今回は、オーストラリアにある「荒野のど真ん中に孤立 灼熱なのに快適」というクーバーピディ村。
出演者たちはオーストラリアと聞いて「明るくて楽しい」「コアラやカンガルー」など、いいイメージしか思いつかない。
しかしロケに行った俳優・松浦司は、村に着いた途端「火星に着いたみたいな景色」とあぜん。
荒野の近隣では映画『マッドマックス』などの撮影なども行ったことで有名だ。
気温は46℃、荒涼とした景色、謎の砂山、誰もいないメインストリートと、まさに灼熱の孤島がそこにはあった。
果たしてどこが快適なのか調べてみると、岩を掘っている人の姿が。なんとこの村の人々は、岩をくり抜いた洞 窟住居で暮らしているという。
松浦が洞窟住居に入ってみると「涼しい!」とビックリ。年間通して25℃に保たれ、電気、上下水道も完備しているなど、まさに快適な暮らしがそこにはあった。
しかし、孤立している村だけに不便なことや危険なこともたくさん。
そんなクーバーピディ村の生活を支えるどエライさんは、村の資源・オパールを採掘する鉱員・ドラゴさん。
オパールの世界的な採掘の名所でもあるクーバーピディには、オパールを買いに来る観光客や、
一攫千金を狙って堀りに来る人々がいると聞き、松浦もオパール採掘を体験することに。
掘り進めるとなんと岩の中に光るオパールが!千鳥・ノブはこの光景に「夢ありますよね!」 とワクワクする。
もう1人のどエライさんは車の修理工・クリミナルジョンさん。
炎天下では車の故障も多く、1時間も外にいると死んでしまうため、ジョンさんは1日も休まず気を配り人々を助けている。
山崎は「男の町って感じですね」と助け合う人々に感動。灼熱の中で村人を守り、たくましく生きる男たちの姿は必見!
13名無しでいいとも!2018/02/12(月) 21:20:43.39
毎日どこかの番組にまいまいが秘かにゲスト出演してるね
最近よくこういうV見る系番組のゲストによくでてるね
正味だと2〜3分しか見れないけど
またスタジオで映像見る系か
トーク番組は難しいよな
28名無しでいいとも!2018/02/13(火) 01:06:11.93
29名無しでいいとも!2018/02/13(火) 03:06:09.14
31名無しでいいとも!2018/02/13(火) 06:30:21.32
32名無しでいいとも!2018/02/13(火) 07:32:22.52
33名無しでいいとも!2018/02/13(火) 09:30:53.24