■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 コブダイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>1
ダイジェスト中のダイジェストだな(´・ω・`) コブダイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でこっぱちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
なんかさー
サヴァリッシュにくらべてスイトナーとかの扱い悪いよなあ
シュタインのワーグナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ハープ4連北あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>10
ワーグナーのオペラの全スコアが入ってるんだよ、阿多真ん中に。 >>1スレタイ・・・
マッコウクジラさんだ
懐かしいな 教育テレビのステレオ化自体が90年ぐらいだからなあ。
お次(´・ω・`)
■交響曲 第9番「新世界から」 第1楽章の一部(ドボルザーク作曲)
■スペイン奇想曲から一部(リムスキー・コルサコフ作曲)
指 揮:コンスタンティン・シルヴェストリ
管弦楽:NHK交響楽団
(1964年4月5日 東京文化会館で収録)
マタチッチはCD化されたけどスウィトナーはされてないよねブル8
トンデモ指揮者シルヴェストリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シュタイン指揮の ローエングリン〜第一幕への前奏曲 を生で聴けたのはいい思い出
いや、これをリクエストするってことはどんだけの年・・・
>>19
90年で引退してるから画像が少ないのでは。 そういやきょう第九聴きに行ったら打楽器タンがちんちろりん、ってトライアングル叩いてたよ
このシルヴェストリのチャイ5もけっこうむちゃくちゃな解釈してるよなあww
これはさすがにここにいる人達でも聞いた事ある人はいなさそう
>>86
今年54歳以上の先輩方ならこのスレに沢山いるはず(´・ω・) NHKはどんだけ古い貴重な演奏の映像隠し持ってるのやら
何でこいつの番組になってんの?
コンマスだけじゃ給料足りないの?
スウィトナーのマイスタージンガー公演がよかった
blu-rayで出してほしいわ
>>66
1日ぐらいかけていいから、名演奏集やって欲しい
抜粋じゃなくて通しで 後ろのフラスコからモリモリ出てくるあれやってほしい(´・ω・`)
N響ボイコット事件が1962年だから、その数年後か。
>>112
ネットで無料配信するならネット受信料払ってもいい 黒田恭一さんはもういないけど、20世紀の名演奏またやってほしいな
>>112
初代中村吉右衛門の熊谷陣屋も持ってる。四半世紀前にBSで放送されて以来、再放送待ちです(´・ω・) 投稿者当時を知ってるとか何もんだよ
平成生まれのオイラには想像できない
>>142
NHKはゼニゲバやで。無料になんかするかい >>112
古い時代のはテープ使いまわしてるから少ないよ >>147
総集編しかのこってなかったり赤穂浪士は討ち入り回しかなかったり。 自分に酔ってるサークルの先輩の話を聞いている気分です
>>104
最初からそんな人は存在しなかったみたいな扱いは酷いと思うの
N響がこんだけ世話になっといて(´・ω・`) ここに写ってるほとんどの人が死んでると思うと怖い(´・ω・`)
プライドが高いN響をカラヤンやトスカニーニが振ってたら、どんな風に崩壊するのか観てみたかったなぁ
この演奏と東京オリンピックと鉄腕アトム放送開始は
どの順ですか?
>>161
多分あの頃のならTBSの方がよく保存してる >>156
30年前まで遡って未払い受信料を請求する方もされる方も凄いなあと(´・ω・) >>168
亡くなればたくさんでるよ。シェラザードとか。 東京文化会館ってこの時既にあったのか(´・ω・`)
あれ麿さん髪切った?
頭のシルエットが台形に見える
大時代的な解釈もいいなあ
序奏がこんな遅いテンポなんて現代では考えられないし
この前なにげなくプログラムの英語の方見たら、Fuminori Maro Shinozakiって印刷してあって吹き出しそうになった
新世界は色々な意味でスウィトナーさんとシュターツカペレ・ベルリンのが好きだなあ
>>193
オペラって今も文化会館だよね(´・ω・`) あれ?もしやカーチャンも産まれてない頃か?(´・ω・`)
>>208
宇野功芳先生レベルといえよう(´・ω・) でもこうして作曲された200年前から絶え間なく存在し続けて
今でも我々が同じように演奏できるってすごいことだとしみじみ思うよ
今どれだけヒットした曲でも200年後歌われるかと言われればたぶんないだろう
常任になる前のシェヘラザードで凄かったのあったな、デュトワ
