>>865
しかしトランプ勝利についていろいろ理屈をつけているけど
じゃあ4年前のバイデン勝利はどう説明するんだ?
リベラルの価値観の勝利?
873衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:06:30.09ID:jtqEhvqfr
イーロンマスクって南アフリカ出身だろう
海外から来た奴が政治に関わって許される社会
日本だと帰化した人間が要職に就いたら批判されそうだな
874衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:06:45.43ID:hRDhJ1l10
まだ日本人のノーベル経済学賞受賞者っていないな
875衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:07:38.05ID:/nzMnNCl0
>>871
成長してるとこは貧富の差が広がるの当たり前なのに日本は
下にあわせて上にブレーキかけるからダメなんじゃないのかね
日本的社会主義で
876衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:07:38.10ID:i4Oki7yp0
 
中間層が減ったアメリカ・・・(´・ω・`)
877衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:08:09.13ID:+9MxUUAL0
資本主義の次が見てみたいが資本主義の限界みたいなのもなんか説得力ないよな

資本主義の次が来ても資本主義が極まった故に次のシステムが出て来ると思う
878衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:08:16.88ID:xq3ILOxB0
またインド系か
世界に進出してるね
879衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:08:20.58ID:R+jtxIl30
インド出身なのに聞き取りやすい英語
880衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:08:24.32ID:lcdJVmLw0
>>876
その分新興国の中間層が爆増してますから…(´・ω・`)
881衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:08:37.69ID:3zzNP+e10
>>872
あれは何よりコロナでしょ
民主党はそれに目を眩まされて本質を見失って4年過ごした
これは日本の自民党も同じ間違いをしている

基本だよね、民衆の不満をすくい上げない政党は負ける
882衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:08:45.89ID:/nzMnNCl0
>>873
見えないだけで要職に入り込んでるんだり
金で影響力行使してるんじゃ
883衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:09:16.71ID:hRDhJ1l10
クララかわヨ
884衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:09:42.29ID:lcdJVmLw0
工業化の初期はインフラ整備や工場建設などで本当に資本が必要だったんだよ
しかし今はアイデア一発勝負みたいなもんだから富がただの象徴のようになってる
これがどこに行き着くのかはわからん
885衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:09:45.84ID:r0yRfHsv0
なんだこのカマトトぶったナレーションは
886衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:09:46.48ID:+9MxUUAL0
>>875
不景気なのに消費に罰金掛けてるんだから経済成長しないのは当たり前

消費税無くしたらあっという間に経済成長するよ
887衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:04.59ID:i4Oki7yp0
 
