◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BS-TBS 9864 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1617626519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:41:59.77ID:6Jj4j+2q

2名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:53:53.23ID:xDKb/dr8
4月5日(月)よる9:00〜

#1006 町屋「山三」
#831 下落合「居酒屋 利道」
#890 京成小岩「はむら」
#947 経堂「嵯峨野」

#1006 町屋「山三」 2021/4/5 初回放送

尾竹橋通りから一本入った路地裏に店を構え、都内でも数少ない樽生ホッピーが飲める酒場。
魚や炒め物から、中華までご常連のリクエストに応え続けた結果、メニューは80種類を超える。
マスターは釣り好きでアジを100匹以上釣り上げることもある。
吉田さんはそのアジを刺身とフライで堪能し、マスターのお袋の味を再現した餃子を、高知の酒、慎太郎と共に味わった。

■ #831 下落合「居酒屋 利道」 2018/4/2 初回放送

下落合駅から3分ほど。新目白通り沿いに店はある。
店に入ると中は「昭和の定食屋」のような雰囲気。
看板は「やきとり」だがその他のメニューも非常に充実している。
先代(マスターの父親)の時代は焼き鳥だけだったが、店を引き継いだマスターが奥さんとメニューを増やしていったのだという。
その先代から引き継いだ焼き方で出されるのがご常連にも人気のささみ。吉田さんもその食感に舌鼓を打った。
特にこの店で吉田さんの目に留まったのは、全国のご当地「カップ酒」。訪れた日はマスターが厳選した8種類が並んでいた。
それぞれ特徴ある酒に合わせて料理を選ぶのも楽しい。吉田さんは〆に仙台のうどんに山形のカップ酒を合わせた。
東京にいながらにして全国の味を堪能できる…都心の酒場の良いところかもしれない。

■ #890 京成小岩「はむら」  2019/4/1 初回放送

京成小岩から直近の好立地で30年超えのもつ焼きの店。
祭り好き大将のトレードマークがダボシャツとねじりはち巻。
威勢のいい大将の掛け声に臆することなく看板にある「うまい・早い・安い」のキャッチフレーズどおりの料理を堪能しよう。
先ずはおつかれビールで喉を癒してからもつ焼に進むのが王道。
ワサビで頂くつくね焼きや女将の手作り料理も外せない。
さすが下町の大衆酒場、刺身も侮れない。

■ #947 経堂「嵯峨野」 2020/3/30 初回放送

経堂で40年を超える老舗酒場。“おでん”と“煮物”と書かれた二つの赤提灯が目印。
元は若くして銀座や北新地に店を出した女将が始めた京風料理の店だったが、時は移り敷居も低くなった。
カウンターの中が畳敷となっているのは当時の名残。
吉田さんも常連が届ける世田谷野菜をふんだんに使ったお袋の味を肴に、酒を女将と酌み交わして経堂の夜を〆た。

H
T

3名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:54:05.73ID:aQ8gAezB
4月12日(月)よる9:00〜

#1007 淵野辺「蔵よし」
#832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」
#891 十日市場「藁」
#948 三軒茶屋「居酒屋のんき」

#1007 淵野辺「蔵よし」 2021/4/21 初回放送

淵野辺最古参の酒場、蔵よし。
夜になれば、学生たちで賑わうのだが、今日はちょっとお先に。
吉田さんは呑み慣れたホッピーからスタート。
店は60年以上の歴史があり、現在は二代目夫婦と三代目が店を守っている。
周辺の大学生の胃袋を支えてきただけあって、どのメニューもボリューム満点。
吉田さんも学生気分を味わえた。

■ #832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」 2018/4/9 初回放送

新名所となった東京スカイツリーから一駅の曳舟で30年超。大正時代から三代暮らした長屋を改装した個性的な酒場。
入り難い店構えに尻込みすることなく扉を開けば自家製カラスミとユベシなどの突き出しで迎えてくれる。
銘酒と珍味を看板にするだけに食材にこだわった手作り料理で酒を楽しむ。
店に飾られた玄人はだしの工芸品も店主の手による。
趣味も料理も器用にこなす店主の腕を信じてちょっと贅沢な酒を飲むのもありかも。

■ #891 十日市場「藁」 2019/4/8 初回放送

十日市場の駅から歩いて10分ほどの場所にある「藁」。
店に入ると壁一面に日本酒の銘柄が並び期待が高まる。日本酒好きのマスターがラベルを模写して一枚一枚書いた。
その中から好きな酒を3つ選べる「おためし三種セット」は女性客にも人気だという。
なかなか手に入らない人気銘柄も気軽に飲むことができ、お得だ。料理にもこだわりがある。
吉田さんが訪れた日、マスターが自信を持って勧めてくれたのは、福井県産のへしこ。その濃厚な味わいに吉田さんも脱帽。
他にも、日本酒との相性が抜群の、マスターがこだわり抜いたメニューに吉田さん、大満足の夜となった。

■ #948 三軒茶屋「居酒屋のんき」 2020/4/6 初回放送

茶沢通りから入り、昔ながらの商店街の路地にある大衆酒場。
店主の実家は正面の銭湯でかつては風呂上りに寄る常連らで賑わった“昭和の社交場”。
大田市場から仕入れる魚介と日替わりボードのメニューがおすすめ。
ネタケースの中に、早い者勝ちのカンパチのカマを見つけた吉田さん、早速注文。
春を告げる店主の創作料理などに、越後と土佐の酒で合わせて三軒茶屋の穴場酒場を後にした。

H
T

4名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:54:13.44ID:v5WuLpgb
4月19日(月)よる9:00〜

#1008 制作中
#833 小川町「かんだ串亭」
#892 長津田「みちのく 長津田」
#949 日野「やきとり千鳥」

■ #833 小川町「かんだ串亭」 2018/4/16 初回放送

靖国通りのスポーツ店街の間近で39年の大衆酒場。
新潟にゆかりがあった先代の時から幻といわれた越の寒梅など新潟の銘酒を中心に20数種。蔵元直送の鮎正宗は全銘柄が揃っている。
季節の魚介もさることながら、日本酒の邪魔をしないように考案した塩味の「肉豆腐」や玉ねぎの甘さが際立つ「手作りさつま揚げ」が名物。
アジのなめろうにこだわりのある吉田さんは粗たたきでいただいた。

■ #892 長津田「みちのく 長津田」 2019/4/15 初回放送

長津田駅近くに赤提灯を掲げる「みちのく」は、この地に店を構えて50年ほどになる。
屋号が示す通りママさんは福島・会津若松出身。酒も福島を中心に東北の銘柄が揃う。
東京ではほとんど目にできないものもあり、吉田さんもその味に酔いしれた。
さらにご常連から絶大な人気を誇るのがしめ鯖。もちろん吉田さんも注文、舌鼓を打った。
優しく出迎えてくれるママさんが、ご常連を和ませ、50年の歴史を作った。

■ #949 日野「やきとり千鳥」 2020/4/13 初回放送

昭和60年創業のやきとり千鳥。
屋号にある通り焼鳥の店として創業したが、この辺りでは、なかなか焼き鳥を焼かない店として知られている。
山好きの主がその日の仕込みに合わせてメニューを決める。簡単に言えばその気まぐれを楽しむ酒場だ。
燻製やカラスミなど何でも自家製にこだわる。
凝り性だというマスターは昔日本酒にハマっていたが、最近のブームは自然派ワイン。
中でも赤でも白でもロゼでもない新しいジャンルのオレンジワイン。吉田さんも大好きなワインの幅が広がった。

H
T

5名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:54:20.64ID:gyL+jHjF
4月26日(月)よる9:00〜

#1009 制作中
#834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」
#893 獨協大学前「串焼ひろ」
#950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」

■ #834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」 2018/4/23 初回放送

向島から浅草に向う言問橋のたもとで昭和9年に創業。
昼からお酒が飲める食堂として地元で愛されてきた大衆酒場。
築地から大量に買い付けるマグロのブツ刺しや生姜焼きなど、マグロ料理が名物。季節の地酒も楽しみ。
吉田さんが食べたジャンボ焼鳥と焼おにぎりもおすすめ。
因みに厨房の奥にいるが店主は詩吟歴30年の達人なのでお願いすれば演奏つきで吟じてくれる。

■ #893 獨協大学前「串焼ひろ」 2019/4/22 初回放送

埼玉県草加市の獨協大学前駅から徒歩4分。親子二代で営む串焼と一品料理の和み酒場。
串焼は鳥・豚・牛・ラムの4種。九州・久留米産の醤油にこだわったタレと自家製辛味 噌で頂く塩焼きは独特な味わいで吉田さんも絶賛。
レモン一個丸ごと入ったサワーでスッキリと流し込んだ。
最後は隣町、越谷産のトマトを肴にヒレ酒で上機嫌。

■ #950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」 2020/4/20 初回放

昭和56年創業の地酒処 酒蔵いけす。
地酒ブーム以前から全国の地酒を集め振る舞ってきた大将は、「武酒会」という日本酒愛好会を作り様々なイベントを行っている。
蔵の味を堪能して欲しいという理由で、ラインナップのおよそ9割は搾りたての生原酒だ。
中には地域限定や店頭販売禁止など大将が直接仕入れている酒がゴロゴロ。
日本酒好きが集うマニアのための酒場である。

H
T

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:55:46.41ID:JCDAZ3R6
>>1に熱々おでんを

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:55:55.72ID:jTbuTjDb
おでんも高いw

8名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:55:57.37ID:k7sEXfyo
サイコロ転がして価格決めたのかってレベルw

9名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:55:58.23ID:FVQaPDbx
酒類は高くないので油断すると料理の値段がというトラップ

10名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:55:59.26ID:wRj/RTcq
スケルトンカラーすこやねん

11名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:00.55ID:wirD0RPl
新潟県人だけどこんな酒知らん

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:03.08ID:vTT0kr/2
世田谷ならこれぐらい普通

13名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:03.31ID:ooUYaGVZ
>>1
に3日経ったちくわぶを

14名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:05.81ID:A6EkEV/O
見て損した店
久しぶり

15名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:06.51ID:/ZR/ey82
いちおつタコあげる

16◆4453.ix2s. 2021/04/05(月) 21:56:07.23ID:d3t+d3nd
倉本姉さん

17名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:09.72ID:RYacl3T/
糸こん300円って喧嘩売ってんのか

18◆orzGTSmKCk 2021/04/05(月) 21:56:09.82ID:JYuLqq1W
>>1乙(AA ry (´・ω・`)

19名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:10.19ID:FrzEsb3F
こないだドンキホーテでパックおd3ん100円だったが
翌日なくなってたわw

20名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:10.44ID:LR4YxLom
嫌な店だ

21名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:10.82ID:r0TKbSe5
ボールサービスでも高ええわwww

22名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:11.81ID:hPL14iZX
京都 の名前 使ってるんだったら京都の酒入れてやれよ

23名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:13.88ID:fheqj+Bf
ちくわぶがない
やり直し

24名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:14.97ID:LsLClIPc
銀座価格だからしょうがない(´・ω・`)

25名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:16.29ID:ndRZdKQn
皆様新スレでもかんぱーい
紀土純米酒にホタテ貝柱と車鯛のお刺身で

26名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:19.82ID:y9shepif
蛸の足で独り遊びしているヤッコ姐さん

27名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:19.91ID:0o3ekbiG
たこ足1本400円

28名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:19.97ID:44jaUqEm
身内常連以外の客は肩身が狭そうや

29名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:21.17ID:Iyh/9le2
謎のボールサービス

30名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:21.70ID:dwqjyPma
これはヤッコ姐さんが食いたくなる

31名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:21.78ID:ktiFd53x
姐さん只今歯ぎしり中

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:22.63ID:hPVgcNYJ
世田谷価格(´・ω・`)

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:22.78ID:uDeg4JbM
パンシロンのCMみたいな店は無いのか

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:24.91ID:rv2Q5DUo
埼玉大学は裏世界ピクニックで流行れ

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:24.95ID:hR/9VFNO
多摩川でとらえた新鮮なタコ

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:25.24ID:x7WDXpII
いちおつ
世田谷ってやっぱ物価高いのね(´・ω・`)

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:25.47ID:uYQL4r5h
実況なかったら
録画で飛ばす店

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:28.34ID:KnGmQgpk
コンビニで500円で色んなの食べれるのに

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:28.43ID:ju0OX07i
糸こん300円はやばい

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:28.49ID:rUmL9vxn
重巡「妙高」

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:29.85ID:vK256l8h
元銀座のママ目当てのおっさんばっかり

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:30.05ID:JCDAZ3R6
隣のメガネの手つきが怪しいw

43京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 21:56:32.78ID:d8l5+13d
>>1に妙高山を

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:33.07ID:fmBwzWwY
また高くなったwなんだこの店

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:34.62ID:PWFSSWwj
そりゃ、金持ちっぽい人しかいないわけだ

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:35.38ID:EFRe19QT
さすがに日雇いみたいな客は居ないな

47◆4453.ix2s. 2021/04/05(月) 21:56:40.46ID:d3t+d3nd
だ○こん

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:41.35ID:b/NAV08y
なんかUSGが良心的に見えてきた
値段は高くても質と量は悪くないし

49名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:42.98ID:G8Vb37hN
タコ400円ってどんな仕入れしてんの

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:43.78ID:tfM0n+Ln
高級おでんやないかい(´・ω・`)

BS-TBS 9864 ->画像>11枚

51名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:44.22ID:9DDcYB35
グルコサミンだけじゃない

52名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:44.37ID:E2bxk7nj
ちょい高めな値段の方が
変なやつが来にくいからな

53名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:47.21ID:uDeg4JbM
>>40
夜行急行だろ

54名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:47.21ID:zQtM/+vN
>>38
残念ながら…

55名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:48.05ID:LohIuFyp
世田谷育ちのグルコサミン

56名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:48.70ID:fheqj+Bf
農大だからか

57名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:49.34ID:jDMkB/AS
値段設定ぶっ壊れてるような

58◆orzGTSmKCk 2021/04/05(月) 21:56:52.01ID:JYuLqq1W
>>19
モルダー貴方疲れてるのよ

59名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:57.06ID:wirD0RPl
>>1
僕のγ-GTPを半分分けて揚げる

60名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:58.55ID:6PpjXdT0
>>37
4本目はまともに見てないから何でも桶

61京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 21:56:59.05ID:d8l5+13d
http://2chb.net/r/livebs2/1617624702/954
特別区を抜けるというウルトラCか…
あるいはメインは狛江だけどそれを取り込む形で23区を維持するか

62名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:59.71ID:WPf0gC8k
八幡山産とかか?