初めて母ちゃんに買ってもらった新世界のレコードがこの人の人のだった
このくらいの画質で外山雄三の管弦楽のためのラプソディーを
音楽の授業で見たことあるがあれは音質まともだった
これはテープが擦り減ってるのかそういう指揮なのかがわかりにくいなw
>>217
ワシは爆笑したストコフスキーのが1番かな この当時のVTRって上書き保存なのに、よく残ってたな
>>228
ジャズのスタンダードとかならあり得るかも >>198
本当に大時代という言い方がピッタリくるw >>228
「この1000年」の一位がボヘミアンラプソディーだったんだぜ いやこのリズムの取り方チェリビダッケでしょ
ルーマニア人の本能なのかw
やってたら楽しそう、というのはなんとなく分かる
なんていうか、気持ちが入ってる
指揮者倒れそうだな
こんなに力入れる指揮って今はあまり無いような
>>228
そういう意味ではクラシックって完成されてるんだろうな >>248
シンバルバンバンたたいて静かにドラがぶわぁーんてなる演奏ですね >>266
ここまでしかなかったのかな(´・ω・`) これたしか ボーンマスと録音してるな
さいごむちゃくちゃなやつw
>>250
大掛かりなセットが組めるところがあまりないんだよね まあ古い映像を保存する価値があると気づいたのもここ40年くらいだしね
NHKなんか保存するくらいなら節約しろとか言われてるはずだし
>>228
ポップスだと意外とどうでもいいのが残ったりするんじゃないかな。
キャンペーンに使われてリバイバルヒットしたり(´・ω・`) >>291
どの楽章も一部しか残ってない書かれてたやん >>285
あるいはニュース映画用の録画だったのかもしれんね そもそもスペイン奇想曲がこの枠で流れるのが珍しい(´・ω・)
>>259
そりゃいるさ。むしろ音楽なんて女子供がやることで男がやる仕事じゃないって時代だろ >>148
堀伝さんて堀了介さんの兄だよね
そんなに年代離れてるのか >>289
EMIはいかなる場合でも録音したテープは廃棄してはならないということになってたのに >>228
もしかしたら大河ドラマの曲や、おしんあたりは・・何らかの形で残るんではないかねえ >>228
完全にないとは思わんがほとんどないとは思うね >>274
保存してあったのですが「西郷どん」を撮影するために消してしまいました…… なんかわかりやすい指揮だな。
アマチュアでもついてこられそう。
>>192>>201
まじ!?どんな演奏だったのか気になるわww まあ、最後にこれ残ってるんで(´・ω・`)
■交響曲 第7番 イ長調(ベートーベン作曲)
指 揮:ウォルフガング・サヴァリッシュ
管弦楽:NHK交響楽団
(2004年11月13日 NHKホールで収録)
>>290
被せちゃったのかw
昔タイヤチェーンを買ったときに付いていた説明用ビデオが爪折られてなくてデッキに入ったままで
上から音楽番組を録画してしまって親に怒られたことあったわ (´・ω・`) >>296
そんなどうでもいい流行歌のラブソングが巨人族を倒すって
昔アニメでやってました! >>312
日本はまだ貧しかったのよ(´・ω・`) >>238 >>251
ああ、ググったら本当だ
最近はレコ芸や音友も読まないしFMも聴かないからなあ 鯖御大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>179
海野さんは若くして就任してるから そうかもな >>312
そういう意味でレコード会社とテレビ局の音源映像管理の意識の違いだよね
まあ音源で商売してるから違うんだけど 爺さん動きは少ないけどもの凄い音楽が流れ出してると思うけど
フィナーレってひなあられに似ているよね(´・ω・`)
ペンネーム「スタメナ」でリクエスト送った人いないの?
この曲ならスクロヴァチェフスキのほうが面白かったな
NHKの放送でもベトシチなんてアナウンサーが言うのか
>>312
そのせいで戦後に物資不足の折に平気でミステイク連発するコルトーに
若いプロデューサーがブチギレてもめて
御大レッグが仲裁に入ったという >>346
50歳のおっさんなら世に掃いて捨てるほどいるのにな(´・ω・`) このスレにこの実演聞きに行った人いそうだな(´・ω・`)w
>>363
のだめの前はベト7ってどういう位置づけだったんだろ サヴァリッシュが立ってる映像見た時は、すげーびっくりしたのを覚えている。
サヴァリッシュが椅子に座って指揮してる年はとっくに超えてるけど
普通に歩いて絶って2時間指揮したあげくサイン会までするブロムシュテットはなんなのか・・・
>>393
このベト7じゃなくて同じプロでシュ4と英雄の生涯なら言った。 >>400
ベトの名前なし交響曲の中では1番有名な曲だった 今日は死んだ人特集だな
てかそうなっちゃうのか まだデュトワは出せない
>>400
秘かな人気だった。余計なことしてくれたもんだ マロの後ろにあるはかりやフラスコは何の意味があるの?