トランプはアメリカの本性をむき出しにしただけなんだが・・・(´・ω・`)
888衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:13.09ID:k66S82060
アメリカに植民地扱いされてるの間違いなんだが
889衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:18.37ID:cvBrJw6j0
やくしまるえつこなんてサブカル誰が起用したんだよ
890衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:25.89ID:zluJJnRXH
就任演説がピークやろな
後は要職解任祭りだインフレも収まらん
891衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:28.14ID:VWHVfpMi0
胡散くさそうなのばかり出てくる
892衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:37.10ID:xq3ILOxB0
政治で経済は動くけど、基本は民間や労働者の産業力だろうに…
ようは政治の金融政策は栄養ドリンクみたいなもん
893衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:10:49.51ID:/nzMnNCl0
俺はSP500
894衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:11:03.32ID:iHzpTS9u0
辛酸なめ子さんの流行語オルカン(´・ω・`)
895衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:11:14.73ID:dKwRttf70
上手いこと言うな
896衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:11:42.20ID:3zzNP+e10
おそらくは第三次世界大戦が全てを変えてしまうんだろうなあ
そう遠くない未来の可能性もある
897衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:11:47.06ID:6jPAimfYH
インドに夢見た奴逝く
898衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:11:51.03ID:+9MxUUAL0
世界の先進国与党が全敗してるからな、インフレの恨みは恐ろしいで
899衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:12:17.04ID:xq3ILOxB0
全カントリー月5万買い
900衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:12:34.01ID:/nzMnNCl0
>>896
WW3の敗戦国に中露入ってたら常任理事国から外れるのかな
901衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:12:53.50ID:3zzNP+e10
>>898
そそ、日本の自民党敗北なんでいまだにそれを主眼に語られない
物価高に決まってるやんと
902衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:02.20ID:r0yRfHsv0
ナレーション気持ち悪い
903衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:07.03ID:lcdJVmLw0
>>900
国連が残ってるのかどうか
904衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:36.00ID:jtqEhvqfr
終戦から79年って言うけど戦争のカタチがミサイルで叩くのではなく銭のチカラて叩く戦争に変わっただけだな
905衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:43.28ID:xq3ILOxB0
投信会社はアクティブファンドやるより、ETFを組成した方が楽なんでは
906衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:50.97ID:ZuMNEOjP0
>>902
あなたの感覚が古いだけだよ。昭和生まれさん。
907衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:56.91ID:/nzMnNCl0
森卓「日経は3000円になる」
908衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:58.03ID:Y7zgrI+l0
>>875
ブレーキは誰もかけてなくて上が勝手に自制してるんじゃないの
個人も企業もひたすら 溜め込む
909衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:13:59.75ID:+9MxUUAL0
>>896
大戦より汎用人工知能つまりAGIが出来たら全てを変えてしまうと思う
910衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:14:07.58ID:0CfqUkiCM
このクソナレいつになったらやめるんだ。
911衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:14:11.79ID:3zzNP+e10
>>903
もうアメリカがスーパーパワーではあり得ない
中国がそれに変わるかというとそうでもない
予測が難しい
912衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:14:31.40ID:ZuMNEOjP0
私はトレーダーですが、インデックス投資はしません。
特にバイアンドホールドはしない
913衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:14:42.36ID:6Dda+xRz0
>>906
こんなふざけた声のナレ当てるのは日本くらいだわ
914衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:14:57.93ID:k66S82060
>>886
しかも租税支出透明性は世界最低レベル
社会保障費で年寄りにヘイト向けさせようとしてるけど実際はGDP比における社会保障費も世界最低レベル
915衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:14:59.61ID:ZuMNEOjP0
>>910
お前のセンスが古いんだよ。
昭和生まれは黙ってて
916衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:07.35ID:lcdJVmLw0
貧富の格差は戦争や大災害や疫病でリセットされると言われるが
疫病でリセットされずにむしろ格差拡大につながることはコロナで証明されてしまった
もう戦争もわからんな
917衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:17.35ID:r0yRfHsv0
notをナットからノットにわざわざいい直したな
記者が英語不得意だからなんだろうな
918衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:25.14ID:xq3ILOxB0
黒岩投信のことか
919衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:34.75ID:6jPAimfYH
ブラックロックめ
920衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:36.18ID:/nzMnNCl0
その下がってるときにも積み立て続けてた人が勝利を得てる
921衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:15:41.12ID:k66S82060
>>910
プロデューサーがロリコン趣味としか思えん
922衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:16:08.94ID:/nuPgiMud
資本主義終われよ
923衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:16:16.50ID:uf6nqotA0
>>913
嫌いな人にはキツイだろうな
シフォン主義とかけてるんだろうけど
924衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:16:38.58ID:3zzNP+e10
>>909
AIも予想が難しい
GPT proとか使ってみるととんでもないのよ
でもこの先にシンギュラリティを超えるかというとそうとも言えない
925衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:16:53.00ID:+9MxUUAL0
>>903
中露敗戦したら当然国連なんか残らないだろ