63名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:59.71ID:hPL14iZX
け… 経堂

64名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:56:59.90ID:AxrisJ3E
>>42
釜か? (ノ∀`)

65名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:00.00ID:UuKZccVc
ここ値段設定にクセあるな。
キャベツ盛り400円でもOKな人向け

66グー(´・ω・`)グー ◆/Pbzx9FKd2 2021/04/05(月) 21:57:00.14ID:jdiGllP1
>>1
世田谷自然食品!

67◆4453.ix2s. 2021/04/05(月) 21:57:03.11ID:d3t+d3nd
黄色いさくらんぼ

68名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:03.91ID:rf7OQtY0
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン

69名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:07.07ID:UB/4p1B9
高いのう

70名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:10.73ID:r0TKbSe5
おでん調子乗って食ったらやべえ店だな

71名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:10.90ID:LR4YxLom
これで400円wwww

72名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:11.59ID:ICMAcdRd
もう5000円超えてるな

73名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:12.27ID:Uplxp1az
漬物400円!!

74名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:12.81ID:vTT0kr/2
>>49
世田谷湾で上がったタコだから

75名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:14.12ID:jDMkB/AS
漬け物もなかなかの……

76名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:14.33ID:PWFSSWwj
つけもん、400円

77名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:16.15ID:A6EkEV/O
はくさい400えんwwwwwwwwww

78名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:17.47ID:KEBdPOjq
金持ちの店やな

79名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:18.72ID:b/NAV08y
>>49
タコは大トロより高いぞ

80名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:18.85ID:k7sEXfyo
うちの近所これで300円だぞ(´・ω・`)
BS-TBS 9864 ->画像>11枚

81名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:23.90ID:FVQaPDbx
なめてんのか!白菜一口400円

82名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:24.36ID:rv2Q5DUo
カウンターで知らん人と他愛もない話したいなぁ(´・ω・`)

83名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:25.81ID:KnGmQgpk
町田ならもっと安いぞ

84名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:26.40ID:Jdtk18HG
価格設定がよくわからない

85名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:26.54ID:x7WDXpII
定年して年金もたっぷり貰ってる人たちが常連かな

86名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:27.87ID:hPL14iZX
オレンジ白菜だろ
前に三和で見かけたぞ

87名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:29.96ID:ENJgsOcN
たけーたけー言うけど その分うるさい客いなそうで良いやん

88名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:30.01ID:ndRZdKQn
黄色い白彩って珍しいか?

89名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:30.29ID:44jaUqEm
缶チューハイが置いてあるのはなんなの

90名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:31.96ID:A6EkEV/O
俺がつけたほうがうまい

91名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:37.30ID:uDeg4JbM
小料理スナック

92名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:41.42ID:xBMVIg+P
食の細い、富裕層の老人が行く店だな…

93名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:42.77ID:g32XdMDw
おまえら憤怒

94名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:43.07ID:zQtM/+vN
白菜高騰してた時かw

95名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:44.57ID:AxrisJ3E
>>80
たけー

96名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:46.50ID:WPf0gC8k
>>65
地元の地主系不動産賃貸業かな

97名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:46.55ID:sJiTJ/il
さしでw

98名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:47.12ID:uYQL4r5h
>>87
女将がうるさいけどな!

99名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:47.18ID:WwA9g7e9
さっきの893っぽいの店が良心的

100名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:47.66ID:9DDcYB35
学生時代経堂で飲んでたけど一休ばかりだった

101名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:47.93ID:RYacl3T/
>>79
んなことない

102名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:48.39ID:CsIFabgN
白菜は淡色野菜

103名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:48.67ID:A6EkEV/O
糞みたいな店

104名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:48.68ID:Uplxp1az
経堂怖すぎ

105名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:49.35ID:b/NAV08y
女将が飲みながら接客してる

106名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:49.76ID:EdEWkcXf
>>41
菅首相の実弟が銀座のママに入れあげて自己破産してたと文春だかに載ってたな

107名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:50.22ID:JCDAZ3R6
1HKS=400円

108名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:52.22ID:hPL14iZX
>>87
貧乏人ほどうるさく言う法則 と言われてしまうな

109名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:53.33ID:tfM0n+Ln
>>79
タコって買おうとすると高くてビビるよね(´・ω・`)

110名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:53.65ID:PWFSSWwj
>>88
オレンジは珍しい

111名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:54.55ID:jDMkB/AS
女将横座っちゃった、なるほどアレが高いのか

112名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:54.64ID:OtIuPfpz
ばばあw

113名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:55.51ID:x7WDXpII
>>87
まあゆっくり呑めそうだね

114名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:55.77ID:oarundPo
実況民も敵視する店ってあるんだね

115名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:56.32ID:k7sEXfyo
コスパとか気にしないセレブ向けの店だな(´・ω・`)

116名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:57.06ID:hPVgcNYJ
もう吉野家のお新香でいいよw

117名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:57.25ID:wlRd9BsV
経堂おそるべし

118名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:57.87ID:7MIXrmls
さしつさされつ(意味深

119名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:58.85ID:tlMy61r9
>>55
グルコサミンの世田谷自然食品は急成長してかつてSun Microsystemsが入居していた用賀の世田谷ビジネススクエアに本社を移している

120名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:57:59.85ID:0o3ekbiG
銀座ママ気分でチャージ料込みw

121京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 21:58:03.93ID:d8l5+13d
確かにちょっとお金持ちの店っぽい…

122名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:04.63ID:rv2Q5DUo
>79
仕込み大変だもんね
>>80
安すぎん?w

123名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:04.83ID:VpcqPtMi
女将の接客代が入ってんのか?

124名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:08.08ID:EFRe19QT
ある種うさぎよりも嫌な感じだわ

125名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:08.31ID:ZlB542Vy
世田谷ナンバーって導入に大反対の勢力いたんだってね
まあ上品飛び越えて金持ちアピールしかできない気はする…

126名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:10.45ID:wRj/RTcq
4月始めのRUIちゃんよかでした

NEWアニメ始まる前に体清めてくるか

127名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:11.72ID:wirD0RPl
>>105
キャバクラ方式!

128名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:11.96ID:A6EkEV/O
佐賀のくせに竹ーな

129名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:12.09ID:hZsgWoou
店構えからして高そうだ

130名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:12.45ID:dwqjyPma
>>87
それはあるな
一つ一つの品の値段が全てじゃない
高い分、快適な空間を楽しめてると思えば

131名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:14.07ID:fmBwzWwY
経堂というか成城

132名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:14.52ID:JCDAZ3R6
白菜が0.5EDMはさすがにボリすぎ

133グー(´・ω・`)グー ◆/Pbzx9FKd2 2021/04/05(月) 21:58:15.21ID:jdiGllP1
>>100
予約サイト「一休」はコロナで大丈夫なんだろうか…

134名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:15.59ID:vK256l8h
経堂ってカオスだな 

135名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:16.08ID:ndRZdKQn
>>118
くんずほぐれつ

136名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:16.50ID:E2bxk7nj
安い店はBSすら見られないやつが行けばいいんだよ
おれみたいなやつがな

137名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:16.82ID:pI/96FLN
>>73
吉野家なら110円

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:19.23ID:KEBdPOjq
>>85
60歳で億ぐらいもってそうな客ばかりだった

139名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:22.11ID:uDeg4JbM
>>105
マルサ来い!

140名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:23.25ID:zQtM/+vN
日本酒2種てだけで
行かない

141名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:24.32ID:Uplxp1az
間違えて入らないように気をつけないと

142名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:24.41ID:rUmL9vxn
22時から何を見ればいいかねえ・・・

143名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:26.89ID:dw9T3X55
世田谷独特w 高いってことかw

144名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:28.29ID:5/mK1cDg
ヤバそうな店だったなぁ

145名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:28.39ID:ENJgsOcN
>>19
大事なとこバグってるぞ

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:28.45ID:B/6SGKF7
>>93
もうみんな河を渡りそうだよ(´・ω・`)

147名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:28.91ID:pse2oFA2
隣がゲイで喜ぶ類

148名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:30.00ID:hR/9VFNO
お味は庶民派、値段は一流の名店

149名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:32.05ID:PWFSSWwj
嵯峨野の暖簾からして、やはり高級飲み屋な感じだもんな、

150名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:33.40ID:H/TvBLq5
http://myokoshuzo.co.jp/ 妙高山の酒蔵(妙高酒造)

151名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:36.03ID:E2bxk7nj
>>87
その通り

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:36.63ID:AxrisJ3E
おいどてw

153名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:37.84ID:f4r/YaA1
おいど!

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:38.42ID:6dx4yGzY
おいどきたー!

155名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:38.91ID:Jh0wGFhz
4月12日(月)よる9:00〜

#1007 淵野辺「蔵よし」
#832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」
#891 十日市場「藁」
#948 三軒茶屋「居酒屋のんき」

#1007 淵野辺「蔵よし」 2021/4/21 初回放送

淵野辺最古参の酒場、蔵よし。
夜になれば、学生たちで賑わうのだが、今日はちょっとお先に。
吉田さんは呑み慣れたホッピーからスタート。
店は60年以上の歴史があり、現在は二代目夫婦と三代目が店を守っている。
周辺の大学生の胃袋を支えてきただけあって、どのメニューもボリューム満点。
吉田さんも学生気分を味わえた。

■ #832 曳舟「銘酒と珍味 東西南北」 2018/4/9 初回放送

新名所となった東京スカイツリーから一駅の曳舟で30年超。大正時代から三代暮らした長屋を改装した個性的な酒場。
入り難い店構えに尻込みすることなく扉を開けば自家製カラスミとユベシなどの突き出しで迎えてくれる。
銘酒と珍味を看板にするだけに食材にこだわった手作り料理で酒を楽しむ。
店に飾られた玄人はだしの工芸品も店主の手による。
趣味も料理も器用にこなす店主の腕を信じてちょっと贅沢な酒を飲むのもありかも。

■ #891 十日市場「藁」 2019/4/8 初回放送

十日市場の駅から歩いて10分ほどの場所にある「藁」。
店に入ると壁一面に日本酒の銘柄が並び期待が高まる。日本酒好きのマスターがラベルを模写して一枚一枚書いた。
その中から好きな酒を3つ選べる「おためし三種セット」は女性客にも人気だという。
なかなか手に入らない人気銘柄も気軽に飲むことができ、お得だ。料理にもこだわりがある。
吉田さんが訪れた日、マスターが自信を持って勧めてくれたのは、福井県産のへしこ。その濃厚な味わいに吉田さんも脱帽。
他にも、日本酒との相性が抜群の、マスターがこだわり抜いたメニューに吉田さん、大満足の夜となった。

■ #948 三軒茶屋「居酒屋のんき」 2020/4/6 初回放送

茶沢通りから入り、昔ながらの商店街の路地にある大衆酒場。
店主の実家は正面の銭湯でかつては風呂上りに寄る常連らで賑わった“昭和の社交場”。
大田市場から仕入れる魚介と日替わりボードのメニューがおすすめ。
ネタケースの中に、早い者勝ちのカンパチのカマを見つけた吉田さん、早速注文。
春を告げる店主の創作料理などに、越後と土佐の酒で合わせて三軒茶屋の穴場酒場を後にした。

H
T

156名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:39.59ID:0socgH8c
>>142
名車再生へようこそ

157名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:41.18ID:hPL14iZX
別に自分で金出して行くわけでも行くわけでもないんだから敵視するって考え方がわからん

158名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:41.19ID:JCDAZ3R6
>>142
とりあえず脳ベルSHOW

159名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:42.91ID:rv2Q5DUo
>>>113
ココイチスタイルですね

160名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:42.81ID:EdEWkcXf
>>61
狛江は23区になれたら嬉しそうだけど、世田谷にメリットが無いよな…

161名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:46.20ID:WwCNGQfX
4月19日(月)よる9:00〜

#1008 制作中
#833 小川町「かんだ串亭」
#892 長津田「みちのく 長津田」
#949 日野「やきとり千鳥」

■ #833 小川町「かんだ串亭」 2018/4/16 初回放送

靖国通りのスポーツ店街の間近で39年の大衆酒場。
新潟にゆかりがあった先代の時から幻といわれた越の寒梅など新潟の銘酒を中心に20数種。蔵元直送の鮎正宗は全銘柄が揃っている。
季節の魚介もさることながら、日本酒の邪魔をしないように考案した塩味の「肉豆腐」や玉ねぎの甘さが際立つ「手作りさつま揚げ」が名物。
アジのなめろうにこだわりのある吉田さんは粗たたきでいただいた。

■ #892 長津田「みちのく 長津田」 2019/4/15 初回放送

長津田駅近くに赤提灯を掲げる「みちのく」は、この地に店を構えて50年ほどになる。
屋号が示す通りママさんは福島・会津若松出身。酒も福島を中心に東北の銘柄が揃う。
東京ではほとんど目にできないものもあり、吉田さんもその味に酔いしれた。
さらにご常連から絶大な人気を誇るのがしめ鯖。もちろん吉田さんも注文、舌鼓を打った。
優しく出迎えてくれるママさんが、ご常連を和ませ、50年の歴史を作った。

■ #949 日野「やきとり千鳥」 2020/4/13 初回放送

昭和60年創業のやきとり千鳥。
屋号にある通り焼鳥の店として創業したが、この辺りでは、なかなか焼き鳥を焼かない店として知られている。
山好きの主がその日の仕込みに合わせてメニューを決める。簡単に言えばその気まぐれを楽しむ酒場だ。
燻製やカラスミなど何でも自家製にこだわる。
凝り性だというマスターは昔日本酒にハマっていたが、最近のブームは自然派ワイン。
中でも赤でも白でもロゼでもない新しいジャンルのオレンジワイン。吉田さんも大好きなワインの幅が広がった。

H
T

162◆4453.ix2s. 2021/04/05(月) 21:58:47.18ID:d3t+d3nd
おまいら乙
また来週

163名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:47.88ID:8WM5LTdb
オワタ
1時間後に会いましょう( ´・ω・`) ノシ

164名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:47.95ID:/ZR/ey82
>>121
さっきの小岩と対極の地域だからな、世田谷

165名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:50.13ID:ndRZdKQn
終わったw
それでは皆様お疲れ様でした
もう少し歴史鑑定見てから寝ます

166名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:53.09ID:uDeg4JbM
横座ったら風営法違反やで

167名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:53.67ID:tl6geKuD
4月26日(月)よる9:00〜

#1009 制作中
#834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」
#893 獨協大学前「串焼ひろ」
#950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」