俺的にベト7といえば
クライバーかショルティのイメージ
>>400
9=5>6>3>7くらいの知名度じゃね サヴァリッシュがフィラデルフィアの指揮者なったとき
なんで?しか思わなかった
私がリクエストを送るなら、ベルティーニが振ったシベリウスの3番
後にシベリウスにハマるきっかけを作った演奏でした
byシベ6をもっとメジャーにする会(会員7名) 会長
2004年・・・
この頃のN饗アワーは池辺と若村麻由美(´・ω・`)
弱気な時のカルロスのケツをまくるのが鯖リッシュの役目だったとか。
>>382
リクエストの原文ママなんだろうけどねw 山本直純「ベト7は栄光、とかニックネームがあれば運命なんかより人気曲になれた」
>>444
そりゃバイエルンのサヴァリッシュは総裁だから、一番偉いw 実況で盛り上がったのを特集してほしいなあ
おっぱいすごいピアニストの時に凄い加速だったw
あとスタメナだっけw
バイロイト・デビューした頃のサヴァリッシュの録音は意外なほと下手で
人間ってやっぱり成長する生き物なんだなあと思った記憶
プレヴィンや岩城宏之みたいに車椅子にならなかったのはすごい
>>433
コンビニのワインが安くて美味い時代になりました。
もう飲み屋、百貨店は生き残るのが厳しそう(´・ω・) まさにクナッパーツブッシュとミュンヘンフィルの境地といえよう
>>462
一番盛り上がったのは中村紘子のラフマニノフになります >>432
むしろ田園の方が有名だったように思うけど >>466
檀ふみの後だね(´・ω・`)
最初にやったチャイ5の頃が檀ふみ >>462
350 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:38:37.09 ID:WCgVYnwo
2008/05/25(日) 21:38:20
NHK総合の勢い: 66res/分 21:00〜21:50 NHKスペシャル 北極大変動 第1集「氷が消え悲劇が始まった」
NHK教育の勢い: 146res/分 21:00〜22:00 N響アワー -ラフマニノフ 鐘の記憶-
日本テレビの勢い: 163res/分 21:00〜21:54 行列のできる法律相談所
TBSテレビの勢い: 25res/分 21:00〜21:54 日曜劇場「猟奇的な彼女」
フジテレビの勢い: 134res/分 21:00〜21:54 メントレG
テレビ朝日の勢い: 162res/分 21:00〜22:54 日曜洋画劇場「コンスタンティン」
テレビ東京の勢い: 48res/分 20:00〜21:48 日曜ビッグバラエティ「外国人の日本修行」 >>464
俺はあの恐れ知らずの若武者っぽさ好きだぜ
先輩ベームより先に呼ばれて新バイロイトの先駆けになっただけのことはある >>481
今でもニコニコ動画らへんには上がってるのかな でも正直サヴァリッシュって生前はあー、またこの人かくらいだったような気がする
>>481
噂には聞いているが実際に聞いたことがない
凄まじかったらしいね >>477
よく似た中央アジア系の名前のヴァイオリニストと
いっつもごっちゃになる… >>467
飲み屋や百貨店は付加価値がないと生き残れないね おそい、おそすぎ
ジュリーニの晩年より更に遅い気が
>>485
俺はベームVPO日本公演を教育テレビで見てたおっさんなんだよw >>481
ニコニコで弾幕になっているピロ子ラフ2番か 作曲者生前の大ヒット作にして、現在も大人気のこの曲である。
2004年生まれ
芦田愛菜
鈴木福
本田 望結
小林 星蘭
でも正直、サヴァリッシュとの思い出なら
マロさんより 徳永さんとか堀さんに聞くべきだよなあ
>>504
シュトラウスのオペラ
中でも「影のない女」演奏史上の大功労者だと思う >>498
40 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:36:19.50 ID:wfNWKWwZ
ぎゃあああああああああああああああああああ
41 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2008/05/25(日) 21:36:19.79 ID:w6uMBV7H
かんばれー
42 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2008/05/25(日) 21:36:20.35 ID:KOczzvLy
笑いがとまんねえwwwだれかたすけてwwwwww
43 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2008/05/25(日) 21:36:20.51 ID:hov2a5PP
腹筋崩壊の予感!
44 名前: NHK名無し講座 投稿日: 2008/05/25(日) 21:36:20.46 ID:ltkgeIDl
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \ >>496
割と正直そうだった
自分がその後好きな曲を聴きこんでたまたまそれをサヴァリッシュで聞いて
異常なほどの老練さに唖然としてようやく事態を理解した スヴェトラーノフのチャイコ聞いた後だとなんだかなあ…
名演なんだろうけど
>>467
サイゼリアのマグナムボトルが大人気ですよ(о´∀`о) N響が珍しく熱くなったって言ってたけど
誰かの言葉で
オケが熱くて観客が冷めてるのが三流
オケが熱くて観客も熱くなるのが二流
オケが冷静で観客が熱くなるのが一流
って言葉無かったっけ
コントラバスのかっぱハゲになりかけてる人が2323だ
NHKはクライバーの来日公演の映像持ってるくせにケチケチせずに放送しろや(´・ω・`)
>>529
実況参加したかったw w w
てかあなたもそんなもん取っておいたのかよw >>502
家はこの頃まだブラウン管TVだったもんで… >>517
徳永さんや堀はあんな怪しい部屋に入らないから・・・ >>498