地球連邦創立だろうな
926衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:16:58.47ID:DyG2S8na0
自分は売ったのかよw
927衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:17:31.69ID:6Dda+xRz0
>>923
ほうちゅうにやらせよう
928衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:17:36.59ID:/nzMnNCl0
バフェット、ソロスに比べると3大の一人ジムロジャーズってなんか色物扱い
929衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:17:58.15ID:lcdJVmLw0
うそーん
オルカンやSP500があるのに個別株買いたいなんてまったく思わないわw
930衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:18:08.31ID:ZuMNEOjP0
さすがノーベル賞受賞者全く正解
931衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:18:50.90ID:ZuMNEOjP0
>>929
いつか泣くようなことにならないよう祈っています
932衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:18:54.97ID:xq3ILOxB0
成長に安定はない
バブルサイクルだし
933衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:18:59.18ID:gyAL4R+80
サブプライムというクソ債券もごちゃ混ぜにして売っただろ
934衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:11.52ID:dKwRttf70
Mr.オクラ
935衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:18.25ID:HFFD+kKM0
おばたん出てくるのかな
936衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:30.08ID:lcdJVmLw0
でも全世界で経済成長が終わるならそれは資本主義の終わりだから
現金握りしめててもどうにもならんだろ
成長する前提でいちばん成長の可能性のある株にかけるのが正解
937衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:40.07ID:+9MxUUAL0
とは言え資本主義は止まらんだろ

超AIに資本主義の次のシステムを考えて貰うしかない
938衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:40.17ID:jtqEhvqfr
市場が生態系なら強い者が勝つのではなく環境にいち早く適応した弱者でも生き残ることも出来るのか
939衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:44.02ID:6Dda+xRz0
ハングルに聞こえる英語
940衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:19:59.92ID:r0yRfHsv0
食いしん坊経済学者ってタイトルから内容がまったく想像できないだけじゃなくて、興味も湧かないな
941衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:20:06.64ID:hS5tjW/d0
もうグローバルはいいように大資本家達だけが潤うだけ騙された感
942衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:20:18.13ID:Y7zgrI+l0
>>924
何をやってみた
943衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:20:41.79ID:3zzNP+e10
>>931
世界情勢的に株一択は怖すぎる
明日、ロシアが東欧に攻め込んで、台湾にミサイルが降り注いで
第5次中東戦争が始まらないなんて誰に保証できるんだと
944衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:20:43.45ID:cqgWsDP6H
レーザーテックに騙された奴多そう
945衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:20:54.84ID:/nzMnNCl0
あの女の子の像、以前はブルの銅像と向かい合ってたのになぜ向き変えたんだろ
946衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:21:54.65ID:6Dda+xRz0
あまりに民主党がクソだったからやろ
947衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:22:18.92ID:/nuPgiMud
ノーベルは経済学賞なんて与えろとは言ってないけど
948衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:22:46.60ID:+9MxUUAL0
人間に資本主義を止める事は不可能なんだから超AI作って超AIに任せるしかないだろ
949衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:23:23.95ID:hS5tjW/d0
あまりにもってそれなら圧勝になってるだろ 僅差なんだからどっちにしても
950衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:23:30.83ID:/nzMnNCl0
ロングタームナンチャラ破綻したけどあの会社には何人もノーベル経済学賞受賞者居たんじゃ無かったか
951衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:24:08.47ID:xq3ILOxB0
NHK BS 13356 ->画像>5枚
数年前に本を買ったまま放置してます!
952衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:24:22.94ID:+9MxUUAL0
>>946
違うよ、インフレのせい