■ #834 とうきょうスカイツリー「下町割烹 上総屋」 2018/4/23 初回放送

向島から浅草に向う言問橋のたもとで昭和9年に創業。
昼からお酒が飲める食堂として地元で愛されてきた大衆酒場。
築地から大量に買い付けるマグロのブツ刺しや生姜焼きなど、マグロ料理が名物。季節の地酒も楽しみ。
吉田さんが食べたジャンボ焼鳥と焼おにぎりもおすすめ。
因みに厨房の奥にいるが店主は詩吟歴30年の達人なのでお願いすれば演奏つきで吟じてくれる。

■ #893 獨協大学前「串焼ひろ」 2019/4/22 初回放送

埼玉県草加市の獨協大学前駅から徒歩4分。親子二代で営む串焼と一品料理の和み酒場。
串焼は鳥・豚・牛・ラムの4種。九州・久留米産の醤油にこだわったタレと自家製辛味 噌で頂く塩焼きは独特な味わいで吉田さんも絶賛。
レモン一個丸ごと入ったサワーでスッキリと流し込んだ。
最後は隣町、越谷産のトマトを肴にヒレ酒で上機嫌。

■ #950 京王八王子「地酒処 酒蔵いけす」 2020/4/20 初回放

昭和56年創業の地酒処 酒蔵いけす。
地酒ブーム以前から全国の地酒を集め振る舞ってきた大将は、「武酒会」という日本酒愛好会を作り様々なイベントを行っている。
蔵の味を堪能して欲しいという理由で、ラインナップのおよそ9割は搾りたての生原酒だ。
中には地域限定や店頭販売禁止など大将が直接仕入れている酒がゴロゴロ。
日本酒好きが集うマニアのための酒場である。

H
T

168名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:53.91ID:A6EkEV/O
歴史鑑定はホモだけやってろ

169名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:54.60ID:r0TKbSe5
敷居が高過ぎの店だわ

170名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:55.00ID:wirD0RPl
うらら迷路帖を録画してあったHDDレコが吹っ飛んで見られないまま終わった・・・

171名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:55.31ID:6dx4yGzY
辻直樹待機

172名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:56.49ID:/HqgqdE6
この後はWBS

173名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:58:58.57ID:AxrisJ3E
♪〜(´・ω・`)

174◆4453.ix2s. 2021/04/05(月) 21:58:58.74ID:d3t+d3nd
城之内

175マッタイラくん2021/04/05(月) 21:59:03.83ID:+eaqATIG
皆さんありがとうございました!
ここまでの人はバイバイノシ!
後程町中華で会いましょう!

176◆orzGTSmKCk 2021/04/05(月) 21:59:06.85ID:JYuLqq1W
皆の衆また…来週ノシ

金曜おんなマスターズゴルフで休みです(´・ω・`)

177名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:07.36ID:EbFuOETR
田辺誠一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

178名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:07.54ID:ooUYaGVZ
>>142
録画した仮面ライダーセイバーをイヤイヤ見る

179名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:10.65ID:AVL5FaDF
年金暮らしの爺が 通う店

180名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:14.53ID:ju0OX07i
また1時間後にお会いしましょう♪

181名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:15.87ID:/ZR/ey82
>>172
ひとみん可愛い

182名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:16.37ID:JCDAZ3R6
マリックw

183名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:16.44ID:5/mK1cDg
>>98
ソコが一番ヤダ。アットホームは職場と同類

184名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:17.44ID:pse2oFA2
>>156
月曜に移ったんだ

185名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:18.75ID:LohIuFyp
きてます!

186名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:19.24ID:vTT0kr/2
なんだこれ

187京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 21:59:19.54ID:d8l5+13d
>>142
今日からサウナ→焼き肉番組がBS朝日でやるぞ

188名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:23.87ID:EbFuOETR
ハンドパワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

189名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:24.85ID:hPVgcNYJ
怪しいCMww

190名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:25.53ID:zQtM/+vN
きてます

191名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:25.68ID:9DDcYB35
>>133
Yahoo傘下だし大丈夫っしょ

192名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:25.93ID:b/NAV08y
>>137
819 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:40:48 O

このスレで聞くのも恐縮なんですが、吉野家ってどういう注文システムなんですかお?( ^ω^)
松屋みたいに食券なんですかお?( ^ω^)
食べくらべしてみたいんだお( ^ω^)


821 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 16:44:15 0

 >>819
お新香とサラダは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)


885 学生さんは名前がない:2008/05/01(木) 20:48:15 0

 >>821
てめえ、一生恨んでやる
あやうく 警察沙汰だ

193名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:26.24ID:BILHHzCy
よし今日はホモ回じゃないな
町中華まで待機

194名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:27.77ID:7MIXrmls
>>171
あと2時間!

195名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:30.12ID:WPf0gC8k
>>119
前は桜丘(千歳船橋)だったよなぁ

196名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:30.21ID:uDeg4JbM
ノシ

197名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:31.58ID:x7WDXpII
まさかのマリック!

198名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:32.68ID:uFNBtt19
変なCMキター

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:35.45ID:Zidl7ZkD
>>156
どこでやってんの?

200名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:36.25ID:JCDAZ3R6
まさか後枠でマリックがw

201名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:37.69ID:vK256l8h
ミスターホモック

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:38.84ID:gVOk8JhV
なんちゅうグラスしてんだ

203名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:41.93ID:tlMy61r9
ハンドパワーでアルコール量ごまかしてそう

204名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:42.36ID:FrzEsb3F
>>145
タブレット結構タイプミスしてるw

205名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:45.02ID:z+20Vkn0
おわた
例によって町中華は見たり見なかったり(´・ω・`)ノシ
BS-TBS 9864 ->画像>11枚

206 【東北電 78.6 %】 やまや東北物流センター ◆Yamaya93DayF 2021/04/05(月) 21:59:46.61ID:H/TvBLq5
脳ベルSHOWに移動します。
後ほど町中華で ノシ

207名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:52.81ID:ndRZdKQn
>>175
>>176
お疲れ様でした

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:54.31ID:UuKZccVc
酒とか刺し盛りとかは普通なのに、クイック系メニューがボッタ。抜け目のない店だな

209名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 21:59:56.99ID:hPVgcNYJ
マリックさん岐阜をハンドパワーで早くJ2に戻して(´・ω・`)

210名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:05.25ID:DFIAFsrB
>>142
焼肉とサウナが火曜から移ってきた

211名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:05.19ID:NyYpX4KK
BS-TBS 9864 ->画像>11枚
BS-TBS 9864 ->画像>11枚
BS-TBS 9864 ->画像>11枚
BS-TBS 9864 ->画像>11枚
BS-TBS 9864 ->画像>11枚

212名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:05.60ID:A6EkEV/O
葬式やすくしたいんなら役所に相談しろ

213名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:05.98ID:tfM0n+Ln
ほんじゃ焼肉で(´・ω・`)ノシ

214名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:06.41ID:oarundPo
いえあすの御遺体って何処にあるんですか?

215名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:11.66ID:rv2Q5DUo
>>142
WBS見るのもええで

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:14.31ID:gVOk8JhV
>>170
まだ、きららジャンプはあるぞ

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:16.67ID:wirD0RPl
曽根!てめえ輩入れてくんじゃねえよ!

218名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:17.19ID:gl8ii243
東照宮きたああああああああああああああああ

219名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:19.85ID:JCDAZ3R6
今年度は後枠でマリックをも

220名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:26.76ID:KEBdPOjq
>>214
日光じゃね

221名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:32.53ID:7MIXrmls
>>127
キャバクラ幕府

222名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:33.16ID:FrzEsb3F
美女と焼き肉っての行ってみるか

223名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:34.10ID:ndRZdKQn
日光猿軍団

224名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:41.59ID:hR/9VFNO
なんか修復してすっかり海洋堂みたいになった

225名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:41.73ID:9DDcYB35
>>192
そういうトラブルが多かったのか、いつの間にか無くなったな

226名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:42.21ID:ICMAcdRd
けっこう仮面を見ずして永井豪を語るなかれ

227名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:47.50ID:9bAFgOeM
猿の顔見慣れてきた
やばい

228名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:51.28ID:KnGmQgpk
世田谷なんて車の駐車場だけで数万円もする…

229名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:00:52.38ID:gl8ii243
たけえんだよ、拝観料

230名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:02.60ID:hPL14iZX
徳川に対しての 強さ
アマダイ〉〉〉〉 武田信玄〉〉〉 真田信繁〉〉〉〉 豊臣秀吉〉〉〉〉 石田三成

231名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:03.11ID:UuKZccVc
家康ネタはもう秋田
他行くわ

232名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:03.36ID:k7sEXfyo
>>122
写真じゃわかりにくいけど拳大くらいの大根のデカさ(´・ω・`)
味もいいので自分で作る手間考えるとかなりお得

233名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:06.37ID:5Hy4g/ZK
アトキンソンに半端に修復されてしまった東照宮

234名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:06.66ID:A6EkEV/O
お参りするとウンコ漏らさなくなるのかな?

235名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:07.95ID:vTT0kr/2

236名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:08.84ID:xBMVIg+P
今日はいへやすか

237京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:01:13.60ID:d8l5+13d
さてここからは歴史鑑定見つつ
地上波遅れ放送の太田さんとBS朝日の焼き肉→サウナ番組の掛け持ち実況に入ります
そうでない皆様とはまた町中華でノシ

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:16.17ID:FpTCB1pb
>>156
昨日無料だったのでディスチャンのそれを見てたら佐久田さんから上田さんに替わってた。違和感は無かったけどピー音そのまま放送してるのは…と思った

239名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:20.53ID:ndRZdKQn
シェイクスピアと同じ年に死んだのか

240名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:24.74ID:rv2Q5DUo
>>170
うららは原作の完結まで行ってないから(´・ω・`)
キンドルのセール狙えばいいんじゃね?
みんな俺の嫁

241名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:30.56ID:9bAFgOeM
家康役者

242名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:31.07ID:wirD0RPl
>>216
きららジャンプはゆゆ式発祥の伝統芸能ですね

243名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:43.14ID:x7WDXpII
風呂上がりにウルトラQは録画して町中華見るか…

244名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:44.89ID:hR/9VFNO
家康が最も恐れた別荘 日光東照宮

245名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:45.40ID:ndRZdKQn
>>237
かんぱーいw

246名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:46.98ID:gl8ii243
>>239
シェイクスピアとは居たのかどうか

247名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:48.48ID:JCDAZ3R6
鯛の天ぷらに当たって亡くなったんだっけ

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:01:51.93ID:A6EkEV/O
>>238
エドはでるの?

249名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:12.66ID:b/NAV08y
>>239
ひとごろしいろいろ

250名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:20.33ID:ICMAcdRd
家康顕彰って言って2016年に家康没後400年やってたんだよな小和田先生とか主催で
そしたら2019年に今川義元生誕500年やってた

251名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:20.67ID:QzT45kxf
こんばんわ、徳川家康です

252名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:25.08ID:hPL14iZX
苦労 ってほどの苦労じゃねえよな

253名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:39.24ID:ndRZdKQn
>>247
実際は女に一服盛られた毒饅頭が死因とか

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:40.10ID:rv2Q5DUo
妖怪うんこもらしめ

255名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:45.00ID:pse2oFA2
>>156
プログラム見たけどどこもやってないじゃん

256名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:45.85ID:hZsgWoou
>>125
品川ナンバー(山手線の内側)じゃなくなるのが嫌だったからだろ

257名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:53.61ID:rf7OQtY0
家康は暗殺された

258名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:02:55.29ID:Nhth/uZp
家康といえばきんやでなくこの役者さん

259名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:00.43ID:hPL14iZX
>>251
おいお前うんこ臭いぞ

260名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:01.13ID:FpTCB1pb
>>248
アントのそれ

261名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:02.37ID:ENJgsOcN
>>235
なんかジェフっぽいなと思ったがジェフなの?

262名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:08.75ID:b/NAV08y
寺門ジモンの取材拒否の店でも見ようかな

263名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:13.38ID:ndRZdKQn
久能山、富士山、日光ときたら次は仙台か

264名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:15.18ID:A6EkEV/O
家康、漏らす!

265名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:17.99ID:jz5GW5eV
鯛の天ぷらって言っても今で言う薩摩あげみたいなすり身にして揚げたもんだったらしいね

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:18.69ID:QzT45kxf
父親が殺されて、母親から離されての人質生活

267名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:19.73ID:SGRCULZq
家康って3回ぐらい死にそうになってるのによく生き延びて天下まで取ったよなぁ

268名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:24.73ID:rv2Q5DUo
覚悟のススメの作者にやたら悪役にされる家康

269名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:30.47ID:hR/9VFNO
いいかい学生さん
天ぷらをよ、鯛の天ぷらをいつでも食べられるようにおなりよ
それが一番偉い丁度いい具合ってもんなんだ

270名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:36.66ID:hPL14iZX
>>262
どこでやってんの

271名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:49.71ID:gVOk8JhV
>>242
そうそう、これがOP,EDで流れるこそ正統派

272名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:53.88ID:+WsgUZrn
重き荷って後世の創作なんやろ

273名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:03:57.08ID:GJVN0KVR
家康って猿飛佐助に真っ二つにされたんじゃないのか

274京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:03:59.93ID:d8l5+13d
>>247
あくまで俗説ですな
今で言う所の健康マニアな家康が鯛の天ぷらだけで中って亡くなるとは思えないし

275名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:06.79ID:wirD0RPl
>>240
いやアニメの方を1度見てみたかったなかぁって
きららファンタジアで☆5の子ゲットしてもいまいち親近感がなぁ

276名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:13.68ID:rv2Q5DUo
>>242
ゆゆしきみてないのできんモザのイメージが強い

277名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:14.76ID:A6EkEV/O
>>272
もらしたからパンツ重くなったんやろ

278名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:19.02ID:hPL14iZX
>>269
こいつは 食ったのは 最上級の白甘鯛だぞ鯛なんかより全然高いぞ

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:27.61ID:rf7OQtY0
信長にパパン首切られたんやっけ

280名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:33.70ID:A6EkEV/O
ウンコ漏らしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

281名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:38.15ID:hR/9VFNO
>>265
ああ、油ぎった衣とかいうわけじゃないんだ

282名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:42.14ID:gl8ii243
>>274
現代でも驚く健康ヲタクだったからね

283名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:51.62ID:hPL14iZX
信長のせいにしちゃってるよ

284名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:04:57.04ID:vOoAMpd5
実況スレに書き込まれてる内容のほとんどが創作エピソードばっかりで
日本人の歴史知識も韓国のファンタジードラマ笑えんぐらいに低いな

285名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:07.39ID:ENJgsOcN
>>267
主人公補正ってやつかな

286名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:12.28ID:DE7902G5
タヌキだなあ

287名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:18.24ID:rv2Q5DUo
>>278
3月に鮨で食ったわ
白甘鯛超うまい
クエの炙りもよかった

288名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:18.99ID:tksSYP3D
クズだな

289名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:29.71ID:A6EkEV/O
>>285
ウンが付いていた

290名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:40.66ID:wirD0RPl
>>276
問題なんかなにもないよ

291名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:57.39ID:SGRCULZq
朝鮮出兵に行かずにすんだ家康

292名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:05:59.70ID:ICMAcdRd
偉人たちの健康診断みたいになってきたぞ

293名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:04.28ID:vOoAMpd5
>>289
君がウンコ大好きなのはわかったけどそれ昭和になってから作られた創作エピソードだぞ

294名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:19.25ID:hPL14iZX
お前らも自分の城に引きこもって 早い段階で 隠居しちゃったよね
でもパパママが許してくれなかったよね

295名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:19.56ID:KQbisRU7
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び

296名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:24.45ID:gl8ii243
小和田の居ない戦国話

297名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:30.10ID:+WsgUZrn
>>267
それは生き残ったから天下人になれたということかな
だからもし家康じゃなくて信長や秀吉やあるいは光秀など他のみんなにもその運があれば天下人になれた

298名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:31.35ID:PXCh5OPm
将軍は世襲するとはっきり世に示す必要性があったからな

299名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:37.49ID:RfMoq7PV
江戸静岡説

300名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:44.12ID:rv2Q5DUo
>>275
アニメで興味もって原作かったけど
原作いいですよ

301名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:54.35ID:DE7902G5
多くの女性とエッチした家康だが、最年少は何と12歳

302名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:06:58.33ID:SGRCULZq
>>289
この時代、冗談じゃなくて相当運(ウン)がないと無理だよね...w

303京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:06:58.50ID:d8l5+13d
>>265
所謂西日本での魚のすり身を使った練り物の方の天ぷらだったのか…

304名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:02.85ID:ENJgsOcN
豊臣うんこ?