752 :NHK名無し講座 [sage] :2008/05/25(日) 21:09:40.52 ID:I+7H42nx (10/13)
これはひどい
753 :NHK名無し講座 [] :2008/05/25(日) 21:09:40.59 ID:Q4AzU4oo (1/2)
ピアノもバックも下手と思う
754 :NHK名無し講座 [] :2008/05/25(日) 21:09:42.18 ID:mhniOFWr (3/3)
これ何の罰ゲームだ・・・
755 :NHK名無し講座 [] :2008/05/25(日) 21:09:42.36 ID:vtRS8KvN (1/2)
下手すぎて野球見てたのにとんできました 現代音楽系はど深夜でもやらないのかな
(´・ω・`)
>>550
何回もやってるんだからHDDでもブルーレイにでもできるだろ。 >>517
これはMAROがコンマスだからしょうがないのでは >>488
あのラフ2番からちょうど10年なのか・・・(´・ω・`) >>564
読響シンフォニックライブでたまにカンブルランがゲソやってるw >>462
グリモーのシューマンpコンはだめですかねえ
結構盛り上がった記憶が >>498
あの拍手はピロコじゃなくて準メルクルに対する労いだったと思う
自分はBSで観たけど、眠気が吹っ飛んだw >>576
10年前の正月て何してただろう? 道ならぬ恋の最中だったか? >>569
ちゃんとした音:外した音の比率が1対1くらいだったかなー・・・ >>488
もう10年もたっていたなんて
恐ろしい >>591
放送したのはピアニストへの嫌がらせなんだろうな >>576
その頃正月も仕事してたから聞き逃した
一生の不覚(ノД`) >>585
ほ、ホロヴィッツだって2番のソナタを
トータルで2割ぐらい音を減らしていたし!(←違) ピロコのラフ2の時はまさにこのスレにいた
阿鼻叫喚とはこのことを言うのかと深く納得したのを今でもよく覚えている
中村紘子のときは「おれが持ってるCDと違うんだけど」って書き込んでたわ
>>591
俺的には弾幕になるほど酷いとは思わんかったけどなあ >>602
親方のハイドンの協奏曲を放送したのと同じ? >>605
大胆にカットしたのに音符の数は変わらなかったらしいよ プレミアムシアター カルロス・クライバー指揮バイエルン国立管弦楽団日本公演ほか_NHKハイビジョン20110402_230000_HD.ts
プレミアムシアター カルロス・クライバー指揮ウィーンフィルハーモニー演奏会ほか_NHKBSプレミアム20110409_233000_HD.ts
いま蝶ネクタイで正装して振る指揮者のほうが少なくなったな・・・
サヴァリッシュのパッとしない感は異常だったけど、さすがに晩年は結構良かったかも、CDとか
ただN響だとオーチャードホールこけら落とし公演のブラ1とか、歴史に残る凡演の印象が強くてなあ
>>629
まあ3・4楽章は嫌が応にもノリノリになるから そういやなんでもいいけどクライバーの薔薇騎士は
責任持ってさっさとblu-rayにしてくれないだろうか
こういうお祖父ちゃんは楽譜見なくても全部頭に入ってんだろうな
>>608
自分もいたw
あれを越える阿鼻叫喚実況はなかなかあるまい >>631
先週のプレミアムシアターでヴェルザーメストが正装してたけどめっちゃカッコよかった サヴァリッシュは地味な声楽入った曲がやけにうまかったような印象
エリアとか
身振りでオケをドライブするという意味での指揮術がメチャクチャ上手い
タイプは違うけどクライバーと並ぶ「見てて楽しめる指揮者」だと思う
>>636
練習も合理的なんだとか
ウィキペディアより
サヴァリッシュは、「日本の他のオーケストラとは共演したくない」と言うほどN響に惚れ込み、N響もまたサヴァリッシュに惚れ込んだゆえに長い蜜月の関係となったが、
N響の楽員がサヴァリッシュに惚れ込んだ理由としては、「リハーサルが非常に短く合理的」というものがあった。 >>552
いいね、録音もいいし オペラの名演てどうしても古いの多くなっちゃうからなあ 明日仕事なのでそろそろ落ちます。また来年のニューイヤーコンサートでお会いできますように(´・ω・)
>>623
淀川さんが元気だったころは、まさか日曜の映画枠がなくなるなど想像もしなかった >>637
あの演奏のせいでピンチになるとホロヴィッツの
喜びの島が脳内に鳴り響く症状にかかったことがあります これそんなに特別な名演なんか?
スヴェトラに比べると、ここまではまあ普通に立派な演奏ですねくらいだけど
>>648
本番で楽譜見てるようではハルサイは振れないだろw >>644
トスカニーニの引退エピソード(´・ω・`) デュトワ性欲の塊みたいな顔してたし
ゴーンは
恐妻家だったんだろか
恐娘家だったんだろか
フランス人は性的な門戸が広いのか
ウィキペディアのサヴァリッシュ、面白いな
初来日した時、東京の暴走タクシーに唖然とした。また、食文化の違いに驚き、しばらく絶食の状態が続いた。この危機を救ったのが園田高弘である。
>>658
まさしくそれではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ このおじいちゃんよく日本まで来れたな
疲れで死にそうなもんだが
>>646
この100年くらい人気がないだけで
それ以前の演奏記録ってすごいらしいねあれ
そういう伝統の違いが反映…しているかはわからん >>646
ベルント・ヴァイクルがクソだった1000回 >>660
サヴァリッシュの最後の共演ってことでの思い出補正もだけど
これが最後になるだろう、ってのは当時から分かってたからその分の補正が聴衆や演奏者の方にかかってると思うよ >>652
指揮者はオケをドライブしちゃ駄目、キャリーすべし
って聞いた事があるけどどうなんだべな(´・ω・`) 津波警報だかと歌詞が重なって、歌詞が全部
「天のいと高きところに小笠原」
「みめぐみ深き主に小笠原」
とかになってたのも思い出深い
サヴァリッシュの指揮姿だとミュンヘンの「魔笛」が強烈だった
今週からなの?