全ての先進国の与党が選挙負けてるんだし
953衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:24:28.40ID:Kn0nrUvA0
誰かに似て類と思ったらちょっとスティングが入ってる
954衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:24:32.65ID:R+jtxIl30
すべてのプレイヤーがルールを守ってゲームをするとは限らない
前提が間違ってる
人間は欲望に正直
955衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:24:52.69ID:3zzNP+e10
現在の民主主義と大犠牲は18世紀くらいのテクノロジーを想定して生まれたもの
世界規模の通信ネットワークとAIが存在する21世紀にはそろそろ適応しなくなっても不思議はない
956衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:25:15.21ID:r0yRfHsv0
記者が英語下手だから日本人に聞き取りやすい語彙で話してくれてるんだろうな
957衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:25:30.65ID:eb9cDeb30
競走には疲れたよ
958衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:25:31.60ID:/nzMnNCl0
「自動化は雇用を奪う」
それなら移民なんか要らないんじゃ
959衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:26:01.16ID:3zzNP+e10
>>958
それはそう、真面目に
960衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:26:09.41ID:w4WEWpqW0
>>958
奴隷は必要とする
961衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:26:21.49ID:lcdJVmLw0
AIが発達して超高度な頭脳労働と機械よりも安く使える肉体労働だけになったら
オレは肉体労働に行くしかない
そんな時代になる前に逃げ切りたいな
962衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:26:33.15ID:6VK9YFzs0
この番組って毎年やってるけど
まったくはっきりしたこと言わないよね(´・ω・`)
963衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:26:38.99ID:xq3ILOxB0
オバタンは出ないのかな
964衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:27:05.70ID:3zzNP+e10
とりあえず、完全リアルタイムの自動翻訳はもう実現してるから
言葉の壁はこれから数年で無くなる
965衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:27:06.83ID:+9MxUUAL0
そもそも資本主義と民主主義の組み合わせが余りにもミスマッチだからな

選挙なんかどうしても金持ち無双になるんだし
966衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:27:11.10ID:6VK9YFzs0
ユルマズは?w
967衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:28:11.28ID:r0yRfHsv0
ナレーションが気持ち悪くて疲れるから離脱
968衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:28:15.24ID:+9MxUUAL0
>>958
いらないよ、AIさえあれば労働力は十分な時代が来る
969衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:28:27.93ID:hRDhJ1l10
>>950
LTCMのマイロン・ショールズとロバート・マートンだっけ
ブラック・ショールズ方程式の起草者たち
970衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:28:33.49ID:9D6hy65z0
亡くなった軍事評論家に似てる
971衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:28:43.68ID:Kn0nrUvA0
でも消費の拡大が必要でしょ
972衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:29:14.37ID:hRDhJ1l10
>>967
我慢しろよw
973衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:29:22.89ID:lcdJVmLw0
>>968
AIが呆け老人の介護してくれるの?
下水道の工事や壊れたエアコンの修理してくれるの?
974衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:30:12.97ID:/nzMnNCl0
>>970
江畑謙介か
975衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:30:31.33ID:IDxDUveu0
じゃあやっぱり異世界にでも行くしか……
976衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:30:31.51ID:3zzNP+e10
>>973
してくれるだろうなあ、AI操縦のドローンが
少なくとも100年後の未来の話ではない
977衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:30:49.50ID:+9MxUUAL0
>>973
その内する世の中が来る、イーロンが作ってるロボットとか見てみれば良い
978衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:30:59.37ID:jtqEhvqfr
技術革新が進んでも人類は宗教を捨てられない愚かな生き物
AIによって非合理なものを駆逐してくれるのかしら
979衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:31:40.23ID:WhqZeX040
AI電力需要で新たな発電所とか必要になって
それで電気料金上がるんやろな
980衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:31:44.53ID:9D6hy65z0
>>974
うん
981衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:31:50.91ID:hRDhJ1l10
荒ぶるうしまゆ
982衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:31:52.98ID:iHzpTS9u0
知恵の樹の実を切ってきました(´・ω・`)
983衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:32:04.78ID:/nzMnNCl0
ブルにはベアがセットなのに
984衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:32:25.64ID:i4Oki7yp0
 