305名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:14.61ID:dZyKi8wV
この番組はコロナ前からリモートだな

306名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:15.53ID:ndRZdKQn
世襲って最終的には無能しかいなくなるよね

307名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:17.41ID:hPL14iZX
>>298
それでは 将軍 は童貞ではなれないという話になってしまう

308名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:25.78ID:oarundPo
>>273
あずみでしょ

309名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:26.89ID:r/97gq3u
昔、スルガスンプジョウという馬がいた

310名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:28.43ID:vOoAMpd5
>>282
たまたま健康的な趣味が多かっただけで不健康なこともよくやっているので
健康オタクってのは単に秀吉より長く生きた理由にするための後付け

311名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:35.28ID:hR/9VFNO
>>297
創業者社長のよくある成功物語
うまくいった人だけが本を書くw

312名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:39.33ID:hPL14iZX
>>306
プラスチックバカとかプラスチックバカとかプラスチックバカとか

313名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:46.07ID:DE7902G5
大御所

314名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:51.87ID:ndRZdKQn
>>307
童貞でも将軍になれたもんね

315名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:55.10ID:Nhth/uZp
この先生も昨年、大病で入院したのよね‥

316名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:07:59.19ID:gl8ii243
>>306
確率的には変わらんじゃねえの?
実力で勝ち取ったやつって必ずしも名君にならんし

317名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:08:38.69ID:hPL14iZX
でも テレ東系列 ないんだぜすんぷ

318名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:08:40.21ID:DE7902G5
今なら80歳くらいか

319名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:08:50.74ID:SGRCULZq
>>297
秀吉は朝鮮出兵なんてやらなかったらどうなってたんだろうか

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:00.01ID:GJVN0KVR
>>308
それは初耳

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:10.95ID:ENJgsOcN
普通に考えて政権の安定考えたら元気なうちに移譲しとくべきだもんな

322名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:11.21ID:gl8ii243
女も付けてもらったしな

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:12.01ID:ndRZdKQn
>>316
親父が頑張って社長になれば長男の自分は遊んでても後継いで社長になれる
子供の頃は本気でそう思ってた

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:23.66ID:RfMoq7PV
え、静岡米美味いか?

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:24.29ID:rv2Q5DUo
>>306
最終って末代ってことなら絶えるべきして絶えるんだろうよ(´・ω・`)
うちの家系とか
あと小泉家滅べ(´・ω・`)

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:48.95ID:ICMAcdRd
静岡清水のあたりはホントに冬過ごしやすいんだよ
雪も強風もない

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:09:59.50ID:hR/9VFNO
このあたりいけば、さわやかハンバーグ食えるの?

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:00.02ID:q/UVmD2T
>>256
品川ナンバー発行してる品川区の鮫洲の陸運局は
山手線の外ですけどね

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:04.74ID:hPL14iZX
>>324
富士錦で作った酒はうまいですよ

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:09.77ID:9CMvH0f4
地震津波噴火..

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:19.80ID:DE7902G5
家康の最年少記録は12歳。古文書に記録がある

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:21.57ID:Hihuyf5M
>>311
ヤオハンやダイエーでも性交本は出してるぞ
創業者

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:47.08ID:hPL14iZX
それだけ二代目は 武将として 無能扱いされてた

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:10:58.76ID:+WsgUZrn
そら暗殺説もでますわ

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:08.47ID:dZyKi8wV
都合よく死んでますね…

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:12.59ID:hPL14iZX
いちゃもん

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:14.31ID:gl8ii243
>>333
逆に二代目が有能だとその家は長く続く

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:28.53ID:PXCh5OPm
家康は三河人じゃないもんな
事実上の駿府人
そりゃ愛着はこっちだよな

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:30.22ID:oarundPo
>>329
静岡何気に酒どころだね

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:44.25ID:Ofgy/hle
いちゃもんも良いところだ

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:47.77ID:vOoAMpd5
こんな内容で今年制作なんだこの番組

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:50.95ID:DXBaqGzc
この一件で家康は物凄く嫌な奴キャラになってるよね

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:57.10ID:hR/9VFNO
超いちゃもん

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:11:58.75ID:rv2Q5DUo
>>319
俺が子供の頃は報奨が与えられないから領土拡大のため朝鮮出兵したって言われたけど
今はまた解釈変わってそうだなぁ(´・ω・`)

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:06.69ID:ENJgsOcN
もしかしたら駿府に隠居することによって
のぞみを静岡に停車させたかったのかもしれない

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:26.27ID:DE7902G5
間もなく中国からもイチャモン来る

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:27.33ID:PXCh5OPm
>>333
政治家としてはアホではなかったのが救いだったな

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:30.98ID:RfMoq7PV
>>339
リニアで大井川渇水になるからこれから静岡の日本酒はヤバイよ

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:33.18ID:hPL14iZX
でも三代目はホモ

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:34.76ID:+WsgUZrn
へうげものの家康もこのあたりでどんどんドス黒くなっていってたな

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:36.99ID:gl8ii243
>>345
のぞみのない話を・・・

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:38.86ID:SGRCULZq
家康って大河ドラマとかで良い感じに描かれること少ないよね

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:43.07ID:KQbisRU7
今から見ればいちゃもん
でも当時は言霊だの呪詛だのがマジであって、マジで効くと思われてた時代

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:12:52.27ID:dZyKi8wV
元気な社長

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:06.84ID:Ofgy/hle
秀忠は政治家としては有能

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:08.78ID:ndRZdKQn
でもその徳川家の末裔は立憲民主党から選挙に出て惨敗という体たらく
家康も泣いておろう

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:20.96ID:vOoAMpd5
>>340
そらいちゃもんになる部分だけ語ってるからなこの番組
創作の流れに合わせてる番組

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:28.93ID:SGRCULZq
>>344
あーなるほど 仕方なかったのか

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:34.19ID:hBVheV9b
300年も続く政権ってなかなかないよな

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:38.92ID:hPL14iZX
はいこの 平和な 間に鎖国しちゃって 産業革命 で抜かれてしまい
後で苦労することになります

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:39.20ID:KQbisRU7
太平サブロー・シローの時代

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:49.02ID:gl8ii243
>>347
武断政治が出来た時点で秀忠はかなり優秀だよ
武将としていまいちだったのは、そういう武辺者な連中と合わなかったのがあるのかもしれない

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:49.88ID:rv2Q5DUo
>>347
プラスチック小泉どうにかしてくれ

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:13:50.94ID:hPL14iZX
>>359
牛丼一筋

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:14:35.50ID:Hihuyf5M
>>314
男とばかりヤリまくってた将軍様も

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:14:45.90ID:nK3uh6S3
>>356
自分は新宿生まれなんだけど
実家の坂を登ると昔は徳川さんが住んでる屋敷があったわ
地元では「徳川の子孫の一人」と言われていた でも今は大きなタワーマンションになっちゃったけどな

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:14:59.96ID:SGRCULZq
時代劇って江戸時代の話が多いけど、あんま面白くないよな

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:15:04.75ID:+WsgUZrn
徳川歴代将軍一番の無能は家光だよ
家康信者のあいつが浪費したから幕府は慢性的な財政難になった

369京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:15:09.20ID:d8l5+13d
>>306
世襲でもちゃんと世間の常識があればいいが…
現実はそうでもないのが多いからね

370名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:15:11.78ID:ZFvmKOtO
>>359
ロマノフ王朝が300年

371名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:15:30.37ID:KAno4AlF
↓膝の隙間を確かめた人

372名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:15:32.50ID:hPL14iZX
>>366
黒帯キター

373名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:15:50.90ID:ndRZdKQn
初代が独立し
二代目が家を建て直し
三代目が家を潰す
これが我が家

374名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:10.17ID:hBVheV9b
>>370
とか一瞬思ったけど
そういえば清も似たようなもんだった

375名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:28.65ID:+WsgUZrn
>>359
500年くらい続いた李氏朝鮮ってすごいな

376名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:29.12ID:KQbisRU7
天海、明智光秀説

377名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:35.29ID:3KM36rQ+
三浦按針 一発で変換できたw

378名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:40.58ID:hPL14iZX
後に 宇都宮名物 吊り天井 がいない

379名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:49.18ID:Ofgy/hle
家光=ホモ
家綱=左様せい様
だっけ?

380名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:49.70ID:gl8ii243
>>368
家光は漢の武帝に似ている
無能と言われると微妙だけど、有能となると首を傾げる

381名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:16:52.18ID:vOoAMpd5
君臣豊楽のネタやってから林羅山出すとか順番めちゃくちゃやな

382名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:17:17.45ID:KQbisRU7
武家諸法度
公家諸法度

383名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:17:25.63ID:hR/9VFNO
第二条 山の上に陣をかまえたら殺す

384名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:17:38.57ID:GJVN0KVR
将軍様

385名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:00.12ID:+WsgUZrn
儒教マインドが刷り込まれます
朱子学か

386名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:00.39ID:DE7902G5
まあ貿易の独占でボロ儲けしたことが大きかった

387名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:01.90ID:hPL14iZX
もう平和な時代だから 武士の本職 はやることはないんだよね
外国はその間技術力を高めていたのに

388名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:07.67ID:ENJgsOcN
>>373
結婚すらできなきゃそらぁ潰れるわ(´・ω・`)

389名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:15.42ID:gl8ii243
>>375
朝鮮民族って元々そういうもんなんだよ、大陸(中国)には媚び売って半島で慎ましく暮らすという
それが大陸に振り回されると変なのが出てくる

390名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:24.56ID:hR/9VFNO
自分がさんざんやったようなことを

391名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:25.39ID:hPL14iZX
グリーン車から 自由席に変わったようなもんだぞ

392名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:18:53.05ID:kwyQv0yM
まあ秀吉も織田家の跡目に対してあんな対応しておいて
自分の息子だけは頼むって言っても
筋は通らんわな

393名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:19:03.07ID:FyZhRNRS
おまいう

394名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:19:12.57ID:ndRZdKQn
>>388
一人しか作らないのが悪い

395名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:19:12.97ID:dwqjyPma
檜町公園

396名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:19:15.06ID:jz5GW5eV
麻呂は蹴鞠やってこそだろ

397名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:19:46.14ID:gl8ii243
>>392
家康は子沢山だったのが結果良かった
運ってのはこういうところにもある

398名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:08.34ID:Hihuyf5M
>>324
まだ東北で米それほど作れなかった時代じゃ?
>>327
天神屋の糞不味い弁当も

399名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:16.45ID:9CMvH0f4
裏将軍みたいなのはいないのか

400名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:19.21ID:ENJgsOcN
>>387
その世界では殺戮の歴史があるわけで
日本も海外進出してたら逆に攻められて
滅亡してたかもしれん

401名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:30.04ID:yogUHxTq
公共事業か

402名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:30.06ID:ZFvmKOtO
由井小雪がイライラ

403名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:31.76ID:3KM36rQ+
>>392
前田利家があっけなく逝っちゃったからねえ

404名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:35.50ID:FyZhRNRS
宗教法人課税はやれ

405名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:38.64ID:nK3uh6S3
見始めたら面白いなこれ

でも10時半から新作アニメ見ないと

406名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:39.86ID:DE7902G5
389 近年では、発掘で米が半島経由で日本に伝播したことすら否定された。

407名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:20:50.84ID:hPL14iZX
>>397
普「 あんま多くても逆に大変なことになるで」

408名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:00.00ID:jz5GW5eV
戦い足りない武士は海外でゲリラ要員として大活躍したんですけどね

409名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:04.14ID:BemhKSxc
まさかこの時は儒教が徳川幕府を殺すとは思ってなかったろうな

410名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:10.07ID:ENJgsOcN
>>394
うちなんか三人もいて誰も結婚してない(´・ω・`)

411名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:10.14ID:gl8ii243
>>405
マイナーな題材だとこの番組はなかなあ魅力的

412名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:11.72ID:hBVheV9b
田舎の親戚の家は帰農した元侍だったとかいう
近所中みんなそうで別に珍しくもないそうでw

413名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:14.18ID:ndRZdKQn
儒教って朝鮮哲学やん

414名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:20.94ID:hPL14iZX
>>400
ロシアに関しては手早くては打てたと思うけどな

415名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:38.54ID:Ofgy/hle
>>406
キムチ唯一のアイデンティティがw

416名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:41.06ID:hPL14iZX
狸親父するですらセックスしてるというのに貴様らときたら

417名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:48.00ID:yw2x0VRR
ここなんで下の子を御三家にしたんだろ

418名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:54.66ID:gl8ii243
>>407
八王の乱は子沢山とは違うで
あいつらに権限を持たせすぎたんや

419名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:21:56.56ID:Hihuyf5M
>>348
あれ
もうちょい北で静岡にかからない所だったら
静岡文句付けようが無いけど
どうしたんだろう

420名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:12.36ID:yogUHxTq
忠吉が生きてたら面白かったろうな、、

421名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:14.69ID:hPL14iZX
吉村家
近藤家
王道家
の御三家

422名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:27.25ID:dZyKi8wV
忠輝の越後高田城は桜は咲いたかな

423名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:37.02ID:jz5GW5eV
>>417
不肖の兄貴がおりまして

424名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:37.92ID:vOoAMpd5
>>392
戦前の価値観だと朝鮮出兵した秀吉は革新的な偉人なので同じことをやっても秀吉がやったことは正しく、
朝鮮や中華と和平した家康のやったことは悪と解釈されてそれがそのまんま残ってる

425名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:47.34ID:nx9QJV6r
末の3人だけ優遇するのも家康らしいな

426名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:22:54.67ID:srrsww/C
信康が生きていたら

427名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:06.92ID:hPL14iZX
>>418
李世民みたいに 3人くらい だったらうまくいってたで

428名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:07.48ID:RfMoq7PV
>>419
文句言ってないでしょうなぁ…

429名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:07.56ID:oarundPo
>>387
徳川政権の下では武器技術は発展しなさそう

430名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:21.95ID:PXCh5OPm
>>368
弟のが優秀との評は当時からあったようだしな

431名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:35.14ID:hBVheV9b
>>425
上のほうはもう自立してて扱いようがなかったんじゃね・w

432名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:38.50ID:+WsgUZrn
>>413
日本なんてずっと中華文明の受け売りなんだからそれは当然だろう
大日本帝国はもちろん戦後日本の権力者に媚びへつらうマインドも儒教ありき

433名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:41.76ID:ZFvmKOtO
>>417
残った兄弟は宗家だし分家って格下じゃん

434名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:23:56.10ID:hPL14iZX
>>429
家康の時代は大砲に関しては研究してたっしょ

435名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:06.38ID:Hihuyf5M
尾張藩は何度も養子取ってるし
1人も将軍出してないけどな

436名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:23.24ID:9bAFgOeM
サブプライムローンみたいに変なのパッケージに混ぜられてそう

437名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:24.29ID:hPL14iZX
これ完全に見下してるよね

438名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:24.38ID:f8Se3I7i
海外の富裕層もやってるなら俺も
低所得者だけど

439名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:27.53ID:KQbisRU7
まぁ、成金趣味だったよね

440名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:33.09ID:QzT45kxf
家康のイントネーションは何が正解?