画面右上の曲名の常時表示、邪魔だ。
これもデフォ化するんだろうか。
また固定テロップのない番組が消えていくのか。
>>660
N響とサヴァリッシュとの関係って言えば名演なのでは? サヴァリシュとか若い頃のブロムシュテットとかは顔で損していたな。俺は音楽家の顔に非ずと思っていた。
10年前の正月、、、テレ東の年越しで盛大にやらかした辺りかな
あ、演奏が終わった。沈黙、、、happy new yearのなんとも言えない年越しだった
ウィキペディアのサヴァリッシュ
これらの成功で、カラヤンはサヴァリッシュをウィーン国立歌劇場に、一方でルドルフ・ビングも当時支配人であったメトロポリタン歌劇場に引っ張りこもうとした。
しかしサヴァリッシュは、自分はまだ経験不足だということを理由にいずれも断っている。
結果的にこれが、プライドの高い2人の逆鱗に触れてしまい、カラヤンからは一度もベルリン・フィルハーモニー管弦楽団に招かれることがなく、また生涯一度もメトロポリタン歌劇場で指揮することなく終わった。
>>668
クラシックやってる人って大抵頭いいイメージ
逆に馬鹿っているんだろうか >>689
そのうち曲名を間違えて大恥かく気がする(済)。 >>669
「フランス人」の定義を広げすぎ
白鵬やラモスを例に「日本人は〜」って言うようなもんだろ ニューイヤーと言えば直前番組が昆虫すごいぜなの?
間にワンクッション入るかな
>>696
まあある程度の家に生まれないとクラシックに触れる機会なんて無いもんね… >>696
仲間意識はそれなりに高いし、コミュ力は自然とつく
学歴は知らん >>696
練習が合理的でないとか指示の言い回しがわからないとかいろいろあったらしいよ。 今北産業!
さっきドヴォさんやってると思ったのに、もうベトさんで(´・ω・`)
>>646
N響でなんかの記念公園のときメンデルスゾーンの「エリア」やったけど確かに名演だった
他にもヒンデミットの声楽曲とか、やたら地味なのが結構いいかもw >>678
厳しくいぢめられたい人イタ━(゚∀゚)━! 茂木が疲れてるのは副業のやりすぎだから全く同情できない
>>696
オペラ歌手なら結構おばかもいそう
偏見か! >>700
フランス国籍でも過去のフランス植民地出身者多いもんね
恐ろしや欧米列強 >>685
ドライブというか、オケに身振りで色々伝える、という点で >>672
通常の2〜3倍払えば横になって搭乗できるんじゃない? 飛行機 >>696
頭良さそうなツラして、トンデモなクレンペラーって指揮者がおってやなあ。 >>710
天彦とか金井とか将棋指しはクラシック好きのイメージ >>705
クソ貧乏の家だったけどなぜかクラシックのレコードとプレーヤーがあって好きになったぞ 最近の放送に比べるとカメラは寄りでアップが多い印象
>>699
今のNHKの字幕レベルなら
交響曲第8番とかサラッと流してそうで怖いわ・・・ 視力0.1ぐらいの人ならマタチッチに見えてもおかしくない
サヴァリッシュさんか。ヴォルフガングと聞くとどうしてもミッタマイヤーと続けてしまうw
評価が悪いね(´・ω・`)
現場で聴いてたら大満足だと思うのよ
>>709
のだめと平原綾香の名前を不用心にココで出すと… >>696
誰か忘れたけどかなり有名なピアニストがピアノホロヴィッツのことを
奴に猫の頭ほどの知性も期待しない
と言っていた >>718
つか出生地主義だからね
生まれがフランスならなんでもオッケー >>672
ファーストクラスくらい用意すれば時差ぼけ以外は体は結構楽よ >>661
サンティさんなんて指揮止めてハンケチで顔の汗拭っても、
オケはそのまま演奏してたしなw ばよりんの姉ちゃんの後ろからの髪がいいな(*´Д`)
日本にもニューイヤーの会場みたいなのできんもんかね
>>717
オペラ歌手は…なんか眼から額になんか居そうなイメージ。 うちもクッソ貧乏だった
ちっさいポータブルプレーヤーでLPレコードの交響曲鳴らしてたw
>>737
来年あたりには平原綾香の〜ではなくいきものがかりの聖恵の〜とかラグビーの〜
っていう認知度になれば良いなと思ってます 第2楽章キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>743
フルフラットにしないと無理ですって言ってた指揮者もいてだね。 当時のホルン吹きからよく苦情でなかったと感心するけど
この曲はフルトヴェングラー一択だな
戦時中のライヴ
>>755
フルフラットは今のサービスならいけるなw >>744
あーサンティさん聴きたいな
最近来ないね >>755
JALやアナは今ファーストクラスはフルフラットだね >>717
譜面を読めないあの人の
悪口はそこまでだ!