メリルリンチ・・・(´・ω・`)
985衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:32:56.44ID:3zzNP+e10
>>979
電力も下手したら再生可能エネルギーだけでもなんとかなってしまうかも知らん
986衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:33:25.01ID:xq3ILOxB0
製造地の移動なんよね、新興国の成長
987衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:33:30.07ID:hRDhJ1l10
アフリカは暗黒大陸のままだと思う
988衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:33:49.05ID:+9MxUUAL0
>>979
その為の核融合炉、再エネ
989衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:34:15.63ID:IDxDUveu0
>>988
核融合って本当に採算が合うのだろうか
990衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:34:24.94ID:jtqEhvqfr
アメリカって酷いだろう
海外からオンラインで働いてるとアメリカの最低賃金を適応させないからかなりの低賃金で働かせる
991衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:34:27.25ID:iHzpTS9u0
三菱電機カップのファイナルは
タイvsベトナム 明日ファーストレグ
992衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:34:59.41ID:lcdJVmLw0
日本は今後ジリ貧なんだろうが昭和の遺産でなんだかんだ暮らしやすい国だ
だから高度成長やバブルで24時間戦った老人たちをあまり邪険にしてはいかんよ
993衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:35:17.34ID:Kn0nrUvA0
消費税は福祉を低下させます
994衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:35:18.63ID:xWYYS1pTM
>>952
ちゃうねん
バイデン政権によるSNSへの検閲も問題になってんねん
995衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:35:31.77ID:i4Oki7yp0
 
発展途上国の人口爆発で労働と消費により発展するが
賃金が上がるのと若年層人口減で生長が止まる・・・(´・ω・`)
996衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:36:02.04ID:xWYYS1pTM
>>990
7.25$だからたいして高くないで?
997衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:38:15.99ID:dKwRttf70
おっぱい
998衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:38:17.56ID:lcdJVmLw0
おっぱい
999衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:38:21.12ID:hRDhJ1l10
π
1000衛星放送名無しさん
2025/01/01(水) 23:38:27.82ID:Kn0nrUvA0
比較優位は正しくなかった 
持てるものはより持てるものに貧乏人はより貧乏に
-curl
lud20250121190203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1735726064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BS 13356 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
NHK BS 13346
NHK BS 13326
NHK BS 13296
NHK BS 13321
NHK BS 13361
NHK BS 13313
NHK BS 13333
NHK BS 12612
NHK BS 12613
NHK BS 13304
NHK BS 13270
NHK BS 13278
NHK BS 13413
NHK BS 13283
NHK BS 13402
NHK BS 12678
NHK BS 13281
NHK BS 13329
NHK BS 13324
NHK BS 13335
NHK BS 13319
NHK BS 13370
NHK BS 13332
NHK BS1 10536
NHK BS1 11036
NHK BS1 10846
NHK BS1 10226
NHK BS1 12026
NHK BS1 10706
NHK BS1 11116
NHK BS1 11156
NHK BS1 11316
NHK BS1 11766
NHK BS1 11246
NHK BS1 11016
NHK BS1 10866
NHK BS1 10766
NHK BSプレミアム 10146
NHK BSプレミアム 10126
NHK BSプレミアム 10766
NHK BSプレミアム 10326
NHK BSプレミアム 10456
NHK BSプレミアム 10016
■ 藤本美貴・モーニング娘。'24 ■ NHK BS 『JOYNT POPS 石田亜佑美が最後のNHKホール!サプライズゲストに涙…』 ■ 17:30〜18:20 ■
NHK BS1 11349
NHK BS1 11031
NHK BS1 10744
NHK BS1 11339
NHK BS1 11409
NHK BS1 10658
NHK BS1 10934
NHK BS1 10442
NHK BS1 11698
NHK BS1 10949
NHK BS1 11723
NHK BS1 10785
NHK BS1 11319
NHK BS1 11014
NHK BS1 11139
NHK BS1 11095
NHK BS1 11261
NHK BS1 11891
NHK BS1 11021
NHK BS1 11842
NHK BS1 12045
15:48:04 up 23 days, 16:51, 2 users, load average: 9.84, 10.10, 10.22

in 4.874950170517 sec @4.874950170517@0b7 on 020605