441名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:34.88ID:+WsgUZrn
成り上がりは贅沢しちゃうよね

442名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:37.75ID:Ofgy/hle
秀吉は所詮成金よ

443京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:24:39.64ID:d8l5+13d
>>387
平和になったから戦関係なんてしなくてもいいやー
その分経済力上げていこーってのが日本ならではと思う

444名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:40.57ID:hPL14iZX
後のリサイクル味噌である

445名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:41.26ID:DEpS6FO/
いつもの家康役の人、すげえ久々じゃない?

446名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:43.54ID:yw2x0VRR
焼き味噌!(意味深)

447名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:43.84ID:dolMqKLH
うんこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!あ

448名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:49.35ID:nK3uh6S3
長生きできたのは栄養をちゃんと取っていたからなのか

449名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:51.31ID:OeGqg/VM
焼き味噌……

450京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:24:51.35ID:d8l5+13d
さらっと焼き味噌がw

451名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:24:58.85ID:gl8ii243
要するに貧乏性

452名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:00.99ID:qrD46pLP
焼き●ソを好んで食べただと?(´・ω・`)

453名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:15.40ID:vOoAMpd5
秀吉は生まれが低いのでとにかく金と武威を示さないと誰もついてこない

454名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:23.22ID:mpSIXqNU
尻から出た焼き味噌だったのでとんできまさ飛んできました

455名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:30.26ID:KQbisRU7
山野を走っていたので、後に怪物といわれるようになったジャンボ鶴田

456名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:42.04ID:srrsww/C
三方ヶ原では天然の焼き味噌が

457名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:54.30ID:hPL14iZX
>>453
竹中半兵衛は違うんだよな
見返り 関して全くないから

458名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:25:55.46ID:RfMoq7PV
これが静岡薬科大学になるのかな

459名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:01.86ID:ndRZdKQn
>>410
初代の兄の血筋は娘ばかり続いてひ孫になってようやく男子生まれるも地元離れて久しく後継ぐ可能性は限りなく低く
二代目の兄弟は行き遅れ高齢結婚の妹一人当然子無し
三代目は一人っ子で魔法使いコース
これはしょーもない血筋は途絶えろというお告げかもしれんね

460名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:02.52ID:+WsgUZrn
現代の医学だったら90越えても生きてたんかな

461名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:31.98ID:hPL14iZX
お前らには存在しない髪型

462名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:36.40ID:kwyQv0yM
結城秀康ってなんか冷遇されて
報われないよなあ
哀れだ

463名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:44.82ID:Ofgy/hle
鯛きた

464名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:47.08ID:f4doVS3i
やべー

465名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:26:59.43ID:hPL14iZX
こいつ 刺客だろw

466名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:04.52ID:z+20Vkn0
らめええええええええええええええええ

467名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:07.22ID:lyC1zPBM
鷹狩りシーンってほとんど座ってるけど、あれ部下だけが野山を駆け巡ってない?

468名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:17.36ID:9bAFgOeM
料理人は打ち首かな

469名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:19.14ID:vOoAMpd5
>>451
家康がケチってのも後付けのキャラだなぁ
江戸城やら駿府城見ると秀吉とは方向性が違うだけで金は派手に使ってる

470名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:20.26ID:GjE3xcQI
これ実話?

471名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:22.78ID:RfMoq7PV
寄生虫?

472名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:22.81ID:GJVN0KVR
成り上がりが落ちる罠だな
贅沢する事が成功の証だと錯覚している

473名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:22.96ID:Hihuyf5M
>>436
リモースモーゲージで
御取り潰しに

474名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:23.76ID:qrD46pLP
毒を盛られたな(´・ω・`)

475名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:23.94ID:bZjGCyWy
ああ茶屋四郎次郎
これ責任取らせれて殺されちゃったんじゃない

476名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:29.62ID:mpSIXqNU
胃がんなんでしょ?

477名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:32.46ID:hPL14iZX
アマダイ「 強力な武将ですらもできなかったことをやった俺偉い」

478名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:32.71ID:+WsgUZrn
タイを食べてお腹がいタイ

479名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:35.14ID:KAno4AlF
太田胃散Aがなかった時代

480名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:39.38ID:gl8ii243
>>467
鷹を放つのが仕事
そこまでは行くらしいよ

481名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:40.68ID:ICMAcdRd
ますます偉人たちの健康診断に似てきた

482名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:43.43ID:nx9QJV6r
>>431
それもあると思うけどw
戦国時代も安土桃山時代も知らない子供達の方が
御三家としての心構えを仕込みやすいと思ったんだろうね

483名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:46.13ID:xBMVIg+P
ガンだわな

484名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:47.54ID:KQbisRU7
すっかりこの番組では家康役に定着している役者さん

485名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:47.54ID:PXCh5OPm
これもよくネタにされるよな
鯛の天ぷらw

486名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:27:52.47ID:yogUHxTq
胃がんの患者が油物食べちゃダメダメ

487名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:28:11.87ID:mpSIXqNU
>>477
幸村よりすげーな

488名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:28:27.53ID:dolMqKLH
光秀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

489名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:28:33.56ID:srrsww/C
光秀

490名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:28:37.40ID:hR/9VFNO
ものすごいクオリテイのハゲヅラ

491名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:28:57.46ID:hR/9VFNO
>>487
家康の最も恐れた揚げ物

492名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:00.85ID:OeGqg/VM
そんな残酷なこと言うなよ十兵衛

493名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:08.56ID:mpSIXqNU
天海が言うと煽り力高い

494名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:17.49ID:hBVheV9b
実際は安野病気だったんだこれ

495名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:18.60ID:+WsgUZrn
BS-TBS 9864 ->画像>11枚

496名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:23.48ID:dZyKi8wV
秀忠「おとっつぁん、お粥ができたよ」

497名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:25.68ID:hPL14iZX
伊達政宗の 本音↓

498名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:26.75ID:SGRCULZq
これ鯛のせいじゃないやろ

499名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:28.96ID:j8CIa7W+
鯛がうんぬんじゃなくただの胃がんだろ

500名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:32.16ID:Hihuyf5M
>>469
江戸城って初期の三代で
三回建て直してるんだろ?

501名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:36.70ID:yw2x0VRR
うっそだーw

502名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:44.14ID:jz5GW5eV
蛇責めの利常

503名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:44.24ID:+WsgUZrn
藤堂高虎のコミュ力ヤバかったんだろうな

504名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:44.79ID:hBVheV9b
ちがうなみだだろうなw

505名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:29:56.44ID:hR/9VFNO
秀忠のこと、返す返すも頼み降り候

506名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:01.08ID:nx9QJV6r
徳川謀略トリオw

507名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:12.99ID:OeGqg/VM
正純肖像画無いのか

508名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:22.45ID:GJVN0KVR
>>500
火事になったからね

509名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:29.70ID:2Dh31ikM
彦坂さんって知り合いにいたな

510名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:34.99ID:hPL14iZX
千寿ムラマサ先生

511名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:40.88ID:Nhth/uZp
おいおい

512京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:30:47.00ID:d8l5+13d
>>500
けど三回建て直して結局天守閣は建て直すのを諦めたのか…

513名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:48.29ID:kwyQv0yM
伊達政宗のカッコいいところって
はっきり言って名前だけだよな

514名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:58.17ID:dolMqKLH
ちんこせん(´・ω・`)

515名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:58.37ID:oarundPo
>>503
この人は大河の主人公にはなれないの?

516名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:30:59.81ID:KQbisRU7
残念ながら羅山は呼ばれませんでした
まぁ、文官の長みたいな立場だから、行政のほうにはかかわれなくても当たり前だね

517名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:03.00ID:NWE2sSL3
村正か

518名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:09.30ID:KAno4AlF
よく意味が分からん

519名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:16.03ID:jcVcurBk
すげーな

520名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:18.69ID:KQbisRU7
>>496
いつもすまねぇなぁ

521名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:24.62ID:f4doVS3i
真田信之は病気がちだったけど93歳まで生きたんだよな
隠居したいのに幕府を支えてくれと言われて91歳まで隠居できなかった

522名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:29.09ID:dZyKi8wV
京極は謀反をおこさない気がするw

523名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:47.66ID:mpSIXqNU
だが毛利

524名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:49.28ID:hPL14iZX
島津、毛利、山内、鍋島「 誰だよそんなことするやつ」

525名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:50.87ID:hR/9VFNO
>>513
だてまさ〜む〜ね〜♪

526名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:50.87ID:2Dh31ikM
昔やってた村正回面白かったな

527名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:31:54.64ID:BemhKSxc
なんだこのものすごくどーしょーもないトンデモ説は・・・

528名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:04.36ID:Kl6b6AHg
家康、癌だっけ?

529名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:07.51ID:f8Se3I7i
ちんこまくら

530名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:07.54ID:ICMAcdRd
アッー!

531名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:12.18ID:KQbisRU7
ひざの上で…

532名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:15.53ID:aaIW1Ko7
>>508
先代が建てたのをつぶして、
新しいのを建てたんだよ

533名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:15.58ID:jz5GW5eV
男の膝枕でいいのか・・・

534名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:18.26ID:hPL14iZX
夏のお嬢さん

535名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:18.52ID:Nhth/uZp
男の膝の上‥

536名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:20.87ID:Ofgy/hle
おっさんの膝枕かよ

537名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:23.44ID:mpSIXqNU
おじさんの膝の上で…

538名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:30.37ID:gl8ii243
>>529
孫悟空「おらよく寝たもんだぞ」

539名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:31.36ID:vK256l8h
衆道か

540名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:36.64ID:f4doVS3i
そうなのか

541名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:45.98ID:GJVN0KVR
>>532
それは初耳

542名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:32:51.88ID:41C7vjRB
>>521
父親と弟のせいで…

543名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:12.79ID:dolMqKLH
こんばんわ。徳川家康です(´・ω・`)

544名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:15.18ID:ndRZdKQn
膵臓癌
うちの婆ちゃんがそれで死んでるから自分もその血引いてるのよね

545名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:18.54ID:ZFvmKOtO
徳川埋蔵金でないことは確か

546名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:21.29ID:hBVheV9b
ワイのばあちゃんがよく言ってたけど
鯛を食べたときに骨を飲んでしまって
黄門に刺さって大変だったとか

すげー嘘っぽいけどw

547名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:21.58ID:+WsgUZrn
ゆいごーん

548名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:21.90ID:srrsww/C
光秀この時何歳だよ

549名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:26.56ID:dZyKi8wV
明日は瀬田に旗を立てよ…

550名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:32.28ID:+XgAx5iz
>>513
チビだったらしいからね

551名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:44.82ID:Hihuyf5M
茶屋四郎次郎って長いけど
名前はまだ続くんだよなw
初代が清延
まあ正式名は中島だが

552名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:50.32ID:mpSIXqNU
>>544
うち肺だぞ…

553名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:33:58.09ID:Nhth/uZp
政宗は死期を悟って小十郎と深い接吻したよね

554名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:02.86ID:hPL14iZX
ニューガンダムは伊達じゃないだろ

555名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:16.57ID:yogUHxTq
>>512
その頃には天守は無用の長物

予算は江戸の復興と町民の救済に回した

556名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:22.97ID:RfMoq7PV
うちは糖尿だ

557名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:31.77ID:BkrhV3cp
鯛の食べ方、おいしそう

『徳川実録』によれば、鷹狩のため田中城に滞在中の家康を京の豪商・茶屋四郎次郎(ちゃやしろうじろう=3代目の茶屋清次)が訪問。
家康は信頼する茶屋四郎次郎に「昨今京で話題の話」を尋ねます。
茶屋四郎次郎は、京で評判になっている新しい料理法として「鯛を榧(かや)の油で揚げ、その上に薤(おおにら、らっきょう)をすりかけて食べるのが美味いと評判に」と紹介します。

家康は久能城代・榊原照久からたまたま届けられていた鯛を調理するよう命じます。
家康は日頃の節制を忘れ大鯛2枚・甘鯛(興津鯛)3枚を食して腹痛にたいそう苦しみます。

558名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:39.25ID:mpSIXqNU
>>513
眼帯忘れんな

559名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:46.10ID:j8CIa7W+
>>544
ガンは男系男子女系女子に遺伝するんやで

560名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:34:57.54ID:Hihuyf5M
>>541
この番組でやったぞ
確か

561名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:35:17.23ID:KQbisRU7
伊達政宗「だ〜てだてだて 伊達ちゃんです!」

562名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:35:42.64ID:RfMoq7PV
>>557
生のニラ、らっきょう?
胃が痛くなるな

563名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:35:42.85ID:hBVheV9b
>>552
昭和から平成の頃死んだ人たちって
60年代ぐらいの有害物質のせいで死んでるんじゃないかとか思っちゃう
因果関係を調べようがないから何も言われないだけで

564名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:35:43.62ID:gl8ii243
城に行ってやたらハリボテの天守に登りたがる人間多いよなあ

565名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:35:47.07ID:jz5GW5eV
なんで正純だけシルエットなんだw

566名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:01.23ID:hPL14iZX
天ぷら食べたくなった
でも天ぷら屋に行くと
あっこいつ歴史鑑定見てきやがったキモ
というような視点を周りから浴びそうなので止めるか

567名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:06.52ID:mpSIXqNU
本田正純絵ないんだ

568名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:07.61ID:Nhth/uZp
本多家の運命

569名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:08.20ID:s/asvjEN
諸説あります

570名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:23.63ID:hPL14iZX
>>565
ミスター釣り天井だからな

571名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:31.49ID:DEpS6FO/
諸説とは何ぞ

572名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:35.98ID:41C7vjRB
>>566
自意識過剰すぎ

573京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:36:41.63ID:d8l5+13d
>>557
すりおろしらっきょうを掛けた鯛の天ぷらみたいな感じでいいのかな

574名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:52.57ID:ICMAcdRd
部活でよく走ったわ久能山

575名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:36:53.09ID:2Dh31ikM
小さなって言ってたのに
家光張り切りすぎちゃった

576名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:15.68ID:hPL14iZX
>>575
この後浪費してるだけだもんな3、4、5って

577名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:26.35ID:DEpS6FO/
>>558
伊達政宗の子孫が「政宗は眼帯してなかった」って言ってたぞ(´・ω・`)

578名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:26.38ID:KQbisRU7
>>570
必殺技がロメロスペシャルなのか

579名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:26.52ID:gl8ii243
>>575
おかげさまで日光は観光都市になりました

580名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:28.67ID:Kl6b6AHg
毛利家、正月の定例行事の話が好きやわ…
殿、徳川追討、今年はいかがしましょうか?