耳がいい人は羨ましい 2楽章始まると同時にキッチンから「もうすぐお風呂がわきます」って聞こえてきた
そういや字幕間違いといえば昨夜のアド街で大手町駅のことを大井町駅と表示していたな
>>764
この曲を舞踏の神化と評したのはワーグナーだったか >>771
パッヘルベルのカノンで沸きましたのやつかな >>775
ビューローじゃなかったか
ニキシュだったか >>686
やめいww
喉が痛いんや 笑わせないでクレw ヤマトのサントラにこういうフレーズあったような。
宮川パパン、パクったんだろうかw
>>729
クラシック音楽館2018年十大事件の中に入るだろうなぁ<スタメナ祭り >>768
まあビジネスもフルフラットにはなるけど・・・・狭くて棺桶みたいだからなあw >>765
ヴァントだったかフルネだったかは忘れたけど、ちょうどそのころサービス改悪時期だったから。 >>672
確か2006年のウィーンフィルは体調不良で来れなかった。 お別れしてなかったから最後にと思って無理して来日したんだろうな
>>787
俺的にはベトさんの交響曲のうちかなり上位なのだが >>787
生で聴くとかっこいいんですよ、無駄がない。 >>764
これとボレロは曲の構想と実現できる能力と両方ぶっとびすぎてる 2018年クラシック実況流行語大賞は
スタメナでいいんじゃないかと思う。
>>749
ザビエル型テッペン禿げのクラリネットの人、覚えてる!
名前は知らんけどw サヴァリッシュはリハ時間がかなり短くて
かつ指示どおりに演奏してれば問題なかったから
それがN響の団員に好評だったという話は本当なのか
クラリネットのカッパ先生は最近見ないけどまだいるんだっけ?
AマイナーからAメジャーへの陽転っていうのが当時としてはめちゃくちゃ斬新だったはず
聞いていい?
世間はやっぱ一般的には明日振替休日なの?
最初の和音からリズムが派生して動き出して旋律が動いてどんどん発展して行って
ピークを迎えてから逆に進行して最初の和音に収束するって宇宙の歴史ですやん
孔子暗黒伝ですやん
>>802
ベト5は?
あの曲こそ最初から最後までよく構成されてるなあと聞くたびに感心する >>811
だね
だから自分も演奏を純粋に楽しんでいる >>811
うちは振替休日だな。加えてビルの電気設備点検で停電してるから行きたくてもいけない。
年末で締め切り仕事たまってるからやりたいんだけどね >>754
ビートたけしの初期の頃の素人参加番組で、ベームの来日公演のモノマネした人がいてやたらバカウケして最終的に優勝してたw
あれ多分誰も本物知らないだろうけど、ウケる時ってあんなもんだよなあ、何だか分からなくても笑ってくれるw >>811
うちの亭主は今日から6日間連続勤務だよ(´・ω・`) >>817
ベト5と田園、ベト7ベト8はリズムだけで音楽の元ができてるすげえ曲だと思う。 >>749
ごめん間違えた。その後にこう書き足すつもりだった。
自分ちもなかなかステレオ買える環境になかったなぁと。
最初にようやく買えたのが、一つの箱にアンプ・プレーヤー・
チューナー・デッキが収まってるものだった。
付属のスピーカーはそこそこ大きかったなぁw >>817
凄くよく構成されてるけど構想自体がイカれてるわけじゃないと思ってるから・・・ >>811
血を吐きながらケーキを売ってます(´・ω・`) >>811
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄月曜は振替休日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
| -″⌒ ヽ - ⌒″ /
|:: \___/ / あは〜♪
|::: ヽ⌒丿 / >>824
運命って良いネーミングだと思うんだけど、クラオタには評判悪いので・・・ >>833
運命っていいだしたのは本人じゃないしなw ほんとN饗とは思えないTutti(何度も書くが褒め言葉
>>771
ウチは「人形の夢と目覚め」でお風呂が沸きました〜♪だw >>831
まあなんだ、その
身体だけは大切にな(´・ω・`) /ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\ 今日も寒いな、しょうゆ温めたけど飲むかい?