581名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:35.60ID:ndRZdKQn
>>559
なお他の祖父母の死因は動脈硬化とクモ膜下と老衰

582名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:36.67ID:dZyKi8wV
その日の死骸 その日のうちに♪

583名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:37:39.30ID:2Dh31ikM
この頃はお通夜なかったのか

584名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:08.13ID:hPL14iZX
いやいやいやいやそんなの誰も信じるわけないじゃん

585名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:11.17ID:SGRCULZq
そういえば日光って行ったことないや
今度行ってみようかな

586名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:26.33ID:yw2x0VRR
伝説って?

役者さんww

587名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:31.56ID:FyZhRNRS
故郷に想いはあったのか

588名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:34.21ID:Ey+6bH7c
人が神になるとはおこがましい

589名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:43.67ID:DEpS6FO/
>>572
2ちゃんねる実況スレッドでよく見かけるコピペの改変だぞ(´・ω・`)

590名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:46.25ID:BemhKSxc
全く説明になってねえw
それがどうして1日で久能山に運ぶことになるねんw

591名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:47.79ID:jz5GW5eV
祟られるとうんこが近くなるとか?

592名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:49.43ID:WQrG3Tg0
5月に日光に行ったら寒くてビビったわ

593名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:52.79ID:hPL14iZX
こいつトンビが油揚げを掻っ攫ったような奴なのに
神だとか ふざけてんのか

594名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:38:55.46ID:Hihuyf5M
久能山って
結構地味だよね

595名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:00.16ID:ICMAcdRd
権現様信仰は鬼平犯科帳とか読むと江戸時代結構あるよな

596名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:00.42ID:f4doVS3i
>>585
俗化してるのに神秘的という稀有な場所

597名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:03.17ID:mpSIXqNU
家康って言われると津川さんの次はこのいつもの家康おじさんになってきた

598名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:05.27ID:+WsgUZrn
心理学的にも優れたアプローチか

599名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:10.56ID:ZFvmKOtO
>>585
小学校の修学旅行先だったが、何の場所かさっぱり理解していなかった

600名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:12.40ID:GJVN0KVR
>>560
多分その回は見ていないな

601名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:15.49ID:hPL14iZX
>>594
でもお前らクノール好きじゃん

602名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:21.63ID:2Dh31ikM
キリストの復活みたいなもんか

603名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:26.63ID:ndRZdKQn
こんな事しなくても功績あった人は後世で神様扱いで祀られる

604名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:29.10ID:RTfWFqSt
ヒトラーはなんで遺体がないの?
神になった?

605名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:31.32ID:xBMVIg+P
オレ、神ってる?

606名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:47.12ID:Kl6b6AHg
レーニンは冷凍保存されてるんだっけ?

607名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:51.30ID:GJVN0KVR
安っぽい演出の神だな

608名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:53.49ID:hR/9VFNO
このあとよみがえった家康は千石の米を一石ずつ千人に配るという奇跡を起こしたり

609名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:39:57.45ID:hPL14iZX
おいおい中国の皇帝みたいな事言っちゃってるよ

610名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:02.52ID:gl8ii243
>>604
燃え尽きた

611名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:21.30ID:hPL14iZX
でも蘇ったんだよね 女体化して

612名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:22.68ID:mmb6hvGp
自意識過剰
だから家康は嫌い

613名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:26.70ID:SGRCULZq
>>596
最近修復されたけど、それが結構酷いってネットニュースで見た

614名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:27.90ID:ICMAcdRd
鳳来寺山って平成初期まで結構山伏がいたけど今全然見かけない

615名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:30.47ID:ZFvmKOtO
位牌って神道でも仏教でもないんだよな

616名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:34.53ID:hR/9VFNO
>>610
南極基地で会ったよ

617名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:38.67ID:FyZhRNRS
岡崎の発音に違和感あり

618名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:43.60ID:aaIW1Ko7
等身大の位牌か

619名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:46.47ID:zQ5HgCBZ
江戸時代にそんな精密な地図があったのか?

620名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:47.00ID:Ofgy/hle
オカルト全開やな

621名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:51.89ID:2Dh31ikM
>>601
粉が溶けずにカップの底に残るんだよね

622名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:40:55.41ID:Hihuyf5M
>>564
木造天守再建しようとすると
身体障害者に優しくないから
エレベーター付けろ!とか

623名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:01.78ID:KQbisRU7
飯伏「神になったーッ!」

624名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:04.13ID:BemhKSxc
なんじゃそりゃあ・・・・

625名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:08.35ID:f4doVS3i
この話、高校の頃に知って家康は天才だと思った

626名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:12.37ID:Kl6b6AHg
>>612
嫁、息子を平気で殺す奴やしな

627名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:19.33ID:SGRCULZq
信長は生きてる時から神になろうとしてなかったっけ?

628名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:20.22ID:hR/9VFNO
>>613
枯れた修復じゃなくて、完成当初の姿の再現をしたんだよw

629名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:20.66ID:6cdJ0aG5
正確な地形図も無い時代にそれはないわw

630名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:31.56ID:hBVheV9b
なるほどリアップ

631名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:40.82ID:mpSIXqNU
頭が光っとる

632名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:42.17ID:oarundPo
>>601
えっ、クノールってそういうことなの⁉

633名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:42.24ID:WQrG3Tg0
風水がバリバリ信じられてたん?

634名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:46.04ID:ZFvmKOtO
大権兵衛にしよう

635名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:46.70ID:41C7vjRB
まあ400年後には脱糞呼ばわりされてるんですけどね

636名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:46.82ID:2Dh31ikM
>>613
猿の絵がヘタクソになっちゃったってね

637名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:52.56ID:hPL14iZX
一方お前らには髪がいない

638名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:41:57.89ID:+WsgUZrn
>>622
エレベーターがないと年寄りも登れなくなるよ

639名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:02.18ID:srrsww/C
原田大明神

640名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:03.89ID:dZyKi8wV
そのあたりの知恵をつけたのは天海か崇伝か

641名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:14.95ID:hPL14iZX
>>639
フェニックスフェニックスフェニックス

642名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:15.19ID:2Dh31ikM
葵三代でもこれで揉めてる回あったな

643名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:37.50ID:GJVN0KVR
>>604
ブラジルで宇宙海賊ギルドの黒幕になる準備をしているよ

644名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:47.22ID:ICMAcdRd
へー天海の鶴の一声だったのか

645名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:50.79ID:BemhKSxc
神道の神官に聞かずに、僧侶が議論するっていうね

646名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:58.22ID:9vXUzPrt
>>642
懐かしい
金田龍之介

647名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:58.28ID:VY/3sF4D
さよならホームラン

648名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:42:58.64ID:dZyKi8wV
秀吉と同じじゃよくないか

649名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:03.81ID:hPL14iZX
>>642
3代葵
悠木碧
宮崎あおい
蒼井優

650名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:04.03ID:yogUHxTq
>>642
あったな

651名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:04.62ID:xBMVIg+P
大根権

652名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:07.67ID:2Dh31ikM
説得力あり過ぎ

653名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:19.70ID:Ofgy/hle
説得力あるな

654名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:20.33ID:mpSIXqNU
何故そんな説得力ある言い方すんのか

655名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:21.82ID:gl8ii243
>>638
俺は天守閣を登れる人間は選ばれた人間だと思うんだよなあ
つまり、それくらいの不自由があっても、って考えなんだけど、そういうのがダメなんだよねえ、今は

656名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:29.00ID:VY/3sF4D
だ い ご ん げ ん

657名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:36.70ID:9CMvH0f4
仏教が神号を

658名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:37.75ID:hPL14iZX
この時点では徳川と喧嘩売って勝てるような大名にないじゃん

659名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:43:46.66ID:+WsgUZrn
大ナマイトでもよかった

660名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:13.41ID:Hihuyf5M
天神様の方が上?

661名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:14.07ID:Nhth/uZp
今東光大権現

662名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:28.04ID:mpSIXqNU
アマテラスっぽいから?

663名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:37.62ID:hPL14iZX
ぶっちゃけ こいつは 自分が 乗っ取りして 天下取ったわけだから 当然逆のことをやられるという警戒心だけはちゃんと持ってるんだろうな

664名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:41.73ID:KQbisRU7
とんねるず石橋「まさに!だーい!ごんげん返し!」

665名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:47.57ID:WQrG3Tg0
ほー
なるほど

666名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:51.64ID:VY/3sF4D
さすがにそれはなかろ

667名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:44:54.04ID:dZyKi8wV
トウショウボーイとは関係なかった

668名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:13.07ID:dolMqKLH
あずまつくす(´・ω・`)

669名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:14.82ID:ICMAcdRd
すごい説だが説得力あるな

670名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:18.27ID:gl8ii243
童貞大権現

671名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:22.74ID:f8Se3I7i
ならさっきの遠慮云々はなんだったのかと

672名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:32.09ID:GJVN0KVR
結局は神頼みか

673名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:35.66ID:kwyQv0yM
日本での武烈天皇とか雄略天皇や
海外でも流血帝みたいに扱われてる人もいると思うが
江戸幕府の歴代将軍では極端に残虐なエピソードがある人いないよね

674名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:36.44ID:xBMVIg+P
金毘羅大権現

675名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:43.60ID:Kl6b6AHg
>>627
安土城の天守閣を天主閣と呼ばしてたしな

676名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:44.49ID:yogUHxTq
面白いなぁ

677名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:48.99ID:PXCh5OPm
伊達への睨みですな

678名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:52.94ID:Hihuyf5M
>>655
選ばれるもなにも
見晴らし台でしょ・・・
安土と岐阜以外

679名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:45:55.91ID:ndRZdKQn
コロナ落ち着いたらまた日光東照宮行きたい

680名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:46:08.66ID:hPL14iZX
>>673
大阪城落城後の大阪 の民の扱い

681名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:46:17.77ID:f4doVS3i
竹田恒泰が神宮は伊勢神宮、明治神宮、熱田神宮など宮より格が上で
日光東照宮も宮にはしてもらったけど、神宮にはできなかったと解説してたぞ

682名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:46:23.01ID:gl8ii243
>>673
忠長・忠直「わしらが代わりになったで」

683名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:47:05.28ID:WQrG3Tg0
>>679
海外どころか国内も旅行できない日が来るなんてね

684名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:47:09.36ID:5Hy4g/ZK
>>636
猿も猫もひどい

685名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:47:11.53ID:2Dh31ikM
>>673
家光「辻斬りたのしーー」

686名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:47:28.12ID:ZFvmKOtO
>>681
なんだ龍宮たいしたことないな

687名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:47:39.42ID:+WsgUZrn
>>673
徳川幕府ではわかりやすい簒奪が無かったからだろうね
先帝は酷かったことにして簒奪行為も正当化したいし

688名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:47:39.95ID:KQbisRU7
よろしくエアドッグ

689名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:10.15ID:gl8ii243
>>686
ただのソープだしな

690名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:23.00ID:hPL14iZX
>>685
徳川光圀「 お前最低だな」

691名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:34.02ID:oarundPo
>>673
大奥なんぞ潰してみたら違うタイプの将軍が存在したかも

692名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:39.00ID:mpSIXqNU
四国いきたいよー

693名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:51.88ID:Nhth/uZp
自称源氏

694名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:52.17ID:41C7vjRB
>>686
鬼に乗っ取られたし

695名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:52.41ID:GJVN0KVR
>>673
島原の乱は関係ないんだっけ

696名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:48:59.56ID:2Dh31ikM
>>686
ステーキ宮もまだまだだな

697名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:04.26ID:hPL14iZX
陰湿 な根暗同士 じゃねーか

698名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:37.26ID:hPL14iZX
菊門

699名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:41.08ID:mpSIXqNU
天海の絵どうやってどっこしょ持ってんの

700名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:43.56ID:hPL14iZX
うめてんてー

701名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:45.11ID:2Dh31ikM
葵のオープニングだ

702名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:47.68ID:xBMVIg+P
てんてー!

703名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:48.11ID:bZjGCyWy
天帝ルイ

704名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:48.87ID:6cdJ0aG5
そこは江戸じゃないだろw

705名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:50.57ID:dZyKi8wV
うめてんてー

706名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:57.20ID:ICMAcdRd
8三飛

707名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:58.59ID:tT0bneKS
てんてー

708名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:49:59.86ID:Hihuyf5M
>>683
県外への外出は禁止なので
木曽岬町民は弥富駅には行ってはいけない

709名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:00.31ID:ZFvmKOtO
北極星も代替わりするってこの頃は知らんだろうな

710名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:04.49ID:2Qmy4i+y
アメリカには勝てませんでした

711名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:12.85ID:hBVheV9b
こういう番組ってまるで定説のようにこういう話を紹介するけど
学説としてちゃんとなりたってるのかな?っていつも思う
文系の世界はイッタもん勝ちなのかって

712名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:17.79ID:hPL14iZX
>>709
オムライスということも

713名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:27.69ID:GJVN0KVR
鬼門遁甲の陣か

714名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:29.94ID:Ofgy/hle
>>703
その名前見ると、千葉ジャコウ思い出して笑ってしまう

715京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:50:30.72ID:d8l5+13d
これも全ては天海の仕掛けた流れだったのか…
こないだ静岡行ったけどここは行かなかったな

716名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:35.16ID:dZyKi8wV
世良田東照宮は…

717名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:50:58.63ID:2Qmy4i+y
今日の回はすごく長く感じるつまんないからかな

718名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:00.78ID:Nhth/uZp
北北東に進路をとれ

719名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:00.86ID:VJ5tTcsi
今回おもんないな

720名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:01.54ID:ICMAcdRd
あらま

721名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:03.91ID:hPL14iZX
この当時そこまで正確な日本地図があったのだろうか

722名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:13.65ID:+WsgUZrn
googleの地図アプリが役に立ったんだろうな

723名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:21.24ID:yogUHxTq
>>462
結城秀康は優遇されてると思うよ

関ヶ原後60万石もらって身分の低い生母を大名の母という身分にさせたし、晩年は家康と伏見で大事な仕事に携わってる。

724名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:22.13ID:j8CIa7W+
死んでから何百年経っても自分の名前の仏閣あるとかロマンあるわー

725名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:24.89ID:gl8ii243
こんなのどうとでも言えるわ

726名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:25.64ID:ndRZdKQn
二荒山神社と日光東照宮セットでお参りしたなあもう10年近く前だ
仙台東照宮と金沢の尾崎神社はお参りしたけど久能山東照宮はお参りした事無いからいつか行きたい

727名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:26.62ID:2Dh31ikM
こういうのよくあるけど
GPSもない時代に無理じゃないの

728名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:39.28ID:ZFvmKOtO
>>711
某TVディレクターが、番組に専門家を呼ぶ理由はその人のせいに出来るからって言ってた

729名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:39.84ID:hBVheV9b
家康「へー、よくできてるな」

730名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:43.09ID:mpSIXqNU
正確な地図がないのにここまでなってるのがすごい

731名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:43.73ID:DEpS6FO/
人工衛星の無い時代にそんなこと分かったの?

732名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:45.34ID:oarundPo
>>719
なんか物足りないね

733名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:45.58ID:hPL14iZX
でも覚えられたのは脱糞やろうということだけ

734名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:51.59ID:dZyKi8wV
富士山周辺っていろんな宗教の施設あるよね

735名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:52.98ID:dolMqKLH
>>725
文系のおバカちゃん?(´・ω・`)

736名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:51:57.00ID:BemhKSxc
今日のデキはマジでないわー
ひどすぎる

737京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:52:04.85ID:d8l5+13d
>>721
伊能忠敬や本居宣長より前よね…?

738名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:10.09ID:+WsgUZrn
浪費しすぎ家光

739名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:13.42ID:Ofgy/hle
オカルトがメインテーマじゃおもんないな

740名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:15.88ID:ICMAcdRd
ガチホモのくせにやるな

741名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:27.26ID:hPL14iZX
ファミ劇「 オカルトかな」

742名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:41.45ID:2Dh31ikM
それなら来週にやる方が良かったのでは

743名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:48.38ID:hPL14iZX
これのおかげで幕府の財政が傾いたじゃねえか

744名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:52:54.49ID:gl8ii243
>>735
方角云々なんてどうとでも解釈可能
これはギザのピラミッドとかと同じこじつけ

745名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:00.05ID:Hihuyf5M
まあ南宮大社ですら春日局の命だけで
20億?とかかけたわけだし

746名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:07.03ID:zQ5HgCBZ
真面目に見て少し損した気分

747名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:14.82ID:f8Se3I7i
かもしれませんだらけ

748名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:15.45ID:hPL14iZX
>>737
そうだよ前

749名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:16.23ID:SGRCULZq
そういえば、この前wowowで徳川セックス禁止令っていう映画見たわ

750名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:22.22ID:kwyQv0yM
>>711
そこが歴史の学問として頼りないところだよね
検証・実証出来ない

751名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:29.66ID:RfMoq7PV
よし、ネタ考えようっと

752名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:33.97ID:ICMAcdRd
さあ5分で風呂入らないと

753名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:40.28ID:GJVN0KVR
>>312
奥さんは間違いなくサゲマン

754名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:41.22ID:ndRZdKQn
終わった
それでは皆様お疲れ様でした
明後日の太田さんでお会いしましょう
おやすみなさい

755名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:46.32ID:+WsgUZrn
次回は遣隋使と遣唐使
楽しそう

756名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:47.79ID:VY/3sF4D
>>743
金をばら撒いたほうが技術も文化も豊かになるもんよ

757名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:51.78ID:2Dh31ikM
最近ネタに困ってる感あったから
こういう回もあっていいかなと

758名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:52.58ID:hPL14iZX
小野妹子ちゃん

759名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:54.21ID:f4doVS3i
鳥居耀蔵をやってもらいたいんだよな
リクエストするかな

760名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:57.15ID:0Rv5UEnp
面白かったわ

761名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:53:58.02ID:dolMqKLH
>>744
あ、ああ。そうだね(´・ω・`)

762名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:03.84ID:KQbisRU7
にっぽん歴史関帝

763名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:07.92ID:jz5GW5eV
事故以前に装備がボロすぎだろw

764京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:54:13.62ID:d8l5+13d
>>748
だったら珍しいかも

765名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:14.79ID:gl8ii243
菅原道真「行きたくなかっただけじゃあああああああああああああああ」

766名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:24.52ID:hBVheV9b
懐良親王をリクエストしてみようかな
大河になってもおかしくない生涯なのにな

767名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:27.55ID:+WsgUZrn
古代日本史は中国史とセットで学ぶべきなんだよね
理解しやすさが段違いだから

768名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:28.96ID:bZjGCyWy
白紙に戻す遣唐使

769名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:29.80ID:oarundPo
>>752
ちゃんと洗いなさいよ

770名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:40.67ID:ndRZdKQn
>>764
お疲れ様でした
おやすみなさい
明後日の太田さんと美しい日本で

771名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:47.42ID:SGRCULZq
>>750
残ってる文献も書いてる人の立場で変わってくるだろうしね

772名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:54:54.74ID:0Rv5UEnp
今日も面白かったな

773名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:00.24ID:Ofgy/hle
煬帝ネタ出るかな

774名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:03.54ID:FpTCB1pb
>>711
回によっては「おい、前にやった回と違う解釈じゃないか?田辺はおかしいと感じないのか?」と思う

775名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:07.21ID:Hihuyf5M
普通に通販になったか・・・この枠

776名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:07.32ID:9zLjqoPF
宮城番組の跡地を見に来ました。今日はトゥルースリーパープレミアケア。

777名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:18.53ID:hR/9VFNO
隋も唐も中国としては一瞬のことなのに
なんか日本にとっては名前残ったなという感じw

778名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:18.48ID:gl8ii243
>>767
まず中国の当時の王朝だよなあ、これを知るだけで全く違うものになる

779名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:18.95ID:GJVN0KVR
>>744
データの蓄積が無いものは存在しないも同然だからね

780名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:22.32ID:SGRCULZq
>>756
やっぱ世の中金やな

781名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:31.91ID:jz5GW5eV
いいとこ宮城終わったんだっけか

782名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:40.21ID:41C7vjRB
>>774
歴史ってそういうもんだしなあ

783名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:51.48ID:dolMqKLH
文系ってなんでこんなに知能指数低いんだろう(´・ω・`)

784名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:55:56.79ID:ndFpMSI2
尾高惇忠やれよ

785名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:56:01.81ID:hPL14iZX
>>777
隋 はともかく 唐 は長い

786名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:56:02.00ID:Ofgy/hle
通販いらね

787名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:56:06.78ID:9zLjqoPF
>>781
先週、村井宮城県知事が出て番組終了しました。

788名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:56:29.74ID:Hihuyf5M
>>774
まあ
轢死は新説も出て来るし
新発見で覆ることもあるし

789名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:56:36.28ID:yogUHxTq
横浜とりっぷ復活してくれ!

790名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:56:50.57ID:TiFuWR1S
あれ?宮城の番組は???

791名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:00.61ID:hPL14iZX
TBS なんだからハシダスガコ先生の歴史鑑定 ってやってやれよ

792名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:01.53ID:bYYSgNPj
>>782
立場が違えば見え方も変わるよね

793名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:03.62ID:VY/3sF4D
>>780
徳川将軍様のおかげで江戸は金満になりそこに周辺の藩が特産品を輸出するようになったわけ
金は天下の回り物ってね

794名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:05.44ID:9zLjqoPF
水曜の彩・日本遺産も終わったんだな。

795名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:32.14ID:GJVN0KVR
さて録画したプリキュアみます
宝石までしばしのお別れを

796名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:35.00ID:FpTCB1pb
>>771
未だに「伝・足利尊氏像」を「足利尊氏で合ってる!」って言う研究者がいるらしい。じゃ、頭の上にある尊氏の息子のサインは何だよ?とツッコミたくなるが

797名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:43.55ID:9zLjqoPF
中田久美さんといえば、生放送中の「てめーらこのやろーっ!」だなw

798京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:57:44.32ID:d8l5+13d
>>790
先週終わった

799名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:45.45ID:bYYSgNPj
BSフジのゴルフ番組も無くなってた

800名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:46.77ID:rv2Q5DUo
>>792
中華史みれば勝者が歴史を作るってわかるよね(´・ω・`)

801名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:57:49.82ID:2Dh31ikM
>>777
その前後あたりがごちゃごちゃし過ぎて
国の名前覚えられないってのもあるかも

802名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:58:13.30ID:hR/9VFNO
>>789
あの薄っぺらさが癒しだったんだけどなあ

803名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:58:13.60ID:YVkC89qa
ラースー待機

804名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:58:20.35ID:b38T7w6L
>>795
きもすぎる…

805名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:58:25.06ID:AxrisJ3E
♪〜(´・ω・`)

806名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:58:28.95ID:r0TKbSe5
町中華

807名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:08.71ID:9zLjqoPF
以上、ショップジャパンでした。

808名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:11.84ID:Hihuyf5M
>>796
今の教科書って
仁徳天皇凌も聖徳太子も
皆「伝」なん?

809名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:17.33ID:5/mK1cDg
>>797
十代の頃の久美さん、好きだったなぁ

810名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:21.90ID:bYYSgNPj
まっちゅーか本中華待機

811マッタイラくん2021/04/05(月) 22:59:24.85ID:lZ4pVD87
>>803
>>805-806
こんばんは〜♪

812京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 22:59:32.76ID:d8l5+13d
町中華待機
BS朝日のサウナと地上波遅れ放送の太田さんが最高すぎて一つのいい流れが出来そう

813名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:40.13ID:FpTCB1pb
>>785
隋も大運河作ったのは歴史に残る。歴史は短くても業績としては大きい

814名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:43.15ID:f8Se3I7i
仮想の寸志だけでいです

815名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:43.39ID:AxrisJ3E
>>811
♪〜(´ε` )

816名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:44.80ID:hBVheV9b
>>801
三国志武将を全員覚えてもテストの点にはならないんだよなぁ
かろうじて司馬炎ぐらいかな

817名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:50.94ID:9jUSqqb2
口笛とラースー待機だねぇ、玉ちゃん

818名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:54.73ID:YVkC89qa
>>811
こんばんは♪

819名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 22:59:58.13ID:FpTCB1pb
>>808
だな

820名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:05.74ID:mfpsgfa/
月曜夜のお楽しみキター!!!

821名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:06.62ID:hPL14iZX
でもお前ら アポロンウィンドウロックで 古墳が どんなものかを理解したんだろう

822名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:08.56ID:6xzjKVBZ
♪〜(´ε` )

823名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:09.17ID:ixerYEDL
キタ~

824名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:09.21ID:8WM5LTdb
川´3`)〜♪

825名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:09.49ID:YVkC89qa
恥股

826名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:11.11ID:+c9Z+99A
♪〜("ε" )♪〜("ε" )♪〜("ε" )

827名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:11.87ID:GJVN0KVR
>>804
グーグーさんにも言ってやってよw

828名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:13.46ID:r0TKbSe5
口笛吹くな↓

829名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:18.31ID:SRhQPSyW
はやりや まい

830名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:18.76ID:AxrisJ3E
♪〜(´・ω・`)

831名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:19.55ID:+OBn4TV/
♪〜(´ε` )

832名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:20.65ID:TiFuWR1S
坂ノ上茜写真集プレゼント
本日締め切り

833名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:20.96ID:mfpsgfa/
新作か?

834名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:22.67ID:66Qmtm+A
ラースー消毒

835名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:23.55ID:g32XdMDw
♪〜(´ε` )

836名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:24.68ID:bYmlzU51
♪〜(´ε` )

837名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:24.71ID:ICMAcdRd
♪〜(´ε` )

838名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:24.79ID:t0PPyPBb
♪〜(´ε` )

839名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:24.97ID:+c9Z+99A
おーれーの美智恵!
BS-TBS 9864 ->画像>11枚

840名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:29.44ID:6dx4yGzY
橋田壽賀子亡くなったのか!

841名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:31.32ID:cf/j/XyQ
こんばんみー

842名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:33.51ID:g32XdMDw
ヘビがくるでしょうが

843名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:35.12ID:tfM0n+Ln
恥股

淡麗グリーンラベルでかんぱー(´・ω・`)ノ甘

844名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:37.69ID:xVKL4iTn
松坂先生〜

845名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:39.70ID:RfMoq7PV
腹減るわ

846名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:41.04ID:NjmYO56O
サウナから

847名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:41.24ID:qr3Bv7Ip
♪〜(・ε・ )

848名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:41.93ID:FpTCB1pb
>>839
何年前?

849名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:43.24ID:yOEMc9QJ
♪〜(´ε` )

850名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:45.27ID:hPL14iZX
>>816
でもお前らだってラースーのタイミングを覚えても何の役にも立ってないじゃん

851名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:49.29ID:6cdJ0aG5
おまえらの聖域

852名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:51.69ID:YVkC89qa
>>832
やべえ(棒)

853名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:51.83ID:mfpsgfa/
忘れようぜ!

854名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:51.97ID:TiFuWR1S
>>839
さみしいよな1枚だと

855名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:00:57.65ID:faRz+vUL
俺たちの精液 6.33

856マッタイラくん2021/04/05(月) 23:00:59.05ID:lZ4pVD87
>>812
>>817
こんばんは〜♪

♪〜(´ε` )
美智恵キタ━(゚∀゚)━!