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l |
\ `ー'´ /
/ く
/ 。 \
/ 。∫∫゚ ヽ
/ /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
| i / ,ノ、__ノ |
>>833
ジャジャジャジャーーーンがちょっと俗っぽ杉手ダサく感じるもんなあ
2-4楽章は素晴らしいけど あまり話題にならないがドヴォ9の4楽章だって
4小節のメロディを延々繰り返してるだけだぞ
>>837
伝記作者があることないこと捏造するやつだったから・・・ >>831
お前の血が付いたケーキなんぞ食いたくないな >>686
小笠原って「東洋のガラパゴス」と呼ばれてるから、
神秘的なフレーズが合うなぁ… >>833
子供の頃あの曲がテレビから流れてるときに近所が火事で
消防車のサイレン鳴り響いて以来、結構トラウマになった・・・(´・ω・`) >>841
最近オーガニックかぶれか知らんがアメリカ人女性が醤油2リットル呑んで死んだっつーニュース見たわ ドイツ人と仕事してるとそういう名前持ってる人多くて慣れたw
>>841
ホットソイソース一気飲み
そういえば海外で醤油飲みsぎて死んだ人いたとか >>811
自分は休みだけど老親のデイサービスの体験と見学がある
施設が開いてるということは
職員だけじゃなくて預ける家族も仕事ある人が多いってことだろうな >>837
このエピソードをドヤ顔で言う人が多いが
ベートーヴェンに限らず副題は9割以上本人がつけたものではない 社内販売という名前の強制販売で2個買わされてたわ・・・@30年前
テレビの前から動けない
やりたいことあるのに
ビビデバビデブ♪
>>828
ポータブルプレイヤーとか逆にかっこええ
うちの知ってるポータブルプレイヤーとかおもちゃみたいなEPしか再生できない奴だったと思う
持ち運べるんだよね?スーツケースみたいなのに入れて >>862
塩ラーメンにリンゴトッピングで解決だね そういやサヴァリッシュの名前って「ウォルフガング」と「ヴォルフガング」のどっちに落ち着いたんだっけ?
>>819
今夜はBSPで「くるみ割り人形」やるから実況しながら楽しむんだぁ〜(・∀・) 俺はギクシャクした曲は好きなんだがベト7のギクシャク演奏は苦手なものでして、これくらいがベスト。
>>856
今度のCDU党首の「アンネグレート・クランプカレンバウアー」とか銀英伝に出てきそうな名前だ いらん書き込みしたらスコアのページが分からんくなったw
ラジカセマニヤ的には
シャープのけっこうデカいラジカセで
LP立てにセットしてかける奴欲しかった
>>875
落雪でBSアンテナ断線しとるわ (´・ω・`) N響のベト7で一番酷かったのは朝比奈爺さんのだったなぁ
あまりの遅さに耐えきれずに第4楽章の金管が完全崩壊した
>>878
そうなのか・・・クリスマス関連を得意先に持つとツラいね・・・ >>875
なんだこの南青山住民みたいなのは羨ましいな!楽しんで >>804
そういえばノイマンさんの「巨人」も名演だったんだよなあ、FMで解説してた池辺晋一郎が絶賛してたの覚えてる >>885
クリスマスにかこつけてマキタのブルトゥースラジオ買ったわ ベト7のスコアどっかにあるはずだけど
もうどこにあるかわからんわ・・・@おれんち
まあこの曲の繰り返しはまだ許す
絶対許せないのはベト5第4楽章の繰り返し
あれやられたらもうCD止める
>>828
うちは姉貴のおさがりのラジカセSANYO U-4になぜかスピーカー端子がついてて
オヤジがテレビの廃棄時に解体した古い木枠のテレビからなぜかツイーターとウーハー2個ずつ出てきたんでもらって
段ボール箱スピーカーつくってU-4につなげてステレオにしてたw >>855
江戸時代の馬鹿の番付で「醤油を二升飲んで死んだ人」つうのが横綱らしい >>851
この時期のケーキ屋さんや催事がある時期に
なにかしらのバイトをすると
ホールケーキがただでもらえますぜ! よく考えたら今日の祝日って、最後の祝日なんだよな。来年からは無くなるわけで
>>873
グッドアイデア! NaとKaを効率よく摂取できますね クラシックはいいとこがサラッと流れるからしゃーない
>>910
いずれ祝日に戻る気はするけどね、なんかの名目つけてさ >>909
節子それ給料から天引きされてるで! ノルマやで!
ベルリーニじゃない方のノルマやで! >>851
最近オーガニックかぶれってアメリカ国内流通する野菜類は殆どがオガニックだよ、認証とってないものも基礎肥料は有機だぞ >>902
デイサービスに風呂に入りに行ってる人もいるから… >>910
よかった年末に祝日はしんどい一週間早いならよかったんだけど >>909
某菓子屋にいろいろ納入してたせいで無理やり買わされたんや・・・ >>926
なんで陛下が宅配すんねん(´・ω・`) >>927
2022年までに平成の日が出来るとは思えないけどw >>927
休みにしてほしい有力な業界団体があるかどうかで変わる
山の日8月に変えられたみたいなね >>833
クラヲタの総意みたいに言わないでくれ
ノイジークレーマーってやつだよ クリスマスなんて設け時なのに休みにしないほうが馬鹿
サヴァリッシュ爺は若い頃は明晰でドライな芸風扱いだったよね
>>924
年賀状のは無くなったと言ってるけどチケット屋さんには今年も沢山あるね 日本は祝日大杉なので昭和の日みたいに簡単には出来ないと思う
>>871
ウチのはさすがに持ち運びはできなかった。
なんかガラスの扉が付いたレコードラックも付属で付いてたのを思い出した。
本体・スピーカー2本・レコードラック込々で当時10万円ジャストだった。
それのカセットデッキがいよいよダメになった時にダブルカセットデッキを単体で
買ったんで、以降バラコンするのが自分のデフォになりました。
今も本当はバラで揃えたいけどムリポ…(´・ω・`) >>941
なくなったのね
やっぱりニュースになると批判されるから止めざるを得ないよな >>945
祝日は多いが労働者の休日数が多いわけではない >>947
海の日だけだと山の神が怒るのかもしれない >>935
クリスマス商戦にはベストタイミングだけどね天皇誕生日 >>946
教育業界と旅行業界
割とマジで
山の日制定の時6月案をその2つが潰して8月に変えさせてるから >>947
海の日があるせい。海無し県がかわいそうだろ >>944
おまえ変換ソフト入れなおした方がいいぞw メンバーって一度団員になったら下手くそでもクビにならないの?