857名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:00.71ID:jz5GW5eV
いきなりうんこかよ

858名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:00.97ID:AxrisJ3E
この時間、美味そうできついわ でも、見ちゃう

859名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:02.01ID:z+20Vkn0

860名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:03.47ID:Hihuyf5M
>>777
漢って漢字と「おとこ」しか

861名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:04.20ID:iuKiOu0h
ウンコビルキタ━(゚∀゚)━!

862名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:04.32ID:JCDAZ3R6
原点回帰で浅草

863名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:04.33ID:NjmYO56O
うんこビル

864名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:04.46ID:b38T7w6L
>>827
ごめんなさい、きもいのでもうアンカー要らないです…

865名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:06.36ID:6xzjKVBZ
うんこビル(´・ω・`)

866名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:06.70ID:66Qmtm+A
うんこ

867名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:10.03ID:5k3531y5
何故ウルトラQと被らせる

868名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:10.41ID:ICMAcdRd
浅草キッドきたー

869名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:10.87ID:Ozs+ASGz
マスクありだから新作

870名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:11.37ID:8WM5LTdb
やばい既に眠い
昨日のゴルフが効いてる・・・( ´・ω・`)

871名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:12.34ID:g32XdMDw
うんこ

872京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 23:01:12.77ID:d8l5+13d
町中華ハジマタ
キンミヤ黒ホッピーと宝焼酎35度の松阪茶割りでつ□

873名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:14.16ID:Q/BFYg2K
うんこビル(´・ω・`) ノ●

874名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:14.99ID:SRhQPSyW
ASAKUSA

875名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:15.47ID:r0TKbSe5
浅草か

876名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:15.60ID:TiFuWR1S
アサヒビールのうんこ

877名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:16.04ID:5/mK1cDg
>>821
アポロンウィンドウロックが分からん

878名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:16.93ID:hPL14iZX
新宿生まれの浅草芸人

879名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:17.40ID:xVKL4iTn
>>839
スタイルええな

880名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:17.76ID:6cdJ0aG5
まぐろ

881名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:21.14ID:/njL3XnN
まぐろ

882名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:21.36ID:eoUjvs5d
♪〜(´ε` )

883名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:21.47ID:t0PPyPBb
神谷バーだ

884名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:21.64ID:D1wd75Cj
ウンコある

885名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:24.80ID:kwyQv0yM
>>788
勉強した人間の年代によって
答えが変わるし存在が否定される人間もいたりね

886名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:26.96ID:yOEMc9QJ
まぐろ

887名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:27.96ID:JCDAZ3R6
神谷バー前から玉ちゃん

888名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:29.73ID:ssiHJBKE
抜けるような蒼井そら

889名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:33.96ID:hPL14iZX
>>877
キン肉マン夢のタッグトーナメント編

890マッタイラくん2021/04/05(月) 23:01:35.26ID:lZ4pVD87
>>820
>>825

>>839
>>843
こんばんは〜♪

891名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:37.26ID:FyZhRNRS
フランス座行けよ

892名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:40.06ID:6dx4yGzY
カド

893名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:40.80ID:ju0OX07i
1分おくれや!!!

894名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:41.77ID:/njL3XnN
まだ平和な頃か

895名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:42.61ID:g32XdMDw
電気ブラン

896名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:42.94ID:iuKiOu0h
神谷バーで飲ろうぜ

897 【東北電 78.6 %】 やまや東北物流センター ◆Yamaya93DayF 2021/04/05(月) 23:01:44.65ID:H/TvBLq5
戻りました。
浅草には何回も行っているけど、神谷バーは1回だけだな

898名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:48.97ID:xVKL4iTn
さ、さんね…え?5年?

899名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:49.79ID:mfpsgfa/
まだ2年か

900名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:51.11ID:z+20Vkn0
眠いラテ…

901名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:53.09ID:x7WDXpII
在りし日のタマちゃん(´・ω・`)

902名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:54.14ID:faRz+vUL
神谷バー
台東区浅草1−1−1 だっけかな

903名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:01:56.16ID:e2gpawwO
>>867
この番組おなかすくからもう少し早い時間が良いわ

904名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:02.47ID:ssiHJBKE
同じジャケットで

905名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:02.72ID:TiFuWR1S
>>890
りょうこのうんこ

906名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:07.99ID:GJVN0KVR
>>827
少しは考えてレスしようね

907マッタイラくん2021/04/05(月) 23:02:09.30ID:lZ4pVD87
>>888
武田鉄矢が大沢あかねに向かって言った
蒼井そら

908名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:13.10ID:Zidl7ZkD
川上かよ

909名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:16.39ID:CFeYhzIJ
>>855
バンドの10ccの由来は精液の量って本当かな

910名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:18.23ID:5/mK1cDg
浅草の店って、高いから敬遠しちゃう

911名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:20.84ID:NjmYO56O
神谷バーの外壁きれいになった?

912名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:20.85ID:D1wd75Cj
この番組見始めたの一昨年の秋口ぐらいだな

913名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:21.05ID:a7GmCgpc
うんこビル

914名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:22.45ID:k313cS72
たまちゃんは下町のが似合ってるよな(´・ω・`)

915名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:24.56ID:JCDAZ3R6
大谷が投げたやつは?

916名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:26.54ID:mI6Yo2Wr
歩いてる人の数違うもんだな

917マッタイラくん2021/04/05(月) 23:02:27.92ID:lZ4pVD87
>>905
よしこです!

918名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:29.04ID:BILHHzCy
しずえのエロ絵漁ってたけど間に合った(´・ω・`)

919名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:31.68ID:/njL3XnN
浅草にバッティングセンターあったよね

920名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:38.75ID:Q/BFYg2K
仕込み言っちゃった

921名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:42.94ID:b38T7w6L
動揺してる…笑きもっ

922名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:43.05ID:GJVN0KVR
>>864
少しは考えてレスしようね

923名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:46.89ID:ssiHJBKE
ジャケット違った

924名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:48.32ID:x7WDXpII
>>910
すき焼き奢りで食いたい…

925名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:49.46ID:CFeYhzIJ0
よく知ってんなぁ

926名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:50.34ID:hiO8IkoO
神谷バーうまいよなあ、カツレツ

927名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:51.18ID:hPL14iZX
浅草にラーメンが安いところあったろ

928名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:52.88ID:5dJi7wM5
2019年って、台風はあったけど
今から思うと、すげえ良い年だったように思う。

929名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:53.07ID:JCDAZ3R6
クラブハウスって一瞬で廃れたな

930名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:56.01ID:VohxZydj
くじらや?

931名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:02:57.33ID:ixerYEDL
いやークラブハウスは一瞬で消えちゃったよ

932名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:00.32ID:8WM5LTdb
浅草は良く行ったなぁ〜
ホッピー通りだっけ?そこで飲むのが好きだったわ( ´・ω・`)

933名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:00.41ID:6xzjKVBZ
あっという間に聞かなくなったな

934名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:03.87ID:TiFuWR1S
すっかり聞くことがなくなったクラブハウス

935名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:04.12ID:e2gpawwO
ラジオのCMでよく聞く気がする神谷バー

936名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:04.73ID:vuviwvUz
クラブハウス速攻で廃れたってほんと?

937名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:05.88ID:ju0OX07i
海鮮春巻き食いたいなぁ

938名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:06.51ID:/ZR/ey82
>>910
安い洋食屋もあるよ

939名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:08.23ID:6dx4yGzY
浅草の地下街

940名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:08.83ID:fheqj+Bf
捕鯨船とかも行ってたのかな?

941名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:10.19ID:Nhth/uZp
四川ハウス

きな臭いw

942名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:13.01ID:faRz+vUL
東武浅草の北口(サミチイほうの改札)の前に中華屋さんあるよね

943名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:13.17ID:5/mK1cDg
>>889
アニメもゲームも縁がなくて、その手の話題について行けないというw

944名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:17.58ID:Q/BFYg2K
やおい軒方面か

945名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:19.63ID:9/prow+j
>>924
すき焼きは牛肉を一番まずく食べる方法だと言われて、
幼少期は全然すき焼き食べさせてもらえなかったな

946名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:21.10ID:bGBqubtM
吉原行きてー

947名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:24.02ID:JCDAZ3R6
それは山谷では

948名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:24.12ID:/njL3XnN
寝てる人w

949名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:24.47ID:8WM5LTdb
>>928
ラグビーの盛り上がりが良かったね( ´・ω・`)

950名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:25.59ID:6cdJ0aG5
>>915
振り逃げ(´・ω・`)

951名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:31.45ID:t0PPyPBb
>>926
中に入ったところにあるメニューのガラスケース見るの好き

952名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:31.51ID:VohxZydj
浅草は本当綺麗になったよな

953名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:32.30ID:xVKL4iTn
なんでマスクしてるん

954名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:33.30ID:CFeYhzIJ
意識高い系しか食いつかないクラブハウス

955名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:36.89ID:66Qmtm+A
不要不急の町中華

956名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:41.18ID:r0TKbSe5
生駒軒

957名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:41.64ID:6xzjKVBZ
また生駒かw

958名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:42.82ID:fpZ1NzDw
また生駒ちゃん

959名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:44.85ID:faRz+vUL
浅草=エンコ
古っ (´・ω・`)

960名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:47.73ID:L40KQww3
また生駒かよ

961名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:48.48ID:wzHsOSw5
生駒健wwwww

962名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:48.93ID:D1wd75Cj
浅草寺はむかし浅草橋から歩いたらks遠かったな

963名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:51.78ID:hiO8IkoO
生駒軒なついw

964名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:51.84ID:JCDAZ3R6
生駒軒はまだお断り?

965名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:55.85ID:SRhQPSyW
生駒軒潰しに来た!

966名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:03:57.42ID:z+20Vkn0
生駒っち(´・ω・`)

967京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 23:03:57.97ID:d8l5+13d
最初は取材拒否されてたんだ…

968名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:00.22ID:YVkC89qa
読切ロマンス

969名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:01.83ID:NjmYO56O
再チャレンジ

970名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:02.53ID:tfM0n+Ln
ガチの飛び込みだったのかよ(´・ω・`)

971名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:03.32ID:a7GmCgpc
>>910
浅草の天丼屋よりてんやの方が安くて美味い

972名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:07.52ID:x7WDXpII
>>945
美味しいのになあ…俺が貧しい舌なのかもしれんが飯にもビールにも合うし

973名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:08.19ID:5/mK1cDg
>>887
神谷バー、すっごく興味あるけど、今だ一度も入ったことないです

974名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:08.40ID:hPL14iZX
大名の生駒とは関係ないんだろうな

975名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:08.63ID:b38T7w6L
あー、気持ち悪いから今日は帰ろう…

976名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:10.60ID:g32XdMDw
こえーよ

977名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:12.26ID:ICMAcdRd
生駒会内も今ではだいぶ認知されてるだろこれ

978名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:13.60ID:xVKL4iTn
なんでダメなんだよ

979名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:14.70ID:Q/BFYg2K
苦しくなったら来てほしいと

980名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:19.79ID:ixerYEDL
番組の知名度が無かったからか

981名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:25.74ID:tfM0n+Ln
市内局番(?)が3桁…(´・ω・`)

982名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:28.20ID:JCDAZ3R6
カメラが回ると魂抜かれるから?

983名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:31.60ID:Nhth/uZp
きたねーんじゃないの

984名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:32.54ID:Zidl7ZkD
>>909
平均3cc〜5ccだぞ
どんな絶倫集団なんだよ高い声のくせに

985名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:33.24ID:ssiHJBKE
取材NGの生駒軒グループ

986京師の庄助 ◆vqbM9VU7Ks 2021/04/05(月) 23:04:33.64ID:d8l5+13d
生駒軒再び訪問

987名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:40.57ID:qr3Bv7Ip
他の客いるしまあ断るか

988名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:41.36ID:xVKL4iTn
は?

989名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:44.53ID:VSVPdBuW
みてるんかい

990名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:46.71ID:mI6Yo2Wr
生駒会で話題になったか

991名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:49.07ID:5/mK1cDg
>>951
私も・・・・
で、満足して通り過ぎるw

992名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:50.85ID:r0TKbSe5
頑固ジジイ

993名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:51.00ID:hPL14iZX
No Mask 店主

994名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:51.84ID:faRz+vUL
営業外時間っぽいし

995名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:52.40ID:/ZR/ey82
オヤジ手のひら返し

996名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:52.42ID:Q/BFYg2K
番組を見て後悔してるんですね

997名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:53.47ID:GJVN0KVR
>>921
目くそ鼻くそさ
お互い様

998名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:55.88ID:xVKL4iTn
あれ?これは今なの

999名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:57.74ID:vuviwvUz
やったね

1000名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 23:04:57.79ID:wzHsOSw5
生駒会はきたーwwww


lud20210411073830ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1617626519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BS-TBS 9864 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
BS-TBS 9134
BS-TBS 9194
BS-TBS 9924
BS-TBS 9114
BS-TBS 9954
BS-TBS 9854
BS-TBS 9244
BS-TBS 9334
BS-TBS 9014
BS-TBS 9634
BS-TBS 9504
BS-TBS 9164
BS-TBS 9404
BS12 TwellV 924
BS12 TwellV 954
BS12 TwellV 934
BS12 TwellV 904
BS-TBS 9994 修正
BS12 TwellV 914
BSよしもと 94
BS-TBS 9913
BS-TBS 9320
BS-TBS 9216
BS-TBS 9507
BS-TBS 9410
BS-TBS 8884
BSフジ 9444
BS-TBS 8774
BSフジ 9954
BSフジ 9814
BSフジ 9964
BSフジ 9834
BSフジ 9534
BSフジ 9264
BSフジ 9304
BSフジ 9744
BSフジ 9864
BSフジ 9484
BSフジ 9734
BSフジ 9314
BSフジ 9604
BSフジ 9754
BSフジ 9764
BSフジ 9564
BSフジ 9124
BSフジ 9724
BSフジ 9984
BS-TBS 9137
BS-TBS 9780
BS-TBS 9785
BS-TBS 9947
BS-TBS 9927
BS-TBS 9201
BS-TBS 9729
BS-TBS 9853
BS-TBS 9567
BS-TBS 9196
BS-TBS 9243
BS-TBS 9867
BS-TBS 9160
BS-TBS 9070
BS-TBS 9895
BS-TBS 9289
BS-TBS 9370
BS-TBS 9005
BS-TBS 9065
16:29:46 up 25 days, 17:33, 0 users, load average: 26.12, 55.35, 60.07

in 0.056547880172729 sec @0.056547880172729@0b7 on 020806