ベートーベンの交響曲は好きだが、唯一文句を言いたいのは、曲の終わる直前の繰り返し。いつ終わるねん!というのあのクドさがなぁ、、、
>>878
ビール会社とか車のディーラー勤務の人も、自社製品買わされてるんだろうなぁ〜 >>920
上皇の誕生日を祝日にするのはなんちゃらかんちゃら・・と
昭和までは崩御して御代替わりだったから >>953
高級国民は土日祝日に働いている方々を考慮していないので・・・ つまみのカルビーのポテチコンソメ見たら40thって書いてあったわ
時の流れは早いな
>>946
山の日は6月の予定だったが、経済界の反対で8月になったらしい >>961
サラリーマンだって犯罪でも侵さない限りクビにはならんだろ 海がない県はあるけど山がない県はないよね(´・ω・`)
>>929
次の天皇誕生日は2月とか
年度末前のもっと中途半端な時期になるはずだから
それも意外と面倒臭そうな lud20230205234047ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1545569797/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て56623倍賢く何故デュトワがいない ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て55080倍賢く何もしないなら帰れ
・NHK教育を見て56501倍賢く何が
・NHK教育を見て58618倍賢く何度めかのスマホ講座
・NHK教育を見て53624倍賢く誰もいない
・NHK教育を見て57784倍賢くいないいない
・NHK教育を見て58635倍賢くビットワールド
・NHK教育を見て52413倍賢くマリー・アントワネット
・NHK教育を見て55172倍賢くビットワールド
・NHK教育を見て59026倍賢くマリーアントワネット
・NHK教育を見て53598倍賢いなめこ料理
・NHK教育を見て51647倍賢く残念それは私のおいなりさんだ
・NHK教育を見て57696倍賢い
・NHK教育を見て54465倍賢い
・NHK教育を見て55602倍賢い
・NHK教育を見て55644倍賢い
・NHK教育を見て56532倍賢い
・NHK教育を見て53413倍賢い
・NHK教育を見て57877倍賢い
・NHK教育を見て52223倍賢くWBC
・NHK教育を見て58797倍賢く手話
・NHK教育を見て55453倍賢く暑い
・NHK教育を見て57203倍賢く達人
・NHK教育を見て55259倍賢く対話
・NHK教育を見て56885倍賢くBL
・NHK教育を見て55267倍賢く手話
・NHK教育を見て51189倍賢く画ッ
・NHK教育を見て56653倍賢く寒い
・NHK教育を見て54846倍賢く眠い
・NHK教育を見て56534倍賢く寒い
・NHK教育を見て53140倍賢く髪の話
・NHK教育を見て56751倍賢く会話する
・NHK教育を見て54726倍賢く基礎英語
・NHK教育を見て53933倍賢く基礎英語
・NHK教育を見て56761倍賢く達人
・NHK教育を見て59118倍賢く群れない
・NHK教育を見て58803倍賢くてぬぐい
・NHK教育を見て55781倍賢く甘い
・NHK教育を見て52587倍賢く信州
・NHK教育を見て53605倍賢くラップ
・NHK教育を見て53621倍賢くゴッホ
・NHK教育を見て55639倍賢く眠い
・NHK教育を見て54709倍賢く眠い
・NHK教育を見て55317倍賢く暑い
・NHK教育を見て55545倍賢く暑い
・NHK教育を見て55478倍賢く暑い
・NHK教育を見て55694倍賢く眠い
・NHK教育を見て56522倍賢く眠い
・NHK教育を見て56956倍賢く寒い
・NHK教育を見て55598倍賢く暑い
・NHK教育を見て54415倍賢く眠い
・NHK教育を見て53342倍賢く暑い
・NHK教育を見て55204倍賢く暑い
・NHK教育を見て53646倍賢く寒い
・NHK教育を見て51845倍賢く寒い
・NHK教育を見て51952倍賢く眠い
・NHK教育を見て54476倍賢く寒い
・NHK教育を見て53985倍賢く希望がない
・NHK教育を見て56356倍賢く自撮り
・NHK教育を見て57611倍賢く達人
・NHK教育を見て56591倍賢く基礎英語
・NHK教育を見て57610倍賢く達人
・NHK教育を見て56614倍賢く達人
・NHK教育を見て52458倍賢く梢恵
・NHK教育を見て52560倍賢く梢恵
・NHK教育を見て51667倍賢く梢恵
13:24:50 up 1 day, 23:48, 2 users, load average: 10.42, 9.82, 9.35
in 0.12512803077698 sec
@0.12512803077698@0b7 on 121403
|